WiiUは1台売れるごとに5000円の赤字

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
2名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 16:31:40.79 ID:DYfme1ob0
動画ないの?
3名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 16:32:15.81 ID:yhZTEZG70
さっきテレ東で日経株価の時にやってたね
4名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 16:32:42.83 ID:seIHhI0Gi
証券会社の資産だろ
ソフト1本売れれば黒とレジーが言ってたわ
5名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 16:32:53.95 ID:XTVRLXWzP
なんという太っ腹 ありがとう任天堂
6名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 16:32:58.00 ID:5iPzS9mzP
ぐぬぬ
7名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 16:34:11.66 ID:jFQKcwQm0
ニトリと違ってガチのお値段以上だから買わないと
8名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 16:34:32.06 ID:BQfoPvEN0
えっ…多分プレミアムはトントンぐらいだと思うけど
これはベーシックの話じゃないの?
9名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 16:34:37.56 ID:P5O9xfHu0
ソフト一本売れたら黒字なのに本体が5000円赤字なわけないだろ
10名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 16:34:37.92 ID:X5zyHBkK0
アンチ任天堂のみなさん、
WiiUを買えば任天堂の不利益になりますよ!
11名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 16:35:14.60 ID:yhZTEZG70
>>4
番組内でも任天堂ソフト1本で黒と言ってた

最後スマホに押しつぶされないの?とかアナウンサーが質問してたな
12名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 16:35:52.26 ID:9Uq8sBNv0
レジーのソフト1本売れれば黒って
アメリカンジョークのつもりだったのかね
13名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 16:36:03.13 ID:BQ1wmJBR0
>>4
ソフト1本程度なら普通は本体と一緒に買うから問題無さそうね
さて、何時ものゴミブログはどう話を誇張して広めるのだろうか
14名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 16:36:23.44 ID:8fUD661P0
ソフト一本分ってことで5000円にしたのかな?
15名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 16:37:36.78 ID:BQ1wmJBR0
>>9
まあ証券会社の試算ですし
16名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 16:38:04.21 ID:fswkKUyGO
>>13
赤字、逆鞘は正義じゃなかったのか。
17名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 16:38:07.60 ID:zMfFz2gQ0
投資家はこんな番組で騙されたりはしないだろ
18名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 16:38:08.05 ID:OarlcXB/0
おう、ゴキブリは任天堂潰したかったら
本体だけ買いまくれや
19名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 16:38:42.59 ID:DG8kiF4j0
>>16
奴らがそんな昔に言ったこと覚えてるわけないだろ
20名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 16:39:00.10 ID:6mxBGidP0
テレビはあんまり信用出来ないけど
レジーはもっと信用出来ないからどう判断して良いかわからねえw
21名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 16:40:00.33 ID:qAKpdhHA0
黒字を出すとぼったくりハードらしいからなぁ
22名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 16:40:43.45 ID:pi6R+LE10
まあ、発売日に買うような客だったら逆さや5000円でも取り戻せそうだし、
1〜2年経ったらコスト下がって逆ざやほぼ帳消しになる程度だから、
どっちもありそうだしそんな大きな問題でないと思うけどな…
23名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 16:41:09.52 ID:ZcgL2+7R0
にもかかわらず売れなきゃとてつもない赤字になるわけだ
売れ残れ売れ残れw
24名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 16:41:29.83 ID:XDsxhHbY0
あの野放しにされたゴリラがソフト一本で黒字つってたけど
まぁ任天堂が飼ってるゴリラだから嘘付くのは当たり前か
25名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 16:42:14.52 ID:eBNgqW880
よかったねぇ大コケしてw
26名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 16:42:49.07 ID:cKSzrZU8P
任天堂が逆さやのハード出すって凄いことだけどな
CSを取り巻く環境が大きく変わってるのがよくわかる
27名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 16:42:53.37 ID:v7cVL0Hv0
あの低スペックで逆ザヤなの?

逆ザヤ回避のためにスペックギリギリに下げたんだと思ってたから以外だわ
研究費回収がデカいんかね
28名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 16:43:10.76 ID:NF8WZXKB0
>>4
じゃあ、モンハンパックは最初から黒ってこと?
29名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 16:43:15.80 ID:9r+S7OvP0
>>13
ひたすら『WiiUは逆鞘!』で攻める
金額は考慮しない
30名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 16:44:14.92 ID:5EzzT01x0
プレミアムの方が売れる、マリオも売れるという計算で全体でトントンくらいの計画なんだろ
31名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 16:44:27.64 ID:dgGQKtg/0
消費電力縛りがある以上2012年発売ハードとしては限界じゃねあの性能。
32名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 16:44:37.11 ID:N+yln8ArP
>>27
タブコンがコスト重くしてるんだろ
あんま指摘されないけど本体の微妙なスペックも普通のコントローラーより高コストのタブコンとの綱引きの結果
33名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 16:46:32.50 ID:40tMe5Rs0
ゴキ君のぼったくり発言はうそだっただな・・・
34名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 16:46:57.25 ID:pi6R+LE10
>>27
初期は多少の逆ざや込みであの値段に押さえるためにスペックもあの程度に抑えたんでねーの?
Wiiも発売当初はソフト1本分でとんとんになる程度の逆ざやだったし、
やり過ぎない程度なら多少はやむを得ないんだろう。
35名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 16:47:16.76 ID:HQ/TsOsx0
>>23-25
すげぇなこの3連コメ
36名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 16:48:54.89 ID:KW86uamH0
>>9,15
※岡三証券の試算
おもいっきり株屋のポジショントークじゃねえか

逆ザヤなのは間違いないだろうけど
37名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 16:49:11.61 ID:OarlcXB/0
>>23
一年経っても初回限定版が残ってたりしたら嬉しいよなw
WiiU爆死爆死www
38名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 16:49:19.49 ID:v7cVL0Hv0
>>32
タブコンってそんなにコスト高いのかよ。
原価で5〜7000円ぐらいだと思ってたわ

こんなんでも逆ざやなんだな
39名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 16:50:20.21 ID:a87zXwHG0
5000円も逆さやなのにあの低性能なのか
40名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 16:50:26.81 ID:5EzzT01x0
よっぽどいい部品使ってるんじゃね
HD5670も原価2000円くらいだろうし、CPUも結構いいものかもしれない
41名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 16:50:35.70 ID:9r+S7OvP0
>>35
黒い三連星だな
42名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 16:50:49.20 ID:H6prX5xE0
DCは1万円の赤字だったな
43名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 16:51:24.18 ID:TrPOXfov0
安すぎたかも。

どっかの6万円とは違って本当に安いな
44名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 16:51:57.87 ID:zbNjN+Rw0
ソフト一本売ったらトントン
んでソフト一本の価格が5000円だから5000円の逆ザヤだな

なんてバカな計算してないよね?仮にもプロが
45名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 16:53:45.98 ID:REUr/xjv0
>>44
多分してる
46名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 16:53:55.13 ID:bFXtmJub0
もういい加減新しいハードとかいらないよ(´;ω;`)
47名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 16:53:59.04 ID:jhr4KLE20
>>44
さっき見たけど、まんまその通りだった
え?ええ?ってなってしまったw
48名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 16:54:29.61 ID:7bm+IAc40
証券会社の任天堂株の目標価格13000円くらいだったような。
今見たら9800円かよ。

嵌められた
49名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 16:54:43.21 ID:DG8kiF4j0
>>44
プロっていってもしゃべるだけのプロ()
50名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 16:55:52.53 ID:njzdd1Sm0
また日経のネガキャンかw
51名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 16:56:45.32 ID:TIj/kceS0
GPUにカネをかければ、逆ザヤにだってなるさ。
52名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 16:58:09.64 ID:IsEr9W5K0
任天堂アメリカ社長が明言したことと証券会社の推測とどっちを信じるかっつうとねえw
信じたい方を信じればいいんじゃない?
53名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 16:58:23.35 ID:+Dujmegx0
任天堂を叩くのは日経の社是
54名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 16:58:30.20 ID:lOKCRl6Z0
あれ…今回は浜村様の大予言はなかったのかい?
55名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 16:58:55.28 ID:pi6R+LE10
>>44
むしろプロがと言うより、素人に短時間で説明するためのものだから
それぐらいの説明で十分なんだろ。
まともに聞くとあからさまにおかしいが聞き流すためなら問題ない。
56名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 16:59:01.85 ID:UkYQBu6O0
>>44
はは、まさかプロが卸値と小売価格の違いがわからない訳ないだろう
だってプロだぜ?
57名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 16:59:30.73 ID:WfkE+6Vm0
ベーシックだと赤でプレミアムでトントンな価格なんだろう
58名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 16:59:50.15 ID:qAKpdhHA0
>>47
適当すぎわろた
59名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 17:00:00.62 ID:kjcN+rFj0
>>40
CPU自体はクロック制限かけてるだけでそこまで古いものでもないからな
60名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 17:00:32.93 ID:3h1vihpq0
プレミアムが逆ザヤなわけ無いよな
その辺適当だから信用ならん
61名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 17:00:42.75 ID:IsEr9W5K0
>>52
と思ってたらソフト1本売れればまるまる利益になると信じがたい妄想に基づいてたわけかいw
いや、妄想じゃないね、もし本気と言い張るならこの記者は小学校から社会科の授業受け直せ
62名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 17:00:46.39 ID:4p/8JSmo0
こりゃ今後もダイレクトしていくしかないわ
63名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 17:00:53.41 ID:dbrpzSaW0
一方
64名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 17:01:08.01 ID:VpMDhzWI0
>>28
それはサードのソフトやろ
65名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 17:02:35.24 ID:tym98ixA0
ちょっと待てどういうことだ
この5000円の赤字ってのは適当な試算なの?
66名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 17:03:29.58 ID:sf131bOu0
大量生産するとコストは劇的に下がるしね
話半分程度だな
67名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 17:04:11.27 ID:ibEU6QiTP
これさっきテレビ東京で何かやってたな
何か変な計算してるんじゃないかなーって流し見してた
68名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 17:04:21.82 ID:jhr4KLE20
>>65
適当というか、多分レジーがいった一本売ればトントン発言を元に
プレミアムは一本でトントンだろう、ベーシックはもっと赤字だろう
という憶測をしたんじゃないかと思う
69名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 17:04:41.77 ID:Q0CrTcEa0
これより性能が数倍上であろうゴキ機とかは
2万円台の価格設定は無理そうだな
基本無料の搾取方式でも採用するんだろうか?
70名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 17:05:08.77 ID:zbNjN+Rw0
>>65
まあ試算なんてそんなもんですけどね

3DSの時も
流通経費や組み立て費、研究開発費をまるで無視して
3DSの原価は8000円!25000円はボリすぎだ!
とか無茶苦茶叩いて

15000円に値下げして、しばらく逆ザヤで苦しんだ事は
無視したわけですし
71名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 17:05:20.06 ID:fKDMz9Y3P
>>69
まず2万円の専用内部ストレージを売ります
72名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 17:05:36.53 ID:/FwNj5IiO
>>66
今後の売れ行き次第って事だな
73名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 17:05:59.01 ID:fswkKUyGO
>>47
マジかよ。ひでえな。
74名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 17:06:11.09 ID:l4IOOQ6C0
赤字の原因は膨大な広告費だろう
本体自体は2万でも黒字しょ
75名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 17:06:36.97 ID:OlgPbN9K0
どれだけサプライメーカーにぼったくられたんだ任天堂?
76名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 17:07:04.98 ID:tym98ixA0
そりゃ試算は試算だからそんなに厳密にならんだろうが
まさかそんないい加減な計算をしてるとは思わんかった
77名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 17:07:16.25 ID:jhr4KLE20
ゲームハードはレンタル店から貸し出す方式とか?
ひと月なら1000円、半年なら5000円、2年なら15,000円でお得ですよ的な
で、プラスネットワークサービスを受けたい人は、月500円って感じでどうだろう?
78名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 17:08:00.03 ID:ounn10xz0
>>69
本体はおろかメモカでもボッタクるVitaさんは流石やでぇ
だから1年以内に完全終了しちゃったんだなぁ……

WiiU白+モンハン3GHD   31050円
3DSLL+モンハン3G廉価版 20500円
3DS+モンハン3G廉価版  16600円

Vita 32GB ボーナスパック(ソフト無し) 34980円 ←???
Vita スターターパック(新品1600円で買えるみんゴル6付) 29980円 ←???

外付けHDD 2TB 7000円
SDHCカード 32GB 1400円
Vitaメモカ 32GB 7800円 ←???
79名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 17:08:06.42 ID:N+yln8ArP
>>75
DSの時は液晶のカルテルでシャープが追徴食らってただろ
今回もどこかの哀れなメーカーが買い叩かれてるんじゃない
80名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 17:09:00.25 ID:l4IOOQ6C0
>>70
25000円はボリすぎでしょう
実際原価8000円が正しかったわけだし12000円で売って黒字化してるんでしょ
81名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 17:09:16.64 ID:UkEbDwoT0
wiiも初期は赤でソフト1本売れればトントンだから
ゴリラの話が本当ならwiiUも同じくらいのコストだと思ってる
5000円赤となると2本は売らないとダメになるがプロ()がどんな試算をしたのか詳しく聞いてみたいわw
82名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 17:10:09.57 ID:59R/brp90
嘘くさ
任天堂がハードのコストに金かけるとは思えん
7年前の360や6年前のPS3とあんま変わらん性能らしいし
83名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 17:10:15.31 ID:fswkKUyGO
せめてテレビゲーム6と15の話くらいは勉強してこいよ。
84名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 17:11:21.56 ID:PDwaVRe+0
ソフトが1本1万ぐらいするのかもしれない
85名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 17:11:40.80 ID:9ssgibSQP
マジか
これだとソニーハードとか凄まじい赤字になってそうだ
86名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 17:12:14.01 ID:xTy1p6uf0
ほんとうそ臭いわ、23000円ぐらいで作ってんでしょ。
87名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 17:13:18.69 ID:v7cVL0Hv0
あのスペックなら2万ぐらいが妥当だろ
逆ザヤって本当かよ
88名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 17:15:36.06 ID:tym98ixA0
思い込みでよくそこまで言い切れるな
89名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 17:15:59.80 ID:dgGQKtg/0
逆ザヤって事にしたいのか?
こんな糞ハードをw
せめて消費電力100W超えて来いよ。
90名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 17:16:10.63 ID:qAKpdhHA0
煽る方向性が定まってないな
91名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 17:16:35.91 ID:PjVermo60
で実際のところどうなのよ
頑張って26500にしたって事?
それで黒を売ったのか?
92名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 17:17:32.41 ID:l4IOOQ6C0
>>78
箱○:19800円
本体+250GHDD+ソフト5000円ソフト2本+ヘッドセット+Xbox LIVE 1ヶ月 ゴールド メンバーシップ+Hulu 1 ヶ月無料トライアルコード
PS3:24800円
本体+250GHDD
wiiU:32500円
本体+32Gメモリ

外付けHDD250G:4000円
32Gカード:1000円
93名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 17:17:54.01 ID:jbVGC4gV0
ていうか逆ザヤだったのか
あ〜あ、これで半年後に値下げしてお得感出すことは無理となったわけだな
3DSがなぜ売れたのか任天堂は復唱したのか?結局3DSのときから何も学んでないんだな
あー糞企業
94名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 17:18:28.24 ID:PjVermo60
>>89
消費電力はスペックなのか
だとしたら高性能だな
95名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 17:19:31.97 ID:shEdo/d50
ソフト自体が4000〜7000円なのに
96名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 17:20:30.50 ID:znhHW7nF0
鼻毛でさえ12800円で買えたのにこんなゴミスペックに
25000は無いわ。
97名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 17:20:49.84 ID:UZb0/xVg0
>>89
TDP84WのPentium4と5WしないAtomのスループットが同じ件について説明を
98名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 17:21:20.05 ID:tym98ixA0
逆ザヤって言ったりぼったくりって言ったりどっちなんだよ
99名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 17:21:52.59 ID:XDsxhHbY0
40Wで糞箱超えてる高性能の次世代機ねぇ
任天堂にそんな未来技術あったらwiiなんてそもそも出さなかったわな
100名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 17:21:58.64 ID:cKSzrZU8P
>>77
それ店儲からなくね?w
101名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 17:22:38.52 ID:xTy1p6uf0
3DSと違って値下げしても意味ない。
ソフトで攻めなきゃどうしようもないのにソフトが・・・
102名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 17:22:58.15 ID:dbrpzSaW0
煽り適当すぎるぞゴッキー
103名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 17:24:02.49 ID:dP2mc54G0
ボッタクリで攻めるか逆ザヤで攻めるか会議で決めとけよ
104名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 17:25:27.11 ID:ZcgL2+7R0
>>97
ほらATOMとの比較が来た。
時代を考えろよカス!
はいはいwiiUは最新ですので箱○みたいなグラを
40Wで実現できてますね。
でも低性能は事実でちゅねー
105名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 17:25:34.89 ID:ounn10xz0
>>92
Vita 32GB ボーナスパック(ソフト無し) 34980円
Vita スターターパック(新品1600円で買えるみんゴル6付) 29980円

Xbox360 250GB ソフト2本付き 19800円+年間4200円=24000円 2年目28200円 3年目32400円 4年目36600円 5年目40800円 6年目45000円 7年目49200円……

新型PS3+CODBO2     31500円

WiiU白+モンハン3GHD   31050円
3DSLL+モンハン3G廉価版 20500円
3DS+モンハン3G廉価版  16600円
106名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 17:26:02.45 ID:UZb0/xVg0
>>99
40Wは実効消費電力だろ
定格は70W

PS3も定格は400Wあったが、
実効消費電力は100Wちょいだった
107名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 17:26:39.86 ID:KW86uamH0
しかし株屋のポジショントークでスレ立てちゃうのな
108名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 17:27:24.07 ID:l4IOOQ6C0
>>105
そこまで任天堂よりならPS3も月額料金追加しとけよw
109名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 17:27:53.71 ID:UZb0/xVg0
>>104
TDPはプロセスルールの2乗に反比例するって常識だろ
じゃあ同等のトランジスタ数ならどうなるかわかるよね
110名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 17:29:45.22 ID:UkEbDwoT0
性能で値段決めるならPS3と箱○は初めから19800で売らないとおかしいみたいな話になってるやん
111名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 17:34:18.78 ID:Lq2WROQu0
岡三って
112名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 17:37:13.53 ID:uwUbbJaS0
>>85
初期PS3の原価は販管費抜きで20Gモデルが800ドルちょい。1台300ドル以上の赤字。
113名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 17:43:50.87 ID:uwUbbJaS0
>>106
定格380Wは初期PS3。この時は実消費電力が170〜180W。
実消費電力が100Wちょいの今のPS3は定格200W程度になってる。
114名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 17:45:13.67 ID:GXilSpaA0
まじかよ…
115名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 17:51:57.40 ID:KLOQ3WiY0
任豚ざまあああああああああああああああああああああああああああああ
116名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 18:03:50.96 ID:+n3YdZlL0
別に新ハードが逆ザヤなんて珍しいことでもなんでもない。
PS2発売時にSCEは580億円の赤字をだした。
大騒ぎされてる任天堂は昨年度で360億円の赤字。
PS3は初年度に2200億円、翌年に1800億円の赤字。
XBOXもさいごまで赤字で累計5000億円近い赤字をだした。

売れてしまえば1.2年で黒字転換してしまう。売れないと地獄で破綻してしまうってだけ
ことだ。
117名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 18:04:22.84 ID:F2W9Am6E0
逆ザヤ解消を見込める時期すら伏せてるから
早々に解消できるような額じゃないのは確かなんだろうな
118 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:30) :2012/12/04(火) 18:11:33.10 ID:VHrsC4/Wi
WiiU買うやつはちゃんとマリオかニンテンドーランド買えよ
119名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 18:13:29.72 ID:m3W91EbI0
ゲハにいるGK同志諸君!今こそWiiUを買うことで任天堂の赤字を増やしSCEに勝利をもたらす絶好の機会である!
さらにMH3GHDも同時購入しGK宣言と購入宣言を同時にすることで、カプコンに「ああ、やはりPSファンボーイこそ真にモンハンを求めているのだな」と再認識させるチャンスである!さあ予約のために店舗に急ぐのだ!
120名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 18:19:54.32 ID:UvLjupCW0
証券会社がゴキ算やっちゃダメだろ・・・
121名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 18:20:56.49 ID:Yp4m7FzY0
ソフト一本で黒って明言してるんだから5000円の逆ザヤってのはありえんだろ。
それとも任天堂はソフト一本辺り5000円も利益出してんのか?
122名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 18:21:58.85 ID:fKDMz9Y3P
>>121
全部DL版なのかもしれない
123名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 18:22:53.21 ID:xTy1p6uf0
いや買わなきゃ任天堂大打撃だし、最初に売れてないイメージがこびり付くの
こそ最悪のネガキャン。
つうか今回のネガキャンの半分以上は任天堂が勝手にやってるわけで
別にゴキブリとか何もしてなくね?
在庫不足とか大型ダウンロードとかオン人数とか。
124名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 18:26:11.29 ID:wMQTvg/C0
小学生並みの計算やって、
ゴキブリみたいに喜んでるのかな・・・
125名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 18:30:42.87 ID:jhr4KLE20
>>80
それ、原価というより材料費じゃね?
126名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 18:30:55.83 ID:js+jMUGa0
というかWiiの時と一緒やん
127名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 18:31:26.73 ID:soKSxOmu0
売れなかったら\20000の赤字だろ
128名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 18:31:45.95 ID:yHHROSLI0
よし!俺たちはSONYを潰したいからビタをスルーするぜ
129びー太 ◆VITALev1GY :2012/12/04(火) 18:33:06.66 ID:HuVpd1xH0
>>1
*岡三証券の試算
130名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 18:33:18.72 ID:jhr4KLE20
>>127
どういうこと?
131名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 18:34:15.24 ID:UvLjupCW0
海外スレでレジー発言を「ソフト一本を丸々利益で計算してるに違いない!5〜6千の逆ザヤだろう!(キリッ」
ってキチガイが暴れてるのを見たことがあるけども
あそこ証券絡みの奴が工作してたりするのかねぇ
132名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 18:36:04.27 ID:UiEa5OF00
NOAのゴリラが、逆ザヤだがソフト一本で黒字の価格設定と言ってただろ。
133名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 18:38:51.33 ID:1oSyZV0u0
株価に影響する番組で適当なこと言ったらそれこそ風説の流布になるだろ。
134びー太 ◆VITALev1GY :2012/12/04(火) 18:39:55.93 ID:HuVpd1xH0
>>132
ソフト1本を5000円と計算したんだろうなー
135名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 18:40:34.75 ID:pDATQqkO0
>>127
在庫は資産だろーが
136名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 18:40:42.19 ID:l0oc4jA3P
逆ザヤで売ると会社が傾くってSONYの偉い人が言ってたぜ
137名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 18:41:28.25 ID:c1FydjLB0
>>136
Wiiも逆ざやだったけどなw
138名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 18:41:50.89 ID:uaqwFQcz0
5000円だとしたら自社ソフト2本は売れないとキツイな
139名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 18:43:48.46 ID:kBtFa6JE0
だからソフト1本程度売れればいいだけの逆ザヤっていってるだろ
140名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 18:43:58.19 ID:QFW2iIDs0
逆ザヤでもハードを広める→自社のマリオ・ゼルダなどのソフトで回収→飽きられる→新ハード広げる→マリオ・ゼルダなどソフト売る→・・・

任天堂の常套手段。
141名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 18:44:51.35 ID:UvLjupCW0
「ソフト1本売れれば」ってのがサードタイトルのロイヤリティなのか
自社タイトルの利益なのかは言及して無いけども
5000円って解釈はゴキ算すぎるわ
142名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 18:46:45.00 ID:rkMGDuJT0
ソースはなしと
143名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 18:47:56.59 ID:O7nsnQSZ0
>>125
製造原価1万+広告費でしょ
144名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 18:48:01.88 ID:RQDRczjG0
>>120
この人WiiUはWiiよりも売れるって言ってるから
どっちかと言うと任天堂よりだぞ

Wiiの時よりソフトの種類が豊富でソーシャル性も高いのが好評価されてるみたい
145びー太 ◆VITALev1GY :2012/12/04(火) 18:48:06.72 ID:HuVpd1xH0
>>142
ソースは岡三証券の試算、って書いてあるよ
146名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 18:48:56.52 ID:KSDZnfim0
たとえwiiuが逆ざやだとしても
任天堂はミリオン出せるソフトがたくさんあるから結果的に黒字になりそう
147名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 18:49:24.19 ID:rkMGDuJT0
>>145
ソースにすらならんな
148名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 18:49:45.86 ID:pbgikTHx0
ハードやらない方が儲かるのか?
149名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 18:50:38.62 ID:a0eOSEw60
あの酷い性能で5000円も赤字とかどんだけだよ
150名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 18:52:41.37 ID:bjIzqD9S0
>>148
任天堂はあくまで新しいゲーム体験を提供したいらしいからハード撤退はない
151名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 18:56:37.32 ID:Yf/6I4Lt0
大赤字垂れ流して何で現行機以下のハードになったのか
152びー太 ◆VITALev1GY :2012/12/04(火) 19:03:01.34 ID:HuVpd1xH0
>>148
仮にソニーとかMSのハードにソフトを出すと、ロイヤリティを支払う立場になるから逆に損をするかも
153名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 19:04:25.98 ID:2Tvl5rqI0
ゴキは大量に買い占めろよ
154名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 19:09:00.20 ID:pgi73Kt20
うーん? これって任天堂に裏とってるの?
155びー太 ◆VITALev1GY :2012/12/04(火) 19:10:08.00 ID:HuVpd1xH0
>>154
任天堂が機密情報を教えるはずないし
ソースが任天堂ならそう明記する、よって裏鳥無し
156名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 19:10:31.32 ID:pgi73Kt20
風説の流布やん
157名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 19:12:45.71 ID:Huj7ccrJ0
風雪の塗布やん
158名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 19:14:50.57 ID:jhr4KLE20
>>155
その機密情報とやらを具体的な数字でないとはいえ、レジーは軽々と口にしているわけだがw
159名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 19:15:32.05 ID:onpwSGlP0
本体もタブコンも部品点数少ないし早くコストダウン早く進みそうだけどな
160名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 19:17:05.68 ID:O7nsnQSZ0
HDDなし
産廃レベルの組み合わせ
糞システム

どうやったら赤字になるんだよ・・・
タブコンも中身スカスカで糞重いし、軽量化に金使ってるわけでもない
161名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 19:19:59.27 ID:UiEa5OF00
大きい逆ザヤで無いなら、早い段階で2万円に値下げも有り得る。
そうなれば、爆発的に売れるだろう。
162名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 19:23:28.56 ID:uwUbbJaS0
>>151
現行HD機が桁の違う大赤字を垂れ流して販売してたから。
ようやくタブコンをつけて25000円でちょと赤字、って時代になっただけ。
163名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 19:28:41.34 ID:LvhZmfaY0
もうゲーム機作る必要あんのかって感じだ
MSあたりがロイヤリティフリーの準PCみたいなゲームハード出して終わらせてやれ
この歪んだビジネス構造を

MSはPCでロイヤリティとってないんだから、やろうと思えばできるだろ
164名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 19:30:16.98 ID:HbwUJxCp0
中身スカスカで糞重い…
うーんバカだね^ ^
165びー太 ◆VITALev1GY :2012/12/04(火) 19:30:54.44 ID:HuVpd1xH0
単発が沸いてきたね
166名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 19:37:12.65 ID:uaqwFQcz0
>>161
マルチ基本ハードで爆発的に売れる要素はない
Wiiスポ的ソフトが出れば変わるが
WiiUって淡々と売れるハードだと思うよ
爆発する要素皆無だもの
167名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 19:39:58.43 ID:O7nsnQSZ0
今年度中に爆死って判明するだろう
GCや64の時みたいに任天堂はマリオ系乱発して任豚相手だけしてればいいわ
168名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 19:41:45.21 ID:oONNSxBZ0
またゴキブ李の願望スレかよw
あと4日せいぜいがんばりな〜(あそ棒
169名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 19:45:46.90 ID:40tMe5Rs0
爆発的に売れるソフトはないけど
マリオとモンハンがあるから、ロンチではそれなりに売れるよ
問題はその後だろうけど
170名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 19:49:57.87 ID:Ugj+NR8R0
ソニー <6758> が3日続落。一時10円安の787円まで売られた。

 ゴールドマン・サックス証券では、目標株価を800円から690円へ引き下げ、売りの投資判断を継続した。
3日付リポートによると、業績予想は微修正にとどめたが、先月発表した転換社債発行に伴う希薄化を考慮して目標株価を引き下げ。株価は依然割高としている。

 13年3月期の一過性利益(約800億円)を除いた営業利益の実力値は180億円と予想。
来期はスマホの赤字改善、半導体の増益、リストラ費用の減少などがあるものの750億円程度にとどまると予想。
来期以降も大胆な構造改革がなければ750億円前後の営業利益が続くとみており、15年3月期については大規模構造改革を織り込んで1460億円の大幅赤字になると予想している。
4日終値は4円安の793円。

ttp://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/20121204-00200808-mosf-stocks

これはあかん
171名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 19:55:29.64 ID:RjPwZzl00
ゴキちゃんWiiU買いまくって赤字にしてやれよ(笑)
172名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 19:57:36.16 ID:q+20CPol0
そらあんなパッドつけてたら25000はキツイわ
173名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 20:02:35.82 ID:cVunf4qW0
豚って頭おかしいよね SCEが撤退したら箱の次世代機があるわけだし
7年前のゲーム機の半分のフレームレートしか出せないゴミハードに金出すのおかしいよ
174名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 20:09:07.79 ID:q+20CPol0
まあともかく、3DSのような早期の値下げは厳しそうだな
175名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 20:09:16.64 ID:7mX6aGlW0
ソフト一本で黒になる言ってるんだから赤字はその半分ぐらいなんじゃね?
つーかほんと任天堂ってマスコミ関係者に嫌われてるんだな
176名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 20:10:24.42 ID:1U4jxyN60
 / ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄\
 /              \  
/        /\      ヽ 
|       /   \     l  
|      lllllllllll  llllllll     l
|    /-[=・=]-[=・=] \   ノ   ______
l (ヽイ     ̄ つ ̄    | /  /
ヽ∪リ    __,、___   |/ < おい豚ども マリオUは一人10本のノルマ必達だぞ。
 ヽ|      --二--    |   |  もうマリギャラの時みたいに恥かかすんじゃねーぞ家畜めら。
  .|__\____/_ノ   \
  /'''\_      ,/        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /     ゝ ── '   ヽ
/   ,ィ -っ、        ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ          ノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ
   |     (U)    |
   ヽ、__ノヽ___ノ
    ヽ ̄ ̄ノ^ | ̄ ̄ i
177名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 20:11:26.30 ID:bx9vlyiO0
ハードウェアじゃなくてソフトで儲けるんでしょうに。
178名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 20:15:11.15 ID:OeOpo1L80
退路を断ってきたという感じだ
外から見るより任天堂にはかなり強い危機感があるようだ
179名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 20:27:39.69 ID:DG8kiF4j0
>>178
別に危機感無くても逆ザヤ3万赤字のハード作れるんだぞ
180名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 20:35:44.73 ID:uaqwFQcz0
てかDS、Wiiで散々儲けたんだから
もっとちゃんとしたハード出せばいいのに
赤字で騒がれて株価が下がったとしても
株価でどうにかなっちゃう会社じゃないんだからさ
なんか成功体験が抜け切れてないんだよな任天堂
181名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 20:44:58.14 ID:2F42EMGj0
本当にWiiUの値段がんばったんだな・・・
求めやすい価格にするためにどうしても25000円にしたかったのな
182名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 20:49:01.01 ID:inobCxDSO
任天堂はゲーム屋なんだからちゃんとしたソフトを供給してくれりゃいいよ
183名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 20:54:48.41 ID:rAEXur5i0
3DSの初期の値段もあるんじゃないか
あれがなければWiiUも糞高くなってたんじゃないかな
184名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 20:56:21.66 ID:7pxUwz8I0
終わったな任天堂
185名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 20:58:47.03 ID:UNaO/W3YP
>>181
>>求めやすい価格にするためにどうしても25000円にしたかったのな

欧米で先行発売するぐらいだから25000円にあまり拘りはないだろう。
もしろドルやユーロの価格の兼ね合いで25000円だろう。

ちなみにWiiUの製造単価は180ドルぐらいらしい。それに開発費や広告費
や色々な経費や小売りの利益を含めて、任天堂は価格を決めている。来年度には
ハードとソフトの両面で利益が出るという話なので、5000円の逆鞘予想
には意外な気もする。
186名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 20:59:05.03 ID:kY81WHwS0
>>183
あれがなければ3DSLLにACアダプタと充電台を、WiiUにリモプラ同梱しただろうに。
187名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 21:03:01.59 ID:lYYbWtcG0
100株買い増ししようとおもったけど、一日に50万円までしか出金できない設定にしてた失態
188名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 21:06:42.36 ID:Am4NCHyX0
一台売れる毎に赤とは言うけど、ベーシックの方だよね?
プレミアムの方はトントンって事かな
189名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 21:12:13.15 ID:lYYbWtcG0
この証券会社の試算は

・ベーシックだと5000円の赤字
・プレミアムだとソフトを一緒に買ってトントン

という解釈だった
190名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 21:12:53.61 ID:NsrkRayX0
>>118
嫌ですあのマリオで六千円は高いなと
ランドと合わせて一万円切るくらい身銭を切れやw
そんくらいブランド的に重要だろ二つとも
191名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 21:21:56.43 ID:EZyouTYj0
ベーシック買う馬鹿いるの?
192名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 21:24:18.66 ID:dynunCTJ0
>>180
そうだな、サード化すれば万事解決だよな
193名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 21:24:50.72 ID:ksGToJz/0
ソフト1本で赤字解消=5000円とかってアホ理論だろw
194名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 21:41:03.36 ID:jhr4KLE20
>>191
ベーシック「プレミアなんて買うだけ無駄だね」
プレミア「ベーシック?フッありえないね」
195名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 22:00:32.44 ID:oONNSxBZ0
>>175
経団連に入ってないからねw
196名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 22:01:49.62 ID:oONNSxBZ0
>>191
うむ、プレミアム予約できなかったのでねw
197名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 22:25:26.70 ID:Am4NCHyX0
ドラクエβさえ無ければベーシック買ってたんだけどなあ
どうせHDD付ける予定だったし
198名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 22:33:23.84 ID:cz+ftsmU0
>>191
自分自身は黒い方を選んだけど、
ポチる瞬間まで白い方が欲しくて悩んだ。
おれ以外にも、そんなやつはたくさんいるはず。
199名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 23:06:46.03 ID:HBFj5nU50
>>191
黒はテカテカしててタブコンの指紋が目立つから白にするわ
200名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 23:11:31.57 ID:40tMe5Rs0
>>199
こういうカバーオススメ
http://www.pdp.com/images/Product/large/N8530.jpg
201名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 23:12:16.79 ID:bgDPIL9BO
白は黄色くなりそうだから黒にした
202名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 23:26:58.76 ID:Xlcin8G40
>>180
ちゃんとしたハードって何よ?
豪華なスペックを盛り込んで10万円です、なんてことしたら誰が買うんだ?
203名無しさん必死だな:2012/12/05(水) 04:31:57.29 ID:zdnXdgA40
>>28
モンハンパックはプロコンついてるだろ
204名無しさん必死だな:2012/12/05(水) 05:31:43.45 ID:L7PfIb3r0
黒のベーシック待ち
まあ、他の色でもいいけど
来年中には出るんじゃないかと思ってるから
積みゲー崩しながらまったり待ってるわ
205名無しさん必死だな:2012/12/05(水) 05:51:26.32 ID:H+j4PX300
>>180
DSやWiiで稼いだ額なんて、PS3や360並の逆ざやハードを出せば一瞬で全額吹き飛ぶぞ。
MSは本業の稼ぎが異常だから投資の内に入れられるけど。
206名無しさん必死だな:2012/12/05(水) 06:51:13.57 ID:FfkYc3g+0
頭書の件、チョニー社員よガンガンWiiUを買って任天堂に
ダメージを与えよw

ところで昔のソニーは良い製品を作ってたが、最近は経営者が
朝鮮人になったからか、目くそレベルだなw
207名無しさん必死だな:2012/12/05(水) 06:55:47.31 ID:SQ9GllfR0
つか利益の話だからソフト1本分の値段丸々赤じゃないよね
208名無しさん必死だな:2012/12/05(水) 06:58:07.85 ID:ljijiiJO0
ソフト一本の取り分が5000円ってことか


ボッタクリってレベルじゃねえな

そりゃ小売に嫌われるわ
209名無しさん必死だな:2012/12/05(水) 07:03:20.50 ID:yh61pmmN0
ゴキブリ理論に付き合ってたら頭がおかしくなるな
210名無しさん必死だな:2012/12/05(水) 07:24:02.11 ID:zxf4ur9x0
http://www.gamasutra.com/view/news/182744/Nintendos_FilsAime_unfazed_by_Wii_Us_launch_hiccups.php#.UL52ddBcNdf


任豚「wiiUはもっと出荷してたらもっと売れてる」

レジー「数ヶ月分市場に出したから、初回アップデートの改善は来年春まで改善できない」



ブラックフライデーにPS3に負けたのって出荷足りなかったって豚やイワタが言ってたけど嘘だったん?www
211名無しさん必死だな:2012/12/05(水) 07:36:10.25 ID:rLMyKDVn0
焼き直しマリオと手抜きのニンテンドーランドで大儲けだろ。
元々ベーシックは数が少ないし、プレミアムは原価を考えたらぼったくり。
212名無しさん必死だな:2012/12/05(水) 07:38:35.19 ID:k82+JY8B0
>>209
なぁ、信じられるか? 岡三証券まで、
「ソフト一本買われれば黒字=ハード一台あたり5000円の赤字」とかいう
ゴキブリ理論を展開してるんだぜ……?
213名無しさん必死だな:2012/12/05(水) 07:54:59.61 ID:mAJ+ddvU0
「ちゃんとしたハード」とか「低性能ハード」とか「ぼったくりハード」と言う人程
企業は利益を出さなくても問題ないと考える能天気ちゃんだよなー
214名無しさん必死だな:2012/12/05(水) 07:56:52.69 ID:wVBDf3aK0
>>1
おまえらがマリオ1本買えば黒字だ。
215名無しさん必死だな:2012/12/05(水) 07:56:55.62 ID:jgFhaJqC0
>>210
ウソだったようだな
5000円赤字といいレジーは本当の事言い過ぎw
216名無しさん必死だな:2012/12/05(水) 08:01:22.81 ID:2Qdgd0sK0
>>210
本当に未完成品売っちまったんだな
そりゃ大量生産できねーわ
217名無しさん必死だな:2012/12/05(水) 09:45:31.04 ID:f6rZ+HpX0
任天追い詰めるためにWiiU買うやwww
218名無しさん必死だな:2012/12/05(水) 10:36:14.42 ID:IIWA1h/b0
XBOX、一台ごとに125ドルの赤字!!
ttp://mimizun.com/log/2ch/ghard/990088152/

GC、1台当たり2350円の赤字
ttp://mimizun.com/log/2ch/ghard/991923738/

Wiiは1台売るごとに1300円の赤字
ttp://mimizun.com/log/2ch/ghard/1159985966/

超低性能なのに1台5000円の赤字の3DSってなんなの?
ttp://mimizun.com/log/2ch/ghard/1319728637/
219名無しさん必死だな:2012/12/05(水) 15:47:06.85 ID:ljijiiJO0
WiiUを買う奴はGK!
220名無しさん必死だな:2012/12/05(水) 16:16:30.52 ID:uZolGV8+0
広告費が原価とか言ってる人いるけど、それ一般管理費だから
221名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 04:27:44.54 ID:TgBb7/kl0
任天堂の赤字なんか心配してやる意味あんのか
仮に逆ザヤだとしてもそんなもん承知で本来より5000円安く売ってるんだから
喜んで買ってやりゃいいんだよ
222名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 07:18:48.94 ID:OSz/43wji
心配するくらいならゲームソフトの一本でも買えばいい。
それでチャラだ。
223名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 10:55:46.55 ID:B+PsVKZV0
ソフト買わずに本体だけ買うやつなんているのか?
224名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 10:57:51.79 ID:NJUL7PHs0
wiiも最初ソフト一本で黒字とか言ってなかったっけ
225名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 10:58:13.80 ID:jny+FvU50
>>223
つ 転売ヤー
226名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 11:03:53.79 ID:0o06xxY3P
>>223
>>ソフト買わずに本体だけ買うやつなんているのか?

Wiiの互換やDLは使えるからとりあえず本体だけでも買っている奴がいても
おかしくはない。とりあえず、やりたいゲームはないけど、新しいハードが
でると欲しくなる(笑

>>224
>>wiiも最初ソフト一本で黒字とか言ってなかったっけ

Wiiも逆鞘だったの?しかし、5000円の逆鞘なら1本ではどうにも
なるまい。
227名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 16:05:34.29 ID:GprGO0Q+0
「Wii U」来年度黒字へ 任天堂社長インタビュー
http://www.asahi.com/business/update/1206/OSK201212050213.html

>8日に発売する新型テレビゲーム機「Wii U(ウィー ユー)」の事業が、
>2013年度中にも黒字を達成するとの見通しを明らかにした。
228名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 23:56:49.90 ID:8K5l7jFr0
>>227
単体でゲーム機能って書いたら勘違いする人出るだろこれ
229名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 15:04:53.45 ID:AJPa5VDx0
>>226
「5000円の逆ザヤ」ってのはどっかの証券会社の試算だな。
NOAのレジーは「ソフト1本売れれば黒字」って言ってたはず。
230名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 15:09:07.53 ID:tO+P1CBO0
>>225
転売した人間から買った奴はソフトを買うだろうからなんの問題もないな
231名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 15:09:09.09 ID:FqksJ/cb0
すげーな
ソフト一本で5000円も黒字なのか
232名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 15:17:24.48 ID:tO/qtTYE0
>プレミアムだとソフトを一緒に買ってトントン
あっ、おれモンハンプレミア組だから、トントンのほ〜だわw
233名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 15:19:47.23 ID:YzkGKyKS0
任天堂の赤字を増やすために
ゴキも買いそうだな
234名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 15:51:37.35 ID:CBfvEbYH0
>>77
そういうのは対会社の高額商品にしか成立しないの。
購入すると減価償却しかできなく、その年がキツイから、高くついてもリースで経費に、した方か特って考えね。
店は結果定価以上になるし商売として成立するんだよ。
個人相手それやって誰が得するんだよ。
235名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 20:07:57.92 ID:5dAoeB4NP
>>233
>>任天堂の赤字を増やすために

そもそも売れたからといって任天堂の赤字が増える訳はないだろう。製造
原価が180ドル程度と言われているから、売れて赤字が増えるわけがない。
開発費や初期の広告費が逆鞘の原因だから、その分の赤字は織り込み済み。
PS3見たいに製造原価10万円のモノを6万円で売れば、売れば売るほど
赤字も増える。
236名無しさん必死だな
「任天堂の赤字を増やすため!」

ってのを言い訳にして、本当はゲームがやりたいから買うんですよ。