【Y遠すぎ】WiiU PROコンが箱コンパクった割りにボタン配置逆で糞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
11 人中、11人の方が、このレビューが参考になったと投票しています
★★☆☆☆ 使いにくいです 2012/12/11
By ぶっきん
多くの方が言われているとうり、ボタン配置がいただけません
しっかりと多くの年齢層でテストしたのでしょうか?WiiUならば小さい子供も使うはずです
なのにこれはボタンが中央に寄り過ぎていて、小さい手ではYが届きにくいかと
スティックは特にありませんが、なぜPS3と同じく逆にしなかったのか。(タブコンと合わせるため?)
ミーバースを見るとわかりますが、モンハンコミュではproコンの不満が多く書き込まれている状況です
ゲームでも、右スティックからYに行くまでが遠く、Xを押す事もたまに
直感的な操作が要求されるアクション、シューティング類のゲームでは不向きと言わざるを得ません
手のひらのフィット感や手触りは良いのですが、そもそもコントローラーは操作しやすくてなんぼです
XboxやPS3のコントローラーをもう少し参考にしても良かったと思います
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B009AP23NI/
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/wapa/20121208/20121208095741.jpg
2名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 20:27:04.71 ID:UnzfJh2F0
861 名前: 俺より強い名無しに会いにいく 投稿日: 2012/08/30(木) 19:28:06.73 ID:TqJlrwPk0
>>858
昇龍もなんか安定しないわ
SF4と同じ感覚でやってるのに昇龍失敗しまくる






864 名前: 俺より強い名無しに会いにいく [sage] 投稿日: 2012/08/30(木) 19:28:35.10 ID:rFZ95qop0
P4Uからこっちきたら昇龍がでねえw
それにしてもマルチ可愛いなぁペロペロ







オワ4勢とペル豚は昇竜すらだせないんだなあ(笑)
3名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 20:27:44.57 ID:ci5Fvfax0
確かにこれは遠いな、うん
4名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 20:30:39.10 ID:D9AejhWt0
Wiiのプロコンをまんま持ってくればよかったのに・・
5名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 20:32:37.06 ID:I7QJVR0x0
これはリアルな意見だよな
ミーバースでも話題になれば
大きな課題となりそうだね
6名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 20:32:39.39 ID:+JjlKs6r0
並べてみたら位置関係それほど変わらないじゃん
内側に4ボタンというパターンに手が慣れてないだけじゃ?
7名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 20:32:43.81 ID:x8GP17ri0
パクるならとことんパクれ
8名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 20:32:45.85 ID:H7d7iqfG0
その通りだと思います
9名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 20:32:58.73 ID:zz9AlvLz0
トリガーがデジタルなのに驚愕した。
10名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 20:33:24.63 ID:/U7a085L0
リローーーーーーーーーーード
11名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 20:34:15.87 ID:25D2LC5l0
wiiのプロコンは、カプコンやコーエーの声を聞いて作ったんだっけ?
これは何のソフトを想定して作ったのかワカラン…
12名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 20:34:23.94 ID:XmoBDjjY0
確かにYが遠そうな感じはするけど
こういうのは実際触ってみないとわからんわ
13名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 20:34:44.74 ID:ymiQqnpT0
パッドでいいじゃん
すぐ慣れたから大半の連中は問題にしないだろうな
14名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 20:34:51.77 ID:tW3dLw6u0
スマブラに向きそう?
15名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 20:34:57.62 ID:VFkaTuaU0
ベーシック大勝利の流れか
16名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 20:35:26.29 ID:9BpgtDLs0
任天堂信者はこんな欠陥コントローラまで擁護しないといけないのか、大変だな。
17名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 20:36:05.76 ID:qqMy0Sm2P
GCコンを彷彿とさせる
任天堂ってコントローラーに関してはいつもクオリティ低いよな
人間工学取り入れた幾何学的なデザインにしろとは言わないが、もうちょい使い勝手考えて作れと
18名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 20:36:22.99 ID:I7QJVR0x0
オレの箱コンで写真見つつエアプロコンしてみたが確かに快適とは言いづらい
せめて外回りのグリップ形状細めて指が届きやすくしてあげないと小学生は確実にツラそう
19名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 20:36:30.89 ID:tewGzSXs0
多分HORIが箱コンまんまのProコン出すだから問題ない
20名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 20:38:07.57 ID:hNQltmP80
HORIのがまだマシなレベル
21名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 20:39:13.77 ID:n/I1EHnv0
任天堂のコントローラーはSFCまでだね
64以降、なぜこうなったのか理解不能なくらいクソ
たまにGCコン持ち上げてるやついるけど、あの誤入力頻発クソ十字はありえないわ
22名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 20:39:52.16 ID:agBQykJE0
>>19
結局金のかかるハードだな
23名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 20:40:19.52 ID:dUablHst0
>>21
64コンは使いやすいだろう
GCコンは俺も苦手だが、あれはあれで需要あるみたいなんだよな
24名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 20:40:36.44 ID:ilmjvY0R0
なんだかんだでPSのコントローラーは完成度高いな
25名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 20:41:49.78 ID:V9W1FAkJT
どさくさに紛れてPSコンみたいなゴミを持ち上げるなよ
26名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 20:41:50.64 ID:4otOzC9G0
箱コンに統一しようぜ
27名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 20:41:56.08 ID:EcUbBugu0
GCコンはスマブラーに需要がある
28名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 20:42:44.01 ID:9uVgMATU0
>>17
GCコンは出来いいぞ
スティック&ボタン配置はまんま箱コンに真似られてたのに
なんでこれ逆にしちゃったの・・・。
29名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 20:42:48.64 ID:/U7a085L0
不変は普遍になるからな 任天堂はころころ変えすぎだ
30名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 20:43:10.24 ID:5CZveK9J0
箱のMHFやってたしWiiUのモンハンパックも買ったけどプロコンは本当に中途半端だと思う
操作性が慣れとかじゃなくてただただやり辛い
真似するならスティックの位置も真似して良かったのに
やっぱり水平に付いたスティックは駄目だわ
箱コン使える様にならないかな
31名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 20:43:10.58 ID:H7d7iqfG0
>>26
賛成
32名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 20:43:53.00 ID:25D2LC5l0
>>21
ルイマン、ピクミン、ゼルダぐらいしかやってないが
誤入力なんてなかったぞ
33名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 20:44:24.92 ID:I/CdJMvQ0
箱コン使えるようになればいいんだけどな
どっか出してくれ
34名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 20:44:50.59 ID:ilmjvY0R0
10年以上前に基本となるあの形状を完成させてるのは素直に凄いと思うけどまあ坊主憎けりゃ袈裟まで憎いのゲハだしな詮無きことか
35名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 20:44:59.88 ID:Ev2k2zX20
そういやGCコンで十字キー使った事無いな
十字キー使うようなソフトだと使いにくいのかな
スマブラとマリカだと使いやすいと感じたけど
36名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 20:45:37.77 ID:n/I1EHnv0
>>23
64は右側のボタンを方向キー的に使わせるゲームがあったりして、
独特すぎて馴染めなかったわ
十字の作りと3Dスティックの感触は良かったけど
37名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 20:46:03.74 ID:xtF14fL10
触り心地はほぼ箱コン
問題は指摘されている通りで、右アナログスティックと4つのボタンだな
ただゲームを買ってないので使い心地はなんともいえない
38名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 20:46:32.06 ID:D9AejhWt0
ニンジャガで最初のムササビダイブできねえと思ってたら
ジャンプじゃなくて手裏剣を押していたぐらい
普通に持ったらXとAのとこに指がいくw
39名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 20:46:38.98 ID:EcUbBugu0
>>36
64の3Dスティックは駄目だろ
ゴツゴツしてて手が痛くなったわ
40名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 20:46:42.35 ID:I7QJVR0x0
箱コンを世界規格にしてMSがボロ儲けしちまえばいいさw
41名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 20:47:03.02 ID:4VmuESgf0
モンハンパック買って初めてモンハンしたけど、プロコンがどうとかよりモンハン自体操作性悪い
モンハンは右ステ使うのにYボタンもよく使うから離れてるのが目立つ
42名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 20:47:53.21 ID:V9W1FAkJT
つーかキーコンフィグが問題なだけだよね
43名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 20:48:00.66 ID:r2Cb2J4l0
箱コンは十字が使いにくすぎ
44名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 20:48:13.49 ID:0cH6THHzO
宮本がGCコン持って変顔してる画像ください
45狂い葉 ◆c09DNkm4s.xr :2012/12/12(水) 20:48:40.99 ID:ouyU5cIO0
実際に触ってみると分かるけど、ABXYは大して問題ない
というか、ボタンの配置自体は悪くない

どちらかというと、ZRZLのほうが糞
何故トリガーのしなかった...
46名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 20:48:41.64 ID:tsIOEc4u0
3Dのゲームに右スティックは重宝するんだが
実は使用頻度が高くないんだよ
箱は頻度でボタンを上段下段にわけてるのにそこをわかってない
47名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 20:48:49.57 ID:I7QJVR0x0
64のコントローラーは3Dスティックで親指の腹が丸太模様になるし
無駄にでかい
Cボタンの存在意義が産廃レベルだった
48名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 20:50:01.86 ID:n/I1EHnv0
ほんとね、標準コンは箱に統一して欲しい
USBのアケステにも標準で対応してほしいね
49名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 20:50:42.20 ID:JVHxGEGd0
箱コンが手にフィットしすぎてなー
WiiのクラコンProの方がまだ馴染んだってのに同意
50名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 20:51:51.44 ID:25D2LC5l0
>>47
>ボタンの存在意義が産廃レベルだった
つ「オカリナ操作」
51名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 20:51:52.65 ID:sNamj6YC0
なんだこれ・・・
ゴミすぎ
52名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 20:53:19.35 ID:KYpxETqW0
トリガーだと思って触ったら「えっ?」ってなったw
配置も含めていろんなところで残念なコントローラでした
53名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 20:54:39.10 ID:wHweXeWZ0
Yボタンが遠いのは無双オロチやっていれば自然に慣れた
右アナログスティックはあまり触らないからまだなんとも言えない
54名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 20:55:07.43 ID:1kkwgF2T0
GCコンが一番良かった
55名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 20:55:15.62 ID:I7QJVR0x0
>>50
> >>47
> >ボタンの存在意義が産廃レベルだった
> つ「オカリナ操作」

懐かしいな、オカリナ超苦手だったわ
あとは64マリオの無駄なカメラ機能w
56名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 20:55:21.61 ID:tewGzSXs0
本当に箱コンはよく出来てるんだなー
十字キー以外で文句言う人居ないんじゃないか?
57名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 20:56:23.87 ID:9uVgMATU0
クラコンプロ使うからええや
58名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 20:56:25.42 ID:8bXZxrEB0
タブコン叩けなくて、今度はプロコン叩きだしたのかw
59名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 20:58:54.46 ID:/U7a085L0
タブコンでずっとやりたくない 消耗品にしたくないからプロコンなんじゃねぇの
それがゴミでどうしたもんだろって話だな
60名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 20:59:39.32 ID:cuQ8i3oV0
子供は応用力が高いからPSコンに慣れたおっさんとは違うんだよ。。。w
61名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:00:24.83 ID:9uVgMATU0
>>59
そうなんだよマリテニ来たら困るんだよ
あれアナコンクラッシャーだし
62名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:01:41.21 ID:I7QJVR0x0
モンハン持ちならぬプロコン持ちが生まれるかもな
63名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:02:01.80 ID:J/QtJfbn0
>>60
子供のちっさい手じゃ余計持ちにくそうだがな
それとも彼らはネットで愚痴らんから押し付け上等か
64名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:03:23.13 ID:sNamj6YC0
ニンブタ苦しすぎワロタ
65名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:03:42.50 ID:fEsGX2930
箱コンはPCゲーで使ってる人も多いだろうけど、現時点で最も完成されたコントローラだと言えるよ
次世代箱でも是非このコントローラは使えるようにして欲しい
66名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:04:09.08 ID:dAwsRFYQ0
通常使うぼたんじゃななければ気にならない位置なんだがな
スタートボタンでもおかしくない位置にYボタンはちょっとね・・・
67名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:04:46.47 ID:goZcFb/N0
マジで使いにくいの?
見た目は良いのになぁ
68名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:04:55.42 ID:pslhZzNi0
リモヌンは持ちやすさに関しては最高
ただボタンが少なすぎる
69デビッド・マニングで検索@転載禁止:2012/12/12(水) 21:05:47.33 ID:O3FnxVLM0
なぜかXとYを誤爆してしまう
なぜ箱コンがあの配置なのかということが使ってみて分かるのは確か。
フィット感はかなりいいけれど
70名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:05:51.19 ID:n/I1EHnv0
>>65
あれにサターンの十字が付いたら完璧なんだけどな
この先20年戦えるレベルで
71名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:05:57.24 ID:9uVgMATU0
昼間っから堂々と壁に落書き
ここを街歩きして欲しい・・・・。
72名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:06:13.59 ID:D9AejhWt0
右の持つところを削れば持ちやすくなるかな
73名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:06:20.74 ID:r3FTMxDW0
箱コン自体GCコンのパクリだからなぁ
グリップ感がいいだけでAとB逆にして十時キーは使えたもんじゃないし
最初は使いづらかったわ
74名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:06:29.96 ID:9uVgMATU0
サーセン誤爆っす
75名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:08:31.36 ID:Xgkys2yO0
とうり
76名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:11:27.80 ID:Tpscm+4m0
箱コンは右スティックで操作しながらABXYを押すことがあるけど
それも出来ないんだよなぁ。任天堂は何も考えずにこの形にしちゃっただろ
77名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:11:39.33 ID:ci5Fvfax0
>>73
右親指のホームポジションが決定キーってのは良いことだと思うけどな。
海外基準で考えると怒るかもしれんが、箱もPS3も決定キーの位置は同じなんだよ
78名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:11:42.38 ID:I7QJVR0x0
全ハードメーカーはコントローラー世界基準も設け全ハード対応させることで資源を無駄使いせずエコしよう
とは競争社会なので言えないが…
79名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:12:50.16 ID:BJE8t3QL0
しかしなんでこれが5000円もするんだ
ゲームパッドでいえば2480円レベルだぞ
80名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:13:57.47 ID:JD0kdkmD0
これなら丸パクリの方が良かったな
81デビッド・マニングで検索@転載禁止:2012/12/12(水) 21:16:34.29 ID:O3FnxVLM0
でもまーこのスレ自体はゴキがネガキャン目的に立てたんだろうけど
ありゴキになればそれでいいか
82名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:17:49.62 ID:sNamj6YC0
な、なににを言っているかわからないと思うが
ps3がOSもっさりでストレスたまると思ったら
wiiuはそんなの目じゃなかった
とんでもねえもんをあじわったぜ
25秒掛かるとか俺も目をうたがったぜ
ストレスマッハですは
83名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:19:19.80 ID:t1CEscuT0
PS3はフリーズや停電で電源落ちた場合
再起動時に一々HDDのデータ調べるのがウザい
84名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:19:33.98 ID:BJE8t3QL0
PS3のOSってもっさりか?
XMBも相まってかなりサクサクだと思うんだが
ソニーのUIは昔からなかなかどうして快適なもんだよ

だからなおさらVITAがそびえ立つウンコなんだが
85名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:19:41.08 ID:sS78uhc/0
箱コンに変える部分があるとすれば
背面の4ボタン2トリガー化だろ
それをやってくれれば箱コン以上のものになれたのに
86名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:20:25.04 ID:4otOzC9G0
>>56
無線で乾電池使ってると若干重い
バッテリー内蔵で軽く作ってくれないかね
87デビッド・マニングで検索@転載禁止:2012/12/12(水) 21:20:46.47 ID:O3FnxVLM0
ストレスは感じないけどな。
何故かというと完全インストールしたソフトがたくさんある状態ではまだ無いから。
基本的にパッケでソフトを買った場合、ディスクチェンジするからイライラするっていう感覚にはならない。
頻繁にアプリを切り替えるほどアプリ自体もまだないから。
ということで遊んでないゴキブリだけが何故かイライラしている。
88カブー ◆TW/B4h2Zeg :2012/12/12(水) 21:20:50.14 ID:1/MGeLkT0
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  テストユーザがレジー説
  iニ::゚д゚ :;:i
89名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:21:59.86 ID:I7QJVR0x0
箱コンは軽さ重視で軽量で安いケーブルタイプ使ってる
充電切れの心配もなしw
90デビッド・マニングで検索@転載禁止:2012/12/12(水) 21:22:19.76 ID:O3FnxVLM0
たしかにゴリは手がでかそうだなw
91名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:24:20.25 ID:PsiE3Pog0
>>7
ほんとそれに尽きるよな
別メーカーだろうが良いところはとことんパクって完璧なコントローラー作れてといいたい
92名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:25:28.85 ID:Dz6ARPDh0
なんか、持ってないやつが丸分かりでニヨニヨできるスレですなぁ
それらしいこと言っても実際に持ってる身からすれば分かるぞ
93名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:26:33.59 ID:tUZ807PKi
これはマジでウンコ
擁護出来ない
94名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:27:20.22 ID:I7QJVR0x0
ほんとにwiiU持っててプロコン持ってる人だけじゃ盛り上がらないから…
95名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:27:54.73 ID:t1CEscuT0
プロコン持ってません
WiiUは持ってます
96名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:30:05.76 ID:7MkuZMOL0
97名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:30:51.75 ID:D9AejhWt0
出来ないことはないけどゲームが終わってみると指じゃなくて腕が痛いw
ニンジャガYB同時押しよく使うからな・・
98名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:31:53.49 ID:1XwTTqtb0
何が糞かってこれで5000円もすることだ
2480円でも高いレベル
99名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:32:58.52 ID:qPnp79nf0
コントローラなんて左右にスティックとボタンが一個ずつあるだけでいいいんだけどな
今でもボタン多すぎだと思う
100名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:33:08.75 ID:GWQK2Fah0
>>98
値段じゃないんだよ
101名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:33:29.35 ID:utP3wPmW0
>>98
無線コントローラーはどのハードも5,000円ぐらいするよ
これが相場
102名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:33:40.30 ID:JD0kdkmD0
いや値段もけっこう問題だろ
103名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:34:29.99 ID:Dz6ARPDh0
欲を言えば有線のが欲しいくらいだな
いや、USBケーブル繋げば有線になるんだけどさ、こだわりっつーかなんつうか
箱コンも初期の有線のやついまだに使ってるしな
104名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:34:31.31 ID:BJE8t3QL0
正直無線じゃなくていいよな
105名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:34:38.47 ID:TfmWSQva0
このスティックの位置はちょっと認められない
物凄い操作しにくい
PS3のが一番使いやすい
106名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:35:07.41 ID:YQXDdcLP0
内側にしたらAが遠いじゃん
107名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:35:11.63 ID:f4apcVOr0
確かにこれを使いこなせればプロと呼んで良いかもしれん
108名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:35:24.29 ID:ilmjvY0R0
もう有線とか考えられんな
109名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:35:33.15 ID:r2Cb2J4l0
いや〜PSのは操作しにくいわ
スティックは箱がベストだろ
110名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:35:38.15 ID:Gcgl9f680
売れたものが主流になる

糞箱なんか忘れられて終了
111名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:35:48.35 ID:iu1qEmEK0
PSコンより遥かに使いやすいのは確か
箱コンには劣るけど
112名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:36:02.94 ID:BJE8t3QL0
箱と同じ無線と有線を出せばよかったんだよ

というわけでHORI様お願いします
113名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:36:31.39 ID:utP3wPmW0
箱コンは持ちやすいけど十字キーの出来がかなりひどいのが惜しい
114名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:36:32.55 ID:I7QJVR0x0
ここにOSのもっさり持ち込むな
スレちだよ
プロコン関係のネタ以外は他所でやって
115名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:36:37.98 ID:kGnfDloO0
DUALSHOCK3とかはこれよりさらに高いんじゃない?
箱コンはどうだっけ
116名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:37:29.46 ID:1XwTTqtb0
箱コンは十字キーゴミだがそれ以外は神設計
PSコンはトリガースティック産廃、ボタンがダサすぎ
プロコンは何もかもゴミ
いいところは軽いぐらい
117名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:37:39.69 ID:P0woQsHS0
>>110
子供時代にWiiU配置に慣れさせて
箱を方を異質と思わせる戦略と見えないこともない
118名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:37:42.08 ID:WxGxTAtp0
ありがとう任天堂
119名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:37:45.36 ID:pslhZzNi0
DS3はL2R2が糞すぎる
値段も5500円もするし
120名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:38:31.50 ID:BJE8t3QL0
>>110
まて、コントローラーはPCで便利だ
121名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:38:34.13 ID:vHJqbMHh0
DS3よりもSIXAXISの方が軽くて良かった
122名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:38:36.97 ID:Dz6ARPDh0
子持ちだと手の小さい人、箱コンを子供に持たせてみればもう何が言いたいか分かると思うのよ
123名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:39:23.54 ID:2Yef47JQ0
左手に対して右は少し下にずらして人差し指でR、ZRを押す様にするとしっくりする
問題は二種類のRボタンを同時に使うソフトが出た時だな
124名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:39:48.14 ID:2DEwnmfT0
任:十字ボタンはウチの特許ですよ?特許料払ってよ  ソ:ウリのは十字ボタンふうの方向キーニダ!真ん中使わないニダ!
任:LRボタン付けてみました  ソ:ウリも付けるニダ!しかも2個ニダ!
任:アナログスティック付けてみました  ソ:ウリも付けるニダ!しかも2個ニダ!
任:振動機能付けてみました  ソ:ウリも付けるニダ!しかもデュアルニダ!
Immersion:付けるのはいいけど、特許料払ってよ  ソ:振動機能はウリジナルるニダ!
MS:センターボタンが便利です  ソ:もちろん付けたニダ!
任:モーションセンサ付けてみました  ソ:ウリも付けるニダ!
MS:実績システムを搭載してみました ソ:トロフィーを導入したニダ!

任:リモコンが御支持をいただけました  ソ:ウリも付けるニダ!
任:リモコンの付属拡張コントローラーはヌンチャクです ソ:や、やっぱりそれも付けるニダ!
任:タッチパネルを付けてみました  ソ:ウリは2個付けるニダ!しかも背面ニダ!!
125名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:40:07.16 ID:BmgvCYIa0
つーか、GCと64のコントローラを叩いてるのは、ただの馬鹿だろ
当時ブームの格闘ゲームには向かなかったが、使い勝手は優秀
126名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:40:10.34 ID:vgm0m40E0
これ使いづらいのかよ・・・
スマブラ新作どうすんのさ
127名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:40:28.89 ID:0kloX6p20
>>110
パクっといてよく言うよ豚野郎
箱コンは今やPCゲーのデフォルトっすからね
128名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:40:31.94 ID:BJE8t3QL0
>>125
ドリキャスも忘れないで(´・ω・`)
129名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:41:39.46 ID:b/Ers3dt0
現行のコントローラは箱○のが一番いいな
中途半端にパクらないで、配置も思い切ればよかったのに
130名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:41:47.22 ID:Gcgl9f680
>>127
糞箱のソフトちゃんと買ってやれよ
セガも泣いてたぞw
131名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:42:14.56 ID:Djgr2ldP0
>>34
あのL2R2擁護できるのかw
132名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:43:01.99 ID:7gLgMhCk0
箱コンはGCコンの完全パクリじゃないか
GCコンがなかったら100%生まれていない
133名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:43:06.56 ID:I1QmhYk3i
パパパパパパパッパパッパッパパットトトトトトで
134名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:43:56.47 ID:Kx8wPjc00
箱コンのパクリとかいうけど箱コンはPSコンとGCコンの合いの子じゃん
まあだから完成度高いんだけど
135名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:45:02.81 ID:25D2LC5l0
サードのマルチタイトルを念頭にデザインしたのかね?
箱○コン+PSコン=プロコン
136名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:45:21.44 ID:J/QtJfbn0
>>132
PSコンの左側を入れ替えただけのほうが近いと思うが
L2R2, L3R3ボタンとか特に
137名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:45:21.71 ID:I7QJVR0x0
すまん、にわかだが64はマリオ、マリカ、ゼルダ、ドンキーレーシング、スマブラ位しかやってないが決して誉められるコントローラーじゃなかったぞ
と、1ライトユーザーの意見として
138名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:45:24.63 ID:Dz6ARPDh0
配置はやっぱりタブコンと合わせたんだろ
タブコンで箱コンと同じ配置だと操作の為にタッチ画面に手・指を移動する時に干渉するかもだし
139名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:45:28.32 ID:LablZzqJ0
対立させたくて仕方がないところ申し訳ないが、
どっちがどうだろうと、
スティックとトリガーに関しては
DUALSHOCKはお呼びじゃねえってのは確かだな
140名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:45:31.49 ID:us11zER00
>>110
ばーか(笑)
http://doope.jp/2012/1225638.html
北米
>xboxは126万台でトップセラー

>wiiuは42万台

xboxは5日間で75万台
wiiuは一週間で42万台

http://www.chart-track.co.uk/index.jsp?c=p/software/uk/latest/index_test.jsp&ct=110032


イギリスチャートでもマリオwiiuは36位
ランキングの殆どがxbox
141名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:46:01.87 ID:0kloX6p20
箱コンの十字キーは
ボタンとして活用されてるから
あんまり支障は無いんですw
142名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:46:32.07 ID:AEyuzoUz0
どうせすぐ慣れるだろう。俺だってXボタンと×ボタンの違いに苦労したぞ
143名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:46:58.76 ID:N3ur7SsI0
つか、wiiの周辺機器は使えるんだから、
wiiのプロコンがいい奴はそっちに戻せば解決じゃね?
144名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:47:04.78 ID:BJE8t3QL0
>>137
Zの位置と使い方はなかなか良かったと思う

ただ最近の任天堂ハードはなぁ
変なリモコンをメインにして
考えに考えられたコントローラーをドヤサブ周辺機器って・・

結局SFCチックなのが一番使いやすいんだから
145名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:47:31.30 ID:Gcgl9f680
GCコンを越えるコントローラーは存在しない
146名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:47:57.74 ID:CaQVbA6B0
初代箱コンはセガ系統じゃないのか
147名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:48:27.62 ID:Dz6ARPDh0
慣れるまでの過程を「使いにくい」と刷り込みするのも目的なんだろ
発売前、発売後の恒例のアレですがな
148名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:48:35.32 ID:kGnfDloO0
いや箱コンの十字は擁護不能だろw
149名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:48:43.28 ID:4otOzC9G0
>>128
LRが貧弱すぎるんだよ!
150名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:49:20.57 ID:cFPw/y8T0
箱コンの十字はユーザーならわかるがほとんどのゲームであまり使わない
使う必要のないゲームの方が多い
151名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:49:54.82 ID:r2Cb2J4l0
箱の十字ってなんであんなにゴミなの?
152名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:50:10.92 ID:njjmmCge0
プロは知らんが配置一緒のGamePadは使いやすいぞ
153名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:50:47.27 ID:sWXdjHQ10
DS3がクソとか実際ゲハでしか聞かないからな
割と良く出来てると思うよ
154名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:50:52.51 ID:D9AejhWt0
あんま使うもんでもないけど
箱の十字はDMC4のスタイルチェンジが難しくてスゲーイラついたわw
155名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:50:57.70 ID:Gcgl9f680
>>151
外人は細かい操作にはこだわりないんだろう
そういう繊細なセンスは日本人だけのもの
156名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:51:49.34 ID:bxeaMF9r0
>>46
使用頻度が低くないとか
FPSとかTPSやらないだろ?ボタンより右スティックのほうが
重要だぞ
157名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:52:22.63 ID:eyqHpeGA0
触ってみないとわかんないけど
たしかに画像見る限り真ん中に寄り過ぎかもな

でも評判の良い360コンも俺にはいまいち合わないんだけどな(手が小さいから?)
サイズや操作のしやすさでは画像一番下のPSコンが一番手に馴染む
158名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:52:24.57 ID:bxeaMF9r0
>>156
使用頻度が高くないだった
159デビッド・マニングで検索@転載禁止:2012/12/12(水) 21:52:27.34 ID:O3FnxVLM0
>>104
無線が良いよ
クラコンプロは配置は良いのにZRとZLがでかすぎて誤爆するし
ただの有線じゃなくてリモコンと直結だから不格好だし

値段高いと言ってる奴はコントローラーを単体で買ったこと無いんだろう。

箱コンの十字はSEでかなり改善されて誤爆は無くなってるから叩いてる奴はモグリ。
でもプロコンの十字の方がいいけど。
160名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:55:32.21 ID:L3nzRcsAO
海外で言われるのはまだいいが
日本で箱コンが元祖みたいな言われ方すると釈然としない
161名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:55:34.77 ID:HDk2JVb90
WiiU用のGCコン出ないかなもちろん任天堂が出せなんて贅沢は言わない
ちなみにWii用の64コンとかあるんだろうか
162名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:56:24.46 ID:I7QJVR0x0
>>156
今までのマリオとか2Dのゲームでは
って意味だと思うよ
洋ゲーを中心に右スティックは必須だからね
163名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:56:40.54 ID:YCpKKyGR0
>>1
そんなコントローラーの違いに気を配る前に、「言われているとうり」の方に気つかえや
164名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:57:18.22 ID:wprpNkra0
スマブラ直前でもいいから
GCコントローラの再現出して欲しいなぁ
165名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:59:42.47 ID:NuD7P4oV0
ボタンに色つけないのが悪い
SFC・ワールドは上手く画面上で説明してたのにな
166名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 22:00:00.16 ID:iNdxcHbQ0
デュアルショック3に慣れてるとちょっと違和感があるのは事実だけど
使い込めば問題ない気がする
167名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 22:00:06.52 ID:bxeaMF9r0
箱コンも十字以外にも欠点あるよ
無線コンだと電池ボックスの出っ張りが邪魔で
手が痛くなるのと自然な形で握りこむとトリガーに綺麗に収まるけど
LBRBが指が稼働しない位置にあるから押しにくいGCのZトリガーも
同じ理由で押しにくかった。
168名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 22:00:18.74 ID:JD0kdkmD0
PROコンに微細なセンスを要求させるのは確かだな
169名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 22:02:51.26 ID:LablZzqJ0
xboxのコントローラ使ってる人は割りとすぐ適応できそうだよね

DUALSHOCK使い慣れてる人ほど面食らうと思う
170デビッド・マニングで検索@転載禁止:2012/12/12(水) 22:03:55.57 ID:O3FnxVLM0
>>167
どんな握り方してるのか、むしろ気になった
171名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 22:04:15.88 ID:Gcgl9f680
DUALSHOCKは初代からずっと糞杉

宗教心が無いともはや使えないレベル
172名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 22:06:01.13 ID:0XR6zfkL0
http://i.imgur.com/enVj3.jpg

ボタン配置はこれでよかったのに何故変えたし
無駄に個性求めるくらいなら使いやすさを優先して欲しかった
173名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 22:07:11.03 ID:us11zER00
>>167
ないわ
174名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 22:08:38.54 ID:cFPw/y8T0
>>167
あえていうけど人差し指でLBRB使ってるよな
175名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 22:08:52.04 ID:L3nzRcsAO
>>165
同意
176名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 22:10:11.69 ID:HDk2JVb90
>>172
これの十字キーと左スティック入れ替えたら完璧なんだよな
177名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 22:13:43.14 ID:iwuG2v8u0
結局コントローラーに関しては全ハード箱基準にしていただきたい
178名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 22:15:30.84 ID:ufWU95Jf0
>>176
それXbo...
179名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 22:16:32.75 ID:bxeaMF9r0
>>174
そりゃそうだ。
中指トリガーは不安定で俺は無理
180名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 22:17:09.18 ID:I7QJVR0x0
世界統一ハードならぬ世界統一コントローラー爆誕!
(箱コンの十字キー改善しただけ)
181名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 22:17:26.97 ID:njjmmCge0
>>171
かれこれ10年以上使ってるけど本当に使いにくい
ゲーセンに置いてある意味も分からん
182名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 22:17:53.27 ID:0kloX6p20
>>177
クソニーが死んだら自然とそうなるよね
183名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 22:18:22.89 ID:L+t5rxu4T
箱コン=iPad

PROコン=ギャラチョンタブ
184名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 22:20:05.49 ID:omtdyVxi0
アホやな。
海外でゲーマー層を獲得したいが為のコントローラーなら箱○コンと同じ配置にしとかないと爆死するわそら
185デビッド・マニングで検索@転載禁止:2012/12/12(水) 22:20:57.30 ID:O3FnxVLM0
>>179
箱の電池パックで手が痛くなるのかが全く分からん。説明を求む
186名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 22:21:55.96 ID:44c99D740
3DSも糞だし、任天堂のハード設計者って配置はあんまり気にしないのかな…
持った瞬間違和感を覚えるレベルだと思うんだけど
187名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 22:23:40.64 ID:eyqHpeGA0
>>186
DSの電源の位置もさんざん叩かれたよな
ちょっとでも触ったりゲームすれば駄目だってわかると思うんだけど
なんなのかね
188名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 22:26:46.06 ID:J/QtJfbn0
デザイン優先なんでしょ
プロコンもシンメトリー追求して失敗した感じ
189名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 22:29:25.09 ID:I7QJVR0x0
確かにシンメトリーにしたい気持ちは分かる
初めて箱コン見た時はギョッとした
64コンの無駄の多い造形も無理矢理シンメトリーしたかったのかも
190名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 22:35:32.05 ID:44c99D740
DS3のR2L2ってよく叩かれるし確かに実際ちょっとアレだと思うけど、
タブコンのZRZLも結構酷くね?
あの段差がムカつく
191名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 22:42:33.60 ID:7WpPrdMO0
WiiU周辺機器のHPだけど。
有線ネットワークアダプタに変な表記があるのわかるかな?
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/accessories/index.html

次世代機だよなwだれか説明してくれw
192名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 22:43:11.22 ID:TIm7t8Z90
ABXYの形状はGCコンが至高 
指ちっとずらすだけで全部のボタンに届くし 
193名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 22:43:11.61 ID:czyNznJp0
箱コンのねじれスティックは実際触るとあれほど合理的なもんもないからな。十字キー改良型でABXY2トリガー型は完成形に至ったと思うわ
194名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 22:44:33.80 ID:I9z8KvY00
欠陥ハードに欠陥コントローラーか
195名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 22:44:50.97 ID:nnViToTA0
発表されたときは箱コン+任天堂十字だって評判良かったのにね
196名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 22:46:05.03 ID:S67CMHiM0
箱コンは十字キー以外はすべて参考にすべきだけど、
PS3のコントローラ参考にしちゃいかんわ。
197名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 22:48:19.15 ID:4Ai5gTJGP
十字キーはPS3のが一番いいと思うけどな
WiiとかDSのってペコペコして押しにくい
198名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 22:48:38.86 ID:vw8tEL2l0
>>195
スティックやボタンがWiiコン流用っぽくて不安だった
199名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 22:56:31.89 ID:4LJOufId0
>>197
サターンコンだろ
200名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 23:00:46.42 ID:OOfk+CkN0
>>1
確かに手の小さい子だと届きにくいと思うね
201名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 23:01:09.87 ID:2C+uReyCP
>>196
箱コンもPS3コンも使っているけど大差ないような気がするけどね。
202名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 23:01:34.86 ID:wprpNkra0
クラニンでGCコンの再現出せって言ってくるわ
お前らもできれば協力してくれ
203名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 23:03:05.90 ID:OOfk+CkN0
>>128
LRトリガーが買って数日で折れてビビった
204名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 23:06:26.43 ID:agcpQki4i
結局PROコン使う機会が少ないから糞かイマイチわからん。PROコンでもミーバース操作できるようにしてほしい
205名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 23:09:40.98 ID:r16yV3p10
そのうち改良版出すんじゃないの?
Wiiのクラコンに比べりゃマシじゃないか。あれ任天堂史上最もクソなコントローラーだったぞ…
206デビッド・マニングで検索@転載禁止:2012/12/12(水) 23:12:10.64 ID:O3FnxVLM0
しかし現在はプロコンでモンハンを不都合無くプレイはしている。
慣れろといわれればそれまで
207名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 23:15:51.93 ID:I7QJVR0x0
Wiiのクラコンはケーブルが手前に出てきてるだけで神話レベルだろw
208名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 23:16:45.90 ID:wprpNkra0
スマブラ出すなら
GC仕様のコントローラ出した方が安心できる
十字キー改良、スティック押し込み、L2R2加えて出すべき
209名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 23:21:31.26 ID:z/LAYwMa0
ソースはamazonレビュー!
ってどんだけ必死なんだよw
210名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 23:22:23.08 ID:z/LAYwMa0
>>XboxやPS3のコントローラーをもう少し参考にしても良かったと思います
PS3のぬるぬるトリガーなんて参考にしなくていいからw
箱コンだけでいい
211名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 23:23:00.56 ID:z/LAYwMa0
>>201
え????>????」
212名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 23:23:32.60 ID:z/LAYwMa0
すげーびっくりした
箱コンとPS3コンの差をしらないやつがここにいる
ゲハにいるということに
213名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 23:25:57.63 ID:weFpFbu40
箱コンのほうが好きだけど
持つばしょを少しずらすだけで余裕でボタン押せる

ちなみに移動ばっかのFPSには箱コンよりこっちが合ってると思った
214shosi§惨劇屍毒§ ◆225XVV77RI :2012/12/12(水) 23:27:45.09 ID:DdHp5Fvd0
中途半端なイメージだな。
変なプライドをアイデアンティと称してキー配置を変える・・
別に箱コンかPSコンの配置でいいのにな
215名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 23:28:04.32 ID:bxeaMF9r0
>>185
俺の持ち方だと他のコントローラーだと
中指をコントローラーの裏に回して支えてる感じ置いてるんだけど
電池パックがあるから角に中指が当たって痛くなってくる
216名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 23:28:16.94 ID:2PAd55Jf0
>>167
お前の手の形状が気になって仕方ないわw
217名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 23:30:01.30 ID:BWBhJCPR0
慣れでしょ、Yボタンにも普通に届くし親指に負担はない
箱使ってたから混乱するけどね
218名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 23:30:30.33 ID:tQdYGqjT0
任天堂コントローラの流れを考えるなら、
WiiUコンのメインは2つのスティックとLRボタンでABXYと十字はサブって考えじゃないの
219shosi§惨劇屍毒§ ◆225XVV77RI :2012/12/12(水) 23:30:37.35 ID:DdHp5Fvd0
>>167
確かに有線は箱コンは電池の辺りがきになる。
有線コンがほしいね
220名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 23:35:48.87 ID:I7QJVR0x0
箱コンのこの差は割とマジでデカいよ
http://iup.2ch-library.com/i/i0804814-1355322872.jpg
221名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 23:35:57.19 ID:JB3QzfrX0
>>215
中指がグリップ部分を握りこまないで伸ばした状態になってるのか?
それ、お前の持ち方が特殊なだけでコントローラーの欠点じゃないだろうw
222名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 23:38:29.95 ID:r2Cb2J4l0
コントローラーなんて結局はなれだけど
223名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 23:40:08.79 ID:2DEwnmfT0
>>184
同じ配置にしたらしたで今度はパクリとゴキブ李が言うんだろ?w
224名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 23:41:18.11 ID:tQdYGqjT0
>>189
箱コンでギョッとするならその前にDCコンやGCコンじゃないの
225名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 23:41:45.45 ID:44c99D740
十字キーだけならPS3がいいね
真ん中空きってなかなか合理的だと思う
226名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 23:41:48.10 ID:iIrZHD4n0
>>220
豹柄ww
お前おんなの子?
227名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 23:42:25.41 ID:bxeaMF9r0
>>221
グリップは薬指と小指で十分だろ
まぁ、箱コンは中指握りこんでも指先が裏の角に当たって痛くなるぞ。
有線だと裏に伸ばしてる状態のほうが自然だし痛くならないんだよ。
228名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 23:43:59.23 ID:I7QJVR0x0
>>226
残念
20代の新婚夫婦だ
寝室の毛布なんかが嫁の趣味に侵食されてるんだよw
229名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 23:45:52.17 ID:f8Xs6SDG0
MHでタブコン操作慣れた
プロコンの使い道が無い
230名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 23:47:26.56 ID:b/33mAIJ0
>>228
ギャルの趣味みたいでだっせーけど(笑)
羨ましいな
231名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 23:50:08.91 ID:06cWC1AY0
>>19
そして十時が糞なんだよな多分
232名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 23:50:34.84 ID:I7QJVR0x0
>>230
私服はギャルじゃないけど部屋はギャルっぽいなw
まあまっピンクのメルヘンよりは100倍マシかな

てな分けで箱コン有線リスペクト
233名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 23:50:35.76 ID:JD0kdkmD0
有線軽いからな
電池切れの心配もないし
234名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 23:56:37.65 ID:qSbLy8eF0
個人的にそんな苦じゃない
235名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 23:58:59.57 ID:LBIHRjaH0
このコントローラーって発売時に文句言ってた奴を信者がぼろくそ言ってたのを覚えてるんだけど・・
結局ゴミなのかよwww信者出てこいよ擁護しろよwww
236名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 00:00:05.25 ID:kPNBQMOq0
箱○コンはデザインがいい
高級感がある。白以外な
ボタンとか金掛かってるでしょ
237名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 00:02:17.44 ID:nomJzqmE0
腕ごと動かすリモコンみたいのは無線じゃなきゃ困るけど、パッド型なら有線のほうがいいな。
どうせTVからそんなに離れるわけじゃないし、遅延も電源も気にしなくていい。
238名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 00:04:23.39 ID:QRQQo/kp0
箱コンはPS3コンみたいにニギニギしてもきしむ音も立てず手に馴染んでくる感触が好き
さすがエルゴノミクスの結晶w
239名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 00:07:52.71 ID:I12HVSAT0
ホリが出したところで、背の高いアナログとクソ十字で
リモコン接続というゴミパッドまちがいなしだからな
240名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 00:08:37.48 ID:7jJrAjbU0
GamePadの画面を取って、幅を縮めただけのPad出せばいいんじゃない?
このProコンはマジいらない子だろ
241名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 00:17:11.92 ID:yVKNX6wK0
PSコンはR2L2以外は完璧だろ
242名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 00:21:08.01 ID:yVKNX6wK0
GCコン持ち上げてる奴多いな
LRが深すぎんのと十字キーと右アナログが小さすぎ
243名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 00:28:02.07 ID:dbD3AuzR0
デザインも配置もPROコン最高です^q^
FPSばっりやるから力抜いた状態で掴めて楽
244名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 00:39:51.85 ID:XDm359IT0
グリップが外に開いてなければまだマシだったのかもね
まあなんだかんだで最近は慣れてきた。DQ10をクラコンでやると逆に違和感あったり
まあ慣れなきゃまともに使えない時点で駄目なんですけどね
245名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 00:43:18.30 ID:/Hwf8ftG0
>>236
高級感あるかな?
野暮ったいデザインだからそんなイメージないな
ボタンも印字の方が個人的には好み
ただ、箱コン使うとPSコンとかゴミになるね。長時間使ってると全く違う
他はGCコンが手に馴染んでよかったけど、色々とクセがありすぎたなw
246名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 00:47:31.63 ID:UXS5+L0W0
>>245
デザインは好みだからなw
良い人もいれば悪い人もいるw
247名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 00:48:49.60 ID:UYF+WsGT0
プロしか使えないコントローラーなんだよ
248名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 00:49:59.83 ID:QRQQo/kp0
こりゃ、一本取られましたな!
249名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 00:54:38.50 ID:Uloz8rGt0
箱コンの欠点つーか、いわゆる決定(A)キャンセル(B)という
日本のゲーム機の様式美が、海外仕様で逆なのが大問題なんだよなー
250名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 01:06:47.19 ID:QRQQo/kp0
>>249
それはあるな
オレは6年かけてこの2機種の使い分けは完全にマスターしたぞ
コントローラーを手に持つだけで自分自身をPS3、箱○どちらかのモードに切り替えれる
まあそんな人ことできるのは
ごく一部だろうけどw
251名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 01:16:35.69 ID:kO+3HozG0
日本が逆なだけ
自然に指置いた位置のボタンが決定の箱○や海外psが正しい

自然に指置いた、いわゆるホームポジションのボタンがキャンセルの日本が異常なんだよ
252名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 01:20:09.00 ID:yasLpDi70
タブコンでさえ右スティックとYボタンが遠くて辛い
だいたい間違えてXボタン押してしまうw
253デビッド・マニングで検索@転載禁止:2012/12/13(木) 01:22:09.24 ID:EuBAYaua0
>>220
つけ爪やってると邪魔になるんだろうな。もしかすると。
254名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 01:22:34.86 ID:BFxgM7ib0
出た日本が異常〜
255名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 01:35:35.12 ID:EdySAC1q0
>>253
もってりゃわかるけど普通に箱コン持ったら中指、薬指、小指はグリップもつし指は↓に向くので
特殊な持ち方しないとバッテリー云々出てこない
256名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 01:37:34.41 ID:EdySAC1q0
普通指伸ばさないし、バッテリーの位置が邪魔なんてこのスレで初めて聞いた

無理やりすぎると思う
257名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 01:43:17.83 ID:8TyBnrOL0
まーた箱コン不戦勝かよ
258名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 02:10:55.88 ID:ElPjB7hq0
つーか箱コン持った時自然にAの位置に指いかね?
Bの位置の方が押しづらいと思うが
259名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 02:18:55.44 ID:OsuN6eDC0
Aで決定な箱○が自然
マウスでも左で決定するし、サブポジションのBがキャンセルで理にかなってる
260名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 02:25:09.32 ID:Tdh+Mh0z0
キャンセルボタンが赤色ってのも理にかなってる
261名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 02:28:13.13 ID:PJr7bC3R0
まあ、こんなもん慣れ、箱○遊んだ後はボタン押し間違えるけどなw
262名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 02:31:35.74 ID:Cz+aDGW60
>>251
指ぐらいはイエスマンになりたくないのさ
263名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 02:32:05.54 ID:0Sv76OaN0
箱コンボタンに色つけるのやめたと思ったら結局そのままだったね
264名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 02:32:56.43 ID:7epPUme10
箱コンはそれ以前にABXYの配置がおかしいだろ…
265名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 02:37:45.30 ID:bTHxlNOy0
配置は無印アイマスで覚えたぞ
最初から狙ってただろって言うくらい配色と配置の親和性が高かった気がする
266名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 02:41:51.15 ID:Cz+aDGW60
白ボタンと黒ボタンとはなんだったのか
267名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 02:46:09.07 ID:9LMpQG910
PROコンに関しては箱ユーザー基準にしろというのが多すぎるわ
流石にこんなもん慣れ
というかどういうユーザーが流れてきたか良く分かる流れだな
俺もHalo4が現箱で買う最後のソフトになりそうな勢いだけど
268名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 02:53:43.53 ID:9w2KA05p0
箱コンは好きだけどwiiuは安易にパクったから叩いてるだけです
269名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 02:55:59.03 ID:9LMpQG910
いやそのフレーズ任天堂以外の所が軽々しく使えないだろ
お前ら未だに箱コンやらにジョイスティック突っ立ってても良いのかよ
270名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 02:59:51.11 ID:iS1o8wlp0
デュアルショックは「進歩しないソニー」の象徴だな
PS3発表時の流線型コントローラはどうなった
271名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 03:22:22.11 ID:K7cWiG3IO
>>251
本当にこういう人多いのかな。
俺が箱コンに自然に指を置いた場合のホームポジションはABXYの中心であってAとBの押し易さに差なんか無いのだが。

Aがホームポジションになる人にとって左アナログは上過ぎるのか?
左アナログとABXYの中心が同じ位置に相当するわけだが。
272名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 03:39:10.72 ID:KHW6LzMi0
箱コンはたしかにABXYの中心に親指いくのが自然だけど
PSコンの場合は×だから。
273名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 03:44:57.85 ID:zdjMS6LE0
>>271
別に押しにくいとは思わないけど
どちらがより自然かと考えるとAの位置の方が自然
274名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 03:57:15.19 ID:KHW6LzMi0
PSも○と×の押しやすさに差はほとんどないけど
×は右スティックに一番近いボタンだから
それが決定なほうがいいってことじゃない?
275名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 03:57:21.62 ID:1h64vTeI0
Aがホームポジションと言っても指の先がAに来てるわけではない
Aに当たるのは指の第一関節くらいでこの位置だと自然にAが押せる
指の先はXか、少し右にズレた位置にある。これは左スティックと同じ位置だな。
276名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 04:19:51.22 ID:C+I45p8P0
GCのABYXを越えるボタン配置は存在しない
周辺機器メーカーはGCコン型プロコンをはよ出せ
このままではバーチャルコンソールのスマブラ64が出来ない
277名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 07:13:54.85 ID:VDmxDTDHO
>>167
電池ボックスは中指で押さえ込む様な形になって安定するんだが
278名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 07:22:28.33 ID:O6zJzN7w0
>>160
ってか箱もってる奴の数考えたら
箱が一番っていううそ臭さに気づくはずだろ
279名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 07:27:58.61 ID:4ryir7gg0
箱コンでガンダム無双をやるとしばらくは苦戦する。
スーファミ世代には大変なボタン配置だぜ。
280名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 07:31:31.55 ID:s9FAcw5UI
箱コンのボタン配置にはそこまで違和感なかったなあ。
もともとドリームキャストをいじってたのもあるんだろうけど。
今思うとドリキャスは握りごこちはまあまあ良かった気もする。
281名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 07:35:36.98 ID:I1bzJMmU0
比較画像を用意して説得力上げるのはいいが、全然遠く見えないぞ
まー慣れるまでは誤爆るな
282名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 07:36:15.99 ID:sAAwfT6fP
触った感じ若干遠いが、配置が変わったらタブコンとごっちゃになる。
というか、今のところタブコンで事足りるからプロコンの存在自体中途半端だけど。
283名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 07:47:31.76 ID:F7PKbSqDP
タブコンが主役だしな 脇役が目立っても
284名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 07:54:53.45 ID:ozbA14YF0
スティックのすぐ真下にボタンがあるのが駄目なんだろう
ゲームパッドのはもっと離れてるし
×だかがスティックと干渉したvitaの逆バージョンだな
285名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 07:59:55.92 ID:bqhU+7L60
そのままパクれってんのマジでいってんの?
訴訟大国なめんじゃねーぞ
286名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 08:02:54.97 ID:7uAbdHyj0
パッドのグリップのよさは正直驚いた
箱コンに慣れてるせいかもだけどスティックが凸スティックなぶん高く感じる
あとソファーみたいな柔らかい所に置くとLZRZがたまに誤爆する
287名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 08:14:39.06 ID:ru6QipZQ0
パッドと配置が違うの?
パッドはSFC持ち(十字ABXYZRZL配置)がめちゃ快適で気に入ってるんだけど
288名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 08:16:51.50 ID:QRQQo/kp0
自然にコントローラー持ったホームポジションの状態で一番連打しやすかったりホールドしやすいボタンはどこだ?
それが答えだよ
なんでレースゲームのアクセルは大体PSが×ボタンでSFCがBボタンで箱が
Aボタンなんだ?
今までゲームやり込んできたなら一目瞭然だと思うが
それが決定ボタンで何が悪い?
FCが2ボタン配置だからAが決定ボタンの文化が生まれた
しかし4ボタン配置に変わった今、ホームポジションがPSで言う所の×ボタンの方が○も□もすぐに押しやすいだろ?
PSがSFCからのユーザーの移行を考慮して○を決定ボタンにしたんだ
必ずしも操作性の上で最良の選択だった訳じゃないんじゃないか?
289名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 08:20:43.60 ID:dZ0RFY1C0
>>278
1番多いじゃねえか
290名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 08:29:04.72 ID:LrG0VM+5O
タブコンにプロコン繋げられたら完璧だったのに
291名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 08:35:44.48 ID:SARLSpDL0
プロコンあれだけ押しておいて、マリオもニンテンドーランドでも使えないんだぜ。詐欺もいいとこ。
292名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 08:37:44.10 ID:D1V14V+g0
確かに箱◯買ってゲームした時違和感無かったな。あぁ、十字キーのレスポンス悪かったな。分解して厚紙かましたっけ。
293名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 09:04:39.13 ID:rXl7xfkG0
タブコンが気にならないのはスティックが上に付いてるからか?
確かにPROコンはYに指置くとY+BじゃなくてY+Aになりそうだが
294名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 09:13:08.91 ID:LAvQHxa70
これはちょっと擁護できんわ
さすがに遠い
295名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 09:17:01.79 ID:dgrGDsEB0
スティックの位置は左に合わせてもいいと思うし、
ボタン位置をずらす事で一番押しやすいXboxで言う所のAボタン位置にAボタンを持って来たのはいいアイデアだと思うよ

ただ慣れの問題だとは思うが、Yボタン押してるつもりがXボタン押してる事が多々あるw
296名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 09:23:21.96 ID:8wJj0/un0
箱コンのXとYはX軸Y軸で考えれば、意味があるんだけど
297名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 09:26:29.07 ID:i8mUamk+0
うむ、遠かった

ニンジャガ3でYが遠い
クラコンの感覚で握るとたまーにスカスカ剣振ってて
ありゃXじゃんってなるなw
298名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 09:27:06.13 ID:CWorPUFAO
少々使いにくくても独自性を出す方針なんだろう
方向キーがPSで、スティックとトリガーと形が箱コンかつボタン配置は中間みたいなやつがあれば俺的に一番楽なんだけどな
299名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 09:31:03.55 ID:Bxd+Nyqh0
ほんとは箱コン丸パクリしたかったけど丸パクリといわれるから
いじくって改悪したんだろう
300名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 09:35:51.13 ID:QRQQo/kp0
使いにくくても慣れろ
慣れれば気にならない
そんなユーザビリティはクソ食らえだ

特許とか諸々の権利の問題で使いにくいコントローラーになりましたが慣れてください

なんて言われてもオレは絶対認めねー!w
301名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 09:38:38.19 ID:dgrGDsEB0
>方向キーがPSで
え、あれ押しにくいだろ。指の皮ボロボロになるし。
302名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 09:43:07.70 ID:kPhLXslo0
スティックの位置の問題はあるけど、箱コンの形状に似せたのは正解だろうな
時代遅れのPSコンを真似てたら無能どころの騒ぎではなかった
303名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 09:43:43.37 ID:QRQQo/kp0
方向機キーがPSでストゼロは波動拳打つのムッチャ苦労したからそれは却下
ま、SFCのスト2もだがw
304名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 09:45:12.12 ID:1/XfmNbhP
最初は誤爆したモンハンもあっさり慣れたな
305名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 09:48:34.92 ID:WZ980F/F0
>>134
設計者はセガでDCコントローラー担当した人だったような。
306名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 10:20:06.74 ID:O0tBf4RDP
いいじゃねえかボタンが押しやすい所にあるお得意のイワッチメントをつけれるようにすれば
欠陥があれば追加で商品を買わせてその場をやり過ごす

たいした企業だよ、ニンテンドーは
307名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 10:32:55.54 ID:dgrGDsEB0
前から思ってたんだけどイワッチメントってずいぶん気に入って使ってるの
もしかして上手い事言ったつもりだったん?
308名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 11:03:41.72 ID:ehAAzEJj0
トリガーがデジタルとか嘘だろ・・・?
309名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 11:03:45.86 ID:LAvQHxa70
クソゴミみたいなVITAと違って操作部分だけなんだから新モデル出せばいいんじゃないかな
310名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 11:24:49.30 ID:2do6b3+q0
ボタンが英語表記なのに右から左ってところをなんで誰も変だと思わないんだ?
箱○やってて3DSを買った時に間違いまくったぞ 今でも間違うけど
311名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 11:39:58.78 ID:KV13QKDK0
PROコン使いやすいというのに!
批判してるやつはゴキ認定だ!!!
312名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 11:40:17.65 ID:dnWKjMny0
   / ̄\
  |  ^o^ | < Vitaは指が太いと ボタン押すときにスティックが干渉する糞ハードです
   \_/
   _| |_
  |     |

         / ̄\
        |     | < WiiUプロコンはそれ以前に 指がとどきません
         \_/
         _| |_
        |     |


       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /        ::;ヽ
      |  ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |         ::;;|
      |    c{ っ  ::;;|
       |   __  ::;;;|
       ヽ   ー  ::;;/
        \   ::;;/
          |   ::;;|
          |   ::;;|
   / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
   |               ::;;|
   |               ::;;|
313名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 11:41:17.71 ID:cut9fnDb0
子供が指届かないほど使いづらいのか
これは買わん方が吉やな
314名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 11:46:46.87 ID:967abejy0
これは正直買わなくてよかったわ。
315 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:30) :2012/12/13(木) 11:51:34.92 ID:qCPDu9TN0
海外ハードの箱コンが逆なんじゃないの
316名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 11:53:15.79 ID:9FGI/IeX0
>>310
箱買った時の感想は、スーファミと逆うううだったわw

箱コンとかPSコン、クラコンから変わったから戸惑ってるだけで、プロコンは慣れたら大丈夫じゃあねえかなあ。
317名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 11:53:35.58 ID:wI5voJkS0
本体のエア購入者が湧いてくるのがゲハだなぁ
318名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:00:55.47 ID:cVJhHIHt0
FPSみたいにスティック2本&LRボタンがメインのゲームなら、Uプロコンのが良さそうだな

任天堂のもグリップサイズの変更なんかはあると思うが、そのうち箱で似たようなの出しそうだな
GCコン→箱コンみたいな感じで
319名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:04:27.34 ID:d1EPfibeP
>>291
ここががっくりだよな。マリオとか、タブコンでTV見ながらやってると
たまに視界にはいるタブの画面がちらちらしてうざいし。
320名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:09:50.02 ID:sAU8LKh60
>>310
こういう話ってよく聞くけど逆にスーファミやらの任天堂機からサターンやらのセガ機or箱に移行した時配置に困ることってあったのだろうか?
321名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:21:51.55 ID:DywzqugtP
>>318
リロードやら匍匐やら切り替えやらでけっこうボタンや十字もつかうだろから結局微妙
322名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:24:14.00 ID:vBzQ0ZW10
PCみたいにUSBで箱コン使えれば良かったのに
スーファミのゲームを箱コンで遊んでるけどすげー使いやすいぞ
323名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:24:50.10 ID:3cCPpyRe0
PROコンも塗装がテカテカなのがよくないな
指紋がつく
324名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:29:11.72 ID:RqQrq3L00
>>1
頭悪すぎるな任天堂
箱が何故この配置にしたのか理解してない
325名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:32:37.74 ID:tOnzI+Wx0
>>288
北米のプレステのゲームは×ボタンが決定ボタンな事が多いよ。
北米版PSPはメニュー画面で×が決定だし。
326名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:33:01.40 ID:qqpLACWu0
んなことは作ってる本人たちが一番わかってるだろ
○パクしたら訴えられる
327名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:34:40.34 ID:W0dYSisB0
昔のメガドラパッドみたい
手の小さい人は3つ並びの左のボタンが押しにくいかな?とは言われていた。
そのうちHORIがジョイボールU作ってくれるから待っとれ
328名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:35:27.11 ID:nVYg67of0
どうせまた改良型のコントローラ出すんじゃない
最近の任天堂は口では色々言うが先に買った人を平気で損にさせる部分あるし
WiiUに関してはなんか中途半端な感じがありすぎて好きになれん
WiiU自体にではなく任天堂のやり方が任天堂らしくない
329名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:36:14.16 ID:Hd9O8VBi0
>>326
これで右スティックと4ボタンを入れ換えるのが任天堂の頭の悪いところだな
やるなら左スティックと十字キーだろう?
330名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:40:30.94 ID:vif41y2H0
まあたブーメランになってしまったのか…
331名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:44:59.07 ID:6GtBBms3O
このボタン配置は形が発表されたときから押しにくそうと言われまくってたけど、やっぱり押しにくかったのか
332名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:49:20.55 ID:Av99rR2S0
YとかAより使う場合もあるボタンだろーが
これで任天堂はYをほとんど使わないゲームとか作っちゃうつもりかね?
333名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:50:59.58 ID:cut9fnDb0
任天堂はプロコン使わないだけだろw
334名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:52:12.45 ID:NDdgs0YP0
3GHDで使ってるけどやれない確かに箱コンパクって欲しかったな
やれない事はないんだけどなんか引っかかる
箱コン変換機出たら絶対買うわ

つか3GHDで初めて弓使ったけど
開発はモンハン持ち?とかいうHENTAI操作前提なのか?
キーコンぐらいつけろや七光り
335名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:53:01.64 ID:Av99rR2S0
>>333
なるほど、それが真相というわけだな
336あっき ◆AKKI/3w2TU :2012/12/13(木) 12:54:15.13 ID:AA5n/Y880
いとこのソギョンは指が届かなくて泣きわめいている

これをどうしてくれるのか
337名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:54:15.61 ID:cut9fnDb0
>>335
サードのために作ったもんだからな
338名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:55:32.12 ID:mczoy37g0
箱コン、PSコンは、外側のボタンとスティックが伸ばした親指の軌道に沿って綺麗に円を描いているが、
PROコンは完全に外してるな。
ほとんどゲームしないような頭悪い奴が、適当に作ったとしか思えない。
339名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:56:23.14 ID:Av99rR2S0
>>337
最悪だろそれw
サードもユーザーも俺らには関係ね〜
ってことじゃんw
340名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 12:58:49.24 ID:9feonW1Z0
箱コンのスティックが左右対称じゃないのはこういうことか
確かにYボタンが遠そうだわ
341名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 13:00:29.82 ID:J+ibSnX20
まあ普通にお金返してレベルですよUproコンはw
342名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 13:11:54.41 ID:2do6b3+q0
>>320
そういやファミコンも左からBAだね サターンは友人宅でやったけど困った記憶はないなぁ
日本も昔は右から左に文字書いてたからそうなってるのかな?
343名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 13:15:02.47 ID:LrG0VM+5O
>>337
クラコンプロと同じ誕生理由か
344名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 13:23:19.02 ID:LyDjSh8W0
クラコンpro最高!!
345名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 13:25:06.54 ID:4SKuYYj10
色々改良したの出したほうがいいんじゃねーの
346名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 13:26:27.47 ID:rXl7xfkG0
まあ任天堂は使う気ないんだろうね
旧クラコンとか設計者の頭を疑うレベルだったし
347名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 13:34:05.04 ID:raj19Rzv0
箱コンベースに持った時に自然とAとXの位置に親指が行くように提案したら
任天堂だとボタンが逆でこんな位置になったとかかこれw
348名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 13:34:44.50 ID:LrG0VM+5O
プロコンの中身をUプロコンに入れ換える猛者は出てこないかな
箱○やGCコンでもいいけど
349名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 13:49:01.11 ID:PyN0UDXs0
(´・ω・`)どう見てもパクリなのに何でゲハじゃめちゃくちゃに叩かれないの?
これがもしPSコンなら鬼の首とったように叩くだろうに
350名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 13:50:49.47 ID:4SKuYYj10
>>349
任天堂だからじゃね?任天堂贔屓の人が多いんでしょ。
351名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 14:09:42.60 ID:gtNaNIuw0
>>349
クラシックコントローラって名前と形状(どのコントローラを模倣したか)
PROコントローラって名前と形状(どのコントローラを模倣したか)
よく考えてみなよ
352名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 14:15:30.66 ID:QKrsTJ0o0
まさかモンハンセット買った奴らが負け組になるなんてw
353名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 14:15:37.63 ID:dgrGDsEB0
>>329
レバーを両方下の内側に入れたら操作しにくいだろ、両レバーを内側に倒したら指が干渉する場合もあるだろうし
そんなアホな配置にするメーカーがあるわけない・・・あっ
354名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 14:19:21.87 ID:gtNaNIuw0
左右対称のスティック配置がいけないんじゃないかな
右ボタンがもうちょい右よりだったら文句言われなかった気がする
355名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 14:25:15.75 ID:G/j7v6K10
やっちまいましたなぁ
一番ノウハウあるくせにどうしてこうなる
356名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 14:34:13.32 ID:LrG0VM+5O
>>352
二度ある事は三度ある
モンハン同梱コントローラーェ…
357名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 14:34:18.45 ID:tlzjGHud0
慣れではないのか?絶対に?
発売から日の浅いこの時点で糞確定扱いなの?
どうしょうもないゴキブリどもだなお前ら
358名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 14:49:12.56 ID:1uNVRPm50
エアプレイヤーだらけだからタブコンとプロコンの
に違いがある事すらわかってなくてスティックの
位置が逆ならーとかアホな事いってる奴が居るな。
359名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 14:52:07.15 ID:raj19Rzv0
>>357
絶対にだ
360名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 14:56:44.13 ID:oN2AVANO0
YボタンもそうだけどAとLRもなかなかの押しにくさ
正直モンハンパック買って若干損した気分にすらなってるレベル
361名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 14:58:55.94 ID:tltIDPXZ0
中途半端にパクるから・・・(´・ω・`)
362名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 15:00:39.16 ID:57MujRzM0
不思議だ

押しにくいという人は、旧クラコンプロのとき
「Aボタンが遠い! 押しにくい」と叫んでいたのだろうか???
363名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 15:00:44.10 ID:9bM+73EU0
反発強めでならこんなに文句言われることもなかったろうよ
364名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 15:02:41.64 ID:9bM+73EU0
予測変換しね
365名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 15:04:05.82 ID:oN2AVANO0
>>357
いいコントローラーは初めて持った時でも自然に手に馴染んで使いやすいと思うけど
64コンしかり箱○コンしかり
proコンは確かに手に馴染むけど使いやすいかと言われたら確実にNoだぞ
366名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 15:10:58.23 ID:kLpWgMFu0
>>362
クラコンPROでAが遠い?親指無いの?
367名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 15:12:15.74 ID:tlzjGHud0
>>365
おれは64コンきつかったけどな
368名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 15:13:41.99 ID:raj19Rzv0
WiiのクラコンPROは持った時に自然とZL、ZRに指がいくから
MH3やりづらくて最初のクラコンでやってた、
MH3と一緒に売っちゃったけどABXYは何も問題なかったと思ったがな
369名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 15:14:55.76 ID:57MujRzM0
>>366
比べてみればわかるけど距離ほぼ同等じゃん
370名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 15:15:24.93 ID:raj19Rzv0
箱コンよりいいのは軽い事ぐらいじゃないか
十字がマシとかもあるかもだけど
371名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 15:18:06.15 ID:zrt6248qO
箱コンも有線はわりと軽い
372名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 15:21:05.51 ID:I12HVSAT0
>>320
サターンはABCのうち、AとCが同じ機能だったりするゲームが多いんだよ
373名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 15:27:51.87 ID:HrIETQ7r0
おれの好きなコントローラ
1位 xbox360
2位 セガサターン
3位

嫌いなコントローラー
1位 スーファミ、ファミコン
2位 プレステ

wiiuのプロコントローラーは触ってないのでしらない
374名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 15:29:59.47 ID:wZtgUQaK0
サターンはB決定A,Cキャンセルだったな、例外は俺は知らない
SFCに慣れててもおかげで配置に戸惑うことはなかった
でもDCは参ったわ
375名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 15:32:11.29 ID:wZtgUQaK0
あ、A,C決定Bキャンセルだったかも、間違えてたらゴメン
376名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 15:32:12.57 ID:0OEv8Q2y0
クラコンPROみたいに改良したプロコンPROでも出すつもりじゃね?
377名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 15:32:17.77 ID:dgrGDsEB0
でもこの配置初めてじゃなくて拡張スライドパッドつけた3DSと同じじゃないの?
378名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 15:33:57.71 ID:NgjI+mks0
Wiiプロコンの左スティックが遠く感じた俺がWiiUプロコン持ったらYだけじゃなくてABXも遠く感じるんじゃないか?
という不安がある
379名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 15:34:01.10 ID:ySIm/s1PO
意外にLLのスティックの位置も疲れる
なんか親指付け根が痛くなるんだが皆はあまり感じないのか
380名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 15:34:40.55 ID:KxobcZtd0
>>353
レバー同士で干渉どころかこのwiiウンコンはX押すだけでレバーに干渉してるやんけw
381名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 15:44:26.14 ID:HrIETQ7r0
箱○コンにサターンパッドの十字移植したらゲーム史上最強のコントローラーなんじゃね
382名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 15:46:00.01 ID:dgrGDsEB0
>>380
どんな指してたらこれで干渉するんだよ。Vitaちゃんじゃあるまいし。
383名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 15:50:07.77 ID:gtNaNIuw0
>>380
どうやってもレバーに指が当たらんが
384名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 15:54:45.76 ID:raj19Rzv0
リウマチの指なんじゃね、テレビで見たぞ最近・・
385名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 15:58:34.47 ID:Z9XwWXu40
Yがマジで遠いぞ+ボタンと体感的に同じぐらいだ
386名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 16:02:16.13 ID:QIQAlYI8P
たしかに64コンも糞だった
でもWiiUProはそれ以下のビチグソレベル
387名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 16:06:59.44 ID:raj19Rzv0
マリカやるなら物凄いやりやすかった気がするな64のは
388名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 16:16:15.87 ID:LrG0VM+5O
>>387
指をしっかり巻き付けてホールドできるから安定するしスティックを激しく使うゲームには相応しい形だと思う
389名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 16:26:53.03 ID:c7x0FBOH0
なんか前田みたいなコントローラーだな
390名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 16:29:09.95 ID:NkcljaIx0
これが糞だったらオフで友人と遊ぶ時に片方は何使えばいいんだw
リモコンにクラコンPro繋いでもR3,L3ボタン無いから走れないのか?
391名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 17:12:08.00 ID:w/7LN8q/0
PS3コンは論外
箱○コンは十字キーが最悪
wiiUプロコンは右スティックの位置が最悪

HORIさん出番です!
392名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 17:41:39.48 ID:kPhLXslo0
HORIだってハズレばっかりじゃねぇか
393名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 17:42:42.21 ID:jAcI3bl30
>>369
比べてみたいけどWiiはもう持ってないのよすまんね
体感になってしまうけどトライで500時間クラコン使ったけど一度も押しにくいなんて思わなかったな
UコンPRO問題は距離だけじゃなくて角度も要素なんじゃない?俺の親指じゃ手前稼働範囲のギリギリにあるから意識しないと押せないよ
体感って前置きしたから俺の指が奇形なだけかもだけど
394名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 18:01:08.57 ID:QIQAlYI8P
>>391
本物の馬鹿かこいつ…
395名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 18:11:40.03 ID:w/7LN8q/0
>>394
どうした
ピキっちゃったの?
396名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 18:30:42.55 ID:O6rc6I/80
HORIは確かGCコンと同じスティック配置のクラコンを昔出してた 今は生産終了してるが
プロコンの右ステを下にしてABXYをGCコンタイプにした新プロコン出すべき
397名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 19:22:03.96 ID:gGXxFsXN0
HORIはスティック部分の良い評判を聞かないな・・・。
箱に限っては純正が一番良い。
398デビッド・マニングで検索@転載禁止:2012/12/13(木) 19:26:57.56 ID:EuBAYaua0
エアユーザーの煽りは見ていて痛々しい
399名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 21:17:18.16 ID:L+UTbfWO0
箱コンの感覚でやるとXとYを押し間違えるんだよな
400名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 23:33:00.92 ID:Uloz8rGt0
>>251
正しいも糞もない上に、昨今ではYに主要なアクションを割り振るゲームも多いので
Bがキャンセルでも普通。
つか、逆なら逆で、日本にきたら仕様合わせろっー話だろ
別に箱○の海外版を輸入してるわけじゃねーし、日本市場取りたいなら
そういう配慮も一考の余地がある
401名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 23:35:52.69 ID:kdjLkfyo0
箱コンに十字キー任天堂が理想郷
402名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 23:37:05.11 ID:3UsZiI0B0
改めて見ると想像以上にY遠いな
つーかパッドのほうもそうだけど、AとYが離れすぎじゃね?
403名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 23:42:48.99 ID:o7qD58QW0
いろんなものを慌てて作ったのが透けて見える。
これだってカプコンに頼まれて、慌てて2、3日で製図したんだろ。
404名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 23:52:16.14 ID:Z5+aQkZGO
格ゲーパッド派の俺は箱○コン以外無理だわ。
箱○コンに慣れすぎたっつか、斜め入力しやすさの違いだな。
任天堂機もソニー機も斜め入れにくい。
箱○の十字糞っていう人も斜め入るから嫌なんだと思う。
4方向しか使わんならSEでデジタルパッド回せばいいんだけどね
405名無しさん必死だな:2012/12/14(金) 00:27:31.42 ID:9ywOQHH80
>>404
俺も箱コン至上派で現在SEを使ってるがSEでも斜め誤爆は起こるよ
多少マシになった程度で十字キーだけは未だに改良が必要だ
まぁもう十字キーをメインで使うゲームなんてほぼ無いけどね
406デビッド・マニングで検索@転載禁止:2012/12/14(金) 00:38:32.78 ID:ouHo6gvj0
SEの斜め誤爆は
自分がミスっての誤爆だけど
SE以前のは、横をしっかりおしてるのに何故か斜めが入ってるということで
全然違う
407名無しさん必死だな:2012/12/14(金) 01:27:10.43 ID:NkQa389Z0
箱コン十字でもブラッディフラッシュやレイジングストーム余裕
逆に任天堂の十字やPSコンは指痛くなるな(笑)爪と肉剥がれそうになる
408名無しさん必死だな:2012/12/14(金) 02:00:03.54 ID:4ytTSc/r0
これ振動無しって聞いたけどマジなの?
俺の中限定だとそれはもうありえないことなんだけど
同じ理由で初期のPS3にも失望した
任天堂は意図があるのかもしれないけど、
ソニーなんて訴訟絡みで仕方なくだからな
絶対PS3なんて買わないと思った
値段設定も狂ってたし
409名無しさん必死だな:2012/12/14(金) 02:04:45.31 ID:4BS8vu8A0
どこソースだよモンハンスレでも見たのか
410名無しさん必死だな:2012/12/14(金) 02:12:19.03 ID:UhdbibO80
PS3コンは産廃だからな
411名無しさん必死だな:2012/12/14(金) 02:13:46.55 ID:4ytTSc/r0
>>409
振動あるよな?やっぱ
そうだよな。今時ありえないと思ったんだよ
412デビッド・マニングで検索@転載禁止:2012/12/14(金) 02:45:18.20 ID:ouHo6gvj0
説明書には振動すると書いてあるが振動したのを感じたことがないのはモンハンばっかりしているからかも試練
413名無しさん必死だな:2012/12/14(金) 05:27:21.52 ID:sN0hd7WW0
シレンみたいな8方向全てに正確な入力を要求されるゲームは誤爆しやすくても押しづらくても困る
414名無しさん必死だな:2012/12/14(金) 06:52:59.41 ID:A0tYLHlo0
基本のコントローラーは全社、統一してほしいわ
415名無しさん必死だな:2012/12/14(金) 07:03:20.11 ID:Nu6rHxwO0
遠すぎワロタw
416名無しさん必死だな:2012/12/14(金) 07:55:52.23 ID:8yCasd350
PSコンのデザインは美しいな
417名無しさん必死だな:2012/12/14(金) 09:32:20.21 ID:9ywOQHH80
見た目重視で使い勝手度外視だからな
418名無しさん必死だな:2012/12/14(金) 11:05:44.78 ID:3aRpmMS9P
任天堂のコントローラーってN64以降自社向きのばっかりだな
サードはこのコントローラー使わないのなら別にうちでゲーム出さなくても良いからって感じ
419名無しさん必死だな:2012/12/14(金) 11:23:40.13 ID:pZD1/R1n0
>>397
HORIコマンダーEXはボタンの効きが悪くて
EX2はレバーがかってに動いたことにされるのが困る。
連射が欲しいとき専用だな。

>>408,411
振動はあるよ。モンハンが対応してないだけ。
420名無しさん必死だな:2012/12/14(金) 11:47:43.80 ID:LzJ0gQBL0
スマブラまでにはCG風のコントローラー出せよマジで
このクソコンしかなかったらかわね
421名無しさん必死だな:2012/12/14(金) 14:51:06.37 ID:4Q0tMIWx0
箱コン変換機どっかだしてくれんかなー

あ、HORI以外で
EXターボ1,2でHORIは懲りた
422名無しさん必死だな:2012/12/14(金) 21:40:40.99 ID:SfyItsUr0
使いにくかったら本末転倒じゃないか
423名無しさん必死だな:2012/12/14(金) 21:42:22.61 ID:zXC5mvYR0
パクリの上に劣化か
424名無しさん必死だな:2012/12/14(金) 22:06:18.22 ID:DGDh6EVU0
現行機での一番使いやすいゲームパットは、箱○だろ。
十字キーは、微妙といっても、
ゲーム自体がほとんど連続使用しないゲームの方が多しな。
あと、PSの十字キーみたいに、使用してると指が痛くなるような事はないな。
425名無しさん必死だな:2012/12/14(金) 23:42:08.71 ID:uHS6l0Na0
>>405
SEの問題点は斜めに入りやすいんでなく
メッキですべる事だ。

正直十字キーモード一択でSTGもテトリスも普通に遊べるけど
指がすべるんだよね。
426名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 05:08:08.41 ID:D7ijLsd60
箱○のパッドは概ね好きだがスティックが凹んでるのが駄目だ感触が未だに好きじゃない。
427名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 05:54:18.97 ID:IxQdHS110
>>426
マジで?
好みもいろいろなんだなー
428デビッド・マニングで検索@転載禁止:2012/12/15(土) 11:29:30.65 ID:FiZW4sgx0
プロコン慣れたらY誤爆減ったけど
やっぱ慣れか。でも箱配置の方がいいな
429名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 14:19:02.10 ID:ZZR4cdfn0
>>428
今度は箱コンでY誤爆するようになってたりするかもなw
430デビッド・マニングで検索@転載禁止:2012/12/15(土) 15:45:02.64 ID:uQLbdLu00
箱lコンでXY誤爆はしないけど、他のハードで遊んだ後は決定ボタンを間違う。

プロコンは間違いなく位置は遠い。
ただ、4つのボタンの真ん中に親指をまず置くっていう意識すれば
かなり誤爆は減る。
431名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 15:51:02.90 ID:o9ApQHDN0
PSコンで育っちゃった奴と同じ事を箱コン信者はやってるだけだよ。

複数ハード持ちだと全部に慣れるから多少の差はあれど
慣れてたら使いにくいなんてことは最近のハードではない。

キーボードで移動wwwwパパパパッドでFPSwwwwwって言ってる奴とかな。
432デビッド・マニングで検索@転載禁止:2012/12/15(土) 16:06:59.58 ID:uQLbdLu00
PSコン→箱コンのときは全く違和感なかったけどな
433名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 17:41:28.37 ID:FEPC+0A80
クラコンpro→プロコンってだけで戸惑うと思うが
タブコンでアサクリクリアしてから言うのもなんだが
やっぱり箱コンの方が馴染む
434名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 17:46:56.34 ID:ZZR4cdfn0
>>431
俺はプロコンも360コンも押しやすい所にAボタン持ってきてくれてるから好きだよ。
435名無しさん必死だな:2012/12/16(日) 03:34:45.11 ID:41aB4baA0
こんなもんはっきりいって慣れ。

人の車種違う車に乗っていきなり戸惑いなしに運転出来無いのと一緒。
436名無しさん必死だな:2012/12/16(日) 07:32:41.70 ID:4TO3QRo/0
そうそう。どんなコントローラだって慣れなんだから
操作性とかこだわって作ったりしても意味ない
使いやすいとか使いづらいとかそんなものない
全ては慣れ
437名無しさん必死だな:2012/12/16(日) 12:40:03.90 ID:9RJVIn2s0
慣れ、慣れの一点張りで擁護しているところすまないが
わざわざ人間工学を考慮して設計したのに
「PRO」コンを真っ向から否定されて任天堂もさぞ悲しんでいるだろうな…
438デビッド・マニングで検索@転載禁止:2012/12/16(日) 12:45:45.70 ID:TqUsDmkk0
だって慣れたら快適なんだもの みつを
439名無しさん必死だな:2012/12/16(日) 12:59:07.33 ID:kQleBY7l0
天井にアクセルついてたら慣れるもなにもないわ
440デビッド・マニングで検索@転載禁止:2012/12/16(日) 13:11:18.10 ID:TqUsDmkk0
天井にアクセルという例えはプロコンには一切当てはまらないのから却下
441名無しさん必死だな:2012/12/16(日) 13:27:14.28 ID:9RJVIn2s0
デジタルだからね、確かに当てはまらない
442デビッド・マニングで検索@転載禁止:2012/12/16(日) 14:58:51.68 ID:TqUsDmkk0
VITAの背面タッチでこするのが「決定」っていうレベルのアホな例えってことだよ
443名無しさん必死だな:2012/12/16(日) 23:11:15.85 ID:wYLftcuu0
Bボタン使うFPSは位置が遠すぎてやりにくそうだと思った
角からジャンプで飛び出して・・・とか出来そうにない
まぁ海外あたりが配置変更したコントローラだしてくれそうだけど

しかしゾンビUなんかは頻繁に使うことがない落書き機能が割り当てられてたけど
マルチのCODとかはお構いなしにそのままの配置で移植されるのかな
444名無しさん必死だな:2012/12/17(月) 14:55:59.82 ID:t0LU1KX00
>>443
海外では詣でてるはずだけどそっちでその手の不満が出てるって話はなかったような
そもそもあっちでプロコン持ってるやつどれくらいいるのかしらんが
445名無しさん必死だな:2012/12/17(月) 17:56:10.52 ID:vvzOiIvA0
wiiの初代クラコンの糞っぷりに比べたらこの程度
446名無しさん必死だな
初代クラコン持ち出さないと擁護できないくらいクソなのか