【悲報】ペーパーマリオ劣化の戦犯が宮本茂だった

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
スタッフ「今回は64GC路線のRPGに戻そう。仲間も復活させよう」

宮本「ただの移植やん」
宮本「ストーリーいらんやろ」
宮本「世界観もっとマリオらしく変えて」
宮本「新キャラいらんから既存のキャラだけでやれ」

スタッフ「じゃあもう経験値も無くしちゃおうか(笑)」
スタッフ「仲間もいらねーや(笑)」
スタッフ「RPGやめて面クリア型のアクションにしちゃえ(笑)」

こうして出来たのが『ペーパーマリオ スーパーシール』である

ソース
http://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/ag5j/vol1/index.html
2名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 14:10:04.15 ID:40PHOVLi0
3名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 14:10:48.93 ID:L9IvGtu9T
まさに薄っぺらい紙ゲーだな
4名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 14:24:20.23 ID:G+MIX+sYO
別に劣化じゃないだろ
5名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 14:25:30.85 ID:bN7iWydU0
宮本が指摘しなければ・・・
6名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 14:26:26.87 ID:jAg6oT0g0
レベル撤廃は英断だろ
7名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 14:27:01.63 ID:4eKqf5C10
>>2
ちょっとだけ笑った
8名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 14:28:28.84 ID:09lQo2ye0
俺は今回の訊くで買う気なくした
9名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 14:36:12.52 ID:IePAW5Kd0
訊くは地雷も判断できるのがいいところだわ
10名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 14:39:39.35 ID:0ZDzRC5J0
これはこれで面白そうだろ
批判するゴキブリは黙れよ
11名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 14:39:59.31 ID:8AYYhrrO0
RPGはマリルイに期待すればいいだろ
12名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 14:40:39.16 ID:ZG39EDbd0
面白そうだけどな
13名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 14:42:14.71 ID:fTubBjOH0
老害「○○は老害!」
14名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 14:45:33.03 ID:NC0duFjw0
マリルイはアクションコマンド成功させないと話にならないから好きじゃないんだよなぁ
RPGじゃなくて本当にアクションゲーやってる気分になる
15名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 14:45:49.67 ID:fZWhmmBDO
マリオでRPGってのが好きだったんだけど
ストーリー要素無くなったん?
こりゃスルーだは
16名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 14:47:03.78 ID:Zci8m30J0
既存のキャラクターって事はビビアンきゅん出るのか!!!
あの薄い胸板が3Dで復活するのか!!!!わぁい!!!
17名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 14:49:29.07 ID:ZG39EDbd0
>>15
ないわけではないみたい

ただ前に比べてちょっと控えめな感じ
18名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 14:53:40.89 ID:+GIKFBL+0
経験値なくして糞ゲーになったやつGBAになかったっけ・・・
wiiでアクションゲーにしちゃったのせいでそっちの方向性求められたってことか
19名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 14:58:07.24 ID:LyD7p0b40
前二作にあった黒っぽい、いい意味でも悪い意味でもマリオらしくない要素は、全く期待しない方がいいな
20名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 15:01:25.85 ID:dxU1qU3Z0
クソゲー続きだからなミヤホン
21名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 15:04:46.05 ID:mnE/lg0h0
俺スーパーペーパーマリオ好きなんだけど、ダメなタイプ?
22名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 15:09:10.32 ID:vvSqFss40
完全に老害化してるな
23名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 15:12:50.39 ID:J6r0bs/B0
「キャラクターが紙みたいになったら面白い」
ってのは、ポリゴンゲームの創成期からある発想なのに、
なんだか、これも宮本の功績の一つみたいになってるのかな。

もはやマリオがペラペラであり続ける必然性は無いだろうに。
24名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 15:15:03.23 ID:AUeQrShx0
>>19
ディレクターさん違うからね。
あの世界観は、任天堂内作には出せない味だったのに、
何で担当しなかったんだろう。

それにしても、小粒感漂う作品だね。
25名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 15:16:44.92 ID:1xOg5X9Z0
64のマリオストーリーから遊んでるけど
紙であることとRPGであることは
分離しちゃった方が良いと思うんだよね

キャラクターとか物語が
紙ネタのメタ性と相性がよくない場面があって気になったので
26名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 15:19:09.83 ID:vsyJ/7QjO
宮本はもう任天堂やめて、町内会でがんばればいいだろw
27名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 15:22:44.02 ID:6v/8NZYm0
マリオRPGがよかったのはマリオの2次創作っぽさがあるところだったのにな
雰囲気をマリオそのものにしたら台無し。マリオで釣れない客を釣るべきソフトだろ
スマブラが幅広く受けてる理由もそこ、任天堂は何も分かってないわ
28名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 15:24:49.60 ID:zkkkM5o30
ポケダンから急にペパマリにネガキャンターゲット変わったね
最近は信者を装ってネガキャンするのがゴキブリの手口
29名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 15:27:53.16 ID:PbSTti1E0
さすがに今回ばかりは老害と言わざるをえない
30名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 15:29:23.41 ID:ILnUGQZi0
そもそも最近のRPGはストーリーが複雑すぎるんだよ、それがゲオタしかやらなくなっていった理由だろ
しかもその手のRPGは「ラスボスはラスボスで理由があってこんなコトしてて、本当は悪くなかったんだ」とかよくある

RPGのメインストーリーなんて「悪い奴が好き放題してる! 懲らしめてやろう!」くらいでいいんだよ
31名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 15:29:48.64 ID:ofolBKvoi
ペパマリとマリルイの違いがよく分からんくなるから
宮本の立場からすれば差別化するのは当然じゃないか
32名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 15:32:32.04 ID:h7RXzVn9O
マリオRPGからの流れから派生した別作品ってだけだろ
しかしスレタイからして触角隠せて無い辺り本当に必死だな
33名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 15:35:05.48 ID:5eUEz/AZ0
64GC路線に戻せよクソが
34名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 15:35:40.05 ID:+Fs17FmT0
老害 vs 老害
35名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 15:35:48.67 ID:BVfnCH8S0
ペーパーシリーズは各エリア毎の細々としたユニークなエピソード群はむしろ最大の魅力だけど、
物語全体としてのストーリーラインは確かに別に要らんな

テックとかエマとかみてて面倒臭いだけだったし
36名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 15:36:04.87 ID:J6r0bs/B0
>>25
64のは、ストーリー全然覚えてないけど、
サターンの第四の黙示録でやってたことそのままだったように思う。

味方も一人しかついてこなくて一本道でRPGとしては単調だったな。
他のRPG(スーファミのマリオRPGも含む)と違ってサプライズ性のあるストーリーじゃないし、
まあ、ルイージが最後まで仲間にならなかったことがサプライズではあったかな。

ロスオデやった時に、攻撃のたびにボタン押さなきゃいけなくて、
「この感じ…どこかで」
と思ったが、まあ自分の原記憶はマリオストーリーだったんだろうな。
37名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 15:36:38.56 ID:hH/BEvqz0
>>23
パラッパ…
38名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 15:37:52.75 ID:0q8RPZq70
>>31
ただ、マリルイは正直3で十分な気もする。
それよりは新規が欲しい。
39名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 15:38:24.18 ID:UvYiK5L9P
俺も正直、老害かよ…と思ったな
結局、初代マリオRPGの再来は宮本がいる限り無理みたいだ
40名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 15:40:30.68 ID:9P6R4M680
>田邊 「これまでの世界観と大きく変えたものにしてほしい」ということのほかに、宮本さんにプロジェクト当初から
>言われてきたことは大きくは2つあって、

初期から別方向で模索してたって書いてあるんだけどまた捏造かよ

本当に懲りないな
41名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 15:42:56.59 ID:IzfdaqBH0
宮本はマリオとか関係なくドラクエ的なRPG嫌いだし
42名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 15:43:08.15 ID:b6A6AsZ3P
ゼルダも宮本のせいでああなった感じあるしなぁ
とくにモーションプラスを後出ししたのには呆れた
だからコケたんだよ

で、宮本のあんまり関わってないギャラクシーとかが名作になったし
宮本を持ち上げる奴はいい加減目をさますべき
43名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 15:46:14.37 ID:hH/BEvqz0
宮本のあまり関わってないニューマリ2スレでは宮本がいないとダメだ的な流れになってるのは笑える
44名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 15:46:46.62 ID:K797QlY40
>>39
初代マリオRPGの再来なんて未来永劫ねえよ
スクウェアとの共作なのに何言ってんだ
45名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 15:47:40.79 ID:zF8OjBXw0
なにが戦犯なんだかww
スーパーシール売れたら困るんですかね〜
46名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 15:48:04.75 ID:GpmaBFtQ0
>>44
中の人は殆どアルファドリームに居るとか聞いたが
47名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 15:48:34.37 ID:9xYL4BHc0
>>44
そのスクウェアスタッフって今どこにいるの?
48名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 15:50:25.86 ID:X7gJAYD/0
売れて欲しくないのがひしひしと伝わってくるね
49名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 15:51:03.38 ID:3oUeJyYA0
七面鳥が踊り狂う基地外ゲーだから安心しろ
50名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 15:51:09.48 ID:b6A6AsZ3P
リモコンの発案者のくせにろくに活かすことなく
自分は体重計つくって
限界感じたのかしれっとモーションプラスとか言い出して後出しして
コントローラが散乱してるのも見苦しい
いくつ周辺機器あるんだよってくらいに散らかってる
コンセプトは普段ゲームをやらない人にもやってほしいじゃねーのかよ
短命だったのも納得だよ
51名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 15:51:14.63 ID:0q8RPZq70
>>47
だからアフファドリームだっての。

あと今回のペパマリも工藤ってのがいるだろ。
ちゃんとソースの社長訊くに目を通してから書け。
52名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 15:51:38.71 ID:ydgfUj0Hi
外伝にまで口出すなよ……
53名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 15:51:46.50 ID:n3L3PvIm0
シール使うと無くなるのか
エリクサーが使えない人種にはきついゲームかもしれん
54名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 15:51:52.48 ID:J6r0bs/B0
>>47
キャメロットとかに分散したはず。

スクエニのFF開発にも残ってると思うんだが。
55名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 15:51:55.74 ID:lqIzargj0
(スーパーペーパーマリオが好きで)すまんな
56名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 15:52:55.07 ID:oFSNjI+n0
遊ぶ前から露骨なネガキャン
57名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 15:52:58.94 ID:CEtpUslr0
こういう劣化だの糞ゲーだのは体験版か製品でてからやりなよ・・・
ゴキの早漏スレすぐブーメランじゃん
58名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 15:53:31.12 ID:hH/BEvqz0
宮本といえば血圧計はどうなったんだ
59名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 15:53:31.91 ID:0q8RPZq70
>>57
北米で出てる。
60名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 15:56:20.68 ID:mOFthxtd0
買わないんだから発売時期とか関係ないだろw
61名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 15:56:23.35 ID:ydgfUj0Hi
北米での評価もあんまり……
62名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 15:58:43.74 ID:CAjnVAxM0
買おうと思ってるんだがマリオストーリーの続編というか、その系統じゃないの?
なんか続編買おうとしたら違うゲームになってることが多いな最近
Hitmanとか
63名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 15:59:43.98 ID:BomgC2Ib0
俺の好きな順
ペーマリRPG>マリルイ3>マリオRPG>マリスト>マリルイ1>マリルイ2>スーペー
64名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 16:00:40.45 ID:mOFthxtd0
海外評価なんて参考にならないと思うが一応メタスコア
ペーパーマリオ
Wii:85 GC:87 N64:93 3DS:77
65名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 16:00:42.53 ID:Tokmyemx0
宮本はマリオとかゼルダはもう次世代の人間に受渡して任せたほうがいい
どうしても宮本がやりたいなら新しい他のキャラを作ったりして宮本が作れば良い。
既存のマリオとかは宮本は関わらなくて良い。
関わってしまうと進化が止まってマンネリ化する。

正直、一度現場離れてる岩田に現場入ってもらって何か新しいのを作って欲しいのだが。
66名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 16:03:53.58 ID:/LBcFw2B0
茂の「こういうのほしい」は是が非でも聞くべきだが
「そんなのいらへんやろ」は正直聞かない方が良い。

そこを上手くいなすのが岩田の役目だ。
67名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 16:03:57.84 ID:0q8RPZq70
>>61
いや、だからこのスレが立ってるのかと。
でも俺はその北米の評価を見てなかった。

とりあえずpapermario 3ds review でぐぐってみたが。

批判してるのはやっぱり前作ガーが多いな。
68名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 16:05:28.41 ID:JQ/sW3ek0
ドラゴンボール叩いてるワンピース厨みたいな滑稽さをこのスレから感じる
69名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 16:05:36.22 ID:0q8RPZq70
正直俺はマリルイの方がいい。でも、もうマリルイはいい。
70名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 16:07:38.98 ID:JQ/sW3ek0
俺は宮本よりゲームを分かってる!君はゲーム会社に履歴書送って面接で思う存分語りなよ
即採用だろうそんなに有能なら
71名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 16:09:56.02 ID:X7gJAYD/0
>>70
実際そんなゲーム語り君が沢山面接に行ってる気がする
72名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 16:10:41.66 ID:ydgfUj0Hi
もうミヤホンはダメだ
自分の範囲外のジャンルにまで口出すなよ
アクションは得意だけど、RPGはあんまり理解してないだろ
73名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 16:11:43.20 ID:uiTU6bft0
ひどい叩かれようだなw
イライラしすぎて、誰かのせいにして攻撃せずにはいられないんだな
74名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 16:14:09.95 ID:OUwCY9Ai0
宮本もそろそろ引退か
75名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 16:14:17.73 ID:0q8RPZq70
>>72
え、ゼルダは?
76名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 16:14:48.38 ID:QRyVWydq0
>>42
ギャラクシーに宮本があまり関わってないとかデタラメぬかしてんじゃねーよカス
77名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 16:15:01.67 ID:+Fs17FmT0
ハタから見れば老害言っている奴も老害にしか見えんからね。
おなじ老害なら、ミヤホンを信じますなあ。

あれだろ、エロ絵氏orそのファンが女成分欲しがってるだけだろ?
あのルーシーとかいう王冠キャラでなんとか頼むよ。
78名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 16:15:14.10 ID:KO8r+mKK0
こんなのよりGC版のリメイクがやりたいよ。
79名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 16:15:52.06 ID:oFSNjI+n0
そんなネガキャンされるほどのタイトルか?
ぶつ森が発売前ネガキャンが足りなくて爆発したから今回は早めに大々的に叩く方針?
ぶつ森ほどには爆発的に売れないからそんな心配しなくていいのに
80名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 16:16:12.97 ID:+Fs17FmT0
>>76
というかあの世界観を提案したのがミヤホン本人で、
周りが「え?いいの?」って感じだったらしいな。
81名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 16:17:08.23 ID:JQ/sW3ek0
そもそも1の流れ宮本が言ってる事とズレてるよね
82名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 16:17:32.28 ID:W7TntsdzO
>>65
マンネリだから大きな変化をって事から起きたのが今回の話だぞ分かってんのか?
83名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 16:18:07.43 ID:Qdugv96t0
捏造して叩くなんていつものことじゃん
で、捏造がバレてますます嫌われる
84名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 16:18:25.18 ID:J6r0bs/B0
>>66
マリオ64もプロトタイプでは、地形見ながら
「あの岩足場にして勢い付ければあそこに届く」
とか考えながら遊べるBダッシュジャンプの強いジャンプゲームだったらしいからな。

「画面みにくいわ」
との宮本の一言で、背面ジャンプと言う物理的に無理のあるハイジャンプが実装され
Bダッシュジャンプは64で死滅した。

宮本が
「慣れるまでは取っ付きにくいかも知れないが、面白いんだから慣れて貰え」
と言っていれば、3Dマリオは今とは違う形になっていたかもしれないな。

ジェットセットラジオとかMirror's Edgeみたいなマリオがもっと早くに遊べたかもしれん。
85名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 16:19:19.74 ID:oDDbRV8d0
海外の評判いいから期待してる
86名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 16:20:51.57 ID:JQ/sW3ek0
マリオ64という3Dアクション黎明期の傑作叩き出すとか頭狂ってんのか
87名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 16:21:55.45 ID:AD24DiXW0
全ゲームでネガキャンやるんだからそしたら
全部ネガキャンでしょで済まされちゃうようになるのは当然
88名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 16:23:39.82 ID:mwkv8Yzo0
アナログとジャンプ、カメラ操作だけでも忙しいのにBダッシュまでやってられるかよw
89名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 16:24:34.41 ID:JQ/sW3ek0
マリオストーリー仲間一人しか連れていけないとかデタラメ言ってるしお前の方がボケ始まってる
90名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 16:24:59.34 ID:B8q9APgA0
ネガキャンはニワカの目に入って迷わせたら成功だからな
タチが悪い
91名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 16:28:46.81 ID:QRyVWydq0
>>84
Bダッシュ操作はDS版のマリオ64で実装されてたがハッキリ言って糞操作だったぞ。
92名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 16:29:51.68 ID:K797QlY40
>>71
面接行く前に書類で落ちそうだが
93名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 16:30:44.97 ID:40PHOVLi0
ネガキャンネガキャン言ってるやつは本スレ見たら?それともあれも工作()ですか?
94節穴さん ◆NwMMAt5Jvk :2012/11/29(木) 16:34:05.85 ID:lmVyzL8r0
傑作と言われるゲームは一切叩いてはいけないのか(戦慄)
95名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 16:34:14.53 ID:F6SFSohI0
>>93
お前喋れるのか…(驚愕)
96名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 16:34:41.79 ID:Qdugv96t0
すげえなあ本スレの人らは8日前に実際に遊んでるのか
まさか実際に遊ばず動画評論しているのを持ち出したわけじゃないよね?
97名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 16:36:22.95 ID:uiTU6bft0
この場合、出来の良し悪しじゃあないんだよ
そんなのは関係なく「俺の望んだジャンルなのか、仕様なのか」が全て
98名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 16:36:25.19 ID:HzfqG2Qv0
>>58
ゼルダに実装されるはずだったが無い って事は
99名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 16:36:26.57 ID:Hiv23EIp0
マリカ7のウーフーとか言う詰まらんコースを
押し付けたのも宮本らしいし
もうすっかり任天堂の聖域(59)だなw
100名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 16:37:45.69 ID:vsyJ/7QjO
ゼルダSSが糞だった以上、宮本に説得力はなし
日本人が大好きなRPGのゲーム性に興味がない宮本は、RPG関わるな
101名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 16:38:27.57 ID:SyBxRK41O
まだ発売されてないから
断片的な情報から『今までの好きな部分が無くなった!』って騒いでるんでしょ

無くなった部分に変わる新しい部分を体験したら意見変わる可能性も当然あるよね

試合開始前に戦犯扱いされてもね
102名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 16:39:09.78 ID:qAuzTSYd0
自分も移植みてぇにコイン集めるだけのゲーム作っといてよく言えたな

もうコイツは信用しない
103名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 16:41:19.88 ID:IVYv9LEE0
>>6
コイン使ってシール買って、
シール使って戦って、
得るものがコインだけ
そんなゲームやりたくないわ
104名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 16:41:38.07 ID:+Fs17FmT0
>>93
別に本スレは叩かれてるってほどではないな。
というより掴みどころが少ないんで、スレの進行が遅いだけであって。

まあ、二次情報で適当に言っているだけだろうがな。
105名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 16:42:21.01 ID:Tokmyemx0
宮本のマスターベーションを取り入れるのはもういいw

それに比べてこの会社はよく自分の会社をよくわかってると思うわw
http://www.softpal.co.jp/accent/project29/special/kiku4.html

>社長 なるほどねー。けど、ちゃーんと、お客さんに受けるもの作ってね。
>AKOU は、はい!それはもちろんです!
>玉。 りょ、了解しました。
>社長 うちのゲームは。ちょいとマスターベーションっぽい時あるかならなー。
>AKOU&玉。 (苦笑)
>玉。 エンターテインメントは忘れずに、ですね。
>AKOU お客さんにはしっかり楽しんでもらえるように頑張ります。
>社長 まぁ今回は常々そういう事を言い続けて、この企画が上がってきたので外してはないと思います。
106名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 16:44:40.70 ID:JQ/sW3ek0
発狂して単に宮本叩いてスレを荒らす流れに切り替えたかもう
107節穴さん ◆NwMMAt5Jvk :2012/11/29(木) 16:44:54.47 ID:lmVyzL8r0
仮に出来が良かったとして「何故ペパマリでやった」とか言われるオチ
わかります
108名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 16:45:15.50 ID:gWhWGIRm0
>>97
寿司食いたくて注文したらステーキが出て来ました、じゃあ
いくら出来良くても納得出来るもんじゃないよなあ・・・

これは64で3Dマリオ始めてから十年以上2Dマリオを出さなかった事にも通じるけど
マンネリは駄目とはいえ変えすぎると別シリーズになっちゃうんだよね。
109名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 16:45:56.49 ID:vsyJ/7QjO
RPGが宮本ナイズされると、糞化する
110名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 16:46:14.83 ID:Pj5Wo7Dl0
お前らは槍もせずに相変わらず適当なことだけをw
111名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 16:47:28.12 ID:K797QlY40
まあ別のゲームでも思ったが
こういう自称ファンからの反発が多いと、紛れ込んでネガキャンがバレにくくなるというのもあって
ゴキちゃんが活気付くからな
112名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 16:47:51.56 ID:bYu7YRpz0
>>107
マリストとペパマリを望んでる奴ばっかだからしゃあない
紙マリオをRPGとして最初に世に出して好かれてるんだから
そっちを望まれてるのはわかってるはずなのになんで戻らないのかと思わんでもない
113名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 16:49:02.60 ID:40PHOVLi0
>>111
こんなこと言い出す始末だからなあ、いい加減見えない敵と戦うのやめろよ
114名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 16:49:30.61 ID:ofolBKvoi
宮本は世界観をマリオに沿ったものにしろ
ストーリーは要らないという方向性を示しただけ
RPGじゃなくしろなんて言ってなくないか
スタッフの責任だわ
115名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 16:50:33.83 ID:Qdugv96t0
>>113
ID:40PHOVLi0
ttp://hissi.org/read.php/ghard/20121129/NDBQSE9WTGkw.html

お前は何と戦っているんだい?
116名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 16:50:39.62 ID:J6r0bs/B0
>>88
ジュゲムカメラなんて糞仕様のおかげで
カメラ操作が煩雑だと印象付けられてしまっただけだろ。

カメラ操作なんかほっとけば慣れる。

ポケモンスナップは、バカチョンカメラのようにシャッターがRボタンだったことは知ってるか?
宮本がいらん事を言ってAボタンをシャッターにさせた。

宮本は、ゲーマーを知障ぐらいにしか考えてない。
それでいい時もあるが、ゲーマーが宮本ぐらい気遣わないと
どうしようもない知障揃いなら、花札も囲碁もこの世に無いよ。

「今の人はセガで育った人ですね」
と言うジョークがあるが、飛行機の知識のある人間なら操縦桿引いたら上昇ぐらい常識だろ。
117名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 16:50:44.03 ID:IfHR5Zwn0
見えない敵と戦ってる奴「こんなこと言い出す始末だからなあ、いい加減見えない敵と戦うのやめろよ」

http://hissi.org/read.php/ghard/20121129/NDBQSE9WTGkw.html
118名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 16:51:07.83 ID:VmDj4pTQ0
俺が望んでるのはマリオ+仲間3人で戦闘が出来るマリオストーリーなんだがなぁ
宮本はピクミンか新規ゲーだけ作ってりゃあいいよ
119名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 16:52:28.28 ID:kOjBN+DN0
>>115
ID被ってるけど俺じゃないぞそれ
120名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 16:53:17.32 ID:kOjBN+DN0
あれ、また変わってる
121名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 16:53:20.86 ID:X7gJAYD/0
>>113
いい加減PS9の服用は止めた方がいいすよ
122名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 16:53:25.81 ID:QRyVWydq0
>>100
ゼルダSSが糞だなんてほざいてる以上、お前の説得力も無いな。

つーか社長が訊くを読んだかぎり、宮本はマリオの世界観を大事にしてくれって
言ってるだけで、仲間要素の削除とかはスタッフの判断じゃねえか。
宮本が老害だって叩いてるやつは本当に社長が訊くを読んだのか?
123名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 16:54:31.66 ID:eiGSg7BZ0
宮本さんをコントロールできる人が社内にいないのがなんとも・・・
とはいえ若手も若手でレベルが低いしなぁ

坂本賀勇レベルの人材ですらいないというのが厳しいね
124名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 16:54:47.09 ID:K797QlY40
結局反発してるのは「俺が望んでるゲームじゃない」論の人たちばかりだから
そんなことたいして気にしてない人間と終わりのない論争を未来永劫続けるのは目に見えている
125名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 16:55:12.86 ID:Qdugv96t0
バレたら即IDチェンジワロタ
126名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 16:55:20.83 ID:eQ/bEN1s0
社長が訊くに書いてあることすら無視して
妄想を繰り広げてネガキャンする
一体いつまで同じ事を続けるんだ?
127名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 16:55:40.07 ID:JQ/sW3ek0
マリオ64は64のロンチでアナログスティックも3D空間でのカメラ操作も
初体験の奴が多かったのすら気付かないで今の感覚で語る奴が他人を池沼扱い
128名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 16:56:13.65 ID:N8Gvjnfv0
>>126
社会の底辺連中にはなにをいっても無駄やでw
129名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 16:57:01.50 ID:zzS5AiBV0
RPG作るならマザーでいいだろ
130名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 16:58:09.48 ID:ydgfUj0Hi
>>129
MOTHERでないじゃねえか!
それに方向性も全く違う
WiiUでペパマリRPGだせや!!!
131名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 16:58:27.89 ID:J6r0bs/B0
「マリオは剣を持ちません、持つならハンマーです」
と言った宮本の心中は察するな。

「マリオRPG?マリオに剣持たせりゃいいんだろ?」
と思ったスクエニ開発が、ちょっとレベル低すぎるだろ。
132名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 16:58:58.57 ID:X7gJAYD/0
>>123
そんな君は何様ですか?
133名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 16:59:55.92 ID:eQ/bEN1s0
>>1
>>40

事実をねじ曲げて【悲報】とか付けて必死すぎるんだよ
ソニーのFUDだってすぐ分かるぞ
134名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 17:00:03.47 ID:8jcMiLlh0
>>63
俺と全く同じ並びでワロタ
135名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 17:00:44.25 ID:TT5sSSCl0
>>123
坂本賀勇は異才だからな・・・

今の任天堂波秀才系の人間が多い印象
136名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 17:01:11.78 ID:3lYTUNN10
>>30
ドラクエはもろ後者だが枝葉のエピソードは結構複雑
まぁあれは堀井の演出力もあっての事だが
137名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 17:01:48.17 ID:J6r0bs/B0
>>127
それ以前にも疑似3Dもあれば、3Dアクションもあったよ。
カメラにわざわざ言及したのが宮本なだけ。

ジュゲムがカメラを持っているという余計な設定のせいで、
カメラ移動に変な抑揚がついて、操作感が悪かった。

カメラの存在なんて無視してたサンシャインや三國無双の方が
遥かに操作しやすいだろうが。
138名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 17:01:48.01 ID:VmDj4pTQ0
ちゃぶ台返し返しを出来る人間はいなかったのか
139名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 17:01:58.03 ID:ydgfUj0Hi
はよ坂本はメイドインワリオみたいなやつだせ
なんでWiiUロンチじゃないんだ
140名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 17:02:18.25 ID:nX++rOP90
>>2
ゴキブリにしてはやるじゃん
141名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 17:02:50.00 ID:12IbyfkX0
でも還暦のおじいちゃんがゲーム作るって
それだけでもすごいことなんだぞ
142名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 17:04:01.76 ID:mxKN1fpxP
なぜかPSWの人ほどよくID被りするよね、すこしふしぎ
143名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 17:04:11.87 ID:mwkv8Yzo0
>>137
何そんなマリオ64より数年も後のソフト持ち出してるんすかw
以前にあったなら以前のソフト持ち出せばいいじゃないですか
144名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 17:04:14.68 ID:CwOnCnciO
ただパワーアップしただけじゃ駄目ってことをスーパーマリオ2で学んでるからな
じゃなきゃ時オカの続編をムジュラにしないよ
145名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 17:04:45.79 ID:nX++rOP90
>>141
そういうのを 老 害 って言うんだぜ?
146名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 17:04:48.11 ID:eQ/bEN1s0
>>137
何のはなししてるんだ?
147名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 17:05:30.77 ID:Pj5Wo7Dl0
これで遊んでみて面白かったら
お前らは手のひらを返すだけのくせにw
148名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 17:07:02.44 ID:eQ/bEN1s0
>>145
>>2に安価をつけてIDチェックですか
わかりやすいですね

>>147
ここで見当違いの文句言ってる奴はゲームやらない人間だろう
じゃなきゃ社長が訊くに目を通さずに適当なこといわないだろ
149名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 17:07:41.90 ID:VmDj4pTQ0
たとえ面白くてもマリストからのファンは許さないだろ
本来ならマリスト方式になってたのを宮本がちゃぶ台返ししちゃったんだし
150名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 17:07:48.23 ID:ydgfUj0Hi
ミヤホンはシリーズ作らせずに新作とピクミンだけ作らせとけ
組長がいなくなってから、手綱を握れる人がいない
151名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 17:08:23.70 ID:mwkv8Yzo0
面白くても許さない?そんな害獣ファンやめろ。
152名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 17:08:30.79 ID:ydgfUj0Hi
>>148
おまえこそペパマリやってないの丸わかりだぞカス
153名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 17:08:52.84 ID:OXHkYaKv0
Newマリ2といいポケダンといい最近ちょっとした批判でも全部ゴキか業者のネガキャン扱いする奴多すぎないか
ちょっと調べればユーザー間での評判くらいすぐ分かるだろうに
どんだけ任天堂やその関係者に心酔してるんだよ
154名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 17:09:44.15 ID:QRyVWydq0
>>137
当時の64の性能を考えろよ。
お前の言うとおりに際限なくカメラが動かせたらマリオの立つ位置によって
スカスカのポリゴンの中身が丸わかりになっちまうだろうが。
そういった当時の粗を誤魔化す工夫だろ、ジュゲムカメラは。
155名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 17:09:49.56 ID:TcJ7uBe30
マリストとペパマリが全てにおいて神すぎたからな
路線変更したスパペパが前作と比較して微妙ゲーになったからさらに路線変更した今作は超不安
156名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 17:10:42.63 ID:usb7JJWd0
自称ゲーマー(笑)が拒絶してるって事はライト層に結構売れるな
157名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 17:11:55.23 ID:VmDj4pTQ0
ペラペラーwwwwwww
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     ペラペラーwwwww
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ペラペラーwwwwww
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
158名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 17:12:38.53 ID:mwkv8Yzo0
>>153
実際ただのネガキャンだったよなNewマリオ2
159節穴さん ◆NwMMAt5Jvk :2012/11/29(木) 17:13:51.85 ID:lmVyzL8r0
WiiMusicは良く売れましたか…?(小声)
160名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 17:14:24.20 ID:ydgfUj0Hi
>>159
やめなよ
161名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 17:15:38.19 ID:QRyVWydq0
>>153
今作に対する不安とかならともかく
宮本は老害って言いたいだけの社長が訊くすらまともに読んでないアホ共が
いっぱいいるからね、しょうがないね。
162名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 17:15:55.00 ID:K797QlY40
>>153
ぱっと見じゃ見分けつかないんで全員コテつけてください
そしたらゴキに見えないので
ここゲハですよ?
163名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 17:16:04.81 ID:HkayzmLS0
RPGじゃなくなったってとうとう本格的にゼルダ化したのか?
まあ俺はマリオ&ルイージのほうがアクションでどうとでもなるんで好きなんだけどこれもISだっけ?

>>153
まあ実際に業者もゴキブリも居るし実際ネガキャンに使ってそうだしな
まあ敏感すぎるだろとは思うけどそのへん複雑
164名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 17:16:15.12 ID:Cofet1ZV0
宮本茂って、ゲームを自分の理解できる範囲に押し込めようとするよね。
この人のキャパ小さいのに。
165名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 17:16:16.99 ID:ydgfUj0Hi
>>158
Newマリオ2は3Dグラフィック独特のもっさり感とステージ構成のセンスの無さの融合した凡ゲー
糞ではないが、Wiiより詰まらなかったな
166名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 17:16:51.89 ID:nX++rOP90
>>148
>>140以前にも他板でレスしてるのになんでわざわざこのスレで確認する必要があるの?
なんの確証も無いのに適当なことばかりほざいてんじゃねーぞ豚
167名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 17:17:34.49 ID:7AFNgtkh0
タイトル見てすぐ予約したが、よく見たらRPGってついてないんだよなあ
先入観怖いw
久々にあまり前情報入れずに予約入金して後悔しかけてるわ
例えアクションとして面白くても、RPGやりたかったんだよね
168名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 17:18:03.30 ID:zUupsf8O0
俺はルイージに期待してる
これはいいや
169名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 17:18:07.59 ID:9P6R4M680
>>65
本当に好きだったら他の人間に任せだしてることくらい知ってるだろうに…

ゲーム自体にはまったく興味ないってよくわかるな
170名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 17:21:34.91 ID:sIwvAExqO
劣化かどうかは置いといて
64GC路線のRPGが良かったなぁ…
171名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 17:23:47.63 ID:4UlrPfSP0
面白くなるからあえてそうしてるんじゃねーの?
172名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 17:25:47.48 ID:VmDj4pTQ0
ルイージマンションも「キャラクターはいらない」と言ってそうで不安だが
173名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 17:26:08.12 ID:+Fs17FmT0
>>137
ジュゲムの設定のせいって……
馬鹿は黙ってろよ…
174名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 17:27:02.94 ID:K797QlY40
>>172みたいに思い込みが妄想に進化するともうダメなパターン
175名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 17:27:29.96 ID:33mAZY/F0
>>153
俺も同じこと考えたけど実際このスレにも居るしなぁ
176名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 17:27:40.59 ID:AUeQrShx0
>>164
あぁ、何となく解るかも。
セカンド製作なんだし、自由にやらせたら・・・
スペマリみたく、暴走しちゃうかw

でも、スペマリのシナリオは上手くまとまってるんだよな。
宮本さんには無い才能だけど、川出さんは違う作品作ってるのかな。
177名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 17:31:04.82 ID:VmDj4pTQ0
ゴキがいるのは確かなんだけど
何でもかんでも「批判するのはゴキだ!!」って言うのはどうなんだ?
178名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 17:31:54.91 ID:B8q9APgA0
いやゲハだしここw
179名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 17:32:09.46 ID:7AFNgtkh0
宮本さんにはたぶんゲームウインドウ上の数値をちまちま上げる作業を面白いと思う感覚が、根本的に存在しないだろうね
まあそんな人だからこそwiiスポやwii-fitの構想が生み出せたんだろうけど
180名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 17:32:14.32 ID:usb7JJWd0
クラニンのアンケートでストーリーが良かったと書いた人が1%未満だったんだから仕方ない

嫌なら買わなければいいしゲーマーさんの影響力は皆無だから^^
181名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 17:32:21.78 ID:K797QlY40
>>177
AA貼ってるような奴に言われたかないよ
182名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 17:33:20.62 ID:ydgfUj0Hi
ゲームに興味がなくただ煽りたいだけの奴がゴキブリ以外にも一定数ゲハにいるということだ
それかマジモンの信者か
なんにせよ相手しても煽ってくるだけだからほっとけ
183名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 17:33:36.24 ID:UHh974lW0
発売されてもないのにいきなり劣化扱い
184名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 17:34:12.28 ID:ydgfUj0Hi
>>180
スペマリのアンケートなんか糞の役にも立たんが
シナリオゴミだし
185名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 17:34:32.33 ID:7AFNgtkh0
ストーリーが良いと思う人はあまりおらんと思うわ
俺も別に旧作がそうは思わなかったし
ただ町の住民とのにやりとさせられるような会話が好きだった
今回もああいうの、残ってたらいいんだろうけど、たぶんなさそう
186名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 17:35:59.34 ID:nX++rOP90
豚「ゲハだから特に証拠無くてもレッテル貼っておっけー!」

ゴキ「wiiU劣化」豚「は?何処ソース!?それ何ソース!?ソース出せよソース!ソオオオオオオオス!」
187名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 17:38:55.85 ID:Qdugv96t0
遊んでいない人がそのゲームが面白いかどうか断定的な意見を言えるって凄いよ
ポジティブにしろネガティブにしろ
妄想癖のある人か超能力者か業者のどれかだと疑われてもしょうがない
188名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 17:43:44.99 ID:mxKN1fpxP
>>186
そういうレッテル貼りって、そもそもゴキちゃんが先に始めたことだけどな
やり返された途端に被害者ぶるんだよな、あいつら
189名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 17:44:05.37 ID:HCIDZhZK0
ゴキブリ湧きすぎワロタ
擁護派アホすぎワロエナイ
190名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 17:46:15.21 ID:nX++rOP90
>>188
先に≠竄チてるからって主張するって事は自分も根拠の無いレッテル貼りをやってるってことは認めるんだな?
191名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 17:50:18.16 ID:QRyVWydq0
>>190
僕はしてません(半ギレ)
192名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 17:51:06.23 ID:33mAZY/F0
>>184
何だと
193名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 17:51:59.80 ID:Og4ysArf0
Wiiのペーパーマリオがアンケートで"ストーリーよりシステムに人気があった"と言われてるが、
あれ自体糞ゲーだったしその中でも糞だったからストーリーが評価されてないだけなのに
ストーリー軽視に踏み込んだってのがなぁ…

しかも宮本さんに退屈って言われて加えたのがゲームとして全く面白くない"紙を意識した演出"と、
スタッフが馴れ合いながら考えた芸人のネタみたいなイベントってそりゃないよ
194名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 17:54:45.73 ID:33mAZY/F0
>>193
糞だなんて酷い(´;ω;`)
195名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 17:56:58.10 ID:+Fs17FmT0
>>193
いや、事実だし。
あの次元ワザが楽しかったから、皆買ったんですよ。
ストーリィはどうでも良いのは確か。

外野は黙っていて
196名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 17:58:18.45 ID:3GprGOBx0
宮本がオンラインに否定的なのも、自分が掌握できないタイプの面白さを認めないからだ。
オン対戦は筋書きのないドラマで、作者が予想もできない名勝負もたくさん生まれているのに、
そういう面白さを宮本は認めない。

「はい、ここで笑って〜」
「はい、ここでビックリして〜」
みたいな筋書きを全部自分で書いて、
それを単純にゲーマーにトレースさせたいタイプの人。
スケール小さいわ。
197名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 18:00:11.17 ID:iqTT/dlz0
>>116
みんながみんなゲーマーじゃないだろ
198名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 18:00:43.01 ID:K797QlY40
ミヤホン叩きもペパマリ関係なくなってきたな
199名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 18:00:57.47 ID:ZG39EDbd0
>>193
あれはクソじゃねえお
200名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 18:01:00.72 ID:8jcMiLlh0
>>179
堀井の目の前で「DQ4良くできてるけど途中で止めちゃった」とか言うくらいだしな
RPG戦闘における数字のやり取りの面白さが根本的に理解できないとも
201名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 18:01:01.80 ID:QRyVWydq0
>>196
宮本がオンラインに否定的だなんてソースあったけ?
202名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 18:01:21.26 ID:xSRibUDj0
劣化どころか全然面白そうに思うオレは少数派。
203名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 18:01:53.41 ID:zC02VnnR0
なんだ、ゴキブリは単にミヤホンを叩きたいだけか
204名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 18:03:11.62 ID:+Fs17FmT0
>>196
いや、別になあ、マルチ対戦ゲームだって同じだろ。
ただ相手の顔が見えるか見えないかの違い。
205名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 18:03:36.22 ID:Cd/EeG3pO
マリギャラ2の時も同じこと言ってたなこの老害
206名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 18:03:39.93 ID:Og4ysArf0
>>195
次元技はインパクトは確かにあったよ
でもそれに応えるだけの自由度が無かった
あれ多分FEZからパクったんだと思うけどそれと比較すると未完成と言っていい出来だと思う
ストーリーは確かに薄かった
あと個人的にはアクションがつまらなかったのと、会話や演出のセンスがとても苦手だった
207名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 18:03:58.24 ID:lpGqpz6C0
あと何かといわっちをやめさせたがってるな彼らは
赤字の責任取れだの
そんなことしても他ハードの売り上げは変わらないんだよ
208名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 18:05:33.20 ID:YFl/2Lvb0
知らないうちにすごいのびてる
209名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 18:07:08.27 ID:+Fs17FmT0
>>206
FEZって何よ…また知らないゲーム…。
210名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 18:07:25.65 ID:JrCQh5gTO
【悲報】て始まるスレが悲報だった試しがないな
211名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 18:08:04.40 ID:K797QlY40
>>209
ネトゲだから知らなくても恥じなくていい
212名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 18:08:10.93 ID:uiTU6bft0
>>201
「オンライン対応の魅力に頼って面白くしたつもりにしました」みたいなのはダメってのを勘違いされまくってるだけじゃね
213名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 18:10:00.00 ID:6RXB6m5x0
>>2
かわいい
214名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 18:10:36.98 ID:0ZDzRC5J0
いやペーマリパクったのがFezだろ
215名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 18:11:50.81 ID:LTcahQ6U0
チンクルのところが作ったのか。

これは買わなければならない
216名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 18:12:15.76 ID:7yHsTcvv0
ペパマリはストーリーが楽しみなのに
RPGであることもまた重要なのに
217名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 18:12:38.00 ID:ZG39EDbd0
FEZってネットゲーか…
218名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 18:14:14.61 ID:Og4ysArf0
>>209
http://www.youtube.com/watch?v=CWUU0vvWLRo
>>211
何言ってんの
>>214
FEZは発売延期されただけで動画自体は早々に上げられてた
まぁパクりってのは誇張だが
219名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 18:16:31.37 ID:3oUeJyYA0
220名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 18:17:14.31 ID:K797QlY40
>>218
何言ってんのって
家庭用ゲーム機しかしてなくてネトゲ知らない人なんて普通にいるだろ
ネトゲしかしてなくて家庭用ゲーム機知らない奴も世の中にはいるんだぞ
ゲハにいれば皆が皆知ってると思って例に出すのはちょっと
221名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 18:20:06.12 ID:uiTU6bft0
>>219
このキノコルイージに喧嘩売ってやがる
222名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 18:20:11.58 ID:QRyVWydq0
>>219
4つめのやつデッドスペースにいましたよね?
223名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 18:21:34.16 ID:e7eeft6tP
ゲハにいてFEZ知らないのはさすがにアンテナ感度鈍いとしか・・・
箱持ってない俺ですら知ってるし
224名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 18:22:15.63 ID:8jcMiLlh0
>>210
今回はRPG路線を待ちわびてた奴らには初報との違いとか訊くの内容とか
その辺が正に「上げて落とす」だからマジで悲報だよ
以前からどんよりムードだった総合スレの空気が訊くの公開で更に酷い有り様に
225名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 18:25:08.83 ID:ZG39EDbd0
>>219
昔公開されてたのと比べると
画面の雰囲気かなり変わったんだな
紙っぽさが増してる
226名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 18:25:36.36 ID:+Fs17FmT0
>>218
なんか重くってなかなか見れないんですが…。
そもそも興味ねえし、他のゲームの話題ばっかしているってことはやはり
部外者か。消えてくれ。
227名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 18:26:42.70 ID:0ZDzRC5J0
>>218
だからその動画の前にスーパーペーパーマリオ発売してるじゃん
228名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 18:27:25.42 ID:K797QlY40
>>223
箱関係ねえよFEZ
何の話してんだ
229名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 18:28:29.42 ID:+Fs17FmT0
>>223
知らないもの知らん。
解ったから関係ないんで消えてくれ。
230名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 18:30:03.75 ID:+Fs17FmT0
てか、箱信者もネガキャンしてんのねw
その上、自意識過剰。
はっずかし
231名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 18:30:29.63 ID:cwHpWCt00
>>228
いつまでネトゲのFEZと勘違いしとんねんw
232 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:30) :2012/11/29(木) 18:32:08.54 ID:OFg7rt1I0 BE:3113241449-2BP(0)
頼むから路線をGCに戻してくれ(´・ω・`)
233名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 18:33:01.62 ID:e7eeft6tP
まぁFEZのパクリってのは絶対にあり得ないわ、逆はともかく
ググったら開発の第一報が2007年だしスペマリはそれ以前から開発してたんだから
234名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 18:38:11.99 ID:ZG39EDbd0
>>232
あれも面白いと思うけど、
ずっとあの形だと、マンネリになるかもな
235名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 18:40:42.00 ID:f3Hvc4pA0
ボタン連打で遊べないRPGは苦痛
236名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 18:42:31.85 ID:mHSmrDOl0
最近のペーパーのオタク臭いノリを宮本は嫌ったんじゃないかな
だからマリオ内のキャラだけで完結させてと注文したんだと思う
237名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 18:43:21.87 ID:Og4ysArf0
勘違いしとったFEZのが全然後だった
スマンorz

>>226
おいおい俺はこのスレに則したレスをしてるぞ
言い掛かりはやめて
238名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 18:43:45.58 ID:bHXl98PE0
宮本さんは引退するべきだな
任天堂は若いクリエイターを育てた方が良いだろう
239名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 18:46:49.25 ID:6WIiKpKp0
一方、ピクミンは新キャラ投入してシステムはマンネリ化のままなのであった。
240名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 18:46:55.83 ID:6RXB6m5x0
>>219
とうとう紙マリオにムーチョ参戦か
241名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 18:48:12.89 ID:hQ2V+K9y0
WiiU買ってもいいかなぁと思わせるゲーム
ベーマリ→携帯機&評価悪い、ゼルダ→売上はインファマス並みに低下だが、上田ゲーの次くらいにやりたい意欲あり
マリカー→LBPカートでいいや、マリギャラ→どうせ次はギャラクシーじゃないし様子味
242名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 18:49:49.11 ID:ml3GHSdf0
引退するべきだな(キリッ

(頼む……頼む……引退してくれ……頼む……!)

宮本を老害扱いしておきながら、本当に引退したら任天堂ファンのふりして「任天堂オワタ」とか騒ぐんだろ?ゴキブリ臭すぎ
243名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 18:50:20.69 ID:hQ2V+K9y0
ピクミン→これ評価悪かったらWiiUいらね、ドンキー→レトロ抜けても面白そうだから期待
FE→オウガサーガ始動待ち、2Dマリオ→マンネリだし他にも2D横スクいっぱいあるしいいや
244名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 18:50:43.94 ID:khb8E7VQ0
雑魚はコインの為だけなのか
245名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 18:51:08.31 ID:QRyVWydq0
>>241
色々突っ込みたいが、とりあえず日本語でおk
246名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 18:52:06.41 ID:zC02VnnR0
LBPカート(失笑)
247名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 18:52:22.19 ID:+Fs17FmT0
>>243
地獄の軍団がお似合い
248名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 18:53:33.14 ID:khb8E7VQ0
>>245
触れてやるなよガキがレスしてんだから
249名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 18:53:34.32 ID:mHSmrDOl0
>>239
PV見た限りでも前と大分変わってるけど
本当にピクミンやったことあるのか
250名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 18:57:00.25 ID:hQ2V+K9y0
>>245
WiiUで欲しいの想像してみたけど、SCEファースト限定で比べても60%くらいしかない
やべーな、買うか迷うってかんじ
ピクミン>ロコロコ>>>地獄の軍団くらいには期待してるよ
251名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 18:57:52.87 ID:33mAZY/F0
>>250
書き込むスレ間違えてない?
252名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 18:58:21.81 ID:Z50+vEh20
そんな歳からゲハなんて来ない方がいいぞ
253名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 18:58:38.32 ID:K797QlY40
何の話かと思ってググったらFEZってアレか……
なら普通「Fez」って書くだろ
「GoW」と「GOW」みたいな区別されんとわかんね
254名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 18:59:42.64 ID:eXRkPU300
>>241

近いうちに上田ゲーの新作がこの世に出てくる可能性はほとんどないし
現実に出る新作ではゼルダが一番とかいうゼルダ信者か
255名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 19:01:35.44 ID:eyEU9xou0
ギフトピアにも文句言った宮本許すまじ
ラブデリック系には口出さないで欲しい
256名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 19:30:46.80 ID:UHh974lW0
>>255
また捏造か?
http://www.1101.com/nintendo/giftpia/01.html
西
で、宮本さんだけはなんにも言わないんですよ。
たぶん、あの、宮本さんが言うと、
決まってしまうっていうのを宮本さんも思って、
意見を言わないでくれたと思うんですけど、
宮本さんとしては自分がこう思うからそうしよう、
じゃなくて、みんなどう思うの?
ってことを聞き取ろうっていう、
進行役みたいな役目をやってくれていて。
だから、最終的に僕、宮本さんに
良いも悪いも言われた記憶が無いんですよ。
257名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 19:31:37.65 ID:9xYL4BHc0
>>200
だったらRPGに口出さなくていいのにな
258名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 19:34:51.12 ID:VsAe4OHE0
ミヤホンは数字があまり絡まないゲームだけ自分で作ってくれよ
ピクミンやゼルダはいいんだからさ
苦手だったり興味ない分野にまで手を出さないでくれよ
Steel Diverよろしく、ミヤホンの感性が全て万人に受け入れられるわけじゃないんだから
259名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 19:37:31.02 ID:+Fs17FmT0
>>258
ピクミンは数字のゲームでしょ。
260名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 19:38:36.56 ID:VsAe4OHE0
>>258
戦闘バランスは数字より感覚の部分が強いだろ
どこに当てたらピクミンが死なないとか
261名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 19:40:05.61 ID:uNw9oobu0
スティールダイバーなんてミヤホンの趣味全開で万人受けなんて狙ってないだろ
262名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 19:45:30.09 ID:17EPIY/60
宮本がドラクエのプロデューサーになるとレベルが無くなって12時間ぐらいで終わるアクションゲームになるだろうな
263名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 19:45:30.84 ID:hQ2V+K9y0
>>261
こういう意見は、商業主義で割り切ってる宮本さんは一番凹みそう
264名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 19:45:36.44 ID:+Fs17FmT0
ミヤホン叩きに持っていくのが目的だろうが、
ラブデリがRPG作りに向いてなかったからちゃぶ台が返されたんだろ。
ラブデリらしい作風に近くなったわけだし、収まるべき収まったとも。
そもそも何故アルファドリームじゃないのかが解らんが。
265名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 19:47:18.35 ID:VsAe4OHE0
ISだけで作れよ……
ラブデリになにやらせてんだ
チンクルでも作らせとけ……
266名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 19:50:30.02 ID:VmDj4pTQ0
ラブデリスタッフにはmoonみたいなゲーム作らせとけ
267名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 20:11:38.42 ID:bXctpLeV0
ごきぶりりんイライーラっすねw任天堂ばっか売れてゴメンね
SONYも頑張れるといいねw
268名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 20:12:39.20 ID:uiTU6bft0
なんか、ガンガン口出ししてドンドン舵取りしたみたいな風に思い込まれ始めてやしないか
269名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 20:16:09.90 ID:+Fs17FmT0
>>268
そもそもそんな風だったら、ちゃぶ台返し以前に初めからそういう風になっていただろうになあ。
270名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 20:17:59.27 ID:UqvlaVIB0
むしろあの世界観でアクションやりたかったから別に良い
271名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 20:20:02.43 ID:VsAe4OHE0
アクションならマリオストーリー、ペーパーマリオRPGの方がフィールドアクション的な意味であったぞ
今回は何をするにもシールなのでアクションが殆ど無い
272名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 20:38:18.01 ID:KhQihRHu0
>>153
あれは任天堂信者の評判を落とそうとするゴキの工作だよ
絶対に流されるなよ
273名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 21:42:56.56 ID:0qwKFP00i
>>271
お前もうやったん?
海外版?
274名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 21:58:57.64 ID:842nI1OQ0
wiiUに期待するしかねぇ
275名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 22:03:31.58 ID:AUeQrShx0
>>265
オタク臭くても良いから、ISだけで作って欲しかったわ。
黒さ、毒々しさあっての、ペーマリシリーズだと思うし。
ラブデ系のシュールさとは、また違うと思うんだよね。
276名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 22:04:50.39 ID:vY8PXhrH0
出来れば初代、ペパマリ路線で行ってほしかったなあ…
仲間と冒険している感じがすっごく好きだっただけに
277名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 22:07:21.65 ID:mxKN1fpxP
>>190
あ、俺は根拠なくはやってないよ
あからさまな奴だけ
278大王 ◆.PnhiQu7Rg :2012/11/29(木) 22:11:47.71 ID:2A6gg0aK0
おい、宮本よく聞け!説教してやる!
マリオはお前の私物じゃねえんだぞ!
お前一人で作ったと勘違いしてんじゃねえぞ!
マリオは任天堂の共有財産なんだよ。
お前は全然わかってねえ!
ゲームってのはなチームで作るんだよ!お前の独断でひっくり返すな!
お前のためのマリオじゃない。マリオのためのお前なんだよ!
文句あんなら引退して同人でやれ!
279名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 22:14:37.34 ID:WkXgaBsT0
俺もマリオストーリー、ペパマリRPG系統の方やりたかったかな
Wiiの方はスルーしたからそっち系統の面白さを知らないってのもあるけど
ストーリーがシンプルなマリオは十分多いんだし、マリオストーリー系統も残してほしい
280大王 ◆.PnhiQu7Rg :2012/11/29(木) 22:16:23.81 ID:2A6gg0aK0
まあ、おこちゃま軍団だね任天堂は。

宮本という補助輪がなければ、マリオという自転車に乗れない幼児みたいなもん。
いい年して情けない連中だぜ
281名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 22:24:25.30 ID:zC02VnnR0
あ、ホラ吹き大王だ
282名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 22:50:34.20 ID:qAuzTSYd0
ミヤホンはぼっちが好きということです

友達いるのかね
283名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 23:01:21.73 ID:6WVIw+HX0
284名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 23:02:38.69 ID:VsAe4OHE0
>>289
わんわんがいる……
ああ……なんで仲間いないんだ……
285名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 23:10:49.41 ID:A2xV+gtMP
マリギャラ1のストーリー好きだったのに宮本のせいで2があっさりになった
286名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 23:12:14.66 ID:NlcLTuTa0
えー?

ところで、カービィでRPGがしたいです
いっそ…毛糸のカービィRPGとかで
287名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 23:14:36.48 ID:09lQo2ye0
>>285
俺もマリギャラ1のストーリーや見せ方はすげーワクワクした方だ
マリオが新たなステージに入ったんだなと
288名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 23:15:36.07 ID:VsAe4OHE0
>>286
ウルトラスーパーデラックスでも買えばいいんじゃないかな
289名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 23:22:51.69 ID:vY8PXhrH0
>>286
カービィは横スクとパズルばかりだもんね…
RPGとかパーティゲームとか作って欲しい
290名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 23:23:18.37 ID:VsAe4OHE0
桜井が居ない今
カービィはもう新ジャンルに挑戦出来ないと思う
291名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 23:30:26.62 ID:33mAZY/F0
あつめてカービィは?
292名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:00:33.94 ID:BomgC2Ib0
カービィって昔はマルチに活躍するキャラクターだったよね
293名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:02:56.39 ID:WcnglgiZP
社長とミヤホンでさえ意見割れするんだし、
まれにミヤホンのしたことが客に受けないことがあってもおかしくはないな
294名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:07:22.60 ID:QmFU9oo30
マリギャラ2でマリギャラ1と大幅に世界観を変えたのが腑に落ちない
295名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:07:39.64 ID:IGQf916M0
>>292
今も変わってなくない?
296名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:22:50.07 ID:Pe9rmrl00
任豚が宮本を神格化しすぎてるからね。
ゲハ見た任天社員とかもちろんのこと、任天堂社員、社長が宮本を崇めている状態。
つまり宮本の言う感性的な部分に付き従ってるだけの状態。
つまり任豚の所為だよね。
297名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:25:05.26 ID:CyRCbnqD0
>>296
犯罪者の清水鉄平崇拝しているゴキがなんか言ってるよ。
298名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:26:58.57 ID:IGQf916M0
>>268の言うとおりみたいだな
299名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:31:24.97 ID:u5O4GBUX0
>>296
宮本さんに向かって、マリオに剣を持たせましょうって言える人がどれだけいると思います?
まあ、そういうのも必要なのかもですが
300名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:44:10.72 ID:TmB3dt0n0
ちょっと悲観してたけど
>>219のキノピオのページ見てたら悪くないかなーって
301名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:48:49.85 ID:0eTLBzi00
(悪い意味での)昔ながらのRPG的な物をあえて避けたのかね。
302名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:49:49.45 ID:/vftS8Us0
ゴキブ李がどんだけ追いつめられているかわかるスレだなw
303名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 00:53:37.78 ID:7EUl+7P1O
早くHALOを越えるFPS作れよ宮本は
304名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:12:03.60 ID:pMvgiRRJ0
訊くを読んでるとなかなかミヤホンとつきあうのは大変そうというか
未だなおミヤホン(マリオ)のことを理解できるのはミヤホン以外になかなかいない
そんな感じを受けるな。
305名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:14:31.41 ID:abl6sL440
あれ、もう発売してたっけと慌てたらまだ発売前でワロタ
306名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 01:36:13.32 ID:Q/x7h9P8O
今回は経験値無いのか
307名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 05:00:02.40 ID:+mbIqXvD0
あれか
ドラクエ10がオンゲーになったことを
従来通りのドラクエを望んでいたファンが嘆くようなものか
だとすれば>1は頭が悪すぎるな
ゴキブリ以下の脳味噌しかないんじゃないの
308名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 05:40:21.78 ID:R+2SbCY80
>>307
ドラクエ本編のジャンルは、RPGのまま変わってないからね。

ま、スーパーシールも、ペーマリらしさがちゃんとあれば、
発売後には叩かれないのでは。
こじんまりと、無難にまとまった感じなら残念だね。
309名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 07:15:36.74 ID:njcJgukm0
とか何とか言いつつもカメレゴンみたいなキャラまた出しちゃうんでしょう?
310名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 07:44:12.25 ID:9NGXAA4ji
カメレゴン調子に乗りすぎ
ペパマリぐらいにしろや
311名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 10:21:27.33 ID:ijEShmYH0
>>307
例えるなら
ドラクエがFF10のシステムになり
既存モンスしか一切でてこなくなって
味方キャラもモブで名前無し
ボスも新キャラじゃない、○○キングだけ
ラスボスはりゅうおう
312名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 10:29:23.38 ID:7E3G3AXY0
ドラクエ10が叩かれてるのはむしろ「らしさ」に固執した結果クソゲーになったからじゃないの?単に運営が糞なのもあるが
313名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 10:35:27.66 ID:2UbaP+x90
ドラクエ10はネトゲにもドラクエにもなりきれてない中途半端さのせいだよ
ドラクエにしては先へ進むのキツすぎるし
ネトゲとしてはやれることがあまりない
314名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 10:35:38.74 ID:odIATQVjO
使い捨てられてく技をどうやりくりしていくかって感じでしょ?でもショップとかあるから詰むことはないだろうし。
ペパマリの思い入れがない俺は純粋に楽しみ
315名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 11:51:15.05 ID:LnD9F8s/0
昔ならこういう冒険的なシステムは新規で出してたのに
ペパマリを踏み台にする辺り保守的を言わざるをえない
もう新キャラ新シリーズは望めないのか
316名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 11:58:39.34 ID:SkpPFSfM0
>>313
MMOの悪い部分とオフゲの底の浅さを組み合わせたシリーズ最悪のドラクエになっとるからな
いっそ新生14にすべての余力つぎこんだほうがまだマシだったのかもね

  r"PS3愛ヽ
  (_ ノノノノヾ) マジかよ糞箱売ってくる
  6 `r._.ュ´ 9
  |∵) e (∵|
  `-ニニ二‐`
317名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 12:21:49.18 ID:X31dtP7+0
任天堂なら安心だと思って買ったリモプラゼルダの記憶がよみがえるな

予約はしてあるけど、奇跡的に中古980円で買えたペパマリRPGがあるから安心だぜ
VCのマリストもあるしな
318名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 12:23:43.04 ID:KZ5Ivivs0
社長訊く見たけど
今回RPGじゃないのか…
うわーショック
RPGだったら即買いだったけど様子見したいから
予約キャンセルしてきたよ
マリスト、ペパマリみたいなのはもう無理なのかなぁ
こういう王道なので良いのに
319名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 12:24:59.46 ID:UtjCcrkSi
システム面で迷走して開発期間長かったゲームは微妙になる法則
結局のところ、これぞという感じになっておらず、妥協したなという感じがゲーム中で感じられる
ゼルダSSとか
320名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 12:34:06.86 ID:yVtMpYw+0
RPG紙マリオとACT紙マリオをもっと期間短くして両方だしてくれればACTもありかもなって思えるけど
飢餓状態でRPGきたって思わせといてACTじゃそらやる気も減るわ
321名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 12:35:21.00 ID:uBzJVFP60
スカイウォードって妥協でああなったの?
自信満々に滑った感じだと思ってたが
322名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 12:35:41.68 ID:Cle1H1bz0
つまりマリオストーリー3Dリメイクの流れ…!
323名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 12:41:05.57 ID:4yCdldWX0
宮本という足枷のせいで、任天堂はこの10年ですっかり時代遅れのゲームメーカーになりましたな。
何か新しいことをやろうとしても、この人が足引っ張って「昔ながらのゲーム」にしてしまう。
324名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 12:47:06.73 ID:T3pfjeQl0
>>317
スカイウォードは普通に面白かったけどなぁ
325名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 12:48:20.38 ID:SAiGsZf4i
>>319
一昔前なら、発売中止にするようなタイトルも、
予算突っ込んだ分、発売しないといけなくなってるのかな。

とりあえず、迷走の苦労話と、ネタばれの多い社長が訊くは、
地雷タイトルが多い法則。
326名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 12:51:41.32 ID:UtjCcrkSi
ゼルダはマシか
ハル研のカービィWiiが10年なにしてたのという感じだった
327名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 12:53:22.16 ID:Cle1H1bz0
>>326
ある程度試作してはコレジャナイってボツにしてたらしいぞ
328名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 12:54:23.86 ID:xSvBhQY0O
ミヤホンはHalo越えるFPS作りに忙しいからな
329名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 12:57:16.54 ID:uBzJVFP60
ただでさえペーパーマリオがマリオの派生なのに
そこからまたRPGとアクションで派生しなくていいよ
それならマリルイに代わる新しいマリオRPGの系譜を作ってくれ
330名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 12:57:21.56 ID:UV03OXAw0
>>2
ゴキちゃんにしては面白かったよw
331名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 12:58:44.65 ID:QSNwXvs60
>>328
メトプラは?
332名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 13:39:38.45 ID:vjZ9tVv70
ミヤホンはわざと言ってるんだよ
でも言葉通りにしろとはたぶん思ってない
そこから試行錯誤して自分たりでそれを打開してほしいだけ
けどその意図を組めないISの無能スタッフは
言葉通りに作ってしまった
たぶんミヤホンも呆れてると思う
333名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 16:08:43.29 ID:ST1CiHGwP
>>318
RPGだし、ストーリーはおそらく王道だよ
334名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 16:30:58.66 ID:zPbsrukd0
ゴキが好きな言葉だよなー老害って
335名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 16:31:43.93 ID:UtjCcrkSi
>>333
やめてやれよ
公式ジャンルからしてR PGじゃないし、パンプールだからシナ リオも別物だよ
336名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 16:50:46.97 ID:IGQf916M0
>>326
カービィの何が悪かったのか分からん
337名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 17:01:38.76 ID:2Nygsk5x0
単体で見れば間違いなく良ゲーだけど、ああじゃないこうじゃないと作り直しまくりファンを10年待たせ、
結果出てきたものがあの「スパデラ普通に正統進化させました」レベルのアレってのが
338名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 19:00:11.23 ID:86lLqwJQO
MOTHER4はまだですか?
339名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 21:50:49.11 ID:aVBHKkU10
映画でも音楽でも制作期間が長いものって、大抵ダメだよな。
制作期間が長いって、長くても許されてるってことで、作る側に緊張感がなくなってる。
締め切りに追われて徹夜でやっつけで作った作品が歴史に残るような名作になるのはよくある話。
340名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 21:52:38.66 ID:MlM9nv+j0
ゲームの開発期間は携帯機なら2年、据え置きなら3年にして
それ以上かかるようなら結局どうしようもないものしか出せないだろうから
企画ごとやめてしまうべき
341名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 22:10:37.66 ID:2Nygsk5x0
>>339
炎尾先生がそんな事言ってたな
「納得できるものを作る?こっちは待たされてる時点で十分納得行かないんだよ!」ってのもそうだ
342名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 22:50:57.43 ID:QmFU9oo30
>>324
SSは操作がなぁ
モープラ使ってるのに振りが8方向のみだったり、左から右に降ろうとして剣先を左に向ようとして左方向振り動作に誤爆したり
宮本が豪語するほどの直感性は無かったと感じた
343名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 01:04:45.00 ID:6wWBNo3R0
そもそも出す必要あったのか
ただでさえ間隔の短い2Dマリオに挟まれてWiiUとも思い切り被ってる
ぶつ森人気も当分続くしマジ空気
344名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 01:07:08.53 ID:DC+i1DaG0
ペーパーマリオ作ってるという情報とか画面とか出したから
信者がぶちきれ気味にまだかよ!まだかよ!と言ってたので
発売しようとして、情報出したら初出のものと全く違うゲームが出てきたんだよ
345名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 01:40:13.35 ID:vMuiAOONO
宮本はくたばれ
もう二度とペーパーマリオに関わるな
346名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 04:13:16.74 ID:moaEe8xYP
いくら任天堂のネガキャンしても、ソニーハードのソフトが売れるわけじゃないのに……
347名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 09:46:19.71 ID:LsQcmgrWP
短いみたいだしシナリオ削った癖にボリュームなさそう
348名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 14:06:52.67 ID:A7dQOl9O0
>>343
ミヤホンがちゃぶ台返しして開発に時間がかかった結果の発売日だぜ?
2010年のE3で発表したソフトの中でチョコボレーシングを除いて日本では一番遅い発売(北米ではとび森)
349名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 14:09:29.30 ID:6wWBNo3R0
それでも2月くらいにずらせばよかったんじゃね?
任天堂って毎年2月あたり手薄じゃん
350名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 14:13:31.12 ID:LsQcmgrWP
別ゲー状態にしたから売れなかった時の言い訳

まあほんとに面白いならジワ売れするだろうけど
351名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 14:34:33.42 ID:A7dQOl9O0
販売戦略としては確かにそうなんだけど、ユーザー視点としては発売日を延ばしていくのは嫌なものがある
それにルイマン2が来年初頭にドラクエ7が2月に出るから手薄って程でもないと思うけど
そこから更に延ばすとかになるとPSWを笑えないくらい発表からの間隔が空いてく事になるぜ
352名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 16:29:46.43 ID:O/5iwD4o0
このスレ見てると老害は客なんだなと思う
客はただの続編しか望んでないというw
353名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 20:19:15.57 ID:O9dXtO4G0
今度のアンケートはストーリーとゲーム性に入れなければ
宮本がストーリーとアクションは無しの方向でとか言い出すぞ
354名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 20:33:17.39 ID:LsQcmgrWP
どんなゲームになるんだよそれw
355名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 21:01:54.64 ID:YGvoUfDo0
でもまあおもしろそうでもある
次は普通に仲間いて欲しいけど
356名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 21:12:15.12 ID:LsQcmgrWP
紙マリ叩き潰してやるものじゃなきゃ
純粋に楽しみなのにな
357名無しさん必死だな:2012/12/02(日) 09:19:48.47 ID:7Tw78uDE0
新キャラはいらないってのはビビアンやプニ族みたいなやつらのことであって
クリオやノコタロウのことじゃないと思うんすよねー
358名無しさん必死だな:2012/12/02(日) 09:36:18.70 ID:1/Jm3wJY0
そもそもいるいらないでバッサリ切るものなのか?新キャラって
化石な2Dマリオでさえ新キャラ投入するのに
折衷しろよ
そんな事いうからスタッフがサブキャラをキノピオまみれにして手抜きしたじゃん
359名無しさん必死だな
>>357
それは思った
仲間キャラが戦闘で勝つたびにはしゃぐのが好きだったんだよ・・・