「WiiU」を分解した写真が公開中身がスッカスッカすぎてワロタw

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
2名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 14:48:11.20 ID:xs9P0bSv0
内部はマザーボードのサイズに合わせたキツキツのものではなく余裕を持った作りになっており、ドライブ換装など拡張が可能なのではないか、と分解担当者は推測。
アンテナ線もテープでぺたっと留められているだけなのは、ケース内に空間が余っているおかげ。

ニンテンドー3DSやPlayStation Vitaでは、限られたスペース内にケーブルを配置するためにきつくパッキングされていましたが、Wii Uはその点では緩い作りになっており、分解も楽ちんなようです。

引き続き、GamePadの分解へ。「ボーナス分解タイム」と表現しているので、よほど簡単だった模様です。
3名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 14:48:35.12 ID:xs9P0bSv0
いかにも精密機器という感じのしたiPadやiPhoneに比べると、子どもが遊ぶオモチャとして作っているからなのか、かなり余裕を持った設計で、かつ簡素に作られている印象を受けました。
多少ホコリが入って反応が悪くなったときなどに簡単に開けて掃除できそうなメンテナンス性の良さは、長く遊ぶ上では助かりそうです。
http://gigazine.net/news/20121120-wiiu-teardown/

WiiUをマトモに遊ぶには約53000円が必要と判明
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353198811/
4名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 14:49:07.26 ID:PCDGGk6M0
そりゃあHDDを外付けにしてるからな
5名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 14:49:19.78 ID:tseOljyT0
これなら箱○やPS3のように毎年のように改良版出す必要ないな
実に洗練されている
6名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 14:50:12.36 ID:ifFshogf0
社長が訊くでみれなかったか
7名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 14:50:15.93 ID:3sBNwNZl0
なんでゴキブリの巣で建った方のスレ最後に付けてんの?ゲハの方のスレだと都合悪いの?
8名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 14:50:54.57 ID:X0OvjqGp0
詰め込んでリャいいって、凄い古い価値観だな
9名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 14:51:06.88 ID:lRQKLTrh0
「WiiU」を分解した写真が公開 中身がスッカスッカすぎてワロタw ※マトモに遊ぶには約53000円必要
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353388514

オワタ
10名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 14:51:43.96 ID:OZWRAEQ20
     3DS+LL  新型 おいで安
      187,077   18,043 12,076
     ( ´・ω・)…  PS3 PSP              今買わねーバカがいるかよ!
    γ/  γ⌒ヽ (´;ω;`) ;`) ウッ…                 4021
    / |   、  イ(⌒    ⌒ヽ⌒ヽ                   VITA
    .l |    l   } )ヽ 、_、_, \ \ \  -_             ∩_ ・∵’、
    {  |    l、 ´⌒ヽ-'巛(  / // /  =- 三ニ=−  ⊂/"´ ノ )
    .\ |    T ''' ――‐‐'^ (、_ノ(、_ノ   ̄           /   /vV
        |    |   / //  //  /
11名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 14:51:45.01 ID:8RVqbPpCO
ギチギチに詰め込んでると
落としたときに衝撃がモロにきそうだな
12名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 14:51:54.19 ID:tseOljyT0
これなら初期に買っても後悔することないな
箱○やPS3は改良版が毎年のように出てその度に
何か損した気分になったもんだ
13もへもへ:2012/11/20(火) 14:52:21.87 ID:LERyCden0
というかスッカスカって空間あったほうが熱とかのためにもいいんだけどな。
あと無茶な性能にしなかったせいで現状だとChipとか基盤とか小さくできてるな。

スッカスカで「ワロタ」とか言ってる奴はPCの自作すらしたことのない素人だろうさ。
キッツキツのPCなんぞ作りたくもない。
14名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 14:52:45.74 ID:cbRip6xn0
まあ排熱にかんしては、もともと省エネ設計だから、問題視はしてない
15名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 14:52:49.04 ID:ak1ioWDW0
そっとじやん
16名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 14:53:31.90 ID:nk1WkAgFP
逆に安心したな
スペースが狭いほど熱のせいで壊れやすくなるし
17名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 14:53:41.20 ID:FDzfF02N0
これは美しいな
18名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 14:53:44.98 ID:aO67VuNB0
任天堂らしく必要最小限の構成できっちりまとめてきたね。
19名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 14:54:15.79 ID:xBe65OKd0
メンテナンス性の高いスッキリした内部構造になってていいね
20名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 14:54:26.89 ID:S12pAHGV0
ゴキの思考
「部品が沢山あれば高性能」

スッカラカンって言葉は、お前の頭の事を言うんだよw

同じゴキから見ても恥ずかしいんじゃないの?
俺らも馬鹿と思われるんだから、頼むから馬鹿晒すなよってw
21名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 14:54:34.46 ID:U0QURHLB0
スカスカはゴキブリの脳細胞
22名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 14:54:54.94 ID:pcscDqb60
綺麗に収まってるじゃん
VITAとは大違い
23名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 14:54:56.71 ID:hiKYJNP60
なんだかんだ言ってもヒートシンクはごついな
24名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 14:55:11.78 ID:iyRKmruo0
むしろ感心したわ
25名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 14:55:18.89 ID:HB8imDQF0
スカスカかこれ?
てかやっぱ小さいな本体
26名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 14:56:09.85 ID:960mjfdN0
スカスカなほうが耐久力あるんだよな
wiiは読み込み部分がヘタれたけどこれなら完全に壊れて買い直しなんてことは無さそうで安心する
27名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 14:56:31.45 ID:W21hxSGZ0
ほんと結構スペースあるんだな
PS3はPS3でおもしろいけどあそこまでギチギチだとほんと排熱大変だよな
28名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 14:56:41.81 ID:YxAZvgl3i
これ分解清掃も楽そうで良いな。
最近の奴は、組み立て図とか専用器具無しに
分解すると、直せなくなるようなやつも
多いからな…
29名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 14:57:52.29 ID:SGHTSRh30
そっとじかよw ロンチに肉を焼くソフトが出る一方、ロンチにハードで肉が焼けるほど燃え上がったPS3がなつかしいなw
30名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 14:58:05.25 ID:1IZCEJSk0
>>27
冬場起動してると本体パキパキ鳴るんだよな
31名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 14:58:11.85 ID:YcRPXZoH0
美しいな
32名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 14:58:48.56 ID:LYW6i7eY0
これがゴキ君の理想とする詰まった基盤
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1210/xbox56.jpg
33名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 14:58:59.43 ID:QlVJ/xieO
豚ちゃんにはスッカスカなゲームでじゅうぶんということですか
豚「スペースがある方が壊れにくいブピ」


スペースがない方が壊れにくいに決まってるだろ
機械力学の基本もしらないスッカスカな脳ミソの豚にはお似合いだわ
34名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 14:59:21.62 ID:d3umCT+MP
またそっとGか壊れるなあ
35名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 14:59:31.49 ID:GzyKUXcc0
そもそもシャチョキクに写真載ってますやんってツッコミは無し?
36名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 14:59:40.96 ID:tseOljyT0
>>32
初期の箱○か
37名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 14:59:51.78 ID:hiKYJNP60
>豚ちゃんにはスッカスカなゲームでじゅうぶんということですか

スカスカのCoDはVitaのだった訳だが
38名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:00:21.10 ID:MF3GYPXb0
初代PSPは狂気だったな
39名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:00:33.94 ID:jhBVcJ1w0
>>9
ここと同じような流れだな

で、何がオワタんだ?マルチ君
40名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:00:54.32 ID:OZWRAEQ20
ゴキブリ「中身の詰まってるPSWこそ至高! だ が 買 わ ぬ ! ! ! 」

本体累計 ミリオン数
DS  3300万台 35本
3DS  800万台 4本(とび森で5本目)←発売2年でミリオンのソフト数がPSPを超える、週販6〜8万台、年末にPS3の累計を抜くのが確定
PSP 1900万台 4本 ←発売8年()、4本全てモンハン()、割れ需要で本体だけがやたらと売れた割れ&モンハン専用機()
Vita   98万台 最高19万本 ←週販5000台、発売1年も経たずに完全終了した産廃

Wii  1260万台 14本
PS3  840万台 1本 ←発売6年()、ミリオンは超クソゲーFF13のみ()、トルネ&ブルーレイ需要で本体だけ売れた家電()
360   156万台 最高21万本 ←発売7年()、オン対戦する為に年間4200円かかる週販500台のゴミ箱()
41名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:01:10.33 ID:O0BYQwIP0
>スペースがない方が壊れにくいに決まってるだろ

(´C_` )
42名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:01:16.67 ID:tseOljyT0
PSWじゃないの?
43名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:01:18.56 ID:6LaOq2St0
光ディスクドライブのでかさが際立ちますな
近いうちにディスクレス版が出るんじゃないかな
44名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:01:27.77 ID:Y8oS9LN00
部品が多ければ性能がいいと思ってるゴキちゃんは頭がスカスカw
45名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:01:55.54 ID:9YipgWTzO
くだらねえ
46名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:02:08.19 ID:yGff15E80
>>8
そういえば、3DSの分解写真が最初に出た時には「詰め込みすぎワロタwww大赤字確定wwwすぐに壊れそうwww」とか煽っていた奴もいたっけなあ(遠い目
47名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:02:13.92 ID:U0QURHLB0
ゴキブリは髪もスカスカ
ソースは轟音
48名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:02:13.96 ID:S12pAHGV0
>>33
だから部品少ない=性能低いって思ってる辺りが馬鹿っぽいって感じでスレ進んでるのに、それすらも理解出来ないで何舞い上がって書き込んでんだかw
49名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:02:20.95 ID:W21hxSGZ0
クラコンもきっと頑丈なんだろなぁ・・・
1mぐらいの高さでポロっと落としたぐらいで壊れたら使い物にならないもんな・・・
50名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:02:51.36 ID:W21hxSGZ0
クラコンじゃないタブコンだ
51もへもへ:2012/11/20(火) 15:03:19.03 ID:LERyCden0
>>スペースがない方が壊れにくいに決まってるだろ
本気で言ってんのか。落としたとき隙間があるとないのとでどっちが壊れ辛い?
熱のこもりやすさとか考えたこと無いのかね。

ちなみにだけどスペースあれば「小さくはできた」ってことなんだぜ。
それをあえて小さくしてない理由って考えたこと有るんかね?
52名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:03:36.47 ID:tseOljyT0
>>47
通気性が高いので排熱には向いているし
常時頭を混乱させて熱が出ているから丁度だね
53名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:03:37.20 ID:Z/xraGVK0
>>25
>2-3を読んだ限りじゃ携帯ゲーム機と比べてスカスカってことなんだろう
何で携帯ゲーム機と比べてんのかは知らん
54名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:03:50.08 ID:vA0rIyyo0
ヒートシンクデカスギ
バッテリーチイサスギ
55名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:04:09.06 ID:OZWRAEQ20
ゴキブリは頭の中身も財布の中身もスカスカ
興味があるのは他社へのネガキャンとクソゲーだけwwwww

認知度だけの超クソゲーばかりが売れるPS3ソフト累計ランキング
ttp://gamedatamuseum.web.fc2.com/ps3.htm

1位 FF13   60点 Cランク(クソゲー) 190万本 ←PS3で唯一のミリオン
ttp://www.psmk2.net/title.php?title=519
2位 FF13-2  53点 Dランク(超クソゲー) 84万本
3位 海賊無双 54点 Dランク(超クソゲー) 82万本
4位 バイオ6  56点 Dランク(超クソゲー) 80万本 ←NEW!
5位 MGS4   70点 Bランク(微妙ゲー) 70万本
56名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:04:56.18 ID:vQ4egECKP
http://gigazine.jp/img/2012/11/20/wiiu-teardown/wiiu-12.jpg

デカいヒートシンクが気になる
57もへもへ:2012/11/20(火) 15:04:57.07 ID:LERyCden0
>>46
携帯機は詰め込まざるをえないからな。それはPSPもvitaもいっしょだけど。
小さくすることが至上命題だからな。
58名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:05:01.98 ID:X0OvjqGp0
古いっていうか、アジア的な価値観だな
59名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:06:31.09 ID:yMJjzd5pO
ただ、ブリ蟲の思考回路がイカれてるのを披露しただけやんか
60名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:06:35.13 ID:3UJJRXQX0
改めてちっちゃww
いい設計だよな

>>3
>いかにも精密機器という感じのしたiPadやiPhoneに比べると
・・・比べんなよ。
デスクトップとノーパソ比べてノーパソの方が(精密だから)優秀と言ってるレベル
これはプロの物書きとして恥ずかしいw
61もへもへ:2012/11/20(火) 15:06:48.95 ID:LERyCden0
>>56
空冷ですんでるところは性能で無茶しなかったことのメリットだね。
ほぼ無音で動くんじゃね?光ディスク以外は。
62名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:07:13.67 ID:tseOljyT0
でかいヒートシンクと余裕があるスペース
ファンの回転も抑えることが出来るんじゃないか?
動作音も静かそうだな
63名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:07:21.06 ID:YcRPXZoH0
PSPの□ボタンや
vitaの排熱無視のようなのがいいんだろ
64名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:07:23.82 ID:gZGgrcFh0
Vitaの基盤は、酷かったよな
65名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:07:30.35 ID:FiFRKSDB0
>>54
つまり、安全?
66名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:07:32.80 ID:/WqVsZYh0
バッテリースペースに余裕があるから大容量に交換出来そう
67名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:08:11.77 ID:ln3CfUcK0
少しでも任天堂に不利益なこと書くとすぐゴキガァーっていうとかまじで病気だな
68名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:08:29.80 ID:GzyKUXcc0
排熱についてもシャチョキクで触れてるからとりあえず読もうぜ
69名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:08:35.59 ID:Mgb328jDO
ヒートシンクデカいとか最高だな、熱量が一番心配だし
70名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:08:51.23 ID:S12pAHGV0
ゴキに出始めた時の大きい携帯電話見せたら
「うぉー今の携帯より高性能!」とか思っちゃうんだろうな
71名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:09:02.06 ID:UcWV23cl0
ゴキちゃんは詰め込みすぎの爆熱・爆音が好きなんだろうね
72名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:09:02.20 ID:O0BYQwIP0
不利益なことってなんだ?
73名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:09:13.21 ID:88KImdJv0
>>67
速報ゴキちーっすwwwwwwwwwwwwwwww
http://hissi.org/read.php/ghard/20121120/bG4zQ2ZVY0sw.html
74名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:09:20.92 ID:QDLHgAAR0
タブコンのバッテリー小さすぎワロタw
まあ重量とコストのバランスでギリギリなんだろうけどもうちょっと長持ちするようにして欲しかったのが正直なところ
75名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:09:32.83 ID:QlVJ/xieO
>>51
部品同士がクッションになり衝撃を吸収できる
スペースがあると衝撃が直撃してしまうしホコリもつまりやすい


あ、ホコリをクッションにするのか
そこまでは考えが至らなかったなぁ
76名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:09:38.98 ID:27vvJx0Q0
冷蔵庫だって詰めすぎると空気の通り道が塞がって冷気が弱くなるというのに
77名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:10:22.16 ID:zbnj9ZRd0
PS3にそのままPS2詰め込んでゴチャゴチャしてる方がPSWにとってはカッコいいからな
78名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:10:33.32 ID:vA0rIyyo0
あんなヒートシンク積んでるって
爆熱じゃね?
79名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:10:39.22 ID:tseOljyT0
全ての面で考えられてあると言う事
どっかの馬鹿ハードは見習えよ
80もへもへ:2012/11/20(火) 15:10:53.51 ID:LERyCden0
>>75
それだと衝撃で全部潰れる可能性が高くなるだけだぞwww
というか基盤クッションにするなんてアホか。
81名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:11:02.29 ID:yWRodxSx0
スレタイのせいでもっと空間があるのかと思った
これをスッカスカとか言うヤツは出来るだけ小さいケースにIvyクロックアップやら高性能グラボやら指して熱暴走させるのが好きそうだな
82名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:11:28.41 ID:QDLHgAAR0
>>75
>部品同士がクッションになり衝撃を吸収できる

ねーよwww
83名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:11:36.05 ID:eShfid/S0
マジレスしたらWiiUを購入しようと思ってる人に中身がこんなにスッカスカ
とか言っても何の意味もないことに気がついてないんだろうなぁ・・・

むしろ新型PS3の詰め込み感に不安を感じるレベル
84名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:11:45.33 ID:O0BYQwIP0
>>75
部品同士がクッションになるって
それ部品全部に衝撃が波及してるってことなんじゃないですかねぇ
85名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:11:52.36 ID:3rsDFo/+0
無駄が無いだけだから(震え声)
86名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:12:06.27 ID:vXuUNHXZ0
>>75
斬新だなその発想
87名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:12:06.76 ID:zbnj9ZRd0
詰め込み過ぎると排熱がヤバイってのはPC持ってる人なら分かりそうなもんだが
88名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:12:08.21 ID:TLHRAOKSO
>>43
カセット式復活か…
89名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:12:15.60 ID:3UJJRXQX0
>>75
・・・俺には部分同士がクッションになるってお前の頭の方が驚きだよ
90名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:12:16.21 ID:3ypX9++B0
こりゃ軽くて全然いい
これだけであんだけ快適な動作ができるなら
91名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:12:49.01 ID:YcRPXZoH0
部品同士をクッションにすれば壊れてサポートで儲けられるというのに!
92名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:12:54.29 ID:uFTyYmD10
最新の機械力学は部品に衝撃吸収させるんだよ!!
93もへもへ:2012/11/20(火) 15:12:57.53 ID:LERyCden0
スペースがあると衝撃が直接くるなら戦車の中空装甲とかどうなるんだろなwww
94名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:13:35.56 ID:hLWyj6us0
>>85
震え声の使い方間違ってるぞw
95名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:14:13.09 ID:d3umCT+MP
携帯機と比較してどうこうみたいなコメント付けても、ホイホイ釣られたゴキちゃんが
面白発言して赤っ恥かいちゃうだけだと思うんだけど
96名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:14:16.97 ID:tseOljyT0
ミツバチさんを見習え
馬鹿もんが
97名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:14:22.09 ID:wIyybPWD0
電池交換がしやすそうで嬉しいわ。iPhoneとか電池交換高杉。
98もへもへ:2012/11/20(火) 15:14:22.52 ID:LERyCden0
俺もグラボとマザボをクッションして衝撃に強いPCでも作るか・・・・
99名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:14:47.18 ID:uL8kNKc60
排熱うるさいって煽り立たないから予想はしてた
Wii並に丈夫なら何でもいい
100名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:14:47.26 ID:vQzhEOHL0
>>75
こいつ馬鹿だろ
101名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:15:13.88 ID:zbnj9ZRd0
社長が訊くの時も散々煽られてたけど今更すぎる
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/interview/hardware/vol1/index.html

岩田
物理的に、基板の上で
場所が離れたチップの間を流れる電力に比べて、
小さいモジュールの中だと、
少ない電力でやり取りができるんですよね。
遅延も少なくなるので、スピードも出しやすいですし。

塩田
はい。それに、ひとつの小さい
パッケージに閉じこめることで、
基板上の実装面積も小さくできるんです。
筐体の小型化にも貢献できるため、
何としても、やりたかったんです。
102名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:15:27.09 ID:ziudvorC0
交換できないハードになんか用などない
VUTA?捨てちゃって^^;
WiiUパッドみたいに気軽に交換出来る仕様なんてクソニーなんかが絶対真似できない匠の技だわな
103名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:15:34.83 ID:ccUKIMYs0
ちゃちいなぁwwwwww
稀代のボッタくりハードということが証明されたな。
ユーザーはPS3を買うのがコスパ最高だろうね。
104名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:15:54.94 ID:SGHTSRh30
>>78
確かにそれだけの熱が出ると考えられるが、他社のハードも本当はこれくらい熱対策しないとだめだってことでもある
105名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:16:03.38 ID:5r3CP631i
耐震や免震も今みたいに
緩衝用のスペース作るんじゃ危なくてしょうがないな!
全部コンクリで埋めて建物に衝撃吸収させようぜ!!
106名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:16:08.74 ID:Mgb328jDO
おいおい、骨だってバッキバキに粉砕骨折してた方がより衝撃を吸収してくれるだろ(棒)
お前達ってまだ太い骨で支えてるのかよw 今のトレンドは粉々に砕けた骨だぞ(棒)
107名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:16:10.69 ID:Z/xraGVK0
>>75
大人気ですね
108名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:17:01.73 ID:VtMu9Zm+0
94 :名無しさん必死だな[]:2012/11/20(火) 14:31:33.60 ID:QlVJ/xieO
vitaを亡きものにしたいような勢力がネガキャンすればするほど叩かれるほどアップデートで進化するからな
わかりやすく例えるとサイヤ人とそれを恐れるフリーザみたいな関係だな
vitaの覚醒をなんとかして防ぎたいんだろうけどどこまで封じることができますかね
109名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:17:34.46 ID:zbnj9ZRd0
「タブコンのプレイがガクガク」って煽りができなくなったから
http://www.youtube.com/watch?v=2ecx0Fh2whE

今度は分解写真を煽るのか
110名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:17:35.86 ID:7FAPUFaU0
>>100
多分大学生で俺は頭良いとか思ってそうだけどな
機械力学ねぇ・・・・
111名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:17:38.33 ID:F/qoHUc50
この分解記事だとメモリはMicronだな
112名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:18:27.20 ID:3UJJRXQX0
>>103
パーツ単価の総額的には割とマジでPS3のコスパが最強なんじゃないかなぁ(苦笑)
113名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:18:48.87 ID:QlVJ/xieO
>>83
消費者はまずそういうとこを見るし判断する
福袋だってスッカスカのものよりズッシリしてる方がお得に感じる
高いお金出してこんな隙間を買わされたと思われたらせっかくのゲーム機も台無しだ
おまけにタブコンはやたら重いしそのアンバランスに消費者は困惑するかもしれない
本当に大丈夫なのかと、ね
114名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:19:27.26 ID:2BDfBmeR0
>>75
> 部品同士がクッションになり衝撃を吸収できる
年内で一番ワロタ
115名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:19:33.95 ID:yWRodxSx0
>>110
そもそも関係ありそうなのって機械力学じゃなくて材料力学だよね
116名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:19:39.44 ID:zUEbweGlO
わからない奴は小さい箱に卵を一個入れた物とぎっしりと敷き詰めた物を用意して二階から落としてみろ
117名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:19:49.18 ID:3ypX9++B0
これ理想的な形だろう
ごちゃごちゃしまくったら排熱も出来ない、埃は溜まる、重い
良いことない
118名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:19:51.38 ID:5M92lfoa0
>>113
そこまで頭悪いと生きてるだけでも大変でしょ?
119名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:20:06.87 ID:3rsDFo/+0
少しでも箱を大きくすることで少しでも高級感をだそうって魂胆か・・・納得
そりゃ、小さいものより大きいものの方が高そうに見えるもんね
今回はどれだけぼったくるつもりなんだろうね
任天堂はそういう商売するとは思わなかったけど事実だから仕方ない、失望した
120名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:20:23.57 ID:Jhu7y4Gj0
ゴキの脳みそがスカスカと聞いて
121名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:20:36.34 ID:GzyKUXcc0
>>113
多分そんな馬鹿な消費者はお前だけだから安心しろw
122名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:20:37.32 ID:Fk+wqsrA0
>>13
スカスカというか今回は本体修理の際にパーツ交換できるようにしてるんだよ
wiiはコストダウンの結果ドライブ交換で終わるのが本体交換をしないといけなかった
分解が簡単なのは修理を見越してのことでしょう
123名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:20:37.96 ID:YcRPXZoH0
ゴキ論だとPS3のスリム化はしないほうがよかったのか
124名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:20:45.34 ID:zbnj9ZRd0
>>113
PS3は5kgで持つのも大変だったらしいな
125名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:20:51.84 ID:5r3CP631i
>>113
説得力ない人がしたり顔の長文引っさげて再登場
126名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:20:58.73 ID:2BDfBmeR0
>>113
> 福袋だってスッカスカのものよりズッシリしてる方がお得に感じる
重さで騙してんじゃねえかw
127名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:21:15.97 ID:O5ujnF+Q0
ゴキってなんで自ら「無能です☆」「低能です♪」って馬鹿を晒すのが好きなんだろ
128名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:21:25.20 ID:0Di6HRF30
詳しい人に聞きたいんだけど
メモリがDDR3でPS3より帯域が狭いとかスレたってたけど
メモリ4つで12.GB/sなの?
129名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:21:54.78 ID:KYQ4ePVf0
WiiUのタブレットは500gもあるからずっしりしてるから消費者にとっては素晴らしいね!
130名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:21:56.15 ID:ccUKIMYs0
グルーポンのおせちがスカスカで叩かれたのもう忘れたのかよ…
こりゃ駄目だねw
131名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:22:07.57 ID:m17Brw280
64の拡張パックなんかは当時どういう反応だったの?叩かれてたりした?
132名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:22:12.93 ID:2lvuFRFO0
ミドルハイ以上の自作PCならCPUクーラーのヒートシンクが一番でかいパーツになるはず
2スロット以上占有のグラボもヒートシンクとファンが体積のほとんどを占めるし
133名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:22:25.99 ID:xkEYm62g0
そのうちこいつもバカすぎて都合が悪いから成り済まし扱いになるよ
134名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:22:26.10 ID:6UcDjFCz0
むしろ詰まってる感じがするんだが。
http://gigazine.jp/img/2012/11/20/wiiu-teardown/wiiu-09.jpg
これとかドライブ外した状態だし。
135名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:23:14.96 ID:jbjE+3WF0
写真番号飛んでるから変だなと思ったら
言うほどスカスカじゃない
ttp://gigazine.jp/img/2012/11/20/wiiu-teardown/wiiu-07.jpg
136名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:23:42.31 ID:eShfid/S0
>>113
ばかですねぇ・・・末尾Oもいまだ健在かw
137名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:23:45.20 ID:O0BYQwIP0
煽りがすべてズレてんのが凄いな
頭が悪くないとやってられないってのは本当なんだ
138名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:24:00.59 ID:yWRodxSx0
>>135
スレタイ詐欺だよな
139名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:24:25.10 ID:A9Y6MiTH0
綺麗すぎる
140名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:24:29.56 ID:eShfid/S0
>>135
なんだ?また都合の悪いSSはジョガイジョガイになってんの?
141名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:24:38.09 ID:uL8kNKc60
鉄板で肉焼けるww煩いwwって煽りはあっても
中身スカスカwwって煽りはゲハでも初めてじゃね
142名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:25:07.39 ID:zbnj9ZRd0
焼肉PS3は衝撃だったわ
143名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:25:12.23 ID:rmbZgqiU0
エアフローが綺麗だな。
144名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:25:13.37 ID:yGff15E80
よく見りゃ冷却用のファンは「休みたいならやめろ」「超ハードワークしているから我が社は強い」で有名なあそこかよ…
こっちの方で煽る奴が出そうな悪寒
「任天堂は超ブラック企業の製品を採用したwww」とか
145名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:25:48.88 ID:3sBNwNZl0
>機械力学では材料を仮想的に変形しないもの(剛体)として扱う。

>部品同士がクッションになり衝撃を吸収できる
146名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:26:08.20 ID:zbnj9ZRd0
おいGK 対応遅いぞ
147名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:26:12.11 ID:Cy1Yfc4C0
>>113
判断しねえよ
何ができるかで判断するんだ馬鹿かw
148名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:26:55.72 ID:GzyKUXcc0
次の面白レスまだかな
149名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:26:56.99 ID:/9oFng4R0
相変わらず基板が美しい
150名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:27:11.00 ID:ormuWlCL0
つまり「詰めこまねぇ馬鹿がいるかよ!」ってこと?w
151名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:27:13.71 ID:wIyybPWD0
iPone、iPadみたいな電池が切れたら全交換みたいなハードと比べたらスッカスカじゃねぇかよw
152名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:27:36.46 ID:yWRodxSx0
機会力学的説明まだー?
153名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:27:56.23 ID:d3umCT+MP
アフロ君みたいな子ってPSWでも珍しい方なんじゃないかって思ってたんだけど
もしかするとあのクラスの猛者がゴロゴロいたりすんのかね
154名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:28:34.08 ID:2BDfBmeR0
配線はすっきり、収納はきっちり、余剰は確実に、でした
155名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:28:36.00 ID:eShfid/S0
http://gigazine.jp/img/2012/11/20/wiiu-teardown/wiiu-08_m.jpg

これも番号飛ばしで都合よく削除されてるのか
156名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:28:43.25 ID:A9Y6MiTH0
電気馬鹿食い焼肉窒息ハードが至高と言いたいのか
157名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:29:00.13 ID:E6G8o3ef0
ドライブの後ろにあるのはヒートシンクかな、やたらスペースとってるように見えるがデカイのか?
省エネ設計にしては大げさな気がするが
158名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:29:01.67 ID:wIyybPWD0
>>153
彼は仕事じゃなくてガチそうなところが凄いよねw
159名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:29:07.87 ID:vGAK0c8H0
威力棒Vii並じゃないと認めない
160名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:29:22.76 ID:/oAr3Pq+0
Wiiと比較しても、コネクタが少ないから、余計にシンプルに見える。
161名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:29:31.06 ID:3sBNwNZl0
>>157
こんなスレみるより社長が訊くのスケルトン仕様の本体のヤツみた方が面白いよ
162名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:29:43.85 ID:NuNlAuL+0
中身詰まってないとだめなの?
163名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:29:52.02 ID:HQQ2qY4h0
これ明らかにボッタクリされてないか?
こんなの1万5000円くらいで売れば良いのに
164名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:30:32.93 ID:vA0rIyyo0
温度計りたいよな〜
ハイエンドグラボ並みのヒートシンクだから
165名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:30:35.24 ID:hvOJde0q0
ゴキちゃんは無駄に長いコードとか良く分からないファンとかで詰まってたほうが高性能って思うのかな?
166名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:30:35.27 ID:Cy1Yfc4C0
逆ざやでぼったくりとはおそれいる
167名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:30:56.98 ID:OZWRAEQ20
Vitaって中身がギッシリ詰まってる素晴らしいハードだよね!

3DS  マリオ3Dランド  6.89
Vita 全ソフト世界累計 6.57

世界販売累計:マリオ3Dランド1本>Vita全ソフト
http://www.vgchartz.com/gamedb/?name=&publisher=&platform=3DS&genre=&minSales=0&results=200
http://www.vgchartz.com/gamedb/?name=&publisher=&platform=PSV&genre=&minSales=0&results=200
168名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:31:35.68 ID:WpA9J6vB0
ファンが排気用の1個だけというのが任天堂らしいな
169名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:31:36.70 ID:ccUKIMYs0
情けないハードだなぁ。
PS3が発売された当時の巨人がとうとう始動するみたいな
wktk感が全然ねえな。
170名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:32:11.60 ID:QlVJ/xieO
スカスカが悪いといってるんじゃない
バランスが悪いといっている
タブコンにリソースを割きすぎて本体がスカスカになったらもともこもないだろ
本来なら本体にもっとリソース割くべきなんだが開発費的に苦しいんだろう
スカスカはなるべく避けるだけとそこは仕方ないということだ
171名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:32:13.83 ID:Cy1Yfc4C0
中身がぎっしりすぎて携帯機なのに満員電車で耐えれないVITAはどうすんだよ
172名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:32:25.85 ID:VoqcrcSb0
ドライブなくしたら1/3くらいになりそうだな
173名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:33:04.97 ID:zbnj9ZRd0
>>170
散々「スッカスカ」って言っておいて今更なに言ってるんだコイツ
174名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:33:56.14 ID:AgYZpkGb0
>>170
部品をクッション(笑)
175名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:33:59.32 ID:eShfid/S0
>>173
もう伝統芸でしょ?
自分が過去に言ったこともジョガイジョガイ
176名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:34:02.26 ID:YcRPXZoH0
むしろタブコンのがスカスカ感があるわ
177名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:34:06.25 ID:ObvXb4Zt0
>>169
wktk感だけがあってもねぇ……PS3はとんだがっかりハードだし
178名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:34:17.93 ID:a/OwWftm0
相変わらず綺麗だね
179名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:34:23.78 ID:uL8kNKc60
ヒートシンクが有機ELの後ろにある構造思い出して鬱になって来た
180名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:34:41.08 ID:3sBNwNZl0
>>170
自分の言ってる事に全く芯が無いからそうやって平気でコロコロ主張変えられるんですね
181名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:34:56.42 ID:wqF7ZU9f0
これでスカスカとか言うのかww
ゆとり世代はタワー型のPCとか知らないんだな
182名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:35:08.87 ID:tseOljyT0
PS3にワクワクしたアホってどこのどいつだよ
あんな突貫工事マシーンCell GPUが無理だった時点で気付けよ
183名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:35:35.76 ID:Vg2DEwpZ0
なんだよ
Viiみたいの期待したのに面白くねえ
184名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:35:40.49 ID:khz8bGBwi
>>170
ID抽出してもそんなこといってないけど
それより衝撃吸収の件はあれでOKなん?
185名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:35:43.74 ID:znM/VT/5P
スレタイしか見て無いが
中身すっからかんって程でもないでしょ
ナスネじゃないんだから
186名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:35:47.58 ID:Rm2n7nKvi
>>170
なんのバランスだよw本体持って歩く訳じゃないんだから関係ないだろw
187名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:36:10.92 ID:hiKYJNP60
>>169
安すぎた鴨
188名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:37:05.82 ID:2BDfBmeR0
>>170が病的で何をおっしゃってるのかさっぱりわからない
189名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:37:49.86 ID:4Bg2sNGj0
お前等ギッチギチだった初期箱○とPS3比べて
PS3は美しいってほざいてただろw
190名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:38:00.13 ID:hiKYJNP60
>>170
>スカスカはなるべく避けるだけと

シリコンでも詰めとけ
191名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:38:02.36 ID:2BDfBmeR0
>>171
使ってるデブが自身の肉をクッションにするんだよ
192名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:38:17.35 ID:khz8bGBwi
>>171
満員電車は中身ぎっしりなんだから
乗客同士がクッションになりVITAに衝撃は伝わらない(棒
193名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:38:25.97 ID:wIyybPWD0
>>170
開発費は別に苦しかねーんじゃね?
原価に占める割合が厳しいだけで。
194名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:39:04.14 ID:UknaNZeN0
いやいや、びっちり詰まってるじゃないの。
195名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:39:10.17 ID:IHycikXV0
久夛良木さんがPS3を持ってる画像はよplz
196名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:39:23.33 ID:jOzSHm5bO
WiiUはネットワークやセキュリティーなどのサービス面での文句はいろいろ聴くが機器の不具合はまだまったくないな
さすが玩具屋任天堂
197名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:39:31.15 ID:9rQ9/ewc0
【朗報】 Wii Uのタブコンが想像以上に凄い
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353393482/

【朗報】 Wii Uのタブコンが想像以上に凄い
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353393482/

【朗報】 Wii Uのタブコンが想像以上に凄い
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353393482/

【朗報】 Wii Uのタブコンが想像以上に凄い
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353393482/

【朗報】 Wii Uのタブコンが想像以上に凄い
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353393482/

【朗報】 Wii Uのタブコンが想像以上に凄い
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353393482/

【朗報】 Wii Uのタブコンが想像以上に凄い
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353393482/

【朗報】 Wii Uのタブコンが想像以上に凄い
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353393482/

【朗報】 Wii Uのタブコンが想像以上に凄い
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353393482/
a
198名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:39:36.19 ID:FKw9s7xO0
ヒートシンクからファンへのダクトが良い感じ。
199名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:39:41.72 ID:qGV5wZQXO
>>169
明豚却下
200名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:39:54.38 ID:Nein2LbY0
ボタン電池のスレ立てねーの?
201名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:40:52.97 ID:yGff15E80
>>165
逆に最近の一部の携帯/スマホみたいに「電池外したらその下にはシールド一枚隔てただけで主基板が居座っていた」の方が怖い。

最近のシャープ、お前のとこの製品だよ。
202名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:40:57.67 ID:gnkxPdc20
スピーカーのどうなんだろ?
203名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:40:57.67 ID:zWwruR780
これスカスカか?
空気の通り道が無いほどみっちり詰まって
配線ジャンパー線でぐちゃぐちゃなのがお望みか?
204名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:42:06.50 ID:yWRodxSx0
>>170
機会力学的説明はまだかよ
ご教授くださいよ
205名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:42:11.11 ID:cPwH6fiH0
さっそく分解記事来たか!
こういうの見るのはやっぱ楽しいなw
206名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:42:37.58 ID:6UcDjFCz0
マルチチップモジュールとかで集積度を上げて基盤をシンプルにしてるのは、
むしろ優れてる。これによって低電力になり、ファンも小さくなってる。
全体としてこのシンプルさは凄いよ。
207名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:42:51.52 ID:MuyXGwOJ0
本体詰まってるじゃんw
gamepadに関してはコントローラとして使うから
余白無しにつくると握るスペースがない
ここを削るとVITAみたいな最悪の操作性になる
208名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:42:51.85 ID:7F1DgO/n0
自分で組んだPCがごちゃごちゃし過ぎで、比較すると死にたくなるな
209名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:43:04.49 ID:OQnjUTepP
相変わらず任天堂機はテトリスで連鎖狙ったようなレイアウトだな
210名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:43:07.43 ID:0Di6HRF30
DDR3-1600 12.8GB/s
結局WiiUの帯域がこれって本当なのか?
デマ?
211名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:43:32.44 ID:yl97kMeX0
幅を取るのは冷却系だからね
電源も内蔵して無いしそれだけ低発熱なんだろう
その分スペックは伸びないけどこの大きさに収めるように設計したんだろうし仕方ない
212名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:43:38.19 ID:cPwH6fiH0
>>203
空気の道は綺麗にできてるとは思う
あとは、稼働時の流れを見てみたい
213名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:44:15.64 ID:wIyybPWD0
>>208
急いでAV周りの配線を見るんだ!
「もうどうにでもな〜れ」 と思えるはずだ!
214名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:44:51.68 ID:WpA9J6vB0
液晶が重いから500gというのは判明した
将来的に軽い液晶にして400g切りはありそうやね
215名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:45:09.98 ID:ccUKIMYs0
ま、こりゃ駄目だわ。
所詮女子供中心のカジュアル向けよ。
ゲハに集うようなコアユーザー向けじゃないね。
216名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:45:12.73 ID:QlVJ/xieO
>>184
いいんじゃないか
教授が言ってたことだしね

もし違うと言うなら教授を否定することになるけどそれでもいいならどうぞお好きに
217名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:45:37.96 ID:ulzO7bHXP
部品同士がクッションになり衝撃を吸収できるwww
218名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:46:04.60 ID:yWRodxSx0
>>216
教授の名前だぜ
学校名でも良い
219名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:46:20.53 ID:6327s7O50
スッキリしてていいじゃん
220名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:46:21.21 ID:cPwH6fiH0
まぁ、普通っちゃ普通だよなコレw
無線周りの実装は先進的みたいだが
221狂い葉 ◆c09DNkm4s.xr :2012/11/20(火) 15:46:21.86 ID:9ktlncPo0
これってもしかして、タブコンの話?
それなら当たり前じゃね?
222名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:46:50.54 ID:+UxNTxHf0
部品同士がクッションになるってのはなかなか斬新な解釈だった
タブコンにしたった画面をでかくした以上あれくらいになるのはちょっと頭使えばわかるだろうに・・・
223名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:47:31.66 ID:W/dWPyDL0
安っぽいな
性能ゴミなのもわかるはw
224名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:47:38.60 ID:znM/VT/5P
向こうだとこういうゲームが山ほど出るんかの

Wii U Black Ops 2 Multiplayer Gameplay On Gamepad HD - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=2ecx0Fh2whE
225名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:47:47.45 ID:yWRodxSx0
>>216
何の話の時に出た話か、だけでも良いぞ
それと機械力学的説明はやくしろ
226名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:47:51.07 ID:N10gfq0C0
叩いていい音のする奴買えばいいんじゃね
227名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:48:17.30 ID:eShfid/S0
>>221
あれ?嫌儲スレで捏造がばれて急にタブコンに話し切り替えたのと同じタイミングでその話?w
228名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:48:32.01 ID:3yY1/Jo80
部品をクッションにしてまで何を守りたいんだ
床?
229名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:48:48.52 ID:6UcDjFCz0
>211
いや、スペックを伸ばしつつ低電力、低発熱にするためにMCMを使ってるんだよ。
230名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:48:54.65 ID:khz8bGBwi
>>216
論文読んでみたいから教授の名前教えてくれ
まさかとは思うけど「教授」って言っとけば何も言えないだろ
とか思ってないよな?
そんな馬鹿じゃないよな?
231名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:48:59.67 ID:MuyXGwOJ0
どこかのハードみたいに
液晶パネルと機盤が密接しすぎてゲームしてると
パネルがホッカイロになっちゃうのもあるしなぁ
どっちとるかだよな
232名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:49:00.81 ID:wIyybPWD0
>>226
スイカかよw
233名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:49:06.73 ID:yWRodxSx0
>>226
ちなみにスイカの音の話は、アレは過熟かどうかを見分けるだけの効果しかないんだぜ
未熟は聞き分けられないんだぜ
234名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:49:26.79 ID:2AjWca3n0
機械力学の教授って誰よ
235名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:50:12.46 ID:2BDfBmeR0
>>216
WiiUの本体内部で機械力学を語るくらい可動するものあるか?
光学ドライブ内くらいだろ
どうでもいいけど
236名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:51:07.50 ID:uR1t/mu00
まあ3DSの解体画像みたいに、工夫して詰め込みまくってるほうが写真見てて
面白いけどね。しゃちょきくも楽しかった。
機械音痴だから良くわからないけど、シンプルにまとめて悪いことなんてこの
世に存在せんよ。
237名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:52:04.90 ID:6VqUKRW00
…中身が詰まってる機械は衝撃吸収するから壊れにくい!
こんなこという大学教授がいたら退学するわ
238名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:52:15.21 ID:OZWRAEQ20
     3DS+LL  新型 おいで安
      187,077   18,043 12,076
     ( ´・ω・)…  PS3 PSP              今買わねーバカがいるかよ!
    γ/  γ⌒ヽ (´;ω;`) ;`) ウッ…                 4021
    / |   、  イ(⌒    ⌒ヽ⌒ヽ                   VITA
    .l |    l   } )ヽ 、_、_, \ \ \  -_             ∩_ ・∵’、
    {  |    l、 ´⌒ヽ-'巛(  / // /  =- 三ニ=−  ⊂/"´ ノ )
    .\ |    T ''' ――‐‐'^ (、_ノ(、_ノ   ̄           /   /vV
        |    |   / //  //  /

中身のギッシリ詰まった素晴らしすぎるPSVitaの世界観
http://up3.viploader.net/game/src/vlgame058858.jpg
239狂い葉 ◆c09DNkm4s.xr :2012/11/20(火) 15:52:59.15 ID:G7wogewy0
分解しやすいってことは...組み立て易いってことだよな?
...大丈夫か?逆鞘で煽ってた奴は
240名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:53:07.53 ID:ccUKIMYs0
>>236
グルーポンのおせちでも見てこい
シンプルにまとめて大不評だわ
241名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:53:27.40 ID:6VqUKRW00
>>238
開いたら上の広告が
ペニスは巨大化する!で抜いたわwww
242名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:53:32.21 ID:FDzfF02N0
結局知ったか受け売りかよw
243名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:53:47.67 ID:fO8SFd730
ターンAとターンXも中身はスカスカ何だっけ
244名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:53:57.44 ID:W/dWPyDL0
タブコンのスピーカーしょぼいw
245天狗ちゃん ◆vCqBXY./6o :2012/11/20(火) 15:54:08.55 ID:4ZTifAWE0
>>240
グルーポンはそういう問題じゃないから(´・ω・`)
246名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:54:11.90 ID:2BDfBmeR0
>>240
まとまってないわ
247名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:54:17.83 ID:Z/xraGVK0
うるさいうるさい!
教授に言いつけるぞ!
248名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:54:21.73 ID:3yY1/Jo80
>>238
そのAAおかしいなあ
PS3とPSPの間がギチギチに詰まってるのにVITAまで衝撃が伝わってるなあ(棒)
249名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:54:23.09 ID:wIyybPWD0
>>238
改変がオリジナルの 「ソーレソレソレ」 の面白さに勝てないとかwww
250名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:55:06.25 ID:CnKYatjs0
社長が訊くで見せたものとちょびっと構造変わってるな
やっぱちゃぶ台返されたか
251名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:55:20.54 ID:1iFxmVNT0
タブコンの電池はもっとでかいの入りそう
252狂い葉 ◆c09DNkm4s.xr :2012/11/20(火) 15:55:20.60 ID:G7wogewy0
>>227
よく読んでなかったわ...
でも、スカスカという印象はないな
253名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:55:28.26 ID:yHsG+1KG0
社長が訊くで基盤は出てたろ
今更?
254名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:55:35.26 ID:v0qLfBhk0
タブコンのバッテリーのスペースが空いているんだけど
拡張できるんだろうか。
255名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:55:53.24 ID:36HW7dMD0
叩ける内容じゃない、素直に凄いわ

・・むしろソニーは見直すべき箇所だと思う
256名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:56:47.16 ID:DKOMMhn+0
ギッチギチで熱暴走するよりまし
そのおかげで本体バカでかいってわけでもないし
257名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:57:01.18 ID:hvOJde0q0
>>248
PS3とPSPが無ければ即死だった by教授
258名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:57:01.28 ID:6VqUKRW00
>>254
3DSみたくカサ上げてのバッテリー拡張させるよりは
スペース開けといて勝手に大容量つくりたけっれば作れば?
て感じなんじゃね
259名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:57:28.09 ID:9TyHqHHt0
プロフェッサーゴキブリwww
260名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:57:48.13 ID:li8SXEXN0
線香の
煙で確認
エアフロー

炙り出される
スカスカゴキブリ
261名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:57:52.94 ID:qEhLGahP0
タブコンにも256Mのフラッシュ搭載してんのね
262名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:57:56.08 ID:CnKYatjs0
>>253
むしろ社長が訊くの時との違いを探すべきだよなあ
263名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:58:01.57 ID:wjWvmYX+O
動かさないもの、限界キャパシティあるものに関しては
「可能な範囲でガワは大きく、中は小さく」が電子機器の基本だからな。

スペック、静穏性、排熱効率、価格、メンテナンス性のどこに力を入れるかの差。
次期箱はスペックにある程度重点をおくだろうし、
任天堂はいつも通りにバランスに重点を置いた。
それだけだろ

マイクロリサーチのルーター使ってるが、
後継機買ったらガワに対して基板が縮んでて
「ここまで実装に余裕もてるようになったか」って驚いた。
勿論発熱も減って満足してる

てか機械力学って耐久性じゃなくて
「いかに無駄なく力を伝えるか」の学問じゃなかったか?
264名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:58:26.99 ID:ghTs/kDK0
>>13
ニワカ知識やめとけよ
自作は詰め込んでも配線綺麗にしてやるもんなんだよ
スペース>性能とかありえない
使えるスペースあるなら使うに決まってんだろ
265狂い葉 ◆c09DNkm4s.xr :2012/11/20(火) 15:58:39.33 ID:G7wogewy0
この分解画像、好材料だな
株価上がるんじゃね?
266名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:59:16.38 ID:cpwENzHCi
>>75>>51に対する皮肉だよなぁ。
取り違えてる人大杉ワロタw
267名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:59:54.27 ID:6VqUKRW00
>>264
えっ
268名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:00:06.93 ID:eShfid/S0
>>266
末尾iの自己弁護は見苦しいお^^
269名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:00:17.39 ID:d3umCT+MP
教授に訊く(白目)
270名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:00:25.36 ID:UknaNZeN0
小さくできる限界ぐらい小さい。
スカスカのわけ無いだろ。
271名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:00:26.50 ID:AtRFuEIg0
>>254
拡張バッテリの事も考えてるかもだろうけど
今のバッテリサイズが入るだけのサイズで凹ますと
踏んだ時ピンポイントで液晶破壊になる
出来るだけ液晶のサイズぐらいまで立ち上げた方が強度も増すし
液晶の外側=コントローラの縁に力も分散できる
272名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:00:34.42 ID:+UxNTxHf0
か・・・皮肉だ・・・!
273狂い葉 ◆c09DNkm4s.xr :2012/11/20(火) 16:00:43.59 ID:G7wogewy0
>>254
多分、重くなるのを懸念して小さくしたのかも
もしかすると、大容量のも出るかもしれんね

まあ、基本差しっぱだろうから俺には関係ないな
どちらかと言えば、延長ケーブルが欲しいところ
274名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:01:25.10 ID:7K2OiLLJ0
後付のジャンパ線とか液コンだらけとかの
ゲーム機もあったなぁ

スレタイ含め褒め言葉としか思えん
もはや利点でしか煽れなくなっちゃったのかしら?
275名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:01:51.26 ID:Z/xraGVK0
>>266
プロフェッサーによろしく
276名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:02:08.54 ID:z+0J547k0
>>264
スカスカにしたいから性能求める奴はデカイケースにするんだろ・・・。
ただ、ギチギチにしたがる奴も居るのは否定しない。
277名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:02:17.99 ID:2BDfBmeR0
>>266
それにしちゃ>>75の2行改行が不自然ですねえ
278名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:02:34.76 ID:UL74QB+00
バッテリーやっぱ容量小さいね
279名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:02:46.62 ID:/9oFng4R0
これをスカスカとか目が腐ってんだろ
280名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:03:06.17 ID:O0BYQwIP0
プロフェッサーG
281名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:03:16.11 ID:hLWyj6us0
>>9
みてきたら捏造ばれてゴキちゃんが発狂しとるぞw
282名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:03:20.45 ID:9TyHqHHt0
>>264
空いてるベイに色々詰め込みたくなるのが自作の醍醐味と言われればそうかもしれんが…
グラボの横は空けた方が冷却にもいいしスペースはあるだけあった方がいいだろ
283名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:03:26.54 ID:f7NtB3wA0
部品が衝撃吸収するのは良いけど
それ部品が衝撃吸収した分ダメージになってるってことだからな
よく車なんかは衝突時に部品に衝撃吸収させてドライバーの生存率あげるってのは聞くが
PCやゲーム機でそれやる意味は無いよな
284狂い葉 ◆c09DNkm4s.xr :2012/11/20(火) 16:03:27.85 ID:G7wogewy0
>>274
もうゴキブリが寄り付いてこない件
逃げ足だけは速いのな
285名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:03:31.67 ID:cpwENzHCi
俺は>>75じゃないが・・・
皮肉とわからない人も本当に居るのか?
286名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:03:56.86 ID:6VqUKRW00
>>276
まぁ小さいスペースに綺麗に無駄なく収まっている
配線やパーツの並びてのはある意味、男心をくすぐるものがあるよな
287名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:04:02.59 ID:O0BYQwIP0
>>285
どう皮肉なのか詳しく
288名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:04:39.44 ID:P+R2qbPm0
またゴキブリが自爆したのか
289名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:04:57.00 ID:eShfid/S0
>>285
まずは末尾iをやめるべきじゃね?
ゲハの末尾iは業者か自演用
290名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:05:06.77 ID:gMMNQIv90
スペース見る限りもう少しバッテリー容量多めの積めたな
個人的には重くなっても良いからバッテリー容量増やして欲しかったわ
3〜5時間は短いよ正直
291名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:05:25.38 ID:UknaNZeN0
ゴキ特有の言語感覚
292名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:05:37.00 ID:dRptwHrU0
めちゃくちゃ綺麗やん・・・・
293名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:05:45.49 ID:Z/xraGVK0
>>285
そうだな
>>33>>51を未来予知して先に皮肉っといたんだよな
よく頑張った
お前はよく頑張ったよ
294名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:05:52.42 ID:DImkTPow0
>>264
自作で空冷ケースとか調べてきたらどうですか?
つか自作板のいいPCケースのスレで、でそれいってきてくれw
295名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:05:58.81 ID:f7NtB3wA0
>>285
だってその後必死に教授まででっち上げて正しいって主張してるんだぜ?>>216
これでも皮肉だと思うのか?
296名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:05:58.67 ID:yl97kMeX0
>>229
MCMは超技術でもなんでもないからそれによってスペック大幅向上なんてのはないよ
元からそれなりのものじゃないとMCMなんて出来ないしね
シュリンクする必要もなく最初から低電力、低発熱なのは強みだけど
297名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:06:12.81 ID:6VqUKRW00
>>283
もしかしたら教授はWiiUやWiiをウェブラルアーマーにして
イスラエルとかに行くのかも知れんぞ
298名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:06:49.70 ID:UL74QB+00
>>290
だよな、子画面チラチラしながら大画面使ってると3時間くらいだと
地味に据え置きにしては使えないんじゃないか
299名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:06:55.20 ID:cpwENzHCi
詰まってる方が壊れ難いに対する皮肉だよ。
ホコリもクッションとか皮肉以外の何物でも無いだろw

皮肉以外に感じる方が凄いと思うぞ。
300名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:07:00.37 ID:d3umCT+MP
>>266>>285
せっかく話が流れかけたのにわざわざ掘り返すなんて意地が悪いわね
301名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:07:22.51 ID:2AjWca3n0
>>285
教授が言ってたらしいから皮肉じゃないと思うよ
302名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:07:55.81 ID:MuyXGwOJ0
勢い無くなったな
さすがに無理あったか
303名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:08:12.52 ID:4Zc8AaYp0
なかなか面白い機械力学が展開されていると聞いて

記念カキコ
304名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:08:12.93 ID:eShfid/S0
>>299
末尾iちゃん必死だなw
あと1時間はバイトしないといけないもんねぇw
305名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:08:29.10 ID:wIyybPWD0
>>301
教授が皮肉言ってたんだよ、言わせんなよ恥ずかしい
306名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:08:31.43 ID:Rm2n7nKvi
あえてID:QlVJ/xieOを擁護するならば確かに密度が高い方が物質としては強固ではあるよね

だけど耐久性においてはたわんでしなる分隙間がある方が高い
耐震マンションとかそうだよね
307名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:08:49.07 ID:cpwENzHCi
>>216読んで無かった。
すんませんでした><
308天狗ちゃん ◆vCqBXY./6o :2012/11/20(火) 16:09:02.61 ID:4ZTifAWE0
ここが今日の機械力学スレですね?
309名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:09:30.05 ID:UDbED4Au0
【朗報】 Wii Uのタブコンが想像以上に凄い
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353393482/


これすげーな
310名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:10:33.95 ID:f7NtB3wA0
>>299
ホコリもクッションは詰まってる方が壊れ難いってのを推すためだよ
ホコリ自体は皮肉だがその皮肉は詰まってる方が壊れ難いってのを元にしてる
つまり彼の詰まってる方が壊れ難いの部分は本気
311名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:10:50.25 ID:d3umCT+MP
>>307
ん?今なんでもするって言ったよね?
312名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:10:53.90 ID:hiKYJNP60
>>306
>あえてID:QlVJ/xieOを擁護するならば確かに密度が高い方が物質としては強固ではあるよね

殻を壊さないためならそうかもね
実際は部品を衝撃が直撃する訳だけどw
313名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:11:36.97 ID:QlVJ/xieO
はぁ
山中教授だって最初はホラ吹きだと馬鹿にされてノーベル賞だもんな
説明してもわからないみたいだしわかる人だけついてきてくれたらいいよ

ところでタブコンはバッテリー外してケーブルのみでプレイできるのかな?
あの重いタブコンを長時間持ち続けるのは子供には大変だろう
お年寄りの上腕筋に負担にならないか心配だ
314名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:11:39.69 ID:gRJ7M4U80
>>13
ITXケースきちきちに詰めてパズルみたいに楽しむ人もいれば、そんなのめんどくせーからフルタワーにMATX入れて配線楽だわーって人もいるよ
自作の楽しみ方は人それぞれだよ
315名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:11:54.55 ID:XYjVYzNQ0
>>216
偽ips細胞みたいなのにお前騙されてんじゃねw
316名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:12:45.87 ID:wjWvmYX+O
>>264
配線の美しさ、まとまり自体は別として、
詰め込むかどうかは自作の目的次第だ。
「小さくてハイスペック、多機能がほしい」ならそうなるだろうが
必然的にファンを高速で、多数回す必要が出てうるさくなる。
てかぎっちぎちにしてファン少ない状態で
RAIDなんか怖くて組めたもんじゃない。
電源のコンデンサにも負担かかる。

「スペックは高くても静かで長持ちするPCが欲しい」なら、
でかいケースに、極端な話すっかすかにしてパーツ配置するべき。

結局、「どこに重点置くか」だよ
317名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:12:46.35 ID:aZpqBEsv0
頑強にしたければ金属で作れば良い
318名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:12:55.78 ID:f7NtB3wA0
>>307
>>313に一言どうぞ
319名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:13:13.70 ID:eShfid/S0
教授云々もいいけど、>>1が煽りネタになってないのははっきりしたわな
320名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:13:29.61 ID:HjWkfybs0
狭い筐体にぎっしり詰め込むと、ファンのパワーを上げる必要があるから
騒音とか電気代とかに跳ね返ってくる。て〜のは常識じゃね?
電化製品一般に言えることだけど、筐体に触れてみて熱いものほど壊れやすい
ってイメージあるなぁ...
321名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:13:33.17 ID:wIyybPWD0
>>313
気のせいかも知れんが、その書き込みは全理系を敵に回したような気がするぞ・・・
322名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:13:48.44 ID:AgYZpkGb0
俺は電気系だから詳しくはないけど、衝撃って内部部品じゃなくてガワで吸収するもんだよな
323名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:14:03.85 ID:APto4hvL0
落としてすぐ壊れる様じゃオモチャじゃないからな
324名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:14:23.37 ID:ILC+6pkn0
まぁ人間コンプレックスを抱えてると自分にないものを追い求めてしまう愚かな生き物だからね。
つまりWiiUはスカスカの痩せハード→それを買う任豚は○○だよね・・・w
325狂い葉 ◆c09DNkm4s.xr :2012/11/20(火) 16:14:33.83 ID:gPfD2j7N0
>>299
詰まってるほうが壊れやすい
極端なことを言えば...
空気を入れた風船と水を入れた風船
同じ高さから落とした時に割れるのは
当たり前だが、水の入った風船
326名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:14:39.84 ID:eShfid/S0
まぁ、馬鹿が話題そらし始めたから、ゴキの捏造で終了だろ
327名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:14:53.46 ID:4Zc8AaYp0
                   、、、 , , _
     ,. -┬i^i、._     ィ`,、,、,、,、,.、'、
.   /    | | .|=ゞ=、 __l/\ v~/!|
   l.    l l l \\{f‖ミゞ, ,ィ≪:lf^i      もういい・・・!
 /ヽ.   ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ'
/    `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、
|      レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、    もう・・・
ヽ    __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\
 ,ゝ,/  .}二二二二二二二二二lヽ.  ヽ \   休めっ・・・!
l/ |ト、./´\             ||. レ'´ ̄`ヽ
  || !    、\            ||. /      :|
  || |.l l゙!.|i |ヽ)          |l/       /  休めっ・・・!
  || `ヘ)U'J           /-─   ,イ.|
  ||     _           /-─   / ヽ|    ID:QlVJ/xieO っ・・・!
  ||  r‐-゙=っ`ヽ,.--r-─ ''"´ ̄`ヽ   /   }
  ||. {三二    | │          /   /
  ||.  ヾ=--一'`ーゝ        _,. く   ノ|
328名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:14:57.79 ID:UknaNZeN0
省電力の液晶(バックライト)積んで、バッテリーの容量も上げれば
5〜7時間ぐらいはいけるかな。

まあ、3〜5時間とあんまり変わらないような気もするけど。
329名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:15:23.54 ID:yWRodxSx0
>>313
教授がホラ吹きとは思ってないよ
おまえが理解してない可能性の方が高いよ
だから理解する為に詳しく教えてくださいって言ってるんですよ
330名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:16:18.72 ID:KxkBlb9s0
>>313
具体的に説明もできず逃走ですか
そんなんじゃ甘いよ
331名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:16:22.75 ID:9eflxzNI0
ソフトのラインナップがスカスカより全然いいじゃんw
332名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:16:30.71 ID:b4mQl7gA0
>>240
なんで食べ物と精密機器の物理的な量が一緒に語られているんだか。
頭悪過ぎw

ああいう食べ物のセットは見栄えのこともあってある程度つまっている方がいいが
精密機器は放熱のこと考えて空気が流れることが前提だが空間に遊びがあったほうがいいだろうに。

ただ、クッション的な構造を持って空間が用意されているならともかく、
そうでないならばよゆがあろうがだろうがぎっちりだろうが耐衝撃はそんなに変わらんだろう。
宅配便とかでぎっちりが推奨されるのはそうするので中の物がちゃんと固定されるからであって、
これと同様にちゃんと固定されていれば空間に余裕があろうが無かろうがそこまで関係ない。
ちなみに中の部品どうしがクッションとかは明らかに馬鹿すぎる発言であきれた。
333名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:16:34.23 ID:yWRodxSx0
>>316
自作PCに関してはドMがいるのは事実だから・・・
334名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:16:37.18 ID:O0BYQwIP0
>>313
わかりたいので論文掲載誌お願いします
335名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:16:53.49 ID:eShfid/S0
>>313
とりあえず教授に変わってもらって、ゲハに書き込んでもらえ
336名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:16:55.92 ID:+UxNTxHf0
>>313
早く任天堂寄りの発言をして酢飯ってことにするんだ!
337名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:17:03.23 ID:6VqUKRW00
>>326
捏造ですらないんだけどな
馬鹿が自分の頭蓋骨の中には脳が入ってませんて宣言しただけだし
338名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:17:08.94 ID:FKw9s7xO0
隙間が空いてるのは、
ケースがバンパーの役目を果たすためじゃないか?

すげーテキトーに言ってるけどw
339名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:17:10.58 ID:KvEVSRqd0
フルタワーケース以外組みたくないわ
340名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:18:13.30 ID:z+0J547k0
>>286
ホントの所をぶっちゃけると、私はそっち派だったり。
そしてMini-ITX厨でAbee厨だったりします。
まあ当然性能なんて求めちゃいませんが。
CPUクーラー?フィンしか付けてませんよ。
341名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:18:42.44 ID:n1PgwmKm0
伝統的に基板がキレイだよな、任天堂ハードは
342名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:19:14.51 ID:d3umCT+MP
ID:QlVJ/xieO「教授が俺に機械力学の基本だと囁いている…」
343名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:19:50.38 ID:KCP237gzO
節子…
それはwiiUやない、Vii威力棒や…
344名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:20:01.55 ID:ILC+6pkn0
どうせこれでPS4が超ナノテック機材で作られたハイパフォーーマンス小型ハードだったら
PS4の中身スッカスカ!こりゃ性能ねーな!w
とかどうせ豚は煽るんだし、まともに相手するだけ意味ないわな
345名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:20:31.62 ID:+UxNTxHf0
>>338
ただ単にちょうど良いサイズにしたら場所が余っただけじゃないかなあ
346名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:20:42.85 ID:IPvmAZLa0
>>339
ベアボーン<フルタワーの中身スッカスカすぎてワロタw
347名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:20:58.61 ID:O0BYQwIP0
>>344
それおいくら万円でいつ出るの
348名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:21:01.88 ID:eShfid/S0
>>344
PS4が出ると本気で思ってる馬鹿には本当にお手上げw
349名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:21:24.47 ID:UknaNZeN0
>>338
いや、別に隙間は空いてないのよ。分解写真見ればわかるけど。
廃熱に必要な最小限しか無い。
350名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:21:33.90 ID:wjWvmYX+O
>>333
ああ、うん。
それに関しては否定しないw
わざわざ無茶してぶっ壊してIYH→stnする奴が後絶たないし

ていうか俺も一時期そうだったしw
351名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:21:37.45 ID:2BDfBmeR0
> ハイパフォーーマンス
352名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:21:49.30 ID:ZvQPEoZS0
PADのスピーカーは3DSと同じタイプだな
結構期待できるかもしれん
353名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:21:51.48 ID:3sBNwNZl0
>>313
解らない事を解るように説明するのが理屈っていうんだよ
そもそもお前のは理屈に合わない
354名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:22:01.51 ID:GrixMH/+0
>>344
勝手に妄想で罵られて勝手にきれるとか
お前は精神科いけw
355名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:22:08.39 ID:yWRodxSx0
>>346
PCだと「省スペースにまとめる技量ねーのかよワロス」と煽られてる気分になる不思議
それでもフルタワー以外組む気にならんけどな
356名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:22:23.45 ID:hiKYJNP60
>>349
だな。むしろ小さくした新型PS3の排熱が大丈夫なのか気になるところ
357名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:22:28.01 ID:3sBNwNZl0
こういうのを恥の上塗りとWiiます
358狂い葉 ◆c09DNkm4s.xr :2012/11/20(火) 16:22:46.65 ID:gPfD2j7N0
>>344
そんな小さなことで煽ったりしないだろ
ゴキブリみたいに余裕がないわけでもないんだから
359名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:23:13.72 ID:yWRodxSx0
>>350
おまえもマゾ野郎かw
360名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:23:40.29 ID:m0+gYnvn0
>>344とかさーゴキマジ大丈夫か?ソニーがクソ過ぎて頭おかしくなったか?
361狂い葉 ◆c09DNkm4s.xr :2012/11/20(火) 16:24:17.77 ID:gPfD2j7N0
>>352
3DSのより径大きいんじゃないかな?
タブコンの大きさ的に
362名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:24:36.24 ID:BcCVa0480
>真の携帯機には同じフェールドでは戦えない

ID:QlVJ/xieO見てるとブロント思い出すわw
微妙な誤字、聞きかじった知識で何とか賢くみせようとする態度がそっくりだわw
363名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:24:38.61 ID:HjWkfybs0
ファンのパワーがでかいと、ホコリもより吸い込みやすくなって
それがヒートシンクの隙間に詰まって、放熱を邪魔するからなぁ
364名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:24:42.64 ID:ILC+6pkn0
>>358
それは現状論であって結果論ではないよね。
お前らが俺に反論したいならPS4が出てから反論するのが常識だよな?
それなのにWiiUはスカスカだけどコレこそが正義!みたいな論調。
呆れ通り越してんだよ
365名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:25:19.81 ID:LYW6i7eY0
Uコンの液晶がIPS液晶ってほんとか?
ゴキ君が一生懸命ネガキャンで貼ってるサイトに載ってるみたいだけど
366名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:25:20.46 ID:b4mQl7gA0
>>338
それはあると思うよ。

文盲だから上手く言えず>>332と若干矛盾が生じる文章なるかもだがにが、どんなに中に遊びがあってもむやみに動いちゃ駄目だろ?
逆にちゃんと固定してあって周りが衝撃などの外的要因から守る構造になっていればケースがバンパー的な働きをしてくれるわけだしな。

とりあえず、上手く伝えられなくて済まなかった
367名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:25:36.23 ID:IGjtRWYy0
放熱を優先して故障率を下げる意図でもあったのか?
よく分からん
中身スカスカだろうが、良いゲームと次世代であることを感じられるものであればいいんだが、
現状、なんかグラフィックボロクソに叩かれているんだよな
368名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:25:44.67 ID:Rm2n7nKvi
>>313
タブコンはスタンドあるから長時間持たなくてもプレイできるから大丈夫

それより早く教授の名前教えろよw
369狂い葉 ◆c09DNkm4s.xr :2012/11/20(火) 16:26:04.13 ID:gPfD2j7N0
>>364
じゃあ、そのPS4とやらが出てから言ってくれます?
370名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:26:18.44 ID:yWRodxSx0
>>364の2行目と3行目の繋がりがわからない
371名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:26:39.07 ID:2BDfBmeR0
>>364
おめえのは皮算用じゃねえか
372名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:27:34.95 ID:GrixMH/+0
>>364
意味わかんねえよメンヘラw
社会の底辺にメンヘラに、ゴキブリにまともなやつおらんなw
373名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:27:43.61 ID:UknaNZeN0
絵に描いたモチで腹一杯になってゲームをしないのがゴキ
374名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:28:44.51 ID:eShfid/S0
>>364
つまりWiiUはスカスカの痩せハード→それを買う任豚は○○だよね・・・w

とか言っちゃってる時点で、何を言ってもゴキのもがき苦しんでる姿しか
想像できなくて笑っちゃうw PS4!PS4だってさ!

来年の話をしたら鬼も笑うって言うが、何年先の話だよw
375名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:28:48.50 ID:yWRodxSx0
PCゲーム板で同じ主張をしたら人気者になれるかな
376名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:29:16.80 ID:z+0J547k0
>>364
普通に考えて、SONYが超ナノテクでやってくるのなら、
本体が極限まで小型化されるだろうからスカスカはありえないと思うんだけど?
377名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:29:43.11 ID:KxkBlb9s0
PS4出てから言えゴミカス
378名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:30:11.97 ID:IGjtRWYy0
今のところは、タブレットで参入すりゃいいじゃんな感じ。
家庭用ハードで出す意味ってあるんだろうか

春にはWiiUでしか出来ないタブレットには不可能なゲームが出てくれることを期待しよう
ハードは買わんけど
379名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:30:47.25 ID:074RjqwM0
自動車とか正面衝突のときエンジンとかクッションにしてるけどそれとこれとは
話が別だしなんだろうな?
380名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:31:06.05 ID:O0BYQwIP0
というか別にスカスカじゃなくね?って話になってたところに
スカスカで煽ってんのはただのレス乞食だろうよ
381名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:31:18.43 ID:ILC+6pkn0
>>376
PS4でてから言え
とか言ってる任豚はPS4出たら俺に土下座だよな?
強気な物言いほど弱い人間が使うんだよね
382名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:31:28.44 ID:2BDfBmeR0
>>376
> SONYが超ナノテク
PS9か?!
PS9が上質すぎて鼻からキメたときよすぎワロタ
383名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:31:38.15 ID:AgYZpkGb0
ソニーはさらに小型化したけど中身はスカスカだよね
384名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:31:48.71 ID:d3umCT+MP
ID:ILC+6pkn0

もう自分でも何を言ってるのかわからなくなってるんじゃないかな
385名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:31:53.67 ID:sdeYK0zM0
この隙間すごい圧縮した感じするな
パッドの方は相当歩留まり抑えられるだろうし良くできてるなホント
386名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:32:48.79 ID:X0OvjqGp0
俺はVITAも出ないと思ってたわ。
だってまともな試行してたらf出すはずないもの。

だからPS4も出してくるとみてる。
387名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:33:19.89 ID:z+0J547k0
>>381
お前の方こそ目茶目茶強気な物言いじゃないのかと・・・。
388名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:33:36.38 ID:xkEYm62g0
すごいな
PS4が出ただけで俺の勝利!とか言いたげだな
そういえばvitaも発表しただけでは、PSP2出ないとか言ってたやつざまぁwwwとか大勝利確定www
とか発狂してたのがいたっけ
389名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:33:42.12 ID:UknaNZeN0
OrbisとPS4は別物という噂もあってよくわからん。
390名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:33:56.39 ID:eShfid/S0
ゴキブリは自分の書き込みですら、都合の悪いことはジョガイジョガイ
基地外は適当にいじって遊ぶ程度の方がいいぜ
391名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:34:34.36 ID:2oHZPbGa0
確かPS3の基盤もこんな感じで
箱煽ってなかったっけ?
392名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:35:10.17 ID:O0BYQwIP0
>>381
PS4出てから
というのはお前の持論を展開するための前提条件であり
お前の勝利条件ではない
393名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:35:15.07 ID:qmlvaEU00
iPhoneも4Sはギチギチだけど5は少しゆるくなったよ
生産性悪いからな
394名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:35:36.54 ID:3sBNwNZl0
>強気な物言いほど弱い人間が使うんだよね
395名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:36:18.72 ID:wjWvmYX+O
>>359
うん。
最近はPCそのものにやりはしないかな。
DD-WRT化したFONのメモリを半田で貼り替えて再起不能にしたり、
DD-WRT化したバッファローの無線アクセスポイントの設定詰めすぎて再起不能にしたり、
鯖のコンパイラの最適化設定詰めすぎたら
ブートローダーのイカれたバイナリ吐かれて
一時的に起動不能になったりと、
周辺機器やソフト周りの無茶が増えた。

でも楽しいから困る
396名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:36:43.82 ID:z+0J547k0
>>382
あれむせたらどうなるんだろうね。
そもそもPS10が出たら体内のPS9どうするんだろ?
397名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:38:02.69 ID:ILC+6pkn0
てか別にWiiUがスカスカだからどうとか俺は言ってない。
問題はWiiUというハードの評価なんだけど?
398名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:38:19.05 ID:sdeYK0zM0
>>396
新型PS3の引き戸が進化してPS9ではトイレの引き戸になるんやで
399名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:39:25.41 ID:unGUb9xa0
本体ならまだしもパッドだしなぁ
形状やら重量バランスやらの扱い易さ優先で結果必要以上に中身広々になったんじゃないの
かといって空いた所に色々詰めようってわけにもいかないし

もしこれが本当に手抜き品だったとしたら
あの1g単位で削りました的な発言は何だったんだよって感じだな
400名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:39:32.75 ID:GvE/dC1pi
401名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:40:00.26 ID:7kqvVK8B0
初代箱○は煽られて当然の出来だったわ PS3もコスト意識ないアホな作りだったが
402名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:41:03.76 ID:em0x4soy0
>てか別にWiiUがスカスカだからどうとか俺は言ってない。

324 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2012/11/20(火) 16:14:23.37 ID:ILC+6pkn0 [1/5]
まぁ人間コンプレックスを抱えてると自分にないものを追い求めてしまう愚かな生き物だからね。
つまりWiiUはスカスカの痩せハード→それを買う任豚は○○だよね・・・w


ため息が出たわ
403名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:41:11.63 ID:2BDfBmeR0
>>396
プレイ時はマスク
アンマウントはこよりを鼻に突っ込んでくしゃみ
404名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:42:07.43 ID:7YDRlktoP
スカスカ言うけど、本体の方は空間が大きい方が単純に熱対策に効果的
405名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:42:41.03 ID:2BDfBmeR0
>>397
ん?教授くんがID変えて全く同じミスやらかしたの?
406名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:43:17.91 ID:GrixMH/+0
>>402
ゴキブリってやっぱ狂ってるわなw
407名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:44:44.07 ID:eShfid/S0
ゴキちゃんたちが、都合の悪い画像をジョガイジョガイでスレ立てしちゃった時点で
スカスカだの何だの言ってるのがお門違い
408名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:45:26.73 ID:ILC+6pkn0
もうお前らの相手するの疲れたよ。
PS4が出るまで精々「次世代」ハードで遊んでお き な よw
409名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:45:34.90 ID:QlVJ/xieO
しかし解像度が低いよな
据え置き機がvitaに解像度で負けちゃうのはいかがなものかと
タブコンとモニタでのあまりのグラフィックの違いに驚いて二度見してるうちに疲れそうだ
410名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:45:44.88 ID:z+0J547k0
>>403
未来って楽しそうだ!

保証期間過ぎると消化吸収されちゃう新手のソニータイマーとか出てきたりして。
411名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:47:10.71 ID:HNG7l8wZ0
>>10
発勁すごいですね
412名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:47:34.23 ID:8cl2GVGb0
基板の素人が立てたスレと聞いて
413名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:47:39.05 ID:X0OvjqGp0
PS4から本気出す
414名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:47:55.74 ID:yWRodxSx0
>>412
素人でもこんな事おもわねーよw
415名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:49:01.74 ID:d3umCT+MP
PSWの人は頭が悪くなる系の病気に集団感染とかしてるのかね
416名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:49:41.76 ID:7YDRlktoP
て、ソース元のページを開いてみると思ったよりスカスカじゃないね・・・
ま、熱暴走しないように出来てれば大丈夫なんだろうけど、8cm?ファンは音とかどうなのか気になるとこだな
417名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:50:51.72 ID:eShfid/S0
>>416
ソース元から都合の悪い画像がジョガイジョガイなんだからしょうがない
418名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:51:59.24 ID:O0BYQwIP0
>>409
教授
419名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:52:35.44 ID:eShfid/S0
というか末尾Oとか大変だろうに
420名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:52:37.22 ID:Oc++bGqm0
こんな馬鹿なレスし続けて恥ずかしくないのはすごいわ
421名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:53:42.24 ID:Rm2n7nKvi
>>409
そりゃタブコンはサブ画面だからね

それより教授はよ
422名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:54:21.71 ID:QE27wilr0
>>409
解像度とグラの違いすら分からないとか頭弱すぎだろ
ほんとに大学入れたのか?
423名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:54:35.51 ID:QDLHgAAR0
>>379
人命最優先な車と比較するなよw
424名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:54:57.98 ID:sEQSHaNO0
社長が訊くでとっくに見せてたのに今さら煽りかよ
排熱のためだろ。安全設計で任天堂らしいわ
425名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:56:37.17 ID:eShfid/S0
この教授ちゃん

消費者はまずそういうとこを見るし判断する
福袋だってスッカスカのものよりズッシリしてる方がお得に感じる
高いお金出してこんな隙間を買わされたと思われたらせっかくのゲーム機も台無しだ


こんな事言ってる時点で大学生なわけないじゃんw
426名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:56:53.92 ID:uChzbTMG0
スカスカじゃなくて空気の通り道を作ってやるのは自作PCではあたり前のことだろう
つまり熱を逃がす良い構造にしているってこった
427名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:57:03.06 ID:974qVkKz0
それにしてもwiiUのデータクラッシュやらフリーズやらまったくスレたたないけど
逆にwiiUに都合悪い情報のスレはすぐ火消しが湧いてソニー叩きの流れになる有様だけど

ほんとに他機種ネガキャンしまくってるのもゲハで工作しまくってるのもソニー信者なんだよね?
任天堂ユーザーはそんなことしないんだよね?
428名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:57:12.47 ID:eShfid/S0
そもそもソース元見る知性があれば
最初からスッカスカなんていえるわけがないw
429名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:57:37.99 ID:4Zc8AaYp0
>>418
>>421
お前らそんないじめんなよwwww
もしかして一度泣いてすっきりして返って来たのかもしれないぜ
430名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:58:01.43 ID:rSWALIqv0
どこの無能が言ってるから知らんが、筐体内部にスペースなかったら
精密機器の熱をどうやって逃がしてやるつもりなんだ?

さすがゴキブ李、自作PCすら自分で組まないんだろうな、
あんなPS3とかVITA買っちゃうくらいだから当然か
すぐ壊れる欠陥品が優秀なんだもんな
431名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:58:17.01 ID:eShfid/S0
>>427

>>1から
ttp://gigazine.jp/img/2012/11/20/wiiu-teardown/wiiu-07_m.jpg
ttp://gigazine.jp/img/2012/11/20/wiiu-teardown/wiiu-08_m.jpg

これが抜かれてスッカスカとかやってる連中が毎回お粗末なミスしてるだけだろ
432名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:58:51.95 ID:uChzbTMG0
>>427
そもそも国内でwiiU持ってる人がほぼいないのだからフリーズ報告もクソもあるかよ
433名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 16:59:32.97 ID:rSWALIqv0
>>427
フリーズもデータクラッシュも原因はユーザーがアップデート中に電源落としたことだろ
しかもNOAで公式に注意を促してるじゃん、アホなの?さすがゴキブ李
SONYは注意なんてしねーで有料修理だもんなwww儲かって仕方ない、それがSONYの黒字サポートw
434名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 17:00:05.10 ID:7YDRlktoP
俺がこのソースで煽るなら、小さいファンを搭載してる事を煽るかな・・・実際に気になるとこである
ファンは小さい方が、冷却効率が悪い割には早く回ると風切音とかモーター音が酷いから
最近の静音ファンなら、それでも20db以下には収まるみたいだけど・・・
435名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 17:00:42.67 ID:Nbl93xif0
著名建築家が書いた図面に対して門の位置がおかしいと難癖つける人はいない。

これ思いだした
436名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 17:01:14.69 ID:6VqUKRW00
>>433
アップデート中に電源落とすとか
なんちゅーアホウなことをしてるんだ米屋の連中は
437狂い葉 ◆c09DNkm4s.xr :2012/11/20(火) 17:04:25.12 ID:QWjg++4Z0
>>436
長すぎて待てなかったんだろう
日本ではアップデートされた状態で売ってくれ
438名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 17:05:40.11 ID:Mh4Zls8F0
アップデート中電源落とすとか怖えー
439名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 17:07:37.97 ID:RoFzk1rj0
アップデートにかなり時間がかかるらしいし
途中で電源切っちゃ不味いということを知らない人たちがメインユーザーなんだからしょうがないだろ
440名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 17:07:46.85 ID:yWRodxSx0
>>437
どこにでも馬鹿は一定数いるから、フールプルーフ的にはそれが最良策だろうなあ
441名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 17:09:35.86 ID:B4rJcgET0
よくわからんが、画面の大きさや、それを受けてのホールド感を加味した上でのサイズなんでしょ?
そこに基盤を配置するわけだから、スカスカでも別にいいじゃんww
重いだのなんだの煽ったり、中身をギチギチにしろと言ったり、メンヘラかよ!!
442名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 17:11:17.38 ID:yWRodxSx0
メンヘラに失礼なレベル
443名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 17:11:41.51 ID:TUJrRmjI0
なんか素人目でも綺麗に感じる
444名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 17:13:33.46 ID:XFx3IpuC0
このスペックになってくると熱どうするかの方が大事でしょ
携帯デバイスじゃないんだからさ
445名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 17:15:44.67 ID:hkeXsiOB0
>>431
なんで連中こういうこと平気でできちゃうんだろうね。
446名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 17:16:27.04 ID:6VqUKRW00
>>439
いやWiiUのアプデ画面見てないからなんともだけど
「アップデート中です。電源ボタンに触らないでください」
つーいつのも奴は出なかったのかねぇ?
447名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 17:17:18.12 ID:qQb7Bs470
>>9
池沼の集まり嫌儲かw
448名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 17:17:27.32 ID:eShfid/S0
>>445
多分業者がスレ立て、ゴキが凸→荒がばれてゴキ赤っ恥
業者は何の痛みも受けない

こういうゴキを都合よくいじってる連中がいるだけだと思うよ
449名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 17:17:39.67 ID:4Zc8AaYp0
>>445
分解してWebで公開したら、
人が見に来て広告代で黒字だからじゃないかな
450名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 17:18:40.63 ID:eShfid/S0
>>449
あぁ、ソース元が儲かるって形もあるのか
451名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 17:20:08.47 ID:wjWvmYX+O
>>446
それでも落としちゃうんだよ。
長い→「異常なのかも」
電源落としちゃいけない→「作業が最初からになるだけだろ。リセットと一緒で」

で、電源切って「壊れた!不良品だ!」

という思い込みが未だに大多数
452名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 17:21:00.72 ID:SumvegvZ0
>>427
バカを諌めてることを火消しだと思ってるならその論調も成り立つな
453名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 17:21:36.98 ID:hkeXsiOB0
http://www.ifixit.com/Teardown/Nintendo+Wii+U+Teardown/11796/1
元の記事にはもっといろいろ写真があるな。
少なくともGCよりギッチギチな印象。

あと、ドライブがインドネシアのパナ製だ。
454名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 17:21:41.43 ID:4Zc8AaYp0
停電したらどうするんだろ
455名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 17:22:00.27 ID:EJhbhnmS0
昔、サターンにゴキブリが侵入したので開けてみたら中がすかすかだった
456名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 17:23:10.07 ID:N+dMq8nX0
ID:ILC+6pkn0

低脳晒して楽しいのか?劣等生物君
457名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 17:23:56.54 ID:QlVJ/xieO
しかし教授の名前を出した途端ひるんでてワロタww
権威主義の豚らしいわかりやすい反応だ、すぐにひれ伏す
だが安心しろ
教授はもうお帰りになられていないからよかったな
とりあえず機械力学に関してはガチのエキスポートとだけ言っておく
お前らが寄ってたかって挑んでもかなう相手じゃない
458名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 17:24:20.57 ID:+dKTWrhf0
>>443
歴代任天堂ゲーム機のボードってどれも綺麗だよ。
459名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 17:24:38.17 ID:uChzbTMG0
ふいに突然停電するような状況は日本ではまずありえない
460名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 17:24:51.91 ID:LYW6i7eY0
>>453

パナソニック、任天堂にゲーム機向け光学ディスク部品を大量供給
http://www.asahi.com/digital/nikkanko/NKK201211200004.html
461名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 17:25:46.82 ID:eShfid/S0
>>427がゲハ速民だった件
462名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 17:27:24.44 ID:A/7P2eI+0
>>457
お前PS9鼻からきめてね?ちょっとやばいよマジで
463名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 17:27:43.29 ID:eShfid/S0
>>457
トラの威を借るゴキブリか、スネ夫見たいでいいんじゃない?
464名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 17:27:55.38 ID:hkeXsiOB0
>>460
>BツーB(企業間取引)
ミツミ電機かと一瞬思ったw

てか、今日の記事かよ・・・。
465名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 17:28:23.97 ID:eShfid/S0
ID:QlVJ/xieO コテつければ?スネ夫とかぴったりじゃんw
466名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 17:29:57.80 ID:Xcov55ch0
>>457
ん?今自分はゴキブリっていったのか?
467名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 17:29:58.26 ID:6VqUKRW00
スネ夫馬鹿にすんなよ
468名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 17:30:06.45 ID:XnXuvd1+0
>>1の脳みそがスッカスカだというオチ?
469名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 17:31:02.57 ID:O0BYQwIP0
>>457
誤字とかいいから論文を
470名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 17:31:17.31 ID:UknaNZeN0
なんでゴキは、完全に頭がイカれてるヤツばっかりなんだろ?
誰か論文書いてくれ。
471名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 17:31:54.88 ID:3AW4vrFJ0
これって熱を逃がすためじゃないの? メモリ交換のために初めてパソコンの
蓋を開けたときも「え〜〜?! 中身スカスカじゃん。大事な鍵とかしまえるじゃん!」と
驚いたし。ノートパソコンなんかスペースないぶんCPUのパワー落とさないと
熱が上がるんだよな。最近のは省エネで良くなってるけど、昔はタッチパッドの
横の手を置くところがホッカイロみたいになって、長い時間つかうと手が熱くなる
せいで交感神経かなにかがおかしくなって体調悪くなったりしたな。
472狂い葉 ◆c09DNkm4s.xr :2012/11/20(火) 17:32:13.85 ID:QWjg++4Z0
>>457
畳み始めたか...
473名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 17:32:18.13 ID:/XvTvfSN0
原子核をとりまく電子というものは非常に離れた軌道
を周回しているそうな。
つまり物質というものはそもそもスッカスカなんだよ
気にすることはない。
474名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 17:32:58.99 ID:Y/NlN9cT0
ボタン電池は何の用途で使ってるのかな?
475名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 17:33:01.93 ID:wIyybPWD0
>>457
教授の名前出したの?
476名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 17:33:34.54 ID:XblCb8Ml0
ゴキブリはゲームショウのときにゲームパッドのバッテリー抜いてるから軽いとか馬鹿なこと言ってたなw
477名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 17:33:57.28 ID:hiKYJNP60
アラン・プロストかも
478名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 17:33:58.10 ID:d3umCT+MP
>>457
山中教授がどうこうはいいから、そろそろ機械力学の教授の名前を教えてくれないかね
479名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 17:34:13.78 ID:eShfid/S0
脳内教授とか脳内彼女とか脳内世界とか
ゴキブリは現実世界で生きなくても幸せそうだしもういいんじゃないのか?
480名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 17:34:37.01 ID:z+0J547k0
>>457
先ずは挑ませてください。
481名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 17:34:57.26 ID:M0E0lQKX0
正直これは糞ハードだわ・・・vitaのがましだろ
482名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 17:35:05.88 ID:PXetqzDo0
威力棒Vii
483名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 17:35:28.02 ID:yWRodxSx0
>>457
機械力学的解説はまだなのかよ!
484名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 17:36:06.22 ID:Aiq9W57p0
俺の自作PCの方がスカスカだから高性能だろ
485名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 17:36:09.14 ID:UknaNZeN0
>>476
あのバッテリー、50gぐらいだよねえ。
486名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 17:36:37.25 ID:eShfid/S0
>>481
シーコシコシコ!!!!!!!

ttp://up3.viploader.net/game/src/vlgame058880.jpg
ttp://up3.viploader.net/game/src/vlgame058903.jpg

そうだな!こういう自家発電も出来て最高のハードだよな!VITAは!
487名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 17:36:47.19 ID:GvE/dC1pi
>>457
名前なんてどこにも出てないみたいだけど
えっまさか
教授って名前の人なの?
それから「お帰りになられていない」ならまだいるんじゃないの
「帰られたのでもういらっしゃらない」って言いたいのに
前半はうっかり敬語二重にしちゃって
後半尊敬語使えなかったとか
そんな間抜けな感じじゃないよね
488 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:30) 久米留宇 ◆RueKume8uw :2012/11/20(火) 17:36:47.39 ID:V9+awlF70
>>481
Vita買っちゃいなよ!
489狂い葉 ◆c09DNkm4s.xr :2012/11/20(火) 17:36:57.61 ID:QWjg++4Z0
ID:QlVJ/xieOはさ、>>325の例をどう思う?

詰まってるほうが壊れやすい
極端なことを言えば...
空気を入れた風船と水を入れた風船
同じ高さから落とした時に割れるのは
当たり前だが、水の入った風船
490名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 17:37:18.19 ID:esd/Mn6W0
ゴキ君のネガキャンがスッカスカで笑ける
491名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 17:37:18.32 ID:cCzoUZl80
むしろギチギチだと思うが
492名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 17:39:22.34 ID:hkeXsiOB0
>>488
伝説のゴキブリスレイヤー久米留宇がきたぞー!
493名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 17:39:47.71 ID:uP3XIssK0
こうやって分解写真見ると
ドライブの下には、極力熱源となるものは
配置されないようになってんだなぁ
初期箱とかドライブの下に熱源とかひどかったw
PS3は、熱源の後ろに電源配置して、熱風を
電源通してから、外に排熱してるけどw
494名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 17:40:22.29 ID:zCezWku30
>>457
携帯だと!?
495名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 17:40:24.19 ID:sdeYK0zM0
>>490,491
ネガキャンの数は多いけど質はスカスカってことか
例えるなら大量のスポンジかな
496名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 17:40:46.24 ID:37a9p0Ni0
ウォークマン製作時に水を入れて、出てきた水を指して
「まだこれだけ隙間がある!」とさらに小型化を命令したってエピソードを思い出す
497名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 17:41:14.73 ID:Nbl93xif0
>>495
知恵を吸収しないから軽石だろ
498名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 17:41:28.60 ID:2BDfBmeR0
>>457
> ガチのエキスポートとだけ言ってお
エクスポートかよ、どっからパクってんだ?
499名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 17:42:40.41 ID:ma8QvDpg0
かなり気合と金投入してネガキャンしてもこれ売れちゃうだろ?
TVの邪魔しないって売りがでかい気がするわ
500名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 17:46:34.38 ID:IPvmAZLa0
>>490
PS3と一緒ではったりスペックの中身スカスカなんだよな
501名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 17:47:46.51 ID:QlVJ/xieO
>>489
水を凍らせて落としたら衝撃に耐えうるだろう
ただの風船は下に針やとがったものがあると破裂する
502名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 17:48:11.98 ID:jqaaDLEo0
これって箱みたいにディスクの方買ってHDDにインストしてプレイって出来ないんだっけ?
503狂い葉 ◆c09DNkm4s.xr :2012/11/20(火) 17:48:29.31 ID:QWjg++4Z0
>>499
それが魅力なんだけどね...
カプコン絶対に許さん
504名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 17:49:46.42 ID:uChzbTMG0
>>502
まだそのことについてのアナウンスはない
たぶんwiiUスレでもそれは出来ないんじゃないか?というのが大方な意見
505名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 17:51:38.92 ID:z+0J547k0
>>501
耐えられるのは氷だけね。それだって砕けちゃうかもしれない。
風船はどちらにせよ破れる。
506名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 17:51:40.73 ID:2oHZPbGa0
氷落としたら割れる
507名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 17:52:12.82 ID:vQ4egECKP
スッカスッカのほうがエアフローよくなって、むしろ良いんだが
508名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 17:52:48.97 ID:TwyGMgNf0
PS3は「リビングを制圧する」というコンセプトだったが
wiiUは「リビングのテレビを占領しない」っぽいな
509 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:30) 久米留宇 ◆RueKume8uw :2012/11/20(火) 17:54:25.60 ID:V9+awlF70
むしろスカスカじゃなく、空気の通り道を制限して
効率よく冷やすことを狙っているように見えますね
510名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 17:54:54.52 ID:6VqUKRW00
>>508
そのPS3のコンセプトがMS参入のキッカケになったんだっけ
511名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 17:55:20.42 ID:TwyGMgNf0
>>510
そそ
512名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 17:55:33.90 ID:/byGAv2B0
まぁ騒音の心配は少ないだろうね
513名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 17:55:59.10 ID:sdeYK0zM0
>>508
娯楽の提唱は生活スタイルの一環だからな
力づくで場所を奪いとろうとしても無理がある
514名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 17:56:18.27 ID:V6M5W7nh0
部品をクションにするって・・・車かなんかの衝突時の考え方じゃね?
電子機器に当てはめるようなことか?
515名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 17:57:13.27 ID:YetqKK2D0
ファンが小さいな。
こんな冷却で足りるぐらいの性能ということか。
516名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 17:57:26.96 ID:+UxNTxHf0
教授が手がけた衝撃吸収クッションパーツが内部にみっちり詰まった次世代機が来るぞ・・・!
517名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 17:57:35.23 ID:2BDfBmeR0
>>509
久々に見たぞ久米留宇
518名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 17:58:25.20 ID:O0BYQwIP0
>>501
風船って尖ったものの上に落ちた程度では意外と割れないよ
軽いからね
519名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 17:58:54.96 ID:7w7IsepA0
>>501
実際やってみ?
氷は2mくらいの高さからでも砕けるし
ただの風船はよほどパンパンに膨らんでない限り跳ね返るだけだから
520名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 17:59:47.56 ID:QlVJ/xieO
>>509
なにいまさらスッカスカを否定してんだゲロ豚

スペースなくして強度固めるって俺の理論を結局支持してんじゃねーかwww
521名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 18:00:00.46 ID:f7NtB3wA0
>>514
例えば衝突時にマザボ他を犠牲にしてでもHDDだけは守り抜く設計とかなら意味はあるかと
そんな設計してるPCやゲーム機は一般には出回らんだろうが
522名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 18:00:08.52 ID:vhGz5yki0
PS4はもう御影石を切り出してケース作って売れば良いじゃん
高級感も重量感もあってバツグンだぜ!
523名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 18:00:59.92 ID:O0BYQwIP0
>>520
空気の通り道がある時点で部品同士が緩衝材になるような密度ではないだろう
それで論文は
524名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 18:01:48.18 ID:QlVJ/xieO
>>519
氷風船の下にクッションを置いておく
ただの風船の下に熱した針を置いておく

はい論破
525名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 18:01:59.30 ID:XGPh4DM90
>>520
教授の名前はどうしたゴミ虫
526名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 18:02:11.08 ID:S7Fd2ral0
プロセスルールそのまんまで筐体小さくして(ついでに価格も据置で)
冷却不安視されてるハードがあるわけですがそれは
527名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 18:02:24.75 ID:6VqUKRW00
>>522
ケースにPS4て入れた時にみんな思うんだろう
あぁこれ墓石だ・・・って
528名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 18:02:26.68 ID:+UxNTxHf0
>>524
お前それ教授泣くぞ
529狂い葉 ◆c09DNkm4s.xr :2012/11/20(火) 18:02:45.60 ID:QWjg++4Z0
>>501
ギッチリ詰めた状態だと重量が重くなり、衝撃も伝わりやすい
まあ、この例えだと重さしか考慮されてないのは俺のミスだが
風船だとギチギチに詰まってるからな

荷物を梱包するときにギリギリにしないで梱包材入れるだろ?
あれは荷物に衝撃が直接伝わらないようにしてるんだよ
ハードでも同じで...わざと隙間(空気の部屋)を作り、守ってる
空気なら圧がかかったときに逃げてくれるからな

あと、水っていうのは液体だからね
個体のものは基本的に氷っていうんだよ
530 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:30) 久米留宇 ◆RueKume8uw :2012/11/20(火) 18:03:08.25 ID:V9+awlF70
531名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 18:03:09.10 ID:2BDfBmeR0
>>520
据置機をどんだけ固めたいんだよお前は
532名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 18:03:26.91 ID:b4mQl7gA0
>>501
氷は表面に傷ががっつりつくから氷と風船がそれぞれ電子部品だとしたらどっちもアウトだな。
つか、例として成り立ってねーよw
533名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 18:03:42.03 ID:2oHZPbGa0
論破じゃねぇw
534名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 18:04:15.06 ID:/K9ZRFuy0
>>495
あー、スポンジメディアか
535名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 18:04:15.43 ID:GvE/dC1pi
>>524
異なる条件下での実験して比較してんのか
アンタの研究室()とやらでは
教授も使えないサンプル排除して都合のいいデータで
統計作ってんの?
536名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 18:05:28.66 ID:vhGz5yki0
つかお前ら付き合いいいよなw
教授の理論とかおいといて、普通に狭い部屋と広い部屋、同じストーブおいといて
どっちが早く暖まるかって話だろう?
537 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:30) 久米留宇 ◆RueKume8uw :2012/11/20(火) 18:05:48.94 ID:V9+awlF70
>>524
外に何か置いて良いんだったら
貴方の部品が詰まってるほうが良いという「機械工学」自体無意味ではないのでしょうか
538名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 18:06:16.07 ID:2BDfBmeR0
>>536
違うよ、ここまで引っ張ってんのは強度の話だよ
539名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 18:06:47.61 ID:XGUw0JWh0
衝撃より冷却考えての設計なんかな?
詰めれば現行のwiiと同じ大きさにもできそう
540狂い葉 ◆c09DNkm4s.xr :2012/11/20(火) 18:06:52.69 ID:QWjg++4Z0
>>507
なんか、レビューでPS3スリムと同じぐらいの熱風が出てるとか見たぞ
やばくね?w
541名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 18:07:14.37 ID:ZYRdabKZ0
ID: QlVJ/xieOみたいな、レス乞食で青春を浪費する寂しい高校生もどうかと思うが
相手してやってる連中も、なんというか暇すぎる
542名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 18:07:32.74 ID:jEtTbA9Q0
>>264
空冷でも水冷でもメンテや空気の流れのために
いかににスペースをとるか考慮して組み立てるだろう。

ITXなど小さいケースでぎつぎつにやるのは
大型ケースがおけないくらいの部屋か
インテリとしておくだけじゃないか?
543名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 18:07:52.40 ID:ofQRvPrA0
頭がスカスカな子がいるな

頭空っぽの方が夢詰め込めるというけど、その夢を叶えるためには空っぽじゃ無理だよね
544名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 18:08:21.45 ID:QlVJ/xieO
>>532
そのままならな
だから応用機械力学を用いて解決したといってんだよ豚
水遊び感覚で水を論ずると怪我するぜ
545名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 18:08:32.31 ID:7w7IsepA0
>>524
> 氷風船の下にクッションを置いておく
> ただの風船の下に熱した針を置いておく
>
> はい論破

同条件じゃないからなんの意味もない
はい論破(ドヤァ
546名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 18:08:59.60 ID:f7NtB3wA0
>>540
まぁ抜かれた写真見れば分かるがドライブ等含めれば全然スカスカじゃない
むしろ排熱のためにもう少し大きくしてスカスカにしても良かったかもしれないほどには詰まってる
547名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 18:09:06.06 ID:TLHRAOKSO
>>379
部品(人体)が衝撃を吸収する
548名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 18:09:09.22 ID:b4mQl7gA0
>>540
エアフローだけなら平気じゃね?
本体が熱くて持てないとかならアウトだけどw
549名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 18:10:11.53 ID:2BDfBmeR0
「熱した針」て発想ww
550名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 18:10:21.48 ID:+UxNTxHf0
赤っ恥かいたから釣りっぽくして逃げようとしてるように見える
551狂い葉 ◆c09DNkm4s.xr :2012/11/20(火) 18:10:49.49 ID:QWjg++4Z0
>>520
スペースを作ったほうが衝撃が伝わりにくい
こんなの常識レベルの話だぞ
まあ、だからこんなオモチャにされてるわけだが
552名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 18:11:06.99 ID:l2AhmyNF0
おいおいヲーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーウィwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
任豚次々と暴かれるwiiUの正体に弁明が間に合ってないンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
553名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 18:11:15.14 ID:T66IuX8R0
>>103
安物の"引き戸"はないw
554 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:30) 久米留宇 ◆RueKume8uw :2012/11/20(火) 18:12:01.47 ID:V9+awlF70
>>540
廃熱ルートに特に部品が無いなら問題ないかと
PS3スリムはコンデンサとかがあってヤバイ印象がありましたけど
555名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 18:12:11.15 ID:TUEy7DyO0
>>514
車とかそんなレベルじゃなく「おべんとうばこがびっしりだとえらい」的な…
556名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 18:12:42.45 ID:tYYuVmLE0
というか、これ本体のほうは結構ギッシリ入ってね?
557狂い葉 ◆c09DNkm4s.xr :2012/11/20(火) 18:13:27.54 ID:QWjg++4Z0
>>554
マジか...まあ、想定内だわ
558名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 18:13:37.84 ID:27vvJx0Q0
>>496
それiPodじゃなかったけ?
559名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 18:13:44.61 ID:GvE/dC1pi
後釣り宣言準備中ってとこだろうな
560名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 18:14:14.11 ID:2hIOXTj5O
部品が多ければ高性能だと思うのは朝鮮人の発想だな
あいつらガチでそうだから
561名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 18:15:07.52 ID:l2AhmyNF0
>>560
携帯ンゴゴゴゴゴwwwwwwwwwwwwwwwwww携帯ポチポチ任豚哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
562名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 18:16:35.69 ID:tYYuVmLE0
>>558
iPodだな。
ウォークマンはポケットのほうを大きくしたってエピソードがあった気が。
563名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 18:16:59.54 ID:IPvmAZLa0
ハイスペPCもってたら冷却と清音との戦いだというのに
564名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 18:18:02.93 ID:6okUG6ky0
効いてる効いてる
565名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 18:18:13.32 ID:7w7IsepA0
OKじゃあID: QlVJ/xieOはクッションをしいた場所にVITA、熱した針の上に同じ大きさの箱に入れた3DSを落として実験してみろよ
566名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 18:19:15.41 ID:2BDfBmeR0
>>565
やめなよ
567狂い葉 ◆c09DNkm4s.xr :2012/11/20(火) 18:20:02.62 ID:QWjg++4Z0
>>562
それ、VAIOだろ

までテンプレ
568名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 18:20:05.06 ID:l2AhmyNF0
ネットイナゴ任豚泣き喚きすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
569名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 18:20:54.95 ID:b+4BbBcT0
>>565
その実験に意味は無い。Vitaは落とすまでもなく壊れるハードだ。
570名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 18:21:16.70 ID:QlVJ/xieO
後釣りも何も釣りだから仕方ない
彼女と待ち合わせしてる間暇だったから相手してあげたんだよ
まあゲハの知識レベルもよくわかったし楽しかったよアディオス♪
571名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 18:21:31.41 ID:2klzznny0
これもコストを考えての設計だろ

スマホなんて こんなの?って位に中身が安っぽいのに
572名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 18:22:13.87 ID:2BDfBmeR0
>>570
バイバイ
573名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 18:22:28.92 ID:ZYRdabKZ0
長い待ち合わせだった…
574名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 18:22:57.01 ID:d3umCT+MP
逃げ回る池沼にみんなで石を投げてるみたいで何だかいたたまれない気持ちになってきた
575名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 18:23:55.74 ID:2BDfBmeR0
>>573
出会い系でアホみたいな格好で3時間以上も待たされてんじゃね
576 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:30) 久米留宇 ◆RueKume8uw :2012/11/20(火) 18:24:16.79 ID:V9+awlF70
>>569
3DSは箱をあけるまでは正常と故障の中間の状態だが
Vitaは箱を開けるまでも無く故障した状態である

シュレーディンガーのVitaと呼ばれる思考実験である
577名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 18:24:24.04 ID:XGUw0JWh0
衝撃のついての設計はパッドがいい例になりそう
578名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 18:24:28.45 ID:jF193IPpO
俺のPCの方がスカスカなんだけど
579名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 18:25:19.11 ID:IPvmAZLa0
>>571
それでも原価が10万くらいするんだっけ
月額支払いでチャラにしてるけど
580名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 18:26:17.35 ID:KxkBlb9s0
>>565
うっかりPSPを枕の上に落としたら壊れたのを思い出した
581名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 18:27:11.89 ID:/byGAv2B0
Viiより詰まっているのはたしか
582名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 18:27:22.20 ID:B7FK98nk0
まぁ、詰めすぎて焼肉焼けるよりはマシじゃね?
583名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 18:27:39.00 ID:2eIkTlfy0
ディスクドライブを外して内蔵HDDに改造するやつが出てくるとみた
584名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 18:27:51.18 ID:zUEbweGlO
>>576

急に対策スレから出てきてどうしたん?
585名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 18:27:54.17 ID:GvE/dC1pi
>>573
本当に待ち合わせ相手がいたとして
彼女と思ってんのはこのバカだけだろうよw
まあいないんですけどね
586名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 18:29:37.63 ID:zc36eant0
部品部分が衝撃を吸収してくれると聞いて飛んできました
頭打った時脳みそが衝撃吸収してくれるから大丈夫ですね
 
587名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 18:31:30.21 ID:wTmXDDPm0
>>586
ヘルメットなんか最初からいらんかったんや!
588 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:30) 久米留宇 ◆RueKume8uw :2012/11/20(火) 18:31:32.50 ID:V9+awlF70
>>584
暇なので遊びに来たのですが
少し出遅れたようでございます
589名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 18:32:29.27 ID:TwyGMgNf0
衝撃吸収した部品が不動になったらそれは壊れたとは言わんのか?w
590狂い葉 ◆c09DNkm4s.xr :2012/11/20(火) 18:34:22.37 ID:QWjg++4Z0
>>580
俺はごっついハードケースに入れてるから大丈夫だろうと思って
ケースごと座布団に叩きつけたら画面が割れたのを思い出した

カバンに入れてたPSPを落としたときに
カバンの下敷きになって割れたやつもいたな...
591名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 18:37:11.43 ID:O0BYQwIP0
よかった
日本の大学のレベルを疑われるようなトンデモ教授はいなかったんですね(棒
阿呆な知ったかぶりで赤っ恥かいた挙句
釣りだと言えばそれを誤魔化せるかもと考えた
QlVJ/xieOの頭が壊滅的に悪かっただけで
592名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 18:40:47.63 ID:rW+oHMbli
煽るつもりで立てたスレがそっ閉じ状態になった上にアホが一匹迷い込んでこのザマだよ
593名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 18:45:07.44 ID:ls+EUvSr0
COD:BO2のマルチをプレイしてる人数 (11/19)

WiiU*: 512 multiplayer, 42 zombies.
PC: 12,670 current multiplayer. 64,015 peak multiplayer. 1,868 zombies current. 9.716 peak zombies.
PS3: 570,000 multiplayer. 115,000 zombies.
360: 641,000 multiplayer. (発売日800,000)
http://img.gawkerassets.com/img/185u390xvw466png/original.png
http://kotaku.com/5962012/560-people-are-paying-black-ops-ii-online-on-the-wii-u-right-now

WiiU中身も人口もスッカスカwwwwwwww
594名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 18:45:42.09 ID:TLHRAOKSO
>>591
あだ名がキョウジュだったんだろ
595名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 18:48:55.24 ID:RoFzk1rj0
>>593
これは酷い・・・
新ハードだから人が少ないとはいえ
やっぱり現行機から移行する人はいなさそうだな
596名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 18:48:58.71 ID:8P4xV0s80
>>593
ワロタ
597名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 18:51:26.89 ID:d3umCT+MP
もうみんなキチガイいじりも飽きてきたみたいね
598名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 18:52:14.02 ID:ZrfYGNfV0
PS3はコンデンサーの配置からすばらしいって、どっかの人はいってたな
599名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 18:52:32.20 ID:R6aBf1OmO
512人www
600名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 18:52:44.04 ID:kAGUYdQA0
やってる事が何処も同じ反応も同じじゃ飽きない方がおかしい
601名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 18:53:45.68 ID:UL74QB+00
>>593
Wiiショックの挽回はこりゃ相当厳しいぞう!
602名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 18:55:21.73 ID:sdeYK0zM0
バカらしくて反論する気にもならない煽りって意外に有効なのかもって思った
603名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 18:55:42.29 ID:i0erEI6U0
こりゃ更にスリム型が出るフラグか
2年後ぐらいに今より一回り小さいのがでんじゃないの?

まあそれか単に組み立てやすいように余裕のペースがあるかだな
604名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 18:55:50.94 ID:DXvUdPgL0
ID変えていろんなスレで人数煽りしてるなー
いつまで使える煽りになるかな・・・
605名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 18:56:49.92 ID:FgwTJfNG0
>>603
出ないっしょ。ドライブ邪魔だし大してかわらん
電源は外だし
606名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 18:57:33.34 ID:E/5YNTE20
>>602
2chじゃ有効になってしまうんだよね
淘汰される仕組みがほとんどないから
607名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 18:58:17.22 ID:2eIkTlfy0
折を見て発売すると言われてる、別売りタブコンは
全体サイズそのままに画面だけサイズをちょっとデカクできそうな気もしてきた
608名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 18:58:30.29 ID:Bigg9JIU0
3人ワンセットのいつもの人たちでしょ。
俺ならお仕事でこんなことしてるって親に知られたら首吊るよww
609狂い葉 ◆c09DNkm4s.xr :2012/11/20(火) 18:59:26.74 ID:QWjg++4Z0
>>605
じゃあ、ディスクドライブ外したの出そうぜ!
WiiUならeshopからDL版買えるしな
610名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 19:00:41.10 ID:hse5ImbVi
>>609
Goちゃんの悪口はやめろ
611びー太 ◆VITALev1GY :2012/11/20(火) 19:01:53.55 ID:LyNfxMrP0
凄い綺麗な中身だな
612名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 19:02:00.33 ID:PwVOBcpK0
そら絶賛プレイ中ならわざわざ出費してまで乗り換えんだろ
613名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 19:07:38.32 ID:Xb/aTmTV0
綺麗にまとめてある上きっちりシールドしてあるな
音に良さそう

パッドのスピーカーは思ったよりも小さいな
ただ背面の体積は余裕がありそうだ
614名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 19:07:38.90 ID:TtTyuDqZi
エア彼女に3時間も待たされて喜んでる人が居たと聞いて飛んできましたw
615名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 19:07:50.15 ID:Oqt4jafQ0
レスのほとんどを真っ赤にしてもらえて、本望だろう。
616名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 19:08:09.17 ID:C03tua/d0
>>608
仕事じゃなくても首釣るレベルだろw
617名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 19:09:05.83 ID:1x170t5a0
綺麗だしタブコンはめっちゃ頑丈そうに見える
618名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 19:10:46.02 ID:CFOeGvYF0
タブコンのバッテリーは非公式でどっかが大容量のをリリースしそうだな
619名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 19:11:11.70 ID:96yZ3ddU0
おおー、これは良く出来てるなぁ
色んな既製品をバラす機会の有る人ならわかると思うけど、相当に美しい部類だぞコレ

設計前から練り込みまくってるのが伝わって来るな
620名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 19:12:42.09 ID:QlVJ/xieO
>>593
ブっぴょぎょぎょおおぉwww
おいおいやばいだろ豚ちゃんどうするんだこれwwwww
621名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 19:13:09.87 ID:QMtkwFp80
基盤をきれいに配置するのって難しんだぞwww
かなりきれいにみえるんだけど
622名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 19:14:36.22 ID:UknaNZeN0
>>618
間違いなく出るだろうな。
3DSでも、蓋つけ替える大容量の出てたし。
623名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 19:15:08.46 ID:2AjWca3n0
>>620
彼女はどうしたんだ?
624名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 19:15:09.75 ID:Q/eA7T2E0
Digital Foundary : WiiUレビュー
http://www.eurogamer.net/articles/df-hardware-nintendo-wii-u-review
プレミアムモデルを入手したが、プラスチックは全然プレミアムじゃない
指紋がベタベタ残る。2日ほど普通に使っただけで擦り傷がついた
ドライブノイズは目立つが、PS3 Super Slim並
筐体内部の小型ファンが熱い空気を吐き出しているがこれもPS3並

iPadによってスレートの基準が定義されたこの時代に、パッドはおもちゃレベル
ボリュームスライダー、ヘッドフォン端子、赤外線、スタイラス、電源入力などはチープ
電源アダプタ2個。本体用95Wレンガとパッド用8W
USB端子は十分な電力を供給していないようだ
ノート用2.5インチ150GB USB-HDDを接続してみたら、スピンアップスピンダウンを繰り返していた
これをバッテリー駆動のノートPCに接続してもこんなことにはならない
同様の現象がサムスンの1TB、320GBのHDDでも発生

パッドは素晴らしいアイデア。TVリモコンとしても使える
IPSディスプレイも視野角色再現ともに良好
ブラウザ操作ではマルチタッチが無いのが問題だが応答性はよい
625名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 19:15:41.03 ID:Q/eA7T2E0
初期印象はポジティブ。応答性は多くのHDTVより優れているかも

画像圧縮アーティファクトはよく見ると確かに存在する
私達はMJPEGと見ている
目立たないがよく見ると暗部にDCT圧縮のブロックノイズ。
色差情報もダウンスケールされており赤やピンクが低解像度化し荒く見える
TV画面キャプと、画像処理でYUV 4:2:0にダウンスケールしたものを
パッドの画像と比較するとよく似ている

距離は障害物なし直線10mは確実に接続
非常に強力で魅力的だが、全ゲームがミラーリングをサポートしてはいないのが難点

重大な設計上の欠陥がある。バッテリー寿命の短さ
WiiUのシステム更新を行い、新OSを試してみるまでに、バッテリーが持たない
バッテリー警告赤ランプが付いて25分後、赤ランプが点滅し最終警告が出て5分後、
パッドは止まった
悲惨なスタミナにより自由度が失われ、ACアダプタの近くから離れられない

HDMI出力はHDCP暗号化されていない
暗号化非対応の古いTVでも利用可能
ビデオキャプチャする人にはいいだろう
626名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 19:16:12.44 ID:Q/eA7T2E0
しかし難点もある
特にHDMI出力はRGBに限られ、レンジは16-235に制限されている
多くのデジタルディスプレイ(特にPCモニタ)では黒が若干明るくなり、
白が若干暗くなり、正確な色を表示できない
任天堂が緊急にこの問題に取り組む必要がある
ゾンビUやマリオのゲーム画面がこの影響で眠たい映像になってしまっている

システムソフトウェア
40Mbpsの光ファイバ接続で1GBをDLするのに5分未満のはずが62分
なかには3時間掛かったという報告もある
任天堂側のサーバー容量不足が原因
インストール&再起動に更に11分かかり、速いとは言えない
この遅いスループットは各ゲームのパッチもそうだ
任天堂ランドのパッチに20分。英国では土曜午後3時半だがアメリカでは早朝のはずだ
627名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 19:16:43.49 ID:Q/eA7T2E0
システム・ソフトウェアはアップデート前Ver1.01
オンラインプレイ不可、Miiverse無し、ブラウザ無し、ビデオチャット無し、eShopもない
Mii作成可、日々の使用状況やペアレンタルコントロール調整やストレージ管理は可
使ってみて気付くのは、任天堂はユーザーにウロウロして欲しくないということだ
システムメニューから移動するのに12秒
なぜ長い待ち時間が必要なのか、裏で何をしているのか想像することは難しい

新ファームウェアVer2.0.0では気だるさは少し改善される
eShopはクレカとプリペイドをサポート。PayPalは無い

ブラウザはかなりまともなレベル
我々のDigital Foundary Face Offページも正常に見れる
アンチャ3 60fpsビデオはフルレートで再生可能
Youtubeも問題なく動作。1080PビデオもOK

URLやメールアドレスなどテキスト入力が苦痛。
1回入力したことがあっても覚えてくれていない

パッドでのブラウザ表示はテキストが読みにくい
ズームはアナログスティックを使わねばならならず、反直感的、遅い、不器用な感じ
HDTVでのブラウジングは全く快適な経験ではない
628名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 19:17:14.61 ID:Q/eA7T2E0
出荷時OSではWiiゲームのオンプレイ非対応であり、1GBパッチを当てないと解決しない

評決
次世代機を今始めるのがいいのか?我々はおすすめしない
任天堂は喜びと落胆の両方をもたらしている
2011年4月発表のProject Cafeのイメージには到底及ばない
我々は一連の更新で、今後数日から数週間にわたってより深く知ることになるが
アメリカロンチから1日経った今の印象は、手放しでな喜べない

300ユーロでパーツを組み合わせて作ったPC(以下DFPC)を念頭に入れると
WiiUのグラ品質はXbox360やPS3から全く世代ジャンプをしてないことに失望する

DFPCはWiiUと同価格帯であり、CPUGPUも優れていて、RAM2倍、ストレージはもっと多い
タッチパッドの追加コストを考慮する必要があるが
任天堂は大量販売をいかしてコスト問題を解決できたはずががっかりだ

中国メーカーの完全なAndroidタブレットは50ポンド
WiiUゲームパッドの任天堂の原価計算は高すぎると言える

ソフトウェアは今後数ヶ月をかけて改善されていくだろうが
MSやソニーが2013年に次世代機を出すことを考慮すると時間があまりない
629名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 19:17:45.43 ID:Q/eA7T2E0
AAAゲームをWiiUに移植しているある匿名開発者が言うには、
任天堂のツールは「毎ステップが戦いだ」
まだゼロから開発するようなワークフローが必要とされるとのこと
ツールが改善される時間的余裕があるのだろうか?
パブリッシャーはWiiUに固執するだけの時間と金銭的インセンティブがあるのだろうか

もちろんこれは任天堂ハードだから、今世代機と馬力勝負するのが最大の目的ではない
パッドというユニークな特性もある
しかし任天堂が直面している問題は、ロンチゲームにWiiスポ相当の魅力的な経験のゲームが無いことだ
ニュースーパーマリオUは楽しいし美しく任天堂だけが作れるゲームだが
パッドを使った革命的要素は何もない
任天堂ランドはアイデアいっぱいで楽しいが、システムセラーになる可能性は低い

恐らく問題なのは、人間の目は1セットしかないこと。
ミニゲームの多くは二画面に焦点が動き、強制的な不自然感。
セカンドスクリーン機能は、WiiUを定義する機能ではない

終わり
630名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 19:19:21.98 ID:WlEnRjxw0
>>620
とっとと教授の名前だせよ
631名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 19:20:52.62 ID:7fqGnDpI0
日本も、発売日当日の鯖込み具合すごそうだな。パッチマトモに当てられるのか
632名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 19:24:12.73 ID:yk++syCI0
>>631
ぶつ森DL販売に耐えたんだから大丈夫でしょ
633名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 19:28:39.73 ID:jKjhLAgw0
202 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2012/09/25(火) 18:22:48.68 ID:xGzviLJO0
PS2時代のゴキブリ

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::\
| (●), 、 (●)、 ::|   
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::|  <Xbox?眼中ねーよw
|   ト‐=‐ァ'   .:::|
\  `ニニ´  .::/
/`ー‐--‐‐一''´\


PS3時代のゴキブリ

   /\___/ヽ
  ./ノヽ バ カ  ヽ
 / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ,   
 | ン(゜ ),ン <、( 。)<::|   
 | `⌒,,ノ(、_, )ヽ ⌒´ ::l   
 | ヽ il´トェェェイ`li r ::l  <糞箱爆死糞箱爆死区そば粉獏氏あばばばばばば!!!!
 |   !l |   |, l! ´ ::l   
 ヽ  il´|   |`li  ;/     
,/ヽ !l.|,r-r-|, l!  /\   
   ヽ、 `ニニ´一/

SCE大赤字で親のソニーも火の車
次世代機は出せず PS3&PSPは先細り確定
期待のVitaは死亡www
こりゃ余所叩いてないとゴキちゃんの精神狂うわ つーか常に狂ってるけどw
634名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 19:29:17.21 ID:X5c96iqa0
C 斉木、食戟、ハンター特別読切前編クラピカ追憶編 29P + 表紙
878:Classical名無しさん[sage]:2012/11/20(火) 18:30:42.15 ID:qjEEMRf/ [2/2]
02
ハンター特別読切後編 合計63ページ掲載
635名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 19:30:14.31 ID:68KEQh9u0
パッドの方が本体に見える
636名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 19:38:50.74 ID:uaMVSVl00
>>635
あわせてWiiUってことなんだろうな
637名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 19:39:48.92 ID:i0erEI6U0
>>610
次の世代はパケ版なくなんじゃねーの

今でさえ数ギガでも数十分で落とせるし
638名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 19:43:30.33 ID:7w7IsepA0
>>620
ねえどんな気持ち?4時間以上待たされてるのってどんな気持ち?
639名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 19:47:15.41 ID:8yadPG990
>>637
消費者がパッケージを求める限り無くならんよ。
てか世界的に見てもネット環境に恵まれてる国が殆ど無いから無理。
3年前のデータだが日本が60Mbpsブッチギリで回線速度速い。
ゲーム最大市場の北米で4.8Mbpsとかで話にならん。

ttp://blog-imgs-27-origin.fc2.com/2/c/h/2chinfo/1_20091031140454.jpg
640名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 19:47:43.46 ID:FiFRKSDB0
>>620
彼女にも釣られたのか?
641名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 19:49:27.16 ID:MapauMqs0
如何に部品点数減らして故障率下げるかってのは大事なことなんだと思うが、それがわからない人がいるのか
642名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 19:54:17.15 ID:ywvr51Wh0
清水鉄平はバカだからわからんのだろ
643名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 19:56:03.44 ID:hU+++bxB0
WiiU発売も近くなり、ネガキャン、単発IDも大発生してるが、
もう少しマトモな人材雇えんのか……?
644名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 20:01:23.11 ID:O3x0rOWEP
ん?
スカスカかこれ?

あんま詰めると熱暴走すっぞ
645名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 20:05:17.03 ID:zJzOsKzW0
タブコンはスカスカだけど本体は割とぎっちりじゃん
初代DSと同じくスカスカなのも耐衝撃性を高めるためだし
646名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 20:05:46.40 ID:3sBNwNZl0
>>640
一時間ほどで帰ってきてるからな・・・
647名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 20:09:53.57 ID:ADHbtpuBP
タブコンはギッシリだったら重すぎるだろ
648名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 20:11:18.53 ID:fUKr4dKo0
手抜きすぎだろ任天堂…
そこまで開発費が無いのかよ
649名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 20:12:44.68 ID:a1C0nw6r0
な、単発だろ?
650名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 20:13:18.73 ID:k4ZG5LK80
スカスカの方が故障率下がるしな
故障によるサポートや買い替えで稼がないのは儲けを度外視していてひどい
651名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 20:20:57.09 ID:F/6R8FB+0
機械力学の彼は釣りだとしてもその発想が出る時点でキチガイか笑いの天才かどちらかだな
652名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 20:21:04.19 ID:NJT27aOG0
ひょっとしてnasneが発売延期になった輸送中の事故ってこいつの言う中身をぎっちり詰める設計を採用したからなんじゃね?
653名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 20:22:31.28 ID:XGPh4DM90
http://hissi.org/read.php/ghard/20121120/UWxWSi94aWVP.html

どう見ても釣りじゃない生粋のゴキですね
妄想垂れ流しで気持ち悪い
654名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 20:23:43.15 ID:lF1PZ+Id0
中身が詰まってるのがいいならデュアルXeonでRAID6な1Uサーバーがいいと思う
消費電力もWiiUの十倍以上は間違いない
ファンの音もものすごいからファンボーイに超おすすめ
なんちゃって
655名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 20:23:50.07 ID:FiFRKSDB0
そうか、nasneを積んでいたからあのトラックは助かったのか……
656名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 20:26:14.43 ID:s+MXFAnR0
>>653
アディオスとか言う彼氏嫌なんだけど・・・
センス最悪だろ
657名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 20:27:37.99 ID:x7HCt+vr0
中身が詰まっていると熱や衝撃でやばいだろ
658名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 20:28:10.42 ID:3rsDFo/+0
スカスカなのは豚の頭の中ってね、HAHAHA!
659名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 20:29:01.33 ID:i0erEI6U0
>>639
あと10年はかかるか・・・
660名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 20:39:25.03 ID:F/6R8FB+0
>>653
PSWでは自らを魚の餌として差し出すことを釣りというんだろ
Vitaなどを見る限りそれがソニー流のお笑いなのだろう
常人には真似できないさすがPSW
661名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 20:42:40.32 ID:pcscDqb60
スカスカ言ってる奴もいるが無駄なスペースなんてほとんど無いし綺麗なもんだ

http://gigazine.jp/img/2012/11/20/wiiu-teardown/wiiu-07_m.jpg
http://gigazine.jp/img/2012/11/20/wiiu-teardown/wiiu-08_m.jpg
662名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 20:47:51.48 ID:4ePV4MNE0
GKだけど、これに関しては叩く要素が見当たらん
任天堂は据置にあまり力出さないにも関わらず、ここまで出来てるんだからかなり上出来だろ
663名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 20:48:54.42 ID:FtLeK6d90
非常にすっきりしていて良い出来に見えるでありますね
これに文句のある方は、どのハードの中身ならいいのか教えて欲しいであります
664名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 20:49:24.26 ID:96yZ3ddU0
>>651
まあ馬鹿だな
0.1mm誤差出るだけで嵌らなかったり、加工が必要になったりするのに
ライン生産の製品でそんな無茶が利く訳ねーだろと
665名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 20:49:43.56 ID:1GPV9ez9O
何をもってスカスカと言っているのかがわからんなあ(´・ω・`)
タブコンの基板とか結構部品が密集してるぞ
666名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 20:50:17.94 ID:O5ujnF+Q0
>>662
>GKだけど
GKじゃなくてゴキブリだろ
それともマジでGKなのか?w
667名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 20:51:05.80 ID:edvKZVND0
3時間待たされて寒空の下を1時間かけて帰宅か…
668名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 20:51:50.09 ID:FtLeK6d90
おおっと、GKでしたら本当のSCE社員の方でありますね
そうでしたら聞いてみたいことがいくつかあるであります
669名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 20:53:12.03 ID:xwChidZo0
もの凄く洗練されてるなぁ
美しい
670名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 21:04:28.31 ID:b1+6y3Gx0
妊豚、痴漢と自称他ハード信者はなぜか蔑称で自己紹介するのに、
自称ゴキブリだけは見たことないわ。
みんなGKを名乗るよね、不思議だね。
671名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 21:05:43.35 ID:+aN/Kudo0
あー勉強したいなぁ
教授のお名前だけでも教えて戴ければ論文はこちらで探しますのでなんとかなりませんか?
お忙しいところお手を煩わせてしまうのも大変恐縮ですが後学のため、是非ともお願いします
672名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 21:21:39.48 ID:x1amnRjn0
つーかスカスカって凄いんだけどな
部品点数は少なくて作り易いから大量生産し易いし、コスト削減にもなる
重量も減らせるしいいことづくめなんだけど
673名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 21:22:39.45 ID:N2VM50q30
つーか、ゴキブリ必死すぎだろう
674名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 21:24:02.74 ID:3rsDFo/+0
>>673
せ・・・せやな!wiiUは神ハードやな!
我らの任天堂がこ・・・こんな手抜きハードだ・・・出すわけ無いもんな!嘘だよな!?
675名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 21:30:00.55 ID:+aN/Kudo0
>>674
我らのって隣国の話でよく見る言い回しですよね
隣国と言えば頭文字Sのあの会社、いや明確に言うつもりはございませんが
676名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 21:31:17.21 ID:3jQDNTHw0
タブコンの解像度は確定したん?
677名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 21:31:56.03 ID:/byGAv2B0
別に中身が空洞というわけでもあるまいに
2枚目の写真はディスクドライブを持ち上げているだけでそこは空洞ではない
678名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 21:35:51.01 ID:NgzqPUlc0
でかいのがいいってんならスパコンでも真空管の頃のやたらでかい計算機でも使ってろ
っていう

個人的に思うんだが部品点数が少ないと相対的に故障率は下がるのかね
679名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 21:36:05.02 ID:yGff15E80
馬鹿みたいに部品をゴテゴテ付けてようやく「所定の仕様を満たす」の方が余程簡単だぞ。設計するだけなら。
680名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 21:42:25.44 ID:nlSBCCBa0
中身が詰まってれば高価なもの



って貧乏人の発想だよねw
681名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 21:44:54.66 ID:nlSBCCBa0
PS2の互換がソフトウェアレベルで出来ない・・・
ええい中にPS2そのまま入れちゃえ!



結果
夏にPS2タイトルをプレイすると掃除機以上の音を轟かせ
尚且つ目玉焼きが出来ちゃいそうなくらい暑くなる初代PS3w
682名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 21:48:20.45 ID:eQ0ejC3m0
つかハイスペPCも中身スカスカやん
683名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 21:49:20.72 ID:nlSBCCBa0
>>682
中身スカスカじゃないと燃えちゃいそうだよねw
684名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 21:50:46.17 ID:b+4BbBcT0
>ブっぴょぎょぎょおおぉwww

ゴキブリってこんな風に鳴くのか
685名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 21:51:07.36 ID:MBLqYHbX0
エアフローのことをスカスカと言うぐらいに技術力も知識も無い社員が設計してるから
Vitaは本体の性能も半分も出せやしないのだよw
686名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 21:53:01.66 ID:nlSBCCBa0
>>685
あんな無駄な背面タッチ入れなきゃもっとコンパクトで良いハードになったよねVita
なんでも2倍の法則って足引っ張ってるだけだわ
687名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 21:54:00.12 ID:S12pAHGV0
頭スカスカな奴がwiiu本体がスカスカってスレたてて
電波で頭やられた奴がwiiuの電波は体に悪いってスレたてて

あと数日したら、自分の体が黒光りしてるゴキが、wiiuプレミアムセット本体の黒い色を叩くスレたつぞw
688名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 21:56:57.84 ID:yOGVCxRZ0
中身詰まってると熱処理ができなくなるぞ
パソコンとか見てみろよ
689名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 22:04:03.55 ID:Xcov55ch0
>>687
>wiiuプレミアムセット本体の黒い色を叩くスレたつぞw

もうあるよ
次は多分機能を叩くだろ
690名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 22:14:04.19 ID:nlSBCCBa0
箱○ユーザーに成り済まして「無料オンラインとか、く・・・糞だから!! クッ」
691名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 22:18:34.23 ID:qBl7VmN00
これはいいケース
俺のPCに欲しい。
692名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 22:23:33.52 ID:ZNPhPeko0
比較対象がおかしい
ニンテンドー3DSやPlayStation Vitaと比べればスカスカだけど
PS3、360と比べれば圧倒的に高密度実装だ。
693名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 22:24:15.78 ID:tRvsS26a0
タブコンプラスチッキーだな
VCCIとか大丈夫なんだろうか
694名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 22:30:27.54 ID:QlVJ/xieO
>>688
詰まってないように見えるだけ
見かけ以上にちりばめられてるからね部品は
そして互いに補完しあい強度を高めている
豚だってたるんでるように見せかけてしっかり筋肉が詰まってる
ここの豚どもはスカスカなようだけど
つまり内部構造は密集してる方が安全性や強度は担保されるんだ
エアフローに神経質になるのは初学者にありがちな誤った認識だね
ペットの世話にかまいすぎてかえってストレスをかけてる飼い主さんみたいで歯がかゆいね
695名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 22:33:30.78 ID:0DzwCNlh0
>>694
一生懸命難しい単語と煽り文句を詰め込んで挙句、意味の通らない文章になってしまっているぞ。
696名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 22:35:18.06 ID:XVVwlwqm0
>>694
説明も例えもむちゃくちゃでワロタ
697名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 22:40:52.93 ID:+aN/Kudo0
>>694
どうか不勉強な私に知識を得る機会を与えていただけませんか?
論文はこちらで探しますので、教授のご尊名をお教えください
どうぞよろしくお願いいたします
698名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 22:42:48.27 ID:7XeUtDwM0
ソフトウェアの設計もそうだが、シンプルイズベストだよね。
699 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:30) 久米留宇 ◆RueKume8uw :2012/11/20(火) 22:47:19.42 ID:V9+awlF70
>>674
どのへんが手抜きかkwsk

まさか部品が少ないから、とか頭の悪い事言わないですよね?
700名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 22:48:22.19 ID:8kALRDDZ0
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060907/120909/

> 細かいところを見ていくと,はんだボールが残っていたり,フレキシブル基板の所々に雑音抑制シートが張ってあったりと実装面での粗さが目立った。
701名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 22:48:33.06 ID:0DzwCNlh0
教授って単語を出せば皆がひれ伏すと思ってるあたり、
尿ラルの「現役大学生(の設定)の俺はこのスレのたいがいのヤツに勝ってる」って思考に通じるものがあるな。
702名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 22:52:29.59 ID:PvY+MSa20
>>678
一つ一つの部品の故障しない確率を掛け合わせると全体の故障しない確率になる
0.99の部品が10個くらいあると
0.99^10=0.904と故障しない確率が下がる
100個では0.366で半分以上の確率で故障することになる
703名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 23:05:01.00 ID:bHbW6TU20
>>694
裸のまんまのPS3と同じ大きさまでタオルでくるんだ3DSを二階から落としてみろ
その実験してからレスしろ馬鹿

>>701
くめるーに過剰反応してたしマジで尿ラルかも
704名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 23:06:33.73 ID:b1+Rz6aL0
初めっから完成度高いよなぁ。
…ソフト開発は大変そうだが、がんばって欲しいわ。
705名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 23:13:27.75 ID:tRvsS26a0
>>700
フレキ使いすぎワロタ
カメラってみんなこんな感じなのか?
706名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 23:16:41.59 ID:3rsDFo/+0
>>699
お前ニュースとか見て無いの?
707名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 23:17:22.49 ID:yR0UDE4z0
バカじゃねぇの。
デジタルマシンにその理屈は通用しない。
お前の頭がスカスカだからバカってのは正しいけどな。
708名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 23:19:03.87 ID:RE5IHWxn0
そうか初号機からシュリンク進んでるか。良い設計だな。
709転載禁止:2012/11/20(火) 23:19:28.68 ID:LaBQbRBa0
部品点数多いなー
作るの大変そう
710名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 23:19:46.67 ID:z2rKFUkp0
やべえ 俺のPCスカスカってレベルじゃねえ
711転載禁止:2012/11/20(火) 23:20:20.09 ID:LaBQbRBa0
あれ、スレだと部品点数少ないことになってんの?
712名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 23:20:56.38 ID:RE5IHWxn0
あ、ゴキブリやソニー幹部の脳も大概シュリンクしてるので落ち込まないで良いよ。
713 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:30) 久米留宇 ◆RueKume8uw :2012/11/20(火) 23:21:16.35 ID:V9+awlF70
>>706
説明できないの?
714名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 23:24:22.51 ID:bHbW6TU20
>>706
ニュースのURLオナシャス!
715転載禁止:2012/11/20(火) 23:28:47.04 ID:LaBQbRBa0
なんか凄い悪いタイミングで出てきちゃったらしいな。またゴキの幹部にされちゃったぞおいw
どうせ個別の歩留まり高い部品使ってるだろうし、故障率は大体いつも通りだろ
ただ出荷速度が若干心配なだけだ
716名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 23:37:31.51 ID:+sd1RByd0
ゴキブリは何故ソニーがvitaのCPUクロックを公開出来ないかも解ってないみたいだね
717名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 23:47:29.98 ID:wjWvmYX+O
>>716
あれは排熱と有機ELの劣化もあるけど
何よりもバッテリーの持続時間が問題な気がw
718名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 23:53:51.10 ID:HD+5bxcD0
NGP=PS3のゲームを移植したらすぐ動いた

VITA=CELLをシングルとして使ってたゲームすら調整しないとまともに動かねー

PS3の移植がどんどんでるかと思ってたら
PS2のをどんどん移植してるんだから
バッテリー問題でクロック相当さげたんだろうな
719名無しさん必死だな:2012/11/21(水) 00:01:27.25 ID:956I3A1J0
>>717
両方だよ、CPUって使った電気の100%が熱になるし
ちなみに中見ると恐ろしい事に明らかに有機ELモジュールに廃熱してる、
液晶なら最近流行りの熱処理なんだけどね。(実際は廃熱媒体の共有
720名無しさん必死だな:2012/11/21(水) 00:02:42.60 ID:yGff15E80
>>719
なんというか、「有機EL液晶」と言っちゃうような人間が設計したように思えてきた。
721名無しさん必死だな:2012/11/21(水) 00:03:34.37 ID:TI6Mm8xe0
くだらない煽り合いより>>624-629みたいなレビューの方が面白いな
輸入してる人いないの?
722名無しさん必死だな:2012/11/21(水) 00:26:32.68 ID:M/N+jWe1P
>>3
携帯機はなるべく小さくするのが
目標なのに
それと比べてる時点で
ギガジンの記者なんてゴミ
723名無しさん必死だな:2012/11/21(水) 00:28:13.98 ID:M/N+jWe1P
まあ実際は
VITAのほうがすっかすかだけどな







販売スケジュールが
724名無しさん必死だな:2012/11/21(水) 00:29:43.82 ID:0cmz8LYQ0
wiiu本体の下に敷けるACアダプター出してくれ
725名無しさん必死だな:2012/11/21(水) 00:36:38.93 ID:/CluZHHL0
726名無しさん必死だな:2012/11/21(水) 01:13:26.35 ID:0wPokGjbO
>>724
百均なりホームセンターなりで網か樹脂の棚やΠ型の物体買って
下にACアダプタ置いた方が早いだろそれw

ACアダプタは背が高くなりがちなコンデンサの他にも
コイル積まないといけないから薄く実装するのには限界があるし、
熱源を上に乗せるような設計は難しい。
数十ワット物ならなおさらだ。
727名無しさん必死だな:2012/11/21(水) 02:27:47.85 ID:fDf89aQe0
>>87
PCどころかPS3持ってりゃ分かるだろ
728名無しさん必死だな:2012/11/21(水) 03:01:31.48 ID:pkJWJwMR0
>>1
ジャンパー線とかがたくさん飛んでたり、サブ基盤が何個もつながってるほうがおまけがたくさんついてて得した気分になれるとかそんな感じすか?
729名無しさん必死だな:2012/11/21(水) 04:21:55.94 ID:6YYhpAM00
>>728
半田はボールになってた方が沢山使われてる感があってオトク(棒
730名無しさん必死だな:2012/11/21(水) 07:54:56.24 ID:TgnS2Hxb0
ジャンパ線あったほうが、いかにも手作りって感じがあっていいよね。
急いで作りました感もあり、なにか親近感がわく。
731名無しさん必死だな:2012/11/21(水) 09:16:13.20 ID:py+k4P200
ソニーの社訓

お客様に空気を売ってはならない

つまり隙間つくるくらいなら小さくすれってこと
732名無しさん必死だな:2012/11/21(水) 09:22:30.80 ID:GYq71kQl0
スカスカってほど隙間ないし、熱源が固まっていていい設計だと思うけど
これでギチギチっていってたら自作ハイエンドPCのフルタワーでスカスカの作り見たらどうおもうんだろ
733名無しさん必死だな:2012/11/21(水) 09:40:32.01 ID:nH/Pwz+K0
デスクトップは基板よりケーブル類がウザイ
734名無しさん必死だな:2012/11/21(水) 10:31:44.25 ID:Wv6KYI8n0
スカスカのほうがメンテ効率も生産効率も上がるし、信頼性も高まる
さらに強度も確保しやすいし良い設計だと思うんだけど
たしかPSPとDSのときも同じ感じだったよな

結果的にギチギチに内部パーツ詰め込んだPSPは
案の定ロボタン祭り発動したという
735名無しさん必死だな:2012/11/21(水) 11:08:45.79 ID:m/lOZmmF0
外出しの配線も最小限だし
ブロックごとに奇麗に纏まってて、固定もシンプル
組立て、解体やパーツ交換の手間も最小限で済みそう

設計はかなりハイレベルだよなぁ
736名無しさん必死だな:2012/11/21(水) 13:16:14.58 ID:ja+4ohUGQ
材料力学?
構造力学?


機械力学!
737名無しさん必死だな:2012/11/21(水) 13:19:35.41 ID:0Zag0dWa0
ニシ君おつ
PSハードは衝撃を精密部品で吸収して被害を最小限に抑えるというのに
738名無しさん必死だな:2012/11/21(水) 13:23:10.11 ID:o8tryY3w0
>>737
クラッシャブル構造だったのか
739名無しさん必死だな:2012/11/21(水) 13:25:22.50 ID:TxuIZKQO0
部品で衝撃を吸収していったい何を守るっていうんだ?
ソニーの製品にはそれさえ無事なら自己修復可能なハイテク機械が中心部にあるのか?
740名無しさん必死だな:2012/11/21(水) 14:46:57.34 ID:XghGHS7S0
部品を犠牲にしても守るモノ・・・・・・魂とかかな?
741名無しさん必死だな:2012/11/21(水) 14:54:25.29 ID:lsjqWjXM0
>>739
PSWでは
VITAを最適化するだけで3D表示ができる2つ目の画面が生えてきたり
CELLのSPEををプログラム次第で128MBのメモリに変えたりできるそうです

機械の中のICチップが細胞分裂するように分裂して増殖したり
壊れた場所を自分で直すことなど朝飯前なんでしょう
742名無しさん必死だな:2012/11/21(水) 14:56:44.23 ID:ISE1Vh9A0
>>740
絶対に負けられない戦いが…ゴキにはある
743名無しさん必死だな:2012/11/21(水) 15:50:41.48 ID:0h2v6gcEi
>>739
衝撃を吸収した部品が壊れる
→買い替え需要が発生
→売上増
→SCE幹部の首が守られる
744名無しさん必死だな:2012/11/21(水) 15:54:28.40 ID:7xm/Y74S0
こんなスカスカにするんだったらもっと握りやすく軽く小さくしろよ
300gくらいなら丁度いい適度な重さだったのにな
745名無しさん必死だな:2012/11/21(水) 16:35:01.06 ID:7hF/Upv40
>>694
御宅のペットは飢えてますよ。
たまには餌を与えてください。
746名無しさん必死だな:2012/11/21(水) 16:52:04.92 ID:s3msvAjC0
>>744
小さくしろて、液晶あるのに君・・・デカイの嫌なら他のコントローラでいいじゃん
747名無しさん必死だな:2012/11/21(水) 18:02:53.98 ID:kmNd4ul90
>>739
ソニーが逆ざやの被害を最小限に抑えられる
748名無しさん必死だな:2012/11/21(水) 21:07:48.28 ID:gNfWOFEH0
>>744
空間詰めて小さくしても、この世界では軽くならない
外装に厚さ五ミリの鉛でも使ってれば話は別だが
749名無しさん必死だな:2012/11/21(水) 22:05:59.39 ID:m/lOZmmF0
むしろ樹脂をシコシコ削って200g軽量化してみせて欲しいw
750名無しさん必死だな:2012/11/21(水) 22:10:15.06 ID:9WIBxOjq0
>>1
ふたばでWiiUのFUD工作やってる法人があるらしい
http://www.logsoku.com/r/ghard/1353492180/

135:名無しさん必死だな[sage]2012/11/21(水) 12:47:32.58 ID:jacY4t9+0
 無念 Name としあき 12/11/21(水)12:39:29 IP:202.94.*(bit-drive.ne.jp) No.156801041 del
  来年のPS4待ち
 それまでには値下げされてるだろうし、
 値下げされないなら普通にPS4買うだけ
 日本人ならだいたいそうだろう
 糞箱? 絶対に要らない
 買う奴は韓国人

ホストを検索すると…
                   ↓自作自演
bit-drive(ビットドライブ)とは、ソニービジネスソリューション株式会社(旧ソニーブロードバンドソリューション)が
提供する法人向けのインターネットサービスプロバイダである。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Bit-drive

http://futalog.com/156794120.htm
http://megalodon.jp/2012-1121-2015-06/futalog.com/156794120.htm


ソニーのステマ活動を抜粋
http://www.logsoku.com/r/ghard/1353229971/121-122
751名無しさん必死だな:2012/11/21(水) 22:10:49.70 ID:9WIBxOjq0
786 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/11/21(水) 21:06:28.79 ID:ObXIs1gh0 [14/16]
もう一回貼っとくか

ID:4qqO4mbO0
WiiUネガキャン→ふたば火消し
http://hissi.org/read.php/ghard/20121121/NHFxTzRtYk8w.html
752名無しさん必死だな:2012/11/22(木) 11:43:31.89 ID:3K5kRzMX0
PS3みたいに何年たっても薄く小さく出来ないほうがおかしい
753名無しさん必死だな:2012/11/22(木) 12:24:42.49 ID:LzmOcSE+P
>>752
>>PS3みたいに何年たっても薄く小さく出来ないほうがおかしい

箱○は小さいかな?HDDを積んでいる以上薄さや大きさは制限されるだろう。
WiiUにHDDを積んでも今の大きさと言うなら、君の言っている事が正しい
けどね。
754名無しさん必死だな:2012/11/22(木) 12:24:57.36 ID:MY5gmwf30
いろんなVerが出て出来ないソフトがあるとかちょっとww
755名無しさん必死だな:2012/11/22(木) 12:26:05.78 ID:J0Nra7mD0
>>753
HDDを中に入れないといけないって固定概念がそもそももう古いだろ
756名無しさん必死だな:2012/11/22(木) 12:41:27.80 ID:LzmOcSE+P
>>755
レスの内容を理解しているの?PS3がなぜ薄く、小さくできないかと言っている
からそれはHDDを積んでいるからと答えているだけだよ。HDDを内蔵が望ましい
とかの話をしている訳ではないよ。

それにHDDを搭載する概念に新しいも古いもないだろう。HDDを搭載した方が
良いなら搭載すれば良い。必要ないなら搭載しなければよい。あくまでハード
コンセプトの条件次第だろう。
757名無しさん必死だな:2012/11/22(木) 12:48:49.56 ID:J0Nra7mD0
>>756
レスの内容理解してるの?PS3が小さく出来ないのは何で?
って【馬鹿】にされてるのに「HDDが中に入ってるから(ドヤァ」なんて発言すりゃ

プークスクスされるのは当たり前だろ?
馬鹿にされてるのに気がつかなかったのかい?
758名無しさん必死だな:2012/11/22(木) 12:52:24.84 ID:LzmOcSE+P
>>757
君が何を言いたいのか私には理解出来ません(笑 私の言っている事が
間違っている?普通の人間が読めば、その通りと思うことを書いている
だけだよ。で君は何が言いたいの?
759名無しさん必死だな:2012/11/22(木) 13:09:36.94 ID:Uax9cAZuP
外付けHDDとかダサいだろ
760名無しさん必死だな:2012/11/22(木) 14:30:58.81 ID:x4hcWyGW0
ダサイと思う人も居ればまったく気にしない人も居るってだけだと思うよ
761名無しさん必死だな:2012/11/22(木) 16:40:17.10 ID:WlojA0nG0
欧米向け12GモデルのPS3はちいさくないけどな
762名無しさん必死だな:2012/11/22(木) 16:48:13.88 ID:S1dEyiu30
>>731
市場では空気になりつつあるのにナイスギャグだな、ソニー
763名無しさん必死だな
エアフローも知らないド素人の立てたスレか