【朗報】任天堂がニコニコ超会議2の特別協賛社に決定!!!!!!★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
【朗報】任天堂がニコニコ超会議2の特別協賛社に決定!!!!!!!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1354788113/

1 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2012/12/06(木) 19:01:53.51 ID:wbOZiFYh0
「ニコニコ超会議2」の特別協賛社は任天堂に決定
http://www.4gamer.net/games/140/G014059/20121206068/
2名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 22:59:38.17 ID:IbzNMTBb0
お誕生日おめっち
3名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 22:59:48.96 ID:9XwR2phb0
4名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 23:00:32.02 ID:wrbEDIax0
>>3
MicrosoftとSONYもあるね

ニコニコ超会議2(企業出展ブースとかがある大規模イベント)
特別協賛 任天堂
協賛/出展一覧 SCE、Microsoft、その他
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3704105.jpg
5名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 23:00:34.21 ID:x9XRJlW50
任天堂もステマ企業だったのかもう何を信じていいのかわからない…
6名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 23:00:46.79 ID:6p13SBxU0
そんな状況じゃ、ソニーもステマできないよなw
7名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 23:01:12.25 ID:HoMccgbJ0
日本マイクロソフト(MSKK)にも誰か触れてあげて
8名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 23:01:59.19 ID:TXus26CS0
>>7
仕事してるじゃん褒めてあげようぜ
9名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 23:03:29.64 ID:kCnn0o4r0
なんだよ全員揃ってるじゃないか
10名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 23:04:46.43 ID:W8s5ZMyf0
>>7
     ____ 
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |   いいぞもっとやれ
/     ∩ノ ⊃  /  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
      MSKK
11名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 23:04:46.49 ID:mgDNAs+I0
>>4
しかしポンと協賛するだけで一番上とか気風がいいのかニコニコみたいな宣伝媒体はそれなりに重要視してんのかどっちだろうな
12名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 23:04:55.23 ID:/h16rTtB0
>>7
お金出してるけどちゃんと注目してもらえるんだろうか…なんか仕事ぶりが不安になる
13名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 23:05:19.61 ID:wrbEDIax0
全プラットホームが揃ってる分、TGSより健全だと思うぜ

会場で生ダイレクトやって欲しい
14名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 23:06:33.39 ID:DG6dQfcB0
まあ、よくいえばそれだけ任天堂が特別な存在に見えるとも言えるな。
SCEがニコのイベントの協賛に、とかおまえら驚かないだろさらにいえば
悪い意味でネタにしてたろ?w

MSKKはまぁ・・・ニコのイベントとかだけでもすげーがんばったほうじゃないかな・・・うん
15名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 23:07:48.35 ID:BsO0qXU60
>>11
重複アカウントも多々あるんだろうけど、一般会員3000万人はテレビより影響力デカイんじゃないの?
視聴者層的な意味でね。
最近の若年層はテレビをあまり見ないらしいじゃない。
16名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 23:08:20.00 ID:G1XsSK340
任天堂より地元のあるあるcityにびっくりした
17名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 23:08:41.15 ID:kCe3SOd6P
特別協賛社になったとこで、今年とやる事変わらんだろ?
計画通りの赤字を出すためにやるようなイベントだし
18名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 23:09:19.01 ID:/h16rTtB0
>>15
テレビより影響力デカいは言い過ぎだろ。ただ、テレビの影響力が下がってるのもあるんだろうな。
色んなネットサービスをキャッチアップしてるのも、バラバラになっちゃったプレイヤーたちを拾い上げる意味があるのかな?
19名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 23:10:55.98 ID:DG6dQfcB0
てかさ、あれ本当に赤字なのか?w俺はニコというかドワンゴのそういう
赤字なのにがんばってるんだぜみたいの全然信用してない。

>>15
能動的にいろいろ見たいものがあるからな。
アニメだって好きな時間にみれるし特撮だってやるときもある。
ただあれだなニュースだけはオススメできないねアレ。ゲームとか日経レベルのもあるし
20名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 23:11:38.05 ID:12B9SB9K0
WiiU版ビューワ出すからだろう
ttp://info.nicovideo.jp/wiiu/

ttp://info.nicovideo.jp/psvita/
21名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 23:12:34.47 ID:1DZ61FOt0
ニコニコニュースはいかにもアフィブログ産向けの記事が多いよなぁ
twitterのコメント欄も酷いことになってる
22名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 23:13:12.55 ID:FqwVg7No0
>>17
再来年もやりたかったら空気読めだろう
23名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 23:13:18.99 ID:TpWEZRX10
>>7
MSKK、箱関連も頑張ってる方だと思うな、ニコニコだと
生放送の方じゃ、PCの無料のやつだけどFPSが盛んだったりで
芽があるかもしれないって考えてはいるんだろうな

SCEはどうも、何度かの失敗で羹に懲りて膾を吹く状態で
PSアワードとか細かいのチョイチョイやってるけど、どれも中途半端な感じで
一番使い方が下手な感じ、一貫性や戦略がまるでない
ステマ請け負ってるとこが顧客のSCEを頑張って支えようとしてんだけどね
あそこはネガティブな内容だし、ジャーゴン飛び交い過ぎで
新しい顧客開拓としては弱い、足を引っ張るぐらいが関の山
24名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 23:13:22.07 ID:0r3fTkWG0
とりあえず今日から「ニコニコ岩田」って呼ぶことにするわ
25名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 23:14:34.98 ID:BsO0qXU60
>>18
でも3000万人て日本人口の1/4、世帯数で計算したらほぼ全ての世帯になるような…
まあ、重複アカウントが多々あることを考慮しても、テレビといい勝負出来る数字な気がするが…
26名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 23:14:54.22 ID:DG6dQfcB0
>>21
ンなんだよね、あれで政治のとかガチでやるのかよって感じになる。
小沢チャンネル程度でやめとけとw
27名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 23:15:42.44 ID:aIOLYf49O
任天堂関連の動画の特設コーナー作られたりするのか?
ファミコン全ソフトカタログとか
28名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 23:16:47.72 ID:wrbEDIax0
とりあえずもしPS信者がいるのなら、
こっちのSCEの公式チャンネルのカウンターを回してやれよ
再生数3桁ばっかだぞ

PlayStation(R)公式チャンネル“ぷれちゃ” - ニコニコチャンネル
http://ch.nicovideo.jp/channel/ch197
29名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 23:17:51.56 ID:mgDNAs+I0
>>25
wiifitみたいなの売るための広告としては役立たないよ
ネットで情報受取る人は増えてきてるとは言えテレビに比べてカバーできない層がでかい
30名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 23:18:25.88 ID:AdlDV3ch0
>>21
記事の中身は見なかったが、ちょっと前に「任天堂がどうぶつの森で韓国ステマ!?」とか
アフィブログとやってることがまんま同じな見出しの記事があったわ…
31名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 23:19:05.85 ID:sebBJiOP0
任天堂、ニコニコ動画を支援 来春の大型イベント
幕張メッセ「ニコニコ超会議2」の概要発表
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK06032_W2A201C1000000/?dg=1

建てるならこれも貼れよ
32名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 23:20:28.62 ID:1DZ61FOt0
>>31
タイトルだけで井上理の記事だと分かった
この人いい文章書くよな
33名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 23:21:47.77 ID:siXEgqEq0
>>7
Windows8で手一杯だから
360とかもう手遅れのを宣伝してどうするんだ
34名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 23:22:28.89 ID:mgDNAs+I0
>>31
やっぱTGSのくだりは違和感満載だな、単に知らんのだろうけど
あと謙虚な任天堂はブロンティストっぽいからやめれw
35名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 23:24:59.90 ID:FqwVg7No0
>>30
その手のガジェット通信からの配信使ったソースロンダリング頻繁にやってたな
36名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 23:28:04.09 ID:0r3fTkWG0
なんか任天堂がニコニコと組んだことで色々とバカバカしくなったわ
今なら鉄平や陣内も許せるような気がする
いや、鉄平はニコ生あんま関係ないけど
37名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 23:28:06.68 ID:gEaIahuPP
>>11
っつかメインスポンサーなんだろ
>>31の記事で書かれてるように、タイトルの冠にしようとしたぐらいだから他とは額が格段に違う

もしこれが他の協賛社と同じレベルの額だったら、
当然他のスポンサーからクレームがつくから、そうしようとするはずが無いんだから
38名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 23:28:29.93 ID:YRacA5ZT0
39名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 23:30:08.73 ID:9JqAFQDP0
ゴキが発狂してるのって、もうボクの大好きな
無料の任天堂エミュで投稿や生放送出来ないよ〜><って事!?
さらに言えば改造マリオ(VIPマリオなど)も消されちゃうーみたいな?wwwww
40名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 23:30:23.73 ID:TpWEZRX10
どうなんだろうなぁ
下手に敵視することなく、相手を懐に抱き込んじゃおうって考えなのかねぇ
だいぶ、やりにくくなるんじゃないかねぇ
41名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 23:30:56.12 ID:zPci1THY0
>>36
アレはアレで別問題。

個人を騙る企業の工作員だぜ?
42名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 23:32:00.07 ID:6XPTW2G50
そもそも何でこんな記事で発狂する奴がいるのか分からん
ただ任天堂がニコニコ超会議に金出すってだけだし
ゴキの好きなSCEとドワンゴが仲違いしたわけでもあるまいに
43名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 23:32:30.22 ID:VPK2VFOU0
ニコニコとかきな臭すぎるだろ
44名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 23:33:22.78 ID:zPci1THY0
>>40
そういう見方は前スレからあるね。

俺もそういう風に考えている。
ニコニコに一方的に圧力じゃなく、支援してデマ拡散する輩
(いわんやJin)を排除していくみたいな感じ。
45名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 23:33:25.11 ID:0r3fTkWG0
>>38
なんだよ
ニコと仲良くして抱き込もうってんなら、いっそ鉄平や陣内も抱き込めばいいじゃん
そうすりゃ平和になるんじゃねーの?
知らんけどさ
46名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 23:33:59.40 ID:UA7luyvC0
ニコニコ超会議2

主催
ニコニコ超会議2実行委員会

特別協賛
任天堂株式会社

後援
経済産業省

これだけ見るとどんなイベントだよって思うな
47名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 23:34:34.91 ID:FqwVg7No0
>>44
最低限、デマ拡散元の一つガジェット通信は大人しくなるだろうな
48名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 23:35:22.22 ID:mgDNAs+I0
>>40
任天堂は昔から客の無関心としか戦ってねぇよ
陣営とかで敵視云々いってんのはごく一部の企業と匿名掲示板のアホどもだけだ
49名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 23:36:22.38 ID:nigoyWuK0
これって有料イベントだよね?
じゃあ出展とかはしないのかな
50名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 23:36:41.46 ID:BKm0Z4Rx0
全プラットフォーム参加ということでTGSの面目が潰れた感じか。
入場料取るみたいだけど、出展はするのかな?
あくまで特別だけどあくまで協賛という形で出展はしなさそう。
51名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 23:36:53.73 ID:BsO0qXU60
箱○に擦り寄って叩く
ニコ動嫌いを装って任天堂を叩く

こういうことか?
要は叩ければ何でもいいみたいな。
52名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 23:38:03.55 ID:h+sFkECW0
ニコ超って有料だったか?
53名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 23:40:13.67 ID:kCe3SOd6P
>>52
来年のやつは取りあえず分からんけど、現地は有料だったよ
入場料取る
54名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 23:42:11.36 ID:h+sFkECW0
>>53
それであんな赤字なのか
どんだけ金かけてんだよw
55名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 23:42:24.19 ID:BKm0Z4Rx0
※全ホール有料エリアのため、ご来場の際には必ず入場券が必要です。

公式サイトにこの記述があるから有料だね。
超会議ってWebで見られるの?
56名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 23:45:00.75 ID:mgDNAs+I0
そもそも超会議ってなんだよ何するか全く検討がつかない
会議なんてしないだろうというのは予想つくが
57名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 23:45:21.01 ID:0r3fTkWG0
>>48
全くだな
ゲハで煽り合うのがバカバカしくなってきたわ
敵と見做してたモンといきなり「仲良くなりました〜」とか言われても「はぁ?」って感じ
まぁダイレクト流してたんだけどさ
58名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 23:47:10.27 ID:TpWEZRX10
>>46
だいぶ過大評価すると
ITやらものづくりで
世界に対して負けっぱなしの日本で
評価されそうなサービスがニコニコだと思う

世界からお金を引っ張ってこれずに、国内だけで
そのまま終わる可能性もあるかもしれないけど
投資先の一つぐらいには挙げられる程度のものではあるんじゃないの?

>>48
まぁ、アンチっていうのが一番のファンだって言葉もあるぐらいでね
悪意も翻させられるなら、それはそれでいいじゃない
無関心だけと戦うだけではせっかくのパイを小さくしてしまう
悪意ある相手も顧客になる可能性のある存在と見ないと生き残れなくなる
59名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 23:47:19.73 ID:s9+/8wE50
>>1
ニコニコ超会議2 公式トレイラー 12/6応援スポンサー発表!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19516033
Wii U向け「ニコニコ」 12-8から 提供開始!‐ニコニコインフォ
http://blog.nicovideo.jp/niconews/ni036595.html
60名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 23:47:24.36 ID:N7p/x4L30
>>54
イベントって金かかるんだよ

入場料っつっても1500円とか、そういうわずかなものだったはず
61名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 23:47:44.86 ID:lAQRI7IF0
ニコニコでダイレクト見ててよかったなお前ら
62名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 23:47:49.82 ID:OKLhSLUg0
これからはニコニコ見てる層向けの自社ソフトも充実させるということなのかね
63名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 23:48:12.38 ID:kCe3SOd6P
>>56
普通に芸能人とか呼んで一日中ライブするコーナーを設けたりしたり
モーターショー張りに痛車展示したりするコーナーを設けたり、屋台をいっぱい出したり
とにかく色々なコーナーを設けた、お祭りみたいな感じだったな・・・
64名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 23:48:41.39 ID:/h16rTtB0
>>57
待った!「敵と見做してた」という部分が既に貴方の妄想です!
65名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 23:49:22.02 ID:mgDNAs+I0
>>58
いや単に任天堂は悪意云々歯牙にもかけてないって言いたいだけで悪意ある客も普通に広告対象に見てるでしょ
66名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 23:50:37.90 ID:R23r5cm70
いろいろブースがあってそれぞれイベントやってる感じだな
主に普段ニコニコで放送してるようなとこがブースやってる
webでの生放送もそれぞれイベントごとに番組がある
67名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 23:50:53.80 ID:mgDNAs+I0
>>64
いや、多分敵として見なしてた云々の件の主語はレスした本人だろうから妄想ではないぞ
敵自体は妄想だけど
68名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 23:52:54.96 ID:QfbkyUgG0
ニコニコ嫌いじゃないけど、ユーザー層が偏りすぎなのと何やってもいい空気はどうにかしてほしい
2chと同じでアングラがでかくなっただけって言う印象
69名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 23:53:08.01 ID:/h16rTtB0
>>60
ホント、金かかるよね。バスも出るらしいけど、あれもものすごく高いしなぁ。
70名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 23:53:43.00 ID:FqwVg7No0
商いはシェア争い以外はどこと喧嘩してもうま味はないからなあ
71名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 23:55:38.12 ID:zPci1THY0
>>69
そもそもあの手の見本市会場借りるだけでも
かなり金かかるんだぜ・・・。

そこにブース設営費とかもかかる。
72名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 23:55:43.39 ID:mgDNAs+I0
動画サイトがやる学園祭みたいなもんなのか超会議
学園祭なんて利益でないもんなぁそりゃ
73名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 23:56:01.05 ID:0r3fTkWG0
>>64
そうなんだよな
どうやら俺はゲハ脳に侵され過ぎたらしい……
74名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 23:57:20.24 ID:TpWEZRX10
>>62
そもそもゲームってのがお金と時間のかからない娯楽であるわけで
これからもニコニコやってる、やってないかかわらず
貧者を、下流を食い物にしてる産業ではあると思うよ

貧しいからこそ、家族というたしかなつながりを強めたいって流れもあって
そこに上手くWiiは乗った部分も大いにあるだろう
キネクトにどこまで喰われて、WiiUでどこまで盛り返せるか
より発展させていけるか、見ものだね
75名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 23:59:57.43 ID:QfbkyUgG0
超会議の開催費用は5億とか6億とかだった気がする
76名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 00:00:47.21 ID:zPci1THY0
>>74
食い物っていうことはないんじゃない?

本当に下流食いしているのはモバグリだよ。
77名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 00:02:48.19 ID:mgDNAs+I0
敵対とか食い物とか使う奴は商売と経済舐めてんのかと
78名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 00:03:27.41 ID:OKLhSLUg0
>>74
なにその貧しい発想
79名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 00:05:09.47 ID:R06QgUsc0
>>76
どうかなぁ、言い方の程度の問題
食い物にしている程度の問題だけで
より引いた視点で見るならモバグリとさほど変わらないと思うけど

知育と皮肉られたりするけど教育学習っていう価値や
家族や仲間との絆を深めるという価値などを練りこんでいたりはするけど
やはり、娯楽全般は時間泥棒で社会的地位の上昇を阻む産業ではあると思うなぁ
80名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 00:05:43.58 ID:/h16rTtB0
消費者庁に目をつけられるような商売、と言う名のバクチをしてるところは「弱者を食いものにしてる」と言われても仕方ないかな。
ゲームは安い娯楽を提供してくれるだけだから好きだ。
81名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 00:07:30.38 ID:mAevhdpy0
>>79
生活必需品以外は消費者を食い物にしてるっていうさもしい考え方か。
82名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 00:10:03.92 ID:UjIccawE0
娯楽全般を全否定かよw
83名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 00:14:12.37 ID:R06QgUsc0
>>81
貧しくてもいいし、さもしくてもいいけど
生きるのにさしあたって、どうしても必要のないものだからね

貧しい独裁国家で娯楽を提供してくれる事業者がいなくても
個人や小さな集まりで娯楽は作られるわけで
人間らしく生きるに娯楽は必要かもしれないが
企業として提供しなくても成り立つしなぁ

個人での娯楽の弱い刺激で満足していたものが
より高度で強い刺激をっていう風に中毒にされてもいるわけで

>>82
否定はしてないけどなぁ
そういうものであるという受け止め方をしているだけだね、ここでの発言では
84名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 00:14:23.94 ID:fGK/HYZZ0
>娯楽全般は時間泥棒で社会的地位の上昇を阻む産業

共産主義者だこれー!

犬でも失敗すると理解できる
共産主義の信奉者だー!
85名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 00:18:01.74 ID:JVk03uNu0
>>83
…こんな夜中に何を思いつめてるんだ?個人や小さな集まりで娯楽を作るしかない貧しい独裁国家に住みたいのか?
86名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 00:18:37.93 ID:0UWsyGrN0
>>83
そういう受け止め方を世間一般では否定というのよ
87名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 00:21:41.73 ID:R06QgUsc0
>>85 >>86
独裁国家に住みたいわけじゃないのは流れで分かると思うんだけど
まぁ、俺の相手をするのが面倒になってるだけなんだろうけどねぇ

否定しても、自分もその貧者の娯楽を楽しんでたりするわけだよ
分かっていながら、その構造から抜け出せない
そういう現状認識はある、それを革命だとかで変える気は毛頭ないね

ただ、自分は分かってるんだとニヤニヤしているだけ、まぁ、気持ち悪いよね
88名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 00:22:12.50 ID:MtG20HJ20
今回は経産省も後援についてる国を上げてのイベント

ニコニコ超会議2(企業出展ブースとかがある大規模イベント)
特別協賛 任天堂
協賛/出展一覧 SCE、Microsoft、その他
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3704105.jpg
後援 経済産業省
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3705078.jpg

ニコニコ超会議2 公式トレイラー 12/6応援スポンサー発表!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19516033
Wii U向け「ニコニコ」 12-8から 提供開始!‐ニコニコインフォ
http://blog.nicovideo.jp/niconews/ni036595.html
89名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 00:23:51.22 ID:JVk03uNu0
>>87
めんどいというか、何を言いたいのかちょっとわかりづらいかな。
「楽しいんだしだれも不幸になってないんだからいいじゃん」としか返せないな。
90名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 00:27:46.56 ID:0UWsyGrN0
>>87
脳内展開ばっかで現状認識足りてないだけだよ
気持ち悪いというより可哀想だなとしか思われないんじゃないかな
91名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 00:29:22.66 ID:TR7DYiB20
ニンテンドーダイレクトを見てくれるニコ生ユーザーへの感謝の気持ちとか言ってるけど
ニンテンドーダイレクト見てるユーザーと超会議ユーザーが被ってるとは思えないなー

いっそ本当に任天堂プレゼンツ超会議で任天堂色に染めてくれたほうがゲーマー層としてはうれしいんだが
92名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 00:31:47.48 ID:xIryG8gQ0
少なくともダイレクトをニコニコで観てるユーザーとは被ってるんじゃないの?
何かしらカンファレンス的なことはやるだろうから楽しみ増えたなぁ
93名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 00:32:57.85 ID:utllNGJm0
とりあえずPS、PS的なやり口の出目を潰さないと!というのは本当にわかるけど
同じ穴の狢になってしまっては意味が無いんじゃないかというのは相当数が感じてるだろうな
ほんとにぶっちゃけた話
94名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 00:33:57.17 ID:U/ebl5oh0
ファミリー層取り込めたからこれからはオタク層へアプローチするんでしょ
95名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 00:37:32.52 ID:1yLKmd/+0
>>91
任天堂はニコニコを宣伝に使う
ニコニコはダイレクト視聴者の非超会議ユーザーを任天堂目当てで超会議に来させる

任天堂とニコニコはそういう目的なんじゃね
96名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 00:39:48.08 ID:Bp2kWVFd0
wiiUをニコニコ超会議2に持っていくとなにかいいことがあるのかな?
満員電車で本体が壊れなきゃいいけど
97名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 00:40:07.70 ID:0UWsyGrN0
>>93
ニンダイとSCEチャンネル両方見たらいいと思うよ
同じ穴の狢とか思うやつ一人もいねーから
98名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 00:40:38.19 ID:0UWsyGrN0
>>96
そこは3DSでいいだろw
99名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 00:45:22.99 ID:NNk+JOQ70
>>95
ニコニコのアカ持っていない俺ですら行きたいと
思ったしなあ。

むしろ、コレで新規アカ増えるかも知れないから、
ニコニコ的にも商機じゃないの?
100名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 00:51:56.99 ID:eREPM9GZ0
ニコニコの何が悪いんだ?
101名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 01:00:22.91 ID:Q5CLMa4f0
これでゴキブリが発狂してるのが良くわからん
最近発狂しっぱなしだから平常運転なのかもしれんが
102名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 01:05:22.89 ID:HJEqQoQs0
これはやめといたほうがいいぞ
ニコニコは胡散臭くて嫌い
103名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 01:06:48.68 ID:50jo6Ks10
超会議ってイベントに金出しただけでしょ
104名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 01:14:42.66 ID:PLIb/3H00
>>102
ニコ動に関しては俺も微妙にそんな感覚がある

同じような独立した動画サイト運営会社がもう一つか二つあったら
そんなに胡散臭く見えないんじゃないのかなーと思うのではないかなーと
105名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 01:17:11.39 ID:fVyi9Qlc0
新しい産業が立ち上がる時はどうしても8●3な人たちが入ってくる
ゲーム業界だって最初期は・・・
106名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 01:17:31.02 ID:Vm7xE6df0
いわっちはニコ動の超プレミア会員だな
107名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 01:18:42.36 ID:0o+Pf1W40
>>105
組長のことを8●3扱いすんな
108名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 01:23:09.64 ID:B+r/zNaA0
別に興味ないなら見なきゃいいだけじゃん。
普通にニコニコを楽しんでるユーザーだってたくさんいるわけで。
109名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 01:26:44.20 ID:NTQM+u9a0
楽しんでる人たちを煽る連中もいるわけで
110名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 01:30:20.83 ID:fQpG/Q2K0
ニコ動の始まりはYoutubeのただ乗りと、DVD、特にアニメの無断UPだもの
うさんくささは今後も取れない
111名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 01:31:49.68 ID:MtG20HJ20
>>104
ニコニコ発足ちょっと後にズーミーとかあった気がするけど、今どうなってるんだろうね
112名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 01:33:19.77 ID:MtG20HJ20
>>107
いや、もっと前のインベーダーとかの時代の話でしょ
113名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 01:38:54.78 ID:PLIb/3H00
>>110
まず100%健全というわけではないよね
違法じゃなかったらとりあえずやってみるみたいな感じで
権利関係とかその他で厄介なことになりそうな相手とは
むしろ仲良くなることでいろいろ認めてもらって、それで大きくなってるというか

これまで唯我独尊みたいな感じだった任天堂も
今回それに乗っかっちゃったのかなという気がするのが、
ちょっと意外というか少し寂しいかなというか、なんだか複雑な気分だなと
114名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 01:41:22.29 ID:ikn87WQZ0
フジや日テレと組んでいつの間にTVとかやってたし、ニコニコと組んでもおかしく
無いと思うがな
115名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 01:43:08.79 ID:PLIb/3H00
>>111
zoomeは去年終わったような

いや単に動画うpする場所を提供するだけじゃなくて
独自で番組作ったりホール作ったりイベント開いたりとか
自力でコンテンツ作る力があるとこが国内にもう一つ二つあったらなぁってやつ
116名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 01:45:32.40 ID:nPvrcD8o0
PSアワードに泥塗られたゴキちゃん
イライラするのもわかるよ?
117名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 01:49:50.34 ID:MtG20HJ20
>>115
終わったのか・・・

独自のコンテンツとなるとGyaoとかかなぁ
あと最近CMやってるNOT TVとか?
118名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 02:04:26.19 ID:PLIb/3H00
>>117
GyaOはあれは出来合いのものを流してるだけでしょ
いろんな会社と契約して権利的にシロなものだけを提供してる、と
独自に番組制作してるかどうかは詳しくはわからんけども

NOTTVは・・・成功、してるかなぁ。
119名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 02:06:40.72 ID:4XIeruCy0
子どもの遊び場にポンとカネ出して好きに使えと。
120名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 02:08:21.60 ID:0UWsyGrN0
まあなんと恰幅のいい大人
121名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 02:08:35.39 ID:PIadE0o90
これから豚はニコニコを持ち上げていくの?
工作疑われても文句言うなよなw
122名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 02:16:22.43 ID:dZBFZ9aM0
なんていうか、どんどんステマ業者が業界の奥深くに
浸透していくのを見ると悲しくなる。
123名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 02:16:54.47 ID:B86ZqGSD0
>>121
あんなくせー企業持ち上げるわけねえだろ、クソ虫
ゴキブリこそVITAの売りがニコ動しかねえってのにどうすんだよ
任天堂から金入ったら業務提携してるニコ動だってそうそう任天堂へのFUDなんぞに
手を貸してくれなくなるぞ?また一本足がもがれたって理解できてるか、クソ虫?
124名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 02:19:58.90 ID:0UWsyGrN0
>>122
ステマの定義からその表現おかしいと思わんかね
125名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 02:20:54.75 ID:5cmpIkRv0
>>114
そういえばいつの間にTVって今何やってんの?
126名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 02:22:02.76 ID:dZBFZ9aM0
昔のニコ動は違法動画ぱかりで、
存在がかなりブラックだったが反面、
利用者が勝手に盛り上がって、勝手に流行になってたが、

いつからかニコ動自身が発信者として発信する情報を
意図的にコントロールするようになってかなり嫌悪感を
感じるようになった。

いろいろビジネスの方向を模索した結果だろうが、
この手の配信業者の存在がネットの情報を著しく胡散臭く
曖昧なものにしてるのがどうもねぇ・・・
127名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 02:23:25.54 ID:IoyH414ZO
しかしまあ、TGS運営してるCESAの面目丸潰れだなこれw
128名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 02:23:59.55 ID:ikn87WQZ0
>>125
もうやってない
129名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 02:24:31.24 ID:JvUK7+sz0
まぁ任天堂だって最初期はスペースインベーダーのコピー売ってたんだしな
似たようなもんだろ
130名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 02:26:38.06 ID:eFVUCIOJ0
生コメつきの動画ってどっかあがってないの?
131名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 02:27:48.98 ID:RuUoxLAq0
有料イベントに協賛するなんてどうした任天堂・・・
132名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 02:28:21.19 ID:lnDi2ssX0
違法動画云々と言うより、コメントが基本2chみたいな匿名(名無し)のサイトだから
その程度の印象しか持てない
133名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 02:29:35.34 ID:60qOxo8H0
こんなニュース、ちょっと驚くか流すかのどっちかだろ
どこに発狂する要素があるんだ
134名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 02:29:52.56 ID:NNk+JOQ70
>>127
でも、珍しくWiiUは日本のユーザーへのプレイアブルは
TGSが一番最初だったんだぜ。
135名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 02:32:32.38 ID:5cmpIkRv0
>>131
手っ取り早く情弱騙しをしようとすればこうもなろう
136名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 02:34:16.67 ID:Ksy93xI5O
>>132
コメントとか実況とか歌ってみたとかウンザリ
自分を過大評価してる出たがりばっかりが集まってる印象しかないわ
137名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 02:42:38.88 ID:dxeUpfkH0
ニンテンドーダイレクトが好評なのが功を奏したということか

そらタダでニコアプリ配信するわな
138名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 02:43:19.81 ID:lnDi2ssX0
出たがりは個人的には別にいいんだけどね
2chもニコニコのコメントも、アフィブログのコメント欄みたいなのも
名無しってのはやっぱ無責任な誹謗中傷等が飛び交う低俗な物って感じだし
そういうのが中心のコミュニティはどうもね・・・
139名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 02:56:25.59 ID:pa24v5v40
これは鵜之澤の大失態だな。
MSや海外サードにTGSから逃げられた挙句、
別のイベントにMS、ソニー
そして自分らがずっと誘致できなかった任天堂までもが参加とか・・・・。
140名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 03:05:13.14 ID:bAQhIfP90
ニコニコと組むとか…これは任天堂イワタ
141名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 03:09:50.91 ID:gvA6rxH20
超会議いわっち登場シーンないの?
142名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 03:15:29.78 ID:0GTDZTFL0
任天堂なんて地上波でいくらでもスポンサーCM枠買って宣伝してるのに、今までがネットの比重があまりにも低かっただけだろ
地上波CMのほんの数%を配分しただけの話であって、まだまだ株主が要求しているような水準には達してないしこれからもどんどん力を入れるべき

当たり前だが、金使って他社のネガキャンに力入れてる企業の活動と一緒にするなよなw
143名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 03:15:55.24 ID:ikn87WQZ0
144名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 03:17:33.69 ID:COqmlZp10
ネット広告と言えばバナーだけど
任天堂ってバナー広告出してるのかな
145名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 03:39:25.64 ID:5cmpIkRv0
>>142
これが信者の思考なのか・・・(ドン引き)
146名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 03:42:57.17 ID:MtG20HJ20
>>143
おお
やっぱ喋り方上手いわ
147名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 03:53:20.11 ID:dxeUpfkH0
サンガの背中スポンサーであり続けていることを忘れてはならない
普通あれだけ上がったり下がったりを繰り返したら撤退するぞ
148名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 04:03:59.90 ID:9UKDCA9h0
>>143やっぱりニコニコの独特のノリは気持ち悪いな
149名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 04:15:35.57 ID:vX0WrxpM0
>>147
あれも会社がある地元だからスポンサーになってるだけだから
宣伝目的が一番じゃない
150名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 04:15:37.98 ID:8PA7REE/0
>>126
ニコ動自身が発信者として云々は分かるな
如何に金を稼いでやろうかってのは経営者として間違っちゃいないんだろうが
あぁもあからさまにやった上に既存のものを批判されると萎えるわ
ま、利用者の勝手な盛り上がりはつべよりは気に入ってるので使わせてもらっとるが
151名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 04:26:21.42 ID:tp4O3XF20
おれが高校生の頃、一人で王将でメシ食ってたら、
おれの横を明らかに障害者とおもわれる者がメシ食っていた。
そいつは、手をぶらぶらしながら、ウーウー言いながら食っていた。
あまりに特徴があったので、おれはその障害者の真似をして食うことにした
まねをして、手をぶらぶらしながらウーウー言いながら食っていた。
すると突然、後ろのテ−ブルから正義感の強そうなおっさんが現れて
「障害者の人を馬鹿にするな!!」
って叫びながら、障害者の方を殴った
152名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 04:30:38.79 ID:ohTqzDOe0
>>151
そのコピペ嫌い
153名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 04:32:57.73 ID:ddlx70P40
なんでゴキ発狂してるん?
154名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 04:45:30.95 ID:8T1bybMn0
>>131
TGSはゲームの見本市なのに入場料かかるのが問題なんじゃねえの
試遊してもらうだけなのに金を払って貰うのはおかしいと
想像だけど
155名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 04:49:24.19 ID:nIhJby2O0
>>153
ニコニコで工作活動がやりにくくなるから
156名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 06:06:02.11 ID:vzHJgH7uO
任天堂がニコニコと組むことは新たな時代が始まることを告げるな
157名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 06:30:03.59 ID:h4XQ8I7Q0
安倍にしても岩田にしてもフットワーク軽いな
パクって毎週安倍ダイレクトやれよ
安定してニコニコが任天堂から資金出れば
ミーバースとの連携やノウハウもいけるだろうし

まじでTVいらなくなるんじゃねーの
ソニーもなんかやれよ早く
バスに乗り遅れるな
158名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 06:43:07.10 ID:knxp3sA0I
今見てきたけどニコニコの人が
「任天堂ソニーMicrosoft揃ったからゲームショウ超えた」
って言っててワロタ
159名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 06:50:53.81 ID:hIEPnDFs0
>>158
俺も今年からTGS行くのやめたが、何か起こりそうな兆候だよな。
160名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 07:00:26.92 ID:h4XQ8I7Q0
マイクロソフトはコミケにもでるんだろ
あとはソニーと任天堂が商業ブースに
ペラペラの久多良木がラップを踊る同人ソフトと
岩田が桜井と宮本のBL同人誌をもちこんで
販売しろ
161 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:30) :2012/12/07(金) 07:54:06.56 ID:dcyluT/v0
どうせなら任天堂プレゼンツでよかったのになw
そのほうがインパクトすげーわw
162名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 08:03:54.28 ID:Ws7Zd0lg0
スポンサーになる事にどれ程の効果があるのか解らんかったが
ゴキの反応をみると結構効果的だったようだ
163名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 08:09:59.39 ID:TOnT+I8c0
なぜコレでゴキゴキ大発狂してしまうのか
164名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 08:10:42.52 ID:E/a9258CO
>>161
一社協賛ならそれもありかと思うけど
さすがにあれだけの企業と経産省までいるのに
その名前は普通に考えるとないわぁ
165名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 08:16:37.63 ID:PtA9sfS30
ソニーと組むニコニコは悪
任天堂と組むニコニコは善
166名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 08:26:55.72 ID:fLY3KIiAP
>>161
任天堂が固辞したらしい
そういう謙虚さは重要
167名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 08:29:04.47 ID:fLY3KIiAP
>>11
出してる金額の桁が違うらしいぞ任天堂
168名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 08:31:31.63 ID:oHdjyHTy0
ぶっちゃけ無駄金だよなぁ
ニコニコユーザーが金を落とさない傾向にあるのは
ソールトリガーやEDFで証明済みだし
そんな事よりFZERO出せと
169名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 08:32:08.86 ID:RW68sU+DO
なにこの擁護の嵐…
散々ニコニコ=ソニーの工作として叩きまくってたくせに…きめぇ
170名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 08:32:50.35 ID:0UWsyGrN0
>>167
気風がいいといってる時点でそんな事分かってる
171名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 08:34:37.88 ID:oHdjyHTy0
>>169
だから無駄金って言ってるじゃん
172名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 08:39:11.48 ID:YSdUY/ni0
>>168
証明もなにも地
173名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 08:43:56.25 ID:YSdUY/ni0
>>168
証明もなにも今若年層でお金おとしてるの尚且つ人が多い場所ってニコニコしかないし
ああみえて結構金おとしてるよ
じゃなきゃ超会議に10万近くなんてこないわ
174名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 08:44:05.62 ID:Of5NKPM70
すれ違いで入れ食いやろなぁ
175名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 08:44:33.01 ID:mNqIpgd5O
>>131
参加はしないけど協賛は色々やってる

事実CESAに金出しとる
176名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 08:47:06.41 ID:090K4sgb0
別にニコユーザーに金出してもらうつもりとかないし、
糞業者用のステマ対策費だな
177名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 08:50:56.70 ID:t4/9Im830
まあゲハ的にはステマ抑止効果の方が大きいだろうな
178名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 08:53:00.60 ID:ne0ZjWLS0
SCEがニコ生で生放送した時にユーザーのフリして荒らしてたの任天堂の社員だったんだしょ?
179名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 08:55:31.70 ID:oHdjyHTy0
>>173
前回の超会議で4億の赤を出してるとそうとも思えんのだがな…
ユーザーの絶対数が少ないって事だろうか
180名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 08:55:59.56 ID:PtA9sfS30
今の任天堂ユーザーにはいない層を捕まえたいって意気込みだけはわかるがな
サード呼び込むにはオタク系も必要と判断したんだろう
181名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 08:58:20.46 ID:E/a9258CO
>>179
そもそも採算が取れるように企画してないんじゃなかったか
いやそれは企業としてどうなのかという話にはなるが
炎上マーケティングの拡大版みたいなもんかと
182名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 08:59:07.98 ID:3VkqpWKuO
>>179
www
金の使い方がおかしいだけですすみません最早様式日ですつってたな

あれも宣伝なんだよ
183名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 09:00:31.56 ID:nD4t7SS/0
>>165
ソニーと係わると悪に染まるってわけか
怖いねw
テレビもそうだけどスポンサーの意向でどうなるかわかるよな
184名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 09:00:32.98 ID:Ef6kjojiO
純粋にダイレクトで非常に重宝な存在だからだろう
ユーストで大事なところが止まってた間もニコ生じゃコメント飛び交ってても平気だったし
ちょっとした市場調査にもなるしな
185名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 09:02:24.00 ID:E/a9258CO
あとあくまでもニコニコはネット上のサービスなんで
オフラインのイベントじゃサービス利用者のごく一部しか参加できない
186名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 09:05:33.01 ID:gIzXtjq6i
お前らバカだな
ニコニコ超会議の場所で
生ニンテンドーダイレクトあるで
187名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 09:06:59.16 ID:56xKw0ci0
>>184
えっ、ニコニコってユーストより強いのか
ユースト使わんけどそっちのほうが快適だとばかり思ってた
188名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 09:08:19.54 ID:PtA9sfS30
2chに貼られる動画もニコニコに変わるんかね?
189名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 09:09:16.16 ID:oHdjyHTy0
>>181-182
なんじゃそりゃと思ったけど鉄拳3DのあのPVに1000万突っ込んだ企業と考えると
なんら問題ないと思ってしまうのが怖い
190名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 09:09:37.98 ID:YCMSjzPxP
任天堂のアフィとかミクの動画のまわりに貼られまくるんだろ
胸が熱くなるな
191名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 09:11:12.07 ID:gIzXtjq6i
>>190
ゴキの目頭も熱くなるなw
192名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 09:14:14.35 ID:E/a9258CO
>>189
ちょっと待てなんか話がおかしい
ニコニコのことだよ?
193名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 09:21:43.76 ID:oHdjyHTy0
>>192
いや、わざわざ大赤前提のイベントに金出すのもありえなくもないなって話ね
194名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 09:27:26.11 ID:HH2pSroV0
ちょうど4月下旬にWiiUのニコニコアプリが手元のタブコンで見れるアップデートが来たりすんのかね
195名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 09:31:54.17 ID:HH2pSroV0
しかしこりゃTGSの地位奪っちまうような…
声優イベント祭りはTAF・ACE特にACEのほうが充実してきそうだし
日経涙目、経済産業省きたないw
196名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 09:39:31.26 ID:h4kh/6bc0
せっかくPSアワードあげたのにこの扱いw
ネットでもリアルでもチョニーとゴキくん嫌われてんね〜
197名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 09:49:02.50 ID:LwpyJoQ2P
>>110
今じゃそういうのはYouTubeの方がよっぽど多いんだけどな。
本編丸揚げ系は瞬殺だよ。YouTubeは結構残ってる。
198名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 09:51:54.05 ID:E/a9258CO
>>193
スポンサーが金を出すのは宣伝のためであって
金を出した当のイベントが赤か黒かは関係ないわな
その会社自体が大赤でイベントが開かれない、とかでなければ
199名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 09:53:41.41 ID:LwpyJoQ2P
>>136
それをうざいと感じてわざわざ毒づくのが、人間が小さい。
人は自己表現せず寡黙に引きこもってろ、と?メデイアが
提供するものだけで良くて素人は発現するな、と?
200名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 09:55:41.56 ID:E/a9258CO
>>193
もしかして出資(=イベント結果から配当が得られる)と勘違いしてないか?
201名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 09:58:58.10 ID:+jPYeO7Y0
>>199
まぁ他人のヘタクソなカラオケが
新しい文化だとはとても思えないが
202名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 09:59:02.70 ID:LwpyJoQ2P
>>193
ニコニコ自体が赤字でも自身の価値向上、ユーザーとの
関係向上を狙ってやってるイベントなのに、赤字のイベント
だからとスポンサーが手を引くのがよく分からん。
銀行が金かしてるんじゃないんだから。
203名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 10:01:53.15 ID:LwpyJoQ2P
>>201
駅前の歌のパフォーマンスとかと変わらんだろ。
ああいうところからメジャーに上がる人間もいくらでも
いるわけで。それとも二世タレントとかの事務所ごり押しとかしか
許せん、って人?
204名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 10:01:58.83 ID:KC+gUP300
ニコニコ脱Pwwwwwwwww
205名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 10:05:21.04 ID:+jPYeO7Y0
>>202
そもそも営利企業がやってんのに「赤字前提」ってのがありえん
206名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 10:06:11.68 ID:ulR9XvRDO
協賛社を読むときのPSのときの客の反応がマイナー社と同じくらいの冷めぶりで泣いた
求心力低下ぱない
207名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 10:06:49.06 ID:+jPYeO7Y0
>>203
駅前の歌のパフォーマンスもクソ迷惑だけど。

ってか、あの手のもパイオニアだった
ゆず・コブクロ・つじあやの・サスケ・川嶋あい辺りが
出てきた以降はさっぱりだろ
208名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 10:14:36.78 ID:WZAcH0u80
任天堂も完全に落ち目だなぁ
209名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 10:16:29.62 ID:YnZkAHpQ0
>>3
うさんくさいとこばかりだな
任天堂も仲間入り?
210名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 10:17:51.08 ID:gIzXtjq6i
>>209
経済産業省後援ですが
211名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 10:17:58.40 ID:PtA9sfS30
>>209
ライト層がスマホにごっそり取られたからな
あそこから取り戻すのは諦めたんだろ
212名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 10:20:09.15 ID:GJR9G40z0
とび森がものすごい勢いで売れてるのは誰が買ってるんだ
213名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 10:22:47.69 ID:+jPYeO7Y0
>>210
そこが一番胡散臭いだろ
214名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 10:24:28.29 ID:gIzXtjq6i
>>213
お前は青瓦台でも信じてろ
215名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 10:26:19.48 ID:Vn7kLndq0
>>213
え?
216名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 10:27:11.70 ID:+jPYeO7Y0
>>214
青瓦台と言えば韓国 韓国と言えばソニー
ソニーと言えばVITA VITAと言えばニコ動だよな
217名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 10:27:22.51 ID:utJep5k70
胡散臭いって
朝鮮人にとってはそうなんだろうな
218名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 10:27:23.31 ID:4Hfoem6h0
>>212
ものすごい勢いって先週10万本しか売れてないじゃないか(棒)
219名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 10:28:27.10 ID:+jPYeO7Y0
経済産業省つったら凄そうだけど
民主党の意向が働いてるわけでな
胡散臭さ爆発だよ

グリーンピアみたいに後で問題になるんじゃねぇの
220名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 10:30:07.86 ID:PtA9sfS30
>>212
あと400万本売れるのか?
なら安心だな
221名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 10:30:20.87 ID:Of5NKPM70
麻生の息子もいるしニコニコは胡散臭いよなww
222名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 10:30:47.29 ID:DbHEZyI/0
MSKKみたいに自社のイベントの放送なのに、
自社の有料会員じゃなくて、ニコ動の有料会員じゃないと
高画質で安定して見れない! なんていうマヌケでふざけた
ことしないならそれでいいわ。

逆に言えば、同じようなことニコ動にさせるなら失望する。

ニコ動を宣伝に利用するなら、まぁ普通の行いなんだろうが、
ニコ動の宣伝に利用されるだけならマヌケも良いとこだわ。

こんな裏で豚陣内に堂々とねつ造情報を発信させてるところに
金を注ぐ価値がホントにあるのかねぇ
223名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 10:30:57.72 ID:HH2pSroV0
正直言って官庁・官僚は政治家・政治政党の意向なんか完全無視しまくって独自で動いてるような気がするけどねえw
224名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 10:31:18.23 ID:gIzXtjq6i
>>220
それくらいいけるだろ
安泰やわ
225名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 10:33:01.57 ID:HH2pSroV0
特に2007年安倍が参議院で惨敗してねじれ国会になって以降5年間、官僚は解き放たれてるw
226名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 10:33:16.49 ID:+jPYeO7Y0
>MSKKみたいに自社のイベントの放送なのに、
>自社の有料会員じゃなくて、ニコ動の有料会員じゃないと
>高画質で安定して見れない! なんていうマヌケでふざけた
>ことしないならそれでいいわ。

党首討論でもそれやらかしたのに、超会議でやらかさないわけないだろ
227名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 10:33:20.14 ID:0UWsyGrN0
>>223
三権分立なんだから当たり前だろ
法を適応するのが仕事で政治家の意向聞くのは仕事じゃねえよ
228名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 10:34:16.04 ID:+jPYeO7Y0
>>223
大学認可の件見ててもわかるじゃん
政権与党の意見は聞いた上で動いてるよ
そもそも著作権無視の違法動画サイトが
のうのうとやってられるのも政権与党の庇護があるから
賄賂もしっかり渡してんだろ
229名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 10:36:41.83 ID:HH2pSroV0
>>227-228
どっちだよw
230名無しさ必死だな:2012/12/07(金) 10:36:54.18 ID:AjAtyX9V0
これから任天堂のニコ動ステマが始まるのか、、、
231名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 10:37:33.19 ID:0UWsyGrN0
>>229
自分で判断しろよ
232名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 10:37:48.06 ID:YSdUY/ni0
>>226
党首討論は
あれ現時点でニコで一番人がみれる仕様でやったけど人多すぎだからプレミア優先にでもして安定してるんだし、あのままいれても混雑しすぎてみれなくなるわ
233名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 10:39:08.12 ID:KV9Xp89r0
>>203
いきものがかりをずっとみてた
野郎ども、すっかり大物になっちまいやがって・・・
234名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 10:41:50.04 ID:DbHEZyI/0
>>232
それって、ニコ動が無能だってことだろ?

意図的に有料会員を優遇して課金を即すやり方には反吐が出るが、
無料で開放したかったのに技術不足、設備の不備で党首討論みたいな
日本中の有権者に発信すべき番組を満足に発信できなかったのなら、

出来もしないことに首を突っ込むな!って話じゃね?
235名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 10:50:02.62 ID:Vn7kLndq0
>>234
> 意図的に有料会員を優遇して課金を即すやり方には反吐が出るが、

有料会員優遇は当たり前じゃないの?
236名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 10:50:56.58 ID:0UWsyGrN0
乞食理論は絶対分かり合えないから突っ込んでも無駄だと思うけど
237名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 10:52:59.83 ID:HH2pSroV0
しかし任天堂社員時代のジャイルズゴダードが作ったPeercastのパクリで大きくなったニコ生が、
ついに任天堂自身を巻き込んでいく事になるとはねえ、面白い
238名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 10:56:38.46 ID:AXXK4VY+0
さすがにニコ生はピアキャスのパクリとかじゃないだろw
239名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 10:58:46.40 ID:+jPYeO7Y0
>>232
そんなもん最初から予見されてたんだから
結局、ニコ動の有料会員集めに利用されたんだよ
日本の政治が
240名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 10:59:31.20 ID:+jPYeO7Y0
>>235
どうでもいい娯楽動画なら有料会員優遇は当然だが
日本の政治が絡む党首討論だからな
241名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 11:00:32.29 ID:Vn7kLndq0
>>240
良い悪いは別としてNHKも有料なんだけど
242名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 11:02:08.92 ID:LwpyJoQ2P
>>207
迷惑と思うのは構わないが、あれも文化の一つなわけで。
お前の主観だけで文化が決まるわけもなく。ニコニコは
もはや日本のサブカル発信の代表格だよ。
243名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 11:02:27.92 ID:HH2pSroV0
娯楽は政治よりも下ですか
そうですか
244名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 11:03:24.38 ID:LwpyJoQ2P
>>220
え?そんなことで煽るんだw 余裕ねぇな、ゴキは。
245名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 11:04:54.08 ID:+jPYeO7Y0
>>242
信者はおめでたい頭してるねぇw
246名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 11:05:00.15 ID:LwpyJoQ2P
>>228
もう思い込みと偏見と主観のオンパレードだなw
ダメだこりゃ
247名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 11:05:57.04 ID:2UuumT7J0
>>226
オレはワザとニコニコのアフィ踏んで3DSその他買ってやったぜ。普段無料で見さして貰ったからな
なのに、なんだあの仕打ちは!????? テメーニコニコに金払ったのにア"ア"!???
ニコニコ有料会員には一生ならん。余裕で生放送追い出されるぞア"ア"!????
248名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 11:07:10.38 ID:LwpyJoQ2P
ニコニコ批判は、どうも薄っぺらい知識で批判する奴が多くてな。
「任天堂はガキゲーw」と見下して、ろくにやりもせず
ずっとdisってるゴキと同レベルだわ。
249名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 11:07:22.21 ID:DHZs/FC+0
UGCというのは任天堂がさんざん追い求め続けてきたわけでなあ
マリオペイント、タレントスタジオ、Mii、うごメモ、ぶつ森、そしてついにトモコレが生まれてしまった…
そもそもゲームというのはユーザーが自分で遊びを足す事で盛り上がるものであるし
250名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 11:08:09.79 ID:TcqUImfE0
別にニコ動主催のイベントを無料で見せろ!って言うつもりは毛頭ないが、

ニコ動が金を貰って配信協力してる、いわばニコ動”を”宣伝に利用してる番組さえ、

あの糞回線を理由に、結局 ニコ動”の”有料会員勧誘に利用される様には心底吐き気がする。

その辺の線引をちゃんと出来てないうちはニコ動にメディアを名乗る資格はねぇし、任天堂みたいな
大手までスポンサーになる様は悲しいねぇ
251名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 11:08:40.68 ID:+jPYeO7Y0
>>246
事実を事実と受け入れられない信者ww
>>247
まぁustとかyoutube見るに限るよ
ニコニコは駄目だ
252名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 11:09:21.66 ID:LwpyJoQ2P
>>247
アフィのお金払ってるのはアマゾンであって、お前は払ってないだろw
まあネタで言ってるんだろうが。
253名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 11:09:36.04 ID:DHZs/FC+0
ニコニコはUGCの極致であるわけだが、ニコニコの真の発明はあの
「動画の上にオーバーレイでコメントが右から左へ流れる」表示方法だからな、特許も取ってるんだろう
254名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 11:10:16.84 ID:aNHUGQYt0
任天堂は3DS用うごメモの開発を後回しにしていいから
WiiU用のうごメモ作ってニコ動にUPロード出来るようにするべき
255名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 11:10:44.30 ID:LwpyJoQ2P
>>249
はてなとの結びつきも強いしな。ユーザー発信に力いれてるよ、
任天堂は。しかも日本企業とよく組むし。
256名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 11:11:30.94 ID:+jPYeO7Y0
>ニコニコはUGCの極致

信者ってほんとすげぇな
257名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 11:12:24.83 ID:+jPYeO7Y0
でも3DSもWiiも製造はフォックスコン
今回のニコ動もそうだけど、たまにそういうミスをする
258名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 11:20:50.04 ID:+8VSlNOi0
>>239
テレビで放送するのはスポンサーの為の視聴率集めだって理解してる?
259名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 11:22:54.20 ID:TR7DYiB20
ニコニコは別にいいんだけど
超会議ってニコニコユーザーの中でも「○○してみた」系の奴らだけで盛り上がってる雰囲気だしなー

他の形で関わってほしかったわ
260名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 11:24:25.43 ID:FKdyCOZ+0
ニコニコは子供多そうだから正解だろ
261名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 11:25:49.30 ID:TcqUImfE0
>>258
お前、ニュース番組があからさまなスポンサー集めの番組だったら
ニュース番組じゃなくて情報発信バラエティでしかないって理解できるか?

スポンサー様のための番組で何をやろうが自由だが、
ニュース番組でなきゃいけない場面まで守銭奴全開でスポンサーの意向を
反映させるような奴らは、ただのステマ業者だ。マスメディアじゃない。
262名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 11:28:23.86 ID:qSHrySCF0
>>260
子供が多いというより、子供みたいな大人ばっかと言ったほうが正しいと思うが・・・・

まぁその点はここも偉そうに言えないけどさw
263名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 11:30:35.57 ID:+8VSlNOi0
>>261
ニュース番組にもCMはありますが。
264名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 11:33:05.63 ID:+jPYeO7Y0
>>258
それを理解してるなら、韓流でフジテレビに怒ってるやつらに
ちょっと一言言ってこいよ
265名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 11:33:13.00 ID:qSHrySCF0
>>263
何を言っているんだ?
266名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 11:34:12.90 ID:HH2pSroV0
カワンゴと岩田の対談、社長が訊くニコニコ動画やんねーかなーマジで
267名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 11:34:28.73 ID:+jPYeO7Y0
そもそもTVもスポンサーの金目的だのCMあるだの言ってるけど
そういう既存メディアの報道の偏りやスポンサー偏重の姿勢と
決別してるのがニコ動ってのが信者の意見じゃなかったの?

TVと一緒じゃん
268名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 11:35:34.79 ID:+8VSlNOi0
君が思い込んでいる信者の意見と言うのが勘違いだったんじゃないかな
269名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 11:36:48.18 ID:+jPYeO7Y0
そりゃ信者にもいろいろいるだろうけどな。
フジテレビと同レベルだねつったら怒る信者多いんじゃないの
270名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 11:37:44.07 ID:HH2pSroV0
決別したのは、「放送」というあまりにも古臭い情報発信形態であって
271名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 11:38:07.69 ID:qSHrySCF0
>>268
見当違いなレスばっかしてるアンタこそが勘違いの塊だろうがwww
272名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 11:39:58.22 ID:+8VSlNOi0
どう頑張っても最大で1日24時間分しか動画を配信できないテレビ局と
個人でもサーバーの限り何時間分も動画を配信出来るネットが同じに見えるならそうなんじゃないのかな
273名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 11:41:16.80 ID:b4ZDwf/h0
超会議は来場者数は3000万人の会員数を謳っていながら2日で10万足らず
さんざんオワコン扱いされてるフジのイベントの半分程度だから同レベルではないな
274名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 11:43:41.38 ID:+jPYeO7Y0
>>272
そのニコ動が党首討論に時間がキッツキツで
鯖落ち連発させて、既存の放送より余裕が無くなって
失敗したのは記憶に新しいですね(ニッコリ
275名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 11:44:04.91 ID:HH2pSroV0
岩田聡こそが、「インターネットが社会を変える」というお題目が現実になる事を一番望んでいた人物の筆頭だろうよ
タイミングとしては完璧だけど、果たしてこれで世の中がどんくらい動いてくれるのか
…ジブリとかこねーかなぁパヤオも来いや!
276名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 11:45:03.65 ID:+jPYeO7Y0
>>275
ジブリはもう鈴木が来てるじゃん
さっぱり結果出せてないけど
277名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 11:45:22.49 ID:+8VSlNOi0
>>274
へー失敗したら同じに見えるのか
278名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 11:46:12.03 ID:HH2pSroV0
パヤオ呼べ
庵野も…庵野はいいか別に
279名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 11:47:48.75 ID:+jPYeO7Y0
>>277
同じじゃないよ
TV局様の方がまだまだ上だってことだよ
現状ではね

まぁUstreamは快適に放送してたから
ネット放送が全部駄目だとまでは言わない
ニコニコは駄目
280名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 11:47:58.19 ID:+8VSlNOi0
とりあえず配信と放送それぞれの違いを勉強したほうがいいと思うよ
人数が多くて鯖落ちするというのはまさに放送が得意とする所で、配信の弱点だから。
281名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 11:49:09.90 ID:+8VSlNOi0
>>267 TVと一緒じゃん
>>279 TV局様の方がまだまだ上だってことだよ現状ではね

282名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 11:49:27.28 ID:LwpyJoQ2P
ID:%2bjPYeO7Y0はただの偏見ニコニコアンチで会話にならんな。
283名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 11:51:00.73 ID:LwpyJoQ2P
>>280
代わりに時間とかの融通が聞くのがネットのメリットだな。
284名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 11:51:08.44 ID:DGIKOXdz0
>>279
ustも不具合あるがな
それいうんならニコとustを併用するのが一番だろうな
285名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 11:53:15.33 ID:HH2pSroV0
ニコ生・Ust同時配信でかなりリスク抑えられるね
しかしUstってなんのために存在するんだろう…大赤字垂れ流し続けても何か得るものあるのか
286名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 11:58:31.38 ID:+8VSlNOi0
ustって海外ではシェア高いんじゃないのと思ったらそうでもなかった
http://www.alexa.com/siteinfo/ustream.tv
287名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 12:14:20.17 ID:LwpyJoQ2P
>>285
ダイレクトを両方開いて見比べたことあるが、
Ustreamはかなり遅延が大きい。
横のツイッタータイムラインも滞ることよくあるし。
288名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 12:19:58.33 ID:HH2pSroV0
やってる事は双方同じく単にFlashによるFLVストリームのマルチキャストなのに遅延時間が違うんだな
エンコーダの設定(バッファリング)にもよるんじゃないのか
289名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 12:32:49.88 ID:HCAGyzCh0
ほほー
290名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 12:35:34.93 ID:4iZE6TUC0
>>1
あんまり嬉しくない話だな
ダイレクト配信する為には必要なんだろうが・・・
291名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 12:35:43.90 ID:gSxe/ayK0
やっぱり純粋に喜んでるの殆どいないというか皆懐疑的だな
こうなることは当然読めてたはずだから
なにかここからの展開を用意はしてんのかね
292名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 12:39:02.97 ID:LwpyJoQ2P
>>291
そうか?喜んでるのも多いだろ。一部頭硬いネラーが
愚痴ってるだけで。
293znc ◆4IKNlYrgsw :2012/12/07(金) 12:41:08.99 ID:qPfzHSMZ0
>>186
> お前らバカだな
> ニコニコ超会議の場所で
> 生ニンテンドーダイレクトあるで
生「社長が訊く〜ニコニコWiiUアプリ」とか?
294名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 12:43:45.99 ID:FKdyCOZ+0
>>262
たしかニコニコの公式データでは20代以下が大多数みたいだぞ
http://d.hatena.ne.jp/gen256/20111105/1320503106
295名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 12:45:42.09 ID:3PC1z7q20
ニコニコは好かんがなんかのニュースで
民主の仕分け会議の映像でニコニコの画面がモニターで映ってて
岡田にフランケンのターンって字幕が流れたのは面白かった
296名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 12:45:42.86 ID:LwpyJoQ2P
>>293
いいね。ニコ生も対応したあとだし。現地で生社長が訊くをニコ生で配信、
それをWiiUでも視聴。完璧な流れじゃないか。
297名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 12:47:05.51 ID:E/a9258CO
それよりなんか勘違いしてるというか、大袈裟に見過ぎな人が多い
今回やるのはWiiUにニコ動視聴用のアプリが出るのと
ニコニコ超会議というイベントにお金出すだけ
別にニワンゴやドワンゴと資本提携とか株主になるとかじゃないし
旨みがなければ次のイベントには金出さなくてそれで終わり
298名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 12:49:24.25 ID:vX0WrxpM0
つーかいつもダイレクトでお世話になっています御祝儀だろ
299名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 12:49:47.36 ID:PIadE0o90
さすがの信者でも擁護しようか判断に困ってるようだな
教祖じきじきにお金出してるんだから協力してあげなよw
300名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 12:50:32.20 ID:l5vRSvjB0
これを契機に豚陣内みたいなねつ造ステマ業者を駆逐できるなら
応援するが、結果的に豚陣内の餌代の一部を任天堂の出資から
ねん出されるなんて事態になりかねんし、

間違っても突然、不自然に豚陣内が任天堂をヨイショするような
ことになったら本気で任天堂に失望する
301名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 12:54:05.57 ID:TR7DYiB20
ニコニコとクソブログとのつながりなんてあったか?
302名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 13:08:23.85 ID:DGIKOXdz0
>>301
直接的なのはないな
303名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 13:16:42.41 ID:LwpyJoQ2P
>>301
junがニコ生配信やってるな
304名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 14:00:39.61 ID:5PYtpVlC0
ニコはつながりあるとしたらもっとそんな末端じゃなくて企業側だよ
まさにソニーやSCEやそれこそコナミとかな。
ステマ祭りなんかわかりやすすぎだろ?
305名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 14:17:17.14 ID:l5vRSvjB0
つか、ニコ動というかドワンゴは角川グループと
提携してんじゃねえか。

年初めに発覚した例のステマ業者に数珠繋がりで
たどり着く会社の一つだったろうに。
306名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 14:24:32.08 ID:VUyabotFP
ニコ動画に金を出してる企業はみんなニコ動画でステマしてるって事なの??
任天堂は1番金を出してるから、1番ステマをするって事??

こんなに大々的に報道されてるけどステマになるの??
307名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 14:34:10.90 ID:l5vRSvjB0
>>306
お前、ステルスマーケティングの意味を理解してない馬鹿なのか、
なんでもステマ!ステマ!!言えば誤魔化せると思ってる業者がどっちよ?
308名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 15:05:07.50 ID:djI092cD0
表に企業名出してるのは単なるマーケティングだからな
単なる宣伝活動だ
309名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 15:28:17.74 ID:GJR9G40z0
任天堂が隠れて金出してニコニコがむやみに任天堂持ち上げてたらステマ

ニコニコがむやみに持ち上げてたとしても任天堂が金出してる事を明示してたらステマじゃない
310名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 15:49:03.40 ID:zlj8Hxmi0
E3の1ヶ月前だからスマブラとか出してくると見た
311名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 15:51:34.92 ID:OMMapS0C0
はてな、JASRAC、Google、NHK、日経

近年任天堂が組んだとこをざっと思い出しただけでもこのくらい挙がるからな
ゲハみたいな敵味方二元論や好き嫌いで動く会社じゃねえのよな
312名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 16:20:57.90 ID:vjKY2+dG0
ガチの角任連キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
妄想で角ソ連角ソ連言ってた豚ちゃんはどうするの?wwww
313名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 16:38:40.48 ID:/z0syO5Y0
はいさっそく任天堂協賛の力が出たな
これでjin豚ももう任天堂をネガキャンすることはできないという訳だ

【緊急特番】「Wii U 」開封の儀 オレ的ニコ生放送@JIN - ニコニコ生放送
http://live.nicovideo.jp/gate/lv117630567
2012/12/08(土) 開場:09:57 開演:10:00(60分放送) ※朝の10時です
内容:
・【WiiU開封の儀】これが任天堂の最新ゲーム機だ!
・【WiiU検証】WiiUのアップデートは本当に長いのか?
・【WiiU最速プレイ】日本発売のWiiUを最も早くニコ生でプレイするよ!
・【WiiUを褒めよう】任天堂ポジティブキャンペーンを開催、ありがとう任天堂!
314名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 16:40:39.58 ID:b59ZCvwJ0
その人のは…どうでもいいや
315名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 16:46:00.39 ID:XWI9XYxF0
すり寄ってくんなと言いたいが、ネガ発信よりはポジ発信の方が迷惑かける人は減るからいいや。
ついでにVITAも宣伝してやればいいのに。
316名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 16:49:57.40 ID:sjzYNH+i0
敵の味方にしとくなら自分の味方にしてしまえってのは賢いし正しい
317名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 16:59:42.68 ID:VUyabotFP
モンハンも取られステマ部隊もとられ、PSWはどうすんの??
318名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 18:47:49.81 ID:8nM6d2900
>>313
あぁ・・・・・・・。金を出すならこいつ等潰せよ。
今度は任天堂が豚の餌代払うってか?馬鹿じゃねえか?しねよ
319名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 19:03:42.01 ID:H+ItnhbTO
ネットの人ってマスゴミとか言ってるけど まとめブログにコメントするのもマスゴミの手伝い
320名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 19:04:39.11 ID:3VkqpWKuO
>>211
ぶつ森一個に一掃されてそれもう使えないんだって(笑)
321名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 19:08:11.44 ID:yTKjnqtt0
>>311
日経は組んだあとが酷かったような
322名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 19:10:32.53 ID:yTKjnqtt0
>>313
それ
特別協賛発表前から告知してたから
323名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 19:46:23.39 ID:6VbIpW2D0
あっさり任天堂のネット時代になりそう
324名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 19:48:36.63 ID:DR6wsJFa0
ゲームパッドで配信対応とかすんの?
325名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 19:52:03.59 ID:b59ZCvwJ0
>>324
アップデートで見れるようにする予定だとか
326名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 19:52:54.44 ID:/eUysI2d0
>>322
あー、じゃあ「内容:」がデブが意図してたものと変わっちゃうのか
327名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 19:55:30.78 ID:rsc8jJFEP
WiiU用に作ったソフトでも当日可能じゃなくてアップデート対応なとこみると、
WiiソフトがPadのみで出来ないのも仕方ないって事なのか‥
Wiiモードにしなきゃ無理みたいだしなあ
328名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 19:56:51.50 ID:yTKjnqtt0
>>326
デブが出るだけで
普通にネガキャンになるから
それはないな
329名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 20:09:50.46 ID:MtG20HJ20
>>325
ニコ生対応するのは公式配信だね
ユーザーの配信は問題ありそうだし対応しないと思う
330名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 20:14:42.09 ID:QY05IMIzO
>>311

社会って好き嫌いで仕事選べないのよ

あそこの社長さんウザいから商談したくないなあとか
課長ウザいから命令聞きたくないなあとか

あそこの会社態度悪いからセールス行くのやめようかなあとかざらよ?

だけど嫌でもニコニコヘコヘコしなきゃダメなの
関係切られたら全てが終わるんだから
331名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 20:50:58.39 ID:Bp2kWVFd0
外部主催だからなTGSやCESAはゲーム関連会社が主催だから思惑が交差する
ニコニコは外部だが任天堂が特別協賛になった
やっぱり特別協賛しているから・・・という色眼鏡で見られるかは今後のニコニコ側の展開しだい
332名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 21:27:21.28 ID:JQL8hrPA0
>>318
物事はそう単純ではないのだよ
333名無しさん必死だな:2012/12/08(土) 01:01:26.88 ID:lmJQjkEb0
ゴキブリ企業終わったな
334名無しさん必死だな:2012/12/08(土) 01:11:51.92 ID:tzd19QJx0
個人ブースで自分の作った同人ゲームを売るいわっち
335名無しさん必死だな:2012/12/08(土) 02:18:02.72 ID:xF1m35690
プログラミングはうまいけど、ゲームデザイナーとしては未知数だから、
面白いかどうかはなんともいえんなあ
336名無しさん必死だな:2012/12/08(土) 02:50:14.61 ID:ITZfjtEM0
任天堂は偉いな
337名無しさん必死だな:2012/12/08(土) 02:57:47.01 ID:szuhA7340
>>329
あったとしても18歳以上のユーザー限定かな
338名無しさん必死だな:2012/12/08(土) 03:18:17.32 ID:3rVy2rYiO
>>312
むしろ角川・ソニー連合がニコ動で任天堂やMSのFUDをし辛くなるって事だが、
ゴキブリのクソムシ脳じゃ理解できないのか?ソニーの武器が1つ使えなくなるって事なんだが
339名無しさん必死だな:2012/12/08(土) 03:20:35.63 ID:tp4Y9cjG0
ニコ厨のゴキちゃんに気を使った神配慮やで
340名無しさん必死だな:2012/12/08(土) 03:54:18.92 ID:VGOUoqyF0
>>335
カービィディスんなw


さて、ソニーは第3回どうすんのかね?
任天堂と同じくらいの協賛金払って特別協賛するのかね?
でも任天堂が冠を固辞した以上冠付けるわけにもいかないし
任天堂色に染める気はないと言っちゃった以上ソニー色に染めるわけにもいかないし

しかしソニーもみっともない話だよな
提携をあれだけ大々的に発表したのに肝心な所で金出した任天堂に全部持っていかれて
341名無しさん必死だな:2012/12/08(土) 04:33:15.74 ID:2PfVKZGn0
金は出すけど口は出さない 任天堂
金は出さないけど口は出す 角ソ
342名無しさん必死だな:2012/12/08(土) 05:19:19.95 ID:cLFnB6XS0
任天堂の意図は、明らかに「TGSを戦略的に切り崩す」事でしょ
ソーシャルゲームショーと化してきたTGSを憎んでいるのは、実は任天堂だけじゃない
アニプレックスだって猛烈に危機感を抱いているはずだ、「このままじゃ売り切りコンテンツの死だ」、とね
343名無しさん必死だな:2012/12/08(土) 05:34:16.19 ID:xF1m35690
>>340
カービィのゲームデザインは桜井だろw
344名無しさん必死だな:2012/12/08(土) 08:17:04.62 ID:iFgXPOT/0
全体的な仕様はゲームデザイナーだろうが
キャラの挙動とかはプログラマーが関与してるんじゃないの
345名無しさん必死だな:2012/12/08(土) 08:54:48.87 ID:J1/D6Ouv0
いわっちなら、糸井でも宮本でも桜井でも、
好きなゲームデザイナー呼んで来れるでしょw
346名無しさん必死だな:2012/12/08(土) 15:54:36.06 ID:xF1m35690
>>344
どうだろうね、少なくとも桜井ゲーに関しては、岩田は
「今までの常識的な感覚からすると、動かしてみないとわからないはずなのに、
 桜井の脳内イメージをトレースさせるのが結局は最上の結果だった」みたいなコメントをしてたりするから・・・
347名無しさん必死だな:2012/12/08(土) 20:51:00.04 ID:pj/Nzwnr0
物作るうえでの相性がいいんだろうなあの人たちw
348名無しさん必死だな:2012/12/08(土) 23:21:06.89 ID:6rjC0YBx0
広告出すときは、徹底的だよな
最近TVCMとか朝とゴールデンタイムで、流れまくるし
349名無しさん必死だな:2012/12/08(土) 23:27:54.80 ID:6rjC0YBx0
超会議とかに、興味津々のやつらは、テレビとか、たまにニコ動みてるぐらいのやつと
好みが違うし、行動力もあるやつ多いから
二次、三次と情報の拡散力も期待できそうだよな
350名無しさん必死だな:2012/12/09(日) 11:12:52.56 ID:/diGEeXE0
3DSを持っていけば、すれ違い通信ウハウハですね
ニンテンドー3DSすれ違いゾーンという名のブースが登場すればまさに
351名無しさん必死だな:2012/12/09(日) 14:43:30.07 ID:S0Yl17+F0
いろいろ言うやついるけどさ
これってダイレクトやカンファレンスをニコ生見てくれたユーザーや
放映させてくれた運営にお礼で協賛したんじゃないの?
まあ、運営よりはユーザーへのお礼メインなのかな?
352名無しさん必死だな:2012/12/09(日) 14:51:47.60 ID:N2qc3Z/P0
相当金出したらしいな任天堂
まあその分莫大な宣伝効果があるんだろうけどね

寧ろ「これだけ金出したんだから・・・わかってるよね?」的な
ニコニコに睨みを効かせる意味合いのほうが強いかも分からん
353名無しさん必死だな:2012/12/09(日) 14:53:51.02 ID:S0Yl17+F0
>>352
深読みしすぎじゃね?
ニコファーレ会場でユーザーにお礼って言ってたじゃん
354名無しさん必死だな:2012/12/09(日) 14:55:39.19 ID:uLTuXQgBP
去年のニコニコ超会議って面白かったの?
355名無しさん必死だな:2012/12/09(日) 15:01:06.74 ID:lcAbPAyE0
ドワンゴは去年赤字で新社長をエイベックスから迎えたところ
だから今期なんとしても黒字化したかったのだよな
そんなときに任天堂が特別協賛として金を出した
ドワンゴは感謝しているだろうな
356名無しさん必死だな:2012/12/09(日) 15:02:34.52 ID:UB78ErBR0
毒を制するには毒をもってするしかないのか…
357名無しさん必死だな:2012/12/09(日) 15:04:41.10 ID:bnRJWBpY0
任天堂に跪かせたドワンゴ
358名無しさん必死だな:2012/12/09(日) 15:21:35.01 ID:8ZBdMKiQ0
つ−か、任天堂に変な色が付いちゃいそうで嫌だな
359名無しさん必死だな:2012/12/09(日) 17:35:34.89 ID:+tg9Vl2l0
まあこれっきりとかにしてほしいね
何回もやらんでくれ
360名無しさん必死だな:2012/12/10(月) 00:29:38.53 ID:VeuojxEd0
ちょっと前にニコニュースで任天堂ゲーのDLCの件で誤解を招くような記事があがってたし
ドワンゴ社員のツイートで荒れたけど、そういうのはもう無くなってくれるんだろうと思いたい
361名無しさん必死だな:2012/12/10(月) 00:39:47.95 ID:o58eQZbb0
>>360
でもさ、それで意図的な中傷記事や豚陣内のねつ造放送が
無くなったら無くなったで、金で言論統制とか言い掛かり付けてくる馬鹿は
出てくるし、
そもそも任天堂がヤクザの言い掛かりに折れて金を払ったようなもんで嫌な感じじゃね?

ぶっちゃけこういういかがわしい連中には一切関わって欲しくなかったよ。
関わることによるメリットより絶対にデメリットのほうが大きいって断言できるもん。
362名無しさん必死だな:2012/12/10(月) 00:44:30.10 ID:YKUOthEB0
ニコニコアプリに望む事
・ニコ生を見れるようにしてほしい
・ニコ生を出来るようにしてほしい
・ニコ動もニコ生もタブコンオンリーで見れるようにしてほしい
363名無しさん必死だな:2012/12/10(月) 00:57:47.56 ID:Rpd1d8vq0
>>344
会社によってプログラマに対する裁量の与え方が違うのでなんとも
企画がアホだとプログラマが超何でも屋に変貌する事があるけど
企画のお膳立てが旨いとこうしてくれって言ってる通りに組むだけで終わる
(もちろん現実の壁との帳尻合わせが旨くいかないとか、こうするともっといい
とかあればきちんと伝えるけど)
364名無しさん必死だな:2012/12/10(月) 05:02:57.92 ID:js7uLBLg0
ニコニコアプリ便利すぎる
動画見ながら次の動画探せるのも良い感じ
365名無しさん必死だな:2012/12/10(月) 05:14:01.92 ID:MJlZcjXB0
>>361
ようするに叩かれたくなかったら金を出せで屈しただけじゃね?
366名無しさん必死だな:2012/12/10(月) 06:02:12.66 ID:0GgUk+ve0
ニコニコアプリは起動できないす
クソアプリが
367名無しさん必死だな:2012/12/10(月) 12:46:22.98 ID:1iE3+3gM0
>動画見ながら次の動画探せる

これすげー便利だよな
368名無しさん必死だな:2012/12/10(月) 13:23:17.49 ID:VM/lclWh0
ニコニコZeroから出来るだろ…
369名無しさん必死だな:2012/12/10(月) 21:18:12.13 ID:9wSqj7sU0
ZEROは再生しながら動画を探せる、であって、
動画を見ながら動画を探せるではないだろ
370名無しさん必死だな:2012/12/10(月) 22:33:28.42 ID:Il+d0EgO0
>>344
スマブラXとかモロにそうだよね
CPUの動作プログラムが作った人の影響をモロに受けてるし
371名無しさん必死だな:2012/12/11(火) 18:00:47.76 ID:davBSxTE0
現状じゃPCで見た方が便利で早い
タブコン上で動画再生できれば寝ながら見れるんでこっちにするんだけど。
372名無しさん必死だな:2012/12/11(火) 19:54:08.57 ID:Rx0siVXW0
>>371
タブコン再生はアプデで対応するみたいだね
373名無しさん必死だな:2012/12/11(火) 19:58:10.16 ID:W14+PBmj0
>>157
安倍さんは「ネット民の顔色ばっかり伺うな」って
SAPIOで怒られていた。
374名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 16:21:10.78 ID:PBow1yCR0
ou
375名無しさん必死だな
ニコニコ超会議2でいろいろ発表されそうだな