SCE吉田氏「Vitaには考えうる技術を詰め込んだ。自信を持っている」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
−−三つのゲーム機の違いは?
PS3は大画面のテレビで遊ぶゲーム機で、発売から6年がたち、開発者がゲームの仕組みを
熟知している。
PSPは8年目の携帯ゲーム機で、入門機として注目してほしい。
PSVitaは、5インチの有機EL、3G回線など考えうる技術を詰め込んだ。

−−ソーシャルゲームの台頭は、携帯ゲーム機の脅威でないか?
画面だけでなく操作端末を含めて遊んだ感じがどう評価されるかが大事で、その差は
自信を持っている。全てのニーズがまかなえるとは思っていないが、
ソーシャルゲームで得られない体験がPSVitaにはある。
http://mainichi.jp/select/news/20121115mog00m300019000c.html
2名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 20:45:07.87 ID:bAy/29U/0
これはVITAにモンハンか!?
3名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 20:46:54.41 ID:LyJ6Tns10
それがあかんねんって何時になったら気付くねん
4名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 20:47:40.99 ID:2ErQKhAL0
…今日のニュース、か。
5名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 20:47:53.27 ID:XelTmG3i0
なんというか、ゲーム作る側の事を
微塵も考えていませんというのがよく分かるな
真面目に死んだ方がいい
6名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 20:48:27.52 ID:Tymja59o0
余計な部分削って価格を下げて欲しかった
7名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 20:49:35.28 ID:kJKUsH+C0
まだこんな事言ってるようじゃ見込みないな
8名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 20:49:48.80 ID:srJ7t1x+0
あのさあ、ソフトの方がハードより重要なんだけど
9名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 20:49:49.91 ID:iNDv1Jbh0
LTEねーの?
10名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 20:50:02.68 ID:74r1+a25P
「必ず勝ちます」の捏造記事の最後の1文でもつけたくなった
空しく響いていたとかなんとか
11名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 20:50:33.20 ID:u9qiz2C00
ハードに入門機も糞もあるかw
12名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 20:51:22.09 ID:6sPjRaRK0
無駄な詰め込みだw
3Gなんて使わねーよ
13名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 20:51:41.24 ID:wKTBjmT00
       , ──── 、
    ゝ/ _______ヽ   「ねえ、ドラえもん・・・
     i  | / /⌒ ヽ/⌒ヽ    未来の世界にもVITAってあるの?」
     | _| _|.   ・|  ・|__
  , ─i 、    ヽ __ o__ ノ  ヽ       ____
  !  `-、          |  !     /- 、− 、   \
  \   ヽ、  ヽ──┘ ノ /    ./-|・  | ・ |- 、   ヽ 「もちろん。
    \   \二二へ二ヽ/     .|  ` -○−′ ヽ  ヽ まだ初回限定版が買えるよ」
                       | 三  |  三   |  |
                       (____|__ノ  |  !
                        \        /  /
                        ┝(t)┯━━━━l
14名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 20:52:21.58 ID:71e2EamP0
足すより削ることの方が難しく重要とはよく言ったもんで…
15名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 20:52:49.20 ID:dlbRMAKN0
>PSVitaは、5インチの有機EL、3G回線など考えうる技術を詰め込んだ。

のになんで内蔵ストレージ無いんですかーー!
Goちゃんですら16G積んでたのに!!
16名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 20:52:53.44 ID:D27I03260
>発売から6年がたち、開発者がゲームの仕組みを熟知している
セキュリティーの仕組みはそっちのけなのにね・・・・・・

>8年目の携帯ゲーム機で、入門機として注目してほしい
割れ入門機、じゃな・・・・・・

>5インチの有機EL、3G回線など考えうる技術を詰め込んだ
ただ詰め込んだところで使い道がな・・・・・・
割り入門機な
17名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 20:52:59.53 ID:jti+62YH0
考えうる技術全部を詰め込んだことが逆に仇になった感じですかね
18名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 20:53:23.39 ID:eLebZ0lM0
PSP切る気はないのか
19名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 20:53:32.35 ID:RYwm+22b0
3Gとか完全に死んでるじゃねーか
20名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 20:53:41.70 ID:s3gv5p2z0
そのオツムの結果が背面タッチかよw
21名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 20:53:50.06 ID:iNDv1Jbh0
小さな風船にたくさんの空気を詰め込んだらどうなるか?

ソニーはそんな事すら分からなかった
22名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 20:54:38.23 ID:Zv6lFhfT0
>>1
>>画面だけでなく操作端末を含めて遊んだ感じがどう評価されるかが大事で、

そういや、解像度はスマホのが上なんだな。
画素数も精細さも。
PSWではHDを味わったらもうSDじゃ駄目らしいっすよ。吉田さん。
23名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 20:54:40.86 ID:7A6G5whS0
これがその結果か。
よっぽど馬鹿なんだな
24名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 20:54:44.39 ID:kxwal4bg0
え・・・今日すか・・・
25名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 20:54:48.75 ID:59utVMab0
>>21
割れるってことかw 誰うま
26名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 20:55:02.38 ID:4L8Co9C00
ソフトがなければただの箱
27名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 20:55:10.34 ID:ikroGqRl0
VITAの技術を生かしてくれるメーカーがいないアニメゲーパンツゲーしかでない
28名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 20:56:06.24 ID:1ooS1qpI0
3Gとか現状ゲームに使えない上に今後確実に廃れる規格付けるとか先を見る目が無さ過ぎ
29名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 20:56:34.11 ID:6rLESFN90
あとは勝手にやってくれ、と言ったところか
30名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 20:56:36.26 ID:aalXuiEo0
3G機能は息しているのだろうか
31名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 20:56:44.39 ID:d28D1rlJ0
もしもしに逃げられた件について何か一言
32名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 20:56:52.28 ID:kJKUsH+C0
>発売から6年がたち、開発者がゲームの仕組みを熟知している

ハッカーもなw
33名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 20:56:58.27 ID:Ri7n1oBD0
PSPとVitaを両立させるのはいかがなものかと
34名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 20:57:13.27 ID:rshci6P90
また株価が悲しいことになるな
35名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 20:57:39.77 ID:iP6y51DX0
では、自信のあるソフトを見せてもらおうか!
36名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 20:58:00.13 ID:S5geHsfiP
>>1の記事は昔の記事かと思ったら今日かよ、
呆れて物が言えん。
次世代のピークが理解できんとは、、
37名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 20:58:11.42 ID:i3pQuQ/B0
>PSVitaは、5インチの有機EL、3G回線など考えうる技術を詰め込んだ。

はは。最悪w
38【アドセンスクリックお願いします】 ◆ghard//OlU :2012/11/15(木) 20:58:11.97 ID:6amCP2JE0
いつの記事を…

えっ、今日!?

>>16
有機ELの酷さも学べると言うに!
39名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 20:58:27.75 ID:6wWo9QXFP
pspって今年一番売れたのスパロボノ30万だぜ
もう死んでる
40名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 20:59:28.74 ID:YhgadrIK0
発売前の記事かと思ったら、まさかの取れたてホヤホヤw
夢の見すぎにもほどがあるwww
41名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 20:59:46.48 ID:6rLESFN90
インタビューする人も笑いこらえるの大変だろ
42名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 21:00:28.26 ID:UeV8RxqV0
考えうるってのがなあ
よそが使ってる物をセレクトしたってことなんだろうね
自ら独創的な要素は入れてないよな
いや背面タッチがあるか・・ファーストが使い方を示すべきだろうにねえ
43名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 21:00:49.88 ID:64Nw/R1B0
分かったからソフト出せよ
メモカでぼったくるな
44名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 21:01:04.61 ID:RYwm+22b0
仮にこの先vitaが巻き返す様な事があっても3G版は間違いなく消えてると思います
45名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 21:01:19.43 ID:UJztoYWi0
アフィブログ大好きのノリの吉田かw
46名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 21:02:03.62 ID:MU9KONQC0
考え得るものを詰め込んだはずなのに
どうして内蔵フラッシュメモリが無いんですかー
47名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 21:03:31.33 ID:a0iLExwL0
これは去年言うべきセリフだろ。
爆死してから言うことじゃねえ
48名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 21:04:19.77 ID:um23eEWX0
記事のアドレス間違ってるよ20111115でしょ
49名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 21:04:27.29 ID:BmTY6x6y0
こんなんじゃPS4なんてとても出せませんわ
4機種共存させるつもりかよ
50名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 21:04:34.95 ID:R3slRwzA0
>全てのニーズがまかなえるとは思っていないが、

VITAのコンセプトがカジュアルとコアの両立なのに何言ってるんだ
それとも1年前のお笑いライブは無かったことになってるの?
51名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 21:04:37.69 ID:VknMmy/60
製品のお披露目で代表が一発で起動できない製品がなんだって?
何処らへんに自信もってるの?
52名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 21:05:00.91 ID:Og08Ix5F0
組長はテレビゲームをやらなくても本質は分かっていたというのに
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=RjT6p4uulQQ
53名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 21:05:17.28 ID:DzenTG+pi
まず何で失敗したのか考えよう
54名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 21:05:39.30 ID:SgjZIikF0
なんだこのクソ記事は(驚愕)
55名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 21:06:01.27 ID:UJztoYWi0
>>46
SCEの優秀な(棒)社員の考え得る最高のものなんだろうw
56名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 21:06:33.69 ID:DY/b9meU0
ま〜た吉田の阿呆は寝言ほざいてるのか
寝言は寝て言え
57名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 21:07:05.52 ID:3YE0/BB+0
入門機ってマイコン時代のPCみたいだな
でも入門機と後継機に互換製がないんですがそれは大丈夫なんですかね
58名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 21:09:04.10 ID:YEYQaImR0
それを消費者が受け入れない現実を省みろよ
59名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 21:09:26.98 ID:cCEUKX/u0
ソニーの製品ってゲーム機に限らずみんなこうだよね...。
消費者のニーズ全く省みず、俺がこんなにすばらしいもの作ったから売ってやるよ
っていう糞オナニー..。
60名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 21:09:35.53 ID:CYVAUz3e0
おいおい、去年のニュースなんか貼るなよ……
去年のだよな……?
61名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 21:10:00.75 ID:Y1lKA4or0
その結果が4000代だよ
62名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 21:10:03.06 ID:SUw5KWus0
考え得る技術
・ピロピロ
・低速3G
63名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 21:10:19.22 ID:9nsgOL5c0
有機ELにしよう、3G回線も入れとけwwって感じで適当に詰め込んだ結果わけわからんハードになったんだね
64名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 21:10:26.14 ID:6ExYqDSZ0
つまり、Vitaが今のソニーの全力なんだよね。
本気で売ろうとして
本気で買ってもらえると思って
本気でサードが集まると思ってこれなんだね。

すげえな無能集団
65名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 21:10:44.55 ID:XelTmG3i0
>>57
そもそもゲームを作るための学習コストと
ハードを覚えるための学習コストを一緒にしてるので
入門だのなんだの言ってる意味自体100%理解できてない
66名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 21:10:49.44 ID:BlhTNo7q0
日本の家電メーカーらしい発想だと思うわ
67名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 21:11:08.05 ID:05GKiAYv0
あの背面ピロピロが?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
68名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 21:13:07.85 ID:doOYFzH00
今じゃ、背面ピロピロでシコシコやっとるがな
69名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 21:15:13.50 ID:M8X2ihJz0
>>66
プラズマクラスター的な
70名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 21:16:29.41 ID:S/k6RSgy0
ティーダさん怒るぞこれ
71名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 21:17:37.48 ID:ovcp5jOg0
丸一年前の発言かと思ったら今日の記事かよwww
本物の馬鹿なの?キチガイなの?
72名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 21:17:39.98 ID:NImOdgFQ0
そう言い続けるのが仕事だから大変ですね
73名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 21:17:40.34 ID:VEXNdV1N0
そんなもん求めてないんだよな。
PSPの基本性能あげて、右スティックつけるだけでよかった。
74名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 21:20:28.04 ID:KO6Y2Zry0
まず詰め込んだ技術を有効活用したゲームを作ってからそのセリフを言え、
としか言いようがないな・・・
75名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 21:20:49.55 ID:isjuoRCN0
既存の部品組み立てただけじゃん
そんなの中国の企業でもできるわ
76名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 21:23:37.36 ID:TVduc+Oc0
>>1
また発売前の記事持ち出して…

えっ
77名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 21:23:39.22 ID:6DVUS+fO0
無駄の塊
78名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 21:23:59.68 ID:kJKUsH+C0
既存部品の組み立てでもいいよ
ハード偏重ソフト軽視が駄目だろ
79名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 21:24:46.41 ID:aVWfjP3y0
>考えうる技術を詰め込んだ

ハードの性能を高めてもソフトがなきゃ何もならんと言う事は考えられんのな。
80名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 21:24:57.57 ID:Rj+6SyYb0
考えうる技術を詰め込んだ結果がこれだよ!
81名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 21:25:48.91 ID:eIew0O/c0
5インチの有機EL=サムチョン
3G回線=ドコモ
ソーシャルゲームでは得られない体験=サード

全部人任せだから4021台
82名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 21:29:17.50 ID:O82lH4YcT
何か面白いアイディアがあって、それをゲームソフトとして具現化するために
ハードを作るということじゃないんだもんな

自分たちは碌なものを出さずに
「新しいハードを作りました!ソフトメーカーの皆さん、どんどん売れるソフトを出してください!」
とかふざけた考えでVitaの市場が興隆していくわけがないだろ

毎回サードがモンハンクラスのメガヒット出してくれると思うなよ
83名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 21:30:54.63 ID:qUfG6KXO0
熟知してる割には活かしたゲームがあまり出ないな
いや熟知してるからこそか
84名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 21:32:45.64 ID:wrkNgKgp0
>PSVitaは、5インチの有機EL、3G回線など考えうる技術を詰め込んだ。

その技術をどうやってソフトに生かすかまでは頭が回らない所が家電屋の限界か
85名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 21:33:14.48 ID:9cEOtJ/E0
一年前の記事もってくんなと思ったら今日の記事…だと……
86名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 21:33:49.80 ID:2NrL5Yiq0
>>82
何かアイディアがあって、そのためにハード
を作ったほうが、サードがついてこれないのじゃね?

任天堂が、まさにそれじゃん。

ハードは、無個性なほうが良いのだよ。
87名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 21:33:51.57 ID:1tCPMS3v0
突っ込みどころ満載だけど、今日の記事だってのが一番酷い
88名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 21:33:52.22 ID:9EbUpvEz0
こういうことを堂々と言えるから売れないんだろ〜が…

まあ今のソニーに、失敗を認めてやり直すほどの力はないから
絶対に「成功だった」と言い続けるんだろうな…
89名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 21:34:09.17 ID:7s9eMAEc0
VITA販売前はこんなに自信があったんだよなぁ

って今日の記事ですか
90名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 21:34:43.99 ID:7s9eMAEc0
>>88
実験機だといいはれ!!
91名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 21:34:52.02 ID:nQgxS2K90
なんでこんな楽観的なんだか・・・
92名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 21:35:26.13 ID:6IUv52pC0
3DSとの比較が全く無い

ゲーム事業からは撤退確定したか
93名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 21:35:40.44 ID:qUfG6KXO0
>>86
逆についてこれたとこは巨万の富を得るな
DSで美味しい思いした会社はいっぱいだろう
94名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 21:36:21.99 ID:SQU4xJ830
イルカは技術の粋
95名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 21:37:20.47 ID:ERoJ9ezqO
つまりハードはいいのにソフトを出さないサードのせいで売れてないといいたいのか
もうやめてしまえ
96名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 21:37:44.09 ID:YWbhCPGu0
考えうる…てきとうに思い付いたの載せましたってこと?
97名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 21:37:46.74 ID:SQU4xJ830
>>52
組長はたくさんの失敗をして、その結果自分たちが娯楽企業だという断固たる決意を持って経営してたからな
腹のくくり方が違う
98名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 21:38:49.31 ID:VknMmy/60
まず無能な代表でも一発で起動できるところから性能を誇りましょうねw
99名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 21:38:59.04 ID:kJKUsH+C0
>>86
サード任せの時点で詰んでるよ
既存のタイプでも何でもサードが出すのは自由だ

まずファーストが率先しなきゃ駄目だよ

とりあえず背面タッチパットしか使わないゲームをだすとかな
あれ付けた意味ないじゃん
100名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 21:39:20.99 ID:o9wgHrjw0
まだ、発売前のような自信と期待を感じるww
101名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 21:40:24.90 ID:7sIwJNDHO
はいはいいつの記事だよって思ってたら今日かよ…
これは無能集団ですわ
102名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 21:40:47.58 ID:qUfG6KXO0
でもまあ年末に向けてなんだか盛り上げてる感はあるな
効果があるかは知らんが
103名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 21:40:56.23 ID:3x0NILzf0
いや、今時3G回線が考え得る最高の通信技術だったのか?
液晶も裸眼3D液晶と比べるとなあ
ところでこれが一番疑問なんだが
>>操作端末を含めて遊んだ感じがどう評価されるかが大事で、
これを考えた結果があの何の使い道もない背面達パネルなんだろうか
104名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 21:41:20.27 ID:+tIeEBgiP
失敗を自覚した企業は変わる→任天堂
成功していると認識中の企業はこれからも同じ角度で飛行する→ソニー
105名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 21:41:22.50 ID:05GKiAYv0
サードがサードがって言うのもファーストがゴミなのを誤魔化す為だしな
106名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 21:41:32.18 ID:XGQFwSKo0
ハードはいい
でもそれを引っ張るソフトをファーストが出せなきゃ
107名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 21:42:13.07 ID:7ajzVDp30
>>86
任天堂の場合、少なくとも「ゲームを作るにあたって有効だと考える機能」を積んでいる
ソニーは単純高性能路線がダメになったせいで、何が必要かと言う指針が無い状態で機能を載せてる最悪の状況。
108名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 21:42:22.10 ID:3x0NILzf0
>>86
普通に付いてきててVitaより圧倒的に売れてるぞ>>3DSのサード
109名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 21:42:51.27 ID:V+hRHy4x0
足し算よりも引き算の方が難しいとはよく言ったものだ
110名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 21:43:10.50 ID:Mk3JtFg10
VITAは3DSに負けたんじゃない。ソーシャルゲーに負けたのだ。
111名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 21:45:09.97 ID:2NrL5Yiq0
>>103
3G回線は、ドコモの契約形態がクソだっただけ。
ソニーの営業力のなさなだけで、技術的ウンヌン
の問題じゃないのだと思うよ。
112名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 21:45:48.99 ID:+14Oq0/S0
> そうではない。ゲーム開発者は、限られたハードの性能を使いこなし、見えるところは作り込んでいる。
ところが現在のゲームのCG描写技術があるレベルを超えると驚くものが出る。
言えることは、作り手側はピーク(ゲーム機の限界)がいつかは来ることが分かっているということ。
だがピークが来ないと(次世代機を)導入する意味はなく、それが「いつ」とは言えないということだ。

この段落がうまく読み取れない
1行目から2行目がどうつながってるのか
3,4行目は自分とこの次世代が厳しいから言ってるってのはわかるんだが
113名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 21:45:57.92 ID:XelTmG3i0
Vita is the Mystery
わたしを呼〜ぶの〜
ビタはミステリ〜
ワゴンのな〜から〜
114名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 21:46:01.61 ID:VVvYqKWc0
考えうる技術が有機ELと3Gって・・・
せっかく高性能を謳った有機ELはタッチ強制で指紋ベタベタ
3Gは有効な使い方を提示できず見事に使いようがない糞機能と化している

これを誇らしげに語るとかアホじゃねーの?
もうSCEは終わったわ
115名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 21:46:02.67 ID:HOZ/YL+Q0
>>86
それはそうだろうけど、技術の進歩はどんどん地味になっていくものだし
何か道の逸れたことをしないと頭打ちになる
とは言ってもそれは任天堂がやってるわけだから、SONYは普通の高性能機を出せば普通に売れるはずなんだが
それに応えられてないっていうね
116名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 21:46:58.74 ID:V+hRHy4x0
>>111
ドコモとしては禿げの連続純増記録を止めたから意味はあったな
庭がiPhone5出してからその表現はあまり聞かなくなったけど
117名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 21:46:59.35 ID:qUfG6KXO0
PS3はFFとかメタルギアとかグランツーリスモとかわかり易い性能見せる客寄せタイトルがあったもんなあ
PSPも他ではできないモンハンで
Vitaにもそれに相当するようなもん早く用意しないと
118名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 21:47:39.94 ID:Zv6lFhfT0
>>86
リモコンくらいじゃないの?サードがついていけなかったのって。
Moveもキネクトも和メーカーは消極的だし。
DSの2画面、3DSの立体視は障害になってないような。
119名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 21:47:52.83 ID:ujZo7ik/P
糞高いメモカ必須ってのがホント落とし穴
120名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 21:48:17.39 ID:VVvYqKWc0
DSに負けたPSPの後継機であるVita
DSに勝とう、ソーシャルに負けないって言う前提なはずなのに
技術を詰め込んだって・・・
ゲームは新しい楽しみ方を提供して何ぼってDSとWiiが照明してるのにさ
121名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 21:48:21.66 ID:3x0NILzf0
>>111
3G回線なんぞ搭載してる時点で先見の明がなさ過ぎなんだよ
122名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 21:48:22.84 ID:3YE0/BB+0
過去無個性だったハードなんて存在しない
それぞれ何かしら独自の売りをもって登場しとるわ
それが売上に繋がったかは別の話にしても
123名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 21:48:46.56 ID:kJKUsH+C0
背面タッチ有効利用した面白いゲームださないとsixaxisみたいな盲腸になっちゃうよ
最初に搭載した分はずすわけにはいかないし、コスト的にも無駄になるだけじゃないですかね
逆ザヤらしいですし
124名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 21:49:40.87 ID:QWo6ERhMT
これだから無能だって言うんだよ
125名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 21:52:07.51 ID:vUWAm7dt0
pspかVitaどっちか切ろうぜ
126名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 21:56:27.33 ID:03lfeVzJ0
背面タッチってアイポンみたいな片手で持つ奴なら役に立つんかね
127君もアドセンスをクリックしてブロガーの奴隷になろう:2012/11/15(木) 22:10:43.08 ID:x22NjIaW0
そにー が かんがえた さいきょー の けいたいき だぞ
128名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 22:11:21.66 ID:VcEoaJaT0
  何 も 学 ん で な い S C E
 
129名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 22:12:04.59 ID:U6H4Gz3z0
3Gつけるようなメーカーが何言っても無駄
130名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 22:12:42.61 ID:fTba2lTI0
「株価」と「PSNの終わった感(割れ)」
どっちが酷い状況でしょうね?
131名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 22:12:57.22 ID:6CLE2lKQ0
>>22
スマホと同じチップ使ってるからすぐ型落ちになっちゃう・・・
132名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 22:13:19.88 ID:IGPIw1FSP
いらねー機能詰め込みすぎなんだよw
133名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 22:13:37.72 ID:2FQpcWN70
   ヽ∨
  彡ハミミミゝ  最後かもしれないだろ。
∩ ||´・ω・`| ミ  だから、全部話しておきたいんだ
\`  ̄ ̄ ̄ 、ヽ ヘ_____
  |     |∪=| ──── /
  ヽ⊃ー/ノ   〆 ̄ ̄ ̄l/
     ̄`´ ̄


  ヽ∨
  彡ハミミミゝ  VITAは撤退
  ||・`ω・´|ミ  PS4も爆死する
  /  ̄ ̄  、ヽ ヘ_____
 └二⊃  |∪=| ──── /
  ヽ⊃ー/ノ   〆 ̄ ̄ ̄l/
     ̄`´ ̄
134名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 22:15:50.27 ID:Yw8bGQFr0
背面タッチは画面を手で覆わなくていいというのが長所だが
タッチするまで正確な場所がわからずタッチし続けてカーソルを動かすにしても出来る事が限られる
ボタンの代用にしてもその代償として握り方に配慮が必要となる
使われないべくして使われてないという感じだな
135名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 22:16:05.40 ID:3x0NILzf0
>>PS3は大画面のテレビで遊ぶゲーム機で、発売から6年がたち、開発者がゲームの仕組みを
>>熟知している

一方SONYのゲームに対する認識は、格ゲーの通信対戦を3Gでやれると思ってるレベルだった
136名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 22:16:23.87 ID:Pgw+sRJG0
考えて付いた技術()が3Gかよ
137名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 22:16:44.84 ID:P/uSqK6rO
プレコミュにティーダさん降臨。
138名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 22:17:57.23 ID:VbvL+g1s0
他社のパーツとアイデアをパクってちぐはぐに詰め込んでるだけじゃねえか
産廃の出来上がり
139名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 22:18:04.36 ID:sAzlkSqN0
任天堂が3Gを蹴ったのも当然だったな。
ゲームに使える代物じゃなかった。
140名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 22:18:29.51 ID:+yEqpoie0
その技術も機能も全然有効活用されてないですよねー
ファーストがお手本見せなきゃ誰も付いてこないよ?
141名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 22:18:51.03 ID:PVkJZ4la0
使い道考えてから入れましょう
142名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 22:20:09.52 ID:3x0NILzf0
技術を詰め込んでおきながら、なんでシェーダ機能が弱いなんて仕様にしたんだろうか
143名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 22:20:55.76 ID:t7OfAA160
LTEだったらなー
しかし現実は3G回線(笑)なんだよね
ちょっと売るの早すぎたかも
144名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 22:22:15.00 ID:sAzlkSqN0
開発期間が短かったのかと思う。それくらい洗練されてない。
PSPのほうが製品としてまとも。
145名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 22:23:23.24 ID:3x0NILzf0
>>143
SONYだって端末作ってるんだからLTEが来ることは早い時期から分かってたはずなんだけどな
146名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 22:23:31.55 ID:2NrL5Yiq0
>>143
LTEバージョンを出すのじゃね?
・・・が、ドコモの契約がクソ高くて、
へんな通信制限が入るような気がするよ
147名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 22:23:51.36 ID:Sc0QOR/v0
発売前に寝言を言うのならまだしも・・・
今頃まだこんな事を言うのって、
よっぽど自信があるのか、正真正銘のバカだと思うが、皆はどう思う?
148名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 22:25:21.23 ID:HAb8Tkey0
>>126
片手で持つようなので背面タッチってかなり無理あると思う
149名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 22:25:30.40 ID:rkzSebpB0
いっそPSP切ってVITAに注力するくらい言えよ
150名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 22:25:35.25 ID:7vcEvYyR0
>>147
またいつものゲハとしか思ってないよ
何の根拠も無く上から目線
勝ったつもりでいるがいつのまにかSCEに負けている
いつも通りの予定調和コース
151名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 22:26:49.43 ID:3x0NILzf0
>>150
ここ数年SCEが勝った事なんて一度もないぞ?
152名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 22:27:48.58 ID:sAzlkSqN0
>>147
まあ何を言ってもつくろえない現実だし開き直るしかないよね。
153名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 22:30:23.06 ID:vi7eGoqj0
>PSVitaは、5インチの有機EL、3G回線など考えうる技術を詰め込んだ。

Galaxyじゃね?w
154 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:30) :2012/11/15(木) 22:31:08.53 ID:aRBNsLNUP
まさか朝鮮製だとはな
日本人が買わないわけだ
155名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 22:31:12.19 ID:9qZhyC1P0
       _,_〈〉_,_
      / 〃 ̄∧ ̄ヾ. \
  く ̄ヽ |l  ||  l l  ||  l|
  |  | \_ヾ_∨_〃_/    / ヽ
  |  |  lニニニニニニl   /  /
  |  |  /  ●  ●  ヽ  /  /   負け続けているんだから
  ヽ  \|   l^ヽ _ノ^l   l. /  /    それは、勝っているってことさ!
    \    \__/  |´  /
     |              /
     |            |
156名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 22:31:16.72 ID:O5bS21Wj0
SCEさんは負けたら勝ちになっちゃうからこわいわー
157名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 22:32:51.21 ID:YWbhCPGu0
>>150
確かに何時の間にって感じだな。
いつ負けてるのか全くわからないんだが。
今はSONY負けてるしいつの話だ?
158名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 22:33:24.01 ID:7vcEvYyR0
ゲハのロジックなんて一から十まで間違ってるからこんなとこ見ても
どうあがいてもハード戦争なんて勝てない
主にゲハの主流=任天堂派の思考だからゲハの存在自体が任天堂を
勝てなくしていると。
159名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 22:33:36.33 ID:s8Vjb68M0
チャラ ヘッチャラ
頭カラッポの方が 夢詰め込める
160名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 22:35:04.63 ID:7vcEvYyR0
一から十はいいすぎだった 一から九ぐらいで
俺も書き込むからね
161名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 22:35:33.65 ID:t7OfAA160
>>145-146
pch-2000に期待だな
今の産廃見限って早く新型に着手すべき

開発資金?そんなもん知らん
162名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 22:36:17.20 ID:Zv6lFhfT0
>>134
普通に考えれば、ノートPCのタッチパッド背面につけただけのもんだぞ?
画面がタッチパネルなら、マウスジェスチャを使うだけの為にタッチパッド搭載したようなもん。
ボタンや十字、アナログあるならそっちのコンビネーションの方が普通は操作しやすい。
163名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 22:36:27.65 ID:VVTaJHFqP
考え得る技術って何?
具体的に話せ馬鹿
164名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 22:38:28.36 ID:Lbp94ROU0
いつの話かと思ったら、今日の日付だ。
こいつの頭の中は、こんないいものなのになぜ売れないんだ?
なぜ?なぜ?なぜ?っでいっぱいなんだろうな。
165名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 22:39:06.61 ID:70nT95j90
前々から思ってたんだけど、コイツ辞めさせたら株価上がらね?
166名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 22:39:12.41 ID:3x0NILzf0
>>163
ちゃんと言ってるじゃないか
有機ELと3G回線だよ
これがSONYが考えつく最先端の技術なんだよ
167名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 22:41:14.63 ID:itbAGY6n0
結局自社タイトルをほぼ捨てたのが原因だと思う。
ハードと同時に幾つかのソフトの開発を進めないから、ソフト開発者の視点にたったハードが作れない。
それ以前にユーザー視点にも立ててないが。
168名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 22:42:43.41 ID:Zld773B30
尿液晶とそれほど早くなかった回線ね。
169名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 22:43:04.05 ID:QlUnSnjW0
例えば、モニタが立体視対応してあら、背面タッチもかなり意味が出てきたと思うんだがなぁ・・・
そういうのはないしな。
170名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 22:43:47.73 ID:eWdsoOlci
また古い記事…えっ?
171名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 22:47:31.30 ID:rdvm2Cxd0
今日の記事なんだよね?こんな事言ってるんじゃまだまだ毎週水曜の
夜の事態は改善しないんじゃないのか
一度業界に参入したからにはしっかりしろよなー
172名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 22:50:52.84 ID:P2rqtbqg0
うー!にゃー!
173名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 22:52:42.01 ID:Co6H2zPC0
売り場なくなってきてる時にこんなこと言ってもしょうがないんじゃねぇの
174名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 22:53:03.11 ID:4LNSX8Nf0
無能集団の象徴みたいなもんだろ、吉田は
175名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 22:54:57.78 ID:rhJkYAXC0
・あっという間に劣化するサムチョン有機EL
・まったく役に立たない3G回線
・背面ピロピロ

すばらしいな(あそ棒
176名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 22:55:28.21 ID:Co6H2zPC0
なんも知らんヤツが誇らしげに語ってるのを見てどれどれと発売予定を調べたらモンモンが出てくるとか
頭にブーメラン刺してから発言するのを良い加減に止めろ
177名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 22:57:53.41 ID:rFTZ64qDO
これ、まじで言ってるの?
まじだったら、頭イカれてるんじゃないの…?
178名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 23:00:34.88 ID:2J82d2K80
有機ELとか3Gって「考えうる技術をつめ込んだ」なんて立派なこと言えるもんだっけ?
ありものでしょ
179名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 23:05:33.16 ID:TYoGeKJ00
Vita発表当時の記事じゃないのか、壊れるなぁ
そろそろ具体的な戦略オナシャス!
180名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 23:05:36.20 ID:OAAfpc+i0
なんかもう個々に指摘する事が面倒になるくらい
舐め腐ってるな
181名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 23:07:35.20 ID:H/MCdgEj0
よくこんな時期にこんなこと言えるな
Vita最低記録更新中だというのに
182名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 23:09:55.13 ID:PBBqekR+0
自称ガジェット好きの電撃PSデスクは高く評価していましたが

読者「Vitaの詳細が発表されたけどよくわからん。プリペイドとかなんとか。通信で金払わないといけないん?」

魔:判りにくいのが発表されたけど、実際に発売されたらそんなに複雑じゃないのが判るはず。で、さらに。東京電力よろしくなNTTドコモが
通信費をボッタくってるってのがよく判るはず。
SCEはちゃんとキャリアを天秤にかけたのかなー。まあ、ある程度普及したらそれをネタにして、値下げ交渉してほしい。
「いいんですよ。ソフトバンクさんに変えても」とか言って。でないと、ゲーム機としてデータ通信するというレベルで
使用するのは高すぎる。こんなんじゃソフトが買えないよ。SCEは携帯ゲーム機端末に3G回線を搭載したという偉業達成に溺れることなく、
やり切った感で終了〜とならないように、今後もマメに値下げ交渉を続けてもらいたい。

ち:ですなー。まあでも、SCEはがんばりましたな。
183名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 23:11:50.47 ID:yYmJDcuiO
Vitaはどっかで聞いたことのある技術を適当に混ぜただけだろ
184名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 23:14:05.62 ID:twDkVZqY0
思いついたもの:3Gモジュール・背面タッチ・有機ELディスプレイ・専用メモカ
思いつかなかったもの:UMDドライブ・バッテリーの蓋・内蔵ストレージ(16G〜)・MicroSDカードスロット

うーんこの発想力
185名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 23:14:54.60 ID:kO64pE+d0
びっくりしたよ!
指摘されるまで今日の記事だとは気づかなかった…
186名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 23:16:21.55 ID:jxWaVgsP0
今日のニュースなんだ…
187名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 23:24:48.98 ID:0KB89oFJP
まーハードは悪くないよ、全然
ソフトが中々集まらないだけ
188名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 23:24:51.36 ID:ItS5cXCD0
実際に機能をフルに生かしたゲームが出てない以上何を言っても説得力無し
189名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 23:27:19.88 ID:cCEUKX/u0
背面タッチってすげえ安直なアイディアだよなあ...表じゃなきゃ裏だっていう...。
バカが何も考えずすぐ飛びつきそうなアイディアだ..。
190名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 23:29:58.77 ID:6ya1fu+30
ファーストが背面タッチも3Gも生かせてないのが致命的
191名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 23:30:26.23 ID:ocwLCRCq0
実現したいことがある→必要な技術を採用したりスペックを上げるのが任天堂やアップル
とにかくスペック表で競合を上回る→実性能は微妙になるのがソニーと韓国アンドロイド
192名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 23:37:25.81 ID:RYwm+22b0
ソニーのスマホは別に高スペックじゃないんだぜ・・・
193びー太 ◆VITALev1GY :2012/11/15(木) 23:40:54.76 ID:E7x2Svv70
>>1
背面タッチと3Gはまさに詰め込んだ感だね
194名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 23:45:13.81 ID:bAyG1H6XO
お弁当作り

任天堂…外で食べるお弁当だから、痛みにくい手頃なおかずを丈夫なケースに入れよう
気軽に楽しめるように高級食材は外して、友達と分け合えるお菓子もつけよう

SCE…濃厚ソースの霜降り牛刺しを1cm角、松茸一枚、生牡蠣半分、さらにロマネ・コンティ10ccを贅沢に詰め込みました!
腐りやすいのでお早めに!
195名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 23:45:18.14 ID:K/sskalg0
ソニー製品て基本1世代前の性能をマーケティングで
なんとかして相場の2割増しで売りつけてる印象。
その手段も効かなくなり今に至る。
196名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 23:46:28.56 ID:MFtfijcJ0
機能は持たせてもその活用例は全く提示せずに
「サードの皆さん、よろしくね!」じゃな…
197名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 23:46:34.87 ID:mhVhoksN0
無能集団の考え得る技術って言われてもなぁ。
198shosi§惨劇屍毒§ ◆225XVV77RI :2012/11/15(木) 23:47:26.43 ID:+Y0H0XPi0
3Gいらないなら、wifi版買えばいいじゃん
いちいちなにか文句言いたいからって必死すぎ
199名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 23:48:09.55 ID:XrWdLCjq0
ポケットステーション思い出した
200名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 23:49:36.73 ID:2J82d2K80
そもそもこの記事はどういう意図を持って今この人に聞いたんだ?
あとソーシャルより先に任天堂に対するスタンスをはっきりしなよ
201名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 23:50:55.51 ID:s8Vjb68M0
どう見ても俺の考えた最強のPSP2の方が売れるし
内容はめんどいから書かない

でも結局何出してもサポートがまともにならないとダメだと思うよ
202名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 23:52:25.84 ID:EbwTi8qs0
>>15
> PSVitaは、5インチの有機EL、3G回線など考えうる技術を詰め込んだ。
>
> のになんで内蔵ストレージ無いんですかーー!
> Goちゃんですら16G積んでたのに!!

まじでこれに尽きる
売れてない原因の50%くらいは内蔵無しだと思う

そしてあと50%くらいがPSPとの互換なしなどソフトの不足
残り50%がモンハンかな
203名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 23:52:31.83 ID:WS+Gjg6c0
>>198
あっホモだ
204名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 23:53:17.57 ID:7vcEvYyR0
アホなのを少し直してやるとだな
SCEは今PS3が据え置きで勝ってるんだから
そんな起死回生みたいなことをやる必要は無いんだよ
第二次世界大戦でもそうだがな、起死回生の作戦なんていうのは
大概大負けしてるところが乗り出して、さらに状況を悪化させるもんなんだ
205名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 23:53:27.07 ID:6wWo9QXFP
>>194
フルサムソンのビタのどこにロマネが入ってんだよ
206名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 23:55:23.27 ID:7vcEvYyR0
勝っている時は、アドバンテージを生かして、小事にとらわれず論理的に物事を行う
負けている時は、苦境に
207名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 23:56:19.61 ID:7vcEvYyR0
苦境にいかに動じないで、小事にとらわれず論理的に物事を行うのが大事
208名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 23:57:21.91 ID:s8Vjb68M0
>>205
VITA買うような連中に酒の味がわかると思う?
209名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 23:58:58.90 ID:6icjvIfa0
今年始めの記事かと思ったら今日かよ
もう現実見るのやめたんだな
210名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 00:02:47.76 ID:b/uPlfiy0
VITAはさあ…ゴツいんだよ
5インチスマホと比べてでかすぎるんだよ…
211名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 00:03:07.64 ID:b2f1a4VH0
>>147
SONYなんてラジオの頃から虚言が染みついた企業体質。

一貫している。
212名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 00:05:07.31 ID:HbaZAiJa0
考えうるであんなスピーカー付けやがったのか?
位置も最低だぞ
213名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 00:07:31.53 ID:s3gv5p2z0
・3G版
・背面
削って

・UMDパスポート完全無料化
にした新型Vita 19.800円 

最低これくらいしてくれないと絶対に買うこと無いと思う・・
214名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 00:07:35.59 ID:pOCRK03gO
>>205
ロマネって、大変美味しくて大変高価なワイン…じゃなくて、味と価格が釣り合わない事で有名無実な代物だよ?
215名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 00:08:28.24 ID:b2f1a4VH0
>>194
的外れにもほどがある。
216名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 00:08:39.50 ID:iZYHyEQ70
>>212
建築家がうんたら〜
217名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 00:09:16.61 ID:aHXV3+KY0
OSもチップも全部他社の製品の詰め合わせだったけどな・・・
218名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 00:10:20.96 ID:3uP162WHO
詰め込んだ??
結局、3G版が売れないと意味ないよねぇ〜。きっと自信がなく中途半端に逃げ道を作ったんだなぁw。
それよりモンハンポータブル”3G”まだかね?
219名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 00:10:52.50 ID:WsqWbTiw0
昔はよかったとか言ってる奴いるけど
昔からソニーの低品質製品でだまし売りは一貫してるからな

更に今はデザインまでひどくてどうしようもないゴミ屑ばっかだけど
220名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 00:10:56.46 ID:E2XcBIcM0
重力DAZEは背面タッチと3G必須なの?仮に省いたとしてゲーム性に影響あるの?
221名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 00:12:02.50 ID:gPOFM4wh0
スマフォ部品の寄せ集めで役立たず3Gで考えうる愚術か
たいしたもんだな
222名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 00:12:26.55 ID:qX3iv3XR0
まあ、>>194が言いたいのは適材適所を考えていないって事だろ
そこら辺の考えのなさも酷いが、
高給食材と謳っているものさえ色々偽装されたまがいものだってのはその通りなんだが
223名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 00:12:34.07 ID:U26ruu4O0
考えうる技術っておいw
携帯電話以上とは比べ物にならない長期保持になる携帯ゲーム機には不向きの有機EL
リアルタイム連携には不向きの3G回線
意味のわからない背面タッチ
本当にこれがゲーム機に必要だった技術だと思うのなら、任天堂ゲームウォッチの時代から体験しなおすべき。
224名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 00:13:07.59 ID:xDGk0dnQ0
出処は忘れたけど、以前いわっちが「何でもできるは、何にもできないに等しい」と言ったことがあったんだが、
Vitaはまさにそれ。欲張りすぎて逆に特徴がなくなっちまった。
225名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 00:13:57.60 ID:g+GOnI57P
ダゼはもともとps3で開発してたんだから背面必須なわけねーべ
226名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 00:14:18.18 ID:iZYHyEQ70
自信を持つのは勝手だが負けハードの次世代であることを
理解してないのがヤバい
227名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 00:23:03.89 ID:Pey3VZQj0
高性能だから色々出来るから必ず成功するワケじゃないからな
早々市場から消え去ったモノなんて過去にいっぱいあるんだから
出るのが早すぎた・・・とかまぁ色々
寧ろ高性能に限って失敗ってのが多かったりするんだからゲーム機は難しい
228名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 00:23:27.12 ID:mG8/OSyCO
技術を詰め込んでフリーズしたり燃えたりするのか
SCEの技術って大したことないのなw
229名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 00:23:56.01 ID:xo1GQM7C0
これはもう、だめかもわからんね
230名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 00:24:51.40 ID:t4s9kpsw0
>>214
高価なのは間違いないんじゃねw
231名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 00:25:26.15 ID:KNB69xcj0
料理でいえばあれだろ、あそこまで食べられないレベルでもないが

一昨年だか去年だかの宅配おせち
232名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 00:26:27.10 ID:pOCRK03gO
>>228
拾ってきた技術を詰め込んだけど、うまく詰め合わせる技術は持ち合わせてなかったのかな
233名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 00:30:36.90 ID:aHXV3+KY0
キャビアとフォアグラとトリュフを詰め込んで煮てみました
234名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 00:31:49.79 ID:C5WTpz6G0
任天堂のゲーム機は任天堂自身がソフトを作りやすいと思えて、面白いだろうと考えるギミックを積んだハード
仮にそのギミックがサードに受け入れられなかったとしても任天堂のソフトを遊べるという付加価値がある
ゴキブリの煽りに『任天堂専用機』というものがあるが、「たかが」1社のソフトが世界規模でハードを普及させる力があるというのは凄い
そして現実では、3DSは『専用機』どころか、サードのソフトが集まって当たれば大きな当たりとなる美味しい市場を形成してる

一方でVitaは、『専用機』になれないどこまでも中途半端で、かと言ってバランスが悪すぎて八方美人にすらなりきれない不安定なハード
ゲームソフトもろくに集まらず、ソーシャルな性能はスマホに負け、肝心の背面タッチはファーストでさえ持て余す始末
消費者の心をガッチリ鷲づかみにするような付加価値一つ存在しないVitaで一体何に勝てると言うんだ?
前世代機にすら負けている現状で、開発も切ってる有様で、週販4桁が当たり前になった現実で、どんな体験が得られるのかはっきり言ってみろ
235名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 00:35:48.31 ID:Xwrc5R6Z0
PC自作でとにかく最高級パーツを揃えて組んでは見たが
冷却はうまくいかんわ相性最悪だわで熱暴走フリーズしまくりってとこだな
おまけにOSまで欠陥品だったというオチ
236名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 00:39:14.20 ID:nRYijLoH0
>>235
それは、新しい技術に踏み込むということの意味だろう
作っている人達ですら満足にハンドリングできない技術
もちろん消費者としては、そうした不具合は不満でしかない
しかし逆に、そのハードに可能性を感じる
237名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 00:41:29.83 ID:nRYijLoH0
ゲームコンソールのような非常に長期間にわたるものにとって、
そうした初期の制御不能というものは本当に重要なものだろうか?
まして、そもそも「必要性」というものは微塵もないエンターテイメントだ
ゲームコンソールにとって最も重要なのは、そのハードの提示する可能性だと言えるだろう
238名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 00:43:05.27 ID:aHXV3+KY0
>>236
まあ別にVitaに新しい技術なんて使われていないけどな
239名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 00:45:02.75 ID:Xwrc5R6Z0
>>236
少なくとも赤字続きで近々に儲けが必要な企業がやることじゃない罠
もしやれるとしたらMSだろうね、初代XBOXがそれに近かった感じ
ソニーに無限の資金力があって、改善点をリサーチする能力があったならあるいはだが
その両方とも今のソニーにあるとは思えんw
240名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 00:45:43.61 ID:C5WTpz6G0
一般人は「ハードの可能性」とやらでPSハードのゲーム限定でどんなクソゲーも面白く感じちゃうような危ないクスリはキメてないんで…^^;
241名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 00:48:57.76 ID:dQlRDs0+0
>>236
それは新しい技術に踏み込んでるからではなく、個々は既存の最高の要素技術を使ってるのに
それぞれをちゃんと性能が出るように組めていないだけ
既存のことをしようとしてるのに出来てないだけ

新しい技術とか可能性ってのは、今までと方向が違う技術、それこそwiiとかDSとかVBとか
或いは思い切って2Dを捨てた初代PSとかのほうに当てはまるんだよ
242名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 00:50:38.53 ID:8Ec+CAy80
>>237
ゲーム機に可能性なんてまったく必要ないね
必要なのは買ってすぐ何が楽しめるか?
楽しみを待たなければならないなんてありえない。
243名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 00:52:57.70 ID:nRYijLoH0
>>242
それは「誤り」なんだな
結局のところ、それは定式化された体験、定型化された世界
そうしたもので確実に利益を上げる、という発想だ
もちろん、計算可能性という意味では正しいものだろう
しかし、例えばPS3がそのプロセッシングパワーによって
244名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 00:55:08.39 ID:nRYijLoH0
プロセッシングパワーによって、過去のゲーム機のパラダイムから大きく逸脱した
ゲーム世界の表現を可能にしたように、既存の体験をエクステンドする拡張
…それは実現前は可能性と呼ばれる…が無ければ、結局エンターテイメントの世界は
いずれ死へ至るのである。つまりゲーム産業が恒常的に存在するためには
つねに何等かの意味で既存の体験からのエクステンド…すなわち可能性を予定していなければならないのですよ。
245名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 00:56:55.79 ID:aHXV3+KY0
娯楽性ではWiiに完敗して
性能と機能性で箱◯に完敗した
何も可能性の無かった物がPS3だったんだが
246名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 01:00:05.32 ID:F+m4o5xj0
244は無駄なカタカナの使い方がソニーの人っぽいなあ
わざとだと思うけど、もしかして本物?
247名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 01:01:22.80 ID:Xwrc5R6Z0
>>243-244
とCell製造のためのプレゼン頑張ったんだろうなー昔は
でも現実はx86系どころかARMにさえなれなかったとw
248名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 01:04:59.92 ID:iC/80pMJ0
つかVitaって典型的な既製品の寄せ集めだろ・・・Cellにしたって別に既製品のカスタムで
249名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 01:05:35.92 ID:poRg0AlqP
PS3が無くてももっと良い物が360とPCで担保されてるし
これからWiiUも参入してくるので
安心して死ぬといい
250名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 01:05:39.94 ID:oHcWbCmS0
必要になったら新ハードを出せばいいだけのこと
そもそもゲームはただの娯楽であって
最先端を行く必要性が薄いものだからな
ゲームをやらない人にはなにも恩恵がないんだし
251名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 01:13:45.82 ID:doH2rbxoP
>>1
>ソーシャルゲームで得られない体験がPSVitaにはある。

で、PSVITAで得られなかった利益を求めてソーシャルに手を出すのか
252名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 01:51:28.37 ID:PgxXn8AT0
だからダメなんだと理解しろよ
253名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 01:55:33.25 ID:pzIJhTwO0
揺らがない自信があるからしょうがない
254名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 02:07:30.40 ID:+65DcK+OO
料理で例えると
・最高の素材で不味い料理を作る→SCE
・スーパーで買ってきたありきたりの素材に
 一部良いスパイスを使って工夫された美味しい料理を作る→任天堂
255名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 02:08:44.38 ID:tpD/0q1U0
ハコだけ作ってもねぇ・・・
256名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 02:15:31.87 ID:kxKY7dez0
SCEの技術力って…
257名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 02:20:04.90 ID:8I2m1j3H0
技術もなにも、もう誰も残ってないじゃん
258名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 02:24:51.05 ID:45qt2NEE0
無能なのにへたにプライドだけあるからなソニーはw
259名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 02:29:20.45 ID:bqUCMIj/0
前面と同様に使える背面タッチって期待してたんだがなあ、、、
新しい操作感のゲームが出るんじゃないかと
ファーストが率先してやらなきゃならん事なのに、、、、

粘土をこねくり回すゲームとか出来そうなんだがなあ
260名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 02:32:14.12 ID:Zb6Op0sD0
>>194
どちらかというと、
ご飯が進むもやしのアイディア料理をを提供する任天堂、
魚肉に着色してカニ酢つけて「かにかま」として売るSCE
って感じだけど
261名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 02:35:37.11 ID:17Gm3txi0
詰め込んでアレなのか
262名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 02:35:54.84 ID:Zb6Op0sD0
>>219
別に品質はどうでもいいんだけど(どうでもってことはないが)
使える商品を出せって言いたいんだよ

ウォークマンにしたって、当時主流のカセットテープをいつでもどこでも聞けるから価値があったわけで、
ちょっと聞いたらテープが絡まるとかは些細なことだった
263名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 02:44:53.27 ID:lOrUNKtQ0
考えて3G積むって仕事辞めた方がいいレベル
264名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 02:46:58.91 ID:eIqrZJQK0
SCE「考えうるおいしい食材を全部鍋に入れました!」
任天堂「考えうるおいしい食材のなかから、互いのおいしさを引き出しあう食材だけを厳選して鍋にしました!」

ゲーム機にはゲームに必要な機能だけあればいいんだよ
だからPSのゲームは面白くないんだろ
265名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 02:50:26.13 ID:5yop7rn80
こう言って宣伝活動とか他の部署に責任を押し付けないとヤバいからな。
そうして誰も責任をとらず高級で我欲を満たすことだけ考えながら沈んでいく
巨船が現在のソニーだ。
266名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 02:54:08.67 ID:Zb6Op0sD0
「それでなにができるのですか」
「高級感があります」
「それでなにができるのですか」
「ソニー製品を所持する喜びを味わえます」
「それでなにができるのですか」

---管理者によって削除されました---
267名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 02:59:15.63 ID:BAnKNlAcO
互換性皆無のPSPが入門用とな…
てかVITAちゃんをPSPの後継機だと思ってた俺が間違ってるのか?並び立つ三本柱みたいに語ってるんだが
268名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 03:15:52.14 ID:OaupkTQu0
>>111
今時ドコモと組む時点で何だかなって感じだ
269名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 03:17:30.81 ID:gNws4StW0
>>268
そうは言ってもauは3Gの規格が違うから無理だしソフトバンクの禿は経営センスは
かなりあるからvitaなんて地雷取り扱わないだろ
消去法でドコモしか無かったんだよ
270名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 03:22:09.87 ID:sH9AN/2l0
 |∨ノ           _∧/|
 |彡ハミゝ       /__ <   どうしようかなぁこれ。伝えるべきかなあ
 |`ω・´| …    < u´・ω・||   どうせやめさせないといけなくなるんだろうなあ
 |   \       /   \   やめさせるのめんどくさいしなあ
 |     |      /   / ̄ ̄ ̄ ̄/
 |___|____(_ニつ/  VAIO  /____
             \/____/
271名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 03:23:58.32 ID:0MzYT4ja0
詰め込んだ結果
CPUの熱で有機ELが焼けつきましたとさ
272名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 03:24:43.13 ID:pQb5zc2j0
>>86
その無個性な革新性のないPS2が流行った時代にゲーム業界はどうなった?
273名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 03:27:16.32 ID:e+QRTz6+0
http://blog.livedoor.jp/amd646464-mobile/archives/19889771.html
へぇ・・・VITAはソニモバハイエンドスマフォより性能上なのか(ソ-レソレソレ
274名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 03:31:36.00 ID:p/lBePoj0
こんな仕様にしたのは吉田じゃなくて「佐々木」なんでしょ
吉田だけ表に出て叩かれるのは可哀想だな
275名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 04:13:33.02 ID:RUKBRsRd0
もし次があるのなら技術より遊び心を詰め込んでください
お願いします
276名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 04:31:17.21 ID:gNws4StW0
>>275
背面タッチ・・・
SCEが頑張ってひねり出したvitaのオリジナル要素だぞ
277名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 04:34:25.43 ID:9tqwddDH0
>>13
ワロタ
278名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 04:37:32.54 ID:hxVwpyti0
どっかの国は超大型爆撃機に急降下性能要求してgdgdになったな
279名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 04:56:08.57 ID:oGSwC6rZ0
いやいや ほんとによく出来てる 両方もってるやつはわかるだろ
3DSはガラパゴス携帯でびー太はスマホ
280名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 05:08:52.27 ID:Yc5I54ba0
>>1
いったい何に対する自信なのかが気になる
281名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 06:29:33.31 ID:vJOQdEuL0
>>279
スマホって産廃なん?
282名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 06:31:47.03 ID:fl1DURSz0
>>39
それ近所のゲーム屋で投げ売りされてた
283名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 06:35:02.80 ID:5yop7rn80
別に自社パーツのみで作ってるわけじゃないでしょ。液晶とかサムスンなんだし。
いわば、バイキングで選んできた料理にすぎないのに、誇られてもね。
284名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 07:22:20.21 ID:bWaVk7yM0
その入門機で蓄えた資産を産廃にしたんだから、馬鹿じゃねぇのって思うよ
持ってる身としては確かに綺麗だしいいハードだけど、3Gつながないとナビが使えないマップ
二重に搾取する名ばかりの互換、メモカ潰しとかいやらしい所が露骨に見えるんだよね
285名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 07:26:03.36 ID:izJUrQlN0
ゲームに使えない機能を詰め込んだゲーム機って
286名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 08:39:17.03 ID:C/0hUtVa0
無能感溢れるステキな受け答えで安心するね
287名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 08:40:00.65 ID:fnBRcRVC0
>PSVitaは、5インチの有機EL、3G回線など考えうる技術を詰め込んだ。
(そしてユーザーが次世代機に求める技術は外した)
UMD互換、外部出力、内蔵ストレージ、汎用リムーバブルメディア、バッテリー交換……etc
仕方ないね
288名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 09:02:18.35 ID:Iaov3UtR0
考えうる技術を詰め込んだ、つまり、SCEからはこれ以上のハードは出ない宣言なわけね。
いいのか?
VitaがSCE最高位で。
289名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 09:06:31.89 ID:B09FW8oC0
なんでソーシャルに負けないとか言っといてソーシャルの土俵の機能をおすんだろうな
つべやニコとかのブラウジング、3G通信、性能…
相手の土俵で戦うのがかっこいい()のは学生スポーツや少年漫画までだぞ
290名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 09:08:17.17 ID:wYL06PYQ0
ソフトが本体、ハードはただの箱っていい加減に理解しろこのポコチン
291名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 09:14:24.91 ID:wB4nbCDL0
>>276
それやるのは旧セガのポジションだよな

セガがハードから撤退してなかったら
背面タッチを使ったソフトもバンバンだしまくって全く売れず
10年後くらいに任天堂が標準化して
やはりセガは10年早かったと言われたに違いない
292名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 09:16:18.57 ID:t2X8cU5z0
ま〜た古い記事を持ってきて叩く。
根性悪いことしt…えっ?15日っ!?
293名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 09:17:00.51 ID:VRfSsDD80
裸の王様
294名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 09:20:48.82 ID:E2XcBIcM0
セガもCSじゃヒット作出せなくなっちまったな
ラブベリ・虫王からすればYAKUZAなんて金食い虫でしかないのに
295名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 09:23:14.00 ID:fnBRcRVC0
セガなんてもう体質が完全に腐ってるのに何を今さら
296名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 09:25:42.36 ID:2myJ/ZQ60
オタの
「DCコントローラーに液晶のせて携帯ゲーム機にしてみたよ!」
とえっとかわらん。
297名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 09:25:51.48 ID:v6n1tzo40
完全に失敗してる今、こんなこと言う訳無いよな
現状分かってないにもほどがある
去年の記事だろ?
298名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 09:31:29.12 ID:2myJ/ZQ60
いや、セガってああみえて、家庭用ハードに関しては結構保守的な所あったよ?
発売感覚にズレはあるけど、音源なんかは、MDが当時標準であったFM音源
を採用、順当な判断だったのに対し、SFCが一足飛びにPCMに移行したわけで
CD-ROMもPCEの動向を確認してからの採用だし
3D関連も、SSは本来もっと2Dよりなハードだったのを、アーケードチーム(AM2研)
からの要請で、仕方なくチップ追加して3Dハードに移行させたわけで

まあ方針というより、発売・開発時期の問題かもしれんが
どれも「新しい規格が世に普及する、その直前」で新型機発表という間の悪さはあった
299名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 09:39:07.32 ID:OpiEC6gt0
WiiUgamepadはビジュアルメモリのぱくり
2世代はやかったな
300名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 09:39:43.49 ID:G4ZpRJnQ0
その最新技術()でどんな面白いゲームができるんすか?
301名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 09:43:13.80 ID:8Iie0FZzO
VITAがSONYが有する技術の限界と考えてよいって事だな
………
302名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 09:43:57.71 ID:E2XcBIcM0
ソニーは男料理に近い。
女だと何を作るかで材料揃えるけど、男はまずは形から入って無駄なもんばかり揃える。
女は片付けまでが食事だと思ってるけど男は作ったら終わりで後は片付けずほったらかし。

結構似てるだろ?
303名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 09:53:55.40 ID:d+uH4EXvO
何年前の記事だよと思ったら昨日だった
304名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 09:58:15.21 ID:jitSKSAD0
「なぜVitaは売れないのか?」
この疑問の答えとして十分すぎる内容だw
305名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 09:58:55.76 ID:nGD0H8du0
>>302
俺前者なんだけど・・・
306名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 09:59:17.93 ID:DLxLdrooI
最初から2万5千円ありき発言とかもそうだけど
この人その場の思い付きでしゃべってるだけだよね
307名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 09:59:58.50 ID:IXP0rXw00
まぁ本体自体はそんな悪くもないんじゃないの?知らんけど
308名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 10:04:01.92 ID:t2X8cU5z0
>302
大して上手くもないから、無理に例えなくてもいいのよ。
309名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 10:06:48.67 ID:FgT0wNCf0
去年末のスマフォより性能低い
310名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 10:09:33.10 ID:7+tJpR4W0
3Gと有機ELなんて自社別部署や他所の技術持ってきて盛っただけじゃねーか
それでドヤ顔してんじゃねぇ
311名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 10:15:52.32 ID:WMuAKEHe0
vita本当ソフトがない…
312名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 10:17:55.19 ID:FgT0wNCf0
        VITA             スマフォ
CPU   4コアクロック不明      4コア1.5GHz
MEM   512MB            2GB
ストレージ  無し              32GB
メディア   専用.             SDXC
解像度  960x544           1920x1080
313名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 10:21:55.97 ID:tj9RXOoKI
スペック見た瞬間、スマホの流用にしか見えなかった
技術てのはあれか、出来合いの部品持ってきて組み立てることか
314名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 10:23:49.71 ID:pOCRK03gO
3DSはミヤギさん、ダニエルさん

vitaはコブラ会、渡久地
315名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 10:32:38.22 ID:Z4Nopz9BO
どんな自信だ?
サードに支援される自信か?
年内100万台売る自信か?
技術うんぬんの公開オナニーショーに自信か?w
316名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 10:40:44.43 ID:l7sVuMPG0
>>1
今年の11月の記事かよwww
317名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 10:42:41.43 ID:pLvLIBE10
コアゲーマー層とガチャ課金者層の総取りを狙ったハードだったんだろうけどな。
318名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 10:52:04.69 ID:DtXLByxA0
>>313
それでもお金かかってるよ
319名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 10:52:56.40 ID:dUb8OUz50
勇気ELと3Gが問題だと思う
320名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 10:53:41.44 ID:YSffnoDk0
PSPでソフトを大事に扱わなかったツケは大きかったな
321名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 10:54:38.19 ID:P77uUJZ2P
早く売れないと最新の技術が時代遅れになってっちゃうよ〜
322名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 11:03:13.72 ID:DRbYfEvx0
「どんな技術を使うか」より「その技術をどう使うか」っていうビジョンが無いから駄目なんだ
323名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 11:30:19.74 ID:pyALqiwM0
3DSより上だから、今まで通りサードが集まると思ったんだろう
324名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 11:32:26.46 ID:A1fEvOIH0
つかいつインタビューあったか知らないけど、Vitaの性能だけでいえば既に型遅れだよな
Tegra3でクアッドコアはあっという間に広まったし、GPUも今となっては・・・
ストレージもなければ、外部ストレージも高速なわけでもない
325名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 11:33:47.38 ID:pK+owSzZ0
これ原文読むと

>言えることは、作り手側はピーク(ゲーム機の限界)がいつかは来ることが分かっているということ。
>だがピークが来ないと(次世代機を)導入する意味はなく、それが「いつ」とは言えないということだ。

かなり意味不明な部分もあるけど
まだPS3は限界来てないし、いつ来るかも分からないから次世代機はとーぶんないよ!
って言ってるんだよね。そっちのが問題発言じゃね?
326名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 11:35:43.53 ID:+Elt2wQM0
これ現在の発言?
まさにコンコルド錯誤w
327名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 11:37:25.22 ID:sFZ5LKOm0
流石JIN豚に餌やってるだけ有るなwwwwwwwwwwwwwww
328名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 11:53:51.69 ID:ayAEKFsl0
>考えうる技術を詰め込んだ。

PSPコンパチの技術を詰め込まなかったのは最大の失敗だったな
329名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 11:56:14.54 ID:zTu9fVDd0
>>328
その技術は考えつかなかったんだよ。
330名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 12:01:38.08 ID:kP9qv/f5O
こんな吉田さんでも制作部の上司陣ではゲームを解ってる数少ない人なのが泣ける
331名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 12:15:08.73 ID:ff6FJ58bO
このアホは隠居してた方が良いと思う
332名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 12:18:28.05 ID:d/jb5sW30
昨日の記事…だと…
333名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 12:20:00.98 ID:pOCRK03gO
ゲームを解ってる人なのか、○○商法のやり方を解ってる人なのか、よく判らない人だ
334名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 12:22:32.21 ID:J7hYtdu+0
というか、PS3とVITAが殺し合いをしてることに気がつけw
VITA買う金でPS3が買える上にHDゲー+失敗メディアだがブルーレイも見れる現状が
335名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 12:30:10.51 ID:wyDIgDUd0
あとは現実をみるだけ
336名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 12:34:35.41 ID:bKHOWtQV0
詰め込んだ事自体も誉められてないし
詰め込みすぎて無駄なコストアップの原因にしかなってないという事に
気付くべき

いや知ってて、わざととボケてるな
337名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 12:40:01.31 ID:hIZGi2Bw0
もう、ソニーが新しいゲームハードを出す=毒をまき散らすだから
さっさと業界から消えてくれ
338名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 13:44:48.01 ID:/8XPU4DlP
今のソニーの現状では、
SCE関係は全員クビの可能性がチラホラ、、
最後の最後ってヤツ
339名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 14:55:08.27 ID:VR9xMFvM0
ほんとvitaがソニーを潰しちゃったな・・・
340名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 17:15:10.79 ID:gNws4StW0
てか、vitaに関しては別にソニーの技術なんて使ってなくね?
CPUもGPUも他社からライセンスしてきた物だし
有機ELはサムスン製だし
CPUやGPUを自社開発してたPSPやPS3とは違う
あえて言うならOS位?
341名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 22:47:44.01 ID:EAiJ63jC0
>>340
・独自メモカで大儲け
・保証期間内でも中古品と交換で大儲け

ソニーの技術つまってるやんw
342名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 22:53:22.56 ID:zeKkqKkO0
>>341
つまってるのは偽術やん
343名無しさん必死だな:2012/11/17(土) 00:18:10.28 ID:UMr+cTXR0
勝つために素晴らしいハードができた、素晴らしいファンボーイにも恵まれたと改めて挙げる。「後は結果を出すこと」。
ゲームハードシェアの「3位以内」狙いはしないと話し、「絶対バカ売れしてやる」と心構えを口にした。会場は大拍手で沸いた。
「そしてバカ売れしたらね」と、いたずらっぽく。全国の、Vitaの成功はないと見る人から、
「すごいな、SCE。どうやったんだ?」と聞かれた場合を仮定する。
ちょっと間を置いて身を正し、澄ました顔をしながら、「『いや、普通のことをやったまでです』というつもりです」―。
344名無しさん必死だな:2012/11/17(土) 06:35:30.77 ID:Llg5m7Ls0
結論

VITAにはサムチョンパーツが詰まってた
345名無しさん必死だな:2012/11/17(土) 18:20:37.24 ID:FFwVqSXH0
なおストレージを内蔵する技術はなかった模様
346名無しさん必死だな:2012/11/17(土) 21:12:44.83 ID:chj/3M5t0
夢と希望はつまってなかった。
347名無しさん必死だな:2012/11/17(土) 21:17:43.12 ID:hGA/h6Yy0
>>341
さすが欺術のソニー
348名無しさん必死だな:2012/11/17(土) 21:19:04.71 ID:up+Pv2dk0
ハード偏重・ソフト軽視したPS3であんだけ失敗しといて、
Vitaで全く同じ失敗を繰り返せるのが凄い。どんな知能してんだ
349名無しさん必死だな:2012/11/17(土) 22:11:05.79 ID:yWLkRndL0
「おかしい…考えうる技術を詰め込んだと言うのに何故…」

「そうか…!○○が足りなかったのか!?ついでに○○も足して今度こそっ!」

「おかしい…考えうる技術を詰め込んだと言うのに何故…」

無限ループ
350名無しさん必死だな:2012/11/17(土) 23:55:25.24 ID:WDJ/DtCP0
頭カラッポの方が 夢詰め込める♪
351名無しさん必死だな:2012/11/18(日) 10:02:50.74 ID:aGWC4OJu0
娯楽産業で大事なのは考えうるアイディアを絞り込んでソフトを作る事であって
ハードに技術を詰め込んでも意味がないの
352名無しさん必死だな:2012/11/18(日) 11:28:51.05 ID:xTUEU5hv0
ファーストですら活かせない技術ばかり詰め込んでもなぁ。
353名無しさん必死だな:2012/11/18(日) 11:42:33.34 ID:f+xD7yZd0
>>350爆笑したwwwwwwwwwwまさにSCEwwwwwwwwww
頭(ゲームとしての魅力)カラッポなのに、夢(売れるという妄想)だけを盛り沢山に詰め込んでるクソニーハードwwwwwww
354名無しさん必死だな:2012/11/18(日) 11:45:49.08 ID:MUicye0u0
欺術詰め込んだゴミハードじゃゴキブリしか騙せなかったね
355名無しさん必死だな:2012/11/18(日) 21:15:20.14 ID:QbZuvNmk0
背面タッチを使いこなせよw
356名無しさん必死だな:2012/11/18(日) 21:19:15.48 ID:LTccY2vNO
技術を詰め込むのは研究者の仕事
販売品なら安定した技術を使うべき
1箇所こわれたら、高い修理代を請求するのだろう?
357名無しさん必死だな:2012/11/18(日) 21:22:36.70 ID:Ex84QZ2c0
>>338
一度債務超過の会社を解散して新会社を立ち上げて2年で以前よりも酷い700億の
債務超過だからなぁ。

経営陣全員の首飛ばしても足らない。
358名無しさん必死だな:2012/11/18(日) 22:48:23.17 ID:lIam/TIqO
IPPAI おっぱい ゴキ元気
359名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 02:32:33.24 ID:P1oeSqu+0
PSじゃおっぱいよりも幼女のパンツの方が好まれるんだよなぁ
360名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 22:26:40.70 ID:YbFyQrjl0
それなら、最初から・・・
361名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 22:29:58.13 ID:KMA5Xgd40
あちゃー、ゾンビU地雷だったか
362名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 22:48:56.12 ID:J5LBOAK80
トラブルと 遊べ ソニーファン BOY
363名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 21:35:24.43 ID:63g977uQO
発売から6年がたち、開発者がゲームの仕組みを熟知している。

サード各社「えっ?」
364名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 22:40:05.44 ID:BJ+gviMg0
つまり、Vitaを熟知するにも6年はかかると。
365名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 22:47:29.80 ID:+aN/Kudo0
「新たなるサードへの挑戦状だ(震え声)」
366名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 23:33:40.51 ID:3INrtVQCP
携帯機は詰め込みゃいいってもんじゃないんだよな
Vitaはバランスが悪すぎる
パーツ同士が喧嘩してる
367名無しさん必死だな:2012/11/21(水) 18:38:42.84 ID:tajIUxzT0
そうそう。
「考えうる技術を詰め込む」って時点でおかしい。
ゲームに使える機能に絞って載せないと。
368名無しさん必死だな:2012/11/21(水) 18:47:26.22 ID:Tb/7AdZGO
もしかしたら吉田って日本で一番楽な仕事してるかもな
ボッキ!とかバカッターに書くだけでお金貰えるんだろ
369名無しさん必死だな:2012/11/22(木) 04:58:18.96 ID:z1aZ2wrd0
ストリンガーとどっちが楽だろうかw
370名無しさん必死だな:2012/11/22(木) 05:06:10.28 ID:r9W4N6RNP
もう発売前の面白発言とか引っ張って来るのやめてやれよ
さすがにかわいそうになってきたよ
371名無しさん必死だな:2012/11/22(木) 05:07:28.33 ID:r9W4N6RNP
と思ったら1週間前の記事…だと
372名無しさん必死だな:2012/11/22(木) 05:09:34.16 ID:XmFnRZUd0
セーブもロクにできない追加のボッタクリ・メモカ仕様で
潜在的な購買層も呆れてソニーを見限った

SCEはバカの集まりって聞いてるけど、この吉田はまさに本物
373名無しさん必死だな:2012/11/22(木) 16:22:44.68 ID:eg2+yYyD0
JIN豚にエサやって他社ネガキャンには自信持ってんのか
374名無しさん必死だな:2012/11/22(木) 16:26:25.84 ID:1pFtDE180
確かに技術が詰め込まれてる
アップデートしないと使えねー技術がな
375名無しさん必死だな:2012/11/22(木) 17:29:37.32 ID:EvkWj9Ti0
>>370-371
おまおれ
376名無しさん必死だな:2012/11/22(木) 20:35:27.54 ID:uSl91wa8O
取捨選択ができません!と胸張って言われてもな
377名無しさん必死だな:2012/11/22(木) 20:43:20.77 ID:ychqOIi40
考えうる全て の中に互換性は入ってなかったのかな・・・

死んでいい
378名無しさん必死だな:2012/11/22(木) 20:45:05.05 ID:Sz9qhWE80
失敗したんなら責任取れよ。何のうのうと生きてんのこの人
379名無しさん必死だな:2012/11/22(木) 22:47:12.24 ID:KPIcVMcj0
中華の技術を詰め込んで作られた「先行者」を思い出した。
380名無しさん必死だな:2012/11/22(木) 23:01:20.14 ID:BAzHOhLy0
中華キャノンとか懐かしいな
雑誌の付録のプラモ組んだな
381名無しさん必死だな:2012/11/22(木) 23:35:40.24 ID:PlQkZck00
河野の馬鹿といいこの阿呆といい、
具体的な普及プランやソフトウェアと絡めた魅力を語らずにふわふわした事ばかりいってやがるなあ
382名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 02:59:49.21 ID:+WfMZvED0
背面タッチのせいで持ちやすさ最悪
あんなことするぐらいならL2R2ボタンの方がよかった
383名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 19:48:08.00 ID:LB6rRdgb0
自身を持った製品が失敗するってことは、本人に才能がなかったのか。
あるいは、単純に運が悪かったか。
384名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 19:56:16.90 ID:2fuvxbDF0
ハード本体がどれだけ素晴らしかろうが、ソフトがなければ何の役にも立たないわけで、
才能とか運とかは次元が違う

どちらかというと、服を着る文化の無い人たちに超高性能ミシン贈ったって誰も使わないとかいうレベルの話
385名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 20:06:10.33 ID:W4D0kD2E0
CDがない世界にCDプレイヤーだけを持ち込んだ状態を想像すりゃすぐ分かる
386名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 20:20:00.26 ID:VGeg2UkF0
どうも例えがピンとこない
もっと良い例えは無いのだろうか
387名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 20:25:25.92 ID:K55UA8c+0
無能という言葉が凄く似合う男
388名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 20:27:16.64 ID:PluaR2Kd0
技術じゃなくてアイデアを詰め込まないと
389名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 21:09:40.41 ID:7ns49rna0
>>386
正直これだと仮にソフトがあっても今よりマシ程度で終わってるだろうしなぁ
390名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 21:16:49.25 ID:F4ANdqi/O
餅のない餅屋といえばいいか
391名無しさん必死だな:2012/11/24(土) 11:59:38.59 ID:gZ/crXTTO
>>374
Ver.2.00も不具合あるしなぁ、未完成なのかな。
392カブー ◆TW/B4h2Zeg :2012/11/24(土) 12:00:55.86 ID:Dk7EZw8t0
フォントの描画には特に力を入れたのですね
393名無しさん必死だな:2012/11/24(土) 12:04:36.13 ID:6UDStccn0
>>384
ハードが素晴らしいならまだ救われるんだけどな。正直、設計ミスとしか思えない。仮にモンハンが来たとしても、直ぐに失速して売れなくなる。
要するにゴミ
394名無しさん必死だな:2012/11/24(土) 12:07:58.69 ID:mWoKZPxFO
ハード自体がすばらしくない凸(~O~)
395名無しさん必死だな:2012/11/24(土) 13:34:43.66 ID:1huwtR1i0
背面ピロピロに自信持ってたのか
あれだけタッチパネルはゴミだとネガキャンしてたのにな
396名無しさん必死だな:2012/11/24(土) 14:03:57.55 ID:4EBX0sO40
397名無しさん必死だな:2012/11/24(土) 17:21:48.39 ID:eQ3p3yDV0
PSPとVitaのマルチって、PSPの方しか売れないような気がするんだが。
結局、何時までたってもVitaは普及しない・・・
398名無しさん必死だな:2012/11/24(土) 17:43:35.00 ID:95SvGtFq0
うん。PSPもVITAも持ってないんだけど、GE2のために買うんだったらPSPだわ。
VITAでやりたいソフトないしPSP互換もないし。
PSPはハード持ってれば買うだろうなーってソフトいくつかあるしな。
ま、故障に怯えながら遊ぶのがもう嫌なんで、ソニーのハードは買わないけどね。
399名無しさん必死だな:2012/11/25(日) 00:06:22.10 ID:WsM/oYI30
かと言って、急にPSPを生産中止にしたところで、
Vitaが売れるようになるとも思えない・・・ 詰んでるな。
400名無しさん必死だな:2012/11/25(日) 01:29:47.89 ID:GVS//rBn0
完全にPS3と同じパターンなのがなぁ。
来年もPSPと戦ってそうw
401名無しさん必死だな:2012/11/25(日) 01:32:42.69 ID:bbx/94B60
と言う事は技術力も発想力も貧困だって事か
402名無しさん必死だな:2012/11/25(日) 02:04:24.99 ID:es83kG/l0
>>397
互換が無いと言うのが痛いよなあ。
PSPの有力ソフトがVitaの敵になってしまっている。

Bluetooth接続のUMDドライブとか出せば状況は多少改善する
(少なくとも今より悪くはならない)と思うんだが、ソニーってユーザーが便利になる方向の発想を
あんまりしない会社だしなあ…
403名無しさん必死だな:2012/11/25(日) 22:09:45.11 ID:qVrtBw1P0
せめてPSPと互換があればなぁ。
「PSPのソフトも使えるなら買うか」って思うユーザーは、結構な数でいると思うんだが。
404名無しさん必死だな:2012/11/25(日) 22:15:40.38 ID:Dw6YH4ha0
互換は文化とはなんだったのか
405名無しさん必死だな:2012/11/25(日) 22:17:54.85 ID:sMssyXcb0
>>404
互換の前に小さく”ぅ”と付いてたんじゃないかと
406名無しさん必死だな:2012/11/25(日) 22:25:11.07 ID:kSCGioCo0
>>404
アーキテクチャーが異なってもエミュレーションで互換性は確保できます(キリッ
と思ってた馬鹿がSCE上層部にいたんだろうなぁ
現実はPS3でありVITAなわけで
407名無しさん必死だな:2012/11/25(日) 22:35:03.20 ID:R9OedTC7P
本当に文字通り嘘偽りなく壊滅的に全世界で売れてないんだからダメなんでしょ
408名無しさん必死だな:2012/11/25(日) 23:04:41.51 ID:EuCS08S+0
>>406
せめてエミュレーションの目処がついてから言うべきセリフだよな

PS3のPS2エミュレーション互換も「そのうちなんとかなるだろう」で投げっぱなしだし
409名無しさん必死だな:2012/11/26(月) 00:21:10.30 ID:La0MAdvV0
ブラックフライデーでどれぐらい売れたんだろうな。
これで駄目なら終わりだと思うが・・・
410名無しさん必死だな:2012/11/26(月) 01:23:47.47 ID:ujRGElZs0
まだ始まってもないよ。
でも下手したら来年にはソニーごとなくなってるな
411名無しさん必死だな:2012/11/26(月) 03:17:14.97 ID:0MEgBPt5O
>>382
全てを詰め込めばよかったってだけだな
412名無しさん必死だな:2012/11/26(月) 03:21:20.27 ID:oW3fUgVD0
考えうる技術、って修理手抜き&ボッタクリ、メモカ商法、割高で遅い3Gとか、
バグだらけ、鯖にも残らないデータのDL課金とか盛り込んだ
売る側の都合丸出しのクソの塊でしかないだろw
413名無しさん必死だな:2012/11/26(月) 03:30:49.69 ID:9zH7A9oS0
そっか。考えた人間に問題があったんだね。>考えうる
414名無しさん必死だな:2012/11/26(月) 07:52:31.56 ID:6Ny5D8eS0
吉田は小島みたいな「俺が作った」→評判悪い→「実はスタッフに言われて嫌々従った」とか言う保身に走らないだけマシな気がする。
普通は責任逃れしたくなる現状で「俺が考えた」アピールが出来るのは相当の馬鹿か病的な自己顕示欲の持ち主かどちらか。
まぁいずれにせよロクな人間じゃないのは確かだがw
415名無しさん必死だな:2012/11/26(月) 10:29:28.22 ID:rZMgE8atI
>>414
??「君の息子は将来良いサッカー選手になれそうだ。……脚を折らなければね」
吉田「やめてくれ! 頼む! 何でもする!」
??「簡単さ。この原稿を読むだけで良いんだ」
吉田「Vitaには考えうる技術を詰め込んだ……クソっ!」

という可能性も!
416名無しさん必死だな:2012/11/26(月) 11:14:45.51 ID:La0MAdvV0
>>415
吉田「息子には考えうる技術を詰め込んだ」
417名無しさん必死だな:2012/11/27(火) 05:32:57.18 ID:Rq2BBs7X0
VITA クラス:ハード
スキル:カリスマ
まだ年若い、未完の大器
背面タッチ、右スティックを使って戦う


つまりクラスチェンジすれば無双ユニットになるから…(震え声)
418名無しさん必死だな:2012/11/27(火) 08:25:12.31 ID:0jeT5NZ4O
武器も防御力もないですやん
419名無しさん必死だな:2012/11/27(火) 22:14:51.94 ID:Ve6pANKH0
しかも味方もいない。
420名無しさん必死だな
サムソン製のくせに