業界関係者「ポケモンDLCは信頼という屋台骨にダメージを与えている」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
忍より

岩田氏は、DLCの仕組みそのものは否定していなかったが「搾取」「手抜き」と受け取られかねない形での提供には否定的だったはず。
Sクラスの「とびだせ どうぶつの森」ではかろうじて良識が優先され
「FE覚醒」「ポケダン」など、数十万クラスのタイトルは 実験場としてバンバン導入ということなのだろうか。
かつての任天堂は、発売日を重視する営業より完成度を優先する開発の意見が強いと言われてい た。
「ファイアーエムブレム 覚醒」のDLコンテンツの売上は3.8億円にも上るという。
2名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 18:27:51.72 ID:LUr/dkFtT
「Newマリオ2」や「新・絵心教室」も含めれば 、 DLCは売り上げアップにかなり貢献しているだろう。
しかし、フルプライスを支払って購入したユーザーに疑問を抱かせる形で得た利益は、
些末な金額とは比較にもならない、企業として最も大切な 「信頼」という屋台骨にじわじわとダメージを与える。
何千円もするソフトを買い与えた後にも、まだ小刻みに数百円ずつ寄越せと
せがんでくる子どもに対して世の母親達が何と言っているか、一度耳を傾けてみると良い。
もう何度も言っていることだが、任天堂が抱えているのは 自分自身で判断・納得して、身銭をきってDLCを購入する大人ばかりではない。
「ポケモン」に飛びつく子どもの背後には、常に親がついていることを忘れてはならない。
3名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 18:29:11.20 ID:EVNtTz2u0
本人が立ててるのか?
4名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 18:29:55.95 ID:gidMkQNE0
このアフィカス宣伝しすぎだろ
5名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 18:30:09.15 ID:QbEqDO/T0
んで親はなんて言ってるの?
6名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 18:30:32.00 ID:h6SW3/twO
訳:ボクはバカです
7名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 18:30:51.50 ID:d4w//y4gO
今回は2バージョンにしなくなっただけでも安いのにポケモン好きじゃない外野は黙っててほしいわ
8名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 18:30:52.72 ID:FKLzlLTa0
>>5
「浮気セックスンギモヂイイッ」
9名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 18:32:03.29 ID:d1C08sqA0
忍の爺は本当オワコンやな
10名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 18:32:57.70 ID:GIENU/pt0
小銭稼ぎでブランド潰すのはしょうがない
本丸が潰れるよりはマシ
11名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 18:33:35.14 ID:1JlBBWjZO
やってないときに「さすが任天堂」と褒める人はおらず(ゲハの有象無象を除く)
逆に何でやらないんだとまで言う人はいるのに
やり出すと文句言う人ばかり出てくる不思議
12名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 18:34:40.23 ID:gidMkQNE0
ああ、ぶつ森は出荷20万本だからアフィリンククリックしてね!とか言ってた自称業界人か
13名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 18:34:58.25 ID:QohsL50PO
まともに痛いとこ突かれると業者ガーの任豚…
頭弱いんだね…
14名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 18:36:01.90 ID:Lx6utXyb0
ポケダンのDLCで騒いでるからそんなにやばいのかと思って公式見たら
大したことなさすぎワロタ
15名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 18:37:25.75 ID:nBRWUMI10
ポケモンのモンスターDLCとかやったら儲かるだろうな
コンセプトから外れるし色々終了だとは思うが
16名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 18:37:27.53 ID:GIENU/pt0
文句言われるのが嫌ならはちまでやれば?
17名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 18:37:39.51 ID:hkV9+rls0
忍を必死に業界関係者アピw
18名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 18:42:30.88 ID:liUlW0sK0
>>13
PSWのDLCは綺麗なDLC!ですか
バンナムみたいなのでもPSWなら全肯定ですか
19名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 18:44:44.81 ID:9HA8MWSC0
もともとポケモンって攻略本とか使った露骨な商売で有名じゃん
こんなのかわいい方
20名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 18:46:07.61 ID:YAJVDQ/L0
しょうがねえだろ
しばらく赤字続きなんだからよ
21名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 18:49:59.09 ID:vSY6AMjf0
ガキの躾を任天堂に丸投げかよ
ねだる〜云々はゲーム会社の宿命だろ
22名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 18:50:30.42 ID:37QqJ7pH0
任天堂のバンナム化

任天堂ソーシャル進出まったなし!
23名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 18:51:28.55 ID:/FvqqDKK0
まぁ発売と同時に大量のDLC展開は叩かれてもしょうがないとは思うわ
24君もアドセンスをクリックしてブロガーの奴隷になろう:2012/11/23(金) 18:52:33.37 ID:m4a3cfxx0
困難で信頼云々いうなら、CoDのマップなんぞ、マジ糞価格で信頼失いっぱなしだがな。
もっと言えば、バンナムが極悪すぎだし
25名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 18:53:53.09 ID:x+8yNA+e0
さっさとしね
26名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 18:54:39.78 ID:N9zqc7MB0
バンナムはアホ毛に課金とかだからちょっと次元が違う気がする
無いだろうけど本編にDLC導入だけはやって欲しくないな
27名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 18:55:29.93 ID:dKCBesMq0
業界関係者って忍かよ(呆れ)
28名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 18:55:31.71 ID:zGKgCIKk0
バンナムでも色々と種類があるからな。
テイルズなんかは大量にあるが別になくても問題ない。
一番酷いのがvitaのリッジ、PSPのギレンといった当然入ってるだろっと思ってたものが
入っていないって事。
これは嫌なら買うなってのが通用しない。

あとはFF13-2なんかの本筋EDの別売り
29名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 18:56:54.94 ID:zvD2SYby0
まあたしかにポケダンのDLCが事実なら印象は悪いが
映画のおまけでポケモンをつけたりしてるから信頼もクソもないわ
ポケモンはもともと売れてりゃ正義を地で行ってる商売してるからね
30名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 18:58:10.59 ID:1biZX/Ku0
ミュウが欲しけりゃコロコロのイベントに来いが平然と通用するのがポケモンというコンテンツ
31名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 18:59:50.78 ID:aLqjeFiY0
岩崎かアフィブロあたりと思ったら忍か。
まあ似たようなもんやけど
32名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 19:00:00.93 ID:VG3Vvypn0
攻略本にポケモン付けたりするくらいだし、ポケダンのDLCとか可愛いもんだろ
しかも内容は稼ぎダンジョンばっかみたいだし買わなくても全然問題ない
33名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 19:00:04.56 ID:QsEz76T40
FEはソフト5000円
全DLCで10000円だっけ


着せ替えギャルゲーはソフト5000円
全DLCで40000円するけどどっちも酷いと思う
34名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 19:00:07.29 ID:aJBfECco0
コロコロのイベント限定で特別仕様ミニ四駆販売とかもあった気がする。
35名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 19:00:29.66 ID:XCuBrK1F0
ポケモンの商売が阿漕なのは初代赤緑の頃から判りきってたことじゃん……
36名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 19:02:11.47 ID:My5taZMV0
正直ポケセン限定配布とか100円ぐらいで落とせるならかなり売れそうだ
37名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 19:03:20.18 ID:1JlBBWjZO
>>26
それはそれで本当につけたい奴が付ければいいもんだからいい気もするんだがなぁ
38名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 19:03:28.52 ID:/FvqqDKK0
そろそろ初代のVC出てもいいんじゃないかなとは思うんだ
39名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 19:03:34.97 ID:zvD2SYby0
>>33
個人的にDLCの総額でモノを語るのはズレてるとは思うがな
ひとつひとつのDLCが素晴らしいものであれば他のソフト買うよりずっといいだろうしね
40名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 19:03:56.45 ID:qVzAU/0e0
こいつもはや業界関係者でもなんでもなくて
妄想で叩いてるよな
41名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 19:04:35.88 ID:j72m/5aPO
映画館でポケモンや〜のチケット配布にくらべりゃ良心的だな
42名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 19:05:28.49 ID:gLZDXFtKP
正直何百円の出費で解決できるなら安いもんだろ
イベント限定配信とかの方がよっぽど鬼畜でしょう
43名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 19:05:36.66 ID:QbEqDO/T0
>>39
そもそもFEのDLC総額1万もないだろ
44名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 19:05:42.80 ID:z/gApums0
超絶難易度をクリアしたらご褒美に無料ダウンロードできる
そんなに上手くない人もダウンロード販売で購入できる
こうすればいいんじゃないの?どうしても金払いたくないなら頑張るだろうし
45名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 19:06:21.34 ID:GK8LVIAd0
>>19
マナフィとか相当ひどかったような記憶がある。
他にも加速アチャモが当たるまで何度も攻略本買わせたりとかな
そりゃ改造厨がランダムマッチに溢れかえるわけやで・・
46名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 19:06:55.79 ID:LyXKODF80
体験版やれば分かるがこのゲームや覚醒のDLCを
バンナムの切り売りDLCと一緒にする奴は頭わいてるかゲームの中身を知らん奴やろ
47名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 19:07:20.94 ID:QxMjPush0
正直>>1って正論だよね
48名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 19:07:26.31 ID:gXfZrzDi0
ソフトメーカーがやりたいと言ったら任天堂は止められないだろうな
今回だけ特別な訳じゃないし
内容がクソなら別に叩かれても良いんじゃねと蚊帳の外から
49名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 19:07:45.97 ID:G2+YTvej0
DLCばっかりは任天堂もソニーも無く叩いてる奴が変化に付いて来れない過去の遺物としか思えん
50名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 19:09:53.07 ID:C8/UiNWW0
わからんことも無いけど、この意見を突き詰めりゃDLCはダメって事になるぞ
51名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 19:10:27.56 ID:zvD2SYby0
>>44
いや、ゲーム上手い奴と下手なやつで金銭的な格差をつけるのはマズイ
そんなんチートコードでアンロックするのとなんにも変わりませんわ
52名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 19:11:41.79 ID:/tAYtdPL0
覚醒はそもそも無料の奴もたくさんあったからね
ポケダンも無料期間があるわけだし
53名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 19:11:43.28 ID:oY/AjGEV0
>>44
エロバレー2がそんな感じだったな
水着1着が凄まじく高いくせに手に入る金額は僅か
裏技というか抜け道つかってもコンプで数百時間掛かる物のアンロックキーを現金販売
しかもパッチで抜け道を塞ぎやがったし
54名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 19:13:06.25 ID:3URgd0YHi
忍だろうと思ってスレ開いたら忍だった
55名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 19:13:54.97 ID:GDifREaMP
テイルズはエロ切り離して別売りって側面もあるし、問題なくね?
56名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 19:14:56.31 ID:KEqzHQLi0
忍びってぶつ森の初期出荷30万だとか言ってたよな?
57名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 19:15:51.30 ID:j72m/5aPO
まずマリオ2や絵心教室のDLCはそんなに親の評判は悪いのか?
58名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 19:18:36.84 ID:7eci6u1r0
覚醒で懲りたから任天堂のDLCゲーは避けてるわ
59名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 19:19:50.55 ID:KuH+bFyz0
かろうじでの意味がわからん
60名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 19:20:58.96 ID:GK8LVIAd0
FEのDLCって、今調べたが結構高いのな。
DLC全部落とそうと思ったらソフト自体の価格を余裕で越えるのか
ソフト自体発売当初に買ってさっさと落としとくべきだったなこれ・・(確か無料期間があったよね?)

ポケダンのはまだいいとして、FEの異界の魔符は歴代のシリーズやってた人間としてはそそられるし、、しかしなー
今まで任天堂以外のゲームをろくに触ってこなかったからかわからんが、
ゲームを買った後も課金するって事自体にすごく抵抗感があるんだよね、なんか。
61名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 19:21:56.77 ID:82vdXRAQ0
早く3DSでポケモン出してくれないかな
62キャプピカSW180-557 ◆BkK9YvzcuA :2012/11/23(金) 19:22:34.08 ID:7xA9aiaA0
>>56
違う、20万だ
63キャプピカSW180-557 ◆BkK9YvzcuA :2012/11/23(金) 19:25:54.97 ID:7xA9aiaA0
ついでに忍はFF13-2の初回出荷が100万というデマも流した
64名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 19:27:17.60 ID:GmUPUXuMO
だから本編に関係ないからって擁護してる奴はテイルズとかのコスチュームとか衣装DLCも擁護してたんだろ?
65名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 19:27:57.05 ID:O7UOsU3t0
どこのメーカーもエグいDLCやってる時代に今更任天堂が、と批判してもなあ
66名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 19:28:08.00 ID:WqyI2KVY0
ポケモンは(株)ポケモンですよw 
67名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 19:29:26.40 ID:kgEpCYj8O
つまり数年前からDLCやってるSCEやバンナムなどなどは、すでに世の母親からは見捨てられてるってことか
68名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 19:29:53.03 ID:82vdXRAQ0
何か貼れと言われた気がしたので
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/110729qa/05.html#q12
69名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 19:30:54.41 ID:zvD2SYby0
>>65
業界全体の信頼を失墜させ、購買意欲を低下させるって言いたいんじゃないのかな
って言いたいところだけどもしもしゲーが儲かってる昨今説得力が薄いんだよねえ
70名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 19:31:27.74 ID:8yW8YAwm0
ガルモのDLC出して下さい
71名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 19:31:54.67 ID:LU0u02UG0
企画に大きく関わった株ポケ石原の名前出てないのがおかしい
72名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 19:31:58.94 ID:DhJXXosoP
今のゲームショップはカードゲーム併売のところばっかじゃん
TCGのほうがよほどやばいんじゃね

それにアーケードのカードゲームも
73名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 19:32:26.77 ID:v7CSUULZ0
これは忍に同意だな
74名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 19:32:34.39 ID:mg6LD4W20
>>67
本当にな
「任天堂のDLCは汚いDLC!」を素でいってる感じ
SCEなんかコンプガチャまでやってんのに
75名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 19:32:37.11 ID:G8HAafPr0
GK乙!
任天堂のDLCは綺麗なDLCだと言うのに!!!
76名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 19:33:18.13 ID:gX52YGWCO
>>72
いきなり何言ってんの?
77名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 19:33:48.35 ID:DhJXXosoP
TCGのために親に金をせびる
78名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 19:34:42.71 ID:zkEnirdo0
任天堂はDLC乱発し過ぎというか焦りすぎちゃったね
3DSでこんなに有料DLCやってるのって任天堂だけだし
一般人は3DSの任天堂ソフト=ソフト自体は安いけど追加で何千円も払わないと全部遊べないってイメージを持ちつつある
問題なのは実際にソフト単品でも遊べるか否かではなく、一般人がそういうイメージを持つことで任天堂タイトルを避け始めてるってことなんだよね
79名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 19:34:47.69 ID:3URgd0YHi
>>60
無料は最初のだけ
あとパーティの奴が割引してた

異界の魔符は正直クソDLCだよ
最近のはマシになったけど
80名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 19:35:53.14 ID:IT0SqRSY0
>>64
高いという文句はあってもDLCであることには文句言ってないな
81キャプピカSW180-557 ◆BkK9YvzcuA :2012/11/23(金) 19:38:01.46 ID:7xA9aiaA0
このスレにも絶対に本人が忍び込んでるんだろうなw
82名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 19:39:54.09 ID:IT0SqRSY0
ゴキブリは>>75みたいなあからさまな成りすましを見て「やっぱり豚は・・・」とか言うなよ?
http://hissi.org/read.php/ghard/20121123/RzhIQWFmUHIw.html
83名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 19:41:39.10 ID:j0BC/dGx0
あてになんねー業界関係者だの識者だのがお好きですね
84名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 19:51:18.91 ID:GK8LVIAd0
>>79
ありがとう、そうだったか。まあクソでもやっぱり気になるよw

FE覚醒のソフト自体は知人から借りて、気になるDLCだけ落とそうかねえ。。
どうせFEなんてクリアしたらそうそう再プレイするゲームじゃないし。
正直、ひとつのソフトにROM代とDLC代の両方を払えるほど金銭的余裕はないからな。
85名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 19:59:54.63 ID:8Vc5cohU0
>>19
今までは〜のおまけだから問題ないって誰かが擁護してたけど
完全なDLCはこれが初めて
86名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 20:01:53.27 ID:47V+djcD0
業界関係者って便利な言葉だな
87名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 20:04:03.65 ID:j0BC/dGx0
ところで今回のはチュン開発なん?
88名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 20:09:29.52 ID:v5QD3KBlO
>>66
販売は
(株)任天堂ですが?
89名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 20:12:28.49 ID:GRjEzbVx0
>>88
販路を提供してるだけで
あとはほぼ株ポケの仕事だよ
90名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 20:13:29.14 ID:8Vc5cohU0
DLCを出し過ぎるとこのお金でWiiの冒険団が3つ買えるがな状態になるな
91名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 20:16:10.65 ID:/HkgrNRC0
アフィクズ
92名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 20:17:20.88 ID:v5QD3KBlO
>>89
発言にどこまで責任を持つかって話なら販売に関わってる時点で明らかにアウトだろ
93名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 20:20:14.85 ID:GRjEzbVx0
>>97
そりゃ関係者ではあるが

ソフトの内容については
販売担当よりプロデュースしてる人間の方が責任の方が重い
ゲハで石原が批判されてるのそんなに見たことないが何故か

任天堂が〜って言いたいだろ?
94名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 20:20:49.65 ID:TpMB/YA40
業界関係者wwwwww
95名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 20:24:01.09 ID:9u5NeIIn0
本編だけ買うなら安くていいわ
96名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 20:27:07.98 ID:QxMjPush0
>>82
と、思うじゃん?
でもそれをマジで言っちゃうのが任豚クオリティーなんですねー
97名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 20:29:33.26 ID:v5QD3KBlO
>>93
DLC否定発言したのが岩田だからだろ
もちろん任天堂だからってのもある
パッケージゲームのトップがそんな商法始めたら他より話題になるのは当たり前だろ
98名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 20:30:36.80 ID:XCuBrK1F0
>>96
GK乙! なんていうのは、
なりすましでもゴキブリって口に出せないゴキちゃんだけ
99名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 20:31:08.35 ID:mujZBeMQ0
「忍より」

このフレーズだけで笑ってしまうw
100名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 20:31:37.94 ID:C8/UiNWW0
いわっちはDLC自体は否定してないだろ
101名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 20:32:17.61 ID:82vdXRAQ0
>>78
一般人はあんまりそんなイメージ持たないと思うのだが

DLCに拒絶反応するのって一般よりゲーマーの気がする
102名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 20:32:25.38 ID:2CPiml0b0
業界関係者「明日はこちらのターンDAZE最高」

■オトナファミ 2013年1月号■
「ヒットチャートじゃ絶対わからない!掘り出しエンタRANKING2012」
エンタメ業界関係者1000人の投票とオトナファミ編集部による選考

【ゲーム(携帯機)】 ★1位『GRAVITY DAZE』2位『シアトリズム ファイナルファンタジー』 3位『サムライ&ドラゴンズ』
【ゲーム(据え置き機)】 ★1位『マイケル・ジャクソン ザ・エクスペリエンス』2位『アスラズ ラース』 3位『ネバーデッド』

その他の企画
「買いなの?どうなの?」
●買っていいよね?Wii U 50の疑問解消し隊

ttp://www.famitsu.com/blog/otona/121121_01.jpg
ttp://www.famitsu.com/blog/otona/121121_02.jpg
ttp://www.famitsu.com/blog/otona/2012/11/post_816.html
103名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 20:34:21.81 ID:HEi9w6gQO
シェルノとかどうなったの?
バグ以外の話あまり聞かないけど
104名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 20:38:10.42 ID:8XFHRHm10
もうちょっと遊びたいな。と思ったら買えばいいだけじゃないの。
誰にも強制されてない。
105名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 20:40:10.21 ID:GRjEzbVx0
>>97
これ読んでDLCそのものを否定してると思う?
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/110729qa/05.html#q12

まぁポケダンのDLCについては俺も気に入らないけどな
106名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 20:43:58.64 ID:2qkHXf4m0
だんだんゴキブログ化してきたな(笑)
107名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 20:48:05.69 ID:F/cFh7Hm0
>>102
アチャー^^;
オトナ()
108名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 20:48:27.96 ID:K55UA8c+0
アフィカス死ねよ
109名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 20:51:54.13 ID:4wM/1BXB0
>何千円もするソフトを買い与えた後にも、まだ小刻みに数百円ずつ寄越せと
>せがんでくる子どもに対して世の母親達が何と言っているか、一度耳を傾けてみると良い。

で、何と言ってるのよ、世の母親達は?
どの程度の情報を仕入れた上で言っているのか聞いてみたいもんだ
110名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 21:00:58.78 ID:GRjEzbVx0
最近の子は金持ってるぞ

買い切りで遊び倒せてた時代を知ってる人間としては
気に入らないけどな
111名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 21:07:56.53 ID:7jsuXbUi0
アイテム課金しなきゃ先に進めない、或は先に進むのに異常に時間がかかる、或はアイテム課金するとヒーローになれますよと射幸心を煽ってぼろ儲けする
っていう構造のソフトを任天堂が作る気がないってだけの事だと思うんだが
なんでこんなに曲解している人が後を絶たないのだろう?
112名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 21:09:18.95 ID:IT0SqRSY0
>>111
叩くためにわざと曲解するのがゴキブリの生態
113名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 21:13:33.21 ID:m9s5FHjLO
内容と金額が見合う内容なら別にいいと思うんだけどその辺は今回どーなの?
FE覚醒初期のDLCみたいな手抜きなのか後期のまともなDLCなのか
114名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 21:14:06.56 ID:4xJszA0B0
DLC買わなくてもパッケージで今まで通りの
ボリュームが遊べれば問題ないと思うがねえ
マリオもちゃんとパッケに81ステージ入ってたし
もっと欲しいってなったら追加料金払うのが当たり前
115名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 21:16:13.94 ID:DhJXXosoP
稼ぎが若干楽になる程度ですよ
116名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 21:20:47.01 ID:8XFHRHm10
だから、イラナイと思ったら買わなければいいんだよ。
ガキじゃあるまいし、自分で判断しろ。
117名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 21:23:06.33 ID:VuMejliI0
幻ポケを有料配布してるのに何をイマサラタウン
まあ株ポケの銭ゲバ気質は徹底的に叩いていいとは思うけど
118名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 21:26:02.45 ID:m9s5FHjLO
>>114
つかその辺は実際どうなのかね。パッケだけで今まで通りのボリュームなのかどうか?
ゲハ民ほとんどこのソフト買ってないのかその辺は批判派も擁護派もほとんど触れてない気がするw
登場ポケモンの数だけ見れば前作から大幅に減ってるみたいだけど
119名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 21:26:28.99 ID:v5QD3KBlO
>>111
今明らかになってるDLCは全て実質パワーアップ目的の課金なのだからほとんどお前の言ってるやり方と変わらないが
120名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 21:28:13.44 ID:+E1Dm0Jn0
嫌なら買うな!嫌なら買うな!
121名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 21:29:03.15 ID:tyzaiV2s0
DLCなんだからDLしなきゃいいだけだろ
文句言ってるゴキブリは黙れよ
122名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 21:29:11.58 ID:9x1WuBZZ0
DLCは嫌なら買うなじゃないの?
123名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 21:30:53.97 ID:iRtU73QI0
映画見させられるよりはまし
124名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 21:30:54.05 ID:XCuBrK1F0
フルプライスのくせにDLC無いと完結しないソフトがあったからなー
あれがある以上Vita擁護してる人は何も言えないと思う

まぁポケモンの商売が汚いのは否定できないが、
それは映画配布や加速バシャーモで判りきってることですし
125名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 21:31:33.61 ID:7ucDmrZe0
そもそもポケモンって昔から
映画やイベントやマクドナルドに連れてったり
攻略本複数買ってやったりと
ソフト買った後も延々金取られるソフトじゃん
そんな信頼元から無いよね
126名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 21:32:03.20 ID:8Vc5cohU0
信頼ってマグナゲートでのキーワードっぽいのにな
裏切られるのが嫌だから友達を作らないってビリジオンが言ってたけど
株ポケを信じていいのか?裏切り(全ポケモンでない)とかないよな
ポケダンといえばほぼ全ポケモンの出る気合の入った外伝だったんだけどな。
127名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 21:33:22.78 ID:k+2mNrQV0
ジェットコースターしかない遊園地をフルプライスの上に毎月千円で提供する会社もあるんだぜ?
128名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 21:34:15.33 ID:9GFV1cMX0
まあポケモンはイメージ大事だからもっと慎重にやって欲しいとは思う
親の心象が悪くなるのはNG
129名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 21:34:21.75 ID:zJw2uDVDP
>>126
>裏切り(全ポケモンでない)とかないよな

144ぐらいしか出ないんじゃないか?って言われてる
400出るっていうコピペもあるけど、
クリアしてポケモン増えたなら簡単に貼れる証拠画像が1つもないとか
130名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 21:35:55.05 ID:TAKRdc1AO
正直攻略本を何冊も買わされるよりは欲しいものを選べるDLCのほうが良心的に思えるわw
131名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 21:36:03.02 ID:gCMcdxxAO
本編でDLCはやらない方がいい
配布とかが一線だよ
132名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 21:37:20.23 ID:8Vc5cohU0
>>127
どこの会社?
そんな胡散臭いものはそもそも知名度がないし
よっぽどな人じゃないと利用しないだろ。
ポケモンと比べたらポケモンに失礼。
それとも俺が無知なだけか?
133名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 21:37:22.28 ID:zJw2uDVDP
>>180
ランダム御三家配布って最低だよなー
一回1000円以上かかるし
134名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 21:39:14.28 ID:zJw2uDVDP
>>130だった
135名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 21:40:54.98 ID:we1RXRdC0
DLCの内容次第だな
ストーリー補完をDLCでやるとかはNGだが、
レベルとか金を稼ぐ内容なら使いたい人だけ使えばいい
136名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 21:41:56.59 ID:ieTO3J2M0
忍wwww
137名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 21:42:05.08 ID:JBlTmtUX0
>>117
こういう意見もありだが
子どもと一緒にポケモン好きになった親としては
映画の上映券や攻略本を買ってくれたファンになんらかのお返しがあっていいと思うんだよな
138名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 21:42:12.49 ID:zJw2uDVDP
そう、稼ぎが楽ってだけならいいよね
限定ポケモンとかは嫌だ
139名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 21:43:08.36 ID:/IRwE/EB0
FEはいいけどマリオとポケモンでやっちゃだめだろ
140名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 21:43:59.83 ID:k+2mNrQV0
>>132
ドラゴンクエスト]
141名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 21:44:21.19 ID:7jsuXbUi0
>>119
買わなきゃ先に進めないわけじゃないでしょ
142名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 21:46:25.86 ID:9GFV1cMX0
>>135,138
逆だろ
ファンディスク的なDLCの方が批判は少ないよ
143名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 21:47:32.21 ID:k+2mNrQV0
ポケモン本編は映画前売り券買わないと全ポケモン捕獲不可能になってるけどな
追加課金しないとクリアが出来ないって致命的だろ
144名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 21:47:44.25 ID:zJw2uDVDP
>>142
そういうのは「最初からいれとけよ」ってなるんじゃないか

それなら買わなくてもどうでもいいけど、買うと楽だよ
程度の方がいいかと
145名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 21:47:57.55 ID:v5QD3KBlO
>>138
何がいいのかわからんが
ボーナスに金を払えって要するに完全なる金儲け以外の何物でもないだろ
146名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 21:52:31.90 ID:DhJXXosoP
攻略本にのってないんなら
クリア後にどれだけの数いるか証明できる証拠なんて簡単に出せないだろ
147名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 21:53:36.00 ID:7ucDmrZe0
どっちがマシな糞かの議論って意味あんの?
148名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 21:54:01.55 ID:9u5NeIIn0
全部全部って、
モンスター総数は増え続けているのにずっと全収録しなきゃいけないのかよ
いつかはその流れを打ち切らなきゃいけないんだよ、今後のためにも

数だけ増やしただけのコピペ探検隊なんぞいらん
149名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 21:55:40.91 ID:9GFV1cMX0
>>144
最初から公表されてるDLCは論外だが
好きなゲームの続編出て喜ばないファンがいるか?
DLCはいわば小さな続編として使うべき

ゲームのバランスに介入するDLCは明らかにゲームの面白さをスポイルしてる
DLCないとキツイバランスなら悪どいアイテム課金以外の何物でもないし
150名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 21:56:40.40 ID:bgKgxK6r0
>>146
今作は図鑑みたいなのがあるから144以降のナンバーの画像を貼ればいい

>>148
減らしすぎな上に減らしたなりに濃くしてないから
ただの手抜き
151名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 21:57:04.04 ID:8XFHRHm10
金儲けの何が悪いんだ?
小学生か?
152名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 21:57:26.48 ID:j0BC/dGx0
>>143
配布ポケモンは一応おまけ扱いで持ってなくても図鑑は完成したことになるはずだけど
153名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 21:58:50.64 ID:DhJXXosoP
めちゃ濃いよ、泣けるよ
154名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 22:00:35.55 ID:v5QD3KBlO
>>148
それは確かにそうだが
こんなUI超然劣化版を出した時にそれをいわれても
155名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 22:00:40.63 ID:Hrj8vN9T0
>>153
これがステマか
156名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 22:01:04.51 ID:3wSXQkrT0
>>143
ポケモン本編では、伝統的に幻のポケモン無しでもコンプ認定証は入手できる
157名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 22:02:00.33 ID:M5vIAxfV0
株ポケモンじゃん!
158名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 22:02:15.45 ID:zJw2uDVDP
ポケパークはそこまで数多くない(それでも144よりはある)けど
一匹一匹ちゃんとキャラ立ってるな
159名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 22:02:23.97 ID:r65mrSKh0
またアフィカスか
160名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 22:03:16.29 ID:9x1WuBZZ0
>>144
俺もそれに賛成だな
こういうのなら買わなくて済むし
161名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 22:14:54.44 ID:v5QD3KBlO
逆に便利なアイテム課金ならまだ許せた
育成に有利な課金は汚いわ
時間を売ってるようなもんじゃねーか
162名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 22:19:36.24 ID:aZDLNs8f0
育成目的のDLCなら買わなくても何ら問題がないから許容できる
そんなの買う奴はただの怠け者だし
163名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 22:27:46.26 ID:b9IFxwvE0
むかーしは何か影響力があるような言い方されてたが、それも嘘でしょ。
たかが一介のアフィに何が。

というか、忍ってもう中身別人なんでしょ?
ソニーのステマ・FUDのやり方だよ。
だからインサイドもイードが買った。
164名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 22:48:34.92 ID:v5QD3KBlO
別人だろうがステマだろうが正当な批判を叩くのはおかしいだろ
俺は毎回こいつが間違ってることを言ってるとは思えない
165名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 22:51:36.59 ID:aZfgp7Hy0
関係者?
166名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 22:58:23.46 ID:kgEpCYj8O
攻略法を知るために攻略本を買う
育成を楽にするためにDLCを買う
どちらもゲームの本質的なものを現金で買って、時間を短縮している
攻略本なんてアドベンチャーゲームとかじゃ答えそのものだったりする
でも攻略本なんて買いたければ買う、いらなければ買わないのが当たり前
頭がガチガチの老人には理解できないんだろうけど
167名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 23:01:04.56 ID:zJw2uDVDP
ネット上の情報は無料なので
168名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 23:01:41.66 ID:R5KPIHoNi
DLC抜きに今回の駄作ですわ
好きなシリーズだっただけに残念
169名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 23:04:23.39 ID:xNA0+/9J0
>>78
>一般人は3DSの任天堂ソフト=ソフト自体は安いけど追加で何千円も払わないと全部遊べないってイメージを持ちつつある

ここの根拠を知りたいな。
すくなくとも、ゲハを覗いているような手合いは一般人じゃないし。
また、自分的にはFEはDLC無しで十分たのしめたので、DLC未購入。
170名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 23:04:34.64 ID:EblgP+gy0
忍が言ってもな
171名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 23:08:28.07 ID:Dp3SYkLeO
金払ってソフトを買う立場から言わせてもらえば最初から入れておけ
172名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 23:08:29.35 ID:aRpwNfvg0
この人は任天堂が儲かるのが嫌いなんでしょ。
なんで今までPSWや箱のDLCを否定して来なかったの?
そのくせ朝鮮会社のパズドラやってるとかイミフ
173名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 23:11:15.51 ID:z54aV8pn0
すごいなー
ソーシャルの課金ゲーはゲハでも満場一致で叩かれてたのに
任天堂がやるだけでこうも見事に掌返しとは
こいつら自身に価値観は無くて常に教祖様のご意向のままになんだねぇ
174名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 23:12:25.63 ID:KEqzHQLi0
違法と判断されたコンプガチャがどうしたって?
175名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 23:14:32.23 ID:aRpwNfvg0
まさかソーシャルでお薬やらキャラやら買ってるくせに
DLCダンジョンを批判してる馬鹿はいないよな?
4000円のソフトを買ったとか偉そうに言ってるけど
無料ゲーに何万も使ってる馬鹿はいないよな?
176名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 23:15:30.69 ID:ONIb0FHI0
業界関係者(笑)
177名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 23:16:01.45 ID:IKa4G1oi0
コンテンツで勝負できないクソゲーメーカーほど糞DLCで稼ごうとするよな。
任天堂もそうなってしまったという事。
178名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 23:16:25.12 ID:IqqEQMcR0
DLC絡みで騒ぎ立てるのは大抵外野
買った上で不快に感じてるやつはもっとひっそり失望してる
179名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 23:16:42.70 ID:9GFV1cMX0
>>175
ゲハにはあんまり居ないとおもうよ
180名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 23:33:11.08 ID:185Lxtlr0
DLCよりも元からあるポケモン商法のがあくどいような。
いろんなもんにレアモンスターをつけるなよと。
181名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 23:36:30.80 ID:XlUIa2c50
なんかポケモンって
ソフト出すたび毎回叩かれるよなw

こんな感じのDLC関係でさ・・
182名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 23:45:46.21 ID:1OpxbSpM0
ソフトは親が買って、DLCはお小遣いで買える値段設定だからまあいいんじゃねって思った
つーかポケモンでは今更だな
183名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 23:48:30.81 ID:v5QD3KBlO
>>168
そこだよな
誰も触れないとこを見るにあまり売れてない気がする
体験版のインパクトがよほど強かったのか
184名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 23:50:47.16 ID:CamSJdTAT
稼ぎMAPのDLCとかパラメーターいじりと何が違うのかよくわからんわ。
185名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 23:53:03.58 ID:NTKoTIMy0
忍の落ちぶれっぷりは日野さんに匹敵するものがあるな
186名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 23:53:04.77 ID:JYaAle2G0
新作だすための費用集めなら許す
187名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 23:54:19.34 ID:9Qy9AgwYO
任天堂も結局は和サードと同レベルだってだけだよ
任天堂を神格化していた豚が勝手に発狂してるだけじゃん
188名無しさん必死だな:2012/11/24(土) 00:02:18.76 ID:0oEnfrkt0
というかポケモンに関しては今までのほうが正直酷いと思う
189名無しさん必死だな:2012/11/24(土) 00:08:10.19 ID:mtIRzyPk0
発狂してるの豚じゃなくてゴキじゃん…
190名無しさん必死だな:2012/11/24(土) 00:09:04.19 ID:8DZE9rga0
フラゲ情報で食べてる乞食が何言ってるんだ
191名無しさん必死だな:2012/11/24(土) 00:19:11.32 ID:a+ftXbgy0
ポケモンに関しては今でも酷いし文句言うならとっくの昔に言ってるわな
加速バシャだけは本当に許さない
192名無しさん必死だな:2012/11/24(土) 00:22:50.78 ID:BSvfRYlqP
今でも御三家ランダム配布とか叩かれてるよ
193名無しさん必死だな:2012/11/24(土) 00:30:17.67 ID:0Tp9ZPTq0
許されるのは赤緑の頃だけなんだわ
あれはあくまで交換促進のためだったからな

任天堂を叩くなとは言わないが
株ポケに触れないのはなぜだ
194名無しさん必死だな:2012/11/24(土) 00:49:42.04 ID:yaX1KlOO0
これが組長だったら絶賛されてた
195名無しさん必死だな:2012/11/24(土) 02:19:21.66 ID:GHrWw5dO0
今だった色違いをやめて当初の構想にあった親IDってのを導入してもいいかもな。
196名無しさん必死だな:2012/11/24(土) 03:29:57.93 ID:jbfQPhIb0
説得力ある
そもそも、こういう追加課金て元が無料のソーシャルなんかならまだしも、フルプライスで売ってからやるべきことじゃないと思う
勿論、任天堂だけに言っているのではない
197名無しさん必死だな:2012/11/24(土) 03:32:21.87 ID:Ndb1jwEG0
覚醒のDLCマジでウハウハに儲かったみたいだからな
198名無しさん必死だな:2012/11/24(土) 03:36:53.79 ID:jbfQPhIb0
何故かバンナムのハゲが講演でひけらかしてた位だしな
DLCは正義だと言わんばかりに
199名無しさん必死だな:2012/11/24(土) 03:40:28.92 ID:jbfQPhIb0
>>122
「嫌なら買うな」で放置した結果が今のこの業界の現状だよ
200名無しさん必死だな:2012/11/24(土) 06:07:40.40 ID:7Vhmr9HP0
にんにんぞ
201名無しさん必死だな:2012/11/24(土) 08:04:28.24 ID:2n2lHuIc0
絵心のは別に構わないんだけど
ポケダンは擁護できん
202名無しさん必死だな:2012/11/24(土) 10:39:04.26 ID:AlrnGrL00
>>201
需要は消費者が決めるんだよ
誰も買わなきゃ誰も出さない
必要だと思って買う人が居るから、出てくるのさ
203名無しさん必死だな:2012/11/24(土) 11:00:18.85 ID:bW8gsD6P0
>>140
MHFやFF11のわるぐちはやめろ!
204名無しさん必死だな:2012/11/24(土) 11:19:03.11 ID:E7Cf3hAX0
> 忍より
はい解散
205名無しさん必死だな:2012/11/24(土) 12:17:09.63 ID:fz7d7BaZ0
このDLCは糞
だが忍ジジイ宣伝必死すぎ 死ね
206名無しさん必死だな:2012/11/24(土) 13:38:11.93 ID:Vl2PvZ3u0
変にこのDLCは悪いとか書いちゃうからややこしくなる、どうせ批判してる人はどんなのでも批判するっしょ
追加ストーリーとか追加ポケモン来ても最初から入れろって言うだろ
207名無しさん必死だな:2012/11/24(土) 13:45:26.42 ID:UTlE6cIW0
株ポケに関してはDSロンチで超クソゲー出したんで
それ以来アンチ
208名無しさん必死だな:2012/11/24(土) 13:53:05.40 ID:+DFfDkZL0
覚醒のDLCとか良かったけど、このおっさんなに言ってんだろうな。
209名無しさん必死だな:2012/11/24(土) 14:05:19.17 ID:LxBqsect0
>>206
空だと初めから入ってたもんな。発売日に配信するとか常識を疑う。
切り売りと思われてても仕方ないんじゃないかな。
せめてポケの森が有料になってから配信してれば
風当たりもそんなに強くなかったんじゃないかな。

あとタイトルからポケモン不思議のダンジョンの文字を消せば凡〜良作になると思うよ。
タイトルが悪かった。タイトルが違えばポケダンファンが期待して買うこともなかった。
210名無しさん必死だな:2012/11/24(土) 15:22:45.05 ID:DRtei5OZ0
なぜ妊娠は発狂するのか
211名無しさん必死だな:2012/11/24(土) 15:26:18.71 ID:ui/VgxG70
叩いてるほうが恥知らずだろ

なぜ任天堂は課金だソーシャルだをやらないんだとわめいておいて
DLCやったら結局こうわめきたてるのかよ
212名無しさん必死だな:2012/11/24(土) 15:36:56.95 ID:sz328yMx0
こいつ業界関係者じゃねぇだろ・・・またゴキの捏造か
213名無しさん必死だな:2012/11/24(土) 15:40:01.71 ID:sz328yMx0
DLCなんて、ユーザーに使ってもいいし使わなくてもいい
選択肢が用意されてるだけマシだろ

クソガンダムの搾取みたく
Lv5に強化するには課金が必要だよ、しかもMSごとに払ってもらうぞ^^
おっと、本日のチャージ使い切ったのか?戦闘に参加する権利を1回100円で売ってやろう^^

なんていう末期みたいなのを放置しておいてゴキは何を血迷ってるんだと
214名無しさん必死だな:2012/11/24(土) 15:46:31.97 ID:grLrWZHo0
買わなくても最後までちゃんと遊べるし
1ステージ買ったら何度でも遊べるからな
215名無しさん必死だな:2012/11/24(土) 16:59:24.80 ID:5x7IAts10
>>199
つっても一番効果があるのはやっぱ「嫌だから買わない」だと思うよ
買うやつが儲けが出るくらいにはいるから何のかんの言われながらも続いているんだろうし
もちろんアンケートなんかでNOを示すのが無駄だとは言わないけど
216名無しさん必死だな:2012/11/24(土) 18:26:53.93 ID:yaX1KlOO0
モバゲーグリーのせいでガチャやらないほうがバカみたいな雰囲気に
217名無しさん必死だな:2012/11/24(土) 20:17:25.60 ID:TC7W0Svk0
映画とかPDWのシリアル商法とかやってきてるのにいまさら
218名無しさん必死だな:2012/11/25(日) 01:32:59.97 ID:rZmm7Nbl0
これも攻略本の裏にシリアルでのっけたりすればよかったんじゃねと思わんでもない
219名無しさん必死だな
岩田「嘘に決まってんだろ、ボケ!奴隷信者はさっさと課金しろ!」