【噂】ソニー新ハード「Omni」 HMD搭載か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
430 It's@名無しさん [sage] 2012/12/01(土) 17:30:40.56 ID: Be:
ソニーはOrbisプロジェクトのミドルパートが終わりに近づいてるよ。
OrbisはPS4の事だよ。けど、PlayStation4とは呼ばれてないよ。チームでは最終的にOmniって呼んでるよ。Omniにはコンテンツを配信する哲学が反映されてるよ。

Omniは「非常に有能」で、Unreal Engine 4やFrostbite 2といったDirectX11レベルの技術と比べても現代的だよ。
Wii Uより良いけど、そんなにむちゃくちゃ大きな差じゃないって開発やってる友だちは言ってるよ。

鍵を握ってるのはOmniビューワーだよ。それは薄くて軽いヘッドマウントディスプレイだよ。
ヘッドトラッキングがデキて、透明のAMOLEDスクリーンを通じて、360度のイメージを表示するよ。

これで、全てのTVを3DTVにするだけじゃなくって、TVの外に追加の情報を表示できるよ。
あるアプリケーションだと、2K・4K・IMAXの解像度で用意された動画を、頭を動かすことで視点を変えて全体を見ることが出来るよ。

(続く)
2名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 20:44:55.78 ID:km7FgZbe0
(続き)

Vitaと同期できるよ。

新しいコントローラーは、Duo-MovesもしくはClassic DuoShockって呼ばれてて、ゲームのフィードバックに使うパルスセンサーがついてるよ。

基本ユニットに160gigs(?)とコントローラーがついて $350-$399だよ。
Omniビューワーとゲームもセットだと$450-$499だよ。2013年9月に発売だよ。
3名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 20:44:59.70 ID:PBmhvxOA0
え?オモニ?
4名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 20:45:46.52 ID:4KAz/ubx0
重荷……
5名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 20:46:13.22 ID:B2/EBUOh0
オモニかいい名前ニダ
6名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 20:46:22.27 ID:egrFsh0h0
ママー
7名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 20:46:23.68 ID:YitswfOV0
重荷だなこれは
8名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 20:46:47.92 ID:uGtqzM8K0
なんで最後に必ずよが付いてんだ
9名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 20:46:52.22 ID:LfvBwhbz0
MSがそんな名前の機械作ってたな
10名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 20:46:52.81 ID:NQmtycdNP
オモニw
11名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 20:46:56.80 ID:oIbLX8E30
母ちゃん・・・
12名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 20:47:21.60 ID:rO5v/Stv0
YO!
13名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 20:47:23.59 ID:/vOLurLX0
なんかやっぱ出すのかなぁ
もう撤退してくんねえのかなぁ
14名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 20:47:29.85 ID:Ntjkg08D0
この情報が本当ならば、ぶっちゃけWiiUより革新的に見える
15名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 20:47:57.40 ID:4ak1G6eL0
オモニわろた
16名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 20:47:58.40 ID:0DdwvrqGP
オムニ
17名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 20:48:07.47 ID:EfSd0Us90
この丁寧さは社員がわざと流した嘘リークだな
18名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 20:48:42.11 ID:NCIc3EEv0
ママ? 言ってないぞ?w
19名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 20:48:56.49 ID:156LVQrI0
で、PS2出来るの?
20名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 20:49:06.59 ID:hjfEJ5pt0
朝鮮ハードの名は揺るがない・・・!
21名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 20:49:28.67 ID:C8UY/qIG0
オムニポーテント
22名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 20:50:02.20 ID:gGzqD98q0
愛称はママだな
23びー太 ◆VITALev1GY :2012/12/03(月) 20:50:12.05 ID:XrKBM8F20
>>1
ヘッドマウントディスプレイを装備してVitaと同期って
Vitaの画面見えないじゃないですかー
24名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 20:50:18.56 ID:oQ5CvJ7iP
ストリンガー「お前はクビだ!」
25名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 20:50:24.71 ID:iOp89yJI0
>>1
>Wii Uより良いけど、そんなにむちゃくちゃ大きな差じゃないって開発やってる友だちは言ってるよ

それ現行機と大差ないって言ってるのと一緒じゃんw
26名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 20:50:46.78 ID:ilxrad1y0
まあ嘘か真か
どちらにしても次世代機出すしか生き残れないだろ
その前に本体死にそうだけど
27名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 20:51:07.77 ID:Eh01Xhfz0
バーチャルボーイの進化系か
28名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 20:51:10.27 ID:SYkTg9My0
ロンチでパワードール来るか
29びー太 ◆VITALev1GY :2012/12/03(月) 20:51:12.41 ID:XrKBM8F20
重荷

30名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 20:51:43.89 ID:mxg7cATO0
HMDは個人的にはいいと思うけど奇抜すぎて敬遠されそうだね
バーチャルボーイのように・・
31名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 20:51:49.61 ID:/jx93oxe0
>>26
保険も銀行も持ってるソニーが死ぬなんてゲハ以外で言うとアホ扱いされるからマジで気をつけろよ
嫌儲でひどい目にあったわw
32名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 20:51:49.98 ID:CnQIJlH20
ソースは2ch!
33名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 20:51:52.71 ID:WSK7htae0
omnk?
34名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 20:51:57.93 ID:/ezivSWO0
オモニ・・・
なんでニカ・・・
35名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 20:52:02.73 ID:5qo7LiCf0
livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/3/5/352c004f.jpg

今年5月頃にきたPS4スペック表のコントローラーのところにもPlayStation Omniとの記載
36名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 20:52:08.19 ID:aGpPx/b00
>>311
たぶんケンコバだったはず。AV女優みたいな女の子はいない、あれは
ファンタジーだと力説してた。
37名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 20:52:15.18 ID:C6rRD50c0
オーモニー〜〜♪
38名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 20:52:42.50 ID:NPX2l3W80
DirectX11レベルと比べてってそんな基礎レベルのレイヤーから作ってるのか
ありえんだろ
39名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 20:52:43.09 ID:UPUlwmTBP
バーチャルボーイか(´・ω・` )
40名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 20:52:52.16 ID:k4QZRWh10
もういい・・・もう休め・・・
41名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 20:53:08.82 ID:ilxrad1y0
>>31
まじでかw
今でも生き残ってるのが不思議なくらいなのにな
42名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 20:53:24.41 ID:9qLStvjB0
ソースはソニーを疑う癖にソニー板は信じちゃうお前ら
43名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 20:53:27.29 ID:IkK42SJs0
HMD欲しい
44名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 20:54:12.67 ID:k50zJjtr0
45名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 20:54:15.31 ID:1WJAtgGs0
>鍵を握ってるのはOmniビューワーだよ。それは薄くて軽いヘッドマウントディスプレイだよ。
>ヘッドトラッキングがデキて、透明のAMOLEDスクリーンを通じて、360度のイメージを表示するよ。

如何にもその辺にいるAVオタが妄想してそうな内容だな
46名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 20:54:22.99 ID:GFB0jnW+0
これ、ソースはソニー板じゃなくてゲハじゃね?
翻訳スレでみたぞw
47名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 20:54:32.61 ID:tWdGWbvr0
やっぱりA10ぽいなw
ゲームでWiiUより高性能になるか怪しいなwCPUパワーで押しきれるかなw
48名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 20:54:35.99 ID:n723BHTp0
>>42
生々しいからな
社員の愚痴とか特に
49名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 20:54:47.60 ID:xT6jUSay0
コントローラーの名前は DUAL MOVE に決定しました
50名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 20:55:32.10 ID:OLd3mE9x0
青き清浄なる世界のために
51名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 20:55:33.92 ID:LAWjmiJg0
オモニわろたw
52名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 20:55:36.55 ID:S3573pnu0
ソニー板のガチリークはぼやきと共にしれっとされる物なので
これはなりきりのガセネタだろうな
53名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 20:55:37.80 ID:tWdGWbvr0
>>42
あそこ出世オワタ冷や飯食らい組が愚痴混じりでリークすることよくあるからなw
54名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 20:56:13.15 ID:NPX2l3W80
てかサムスンが透明ディスプレイ発表してたなそういえば
55 ◆hmRzZ/FQ2Kq0 :2012/12/03(月) 20:56:16.65 ID:fEH+BjLc0
ペロッ
う〜ん、これはウソをついてる味ですね… (・`ω・´)
56名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 20:56:48.66 ID:vhjW+nS30
まあ売り方としては悪くはない
ただ完全にファミリー層や複数プレイ系のゲームは捨てるのかって印象
まあSCEはその分野で既に終わってるし(その他でもとかは禁止)、当然といっちゃ当選か

ただ売れないだろうなぁ
57名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 20:56:56.14 ID:BzgTLSMA0
>>25
元々リークじゃWiiUに毛が生えた程度のスペックって言われてたしな
58名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 20:56:56.32 ID:kZh868ip0
本体が$350-399で、
本体+オムニビューワー&ゲームセットで$450-499、ってこと???

薄くて軽いHMDなんだよね?ゲームもついてそんなに安いものなの???
59名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 20:57:11.69 ID:8X0QGLCk0
Wiiが発表される前だったかにネタで作られたNintendoONって動画がまさにこれそのものだったじゃん。
HMDが標準搭載で360度スクリーンで頭を動かして視点をどうこうってな。
それ参考にしたネタ書き込みじゃねーの。
60名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 20:57:15.54 ID:qOfyAxwO0
>>31
いやもう嫌儲ってあれでしょ
騒動ある前のニュー速と同じ
>>42
眉唾だけどVITAはガチだったからな
61名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 20:57:30.57 ID:DYIo1Rmi0
HMD実現したらおもしろそう
MSとか任天堂の後追いじゃないなら評価するぜ
62名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 20:57:33.82 ID:8b/79d7x0
これHMDて言うよりスカウターのが近いような
63名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 20:58:05.24 ID:tWdGWbvr0
つーか傍観社ゴキが遅れてきた現行機工作しながら、本社はWiiUのGPU性能の高さを把握してるわけねw
64名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 20:58:14.62 ID:6yzLU0r+0
イギリスのWiiUローンチラインナップ
http://www.chart-track.co.uk/index.jsp?c=p/software/uk/latest/index_test.jsp&ct=110032
11 New Super Mario Bros. U ←本体同根
14 Nintendo Land
16 ZombiU

40位圏外
007 Legends
Assassin's Creed III
Batman: Arkham City
Ben 10: Omniverse - The Video Game
Call of Duty: Black Ops II
Darksiders II
Epic Mickey 2: The Power of Two
Family Party: 30 Great Games Obstacle Arcade
FIFA 13
Funky Barn
Game Party Champions
Just Dance 4
Mass Effect 3: Special Edition
Rabbids Land
Skylanders: Giants
Sonic & All-Stars Racing Transformed
Sports Connection
Tank! Tank! Tank!
Tekken Tag Tournament 2: Wii U Edition
Transformers: Prime
Warriors Orochi 3 Hyper
Your Shape: Fitness Evolved 2013
65名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 20:58:20.86 ID:CBRtOlgc0
デ 
66名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 20:58:40.32 ID:LfvBwhbz0
眼鏡でまた俺ははぶられるのか
67名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 20:59:06.92 ID:gn9nQtj00
オモニってw
68名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 20:59:09.69 ID:1cqf4VqC0
ってコレ、怪しい海外記事の内容そのまんまじゃん
69名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 20:59:19.15 ID:zRPAwB1TO
真のバーチャルボーイきたか
70名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 20:59:25.38 ID:JW/nZXdT0
orbisはどうなったんだよ?
71名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 20:59:29.57 ID:5qo7LiCf0
単純に性能だけあげてグラフィック凄いでしょより
360度ゲーム画面になるHMDの方が圧倒的に面白そうだけど
HMDの価格考えたらありえないよね
72名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 20:59:38.66 ID:xT10n9WH0
>>64
VITAより酷いな
73名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 20:59:44.04 ID:xT6jUSay0
真面目な話
http://www.gamespot.com/news/sony-patents-hybrid-dualshock-move-controller-6400837

このコントローラーでHMD付けて
目は埋まってるからモーションとトリガーとアナログスティック中心で
ゲームするような未来が来ると思うと素直にワクテカだぞ
74名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 20:59:57.60 ID:yC7GDfkW0
一万円でHMD追加って、可能なのか?
75名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:00:43.01 ID:Ww94vdiw0
ソニーにとっての重荷だな
76名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:01:31.50 ID:tWdGWbvr0
>>67
元ネタはロボコップのオムニ社

ってソ○ー社員が言ってたよ
77名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:01:48.24 ID:G8XzyJJn0
オモニww
やっぱチョニーだなw
78名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:02:37.99 ID:X9BDs42w0
オルビスのがマシだろ
何だよオモニって…
79名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:03:41.12 ID:Sz8GrnDV0
事前情報はワクワクさせてくれるいつものソニーだが、VITAと同期は止めた方がいいんじゃない?
あんな産廃使い回さないで一から作れよ
80名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:03:48.18 ID:LfvBwhbz0
>>74
不可能
眼鏡につけてるような小さいやつなら可能だけどリーク()のやつとは別物になるからまず無理
81名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:04:15.76 ID:qOfyAxwO0
一応ラテン語ってことでいいんだよな
韓国方言ってのはなしな
82名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:04:24.32 ID:LktSI+kR0
ソニーが発売してるHMDの値段とか考えると、本体と抱き合わせても価格で出せるか?って感じだな。
半透明のHMDと言うと、エプソンのコレ思い出したけど…うーん
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20111109_489443.html
83名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:04:32.30 ID:pOrdjmsU0
任豚が不安になってきたなw
84名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:04:43.75 ID:B2/EBUOh0
VITAとかそれまで生きてるの?
85名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:04:53.01 ID:C6rRD50c0
オモニとは

韓国語で母。 母親。

父と対の語。 [アボジ]

頭にハルをつけると祖母になる。

ハル+オモニ。発音はハルモニ。


だそうです。
86名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:05:18.70 ID:HD6WmJpq0
社員スレの連中が悉く諦めムードなのを見るに
何か地雷抱えてるんだろうけど
Omniビューワーは面白そうだよな
87名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:05:40.01 ID:LhkAM8sBO
うん、それはいいんだけどさ


いくらで売るつもりですか?


ソニーの3D対応ヘッドマウントディスプレイ HMZ-T1の価格が49,700円ですよ?


売れるとでも思ってんの?
88名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:05:43.42 ID:Whz4CZCL0
こいつは臭えw
89名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:05:43.54 ID:B2/EBUOh0
轟音がスレ建てるぞw
90名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:06:00.53 ID:XZAn3IKD0
任豚焦ってるなー
PS4出たらWiiU()なんて即死しそうだしね
91名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:06:25.90 ID:LfvBwhbz0
>>81
MSもOmnipadだかで研究してるのあるからそれでいいと思うよ
つかこれでオモニとか言ってるのはOmnipad記事のときのゴキブリと同レベルだからやめた方がいい
92名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:06:34.89 ID:GxL/Ib170
ゲーム自体マンネリ化してきた現状の中で、HMDに新たな活路を見いだすのは間違ってはいないと思う
少なくとも今までのソニーよりは素直にwktkできる展開だわ
93名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:06:57.51 ID:1cqf4VqC0
>>44
って、既に貼られてた
94名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:07:11.05 ID:U+JCP8dC0
標準で付いてないなら売れない&対応ソフト無いで終わりだな
95名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:07:31.37 ID:Aa7nE13BP
とりあえずマジレス。
HMDはソニーらしい企画だけど、ソフトはファーストとしての意地をソニーは見せないと確実に失敗する。
すでに海外サードは開発費高騰の対策としてUE4やPCとのマルチを選択してるから、
WiiUタブでもそうだが特殊デバイスのソフト開発には消極的。
キネクトの様に、ソニー自身がひたすら押す必要がある。
何のためにMSが必要にキネクトを押しているから、、
96名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:07:44.50 ID:wJvgsb++0
どっちにしろ4万なんでしょ?
高くてまたしばらく売れないよ
97名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:08:00.70 ID:WSK7htae0
SD画質のHMDでも無理な値段じゃね
98名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:08:18.45 ID:xT10n9WH0
812 名前:It's@名無しさん [sage] :2012/12/02(日) 05:41:09.92
マイクロソフトは一番はっきりしないよ。次世代機の中で一番パワフルで、Wii Uの4から6倍強力で、Omniよりも2・3倍強力だよ。いろんな名前で呼ばれてるけど、E3の直前にははっきりするよ。

次世代箱にはキネクト2が同梱だよ。4人までの人間や、リビングルームのすべての物や、布や顔や指をトラッキング出来るようになるよ。キネクト2自身がPPUを持ってて、声の違いを認識するよ。

2014年に「LiveWall」って呼ばれるomni-projection unit(?)を出すよ。ユーザーの回り・360度にプロジェクションするよ。

キネクト2を使うデモとして、battlefield RTSと全方位に攻撃するカンフーゲームがあるよ。

LiveWallは壁に複数のイメージをプロジェクションして、別々の壁で別々のゲームが出来るよ。

ソニーが低解像度やプライバシーの欠如を指摘してくる間に、マイクロソフトは「間抜けで愚かなVRヘッドセット」のOmniビューワーを効果的に置き換えることが出来るようにするよ。できるだけLiveWallを安くするよ。
99名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:08:24.69 ID:pOrdjmsU0
MSも次世代箱でARグラスをオプションで出すと言っているし、
メガネ関連の周辺機器が次世代のキーテクノロジーになる。

WiiU買った任豚だけが、ダサイ板持って手裏剣wwww
100名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:08:51.83 ID:xT10n9WH0
528 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/12/01(土) 11:46:23.86 ID:7S1PAVMt0 [9/9]
このシステムはとても高くなるよ。$499より高くなるよ。新しく作りなおしたXbox Live(たぶん、Xbox Lifeって名前になるよ)のプロ(ゴールド)の2年か3年契約とセットにしたら、$300 - $399になるよ。

タブレットに入るぐらいチップをシュリンクして、PCやスマートTVやすべてのデバイスにXboxを入れるのが最終的な目標だよ。

ファーストパーティはこんなゲームを作ってるよ。
Halo Trilogy Remake, Chief Samurai by Rare, Project Gotham Racing, Kinectimals 2, Rise, Carnival Park, Fable 4
101名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:09:08.65 ID:iP5HfbFN0
確かに重荷になりそうだな・・・
102名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:09:23.93 ID:b8bbd0ee0
そもそもHMDなんて動きの少ないおっぱいゲームにしか向かん
103名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:09:42.54 ID:ZGMLWQEO0
つうかMSってかなり厳重なセキュリティレベルで開発してるのに
両方のハードの機密しってるのかよw

こいつ何者だw
104名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:09:45.39 ID:xH/bFRUd0
本当だったらソニーやるじゃーん
105名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:10:31.91 ID:tWdGWbvr0
>>98
こりゃ7850のせてきそうだなマジで
106名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:10:46.35 ID:c1TIWg2k0
ならWiiUタブレットをつけるヘルメットを出そう ホリ
107名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:10:49.11 ID:16lJuX6F0
MSの話で急にうさんくさくなったな
108名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:10:56.20 ID:JUCnsqn60
夢のあるガセ
109名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:11:01.02 ID:NPX2l3W80
あーケーブル接続なのかなこれは
流石にHMDにバッテリーは詰めんだろうし
で、HMDとTVに映像を送るってことなんだろうけど
110名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:11:18.87 ID:NbH65i4B0
>>14
本当なら凄いけどファーストもサードもまともにソフト作れなさそう
そしてぶっちゃけ客も普通のゲーム機求めてそう
111名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:11:32.78 ID:HD6WmJpq0
>>44
そのまんまだな
デマかよ

だがこの発言が気になる

790 名前:It's@名無しさん [sage] :2012/12/01(土) 11:38:28.18
本当の情報に嘘混ぜるパターン乙。
発売日だけだな。
112名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:11:38.93 ID:NrLQO5gUP
>>100
PGR…だと?…
113名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:11:39.26 ID:LfvBwhbz0
MSに消されるな
114名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:12:07.42 ID:qOfyAxwO0
全文が「〜るよ。」ってのがジワジワ効いてきた

つうかハードをいくらよくしてもソフトは他社任せだったら二の舞三の舞ってのはわかってんのかな
115名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:12:09.75 ID:YZMlpoB2P
1080pに対応したHMDって出来たのか?
FPSで使った感じだと端が現実の感覚と違ってダメだった
レースゲームみたいに見てる場所が割と固定されるタイプなら問題なかったけど
でもレースゲーはレースゲーで、振り向いた方向に視点が移動しないから違和感あるんだよな
116名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:12:31.14 ID:dvyIV6RV0
>>1
おお、ついにCSで戦場の絆完全移植が来るかもな
専用コントローラーも出してくれたら買うぜ
117名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:12:40.90 ID:NPX2l3W80
>>112
明らかにPGRは嘘だなw
118名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:12:50.23 ID:2hM1aTQ0i
ガチなのかネタなのか分からんがMS関係のネタで一気にネタくさくなったな
119名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:13:11.22 ID:X9BDs42w0
ガセだろ
120名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:13:28.50 ID:NPX2l3W80
>>115
ジャイロの精度がまだまだってかんじよね
121名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:13:38.76 ID:NbH65i4B0
>>99
結局3Dメガネとかも流行らなかったし無理無理w
122名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:13:41.83 ID:CCFrpozRP
これやってる本人しか楽しめないよな
確かに80、90年代の近未来SF表現でよくあるハードだけど実際
茶の間にあったらさぶいと思うw
123名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:13:42.65 ID:35unomLP0
なんのことかと思ったら朝鮮語で母親って意味なのなw>オモニ
124名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:13:55.36 ID:W37Qb3qN0
HMDなんぞつけてゲームやりたくない
Virtualboyの悲劇を忘れたのか?
125名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:14:38.36 ID:GxL/Ib170
>>115
そこでキネクトの出番というわけか
不可能だろうけどあらゆる企業のあらゆる技術を利用して開発したゲームをやってみたい
今ある技術で作れる限界はどこまで次世代なんだろう
126名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:15:57.32 ID:GtD9MDum0
オモニでMOTHER4来るで
127名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:15:58.32 ID://D58dDf0
欲しいわ
128名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:16:01.07 ID:B2/EBUOh0
VBは携帯機であの仕様だったから売れなかったんだろ
129名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:16:45.51 ID:wm2KbJ6Z0
こんな安いHMDが作れたら
PS4以前にすでに世の中に出回っとるわ。
それともPS3以上の逆鞘計画だとでもいうのか。

まあネタだな。
130名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:16:55.00 ID:8PDzpijq0
そうそうソニーはソニーらしい革新的なゲーム作ってればいいんだよ。ただコンテンツは他社丸投げって姿勢はいい加減やめろ
あと傲慢な態度とFUDもやめろ、そしたら応援してやる
131名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:17:12.03 ID:6/iAwUbW0
ガチでHMDが付いてるなら次世代機としてのインパクトは大きい
キネクト2.0の720とHMDのPS4、来年のE3が楽しみだなぁ
132名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:18:25.66 ID:yV5G1s4J0
タブコンですら対応面倒だからマルチ除外されるとか煽ってるのにHMDなんてもっと嫌がられるでしょ
値段的に無理だと思うけどな
133名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:18:37.87 ID:1cqf4VqC0
ちなみにGoogleGlassは30万円くらいだっけか
134名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:19:01.34 ID:LktSI+kR0
>>115
確か存在はしているハズ。お値段がビックリ価格で。
135名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:19:18.54 ID:NPX2l3W80
ポケステレベルまで割り切った、HUDとしてのHMDならまだ価格で勝負できそうだが
完全なディスプレイとしてやる気だと、やっぱお高くなるのかなという感じ
136名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:19:27.70 ID:Ntjkg08D0
>>98
MSのことまでこんなハッキリ言ってるのはなんか嘘臭いな
137名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:19:28.29 ID:XPiPczC10
10年後くらいに出来たら楽しそうだな
その時を期待してる
138名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:20:10.26 ID:RrvPidwM0
HMD自体は興味深いハードだからがんばって開発続けて欲しいわ
まあ売れないだろうけどさ
139名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:20:42.44 ID:r2LtKWfx0
もしHMDが本当だったとして、ソニーの立体視は「斜視になる!」みたいなステマに晒されたりはしないと予想
140名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:21:04.19 ID:NPX2l3W80
LiveWallみたいなのは、まずアーケードとかで実験してみろと
キネクト以上に日本じゃ無理だなあ
141名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:21:09.89 ID:F2Rkl6KU0
轟音出てこいやw
142名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:21:35.98 ID:6c8C3ERY0
あまり一般受けしないようなものを目玉にしてくと
ブランドイメージ悪くなって普通の人は買わなくなっちまうぞ
143名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:22:07.59 ID:xS9ERvhV0
重荷w
144名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:22:33.70 ID:1WJAtgGs0
scceはpcでpsnからソフト買えて
pcでプレイが出来れさえすればいい
145名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:23:05.40 ID:IOx7M9Z/0
HMZ-T3辺りが出たら次世代箱で使ってみたいな
146名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:23:31.48 ID:MHnlKJPq0
>鍵を握ってるのはOmniビューワーだよ。それは薄くて軽いヘッドマウントディスプレイだよ。
>ヘッドトラッキングがデキて、透明のAMOLEDスクリーンを通じて、360度のイメージを表示するよ。

>これで、全てのTVを3DTVにするだけじゃなくって、TVの外に追加の情報を表示できるよ。
>あるアプリケーションだと、2K・4K・IMAXの解像度で用意された動画を、頭を動かすことで視点を変えて全体を見ることが出来るよ


この辺が実装されたら面白そうだけど、俺もバーチャルボーイがふと脳裏に浮かんだ
147名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:23:35.24 ID:1WJAtgGs0
>>144
sceね
みすってscceになってもうたw
148名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:24:09.24 ID:NrLQO5gUP
ファーストにコンテンツを創出する能力がないのに、透過HMDなんて出しても無駄じゃないかな
149名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:24:15.54 ID:fuwXPL7r0
オモニー
150名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:24:54.32 ID:NbH65i4B0
>>131
さすがに+100ドルで薄くて軽いHMD同梱とか信じられんよ
151名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:26:34.99 ID:mxg7cATO0
HMDのいいとこはWiiUをモニタにしてパッドで360度バーチャル空間やるより没入感ある点だな
逆にタッチパッドと違って手で触れられないのがマイナス
152名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:26:40.39 ID:pOrdjmsU0
MSの壁プロジェクタは特許情報が先月ぐらいに出てただろ。
全部本当の話だ。
153名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:27:03.97 ID:S1pvjUci0
流れ読まずコメントするけど、ネーミングから朝鮮臭がプンプンだな
間違いなく売れませんよ、しねチョニーw
154名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:27:05.12 ID:OdcZXvbQP
なんか嫌韓抉らせて頭おかしくなっちゃってるのが多いなこのスレ
155名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:27:13.01 ID:mwLgyQri0
HMDがガチなら多分買っちゃうな
156名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:27:13.44 ID:mk7bNrm70
いまさらHMDに全力でぶっこむ気合があるならアイボは死んでないと思うの
157名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:27:20.73 ID:vFT3U/OJ0
ソフトウェアが限定されて厳しくないか?

HMDとディスプレイ別起動ならWiiUのコンセプトパクれるかも知れんが…
158名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:27:45.87 ID:1WJAtgGs0
そもそも無理やりHMDを付けたって利便性やら何やらで売れそうにないのがな
HMD推せば推すほど購買層を狭めそう
159名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:27:59.84 ID:JSiBTKQj0
末P黙れ
160名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:28:25.03 ID:1cqf4VqC0
>>146
薄くて軽いんだから、バーチャルボーイみたいなやつじゃないだろう
↓こういうの
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0911/06/news015.html
http://gadget.itmedia.co.jp/gg/articles/1108/24/news079.html
161名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:29:09.95 ID:pOrdjmsU0
任豚大丈夫か?

WiiUだけがすごいショボく思えてきて、急に不安になってきたのか?
162名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:29:17.40 ID:tXlRAYsh0
ホントにHMDなら買う
163名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:29:40.72 ID:Y7C1MOMb0
家族がHMDを装着してるシーンを思い浮かべて
これは普及しないと思いました。
164大王 ◆.PnhiQu7Rg :2012/12/03(月) 21:30:00.74 ID:qleQpVE30
OmniはHMDよりも4Kモニターを標準搭載してほしいね。
165名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:30:06.12 ID:vzbUjLX+0
眼鏡使用者が違和感なく装着できるくらいにはなっとるのかね?
166名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:30:35.43 ID:ICkSGDM10
>>160
ゴキブリまじスカウター付けてゲームやんの?って煽られちゃうw
167名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:30:44.24 ID:ZQKDehoq0
そんなもんを開発してたら
見栄っ張りなクソニーがWiiU発売前に情報を出していないはずがない
168名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:31:17.75 ID:pOrdjmsU0
ARグラスの紹介ビデオ
http://www.youtube.com/watch?v=GrfXtAHYoVA
169名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:31:43.92 ID:qOfyAxwO0
>>160
鈴木みそが漫画でやってた未来ネタみたいなのが実現してるんだな
どっかで聞いたとも思うけど思い出せん
170shosi ◆225XVV77RI :2012/12/03(月) 21:31:43.83 ID:JcFFsP3L0
お、こんなハッタリでも喜んで騒いでくれるのか。
もっとそれっぽくするか
171名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:31:54.40 ID:wJvgsb++0
>>153
あーなんかどっかで聞いた事ある単語だなーって思ってたらそれだ!
172名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:31:56.35 ID:dQLrLRuY0
こういう革新を目指さないなら「PS4出さずに撤退」でいいわけだからな
これが本当なら夢は広がるわ
173名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:32:05.47 ID:1cqf4VqC0
>>164
息をするように頭の悪いこと言うなよw
174名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:32:07.98 ID:M7b1KqiU0
3ゲットロボだよ、みたいな文体で笑ってしまう
175名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:32:56.67 ID:B2/EBUOh0
今発表したらただでさえショボいPS3とVITAが消えるだろw
176名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:32:59.90 ID:RrvPidwM0
>>139
裸眼立体視は斜視になるけど
HMDは目にいいらしいという無根拠なツイートで溢れる気がします
177名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:33:04.95 ID:yV5G1s4J0
>>160
これは一度体験してみたいけど片目だけ視力が落ちそうなのと値段が気になる
178名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:33:10.03 ID:6yzLU0r+0
http://www.cubed3.com/news/17634/1/nintendo-wii-u-games-fail-to-crack-uk-top-10.html
本体40,000以下(黒が6割、ゾンビパックが3割、白が1割)
Nintendo Land 26,000(本体が4万とすると同梱が2.4万)
ACV この週の全機種合計(53,923)の3%  (~1,617)
BO2 この週の全機種合計の1%
Just Dance 4 この週の全機種合計の3%
179名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:33:17.22 ID:Crw+IcW40
さすがキムチの奴隷ソニー
180名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:33:44.65 ID:NbH65i4B0
>>168
これをWiiUより高性能の本体と同梱で499$で売るの?SONYかっけー
181名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:34:53.97 ID:4rkXjeOB0
仮にマジだとしてwiiuで首が疲れるとか言ってた輩はHMDなんて耐えられるの?

あとネーミングが昔サムチョンがソフバンで出してた携帯『オムニア』を思い出す
坂本龍一がCMしてたやつ覚えてないかなぁー
182名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:34:58.94 ID:w0qS51S20
オムニか見えんかった
ohmiでオーミかとおもった
183名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:35:17.84 ID:NPX2l3W80
>>160
目にめっちゃ近いディスプレイを、どうやってピント合わせるんだと思ったら
目に直接照射すんだな
184名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:35:27.27 ID:B2/EBUOh0
昔ファミマガの漫画で未来のゲームはこうなってる的なのがあって予想されてたな。
185名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:35:33.85 ID:PgylVPs90
ぼっちには売れるかもな
ファミリーは無理無理カタツムリ
186名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:36:05.66 ID:X0obico40
なんでPS4でWiiU瞬殺できると思うやつがいるんだ?
Vitaのこと考えるとそんな気楽なこと言えないはずなんだがな
187名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:36:08.55 ID:UnyoBN+o0
売りのオモニは重荷ニダ
188名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:36:29.53 ID:UPUlwmTBP
>>185
ソニーさんはなんで3Dテレビがコケたのか理解してないのかね(´・ω・` )
189名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:38:27.58 ID:NbH65i4B0
>>186
いまこの瞬間煽れればいいんだろう
190名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:38:41.22 ID:GxL/Ib170
普段ゴキブリゴキブリとか叩いてる奴もたいがいだな
SCEってだけで内容は二の次でとりあえず叩き始める
どの陣営とか関係なく所詮ゲハはゲハってことか
191名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:38:51.48 ID:PbTQFRJVP
何で他社ハードが発売したり発表されたりする頃になると
いつもこういうソニーのクッタリリークが漏れるの?
不思議だなー
192名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:39:30.52 ID:pkNwGbHF0
ゲームするのにわざわざこれ付けるのか
めんどくせえな
193名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:40:27.51 ID:TXu17zDg0
>>181
実はそれどころじゃない。マジで虫骨格なんじゃないかと思う

118 :名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 20:10:35.42 ID:3FXVO8/T0
コントローラー膝置きで液晶見るって首痛めるわ
頸椎ヘルニア発症ですわ
194名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:41:21.71 ID:LhkAM8sBO
寧ろこれを出してくれよソニー

売れないのかくていだからさ
195名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:41:34.06 ID:rxDOq5Ae0
いくら性能高くて糞安くても・・・もう期待してる人間なんていないだろ
もはやハード云々じゃなくて企業自体に何も期待できないだろ。不信だけが渦巻いてる感じ

この先どんな情報が出てこようが、よしと期待できるなんてもう有り得ないよ
客と業界にそれだけの裏切りと背信をしてきたのだから
196名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:42:02.81 ID:UPUlwmTBP
これぞ真の失明ハード
197名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:42:47.31 ID:ICkSGDM10
>>190
内容的には完全にありえないじゃない
HMD同梱のゲーム機いくらで売るのよ
198名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:42:48.40 ID:QuLghLkr0
オムニ社
199名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:43:01.89 ID:Nb8Rg7D00
オムニアとかいう携帯がサムスンから出てたような気がする
200名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:43:23.76 ID:1ToLBxUt0
でも本当にこれ出るなら買うね
201名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:45:04.35 ID:2XzjPOLx0
>>154
なんでオモニを普通に母って読めるのか教えて欲しいよなw
202名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:46:48.46 ID:LhkAM8sBO
>>201
うん、その質問をそのまんまお前に問おう
203名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:47:03.15 ID:RrvPidwM0
>>193
ソニーのHMDなら逆に適度な負荷が首を鍛えてくれるとかそんな感じで
思い込みって大事だよ
204名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:47:53.98 ID:GLoYMxPA0
おなにー?
205名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:48:43.23 ID:q4wqOUzI0
おかあさん
206名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:48:55.06 ID:Yx3cDcgO0
HMDとかアホかと
いや俺個人的には興味あるよ?でも一般人は買わないわ
親が子供に買い与えるとかもっとありえないよ
207名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:48:57.56 ID:ZKZcE8Gg0
HMDって高いだろ。wiiUと競合する為には値段も同等位にしないと売れないし
208名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:49:08.89 ID:yR4NmXnq0
HMDはプレイしてる人の絵がいよいよダメ過ぎでなぁ
209名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:49:12.93 ID:1cqf4VqC0
いきなり何のことかと思ったら・・・

>>201
【レス抽出】
対象スレ:【噂】ソニー新ハード「Omni」 HMD搭載か
キーワード:母
検索方法:マルチワード(OR)
抽出レス数:4
210名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:51:26.28 ID:7uE92UZg0
バーチャルボーイHDかい
211名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:51:41.10 ID:ICkSGDM10
>>193
俺の知り合いうつむいて毎日MHP500時間やってたらその病気なったぞw
212名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:51:53.55 ID:pOrdjmsU0
また任豚が朝鮮360スレをage始めたな。
213名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:52:24.37 ID:1WJAtgGs0
>>200
もし本当に出したらそれこそ需要無くてゲーム事業に自ら止めさすだけだと思う
HMD云々ってのは3DテレビだのVitaだのに変な期待をしてた様な連中に通じるものがある
214名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:52:24.78 ID:C+RDr7oh0
オムニならロボコップの世界観になったというのに!
215名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:55:27.86 ID:YoTqPt2z0
HMDは、WiiUタブコンみたいな無線による高速画像転送技術でケーブルから解放してくれたら色々広がる気がするでありますけどねー
ジャイロセンサーも併用すれば、上を向けば上が見え、回れば視界も回るというようなことも出来ると思うであります
ロボットのコクピットの中とか出来たら面白いと思うでありますよ
しゃがんで上見てのスカート覗きでPSW住民も大満足であります
216名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:55:40.14 ID:Sb7gnFU80
PSベータ
PS重荷
217名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:55:52.18 ID:GxL/Ib170
>>197
そういう現実的な煽りならまだしも、何故かチョンとか全く関係ない叩きが蔓延ってる
普段ゴキブリとバカにしてる奴らと全く同じことをしていることに彼らは気づいてるのかね
218名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:56:29.72 ID:GLoYMxPA0
PS3、NGPの二の舞は踏まない
これよりどんどんクソ情報が明らかになっていくんだろうな

また63000円で売る気か
219名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:56:39.56 ID:lCHpCnXc0
>>200
またすげー値段で出すぞどうせ・・
220名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:57:15.03 ID:ICkSGDM10
>>215
いまのHMDはバッテリどんだけ持つんだろうな
221名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:58:00.24 ID:pOrdjmsU0
×二の舞は踏まない
○二の轍は踏まない
222名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:58:33.63 ID:mW3BE1Cz0
マっとしてマ
223名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:58:37.99 ID:1ToLBxUt0
wiiUより凄いのは確か
224名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:58:42.97 ID:LhkAM8sBO
最低8万とらんと採算とれんぞガチッで
225名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:59:33.34 ID:NaQG03oz0
OMNI
Oppose Militancy & Neutralize Invasion
地球連合かよ
226名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:59:57.34 ID:kvZumVt50
なんかMSもHMDを720後期に出すとかいう噂がなかったっけ

ていうか本当に薄い軽いじゃないと使わないぞ・・・
227名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:59:58.36 ID:CylrCtUq0
HMDだって大量生産すれば価格を安くできるんでしょ
228名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:00:34.12 ID:DvvZN/RL0
ソニーのHMD持ってるが6万したぞw
3DSとは比べ物にならんくらい3Dすげーけどとにかく目が疲れるので1時間もゲームできればいいほう
3Dをオフにすりゃまあ疲れんのだが意味ねーしな
229名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:01:11.74 ID:8PDzpijq0
WiiUと戦うならHMD込みで3万くらいにしないとな
230名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:01:16.13 ID:RrvPidwM0
>>227
つまり欲しいと思って買ってくれる人がいっぱいいれば安くなる
231名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:01:40.52 ID:pOrdjmsU0
ソニーはどうせ中途半端なことしかできない。
無理と思える技術をきっちりまとめて形にできるのはMSだけ。

でもはっきりしてるのはWiiUが一番ショボイということ。
232名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:01:48.20 ID:SxZWcIzR0
この技術でその値段なら本当に凄いな
vita買うかも
233名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:02:53.99 ID:YoTqPt2z0
>>220
ジャイアントロボみたいな遠距離無線給電技術が完成するまでお預けでありますかね…
234名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:03:07.41 ID:ICkSGDM10
>>224
発売するまでは絶対負けないしなw
235名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:03:27.62 ID:yR4NmXnq0
標準で付いてて全力でそれ活用するならいいんだが
今のソニーにコンテンツ用意出来るのかってのが
236名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:03:35.70 ID:ciyfTG1C0
でもゲームが出ないんだよなぁ 終わり
みたいになりそうではある
HMDつけたはいいけどゲームとの連動性が糞でしたってことになりそう
237名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:04:17.97 ID:DvvZN/RL0
Omni Consumer Products (OCP) is a fictional megacorporation in the RoboCop franchise.
It creates products for virtually every consumer need, has entered into endeavors normally deemed non-profit,
and even manufactured an entire city to be maintained exclusively by the corporation.[12][13]
OCP is a modern example of the longstanding trope of the evil megacorporation in science fiction.[14][15]


つかオムニ社ってロボコップかいwネタでももーちょい考えろよw
238名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:04:30.00 ID:l9g6RS5u0
哀号〜!!!
239名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:04:37.26 ID:s/8x8TwG0
オモニwww
と、書こうとしたらやっぱり書かれてたw
240名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:04:40.25 ID:f6dcJj+Q0
えーと・・・

みんなのWiiU
ぼっちのオモニ

こうかい?
241名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:04:50.48 ID:1cqf4VqC0
>>231
散々、Wii U GamePadの映像転送は技術的に無理とか煽ってたやつを見た記憶が・・・
242名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:05:24.72 ID:vFT3U/OJ0
HMDってなぜか童貞と厨二が欲しがるイメージしかないわ
「欲しがってる」のがね

ちゃんと所持してるのは余裕ある人ってイメージだけど
243名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:05:25.92 ID:2XzjPOLx0
244名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:05:32.53 ID:TUG76cBs0
遅れてきたバーチャルボーイか
245名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:06:00.41 ID:29p36RlT0
ゲームでヘッドマウンドディスプレイを本当にやるなら
ドッキンスタイルMDぶりにソニーを見直してやるわ
と思ったらあれはパナソニックだったのか
http://www.youtube.com/watch?v=WSfqGC9e9z4&hd=1
246名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:06:20.50 ID:DvvZN/RL0
>>229
WiiUのタブコンより遥かに金がかかるから無理
今あるやつの廉価版でも3万はするだろうし
247名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:06:26.02 ID:l9g6RS5u0
アーリランアーリランアラリーヨ〜
248名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:06:30.98 ID:Y0uUdVyr0
PS9に着実に近づいてるな?
249名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:06:34.99 ID:QDPgga9j0
嘘臭い書き込みだ
250名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:07:12.49 ID:+zuh2te10
Omniって象形文字みたいだな
251名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:07:37.22 ID:l9g6RS5u0
プルコギ焼き機能もついてるよ!
252名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:08:04.68 ID:yR4NmXnq0
>>250
人と見なすには腕だか足だかが4本ぐらい多いな
253名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:08:08.96 ID:f6dcJj+Q0
>>251
HMDで肉焼くなよ
254名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:08:34.92 ID:1hDD6XvE0
Omniビューワーってのがほんとならちょっとほしいな
255名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:08:50.65 ID:aGpPx/b00
存在しない夢のハードで追撃。ソニーのお得意パターンだが、残念ながら
通用しない。人間は学習するんだ。本当に狼がやって来たって、もう誰も
家の外には出てこない。
256名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:08:51.13 ID:1cqf4VqC0
そういえば10年くらい前にソニーが出してたHMDなら持ってた
あれ、ケーブルが意外とウザいし、すぐに頭からズレるから微妙だったなぁ
最近出した3Dのやつは知らん
257名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:09:12.37 ID:xT6jUSay0
HMDに関する誤解があって
かければ目の前に本物のバーチャル・リアリティーが現れると思うヤツがいるんだけど
現状の技術では「目の前に大画面テレビがある」程度の話であって
それすらも有線でかなり複雑な機構を使ってやっと実現してるんだよね

Googleあたりがやり始めたARグラス的な使い方なら軽装にできるんだろうけど
この板の人間含めて期待してるのはゲームの世界に入り込むことでしょ

ハードルは依然恐ろしく高いよ
258名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:09:32.01 ID:KMpFF4Z/0
出す必要が無いって分らんのかこの馬鹿企業
Vitaの二の舞になるぞ
259名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:10:16.04 ID:f6dcJj+Q0
> これで、全てのTVを3DTVにするだけじゃなくって、TVの外に追加の情報を表示できるよ。
そもそもテレビいらんのでは
260名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:10:26.60 ID:qOfyAxwO0
>>253
これがオプティックブラストか
261名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:11:52.08 ID:yR4NmXnq0
>>257
半端に頭の動きに追従させると余計に気分が悪くなりそうではある
move使って光る玉を頭に乗っければそれなりに動かせそうだが
262名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:12:32.50 ID:OQOExkqS0
GCや初代箱を相手にしていた時代とは
状況が完全に変わってしまったな

カジュアル層とコア層を獲られてPS3は世界最下位に転落
263名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:12:34.54 ID:HhMhS3C00
>>1
人をだます文章ってのはこういう風に書くんだ!
264名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:12:48.82 ID:3gdaYp7M0
デマだろこれ
265名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:12:56.33 ID:7uE92UZg0
>>4
ナイス
実際中の下っ端は嫌みで付けたんじゃないかと思うね
266名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:13:03.07 ID:NbH65i4B0
>>257
ARグラスでもたかがゲーム機に同梱出来る代物じゃない
267名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:13:05.95 ID:DvvZN/RL0
考えればヴァーチャルボーイって30年ぐらい先を行ってたんだよなあ
そりゃ誰にも理解されんわ
268名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:13:20.90 ID:RrvPidwM0
HMDはとにかく一度体験してみないことにはね
現状だと数万払っても欲しいという人がそんなにいるとは思えないのが現実かなぁ
感覚的にはホームシアターに近い市場な気がするわ
269名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:13:54.04 ID:lfgUHY4b0
やっぱ次世代PS機がでないと面白く無いよな
PSでないと箱の天下が確定してしまう・・・
270名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:14:45.18 ID:f6dcJj+Q0
>>261
> move使って光る玉を頭に乗っければそれなりに動かせそう
おい、仮面被って頭に蝋燭とか、そりゃあ八つ墓村かい?
271名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:14:52.55 ID:rxDOq5Ae0
ソフト構想が何も無いのにハード出すって意味わからん。
ましてそれに期待する奴の気がしれん
272名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:15:06.62 ID:RT3VGQbD0
ガセだと思うなあ
273名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:15:16.96 ID:NbH65i4B0
>>269
箱の天下の恩恵を受けるにはアメリカに移住せんといかんのがなあ
274名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:15:35.60 ID:qOfyAxwO0
>>261
エナジーボンボン・・・
275名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:15:38.39 ID:gg6kWP7P0
>>269
出ても変わらんだろ。PSにもはやどんな力が残っていると
276名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:16:02.57 ID:pLKXP5OS0
なるほど
止めるわけですね
277名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:16:28.26 ID:7T0PajVN0
海外サイトでOMNI-shamblesと揶揄される図しか浮かんでこないw
278名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:17:07.14 ID:1VCcOFWc0
これがマジなら欲しい
279名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:17:23.43 ID:sVv7r13e0
いくら薄くて軽くても、ヘッドマウントディスプレイはどうなんだろう
わずらわしいのは勘弁してほしい
280名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:17:37.34 ID:ImpaqJya0
>>275
マインドコントロールが解けない信者の金をドブに捨てさせる力
281名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:17:40.65 ID:pLKXP5OS0
>>257
50型のテレビが2m前にある感じだっけ?
確かにそんな感じだったかも
282名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:17:53.50 ID:RrvPidwM0
洋ゲーファンは箱の天下で問題ないし
ストーリーやキャラ重視の和ゲーはゲーム機じゃなくてもねぇ…
283名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:18:51.76 ID:OQOExkqS0
無限の金を注ぎ込んでくるMSと
倒産間近のSONY

結果はどうなるか子供でも理解できるよ
284名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:20:04.76 ID:QaEjc9jA0
>>281
映画館のほうがわかりやすいかと
285名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:21:38.96 ID:RRgXy1aZ0
ソニートチ狂ってバーチャルボーイ構想か

最近ソニースポンサーで、やたらネトゲのアニメ
流しまくってると思ったらそれか
286名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:21:53.04 ID:u8DNceVB0
ナーブギアきたか
287名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:21:55.88 ID:1cqf4VqC0
>>281
たしかにあんなの全方位に映像があるように見えないよなw
至近距離に長方形の絵があるだけ
288名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:22:56.24 ID:C63NXPq30
こんなかんじになるのか
http://www.youtube.com/watch?v=Jd3-eiid-Uw
289名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:22:59.55 ID:OdcZXvbQP
>>286
あそこまでいかなくとも、TVでやるより没入感高くなるなら期待してしまうな
しかしそんなハードでパンツゲーばかり出たら泣けるが
290名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:23:55.40 ID:TFJ5q9uh0
オモニが一台一台丁寧に唾を垂らして仕込んだハードニダ
291名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:24:13.00 ID:xT6jUSay0
hybrid DualShock/Move の噂の方が遥かに信ぴょう性高い

特に視点移動と照準のコントロールが別れたようなゲームが出たら画期的
あの方式なら右アナログは生かしたまま銃のように撃てる
これは凄いよ、FPSはとんでもない臨場感になる
292名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:29:28.30 ID:B2/EBUOh0
劇場版ドットハックの眼鏡タイプなのを頼む
293名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:29:55.77 ID:jtyYkYWx0
すんげぇ遊びにくそう。
294名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:31:21.05 ID:pLKXP5OS0
具体的な数字はないがHMD好調好調というアナウンス
丁度伊集院が家族や友達とやるゲームを否定したスレが立っていたというタイミング
もうどうせ駄目という状況
常に任天堂の方を向いてる体質(今回は独創か)
あの板のリークはよく当ててる

以上の理由から信憑性は高いね
295名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:31:29.83 ID:2Eq9v7DE0
コンセプトだけは凄い魅力的だけど
問題は価格とソフトだよな
価格が高いと普及率が下がるし
普及率が下がるとソフトがでなくなる
どんなに売れなかろうとSCEが
きっちりソフトを供給してくれるなら買うけど
その点に関して今は完全に信用を失ってるからな
296名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:32:50.36 ID:pLKXP5OS0
>>291
3Gは凄い需要を生む論の時によく見た感じの話だなw
297名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:33:17.02 ID:H2S2J5wB0
人間の視界完全カバーするような画面をHMDで見られるなら買う。
298名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:33:32.11 ID:djFoFwLh0
ペロッ・・・これはPS9
299名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:34:15.84 ID:yhtNcGtF0
ガセなんだろうが、この爆死臭はいかにもソニー製品らしい上手いネタ
これが真実であって、チンコン、鐚に続く三度目の超絶爆死を見てみたい気もする
300名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:34:39.90 ID:J34f5bSg0
早目にトップガン連中募集しといた方がいいんじゃない?
301名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:35:19.63 ID:pLKXP5OS0
これのいいところは
3D否定する声が終わる事
バーチャルボーイをバカに出来なくなることかな
302名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:35:33.29 ID:vFT3U/OJ0
性能向上が著しい商品だからCS機とは相性最悪だぜ
303名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:36:36.09 ID:GLoYMxPA0
これ見てたらwiiUモンハンパックに38,500円も出すの馬鹿らしく感じてきた・・・

やべえキャンセルしたほうがいいだろうか・・?
304名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:37:35.36 ID:HzDyvUbR0
さすがチョニー朝鮮絡めてくるなwwwwwww
305名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:38:20.10 ID:XN+4xbRXO
新しい発想だから実現すれば面白そう
あとは戦略的な価格設定とソフト
まあ楽しみではあるが、
「安すぎたかも」なら死ね
306名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:39:36.51 ID:pLKXP5OS0
初動としてはPS3超えると思うよ
PS3よりさらに初動型になるでしょう
累計はPS3のゲーム売り上げ見るにかなり落ちるだろう
307名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:42:07.37 ID:pLKXP5OS0
いかにもソニーらしく
それゆえにこれマジだろなと思うのは
散々リモコンを否定しまくった後にMoveを出すという前例だよね
308名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:42:12.51 ID:Tmw72Soi0
中身はさりとて。
HMDが標準搭載のゲーム機があってもいい頃。
309名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:42:55.99 ID:JX5GO5tu0
売女だのオモニだの・・・
何でこうも語感的な命名センスねーの?
310名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:43:23.86 ID:GLoYMxPA0
任天堂ハードって先出しして最初はすげーって思うんだけど、あとの2社の情報が出てくるとすげーしょぼく感じるんだよなぁ

今回のwiiUでは無いと思ってたんだが心が揺らいでる俺
次世代箱とwiiUの2強で貫こうと思ってたのによ
311名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:44:22.47 ID:1npZWzYw0
バーチャルボーイみたいにならないと良いね
発想は良かったけど技術が追い付かなかった感じ
312名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:44:57.86 ID:TFJ5q9uh0
鼻から入ったPS9は体外に排出されますか?
313名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:45:03.75 ID:OLd3mE9x0
>>303
キャンセルしたほうがいいぞ
その分欲しがってる奴が買えるからな
314名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:45:46.12 ID:GLoYMxPA0
>>313
嘘だよしねーよゴキブリ
315名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:46:07.56 ID:PYySPrnO0
ナーヴギアのまねごとみたいなことが出来るなら欲しいわ
でも相当高くなりそ
316名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:46:11.09 ID:dvyIV6RV0
HMDやヘッドトラッキングなんかは、とっくにPCのフライトシミュ等で実現してることだろう
あとはやるかやらないか、やるならどうやって一般家庭の手の届く価格を実現するか
317名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:47:33.70 ID:yR4NmXnq0
安く実現するならmove使えば何とかなるが
見た目がまさに革命的に凄いことになる
318名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:48:25.17 ID:5vrvpClh0
オモニって韓国語で 母って意味だよな
319名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:50:27.67 ID:2qExCN8j0
新型VB?
ちょっと買う価値でてきたかも
320名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:51:25.22 ID:SxZWcIzR0
SAO的な感じになるのか
321名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:52:18.42 ID:iHW5wFIf0
ヘッドマウントか
万一ガセじゃなければ自殺行為だな
PS4出すこと自体が自爆なのでどうせなら盛大にやったらいいよ
322名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:54:50.85 ID:xzsbUp8+0
これちゃっと面白そう
3DSの3Dと一緒で最初しか使わないだろうけど浪漫があるわ

まあ利便性アップのタブコンの方が可能性は広がるし、主流になるのはこっちだと思うけど
323名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:55:19.98 ID:2qExCN8j0
>>245
懐かしい…
持ってませんでしたが、どんな感じだったのかな…
324名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:55:35.44 ID:m3SPncOHO
Wiiの直感操作よりも、3DSの裸眼立体視よりもメディアで伝えにくい仕様で勝負するかね?
つーか幻覚見てるかと思われるぞ、母ちゃんの心配が限界値超えるんじゃないか
325名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:57:49.40 ID:pLKXP5OS0
>>310
Wiiは出た時からでしょw
326名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:57:50.85 ID:RT3VGQbD0
HMD好きの物好きとして断言する
HMDは好事家のためのイロモノ
完全に眼鏡レベルの軽量化が実現されない限り、絶対に一般化しない
327名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:57:58.86 ID:kV39MKCT0
ゲハのトップ画像が予言だったとは…
328名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:58:29.33 ID:BdkRcexP0
オムニ社って、超ブラックじゃん・・・
329名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 22:58:52.71 ID:asm0T2Oe0
…"omni" 全能な。
330名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 23:00:32.44 ID:pLKXP5OS0
TVにも出力できるんだろうね
家族とも遊べるように
そういう方面で後追いするだろうね
中途半端な背面タッチのように
331名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 23:00:39.32 ID:RPzVqN9H0
ソニーのHMDは、ハーフHDで6万取ってるんだが、
4K対応のHMDとか幾らするんだよ・・・
332デビッド・マニングで検索@転載禁止:2012/12/03(月) 23:01:05.29 ID:M2jxGaLn0
ヘッドマウントディスプレイは絶対にはやらない
333名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 23:03:00.04 ID:EQiEzjPv0
真のヴァーチャルボーーーー位やないか!!
334名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 23:03:14.34 ID:ngmsgqDw0
PS3のときにPS3がパソコンの代わりになるからPCが家庭から消えるって言ってたのと同じ空想
よく調教されてる、さすがソニー信者
335名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 23:03:49.60 ID:xzsbUp8+0
>>326
眼鏡レベルは無理でしょ。
眼鏡レベルにしてしまうと、眼鏡かけてる人が装着できなくなってしまう
336名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 23:04:20.58 ID:ezWjXy7/0
>>326
電源なしの偏向フィルター方式でさえ流行らないんだから無理だよ・・・

普段眼鏡掛けてる人は眼鏡on眼鏡で掛け心地が悪い
眼鏡掛けてない人は眼鏡自体が掛け心地が悪い
誰も得しない。
337名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 23:06:02.24 ID:7uE92UZg0
>>334
スマホとタブレットっぽいもの幾つ出せば気が済むんだっていう。
信者も企画側も細分化されてて一向にCPがよくならんアホ会社。
338名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 23:06:54.53 ID:xzsbUp8+0
ヘッドマウントディスプレイは、コンタクトレンズレベルまでいかないと普及する気がしない
まあ、目の中にいれるのは抵抗ある人がいるからそれでも無理か
339名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 23:07:10.69 ID:4D1Q1aUV0
HMDに対してのみ言うわけじゃないが
こういうのの魅力がまったくわからん(´・ω・`)
340名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 23:08:51.73 ID:kGqVJN7S0
100人いたら100人がやめとけって言うくらいの企画だな
341名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 23:09:02.20 ID:WC7WLhqW0
一人専用だしな
まあPSWキモオタユーザー的には問題ないのかも知れんがな
特にゴキブリはフレンド居なさそうだし
342名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 23:09:15.39 ID:sVv7r13e0
>>283
MSって潤沢な資金があるくせに、肝心のOSはイマイチだな
まあイマイチって言っても十分使いやすいけど
343名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 23:10:19.74 ID:dvyIV6RV0
コックピット症候群の一種だろう
必要だからするんじゃなくて、こういうのをわざわざやりたいって連中が
一定数いるんだよ
344名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 23:15:25.82 ID:gxfY7aHf0
>>1
金がないのにただの妄想だと思うけど
結局ソフトが作れなくて負けたんだから
出すだけ無駄って感じ。

WiiもKINECTも難色を示す和サードは絶対に手を出さないし
何よりファーストが頑張らなければハードは普及しない。
345名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 23:16:11.38 ID:xzsbUp8+0
どっちみちストアでお買い物させたいなら手元に画面は必須になってくるから
SCEはWiiUゲームパッドかスマートグラスのどっちかはパクらざるを得ない

それプラスこれもやるとなるとコストが半端ないことに
346名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 23:16:55.05 ID:pLKXP5OS0
でもソニーはいいよね
もしこれを出すのが任天堂だったら健康問題への指摘が飛び交っただろうね
超近くに視点を合わせる事になるし
目の超近くに電子機器が存在し続けるわけだし
当然3Dは失明するだしな
それまで誰も言わなかった事を言われまくっただろうね
347名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 23:17:32.56 ID:xT6jUSay0
何らかの偏光方式やアナグリフ方式的な技術を使った
「普通のテレビ」でも実現できる3D映像を
「アクティブシャッター眼鏡」みたいな
ある程度はスマートなフォームファクタで実現して
そこにARグラス的な要素も加えて
「メガネ込」で399ドルを実現できれば1%のチャンスはあるかな
348名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 23:20:20.65 ID:551hoqK/0
ナーブギアかよww
これこそ別売りにしろよ
349名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 23:20:27.52 ID:H4FAs87K0
HMDは任天堂ですら失敗した道
ソニーに無理だし、そもそもHMDが目玉ならGaikai買収した意味が分からない
350名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 23:23:25.57 ID:6emaFg130
ー-ニ _  _ヾV, --、
ニ-‐'' // ヾソ 、 !ヽ
_/,.イ / /ミ;j〃゙〉 }搭}
..ノ /ハ  〔   ∠ノ乂 {
 ノノ_,,,,.... --―''''ヽ
/ ̄_,,,,.... --―''''"'''-- .,,_
  |_               ''-,,
...,,,_""''''―-- ....,,,,_        ' ,
_|::::::::| ̄ ̄. `ヾ:フ |:::::"''- ,,     '',_
、|::::::::|    ∠ニニ} |:::::::::|/ "',_     '
トl、::::l   {⌒ヽr{ |:::::::::|   '',_     '',_
:::::::丶、   ヾ二ソ |:::::::/|    '',_     '',_
::::::::::::::丶、 `''''''′!:::::::/〈    '',_     '',_
:::::::::::::::::::::`'ァ--‐''゙:::::::/::::ヽ   '',_     '',_
\;/:::::::::::::/::/:::::::::::://:::::〉   '',_      '',_
::`ヽ:::ー-―'´::::::::::::::::/-ニ::::(     '',_      '',_

おむに
351名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 23:24:14.90 ID:sVv7r13e0
ソニーは前情報だけなら「おっ、いいじゃん」って感じだったと思うけど、
この情報はいまひとつ…
352名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 23:24:45.83 ID:TFJ5q9uh0
内部のソフト屋がどういうゲームを作りたいとかでハードを作ってないから仕方ないんじゃないの
353名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 23:25:22.09 ID:n+N8QL7L0
ラムダドライバ必須と聞いて
354名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 23:26:44.71 ID:5v257bpPO
オムニ?韓国語っぽくて売れる気がしない
あれほど濁音入れろと忠告したのに
355名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 23:27:18.90 ID:X9BDs42w0
356名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 23:27:55.22 ID:29p36RlT0
>>257
目の前に大画面テレビがあるだけなのにバーチャル世界にいるように思わせる事か
下手したら和ゲーサードだとセガとバンナムくらいしかできないんじゃね?
おそらく今までの家庭用の大型タイトル使えんだろ
357名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 23:29:59.77 ID:vFT3U/OJ0
あぁ、ガンダムのコクピット感が出ればそこそこ売れそうだな

SCEは頑張って禿のケツ舐めなきゃね
358名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 23:31:13.30 ID:Rmtrcn6W0
これだと、それこそ家族どころか一人でしか遊べないだろ
359名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 23:31:25.37 ID:mGsWgTavP
ぱっと見orzみたいで不吉
360名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 23:31:46.65 ID:AWxnTCBK0
より一層ぼっち向けのゲーム機になるんですね。
361名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 23:35:21.80 ID:9mzOwLmI0
>Omniは「非常に有能」で、

無能集団SCEェ…
362名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 23:37:45.55 ID:jFHy2T910
無能が有能を生むとは一体
363名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 23:38:57.45 ID:pjbFXSdj0
鳶が鷹を生むってことでは
364名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 23:40:23.61 ID:3LmGNjGni
あ、足が6本…
>Omni
365名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 23:41:48.07 ID:WC7WLhqW0
>>364
一番後ろのは尻尾カモ
366名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 23:41:49.71 ID:xT6jUSay0
HMDってヲタク思考の友達いなそうなタイプにしか売れないからなw
前の職場でシャープだかどこかのHDM使ってるヤツ1人
ソニーの新しいの持ってるヤツ1人知ってるけど
両方見事に根暗な独身貴族だわw
367名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 23:44:40.98 ID:WC7WLhqW0
HMDのメリットを考えてみた

・他人には見えない
・ヘッドホンもすれば音も漏れない

→パンツゲーでも恥ずかしくないかも!!!
368名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 23:46:49.90 ID:zNN1R62l0
主観視点でエロビデオやエロゲーが増えそうね
369名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 23:48:27.94 ID:mGsWgTavP
>>367
シコっても他人が見えないしな!
370名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 23:59:33.41 ID:I1v+uLPU0
>>338
網膜レーザー投影って10年以上前から研究されてるよ。
その名の通りレーザーを網膜に打ち込んで映像を見せる。
371名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 23:59:39.33 ID:HtY/MlFv0
>Omniは「非常に有能」で、Unreal Engine 4やFrostbite 2といったDirectX11レベルの技術と比べても現代的だよ。

この一文で嘘リークだと分かるわ
そもそもUE4なんてデモ映像しか放映されてないから比べようがないし
Epicと通じてUE4を試験的に対応させるなんてありえない、MSがEpicを離さないだろ
DX11対応したグラボを搭載という意味かもしれないが、Frostbite2.0は別にDX11が必須じゃないんでこれも変
372名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 23:59:41.47 ID:6c8C3ERY0
HMD自体は悪いものじゃないと思うけど
どうしても普通の人はこういうのつけてまでゲームをやりたいと思わないし
逆に引く人のほうが多いと思うからやめとけ
VITAの時に思ったこれじゃブランディングできてないと思ったかんじと似てるから
酷いことになるぞ
373名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 00:03:03.52 ID:kw/nmZ7h0
HMDは15歳以下つかうなとサイトに書かないといけないくらいなんだし、
ゲーム機としては無理だろ。
374名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 00:08:55.15 ID:OyeDUUNIi
普通のHMD買えばWiiUもXboxもPS3もHMDで遊べる訳だが
専用にしたら使い勝手悪いだけだろ
375名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 00:23:06.96 ID:EFPNx+m30
>>373
それは本当か?
3DSの裸眼立体視より危険ということになるが。
376名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 00:28:04.40 ID:pDATQqkO0
>>375
http://www.sony.jp/hmd/products/HMZ-T2/

※ 本機での視聴は成長過程のお子様の健康に影響を与えるおそれがあります。
  15歳以下のお子さまには使用を控えさせてください
377名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 00:30:21.72 ID:EuTMp9RKO
Omni…逆から読むと陰毛か
378名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 00:30:23.47 ID:IQA5Zy2c0
子供が買うようなハードにならないから問題ない。
379名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 00:34:41.73 ID:B5raeBPn0
なんかまた朝鮮語由来の名前の響きだな
つくづく日本の会社じゃね−なと思うわw
380名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 00:36:07.13 ID:lYYbWtcG0
そもそもこれのソースがすげぇ胡散臭いからな
70ドルのドングルを装着することでPS3互換って無茶だろ

Vitaとの通信もVitaが5GHz周波帯に対応していない時点で、超劣化Wii Uなのは確定

これで来年9月ロンチって・・・
381名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 00:37:05.32 ID:ul4Kyptr0
>>323
今じゃ安物ステレオスピーカーがついただけと言えるけど、それでも当時はちょっとした事件だったね
ポータブル携帯プレイヤーって一人で音楽を楽しむものって前提の世の中だったんだから
外部に音を出せるのに携帯できて、ドッキング式なので邪魔な配線や電池なんていらなくそして見た目も良好ってのは良かったね
当時の学校の放課後とかでけっこう活躍したんじゃないかな
ただし外部スピーカーの音はそんなに良くなく最低限と言える代物だったけどw
382名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 00:40:06.43 ID:NL1FmkRC0
あなたの重荷は背負うと誓ったのよ
383名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 00:41:48.76 ID:IQA5Zy2c0
ゴリディアさんホワイトランに帰ろう!
384名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 00:45:16.00 ID:E9khbLdT0
Ni-Oh is being completely remade from the ground up in Unreal Engine 4 exclusive for PlayStation Omni.
A special Dynasty Warriors 8 will be released on Wii U and Vita, while a special Dead or Alive 5 will be release on Wii U and Playstation Omni later in 2013.
Team Ninja also plans on making a side-scrolling remake of the NES Ninja Gaiden game for Wii U eShop, PSN and XBLA.

ゲハ的にはこっちだろ
仁王先輩がPS4独占でついに卒業?
385名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 00:45:27.25 ID:NL1FmkRC0
末長い幸福を、ソニー戦士様
386名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 00:46:30.19 ID:dOYBU55V0
やっと軍兵の遺志が継がれるときが来たのか
HMDなら即買いするわ
387名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 00:49:10.66 ID:NADzrTaS0
388名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 00:54:24.57 ID:2mGDoayT0
とうとうくるか
389名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 01:07:50.06 ID:BOJeD5kH0
馬鹿にしてるけど再開からの一発逆転必須
ジリ貧ではどうせ倒産
と考えるとまあいいギャンブルじゃない?
ちょっと引かれる商品ではある
390名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 01:08:28.48 ID:A5feb/ky0
>>164
シャープのファミコンテレビか
391名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 01:23:18.81 ID:abjVKhaZ0
>>377
INMO…淫夢王、あっ(察し)
392名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 01:35:12.60 ID:KSDZnfim0
>>376またゴキにブーメランがつきささるのか
393名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 01:40:29.86 ID:9ssgibSQP
糞ハードの極みじゃねーか
394名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 01:53:06.09 ID:Tqr8BrWv0
フルキムチw
395名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 02:17:44.89 ID:xNoP+/rL0
>>14
なんか「絵に描いたような未来のゲーム機」だな
キングゲイナーでゲイナーがやってた奴みたいな

悪いとは言わんしガジェットとしては面白そうだけど、発想自体はベタじゃね?
396名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 02:26:01.16 ID:NUIxkKI10
本社に勤めてる奴から聞いたが、HMDをPS4の軸にするのは本当らしい。
HMDのデモはちょっと前のなんたらショーで公開してた。
事前に撮影したコンパニオンのビデオ映像と、HMDに載ってるカメラ映像を合成して見せてたやつだよ。
本物と間違えるぐらい現実感のある映像で合成で、
アダルトビデオで応用できたら凄い事になるってレベルの映像だったらしい。
397名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 02:31:57.12 ID:Hs1SVFcS0
HMDってどうなんだろう
3D眼鏡みたいに家で毎日やる娯楽としては面倒とか邪魔臭く思われたりしないのかな
398名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 02:38:43.94 ID:qq8AhQjP0
ソニーらしさを生かすという意味では評価できるが無理がないか?
399名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 02:45:15.16 ID:M8HrpYhJ0
HMDにコスト掛かり過ぎて本体のスペックが酷いことになりそうだな
400名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 02:45:51.81 ID:EmlaukmZ0
ほぅ・
401名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 02:49:37.43 ID:zU7pItOS0
幾らに何のかと、毎度ちゃんとつくれんのかが気になる。
402名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 02:50:01.06 ID:7y/qdrQX0
オナニ?
403名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 02:50:37.78 ID:KW86uamH0
HMDを標準にするのは本体価格が高くなりすぎるんじゃねえの?
404名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 02:53:21.22 ID:v/PQblZS0
価格高くすると普及しないぞ
405名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 02:53:34.92 ID:VWvG/Vmf0
HMDは映画館でゲームするような感じだよ
迫力はあるけど見辛いし、疲れる。
画面情報の少ないゲームならいいかもね

360度のスクリーンってのは体験したことないから知らない
406名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 02:54:17.78 ID:T3f49KPO0
妄想レベルだな
407名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 02:56:08.12 ID:M8HrpYhJ0
ttp://dualpixels.com/2012/11/29/rumor-behind-the-scenes-with-first-party-hardware-and-third-party-softwear-next-gen
↑のOmniが本当だとしたら、次世代箱はOmniの3倍の超スペックになるぞ
408名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 02:59:14.71 ID:7y/qdrQX0
寝ながらプレイ出来ないんだろ?ならいらね
409名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 02:59:43.34 ID:v/PQblZS0
とりあえずVITAに関係したアホ判断した人は
プロジェクトに関わるなよ
410名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 02:59:51.02 ID:7j73L/Kv0
HMDはどっかが統一規格でやってくんねえかなとは思ってた
ただ諸刃の剣というか、これでFF14とか3DのMMO主観モードでやったら
帰ってこない人続出して問題になんで
411名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 03:00:21.45 ID:v9/eLsNz0
また妄想オナニーか
412名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 03:01:01.01 ID:KqAeWIRO0
>>281
> 50型のテレビが2m前にある感じだっけ?

この手の例えを見る度に思うんだけど、それなら32型を1mくらいの距離で見る方がいいわ
413名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 03:02:26.66 ID:sh12GQDZ0
>>405
映画館と言っても座る位置でかなり違うぞ
HMDはかなり離れる表現をされていたと思う
414名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 03:05:08.01 ID:3h1vihpq0
ソニーのHMZなんちゃらは小さめの映画館の後ろら辺で見る感じと言ってたし、実際そんな感じだった
本当に没入感出したいなら無駄に周囲が広い専用解像度作らないとダメだろうなあ
415名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 03:05:16.58 ID:LSCZ5SWL0
なんでソニー急にラテンかぶれしだしたん
416名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 03:05:52.75 ID:rz6OZV3k0
前5000億賭けて負けたから、次は一兆くらい賭けてみようぜ!
417名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 03:06:54.23 ID:pnZ3QxnkO
HMDってWii発売前の嘘ばれにもあったよなぁ。みんな好きなんだな
そんなにアレに先進性だとか、実用的な付加価値とか感じてるの?
418名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 03:07:56.19 ID:sh12GQDZ0
>>412
HMDはそれ以上近づけないというのもあるな
419名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 03:08:03.34 ID:jGEPyk26O
なんだバーチャルボイの進化系か
420名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 03:08:37.31 ID:M8HrpYhJ0
http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/3/5/352c004f.jpg
しかも今回の噂自体このガセリークから妄想しただけだろ
コントローラーの所にOmniってあるし
421名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 03:08:43.99 ID:HCVumDrl0
HMDはロマン
422名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 03:08:52.24 ID:KqAeWIRO0
>>417
単に最近のソニー製品で珍しくプチヒットしたからってだけの話じゃね
WiiでHMDが出てきたのは間違いなくVBだろ
423名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 03:10:04.74 ID:Hs1SVFcS0
>>417
ウンと未来には、ゲームの中にいる感覚が味わえるようになるかも!っていうSFな夢があるじゃない
現実は現状のままじゃ面倒くささが勝りそうだけど
424名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 03:10:16.50 ID:rz6OZV3k0
ちょっと前にゲハのレスで「VBは3Dよりも『隔絶されたゲーム空間』の方が未来があった」ってのがあったなー。
やっぱりそういうのへの期待はあるんじゃないかな。SONYさんが作り出せるかどうかとは別にね?
425名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 03:11:10.62 ID:7j73L/Kv0
Oculus Riftを超えるもの期待してます
426名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 03:15:00.33 ID:v/PQblZS0
ハードがomniじゃなくて
付属に何かあるやつがomniなのな
427名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 03:16:14.61 ID:8FJsGXLG0
HMDの欠点

・プレイスタイルがダサイ
・映画館クラス(700インチ)を想定して拡大しているので画面が糞粗い(フルHDでも粗い)
・ヘッドホンがスピーカーに臨場感で勝てないように、所詮本物の大画面には臨場感で勝てない
428名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 03:16:58.12 ID:3h1vihpq0
>>427
・コーヒーが飲みにくい
429名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 03:17:35.34 ID:nGeYB/K10
HMDって3Dじゃなくてただ前に画面があるだけなんだろ?
430名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 03:18:09.59 ID:M8HrpYhJ0
YES
431名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 03:18:30.21 ID:mqROp1sY0
HMD標準搭載なのに2K4Kとかvita連動とか
コンセプト無茶苦茶な件
432名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 03:18:49.16 ID:OfmbqTXm0
どうせWiiU落とすためのステマだろう
もし実際企画があったとしても現実はNGPとVitaくらい違うだろうな
433名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 03:23:19.77 ID:KDydpIri0
根も葉もないソースで騒げるお前らに乾杯
434名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 03:23:27.82 ID:OSNpY3LY0
>>396
それ、事前に同じ部屋、同じ位置から撮った360度ビデオ映像を、
その位置に座った人のHMDに垂れ流してただけだよ。
全く同じ部屋・位置で撮ってたからこそ、左右のレンズで同時に生とビデオを流すだけで合成してるように見えるだけ。
何の応用性もない、家庭では使えない力技。
435名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 03:24:52.00 ID:c4l6C0mH0
HMD悪くないと思うがなあ
前のリークで時期が悪いってあったが
もしか次期箱もHMD噂あったし、被ってるとかそんなん?
また劣化マルチおこぼれハードになりそうなのかね
436名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 03:24:59.07 ID:Y2N/uYaV0
ぼくのかんがえたさいきょうハードやな
437名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 03:25:42.21 ID:sh12GQDZ0
>>433
元が精度の高いリーク板だからな
ただ確かにいつものリークと違って上に愛想がつきてる感じがないw
438名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 03:28:37.81 ID:mqROp1sY0
>>433
本気で信じるやつはいないだろう
スレを読んだ感じじゃ
439名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 03:28:53.27 ID:p+905Goy0
これは胡散臭いなあ。
これじゃ、バーチャルボーイ完全版みたいなもんじゃん。
自前でソフトをマトモに作らなくなったソニーが、
これがどれほど凄いかをプレゼンするのは、
wiuやキネクトよりも困難つーか、
今のソニーじゃ、あそ棒レベルで終わるだろ。
440名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 03:38:28.60 ID:7y/qdrQX0
あれでしょ?Googleが目指してる奴みたいなののパクり
透過型のHMDでゲームプレイ中にPSNの情報いつでも出せる的な
あとTrackIRみたいに首の動きをゲームに取り入れるとか
441名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 03:39:33.75 ID:X8pLwtHz0
ソニーのHMD技術ってびっくりするほど退化してた気がするんだが
442名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 03:40:11.92 ID:xnNzOwl50
仮に新ハード出したとこで、もはやスペックが上!上!だけでは
どうにもならんしな。おパンツ需要固めるくらいしか出来ないだろうね
443名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 03:41:25.04 ID:5EzzT01x0
ソニーの製品買うと、社員に小馬鹿にされてそうなイメージあるから嫌だなw
関わらない方がいいと思ってしまう
444名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 03:43:12.36 ID:gaqMko3y0
あっ…ヴァーチャルボーイ(冊子)
445名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 03:43:36.87 ID:5EzzT01x0
正直にいうと、個人的にHMDはすげぇ好きなんだけどね バーチャルボーイも買ったしw
ただやっぱり痩せた犬扱いは嫌だからさ、ほらw
446名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 03:47:04.45 ID:xnNzOwl50
まあおれもHMDは嫌いじゃないけど、装着面倒だし、未経験者が
視野角全部が画面!と想像しがちな妄想以下で最初ガッカリ感を
必ず味わうんで、まず成功することはないと思う
447名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 03:48:00.10 ID:TCMVPNbE0
omni ってのは何語か知らんが、「全て」を意味する単語だな
東洋思想かぶれの欧米人がたまに製品名に使う
448名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 03:50:21.60 ID:xnNzOwl50
>>445
それとVBはHMDではないよ。あんなもんヘッドマウントなんかできねえw
449名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 03:51:48.91 ID:c51QhGnB0
他社をネガキャンしつつ開発もしてないPS4のリーク
やってることが15年と何にも変わってねーなw
450名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 03:52:19.26 ID:HK2sDrxz0
>>442
いまだに性能云々で煽ってるから理解できないと思われw
451名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 04:02:12.32 ID:KJrk5dtv0
195 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2012/12/03(月) 21:41:34.06 ID:rxDOq5Ae0 [1/2]
いくら性能高くて糞安くても・・・もう期待してる人間なんていないだろ
もはやハード云々じゃなくて企業自体に何も期待できないだろ。不信だけが渦巻いてる感じ

この先どんな情報が出てこようが、よしと期待できるなんてもう有り得ないよ
客と業界にそれだけの裏切りと背信をしてきたのだから

ゲハこそが真実なんだよ
452名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 04:04:19.15 ID:sh12GQDZ0
まあ嫌われる活動はやめた方がいいよね
453名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 04:06:08.74 ID:RYtmmOEf0
客来なくなった中華の不人気店が
自信あるメニューが2つしかなくて

「こりゃ合わせて出すしかねえ!!」

ってことで、作ってみました


「杏仁豆腐かけチャーハン」
454名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 04:08:10.10 ID:9KZ9yFwa0
ラーメンにアイスクリームぶち込むようなもんだ
455名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 04:11:12.03 ID:5EzzT01x0
>>448
いや持ってたから知ってるよそんなことはw
なんでツッコミ入ったか「?」ってなったw
456名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 04:15:35.49 ID:xzT3Ip8D0
・サムスンでOMNIAという携帯端末が出ていた
・サムスンでATIVという携帯端末が出ていた

このふたつの符号が表すものはひとつ……!
457名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 04:20:37.03 ID:gaqMko3y0
>>453
完全に甘味寄りに作ってみるといけるかも!
458名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 04:24:07.37 ID:fKDMz9Y3P
>>453
麻婆豆腐なら良かったのにな
459名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 04:27:16.59 ID:u9gIqd0b0
3DTV(映画)のグラスでさえ煩わしいのに、HMDでゲームはちょっと無理。
460名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 04:33:04.98 ID:RYtmmOEf0
つまり現代のゲーム機なんてものは
腹すかせて「肉!肉!」って言ってるガキ向けの商品なのであって
そんなセグメントに向けて本気でHMDなんてものが訴求すると思ってるなら
ソニーの病状はVITAの時より10倍悪化してるってことだよ
461名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 04:33:51.89 ID:SbV+nWk80
オモニとかモロチョンだな
462名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 04:35:32.64 ID:SbV+nWk80
みんな書いてたか
463名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 04:36:15.40 ID:+rhC+Enq0
性能良ければ全て良しの考えじゃあなぁ・・・。
464名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 04:38:16.21 ID:+rhC+Enq0
>>461
読みはオムニだろ。
みんなオモニオモニ読んでるのはネタだろうが。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/OMNI
465名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 04:38:38.69 ID:O+u0UzZI0
新ハードの愛称もう決まってた
466名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 04:42:04.47 ID:voeJmGEX0
>>2
これがマジネタだとしてさ
HMD同梱されてない時点で普及は不可能なのわかんないのかなソニーは
鎮魂見たくなるだけだし値段の関係場鎮魂よりもっとひどいことになるだろう
467名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 04:42:51.47 ID:uJEurvxZ0
http://www.famitsu.com/images/000/024/914/50af1ce549eef.html
プレイ姿はこんな感じになるのかな
468名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 04:46:48.00 ID:OSNpY3LY0
>>467
いや、手はチンコン両手に握って振り回してる状態になる。
まかり間違っても他人には見せられないw
469名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 04:47:04.83 ID:4Q8GMt/Y0
まぁ今のソニーに実現出来るのはVITA連動の部分ぐらいだろ
VITAと連動させればVITAも売れるしPS3互換無しの代わりにもなるしウハウハだー
ぐらい脳内お花畑なソニーなら考えそうだしw
470名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 04:50:32.39 ID:9i4xCvOi0
オモニ勢wwwwwwww

チョンステw
471名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 04:54:51.07 ID:voeJmGEX0
>>328
新作発表会で撃ち殺される可能性がある程度じゃないかブラックじゃないよははは
472名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 05:02:47.31 ID:hnud/X9SP
HMD標準なら間違いなく買うわ
正直、次世代箱と同路線のが買うのキツイ

ハードマニアの心揺らすのはHMD
473名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 05:18:54.28 ID:zzur5yz00
>>73
6軸とチンコンのゴミ操作感を知らないのかなこいつ
474名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 05:22:18.62 ID:KiX04ote0
豚だけが蚊帳の外w
475名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 05:29:28.59 ID:9KZ9yFwa0
>>474
こんな蚊帳の中入りたくないわ
476名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 05:54:35.90 ID:5gDu7bm2P
「安すぎたかも」でもまたやらない限りまともなHMDなんて無理だろ
477名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 06:09:53.30 ID:Q0bUdo0E0
いくらなんでも非現実的すぎるだろ
478名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 06:15:09.69 ID:mfEYRjAt0
オムニなんかカネミツ商事に乗っ取られて吉川似のオートモ送られてgdgdだったじゃねーか
479名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 06:17:04.72 ID:ul4Kyptr0
>>476
と言うかこんなもん出すと今のPSユーザーはついてこれんだろうね
HMD特化したソフトは出るが有名タイトルは出せないだろ
480名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 06:17:24.89 ID:w0ybRmEe0
>>396
エロ方面はネットの無料動画に勝てない
エロでBDを牽引とか言ってた奴もいたけど誰も高画質とか求めてなかったしな
481名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 06:43:14.16 ID:2KJdNhy10
PSWにワンチャンが残ってるとしたら次世代機でHMDしか無いとも思うわ
482名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 06:45:53.00 ID:apJex1c60
>>480
フォトショで補正かけまくってパッケ詐欺で綺麗に見せようとしてるのに
BD使ってまでわざわざ汚い物を鮮明に見せる必要なんて無いわな

3次エロは画質はちょっと汚いくらいで丁度良い
483名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 06:51:02.79 ID:iG0p25aB0
サードがマルチばかりな現状、例えHMD使えたとしても生かしたソフトが出るか怪しいんだよな
WiiUだってタブコンを生かしたサードのソフトは少ないし
SCEがしっかりソフト出さないとmoveの二の舞になる
484名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 07:01:47.50 ID:v/PQblZS0
出すからにはPS3みたいに箱と同等かそれ以下とか曖昧な感じじゃなく
ぶっちぎりで高性能にしてほしいなあ
485名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 07:05:28.82 ID:3L4CK6mY0
OUYAのまだマシだろ、こんなもんよりゃ。
486名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 07:11:55.01 ID:+rhC+Enq0
>>485
ウーニャー?
487びー太 ◆VITALev1GY :2012/12/04(火) 07:16:46.76 ID:v3IXKQsf0
>>486
何がうーにゃーだよ早くOmni値下げしろよ
488名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 07:19:37.69 ID:sH85CsRB0
Hmz-t1は固定画面の3Dゲームや映画を見るには最高のアイテムだが
逆にFPSやレースゲーは眩暈するぐらい迫力が有り過ぎて酔う

まぁomniと言うのがどう言う風に視野調整して来るのかは分からんが
489名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 07:26:08.79 ID:NL1FmkRC0
仮にHMDだとしてさー。眼鏡掛けてる人とかどうなんの?
490びー太 ◆VITALev1GY :2012/12/04(火) 07:27:44.20 ID:v3IXKQsf0
>>489
(1)3Dめがねと同じでメガネ2重
(2)画面が近いからめがね不要
491名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 07:32:42.86 ID:Gt1HKfUz0
omniって真っ先にロボコップ思い出した
492名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 07:45:02.74 ID:/RP+zf9AO
オモニィイイイイイイイ

俺の友達のあだなやんかwww
493名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 07:49:32.57 ID:Owfhlafo0
Vitaも数年前からリークされてたよね
494名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 07:52:04.01 ID:BhZdPKOB0
>>490
映画見るだけならメガネ2つかけてもおkだけど
HMD&テレビ画面も見て操作しなきゃならないとなると
メガネ愛用者はまともにプレイできないんじゃないの
495名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 07:52:16.62 ID:rNVzC+rT0
やっとHMD来たか
任天堂に出して欲しかった
496名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 07:52:59.44 ID:rNVzC+rT0
メガネ代わりにHMD付ければいいな
497 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:30) :2012/12/04(火) 07:53:36.21 ID:c5NPLe2H0
タブコン見るの疲れるとか言ってたゴキどうすんのこれ
498名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 07:56:05.94 ID:a5Dmkbi60
HMDをつける→周りが見えなくなる=本体から煙とか出ても気が付かない!

こういうことですね!
499名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 07:59:17.10 ID:9xT7taF2P
ロボコップがどうしたって?
500名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 08:11:21.79 ID:kKyKc3P9O
オモニ
501名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 08:18:04.35 ID:RBSr2mVt0
オモニって韓国語で母とかそういう意味だよな…
502名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 08:19:33.36 ID:xaYPG7YX0
2013年9月に発売ってマジ?
503名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 08:19:56.38 ID:tSEasQAr0
まあ残念だがこれはないな・・・・

これくらいやれたらいいけどね・・・
フルHDのHMDって出ないんだよなあ
504名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 08:20:00.04 ID:E2qDN2U+0
そうか…ロボコップのママだったのかw
505名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 08:20:22.82 ID:lgNzBGxR0
オモニw
506名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 08:25:03.99 ID:8HBXmsj20
結構いいじゃん、MSは高性能路線でくるんだからそれと被ってもあんまり面白くない
斜めってのは好感持てる。
507名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 08:25:30.88 ID:7dl5Vkr+0
サムスンの新設したゲーム部門が絡んで来てるのかね。
508名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 08:26:22.85 ID:+lZVsgmp0
POWER DoLLS
509名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 08:29:48.72 ID:+rhC+Enq0
まーだ重荷重荷ってくだらねぇ

オムニだっての。
510名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 08:30:54.26 ID:1q9f9peh0
オモニ
511名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 08:33:56.77 ID:fbFzc+0f0
オモニ
512名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 08:35:56.08 ID:O+u0UzZI0
      ┏┓  ┏━━━┓         
┏━━┛┗┓┗┓┏━┛ ┏━━┓
┗━┓  ┏┛┏┛┗━┓ ┗━━┛
  ┏┛┃┃  ┗┓┏━┛         
┏┛┏┫┃    ┃┗━┓┏━━━┓
┗━┛┗┛    ┗━━┛┗━━━┛
513名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 08:38:33.39 ID:mfEYRjAt0
3DアダルトBD試すいい訳としては良い
514名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 08:40:17.61 ID:jugezHpL0
HMD付けて+1万が一気に嘘くさい

セット品の方が超絶逆ザヤになるじゃねーかと
515名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 08:40:30.60 ID:fORBGbObO
MSはキネクト路線だろ
516名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 08:40:51.21 ID:QsZdzaFU0
>>420
しょっぱなの「PPEx16 SPEx128」で「ぼくのかんがえたさいきょうげーむき」感パネぇw
517名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 08:45:56.30 ID:1cRHSIOn0
まさかHMDはロボコップが付けてるようなヘルメットではないだろうな?w
518名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 08:47:16.34 ID:snI8Cx7CP
オモニ
519名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 08:49:05.84 ID:eQryxf0AP
HMDを使ったゲームは、ゲーム業界の次のブレイクポイントだよ
FPS、フライトシム、コクピット視点のロボゲー、ホラーはこれで化ける
死ぬまでに実現すればいいなぁ
520名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 08:52:22.98 ID:glEF61J+0
コントローラーは今までのでHMDがwiiuゲームパッドみたいな同梱品か
ほんとにやれば面白いけど
521名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 08:56:39.28 ID:M5Jlg9FW0
>>519
人間の側が対応出来ないんじゃない
それにHMDに特化したゲーム作るにゃ全社採用するかPS2みたいな一強統一ハードが産まれないと現実味はないなあ
522名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 08:59:54.76 ID:mXUDUA4u0
>>517
いや、オウムの洗脳メットみたいなのだ
523名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 09:00:12.72 ID:/FwNj5IiO
>>1-2
良いレスだ
君、名前は?
524名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 09:00:18.61 ID:9YJeDvmK0
何か変な名前だな
どうでも良いけど
試作品はどうなってんだ?
525名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 09:00:33.04 ID:rNVzC+rT0
エロゲー解禁しちゃえよ
526名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 09:09:56.07 ID:+rhC+Enq0
オムニ社みたいにロボコップは出てこないよ・・・
527名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 09:10:21.92 ID:vbMpSVYn0
>>517
ああ本社に敵対する行為をとると機能停止するのか
528名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 09:14:17.49 ID:7mX6aGlW0
>>519
それにリモコンも合わせたらすげーFPSになりそうだ
529名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 09:15:30.62 ID:G++dI4Tq0
高価じゃなくて、ソフト開発し易いならありだと思う
それ以前に妄想だろうけど
530名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 09:17:59.76 ID:twYFJTUE0
しかしソニーは本当ぼっち仕様が好きだな
ファミリー層は諦めたのか?
531名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 09:18:18.16 ID:+rhC+Enq0
HMDにカメラ付けて拡張現実使えばすごくね?
532名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 09:21:54.12 ID:mIcGsp4+O
ソニー本体が出してる久々に好評価なヒット商品のHMDですらHD画質に満たないのに
IMAX画質を表示できるHMDってそれ単体だけで5万どころか10万円近くかかるぞ
本体含めて10万円でも逆ざやハードになるが
533名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 09:27:14.89 ID:1Zmc2ioZ0
>>519
一応、PS2にあったんだぜ?
http://www.ari-web.com/shop/playstation/sony-pud-j5a.htm

予約で完売したくせにファーストが投げっぱなしだったせいで、
対応ソフト全然出なくて死んだけど。
確かにこれでやるエナジーエアフォースは別世界の体験だった。
534名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 09:36:15.35 ID:UwBOFsz+0
重荷wwwww
535名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 09:37:23.58 ID:6ZUQrsjiO
Abojiも出さないとな
536名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 09:42:21.00 ID:mLe5TD/z0
オモニ?
537名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 09:44:44.40 ID:MjgIZ3sG0
> DirectX11レベルの技術と比べても現代的だよ

これ書いたやつ日本人では無いな
なんだよ現代的って
538名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 09:47:20.90 ID:sh12GQDZ0
チョン工かな

そう言えば

【韓流】KARA、アニメになる!!異例のテレビ日韓放送「アニメならば子供にもKARAの魅力を分かりやすく伝えられる」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1354309888/

ゲハではいち早くPS3で有名になったKARA
そして最近はアニメ化を餌にゲームを囲い出したソニー
奇遇ですねえ
539名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 09:52:10.97 ID:NkkqDO7m0
>>537
ポリゴンなんか使ってるのは時代遅れ、今はシェーダの時代なんだよ
540名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 09:53:06.06 ID:zeZVJpiK0
定価10万位にしないとまともなHMD同梱とか無理だろ
ここで1台5万も6万も逆鞘したら今度はSCEだけじゃなくソニー本体潰れるんじゃねーの
541名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 09:54:43.32 ID:XXVDCfMb0
オモニ…
542名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 09:56:02.02 ID:4ntX9tAZ0
とんへー
543名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 09:56:51.08 ID:v/PQblZS0
逆ざやしたとしても
価格が高すぎる設定にしたら買う人少ないと思うぞ
544名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 09:59:11.33 ID:NkkqDO7m0
>>543
「売れなければ」半年もしないうちにテコいれの値下げは織り込み済みだからな
545 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:30) :2012/12/04(火) 09:59:28.33 ID:c5NPLe2H0
ファミリー層切捨てはたいしたことじゃないだろ
箱ゲー含め、どっちみちコアゲーなんて1人でやるもんだし、
誰かとやりたいなら今は集まって同じモニタ見るよりオンラインプレイが主流だろう
546名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 09:59:50.49 ID:Y2N/uYaV0
「安すぎたかも」でシェアを失ったのがSCEだしな
でも、常識を超えた無能だから同じ失敗を二度やらかしても不思議はない
547名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 10:03:54.60 ID:y/Wwg9Ij0
任天堂のインチキギミックなんかよりも
よほど正当なハードの進化を目指しているよな
やはりこういうワクワクするような夢を見させてくれるのは
日本ではソニーしか
ないんだよな
548名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 10:05:22.66 ID:EFPNx+m30
>>547
これも以前からあるギミックに過ぎんのだが…
549名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 10:06:21.27 ID:8jGbqcSG0
寝言は寝てる時にどうぞ
550名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 10:07:42.23 ID:9KZ9yFwa0
>>549
ゴキブリはいつも夢見てるからいつも寝てるんだろ
551名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 10:08:42.80 ID:y/Wwg9Ij0
>>548
それを言ったらiPod以前からタッチパネルなんてあるぞ
すでに有る技術を商品として昇華するからこそ
アップルとかソニーは
偉大なんだ
552名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 10:09:17.94 ID:Y2N/uYaV0
>>547
                よ
             目




やめなよ
553名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 10:09:31.51 ID:1Zmc2ioZ0
10年前の機械だからあまり参考にはならんかもしれんけど、
前に存在した似たコンセプトの機械ということで、
>>533のHMDについて少し書いておくよ。
まずプレスリリースはこれ。HMD+付属品で59800円。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press_Archive/200209/02-042/

ヘッドトラッキングはモーションセンサーによるもので、
少し遅延はあるもののそこそこ良好ではあった。
ただし使ってると正面がズレてくるので、たまにリセットが必要。
解像度はSDより低くて、小さい字は読めない。

今は高解像度液晶パネルも当時よりは安いだろうし、
今持ち出すには悪くない技術かもね。
ただし当時買って放置された人間からすると複雑だw
554名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 10:13:47.27 ID:yX6xQZAl0
帰ってきた彼らが駆るオムニメック?
555名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 10:13:55.60 ID:EFPNx+m30
>>551

iPodとタッチパネルは関係無いが…
つーか、何気なくアップルに擦り寄るなよw
向こうさんが迷惑するから。
556名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 10:15:56.10 ID:zeZVJpiK0
>>553
ついこの間ソニーが出したHMZ-T2が69800円な訳で
同梱するものをこれよりグレード落としたとしても
本体あわせて8万位が限界じゃね?
安すぎたかもの再現になりかねんな
557名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 10:20:37.37 ID:c1FydjLB0
>>553
AMOLEDって書いてあるのに何で液晶だと思ってんの馬鹿なの
558名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 10:23:19.46 ID:L56r+H890
さすがにこんな無茶苦茶なネタじゃそうそう釣れなかったか
559名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 10:24:36.18 ID:gaq77J6X0
ナーヴギア出せよ
560名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 10:29:23.62 ID:O+u0UzZI0
オモニ 韓国語で母
オムニ 韓国語で年上のお姉さん
561名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 10:31:39.80 ID:M5Jlg9FW0
>>559
ネカマだらけのパンツ学園オンラインしかソフト出せないぞ
562名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 10:40:08.28 ID:1Zmc2ioZ0
>>557
HMDを併用するコンセプトとこの噂そのものの話は別だ。
そもそも、この噂自体どこまで本当か分かったもんじゃないんだから、
AMOLEDに限定して語る状況でもなかろうに。
563名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 10:42:52.59 ID:MjgIZ3sG0
>>539
は? シェーダが何か解ってる?w
564名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 10:44:47.73 ID:c1FydjLB0
>>562
その噂を前提にしたスレなのにそれを無視してどや顔とか馬鹿の
565名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 10:52:22.70 ID:EFPNx+m30
アクティブマトリクス有機ELだろうが液晶だろうが、
外部光が透過するHMDでゲーム世界への没入感は得られないだろうな。
補助情報を表示する脇役に徹するつもりか、
それともHMDごとスッポリ被るカバーをつけるかw
566名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 10:53:26.17 ID:MYpny7b50
チョン語で母親のこと
オモニ
567名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 10:54:49.45 ID:oRSFuvhf0
>>509
じゃあゼンブゼンブでいい?
568名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 10:55:14.12 ID:c1FydjLB0
>>563
横やりで恐縮だけど>>537で「これ書いたの日本人じゃないな(キリッ」とか言っちゃってますけど>>44の和訳だよ
どや顔する前にせめて過去ログ嫁よっと

>Omni will be “very capable” of doing modern day graphics compared to a Direct X 11 level of technology like Unreal Engine 4 and Frostbite 2.
569名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 11:00:27.23 ID:1Zmc2ioZ0
>>565
没入させるには透明じゃない方がいいわな。
従来のHMDのゴーグルみたいな形の着脱式カバーを使って、
ソフトごとに使い分ける、みたいなのはアリかもしれない。
結局カバーありの状態しか使われない可能性もありそうだがw
570名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 11:01:26.47 ID:EFPNx+m30
>>568
つまり、ソニー板の書き込みだから社員のリークで信頼性があると思われていたが、
結局海外製の胡散臭いウワサでしかなかったということか。
571名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 11:05:09.50 ID:EFPNx+m30
>>1のウワサの最後(>>2)に心拍センサー搭載とあるんだな。
さすが既にある技術を商品にする力のある、
アップルに並ぶ偉大な存在のソニーだ。
572名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 11:09:47.58 ID:MjgIZ3sG0
>>568
では「日本人では無い」で合っているわけだね。納得
573名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 11:15:27.31 ID:hpdhI/ES0
つーかPS3でもうちょい頑張れないの?
574名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 11:15:30.50 ID:gD92vIC60
>>571
おしえてyour heartの移植用か。
575名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 11:15:34.73 ID:r/zwlfd10
<ヽ`∀´>
576名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 11:15:42.83 ID:NkkqDO7m0
>>563
「ポリゴンは時代遅れ」はゲハネタっす
577名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 11:19:06.77 ID:IjINm0A5O
>>572
合ってないだろ
訳文について文句をつけてたわけだし
578名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 11:22:15.30 ID:9KZ9yFwa0
6000万ポリゴン
579名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 11:24:17.04 ID:1Zmc2ioZ0
英文直訳だったんだから合ってるんじゃね?
580名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 11:30:22.53 ID:IjINm0A5O
>>579
なんだよ現代的って
直訳のおかしさに対して日本人ではないと指摘してるわけだから合ってないだろ
原文に対しての指摘ではないし、では直訳を誰が書いたかは機械か日本人か韓国人かは不明
581名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 11:34:22.95 ID:M8HrpYhJ0
>>570
これが本当だったら次世代箱はOmniの3倍のスペックになっちゃうぞ
582名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 11:35:21.44 ID:U8fUYAGh0
なんでソニーで開発やってる人間がWiiUの性能知ってるんだよw
583名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 11:42:03.10 ID:1Zmc2ioZ0
さっきから変な絡み方してるIDを抽出したら、
書き込みから異臭がしてた。
http://hissi.org/read.php/ghard/20121204/YzFGeWRqTEIw.html

>>577,580はこれ以前の履歴が出てこないから、
同じやつが急遽用意した携帯かね。
文体と書き方の傾向(俺ルールで難癖つける)が同じだし。
584名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 11:45:14.28 ID:m/Rt8KGlO
ロボコップ?
585名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 11:45:58.49 ID:ZcgL2+7R0
右アナログスティックの視点切り替え作業が頭でできるのなら
やってみたい。既存のゲームでもそれだけでとんでもない体験になる。
586名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 11:49:13.84 ID:IjINm0A5O
>>583
いや

英文

直訳文

という文章があって、現代的ってなんだよっていうのを論拠に日本人ではないといったわけだから
書いたのは日本人ではないと言った対象は、直訳文に対してで
実際にこれがどの国の人間に対して書かれたかは不明なのだから
>>572で合ってたというのはおかしいという話
そもそも原文に対して、書いた人の言葉遣いがおかしいといっていたならば
日本人ではないではなくアメリカ人でない等になるはずでは?
587名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 11:54:50.32 ID:c1FydjLB0
>>583
ん?俺はそんなに暇じゃないよ?お馬鹿さん
588名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 11:55:18.45 ID:st4BHEmPP
HMDは面白そうだな。
具体的に情報が出てきてから検討だな

でも株価が投資不適合レベルのソニーに
もうゲーム機なんかつくれるのかw
589名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 11:59:01.20 ID:1Zmc2ioZ0
>>587
ebay検索までしてWii Uを煽るお仕事で大忙しだもんなw
おつかれさん。
590名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 12:03:45.26 ID:c1FydjLB0
>>589
http://hissi.org/read.php/ghard/20121204/MVptYzJpb1ow.html

お前さー、自分はまともだと思ってるだろ?
お前の貼ったチェッカー通して見たお前は遠回しにネチネチ絡んでる俺のそれと一緒だよ?

つーかさ、他スレでこそ色々絡まれてるんだから自演してるならお前の言う自演ID(ID:IjINm0A5O)を使うわな
こんなどうでもいい事にわざわざ携帯でポチポチするほど俺は暇じゃないしどや顔で自演認定してるお前はやっぱり馬鹿だよ
591名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 12:05:00.11 ID:IjINm0A5O
>>589
あのあの(´・ω・`)
別人として認識してくれたのなら、ちゃんと私のレスに対して
自演認定ではなくきちんとした反論などを頂きたいのですか
592名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 12:06:32.03 ID:Hh5G+Z8I0
ヘッドトラッキングで水平が少しでもズレたら、平衡感覚が狂って
イスに座っていても、ずり落ちちゃうよ。

透過型でも危険だよ。
593名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 12:13:37.49 ID:dzNpjn8I0
HMDで、すげー良く出来てる新ハード出たらまじで買うわ。
ベッドに横になっても出来ると良いのだが。
594名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 12:15:32.53 ID:gUQXdyjL0
面白そう
ソニーちゃん頑張れ
595名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 12:15:49.06 ID:xONRWPL90
ID:c1FydjLB0
596名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 12:17:13.38 ID:mIcGsp4+O
>>556
それHDにも達してない
IMAX画質対応らしいから、グレード落とすどころか遥かに高性能じゃなきゃ話にならんよ
HMDだけで10万円いくかも
597名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 12:18:06.62 ID:v10ILsLvi
面白気なハード作るのはいいけどちゃんとソフトも作れよ?
598名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 12:18:57.90 ID:9KZ9yFwa0
「サードに頑張ってもらいたい」
599名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 12:22:37.52 ID:c1FydjLB0
>>596
HMZの有機パネルは720p(1280*720)どす
600名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 12:27:32.30 ID:rLPvvsrI0
これアレか? ゴキ「3Dは失明するニダ! → 3D最高!」っていう流れか?
601名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 12:32:22.53 ID:IjINm0A5O
実際さ、メガネですら嫌がる消費者にHMDなんてつけさせるの一休さんでも無理だろ
602名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 12:32:38.06 ID:1Zmc2ioZ0
>>591
ハッキリ言うと、>>586自体がところどころ意味不明。
「現代的」という妙な言い回しに違和感を感じて言った(>>537)のが、
元々日本語で書かれたものではないことを指摘されて(>>568)、
原文は日本語じゃなかったから納得した(>>572)、
という単純な話を、なんでこんな複雑怪奇な過程で考えるんだか。
アスペルガー持ちならそれ以上は突っ込まないが・・・。
603名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 12:38:06.32 ID:IjINm0A5O
>>602
この文ってのは直訳文だろ
直訳文と原文が違う存在だというのは、原文と直訳文で意味の齟齬が生じることからわかる
よって日本人ではないという指摘は直訳文に対してされたものであり
原文に対しての指摘ではない
原文は日本人ではない人間が書いたことは確定しているが
直訳文を書いた人間の人種は不明
よって合ってるとは言えない
604名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 12:40:00.44 ID:YU2OQd2dP
売れないとは思うけど、本当にHMDがつくなら買ってもいいよ
3DのBDは前から見てみたかったから
ゲーム機としてはしらね
605名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 12:46:46.87 ID:Ot90O1Yi0
少なくとも近い将来に商品として出てくるHMDが
マニア以外に受け入れられることはないと思うがねぇ。
606名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 12:48:19.64 ID:9D99hoEj0
表裏両方装着出来るようにすれば二人プレイも可能に
607名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 12:59:14.14 ID:imhCc9Bk0
高速で頭を振ることでスクラッチできるゲームが出るな
608名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 13:06:16.17 ID:1Zmc2ioZ0
>>603
>>602で書いた「単純な話」が理解できなかったとしたら、
やっぱりあんたアスペルガー臭いよ。
一度専門家の診察を受けた方がいい。
今は心理療法とかもやってるところあるそうだし。
609名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 13:09:37.94 ID:IjINm0A5O
>>608
この文は直訳文に対して対象を設定されている
原文の筆者が日本人でなかったとして
日本人ではないが合ってたとするのは文章にとって大切な対象が変わってしまっているのでおかしいだろ?
610名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 13:13:01.72 ID:1Zmc2ioZ0
話を聞けw
611名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 13:14:24.50 ID:LAkpx9fI0
572を読み違えてんだな
612名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 13:15:17.51 ID:rv7sb+EA0
ソニーのバーチャルボーイか
613名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 13:17:06.61 ID:IjINm0A5O
>>610
いや、だから君の単純な話は直訳文と英文が同一であり
直訳文へのおかしさの指摘が英文まで及ばないと成り立たない
実際には英文と直訳文はあくまで別の存在であり、日本語がおかしいの対象は
>>572の時点では直訳文に対してだったのに途中から英文に入れ替わっている
614名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 13:17:36.55 ID:rv7sb+EA0
$450-$499

高すぎワロタ
まるで反省していない
615名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 13:18:16.35 ID:cZtrCivh0
まーた妄想ハッタリ劇場がはじまったよ
616名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 13:18:49.85 ID:AbEWP9tGO
オモニって読むんだろ?
617名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 13:22:04.89 ID:IjINm0A5O
訂正
×日本語がおかしい
◯日本人でない
618名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 13:22:29.16 ID:OSNpY3LY0
素人の翻訳なら、よく理解できない言い回しを直訳して、日本語が少しおかしくなるぐらい誰でもあるだろ・・・
何をそんなに必死になってるか分からん。
619名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 13:23:13.51 ID:9xT7taF2P
HMDって普通に7万くらいするんだろ?
620名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 13:38:42.14 ID:M5Jlg9FW0
>>614
HMD同梱なら安すぎたかもwだよ
ありえねーけど
621名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 13:43:18.56 ID:ul4Kyptr0
>>605
FF・ドラクエ・ペルソナ・メタルギア・龍が如く・無双・モンハン・ウイイレなんて
出そうとしたらユーザーが全力で叩くだろうから
少なくともゴキの居場所が無いだろうな
622名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 13:45:37.25 ID:EmlaukmZ0
<ヽ`∀´> オモニー キョウ ノ ゴハン ナンダ ニダ
623名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 13:46:49.41 ID:IjINm0A5O
>>621
等身大りせちーとか見れるのかな
なんか逆に萎えそうだな
624名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 13:50:37.06 ID:ybvwT9670
HMDは面白そうだがゲーム機として成功しそうな感じはしない
625名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 13:55:00.86 ID:+rhC+Enq0
>>619
>>620
確かに安すぎw
626名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 13:55:42.79 ID:+rhC+Enq0
>>624
バーチャルボーイみたいになるんだよ
627名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 14:02:25.22 ID:a8exnfIS0
覗き込むタイプのゲームの歴史は意外と古い

ttp://ameblo.jp/whdjapan/entry-11115457128.html
628名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 14:02:49.96 ID:YkGxTAuo0
ソーシャルボーイ
629名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 14:11:11.89 ID:LAkpx9fI0
HMDがマジだったら夢は広がると思うしソニー少しは見直すけど
欲しいかと言われると…
630名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 14:21:43.42 ID:kofiv8uA0
革新的な挑戦をするなら褒めてやりたいんだけど、
今のゲーマーって結構深刻に保守的だよな
631名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 14:23:22.18 ID:mIcGsp4+O
>>599
すまんフルが抜けてた
満たないのはフルHDね、ただのHDなら満たしてたわ

4K画質対応なら4096x2304必要なので、圧倒的に性能上のHMDが必要なわけだ
いくらするんでしょうねぇ……
632名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 14:25:09.12 ID:eee5INIo0
よしあとは感圧グローブとボディスーツだなっ
2015年までに頼む
633名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 14:32:32.07 ID:IjINm0A5O
>>630
革新的な体験を求めてるのはどっちかってとライトユーザーかもね
ゲームをたくさんやることが半ば目的化してしまうと
操作系統の大きな違いは感動よりストレスを産み出してしまいそう
634名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 14:41:37.26 ID:ul4Kyptr0
>>623
そういうのは楽しいと思うよ、プレイキャラの正面姿が見えるのが駄目
仕方なく見える場合も視点が重要
大事なのはゲームだけどもプレイ中に今までのゲームと同じだなと感じさせる事
635名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 15:24:29.62 ID:c1FydjLB0
>>631
いくらぐらいっていうか、有機ELの画素的に無理
フルHDにすると大凡4倍の密度にしないといけなくなる

だからといってパネルサイズを大きくすると両目の間隔に収まらなくなるし、
偏光プリズムやミラーで1つのパネルを分割すると3D映像が見られない&光学系が大きくなる

なので技術的に無理どす
636名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 15:37:38.16 ID:OSNpY3LY0
次世代箱はHMDじゃなくて、ARメガネ出すみたいだね。
正直、技術的な障害が多すぎる今のHMDより、
キネクト2&ARメガネの方が色々面白いことができそう。

つまりはこれが実現できるわけだ。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=9jpWiTVR0GA#!
637名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 15:51:18.64 ID:8iNE0nBvi
ヘッドトラッキングでゲーム内視点を連動させるのに特化して、3Dや有機ELは削っていいよ
そのかわり32:9とか、左右に広視野なディスプレイでたのむ。600pくらいでも構わないから
638名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 15:55:25.23 ID:RYtmmOEf0
バカ言え
この手の装備付けるなら3Dは必須だよ
639名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 16:01:45.12 ID:cZtrCivh0
オモニっておいw
640名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 16:28:59.81 ID:ounn10xz0
オモニ吹いたwwwwwwww
流石は韓国産Vitaを平気で作っちゃうチョニーwwwwwwwwww
641名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 16:40:00.25 ID:wSqT+lhc0
重荷なのを自覚してたのかソニーは
642名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 16:42:11.61 ID:6snEb1iqi
ヘッドトラッキングで今までの右スティックでの移動すると酔いそうだな…
体感加えていいものといけないものがある気がするんだが
643名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 17:04:39.00 ID:eQryxf0AP
HMDと肩パット体感振動センサーが連動
肩を叩かれ後ろを振り向くとギャーーーー!みたいな
644名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 17:09:39.20 ID:NF8WZXKB0
HMDが付いて$499はソニーとしてありえないだろw
645名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 17:23:48.58 ID:n1kiE+de0
ヘッドマウントディスプレイって要はバーチャルボーイってことだろw
646名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 17:26:46.23 ID:IjINm0A5O
本当に実現したら物凄い飛距離のブーメランだよな
なんかもう尊敬するしかない
647名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 17:28:25.14 ID:a5Dmkbi60
ニ-‐'' // ヾソ 、 !ヽ
_/,.イ / /ミ;j〃゙〉 }U }
..ノ /ハ  〔   ∠ノ乂 {
 ノノ_,,,,.... --―''''ヽ
/ ̄_,,,,.... --―''''"'''-- .,,_
  |_               ''-,,
...,,,_""''''―-- ....,,,,_        ' ,
_|::::::::| ̄ ̄. `ヾ:フ |:::::"''- ,,     '',_
、|::::::::|    ∠ニニ} |:::::::::|/ "',_     '
トl、::::l   {⌒ヽr{ |:::::::::|   '',_     '',_
:::::::丶、   ヾ二ソ |:::::::/|    '',_     '',_
::::::::::::::丶、 `''''''′!:::::::/〈    '',_     '',_
:::::::::::::::::::::`'ァ--‐''゙:::::::/::::ヽ   '',_     '',_
648名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 17:46:19.56 ID:dP2mc54G0
HMDってここにいる何%が実際に視聴したことあんのかな?
あれって実際みると普通だからなw
等身大とかVRとか遠い存在だと実感出来るぞ
649名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 18:18:55.93 ID:c1FydjLB0
>>648
おまえグラストロンとかアイトレックとかキャノンGT270とかタカラのダイノバイザーとか
前時代のHMDしか体感した事ないんだろ?HMZ試してみたか?
650名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 18:26:38.07 ID:eee5INIo0
少しでも視点がズレたらダメっていうのがなくなればいいね
651名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 18:55:16.46 ID:rNVzC+rT0
目には悪そうだよな
652名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 19:11:52.92 ID:/aDT70kA0
もう逆ザヤで発売できないのにPS4とか夢みるなよ
ソニーを黒字にするのが最優先なのにさ
PS3開発し逆ザヤで発売できてた時代のソニーとは違うことを信者は気づくべき
653 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:30) :2012/12/04(火) 19:17:30.27 ID:c5NPLe2H0
キームーチーのーあーじおーもにんのサイーン
654名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 19:41:34.07 ID:4Ej8mDyc0
570 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/12/01(土) 16:16:39.03 ID:T5BmLNwv0
PS4の性能進化は低くてPS2がPS3になった時ほどの十倍以上の性能進化は無くてせいぜい数倍だけど
HMZ-T2をさらにコスト削減した廉価版のHMD標準で4万円以下の値段でライト層向けに出してくるよ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1354161423/570
655名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 19:50:19.71 ID:EFPNx+m30
>>651
HMZ-T2は中学生以下は使わない方がいいらしいぞ。
656名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 20:00:40.88 ID:9xT7taF2P
>>654
あんなチープなつくりのやつのさらに廉価なんてどうなっちゃうんだよw
657名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 20:07:37.21 ID:SonYNQKI0
噂だけで豚びびりすぎw
WiiU最低性能になるからってびびんなやw
658名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 20:25:06.55 ID:+Dujmegx0
HMD付きの初回限定版が売り切れない品厚商法
659名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 20:25:36.41 ID:VV6oBby10
>>657
IDすげぇ……
660名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 20:26:42.47 ID:abjVKhaZ0
>>657
IDがSONYだと…!?
661名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 20:28:30.79 ID:9D99hoEj0
>>657
すげぇな
662名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 20:30:43.01 ID:/aDT70kA0
信者のソニー愛がIDになって現れたなwwwww
663名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 20:31:01.08 ID:2mGDoayT0
しかもNQK10て、、、
664名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 20:31:18.40 ID:PE7cQ1hR0
まーた大風呂敷を
665名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 20:46:34.27 ID:5EzzT01x0
>>657
傍観社の熱意が、ついに神に通じてしまったのか!
666名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 21:11:37.69 ID:yHHROSLI0
オムニだかオモニって韓国語でお母さんじゃないっけ?
667名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 21:16:01.25 ID:GtkUv6CQ0
vipからきますた

ゲハでIDがSonYのソニー信者が現る
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1354623202/
668名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 21:16:05.02 ID:a2SS6j1k0
VIPからきますた
669名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 21:17:45.77 ID:QW9wH+/f0
VIPからきますた
670名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 21:18:03.70 ID:TPgaIZDa0
vip
671名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 21:21:34.91 ID:jv6Ob0en0
VIPからきますた
672名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 21:22:32.51 ID:rRBfieep0
>>657の噂は度々聞いてるよ
VIPからきますた
673名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 21:27:32.61 ID:Fk79XFjTI
VIPから
674名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 21:36:01.06 ID:eFaaVI8N0
バーチャルボーイがHMDに近いような気がしないでもない
675名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 21:39:28.09 ID:EFPNx+m30
もうID:SonYNQKI0は出てこないのか?
非常にもったいないなw
676名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 21:42:55.35 ID:wueA0wQs0
>>657記念かきこ
677そにお ◆5Sony4iFS. :2012/12/04(火) 21:52:06.81 ID:YiSrLdOB0
おまえらもちつけって
678名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 21:52:44.14 ID:WUG722Yl0
流石ゲハだな
679名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 21:54:06.91 ID:FLOLIT/v0
これはおいくら万円?
680名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 21:54:47.03 ID:kfBjUJ9k0
VIPからきますたwwwww
681名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 21:58:50.76 ID:aj8UyvEc0
オモニハムニダ!
682名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 22:17:30.15 ID:ksGToJz/0
なんでソニー版からになってんだよ?
ゲハの翻訳スレの人が翻訳した内容だぞ?

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1348235958/

あとHMDじゃなくて↓みたいなスカウター的な情報ウィンドウ+3Dメガネだよ。
4k表示のHMDなんか数万で出せるならそっちだけで売り出すからw

新箱のほうは360度プロジェクターとか書いてるしハッタリってレベルジャネーゾって
適当な噂集めてるだけだよ。
683名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 22:18:55.44 ID:ksGToJz/0
684名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 22:28:54.54 ID:EFPNx+m30
>>682
なるほど。
完璧なるソースロンダリングというやつか。
で、また海外に「SCE社員によるリーク」として旅立っていくわけか。
685名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 23:01:28.62 ID:kKnuU/440
>>657
IDすげぇw
686名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 23:09:09.07 ID:DXjC88BE0
HMDの中にvitaが搭載されてたらどうするの?
687名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 23:12:48.09 ID:EFPNx+m30
>>686
いや…、別にどうもしないけど
688名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 23:21:47.37 ID:9ifGkAG5P
>>686
Vita抜きで安いモデルを待つ
689名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 23:58:30.38 ID:apJex1c60
>>495
昔出して失敗したろ
690名無しさん必死だな:2012/12/05(水) 00:02:20.89 ID:8jIdgDZj0
>>397
HMDにゲームj機繋いで遊んだ事あるけど、もの凄く酔う・・・
691名無しさん必死だな:2012/12/05(水) 00:11:34.13 ID:7m7+nURI0
>>690
ゲームどころかF1の車載カメラ映像でさえ酔える。
692名無しさん必死だな:2012/12/05(水) 00:59:08.92 ID:2s+p04yRP
オモニって韓国料理屋の名前でよく聞くな
母って意味なのか
693ステマさん必死だな:2012/12/05(水) 01:20:09.59 ID:sjhCdEib0
Omni Webってのが昔あったな
フォントカラーすら使えないバージョンの頃使ったことあるわ
694名無しさん必死だな:2012/12/05(水) 02:30:37.07 ID:FbLMJ2gS0
オムニの次はカネミツだな。
695名無しさん必死だな:2012/12/05(水) 02:50:19.68 ID:2BBSN5v2O
オモニ?オモニ!
696名無しさん必死だな:2012/12/05(水) 03:03:33.11 ID:HU4y5nIg0
somni?
697名無しさん必死だな:2012/12/05(水) 03:10:02.22 ID:mrsiaPzz0
真のバーチャルボーイか!
698名無しさん必死だな:2012/12/05(水) 03:27:34.95 ID:2BBSN5v2O
いいえオモニです
699名無しさん必死だな:2012/12/05(水) 03:33:15.85 ID:rgiUjGba0
>>657
ういーーーーっす
700名無しさん必死だな:2012/12/05(水) 03:45:28.20 ID:meUq7OE90
たまにOMNI使いたくなる
2B〜6B鉛筆用は本当に良く消えるなぁ
良い消しゴムだ
701名無しさん必死だな:2012/12/05(水) 04:43:12.38 ID:wMDNmamZ0
>>657
神IDすぎワロタ
GKやSEXなんか目じゃねーなw
702名無しさん必死だな:2012/12/05(水) 04:44:30.23 ID:LyWPNlqL0
>>657
まだこんなIDを見せてくれるというのか・・・感謝ッッ
703名無しさん必死だな:2012/12/05(水) 05:05:12.52 ID:+Y35iThT0
なんちゅーロマンハードw
今のソニーにそんな根性と冒険心があるのかww
704名無しさん必死だな:2012/12/05(水) 05:07:43.40 ID:oFE6lV5p0
たしか海外の開発会社がPS4はガッカリと言ってなかったっけ?
705名無しさん必死だな:2012/12/05(水) 05:21:53.06 ID:Hii4Ek6VO
で、ソフトは何が出るの?
ソフトが無きゃ上手くいかないことはPS3で学んだんだしGTやFFは発売して1年以内に出して欲しいね
706名無しさん必死だな:2012/12/05(水) 05:24:25.29 ID:ftN89Ty40
HMDつけるのはいいが「安すぎたかも」価格になりそうな気がするんだがw
707名無しさん必死だな:2012/12/05(水) 06:16:40.92 ID:2BBSN5v2O
ソニーのオモニってことはがめついからそれはないな
708名無しさん必死だな:2012/12/05(水) 06:25:46.33 ID:uE61eN2U0
>>657
Mr.GKキテタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
709名無しさん必死だな:2012/12/05(水) 06:44:52.08 ID:XxHazMdM0
最近ちょっと話題になったのとくっつけてみました感しかしない
710名無しさん必死だな:2012/12/05(水) 06:47:10.60 ID:FfkYc3g+0
名前が嫌だな、朝鮮人嫌いの俺はソニーが嫌いになったわw
711名無しさん必死だな:2012/12/05(水) 06:51:44.63 ID:mH95CGyO0
>>657
社員様流石やで
712名無しさん必死だな:2012/12/05(水) 07:20:19.34 ID:QAIzM6EZ0
SSDが普及価格になってるといいですねぇ
713名無しさん必死だな:2012/12/05(水) 07:47:44.78 ID:gw9DW85Z0
>>630
アップルが成功したから革新的と言う言葉を使って消費者を騙そうとしてるだけ屑ほど
革新的と言う言葉を使い賛美するんだよ。お前みたいに

本当に新しく良い技術なら売れるんだよ
今の革新的は後追い、名前だけ違うゴミ、ユーザーおいてけぼり
こう言うガラクタを革新的と言う言葉で騙す
ソニーと言うブランドで騙し売れば良いと言うソニーの手口の同じだ
714名無しさん必死だな:2012/12/05(水) 08:57:23.84 ID:sdJJxRcTP
     __        ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
  /´  _`ヽ_   <               >
fi⌒ヽ/ ,二ゝミヽ)  <  革新的!!       >
,ゞ ._,ノ,∠_・ ) r',)  <              >
//  _,/⌒fぅ く   ノ/∨∨∨∨∨∨∨∨∨
  ィ<´ {ゝ-(__,ハヘ
    \ゝ _にノ ノノ
      ` ーヘ´`′
715名無しさん必死だな:2012/12/05(水) 14:23:07.36 ID:xI0wiMtE0
>>713
本当に>>1
みたいなハードが出てくるなら革新という文字は相応しいと思うよ
まず出ないと思うけどww
716名無しさん必死だな:2012/12/05(水) 14:28:24.56 ID:PlRVEwm+0
もう何十年も前からあるHMDが革新的wwwwwwwwwwwwwwwwwww
717名無しさん必死だな:2012/12/05(水) 15:10:18.57 ID:xI0wiMtE0
>>716
それは言ってやるな
Wiiもリモコンが革新的()と言われてるじゃん
718名無しさん必死だな:2012/12/05(水) 17:57:42.35 ID:rdCzrgUx0
>>2
このDuo-Moves、以前ソニーが取ってた分離コントローラーの特許のことだな。
719名無しさん必死だな:2012/12/05(水) 18:05:28.43 ID:rdCzrgUx0
PS4は普通に出して、HMDに1080p*2の映像を遅延なしで送れるシステム組み込んどいて、
HMD必要ないやつはテレビ、HMD欲しい奴は別途購入。ってな感じにしといたほうがよくないか?
720名無しさん必死だな:2012/12/05(水) 18:18:31.44 ID:OGNDFOZC0
Duo Moveってのは個人的には期待してるんだけど
Moveで出したタイトルとか全部使いまわせるはずなんで
PS3との互換の必要性はより高まるんじゃないかと思ってしまう
721名無しさん必死だな:2012/12/05(水) 19:13:40.51 ID:/LuUnXxK0
必要性云々以前にCell捨ててるから物理的に互換は無理だと思うよ
722名無しさん必死だな:2012/12/05(水) 22:14:44.94 ID:HSyHN31A0
>>682
なんだガッカリしたw
723名無しさん必死だな:2012/12/05(水) 22:33:17.50 ID:gXVRzUwj0
オモニwwwwww
724名無しさん必死だな:2012/12/05(水) 22:38:54.43 ID:VGCdxwXa0
>>682
>4k表示のHMDなんか数万で出せるならそっちだけで売り出すからw

というか、ソニーはまだフルHDのHMDすら出せてない・・・
725名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 02:08:52.23 ID:wRVW9zKc0
戦闘機や戦闘ヘリのヘッドマウントサイトみたいに
ポインティングデバイスとして使えたら面白いかも
と思ったが首が疲れるし家族にそんな姿見せられない
726名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 02:27:02.48 ID:fIExY0c10
ポインティングっつうても、首振れる範囲は目の前のテレビの画面分にしかならんけどな。
プロジェクタで100インチ画面です、っていうんでもない限り意味ないかも。
727名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 03:03:26.48 ID:HFO6VC9h0
マジでクビ振りを生かそうと思ったら
大画面の近くに座るか
ダライアス(古い)みたいなディスプレイ3枚使うとかしないとな
要するに一度に全体が見られるようじゃダメ
728名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 04:11:24.59 ID:qX0GFiwy0
マジレスすると「VitaはTegra3搭載」並のガセ
729名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 04:14:41.28 ID:FV9bqjr9P
まぁ今さら16:9テレビに映してピコピコするスタンダードなハードでパワー勝負しても
金が無限に湧いて来るMSさまには勝てないしな
早々とパワー競争から逃げてギミックに走った任天堂は賢かったのかもな
ネタじゃないなら結構楽しみ
730名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 04:16:19.82 ID:FNSJ5/qrO
これのFFやGTの新作は何年先に出るんだろうか
731名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 04:31:37.25 ID:fahF7Zi60
しかしHMDがきたら未来先撮りし過ぎだな
732名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 04:50:47.94 ID:/cVJ6awK0
これソニーのゲーム機で出すより、任天堂製とMS製の両方とやりとりして
どっちにも噛んで行くほうが商売として正解じゃね?
"安かったかもしれないアレ"どころの値段にもおさまらないだろ
新ハードにくっつけて血反吐を吐く逆ザヤでもするの?
733名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 09:32:00.21 ID:ddyn2U3l0
>>731
バーチャルボーイはオーパーツレベルだなw
734名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 09:35:22.49 ID:/kWeAoES0
廉価版HMDのHMZ-T2が6万だからな。
また安すぎたかもを繰り返すつもりか、と。
735名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 10:03:03.12 ID:5X8S17TK0
やはり将来性があるのは、キネクトと組み合わせることで、ホログラフレベルのSF表現が可能になるARメガネだよ。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=9jpWiTVR0GA#!

次世代箱はARメガネ押しみたいだし。
736名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 18:33:52.89 ID:pHMKizcx0
>>657
記念カキコ
737名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 18:47:41.34 ID:c4loLrUNO
文面だけ見ると凄そうだけどじゃあ実際やってみたいかというと…
微妙だな
738名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 20:48:24.20 ID:RwjgeY6j0
>>9
サムスンがwindowsmobileで使用していたブランド
739名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 22:13:31.42 ID:r18LP1N50
大画面の妥協としてのHMDに魅力はないような。
740名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 22:18:11.10 ID:RylUdwQr0
テレビの代替ならいらん
HUDで勝負してくれ
741名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 22:20:18.24 ID:FLZn5HVz0
FUDなら既に得意分野だというのに!
742名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 22:21:24.80 ID:izfI9eAM0
HMDの生産効率からいってゲーム化は不可能
743名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 23:08:56.50 ID:AF3hVyUq0
背面タッチと同じ「誰もが思いつくがあえて採用しないデバイス」だな。
744名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 23:31:39.82 ID:+AKGBLAx0
いくらSCEがトチ狂っててもHMDをゲーム機に添付する無謀は理解してるだろう。
745名無しさん必死だな:2012/12/08(土) 07:46:30.41 ID:kU6JSbi30
>>738
LGがAndroidで使ってたんじゃね?
746名無しさん必死だな:2012/12/08(土) 07:49:02.77 ID:UbVcgjSu0
もうソニーハードの噂に期待するのは無理
747名無しさん必死だな:2012/12/08(土) 07:50:05.68 ID:2OaY4THNO
うーん…これにソフト作りたがるサードっているの?
いたらいたで本気でクズだと思うわ
748名無しさん必死だな:2012/12/08(土) 07:52:52.83 ID:94pwW2OV0
コンパイルハートなら作りたがるんじゃねw
749名無しさん必死だな:2012/12/08(土) 13:28:14.58 ID:PZ/JqtpE0
日本一、IF、ガスト、コーエー(無双)、バンナム(アニメ)は鉄板だろ(棒
750名無しさん必死だな:2012/12/08(土) 14:24:48.46 ID:J1/D6Ouv0
ヘッドトラッキングのHMDで、全身を見回す美少女ゲームか。
想像しただけでシュールだな。
751名無しさん必死だな:2012/12/08(土) 15:14:41.60 ID:46839cG40
>>744
それはどうかな
752名無しさん必死だな:2012/12/08(土) 20:35:36.50 ID:J1/D6Ouv0
別売りにして、結局、普及しないまま終わるのがSCEのお約束ですからs.
753名無しさん必死だな:2012/12/08(土) 20:59:14.42 ID:eJXAJwSU0
良い腕だ
君、名前は?
754名無しさん必死だな:2012/12/08(土) 21:05:22.04 ID:z2AxITa+0
マーフィーと呼んでいいのは友達だけだ。
*頭のネジを回す*
755名無しさん必死だな:2012/12/08(土) 21:41:08.79 ID:NMIjTpNY0
混ざってね?
756名無しさん必死だな:2012/12/08(土) 23:23:48.72 ID:z2AxITa+0
セリフは3でネジは2だっけ・・・
757名無しさん必死だな:2012/12/09(日) 00:40:51.32 ID:KJKw6SMp0
ストリンガー「お前はクビだ!」
マーフィー「Thank You」

そして蜂の巣になる平井とストリンガー
758名無しさん必死だな:2012/12/09(日) 13:53:45.98 ID:cMIAIOb60
よかった。
初代Kinect買わなくて
759名無しさん必死だな:2012/12/09(日) 18:42:22.04 ID:kec75QGP0
>>757
なぜ、その状況でストリンガーまで蜂の巣になるんだw
760名無しさん必死だな:2012/12/09(日) 19:50:27.97 ID:3cJOvWUi0
【噂】ソニー新ハード「Omni」 タイマー搭載か!?
761名無しさん必死だな:2012/12/09(日) 20:11:37.60 ID:XgvoTbEZ0
何この自演スレ…
762名無しさん必死だな:2012/12/10(月) 11:01:00.16 ID:vRgnsmyB0
PSVITAを買えばサムゲタンを無料でプレゼントすれば爆売れだと思うんだが
PSVITA持ちは毎日サムゲタンを食べるぐらい大好きだし
763名無しさん必死だな:2012/12/10(月) 11:17:33.54 ID:at78h4T8O
これはエロゲも参入可にしてくださいね
764名無しさん必死だな:2012/12/10(月) 11:21:50.61 ID:Ts8AoouQO
あーオモニって読むのかオムニだと思たわ
韓ハードらしい名だと勘違いした
765名無しさん必死だな:2012/12/10(月) 11:44:08.42 ID:8LwCjMQx0
オモニ
766名無しさん必死だな:2012/12/10(月) 12:50:13.55 ID:asc6ucf+O
どんな機能付け足しても面白いソフトがなきゃ売れないっていい加減気が付けよ
例え電子レンジ機能付いても俺は買わないよ
767名無しさん必死だな:2012/12/10(月) 12:56:02.30 ID:qssw1kGc0
なんつーかな

ソニー一推しだった3DTVが糞程も浸透しなかった理由忘れてんのかな?
わざわざTV観る為に3D眼鏡かけるのめんどくさいってのが消費者の理由だったよな?
ゲームやんのにわざわざ毎回HMD被るの?
これが売れてるなら任天堂の出したバーチャルボーイはもっと売れてたっつーの
768名無しさん必死だな:2012/12/10(月) 14:01:15.81 ID:/p2ImPoM0
スレタイオモニ余裕でした
ガチリークじゃないことを祈る
769名無しさん必死だな:2012/12/10(月) 15:43:10.39 ID:OzgO5O2S0
HMDだけは絶対ムリ。
絵的に終わってるっつーか、余計オタ臭いイメージついてゲーム離れ加速するだけだわ。
770名無しさん必死だな:2012/12/10(月) 17:19:10.12 ID:pS6PbY1Q0
>>769
真っ暗な部屋でHMDをつけてゲームするオッサンのCMになるんだろ。
ソニーってそういうオシャレなCMが得意だから。
771名無しさん必死だな:2012/12/10(月) 21:12:21.80 ID:GGYMdjDM0
でも、キムタクを使えば・・・

ダメなものはダメか。
772名無しさん必死だな:2012/12/10(月) 22:03:17.68 ID:pS6PbY1Q0
>>771
高城先生に決まってんだろ
773名無しさん必死だな:2012/12/10(月) 23:30:14.74 ID:U8sk0Bah0
774名無しさん必死だな:2012/12/11(火) 00:00:04.92 ID:ASgP+qDC0
SCE「とりあえずこの噂で来年も銀行騙して金が借りられる」
775名無しさん必死だな:2012/12/11(火) 00:01:03.76 ID:eSFPyc440
>>773
さすがにそんな捏造はアカンw
776名無しさん必死だな:2012/12/11(火) 00:59:29.40 ID:lOCJB6uP0
>>773
○×△□www
777名無しさん必死だな:2012/12/11(火) 04:48:33.65 ID:g45Y36zh0
>>775
捏造はともかく、なんでこいつらパンツ嗅いでんの?w
778名無しさん必死だな:2012/12/11(火) 22:13:03.98 ID:dTWSUqn40
>>773
どこの国の広告なのよw
779名無しさん必死だな:2012/12/11(火) 23:47:16.01 ID:Xp2yqX1G0
>これで、全てのTVを3DTVにするだけじゃなくって、TVの外に追加の情報を表示できるよ。
これがよくわからない
HMDならTVいらないでしょ
HMDかぶって更にTVを見るとこうなるのか
ちょっとめんどくさすぎじゃないか
780名無しさん必死だな:2012/12/11(火) 23:50:44.00 ID:AVFG8dmN0
HMD標準装備って、バーチャルボーイと同じ匂いしかしないのは気のせい?
781名無しさん必死だな:2012/12/11(火) 23:52:18.81 ID:Jlg8+9Gn0
HMDなのにTVとvitaも見るの?

へぇ…
いまいちピンとこないな
詳細が待たれるな
782名無しさん必死だな:2012/12/11(火) 23:54:35.74 ID:m8rFBLv30
世紀を越えてバーチャルボーイのブーメランが
783名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 00:18:46.89 ID:am6y6a9m0
この情報が本当なら・・・

安くても79800円ッスね
784名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 03:42:22.25 ID:M2OyWcqfO
で、今度はどんなゲームに関係ない機能を追加するの?
パンが焼ければトースター買えばいいしラジオ聴けるならラジカセ買えばいいしな
785名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 05:24:07.83 ID:1eunu8iW0
今BDを買い支えている客層とPS3の客層を考えると
PS3のBD搭載は完璧な選択だったように思えなくも無い。
786名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 09:04:11.22 ID:ELli+vh60
>>785
そのせいでxbox360に先行を許し、発売日までに数がそろわない失態を演じたけどね
787名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 16:10:12.92 ID:ZkebMrwE0
物売るってレベルじゃなかったのは、BDが原因だったのか。
788名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 16:13:12.21 ID:kLuAQd+m0
個人的にHMDとか正直末期w
家族にもゲームしてる姿見られたくねぇよw

宗教見たいじゃん
789名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 16:20:30.43 ID:nTkLe+wq0
>>785
SCEキラーとしては十二分なパワーを発揮できたよな
790名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 16:27:40.38 ID:1eunu8iW0
>>786
悪い意味でだからw
マジでホイホイと同じ役割をしている。
最終的にソニーも道連れに一網打尽って感じがする。
791名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:12:43.60 ID:jYw6I4EL0
目の前に大画面が・・・とかの歌い文句に騙されてHMD買ったなぁ
もちろんエロビデオ見る為なんだけど画面なんて糞みたいなもんだったし
オナニー姿が超ド変態なんだよな・・・
そっとタンスの奥にしまったよ
792名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 22:13:48.53 ID:ZkebMrwE0
しばらくつけてるとおでこが痛くなるHMDとかあったなぁ。
793名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 22:14:36.68 ID:ufWU95Jf0
>>777
PSユーザーのイメージを極限までオサレにしてみました
794名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 13:18:00.15 ID:FbrRpj5O0
>>657
記念カキコ
795名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 20:15:10.00 ID:kqMSBaUhO
ソニーの次世代機スレここしかないな
PS信者はあきらめてるのかな?
796名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 20:21:28.64 ID:OTxRXS680
たぶん、本スレは↓

PlayStation4 総合スレ ★1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1353436464/
797カブー ◆TW/B4h2Zeg :2012/12/13(木) 20:51:16.42 ID:yggNf9GL0
個人的には魅力的なソフトを作れるなら欲しいのですけど、
意外とデメリットが多いですよね。

HMDにつけるセンサーの精度・品質とか、
対応ソフト開発のノウハウとか、
恐らく一人でしか遊べない(周りの人がつまらない)とか、
ハードルは高いと思います。
なので頑張って欲しいと思います。
798名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 23:01:30.61 ID:gY+UUpqa0
みんなHMDに夢見過ぎ
HMDは映画見るような用途なら使えるけどそれでも3Dにすると目がかなり疲れてせいぜい1時間くらいらしい
それが仮に2Dだとしてもゲームとなると視界内の画面が大きすぎる+臨場感で3D酔いが半端ないらしいよ
FPSとかやったらオレは即効吐きそう
バイク免許のシュミレーターやった人なら分かると思うけどリアルになりすぎると仮想現実に人間の三半規管が付いていけなくなると思う
そんなイメージ

HMDはかなり人を選ぶと思うよ
799名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 23:08:05.37 ID:k6m2TSgSP
とりあえず、自分でも使ってみてから批判しようよ
800名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 23:09:07.90 ID:M9HSKQ1t0
>>798
大丈夫
HMDは大画面の迫力を売りにしてるけど、実際に見るとショボいから
そもそも>>1の情報だと外部の景色が透過するので三半規管と視覚の差は小さくなるはず

単純に他者から見たらキモいので人を選ぶってだけ
キモオタなら気にせず買うだろう
801名無しさん必死だな:2012/12/14(金) 00:07:54.37 ID:84HLYYmS0
俺はHMDでいいよテレビの変わりに使えるなら
802名無しさん必死だな:2012/12/14(金) 00:12:31.27 ID:cLQToWE10
>>801
俺は無理だなぁ
乗り物酔いに弱いせいか、数分視聴しただけで頭くらくらする
前回のブームのときも、今年のソニーのも
画質臨場感の追求たいへんけっこう、同じくらいHMD酔い対策にも力を入れてちょーだい
803名無しさん必死だな:2012/12/14(金) 00:18:42.18 ID:vJFr9O2b0
>>802
外が透けて見えるのにどうやって酔うんだ?
804名無しさん必死だな:2012/12/14(金) 09:51:03.74 ID:qJU7turl0
自分の部屋が透けて見えるHMDなんてどれ程の価値があるの?
スカウターみたいな使い方がゲームで革新的なの?
無駄な所に金使って欲しくないわ
805名無しさん必死だな:2012/12/14(金) 11:31:18.49 ID:8pRYooKb0
今のSCEが新ハード作る事自体が無駄な金(ry
806名無しさん必死だな:2012/12/14(金) 11:58:46.62 ID:WHTb2Bx70
ヘッドトラッキング可能なAMOLEDの透過型3DHMDっておいくら万円?
どう考えてもゲーム機より高くなりそうなんだけどw
807名無しさん必死だな:2012/12/14(金) 12:15:52.32 ID:qJU7turl0
WiiUのタブコンどころの話じゃないだろ
808名無しさん必死だな:2012/12/14(金) 18:36:52.18 ID:z07fFZYT0
透過型HMDって有線なのかな。
それとも、バッテリー積むんだろうか。
809名無しさん必死だな:2012/12/14(金) 18:50:48.09 ID:WHTb2Bx70
有線じゃ、360度とか無理だろ。
810名無しさん必死だな:2012/12/14(金) 23:24:15.56 ID:8pRYooKb0
まさか本当にHMDなんて作ってるって思ってるのか?
811名無しさん必死だな:2012/12/14(金) 23:31:19.09 ID:84HLYYmS0
HMDならもう発売されてるじゃない
812名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 02:34:29.60 ID:BVFtA8EH0
700ドルで楽しむべー
813名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 02:36:51.63 ID:1Kw8DBV80
ソニーお得意、情弱騙して売りつけて逃げて即効でなかったことリスト行くわけだ
814名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 02:37:51.65 ID:EK++DzNh0
そらもう据え置きなんてすげえ革新でもないと買う気はしねえけどさ
ねえよw
815名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 02:37:55.20 ID:C6sHZtyx0
重荷
816名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 02:51:44.56 ID:7bN6c+wwO
販売価格が高くなるのかまた逆鞘で行くのか
817shosi ◆225XVV77RI :2012/12/15(土) 02:59:07.27 ID:dAu2nwkk0
>>813
バーチャルボーイ・・・ゲームボーイミクロのフェイスプレート・・・
すぐにソフトスカスカになったWii・・・
818名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 03:09:11.10 ID:tcQr2ncVO
アボジ
オモニ
819名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 03:09:26.11 ID:3WXfXcxIO
なんて読むの?オモニ?
820名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 04:06:03.00 ID:1Kw8DBV80
>>817
GT5 チンコン トルネ バイタ チョニステ3・・・
そしてオモニwww
821名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 04:22:37.09 ID:gTGNEHpp0
正直、そんなにいいHMD出来るんならゲーム機に使わずに普通に単体で売った方が儲かるような気がする。
822名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 04:27:52.08 ID:5eQF2H/Q0
HMDとモーションコントローラーを組み合わせれば
FPSとかはリアルになるかもしれないけど、
現実的な価格ではなくなりそうだな。
完全にマニア向けになりそう。
823名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 04:28:04.90 ID:nzCd69/q0
>>1
この口調良いとおもってんのかね・・・w
824名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 04:42:06.18 ID:iISbGuQS0
おまんに
825名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 09:45:11.81 ID:3Kq4W8Ez0
オモニてあんた
826名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 13:43:29.61 ID:juSVh52z0
まだ、化粧箱の方が印象いいなw
827名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 13:48:01.93 ID:6aWxa5Pi0
重荷
828名無しさん必死だな:2012/12/16(日) 00:11:46.20 ID:hH3HeL6Q0
電脳コイルみたいなのは後30年掛かるか…
829名無しさん必死だな:2012/12/16(日) 04:20:16.23 ID:3MHUMULI0
やあ、平井坊や。ストリンガーおじさんだ。
830名無しさん必死だな:2012/12/16(日) 17:14:52.12 ID:6Il0H3/a0
>>829
なんかカッコいいIDだなw
831名無しさん必死だな:2012/12/16(日) 19:29:16.25 ID:JP27Q5Qa0
>>829
IDが「モンハンU無理」かw
832名無しさん必死だな:2012/12/16(日) 21:18:44.45 ID:QPzHTrD20
オモニ!
833名無しさん必死だな:2012/12/16(日) 23:04:39.18 ID:Y77/YtJz0
>・年齢制限
>本機を適切にご使用頂ける年齢や、子どもの成長過程への影響等を考慮して、小中学生と幼児(15才以下の子ども)には
>使用させないよう、お客様にお願いすることにしています。

ttp://www.sony.co.jp/united/3D/static/vision/hmd/
834名無しさん必死だな:2012/12/16(日) 23:42:42.11 ID:HysfZ1p50
オムニはGTとUNCHARTEDの、ために存在しているに等しい。
もしアクアノーツ新作がUE4ハイエンドクラスのグラフィックで出るなら
それだけのために買って良い。
835名無しさん必死だな:2012/12/17(月) 19:48:48.19 ID:4wlSrDLM0
>>833
3Dを切っても駄目なのかな。不思議だ。
836名無しさん必死だな:2012/12/17(月) 20:16:00.37 ID:5SXVsSts0
>>833
注意勧告が黒バックにグレーの文字で書かれてるじゃないか
しかもフォントのサイズも小さい
ソニーは本当に悪質だなあ
837名無しさん必死だな:2012/12/17(月) 22:36:16.78 ID:cs54VTf30
ソニー製の目潰しHMD。
拷問具?
838名無しさん必死だな:2012/12/17(月) 22:46:13.64 ID:SyNZLVW00
>>833
他社のネガキャンは必死なのに自社のリスクはこっそり隠蔽w
839名無しさん必死だな:2012/12/17(月) 23:59:08.09 ID:7gMg+7U90
>>835
HMDにゲーム機繋いでプレイするともの凄く酔う・・・
840名無しさん必死だな:2012/12/18(火) 00:00:44.79 ID:HokraOhX0
ヴぁ、ヴァーチャルボーイ・・・
841名無しさん必死だな:2012/12/18(火) 00:04:46.66 ID:Jo/JL+mp0
>>839
ゲームの3D酔いは
・大画面
・臨場感
・部屋が暗い
・視点よりTVが高い位置にあるか
等の条件で起こりやすくなるからね
オレも3D酔いするから分かるけど
部屋を明るくしてTVから離れて視点よりTVを低くすればかなり改善するよ
HMDは上記4点がモロに当てはまるからオレはまず合わないだろうな…w
842名無しさん必死だな:2012/12/18(火) 00:55:38.20 ID:DVZGHlSs0
オムニでディセントの新作が出て欲しい。あれを超えるゲームはないわー
843名無しさん必死だな:2012/12/18(火) 21:02:01.05 ID:i2wr69N00
>>841
それで、ヘッドトラッキングつけて頭動かすのを強要したら、
確実に酔う人間が増えるなw
844名無しさん必死だな:2012/12/18(火) 21:04:26.18 ID:MLag3U7u0
cellを捨てたのでPS4でPS3のソフトが動かないことははっきりとしている
845名無しさん必死だな:2012/12/18(火) 21:11:08.51 ID:i7FcWMhU0
>>844
PS4はPSとPS2だけ互換?
売れていないPS3ゲームが動かなくても問題はなさそう
PS4が発売される事になればPS3もなかったことリスト行きか?
846名無しさん必死だな:2012/12/18(火) 21:14:20.06 ID:/Rp24/Tb0
>>738>>745
どちらにしろ半島イズムかよwww
847名無しさん必死だな:2012/12/18(火) 21:29:57.50 ID:ods3gVJr0
PS2も無理だよ
848名無しさん必死だな:2012/12/18(火) 22:08:42.90 ID:rrFH6S1m0
互換はチカニシ
849名無しさん必死だな:2012/12/18(火) 23:17:36.53 ID:WLeDAocM0
PS2はチップそのまま載せても完全互換できなかったからな
850名無しさん必死だな:2012/12/19(水) 01:58:24.00 ID:0Yqm9B4S0
PS2自体、初期と後期じゃ動くソフトに差が・・・
851名無しさん必死だな:2012/12/19(水) 03:51:55.10 ID:2xg0iCRY0
HMDつけるのは別にいいんだけど、
そういう実験の色が濃いことは廉価でやらないとコケた時に痛いんだよね。
852名無しさん必死だな:2012/12/19(水) 16:17:59.82 ID:tp7OwBE00
こういうのは海外では流行らなそう
853名無しさん必死だな:2012/12/19(水) 16:38:12.46 ID:+nBD7IPY0
Moveでも1500万台売れたんだから、これも大丈夫だろ。
854名無しさん必死だな:2012/12/19(水) 16:41:38.58 ID:MfvyMPqR0
HMDがマジネタなら面白そうなハードではあるな
それに対応したゲーム作れるサードがどんだけあるかっつー話だが
855名無しさん必死だな:2012/12/19(水) 16:50:56.74 ID:PVjc6D870
WiiUと共通する要素は応答速度だな
WiiUのゲームパッドはジャイロの入力に対する出力画像の反応が早く、遅れをあまり感じさせないのが良いね
HMDの応答速度もあれ以上が求められるだろう
856名無しさん必死だな:2012/12/19(水) 16:59:12.02 ID:6zzKq+3V0
いらないものつけてごり押しするのは任天堂だけでご勘弁願いたい
857名無しさん必死だな:2012/12/19(水) 17:06:58.05 ID:pgMX1u1H0
ソニー怒りのバーチャルボーイパク
858名無しさん必死だな:2012/12/19(水) 17:49:49.24 ID:ylb/+dbY0
>>851
>そういう実験の色が濃いことは廉価でやらないとコケた時に痛いんだよね。

大丈夫。もう腹押さえて足引きずってるから・・・
擦り傷でも致命傷になるレベル
859名無しさん必死だな:2012/12/19(水) 17:55:03.66 ID:C9PIkuB60
オモニーーー!
860名無しさん必死だな:2012/12/19(水) 20:14:18.10 ID:MsW/VA0L0
マジレスですまんが、個人差もあるだろーことは先に言っておく。
HMZ−T1持ってるから箱○つないでフォルツァとヘイローやったけど
両方5分も持たずに酔って吐いたw
HMDもゲームもモノはいいよ。うん。画面の迫力はTVと比べてもハンパない。
だけど、HMDでゲームはネタでやるにはいいけど実際はきついw
3D酔いとか解消出来てる製品ならいいけどさw
861名無しさん必死だな:2012/12/19(水) 20:17:21.31 ID:qpYChGRk0
>>860
レースゲームですらそんな即効酔うんだw
そりゃキツいなぁ
対象年齢も15才以上だしゲーム機と標準で同梱するのは現実的ではなさそうだね
862名無しさん必死だな:2012/12/19(水) 20:22:45.56 ID:+nBD7IPY0
いっその事、ハード自体を18歳以上限定で売ればいいんじゃね?
ソフト作る方も制限がなくなって楽だろうし。
863名無しさん必死だな:2012/12/19(水) 20:36:16.37 ID:7DHT0VQC0
おもに…

つーか、どこからの情報なんやろ
864名無しさん必死だな:2012/12/19(水) 20:42:59.98 ID:b2thl7Tu0
103 :It's@名無しさん:2012/12/19(水) 01:05:45.28
Omniだかorbisは次世代箱より高性能になりそう?

104 :It's@名無しさん:2012/12/19(水) 01:08:03.99
次世代箱の4分の1くらいの性能
865名無しさん必死だな:2012/12/19(水) 20:44:52.69 ID:qpYChGRk0
ソニーの社員スレにそんなこと書いてたらしいね
866名無しさん必死だな:2012/12/19(水) 21:04:47.11 ID:bfvcyD5o0
あのソニーのあれレベルの眼鏡みたいなやつがオービスについてきて四万円だとしたら安いわ
あれだと単体で買って四万するし
867名無しさん必死だな:2012/12/19(水) 22:11:37.22 ID:2Lm/5wUB0
安いどころかゲーム機の方をタダで配るようなもんだ。
868名無しさん必死だな:2012/12/19(水) 23:56:13.90 ID:0Yqm9B4S0
PS3も安かったよな。Cellが付いて6万だもん。
869名無しさん必死だな:2012/12/20(木) 01:15:49.03 ID:xJLGMedM0
>>1
ソニーを殺したいのか…
870名無しさん必死だな:2012/12/20(木) 14:24:06.01 ID:b8tfZsO+0
安すぎtカモがまた聞けるのかw
871名無しさん必死だな:2012/12/20(木) 19:55:53.85 ID:PwWlrfq40
もう逆ザヤで売るだけの体力も残ってないだろうし、
今度は普通に原価+5%ぐらいで売るんじゃないの?

「高すぎたかも」が出るかもな。
872名無しさん必死だな:2012/12/20(木) 19:58:48.64 ID:+NgcncTi0
>>871
ヴィータでやったみたいに、まず販売価格を決めて、それで収まる範囲内で
パーツを決めるかもしれないぜ?

まぁ、それで出来上がったハードって、360と同程度の代物でしかないと思うけどなw
873名無しさん必死だな:2012/12/20(木) 20:00:39.69 ID:nvRMFfP50
とうとうソニーは性能第一主義を捨てて
任天堂と同じアイデア路線を歩むのか
これは面白いな
874名無しさん必死だな:2012/12/20(木) 20:03:45.29 ID:VMuleI4z0
そしてXBOXみたいにコストダウンできなくてあとあと泣くはめに
まぁそのへんは契約しだいだけれども、天下のMSすらインテルとNVIDIAに
対し不利な条件を呑まざるをえなかったわけで。ましてソニーをや
875名無しさん必死だな:2012/12/20(木) 21:34:08.43 ID:S0dd+Y7m0
PS3マジで安かった。
ブラウザとか無料ネットワークとかソフトを買わなくても、
ソニーが逆ザヤで楽しみを提供してくれる。
軍のスパコン代まで、ソニーが負担してくれてたし。
経営ガタガタなのに、実にユーザー思いな会社。信者になる理由もよく分かる。
876名無しさん必死だな:2012/12/21(金) 21:42:02.52 ID:Kz3JumWJ0
omniscience
音節om・ni・science
【名詞】【不可算名詞】
全知; 博識.

ずいぶん大そうな名前付けたな
877名無しさん必死だな:2012/12/21(金) 22:29:25.89 ID:3CZv3cyz0
「omni」だけで「全」とか「総」って意味らしいぞ。
他の意味もあるかもしれないけど。
878名無しさん必死だな:2012/12/21(金) 23:11:05.78 ID:IR6+OkAVO
なに言ってんだ
オモニ=母だぞ
879名無しさん必死だな:2012/12/22(土) 01:40:59.96 ID:jQWoqDP90
他にもオムニバスとかあるだろ。
880名無しさん必死だな:2012/12/22(土) 09:01:26.57 ID:X/LVwFilP
なんでソニー製品って韓国製ばっかなんだろう
VITAは韓国産だしPS4はオモニなんて名称になるし
881名無しさん必死だな:2012/12/22(土) 09:25:32.33 ID:ydEDFRET0
omni=オモニ=母だから韓国製って本気で信じてるならさすがに引くレベル
882名無しさん必死だな:2012/12/22(土) 16:06:08.63 ID:72tHebUu0
そう言われることなんて予想できるだろうし、
さすがにこの名前で出すほど馬鹿じゃないだろ。

無いよな?
883名無しさん必死だな:2012/12/22(土) 16:23:14.61 ID:vpQS7vbY0
>>882
今更替えられるかよ
同胞たちが待ち望んだ据置ハード国民機だというのに
884名無しさん必死だな:2012/12/22(土) 16:29:33.71 ID:jQWoqDP90
>>883
いや、開発コードなんて何だっていい。
885名無しさん必死だな:2012/12/22(土) 20:00:55.79 ID:/MqB827W0
それこそNGPなんて仮称を平気で使っちゃうのがSCEだしね
結末もSNKなみにひどいことになりそうだが
886名無しさん必死だな:2012/12/22(土) 20:25:41.45 ID:72tHebUu0
SNKはもう無いんだっけ・・・
887名無しさん必死だな:2012/12/22(土) 20:27:22.75 ID:/MqB827W0
>>886
うん
しかもネオジオポケットは買い手がつかず、権利は宙に浮いたままというオチつき
888名無しさん必死だな:2012/12/22(土) 20:27:50.27 ID:qaG1sFCz0
名前はともかく大コケするだろうな…
889名無しさん必死だな:2012/12/22(土) 22:54:47.00 ID:72tHebUu0
PS2ぐらい大成功するかもしれないじゃないですかー
890名無しさん必死だな:2012/12/22(土) 23:13:16.06 ID:D8ebJjO40
超絶大爆死が噂の段階で確定した
891名無しさん必死だな:2012/12/23(日) 23:41:45.28 ID:Y+h/+DWt0
開発コードがミッドウェイだから反日だって騒いだ人達が居たから、開発コードは凄く大事なことだと思う。
892名無しさん必死だな:2012/12/24(月) 13:06:46.60 ID:Ml9mcqQE0
そこはステマでカバーだな。
893名無しさん必死だな:2012/12/24(月) 13:13:04.67 ID:eWLEOeiT0
なに、どんな糞ハードでもソフトがあれば売れるさ
894名無しさん必死だな:2012/12/24(月) 15:01:03.63 ID:Ml9mcqQE0
そうそう。

ファーストがミリオン連発すればすべて解決。
895名無しさん必死だな:2012/12/24(月) 15:24:58.37 ID:3HqveoJr0
ハード出し逃げのSCEが次はどれくらい頑張ってくれるのか期待してるよ
896名無しさん必死だな:2012/12/24(月) 21:56:56.74 ID:Ml9mcqQE0
ゲーム機能省いた方がいいんじゃね?
897名無しさん必死だな:2012/12/24(月) 22:02:14.42 ID:CUCJK88m0
まさかこれを売るための
「日本ゲームユーザー協会」設立なのか?w
898名無しさん必死だな:2012/12/25(火) 02:25:17.78 ID:d9UiJ/4B0
ソニーの新機種を喜んでる奴は、寧ろアンチソニー。
899名無しさん必死だな:2012/12/25(火) 21:36:56.42 ID:c2LBagoL0
そんなわけないでしょ。
PS3で失敗したんだから、次は新しいことって考えるのが普通では?
900名無しさん必死だな:2012/12/25(火) 21:44:03.84 ID:8esuFj150
少なくともソニーの株主やSCE以外の社員、ソニー信者にとっては新ハードは悪夢だろうな
901名無しさん必死だな:2012/12/25(火) 22:05:48.42 ID:HZj/A5AC0
多くの人が漫然と思い込んでいる
 真実・現実・事実・史実は一つだけ
 怒り・憎しみ・悲しみは自然な感情
 戦争・テロ・犯罪・虐め・差別は無くならない
 躾に体罰は必要
 学校を何度変わっても虐められるのは、虐められる側に原因がある証拠
 死刑を廃止すると殺人が増える
などの論理的間違いを解説ちう m9(`・ω・)ビシ
義務教育では教えない 感情自己責任論
902名無しさん必死だな:2012/12/25(火) 22:20:15.85 ID:+eiTsvhY0
ソニー「もうPS3のようなコスト先行型はやめる」
ttp://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/ghard/1306412169/
加藤優最高財務責任者(CFO)は説明会で、
今後の家庭用ゲーム機について
「プレイステーション3(PS3)のように大きな損失を出すようなプラットフォームは考えていない」
ことを明らかにした。
コスト先行型の開発を見直す考えを示した。

ソニー派後藤ちゃん
「ソニーグループは32nmへの移植も断念したほど予算に余裕がない。」
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120921_561021.html

ソニー <6758> の根本章二執行役(技術戦略担当)は28日、時事通信などとのインタビューに応じ、
不採算分野などを中心に研究開発費(年間約4500億円)を削減する方針を明らかにした。
ttp://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20120828-00000137-jijf-stocks.vip
ttp://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/ghard/1346155957/
903名無しさん必死だな:2012/12/25(火) 22:24:46.85 ID:+eiTsvhY0
[噂]SCEの元シニアマネージャーがPS4についてネガティブ発言
http://www.glassdoor.com/Reviews/Employee-Review-Sony-PlayStation-RVW2129998.htm
海外の企業情報サイトGlassdoorに、SCEの前シニアマネージャーを名乗る人物が社評を投稿
投稿内容は極めてネガティブな物であるが、その中にPS4に関する文言があるのを発見した

「私はOrbisが売れるという確証を持てません」

その他
>MOVE、3D、VITAに続いて、PSモバイルも失敗する
>サードに信頼されてない
904名無しさん必死だな:2012/12/26(水) 21:18:31.40 ID:qRq4ba6r0
まず、PS4を出さないとな。
905名無しさん必死だな