どうぶつの森普通にフリーズするから!豚とかGとか関係なし!
1 :
名無しさん必死だな:
2 :
名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 15:38:28.61 ID:d3V7/CVV0
404
3 :
名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 15:39:01.83 ID:ZK0ToYTv0
フリーズってどんなときになるの?
通信中?
4 :
名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 15:39:03.63 ID:vIR5VpwJ0
ちなみにどこから拾ったの?
それとも自分で撮ったの?
5 :
名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 15:39:32.36 ID:Z5iKNQWK0
もうね、必死でしょ
6 :
名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 15:39:43.17 ID:+SmCpm6a0
フリーズしたらエラーって表示も出ないはずだが?
7 :
名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 15:40:50.41 ID:WVVad/nT0
8 :
名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 15:41:11.40 ID:IGD/43no0
ゴキブリとは書けないんだな
9 :
名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 15:42:38.26 ID:F2M+93h70
フリーズ報告スレとか立てて、エラー情報集約したらいいんじゃないかな。
何が原因か特定しやすくなるし
頑張れ
>>1
>>8 スレタイでどこの信者かバレちゃってるのがもうね
11 :
名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 15:43:00.61 ID:WVVad/nT0
>>6 だからねフリーズして落ちたの!
ツアー行くのに待ってたらいつもより長めにロードして落ちたの!
まあ気長にパッチ待て
これフリーズなんか?
つーか、パッチ欲しいなら任天堂に直接報告したほうがいいぜ
じゃあなんでタイトル画面なんだ 島でエラーでても村に戻されるだけだろうに
ID付きで村晒せやゴキブリ
フリーズしたまなになったの?落ちたの?どっち?
17 :
名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 15:45:07.90 ID:WVVad/nT0
18 :
名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 15:45:39.16 ID:WVVad/nT0
>>16 フリーズして落ちたって言えばいいのか厳密にフリーズじゃないのか?
フリーズとエラーの違いも分かんねえのかよ
通信でエラーは出たけど、リセットさんが頭下げて駅に戻るだけだったな
21 :
名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 15:47:05.97 ID:WVVad/nT0
>>19 セーブ前まで戻されるのは一緒じゃねーかダボ!
フリーズは駄目で落ちても良いのかよ?
とりあえずフリーズやデータが破損した場合は
DL版なのかパッケージ版なのか、使ってるSDカードのメーカー・型番は何かまで書いて欲しいな
>>11 それは通信エラーという
売れすぎて鯖が安定しないんだろうと思うよ。
つかフリーズして通信エラーした、ということ?
ゴキブリ界では長い読み込み=フリーズなのか?
ああこれタイトル画面じゃないなソフト選択画面だすまん
何故かフリーズしたって言ってるやつは全員具体的な情報をくれない
26 :
名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 15:48:10.65 ID:WVVad/nT0
>>20 それは通信エラーね。
じゃなくて、一人で南の島に行ってツアー申し込んで椅子にすわったらテロップがずっと流れて落ちたんだよ!
マジでフリーズするならプレイに支障が出るから
ゴキちゃん早く検証してくれよ
任天堂に直接報告して詳細書き込んでくれ
Gじゃなくて素直にゴキブリって書けよ
30 :
名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 15:49:12.07 ID:gridGAeoO
3DSとかぶん投げたってフリーズしねーよ。
捏造乙。
31 :
名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 15:49:34.78 ID:WVVad/nT0
33 :
名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 15:50:30.79 ID:LTJ1U+nQ0
マジレスすると通信中にSDカードぶっこ抜いだろ
結局フリーズなんか?
36 :
名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 15:51:33.85 ID:WVVad/nT0
フリーズの瞬間の動画を上げなければ信じてもらえないと思うよ
多数報告があるなら別だけど。
>>31 だからさ、なんで安価先に書いてあるのにSDカードについてはかかないの?
そっちが情報出さないのに認めろもクソもあるかよ
ゴキブリはエラーとフリーズの違いも分からなくなったのか
もう一旦死んで胎児からやり直せよ
落ちたツアーって会員制の島?自分とこの島?
41 :
名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 15:52:59.80 ID:WVVad/nT0
>>35 フリーズして落ちたってのが正しい言い方になると思う。
42 :
名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 15:53:05.93 ID:cYwwUz9c0
今のとこSDカードの不良ってのが有力みたいだが
ソフトに問題があるなら対応してほしいな
今の段階では分からんね
つーか任天堂に直接報告したほうがいいってレスをスルーすんなよww
マジで起きたんなら報告したほうがいいぜ
パケだけど全く問題ないか粗悪SDでDL買った奴が悪い
45 :
名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 15:54:58.27 ID:gridGAeoO
フリーズくらいどんなゲームにもあるだろ
ちょっとやそっとのフリーズで開発や任天堂が動くかよ
46 :
名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 15:55:12.26 ID:+jr+rEg+0
欠陥商品早く回収しろよ任天堂
あれだろ?
pqiとかの激安SDメモリでやってるようなクチだろ?
黙ってPanaか東芝のクラス6以上使えよ。
48 :
名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 15:55:57.38 ID:WVVad/nT0
この手のは報告が多数上がらないと信じにくいからな
俺だってMH3Gの時にいろいろあったけどほかに全く報告ないから信じてもらえなかっかたし
はいはい捏造捏造
3DSがエラー起こすって事自体がファンタジーだよ
仕事中に糞スレたてんなアホ
同梱のSDだったりして
仕事中にゲームやってたのかよw
とりあえずどのツアーかぐらいは書こうぜ
仕事中かよ
もしかしてこのスレの仕事か?
59 :
名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 15:58:40.14 ID:WVVad/nT0
同梱って、今キムチメモリだっけ?
61 :
57:2012/11/14(水) 15:58:59.42 ID:vIR5VpwJ0
俺も一度だけツアーでエラー出たことあったけどそのときは村に戻されたな
63 :
名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 15:59:36.20 ID:WVVad/nT0
>>56 そんなもん忘れたっちゅーの。いつかったと思ってるんだ?
もうツッコミどころが多過ぎてどうしたららいいのかわからん
>>63 同梱の線は消えた。
信頼のJAPANブランドじゃないSDメモリか・・・・・
消えただフリーズだ言う人に限って頑なにSDカードの種類を答えないのは何なの
69 :
名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 16:02:07.59 ID:6zmJr29x0
2012-11-14 15:47:03
マミタス村
テーマ:ブログ
改めてマミタス村つくった。まだはじめたばっかりでよかったわ、(ノω・、) ウゥ・・・
へ
ちなみに本体ひっこしして、ダウンロードソフトもひっこしして、きのうちょっと新しい本体であそんでセーブしてからいろんなソフトあとからダウンロードで、閉めて寝たんだが、、
なにか、なんだったんだろ?。。
完全に任天堂の過失です本当にありがとうございました
Transcendとかpqiって、便所虫ですら避けて通るメモリメーカーだろwwwww
>>64 すげー安いな、これはデータの保障なんてないw
>>59 自分とこか。今んとこ俺はねえなあ
SDカードは最初から入ってた奴?それとも新しく買ったやつ?
安いSDカードのなかには飛んでもねえクソが混じってたりするからさ
73 :
名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 16:02:51.39 ID:WVVad/nT0
>>67 だからデルして今あそんでるのに、島から出てセーブしてわざわざ何で電源切らないと駄目なの?馬鹿なの?
信じて欲しかったら
起きた時の状況をできるだけ細かく書き込んで
自分のプレイ環境もできるだけ細かく書くといいよ
それでも信じてもらえないことのほうが多いけど
75 :
名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 16:03:41.94 ID:wX1K0pne0
仕事中にスレ立ててゲームするくらいならセーブしてSD確認くらいしろカス
やべえ、俺もTranscendだw
81 角瓶 ◆RzvsjYYuW6 2012/11/11(日) 22:29:39.44 ID:Utl4G1yu0
うぎゃぁぁぁぁーーーーーーーーーーーーーーーー!
島に行って鉱石ツアー申し込んだらエラーで落ちたーーーー!!
ちょ今日一回もセーブしとらんってwwwww
http://i.imgur.com/mR82F.jpg フリーズもなにも通信エラーじゃねーかwwwwwwww
というかお前本当に楽しそうにぶつ森やってるなwww
80 :
名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 16:04:41.32 ID:WVVad/nT0
>>73 検証目的でもないのに、なんでこんなクソスレ立てたの?
バカなの?
死ぬの?
死ねば?
死ねよ。
死ね。
SDカード安物で済ますならパッケ買えよ
>>64 トランセンドwww
pqi wwwwww
自業自得じゃねーかwww
84 :
名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 16:05:50.35 ID:QINTZkXn0
一連のフリーズ騒ぎは粗悪SDか不良品SDってことになりそうだな。
今じゃ高クラスSDでも安いから大事なデータならそれなりのもの買っておきたいとこ
85 :
名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 16:05:54.37 ID:WVVad/nT0
>>79 いえ、通信エラーじゃないよ?一人で南の島いったんだよ?
あれってネットに繋がなくてもいけるだろ?
vita総合でかまってもらえなかったからって
クソスレ立てんなよレス乞食
>>81 ツイッターかどこかのブログで仕入れた情報を自分のことのようにしてスレ立てただけじゃないかな
SDカードは信頼できる日本のメーカー
(東芝・パナ・サンディスク)の品を使いましょう
ということかな?
俺、これからDL版が多くなりそうだってんでSLCチップの割高なカード探してる
レス乞食はレス与えると勃起
構うとオナニーしながら射精
92 :
名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 16:10:02.49 ID:gridGAeoO
トランセンドとか情弱でも避けるレベル
そんなの使ってる方が悪いわ
95 :
名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 16:11:46.42 ID:YgFXpQ3x0
はいはい粗悪、粗悪。
こんな状況だがら対応が遅れるんだよな。
ところで検索しても粗悪品なんてでんが?
>>83 トランセンドって駄目なん?白芝良いってのは良く聞くけど。
ざっとSDHCカード眺めてみたが、16GBでClass10で凹みがあるのって
Transcend、pqi、Amazonベーシック、delux辺りしか見当たらない
Class10以外なら富士痛とかあるけど
Amazonベーシックも中身Transcendの可能性があるし、よろしくないな
ID変わったの?
99 :
名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 16:13:44.64 ID:YgFXpQ3x0
pqiも粗悪品かよ?
もしかしてVITAがセーブデータ飛ぶって話あったから
傍観社ステマのタイミング狙ってたか?
南の島のツアーってひとりでいけんの?
105 :
名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 16:18:35.54 ID:6zmJr29x0
>>95 SDカードを採用する以上すべてのSDカードが想定に入ってなきゃおかしいよな
2012-11-14 15:47:03
マミタス村
テーマ:ブログ
改めてマミタス村つくった。まだはじめたばっかりでよかったわ、(ノω・、) ウゥ・・・
へ
ちなみに本体ひっこしして、ダウンロードソフトもひっこしして、きのうちょっと新しい本体であそんでセーブしてからいろんなソフトあとからダウンロードで、閉めて寝たんだが、、
なにか、なんだったんだろ?。。
どうみても任天堂の過失です本当にありがとうございました
107 :
名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 16:20:05.64 ID:YgFXpQ3x0
>>106 今まで半年以上なんの問題もなく使えてたんだが?
108 :
名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 16:21:08.79 ID:YgFXpQ3x0
>>105 ってか105の意見に賛成。
対応しないのなら純正以外使えなくすべきだろ?
対応はしてる
粗悪な物作ったメーカー側が悪いのに、
それの面倒まで見ろとか流石にありえん
>>108 「対応しない」じゃなくて「SDカードが悪い」んじゃないか?
いや俺は詳しくないから的外れなこと言ってるかもしれないが
>>108 やっぱりvitaがナンバーワン!やっぱりvitaがナンバーワン!
114 :
名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 16:23:31.72 ID:wX1K0pne0
PSPの時も粗悪品のメモステ認識したりしなかったりやったで
自分で粗悪メーカー調べる気が無いならパッケージ版かえよ
115 :
名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 16:23:52.28 ID:YgFXpQ3x0
>>111 だからずっと使えてるんだよ?体験版もあそんだりソフト落としたりもしてるし。
なんでどうぶつの森だけ駄目なの?
116 :
名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 16:25:21.49 ID:WVVad/nT0
>>114 じゃあ明確に国産メーカーと海外メーカーとの検証してるサイト教えてくれよ。
>>115 部分的に逝ってんじゃね
エラーチェックしてみたらどうよ
>>115は
>>1さん?ID違うけど
もしそうならトリつけるなり名前欄に1入れてよ
119 :
名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 16:26:20.69 ID:wX1K0pne0
ゴキブリのせいで
ホントに困ってる人が迷惑してんだけどね
他人の画像勝手に使ってる犯罪者さんよ
121 :
角瓶 ◆RzvsjYYuW6 :2012/11/14(水) 16:27:50.80 ID:YgFXpQ3x0
122 :
名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 16:28:00.53 ID:wX1K0pne0
>>116 お前はとりあえずセーブしてSD外してメーカー教えろよ
123 :
角瓶 ◆RzvsjYYuW6 :2012/11/14(水) 16:28:27.52 ID:YgFXpQ3x0
124 :
角瓶 ◆RzvsjYYuW6 :2012/11/14(水) 16:29:21.27 ID:YgFXpQ3x0
>>107 俺の兄の2年で壊れたぞ
まあ安いからしょうがないけどね
なんか急にコテが出てきたww
127 :
角瓶 ◆RzvsjYYuW6 :2012/11/14(水) 16:30:24.47 ID:YgFXpQ3x0
>>115 粗悪品てのは
いつ中身のデータがとんでもおかしくない
いつデータの読み込みが出来なくなってもおかしくない
そんなレベルのものなの
○○が動いてたから、今まではなんともなかった
そんなのなんの意味もないの
130 :
名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 16:31:50.76 ID:Mte8pEBg0
IDコロコロ変えて鬱陶しいやつだな
131 :
名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 16:32:18.38 ID:8f/9WAq3O
22時に向けて、悪あがきネガキャンが加速してんなあ。ゲスどもめ。
なんかわろた
おい部屋晒せやついでにマイデザインみせろや
134 :
角瓶 ◆RzvsjYYuW6 :2012/11/14(水) 16:33:33.65 ID:YgFXpQ3x0
>>130 スマホの中には勝手にIDかわるのもあるんだよ。
そもそもどんなカードでも粗悪品が混ざってることはあるし
陳列中、輸送中に落とした可能性だってあるしな
136 :
名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 16:34:20.01 ID:Ldb/jDRe0
こういう時Vitaユーザーっていいよな
フリーズやデータ破壊に慣れてるから狼狽えないだろうしさ
今日は焼夷弾が投下される日だからねぇ
139 :
角瓶 ◆RzvsjYYuW6 :2012/11/14(水) 16:36:13.42 ID:YgFXpQ3x0
他のソフトでのバグもsbカードがどうのこうのとか言われるの?
どんだけ必死にSDカードのメーカー知りたいんだよ?
仕事中に携帯は弄れても3DSは弄れんだろ。
140 :
名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 16:36:33.38 ID:Mte8pEBg0
ホーム押したらたまに固まる時はあるな
ふた開け閉めしたら治るけど
>>137 11月13日の19時から20時にクラッシュするバグがあるんだろう(適当
142 :
名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 16:37:44.44 ID:Mte8pEBg0
>>139 君と同じメーカーの買いたくねーし参考までに
>>136 ソニー純正しかない=騒いだらネガキャン。
御神体のネガキャンすることになっちゃうから騒げないw
またゴキは捏造かよw
145 :
角瓶 ◆RzvsjYYuW6 :2012/11/14(水) 16:39:13.15 ID:YgFXpQ3x0
>>142 それならわかるよ。
でも純正であってもパッケであっても起こりうるバグと検証しないのに驚いた。
>>139 物によっては「やっぱりか」程度にしか思わないってこと
俺も今日、素人思考のHDDケースが1ヶ月でぶっ壊れてるから良く分かる
147 :
名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 16:39:42.47 ID:gridGAeoO
データ保存機器からデータ飛ぶのなんて普通に起こりえる現象なのに
「ぶつ森遊んだら!」「引越ししたら!」って騒いでる馬鹿は頭がどうにかしてるんだろうな
>>145 検証っていうのは恣意的なデータを集めて結論を出すことではないな
149 :
角瓶 ◆RzvsjYYuW6 :2012/11/14(水) 16:40:19.63 ID:YgFXpQ3x0
>>144 ワロロロスwwwww
もはや捏造の捏造だなwwwww
もうカスSD使ってる奴は用なしなんで
純正SDとパッケ買った人の報告早くしてくれ
152 :
名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 16:42:21.71 ID:x35n/Ch60
他のメーカーが勝手にSD規格に合わせて作りました(多分)ってものまで
検証しろとか頭わいてる。
153 :
角瓶 ◆RzvsjYYuW6 :2012/11/14(水) 16:42:57.52 ID:YgFXpQ3x0
>>150 はいはい。
でもね、俺は悪意をもってレスしてるわけじゃーないんだよ。
どんなSDカード使ってても落ちないようにパッチ当てて欲しいだけなんだよ。
>>151 あれのhiroの三作目車でのやつがどこにもないとか隣の爺さんが叫んでた
カスなSDカード使うとパソコンの繋いだだけでデータ破損する
前一部で有名な糞ゲー好きのブログで同じ症例が出て
はちまに無断転載されて何だかんだあっただろ
なんという酷いオチ…
どんなSDでも落ちないようにって何をどうすれば修正できるんだよそれ
全メーカーに作り方教えるか
>>96 SDカードは東芝かSandisk以外の信用性はほぼないと思いねえ。
特に廉価モデルでデータの長期保存なんて自殺行為。
SDカードにパッチ当てろってか?
コテってここまでバカなのか
動作がおかしいとか言うやつで、自分の環境を最初から書けない奴はかまってちゃんか荒らし。
って自作PC板とかでよく聞くよな。
161 :
名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 16:45:03.94 ID:Mte8pEBg0
安物SDはPCにデータ転送しようとしただけで応答なしになんだよなー
162 :
名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 16:45:32.18 ID:x35n/Ch60
153 名前:角瓶 ◆RzvsjYYuW6 [] 投稿日:2012/11/14(水) 16:42:57.52 ID:YgFXpQ3x0 [13/13]
>>150 はいはい。
でもね、俺は悪意をもってレスしてるわけじゃーないんだよ。
どんなSDカード使ってても落ちないようにパッチ当てて欲しいだけなんだよ。
はい、ただの池沼でした。
自己責任だよね ぶっちゃけ
その代わり安いわけで
取り敢えず皆落ち着け
疑心暗鬼になり過ぎ
>>1はサポセンに連絡いれておきなよ
バグってない人もいるんだし
その人たちに聞いても答えが帰ってくるわけじゃないからな
多少なりSDカード(製造メーカー、使用者による使用状況や環境等々)他、個体差もあるしな仕方がない
サントリー
トランセンド使いか…
ここ公式ツイッターでサンディスクとどっちが良いの?って質問にサンディスクって答えた所だってね
SDカードの不具合やエラー品が
ゲーム機のパッチでどうにかなるなら、そりゃすごい技術だよ…
>>158 こういう奴は「Sandisk」ってロゴの入った激安のヤツ買っちゃうんだよ。
どう考えても偽物なのに。
>>165 そいつ仕事中にゲームしてるようなやつだぞ
つうか、消えたとか言ってる奴に
「具体的な状況教えて」って言うと、そいつが消えちゃうんだよなw
174 :
名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 16:48:52.01 ID:9miwBKXr0
結局ここまでSDみせたがらないって事はなんかあんの?
>>1はなんで仕事中にゲームしてるようなやつをかばってくれると思ったんだ
仕事しろボケ
VITAがメモカを独自規格のみにしたの正解だったかもな
こんなキチガイが文句言う事態にはならないな
価格はぼったくりだけど
177 :
角瓶 ◆RzvsjYYuW6 :2012/11/14(水) 16:49:34.09 ID:YgFXpQ3x0
>>165 確かにね。
ソウルハッカーズでのバグも全然信用されずにYouTubeでアップしたら黙りこんだもん。
今回のバグは毎回起きるバグじゃねーしな。動画にもあげれんけど。
とりあえずツアー組んで右上の椅子に座ったときに落ちたから、それだけ言っておくよ。
180 :
名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 16:50:14.10 ID:gridGAeoO
不良品のSDカード使って「ぶつ森やったら壊れた^p^」とかネットで吠えまくる。
こういう迷惑な客抱えると任天堂も苦労するだろうな。
>>178 いや、ロゴそのまんまの偽物。コピー品。
>>171 まあ、同じ地雷を踏むのでも見えてるのと隠れてるのじゃ同情の余地が全然違うしw
>>153 無理
任天堂に限らず、他のどのメーカーでもどうにもできない
(^q^)
>>180 それはDLカードとかDLの注意のところに、
任天堂純正またはパナ・東芝のSDカード以外での動作は保障しません。って書けばいいだけなのでは?
情弱なら安全パイ選ぶからすぐ純正とか買いに行くでしょ
>>149 ホロッホーさんチース
ホロホロホロッホー
ワロロロスwwwww
>>177 ネガキャン系のスレって何も言えなくなるとこういう捨て台詞吐いて逃げるヤツばっかだよな
正直自分情けなくないか?いくらネットとは言え
ゲームとかアニメに出てくる雑魚敵みたいじゃん
>>185 いや、だから動作はしてるでしょ
問題点はそこじゃないんだって
まぁ最悪DL版に何か不具合があったと過程したって、じゃあパッケージ版買おうって事になって
今度はパッケージ版が爆売れしちゃうんだから、どっちにしてもゴキちゃんの望む結果は得られないんだよ(´・ω・`)
>>171 DIVAでもくそ安いのかってロードおっせー!って喚いてるのが結構いたな
その後サンはクソ!とか言い出してソニー製!ソニー製!とかコンボする
見てて寒い
>>188 途中で止まるなら動作してるって言えない。
ゲハの猛者ならSDカードの危険性を認識している人は多いと思う
けど、SDカードの認識が薄い一般の人なら、SDカードを疑うよりソフトの不具合を疑うはず
とび森で、DL版を買いたいというユーザーが爆発的に増え、
メモリの大きいSDカードなら何でもいいやという人が安物を掴んだ挙句、
とび森でエラーが発生!と言っている可能性はあるかも
任天堂でこんなバグ発生するわけないだろ
VITAが悪い
>>193 なんかこのスレこういう奴多いね
なりすましてるつもりなのかね
>>192 むしろゲハの自称情強より、一般人の方がデジカメとか携帯とかでSDカード使う機会多いんじゃない?
デジカメをよく使う人ならクソメーカーのSDカード使うとどうなるかはよく知ってる。
3DSLL付属のSDも安物だったと思うが不具合でるの?
つか付属品以下の安物使う奴は何考えてんの
キングマックスってメーカーの使ってる
安価だったしやばいのかな?
買い換えるか
LLに付属してるSDカードはメーカーがアメリカで製造が韓国だっけか?
>>196 16GBのSDメモリをこんなに安く買った。俺情強!
とか思ってる情弱が買うから、激安メモリは成り立ってるんだと思う。
>>195 いやいや、のめり込んでセミプロみたいになってるの以外は、ほとんどそんなの考えてねえよw
安いからとか、周りの奴が使ってる、よく行く店でよく見かけるとかそんなレベルがざら
まあ
>>1は、安物は所詮安物って事を学んだと思うしかねえなw
>>196 3DSもLLも、確か東芝製だよ
クロ芝より書きこみ、読み込みの速度が早いから、性能も悪くない
>>195 そうだったらいいけど、もしそうじゃなかったら、
粗悪なSDカードのせいで任天堂が批判にさらされることになりかねない
RzvsjYYuW6 検索したら、トリップバレしてるじゃん
>>79 の角瓶 ◆RzvsjYYuW6 と ここの角瓶 ◆RzvsjYYuW6 は別人。
画像パクってきて、捏造してるだけ。
>>199 あれ?そうだった?
ウチに帰ったら調べてみよう
205 :
名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 17:14:50.99 ID:tspVziDi0
そもそもSDカードを採用したのが間違いということなのか?
>>201 そもそもそんなレベルの人が付属のSD換えてまで落とすかね。
>>205 普通のSDカードつかえばいいんだから別に問題ないんじゃないかな
>>198 昔はMMCと同じ厚さのSDカードとか平気で出しててヤバ目だったけど
いまはそれなりにきちんとしてるんじゃないっけ?
使い捨てとか倒れても泣かないと思って使うのが精神衛生上よろしいと思う。
>>204 俺が見たのは、どっかのブログの記事だから
間違ってるかもしれん(´・ω・`)
ゲーム機で汎用製品を使える様になったのはいいが
今度は品質が一定しない問題が出てくるんだよな。特にSDは容量だけに目が行きがち
安物の不安定さは一度痛い目見ないと分からないからな
211 :
名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 17:19:43.55 ID:tspVziDi0
>>207 ライト層が粗悪品のSDカードを見極められるかといったらそうではないんじゃね?
大切なメモリだからこそ独自企画にするべきだったんじゃないのかね
接触不良は普通に有るぞ。
だから2〜3回抜き差ししてから装着
故障率は、どんなSD使ったとしても高くは無いでしょ。
壊れた人はご愁傷様
そこでVITAのように自社製独自メモリ専用が評価されるんですね
…あれ?
やっぱり
>>185みたいな対応をすべきだったのかな?
動作保証をしてても経年劣化は普通に起こりうるし、
不良セクタなんてすぐに生じちゃうし・・・
>>211 任天堂が互換リスト出せば済むんじゃねーか?
それか推奨品を標準で用意するか
>>211 Vitaちゃんですね
遅さに定評のある
>>214 バックアップ取れるようにするのがベストだと思う
壊れる時はなんだって壊れる
GCでボッタクリ言われたから汎用品にしたのに、
汎用品にしたら粗悪品があるなんて知らねーよとか、どうせいっちゅうねん。
今知ったけど、純正ってCLASS4なのな。
>>218 でも3DS単体でBUができるはずもないから、PC等を使用しなければならないですし、
一般の方々にはBU自体ハードル高くないですかね?
>>221 CLASSはあんま関係無いってニンサポのチャンネエが言ってたよ。
224 :
名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 17:32:00.40 ID:YYW5mogfO
Gてw
>>223 モンハンの時に純正と東芝製のセーブ時間を比較したのが話題になったぞ
226 :
角瓶 ◆RzvsjYYuW6 :2012/11/14(水) 17:32:40.30 ID:eTBJrxvx0
>>223 あんまって、なんだよ?
ってか俺がゴキとかマジでスレすら立てる事は許さん!って感じだな。
こんだけ、どうぶつの森にはまって遊んでるのに、わけワカメ。
>>219 ゴキちゃんまた見えないきこえなーいだな
228 :
名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 17:32:51.95 ID:Mte8pEBg0
>>176 そのかわりゲームソフト側がセーブデータ破壊するけどな
>>221 標準でついてるSDカードのベンチマーク取ってみたらClass6ぐらいは速度出てたけどね。
>>222 流石に今PCが無い一般とか無いだろうし
知識をつけようとせず文句ばっかり垂れるやつは、割とマジで死ねば良いと思うの
据置みたいにクラウドストレージ用意するとかならやりようがあるだろうけど
WiiUのアカウント制が3DSにも導入されなきゃ無理だろうな
>>223 3DS標準のSDカードより、CLASS10のクロ芝の方が圧倒的に遅かった・・・
シロ芝は早くて快適です
ソースは私
232 :
角瓶 ◆RzvsjYYuW6 :2012/11/14(水) 17:34:31.65 ID:lp/wWH3w0
しかも他スレでも通信エラーにしたいやつらばっかりで馬鹿かと。
通信なんてしてねーっーの。
SDカードが原因ならすぐに判りそうなものだけどね
不具合報告してる掲示板とかツイッターとかでSDカード報告してもらえばいいんだから
ゴキとか関係なくSDの問題をパッチで直せとか言うバカはスレたてないでいいよ
235 :
名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 17:36:10.62 ID:tspVziDi0
>>220 理念にブレたらいかんということだろ
人に合わせるだけじゃ良いものは作れない
>>232 お前のSDは粗悪品だろーが
その時点で全て終了
237 :
角瓶 ◆RzvsjYYuW6 :2012/11/14(水) 17:36:22.08 ID:lp/wWH3w0
あとSDカード確認したらpq1だったよ。
また、たたき台になるかもしれんが、参考までに。
動作不安定な奴は接触不良が疑わしい
駄目になった奴はSD飛んだな。
まあ破損は避けられないにしろ、一般的なメーカーのSD使ってる限りは
レアケースだ。
一度SDのデーターをまるごとPCに移動してSDフォーマットすると
安定する
240 :
角瓶 ◆RzvsjYYuW6 :2012/11/14(水) 17:37:52.77 ID:YgFXpQ3x0
>>236 じゃあ聞くが一度落ちただけなんだが?
一度とは言え島での稼ぎ全部無くなったし痛いよ?
でも粗悪品だとするのならば何度も落ちてもおかしくないんじゃない?
241 :
名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 17:38:06.21 ID:h42G8SDa0
通信エラーだけでソフトを強制終了でとか
>>237 どうでもいいがpq1じゃなくてPQIじゃね-のか?
244 :
角瓶 ◆RzvsjYYuW6 :2012/11/14(水) 17:39:16.87 ID:lp/wWH3w0
>>242 これって引き継ぎ出来るの?
出来るのなら買うよ。
>>237 「pq1」じゃなくて「pqi」な、よくワゴン売りしている、粗悪で有名なところ。
今度はケチらないで高いの買っとけ。
原因は安物SDカードやろ
ROMで買った奴は問題出てないからプログラムやバグの類ではない
G?あっ、ふーん…(察し)
蔑称使ってスレ立てしてる時点で論外でふ
249 :
名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 17:40:11.63 ID:tspVziDi0
>>244 できるようになるのは3月とか少し先になる
僕のシリコンパワーちゃんは大丈夫ですか?
酉割れてるのかIDが変わってるのか
>>232 現時点ではSDカードの不具合の可能性があるという大方の意見です
もしそうなら、パッチ云々で治る可能性は極めて低いと思われます
CheckFlashで不良セクタが存在していないか確認することをオススメします
>>240 接触不良だろ
2〜3度抜き差しして装着しろ。
254 :
角瓶 ◆RzvsjYYuW6 :2012/11/14(水) 17:41:04.10 ID:WVVad/nT0
>>226 さあ?
「CLASSで違いはありますか?」
って聞いたら
「あんまり関係ありません」
って言われただけだから。
>>240 もう一度説明してやろう
1度しか落ちなくても何回落ちても
急にデータが読めなくなっても、急に読めるようになっても
全く問題がたまたま起きなくても
「粗悪品」を使っていれば何が起こってもおかしくない
それが「粗悪品」
257 :
名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 17:42:57.24 ID:h42G8SDa0
まあいろんなとこでセーブデータ消えるなど
取り返しのつかない不具合も出てるのは事実
>>257 いろんなところってどこだよ
はちまのコメ欄か?
259 :
名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 17:44:10.43 ID:x35n/Ch60
どうみても粗悪SDカードです。
本当にありがとうございました。
260 :
名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 17:45:06.96 ID:h42G8SDa0
261 :
角瓶 ◆RzvsjYYuW6 :2012/11/14(水) 17:45:39.93 ID:WVVad/nT0
原因究明はメーカー(任天堂)の仕事
ここではバグだ、いやバグじゃない、って騒ぐだけ
>>257 確かにツイッターで十数例くらい報告はあるんだけど、それ以外ほぼ無いものだから
DL版のデータに問題があるのかSDカードの品質が問題なのか判断がつかないんだよね、症例が少なすぎるんですよ
ネットで購入者の多くが再現される騒ぎになるなら不具合かなとわかるんですけどね
>>254 ってことは、おまえのはpqiよりも粗悪品なパチモノ粗悪SDカードってことだよ。
1を10にも100にも言う癖があるのはゲハ脳
>>260 あれはノーマルでDLした森を引越し機能使わないでLLのほうにSDカード刺しちゃった疑いが。
268 :
名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 17:48:30.00 ID:tspVziDi0
任天堂からはこの件についてまだ説明はないのか?
もうかなり時間たってるよな
270 :
角瓶 ◆RzvsjYYuW6 :2012/11/14(水) 17:48:55.41 ID:WVVad/nT0
まぁ、パッケージ版の出荷が今週30万あるそうなんで今後はパッケージ版の購入者が増えていくでしょうけど
DL版も随時増えるだろうから、問題が増えるならその内任天堂も対応するでしょう
あまり再現性の低いものだったら動作確認済みSDカード推奨でおしまいかな
よくnaverなんて鉄平の同類サイト見られるな
>>60 亀だけど、ぶつ森同梱のメモリはLexarだったよ
>>263 SDは読み書き中に衝撃とか有ると、稀に接点が浮いて瞬間的に接触不良
起こす事有るから、その時にセーブ中だとデーターがバグる可能性は有る。
元々接点の接触が良ければ起こりにくいし、セーブ中は乱雑な扱いしない方が
良い。
275 :
名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 17:55:25.20 ID:Kc1XS+ai0
ライトが違うんじゃないの
>>275 両方無印白でしょ
てか再確認するけど一回エラーでトんだだけで村のデータがトんだ訳じゃないんだろこれ
別にただの接触不良だろ
昨日見た本スレ(もう数字は大分古くなってるだろうけど)じゃ
蜂に刺された状態でどうぶつ(キャラ不明)の家に行って、
どうぶつが椅子に座ってる時に話しかけ、
薬をもらえるという話になってどうぶつが持ち物を取り出す仕草をした時に
固まった、という報告が出てた
具体的だから再現性あるかもしれないね
>>269 まるで任天堂のツイートが後みたいだけど、ツイートのタイミング見ると、
任天堂が「追加で出荷します」以降のバグ報告の方が多い?
現状どうにも判断が出来ないなぁ
とりあえずユーザーに出来るのは粗悪なSD使ってないかどうかだ
>>281 接触不良も疑え
一回SD出して2〜3回抜き差しして装着。
安定してる奴は何もしない方がいい
SDを触る時は端子を直に触らない。
>>208 へぇ、そうなのか
モンハン3Gのときにお世話になったメーカーだしなー、次は国産のを買うかな
再現性が無さすぎなのが、判断に苦しむとこだな。
あまりSDカードのせいとも思えないんだけど、
報告数の少なさからするとSDカードが怪しいと考えるしかないのかねぇ。
まぁ、報告が全部本当なら、だけど。
ROMでもおこってるんだったらソフト自体に問題がある可能性は高いだろうけどDL版だとSDの可能性が結構あると思う
とび森で初めて3DSデビューの人もいるだろうけど
多くの人はすでに何らかのデータをSDに知らず知らず保存しながら使ってるから
SDの問題で不具合出る人なら今回の件以前から問題出てたと思う
通信系のエラー報告がチラホラあるみたいだけど
ロード中や保存が終了しないうちに本体を閉じたりするとかでも
色々影響出そうではあるかもね
>>284 はちまの記事直後に一気に来たりとかなり胡散臭い
>>284 SDの接触不良とか良く有るからw
普通にこの程度の頻度なら有り得る。
そういえばゲームロムの接触が悪くていきなり
「ROMが抜けました」ってなった事あったなKH3Dで
291 :
名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 18:17:59.28 ID:2U2BZlXQ0
>>286 空き容量は関係してんじゃない?
SD替えた人も多いだろうし
保存中に本体閉じるのは良く無い。
閉じた時の衝撃がセーブに悪影響を及ぼす可能性が有る
294 :
名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 18:19:23.45 ID:2U2BZlXQ0
あーブラウザで開かないとみれんわ
>>284 知人がいつの間に交換日記で新着の日記を開封しようとするとフリーズする現象が起きたんで、
任天堂に送ったらSDカードによる原因と報告があったんだとか。
知人もSDカードに思いあたる所があったらしく、当時の格安SDを使ってたとか。
297 :
名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 18:27:49.09 ID:2U2BZlXQ0
>>295 誰でも見れる画像じゃないと信用できない。
「ツチノコを撮った写真だよ。でもこれは馬鹿には見えない写真だよ」
と言われても信用する奴はいない。
298 :
角瓶 ◆RzvsjYYuW6 :2012/11/14(水) 18:28:13.48 ID:WVVad/nT0
接触とか言うけどいつもよりツアーの待ち時間が長くて落ちたんだから接触関係無いと思うんだけどな。
>>298 なぜそう思えるんだい?
接触不良はいかなる場合でも問題を起こす可能性有るぞ
>>1 あーあ、フリーズ地獄かよw
わざわざ購入して楽しんでたしょこたんまで疑い叩いていたのになw
フリーズ地獄を知って任豚顔真っ赤なっちゃったか?www
301 :
角瓶 ◆RzvsjYYuW6 :2012/11/14(水) 18:31:12.10 ID:WVVad/nT0
そういえば今日は水曜だったっけ
安物SD使ってれば消えるの当然でしょ?みたいな流れはさすがにキモイ
安物使えることが3DSの特徴じゃないの?
消えてほしくなければ純正使えってことか
そんなんじゃVitaを叩けなくなるだけだぞ
304 :
名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 18:33:15.96 ID:sF7V39AYO
これ営業妨害だろ
任天堂はぶちギレてもいい
305 :
角瓶 ◆RzvsjYYuW6 :2012/11/14(水) 18:33:33.81 ID:WVVad/nT0
>>302 どうぶつの森の売上楽しみだねー。
3DSも売れてるだろうなー
306 :
角瓶 ◆RzvsjYYuW6 :2012/11/14(水) 18:34:59.70 ID:lp/wWH3w0
>>304 なんでだよ。実際バグに早く気付いてパッチ当てれたら大万歳だろ?
これから先ずっと売れてくソフトなんだから。
>>300 >わざわざ購入
なるほど、普段は割れを(ryと言いたいわけだな?
>>301 接点が接触してないと電源供給やデーターが読み書きが正常に出来ない。
まずカードそのものを認識しなかったり読み出し途中でフリーズしたり飛んだり
書き込みでデーター破壊したりとか…
最悪の場合SDカードが壊れる場合も有る。
>>303 どっかの99円の使っても消えるなと?
アホか
>>303 安物使えるのは特徴ってか利点だけど、
粗悪品使って文句言うのはおかしい
安物だろうと高級だろうとデータが化けたら終わりなんだよ
そのリスクが高いか低いかってだけだ
312 :
角瓶 ◆RzvsjYYuW6 :2012/11/14(水) 18:37:14.06 ID:lp/wWH3w0
>>298 リードエラーとリトライを繰り返して、リトライ規定回数超えたから異常終了、とか珍しくもなんともない処理だぞ
>>300 フリーズ地獄じゃねーんだよ
ゴキ捏造地獄なんだよw
315 :
角瓶 ◆RzvsjYYuW6 :2012/11/14(水) 18:39:21.31 ID:WVVad/nT0
>>313 リトライ規定回数って何?ある一定の書き込み読み込み数を超えるって事?
>>303 勿論、他のSDを使う機器でも同じ主張するんだよね?
PQ1のクソメモリカード捨ててから出直して来い
>>312 いつもお前が気付くレベルで起こってる訳じゃ無いんだよw
何回かリトライしてるうちに上手く行っちゃう場合も有る。
実際不具合あるなら任天堂の方に詳細に報告してよ
自分はまだなってないけど怖いし
320 :
角瓶 ◆RzvsjYYuW6 :2012/11/14(水) 18:41:01.67 ID:WVVad/nT0
じゃあ仮にvitaも予期せぬフリーズや落ちたりするのも独自規格のメモカが原因であったりするの?
321 :
名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 18:41:02.23 ID:sJgs+5xY0
非接触って頻繁にSDカードを抜いてパソコンに写真を移したりとかしてても
そのうち起きてしまいそうだよな
任天堂は何か良い感じの転送ツールでも作ってくれれば良いのに
フリーズはおい森の時もあったよ
初回出荷版で、誕生日のプレゼント渡した瞬間にフリーズする現象
任天堂も認識してたけど公式な対応は結局何も発表しなかった
つか、デジカメ使ってりゃ常識じゃね?
使った事無い小学生とかならいざ知らずw
パッチで直ってから買うわ
>>320 アレはメモリ以外にも問題抱えてるとか思わないわけ?
そんなにフリーズするなら再現性を並べてくれよ。気をつけるからさ
329 :
角瓶 ◆RzvsjYYuW6 :2012/11/14(水) 18:43:00.90 ID:WVVad/nT0
>>323 へー。なるほど。それならSDカードが原因なのかなー。
まぁ、しばらくは随所にセーブして他に報告待つわぁ。
でも島でセーブ出来ないの辛いな。
330 :
名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 18:43:18.34 ID:sJgs+5xY0
>>321 頻繁に抜き差しした方が端子のセルフクリーニングが効いて
状態は良くなる。
ただカード余り触ると端子からの静電破壊が怖いな。
SD触る前は金属とか触って放電してから、端子を触らないように
しないと危ない。
>>316 同じ機種で800万台売れるものが他にあるのならな
よその不良品SDでも任天堂が動作保証しろとか正気か
そんなのSD側に致命的な問題があったら任天堂側にどうしようもないじゃん
>>329 すまんsdカードも原因の一つだね
他にも原因はある
>>320 vitaが独自メモリ使ってる理由が汎用品は信頼性が低いため、だし。
>>330 いやサラのカード下ろす時とか、結構接触不良起き易い。
店とかで長い間在庫してたりすると、端子の状態が悪いのが有ったりする。
そんな時は2〜3回抜き差しすれば大丈夫。
そもそも、しょこたんがそんな超激安SDカード使ってるとでも?
保証したくないなら、そもそも純正以外ダメとお達し出さないと、任天堂は。
もしくはドラクエXのUSBメモリみたいな対応リストを公開するべき。
338 :
名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 18:50:04.09 ID:tspVziDi0
通信エラーは実際に俺のところでも発生したから直してほしいわ
無限増殖バグは非現実的すぎる方法だからどうでもいい
>>335 暗号化と品質のばらつきをなくすためだな。つーか、
PSPでもあまりセーブデータ破損なんぞ聞かんのだが、
任天堂は何やってんだ?
>>337 しょこたんは変な引き出しの奥とかに無造作に入れて有った
余ったカード使ったでしょ。
その為にワザワザ買いに行ったとは考えにくいw
止めろ
森の勢いを止めろー
このエネルギーでゲーム作りゃいいのに
>>337 使ってるとでも?って書き方見るにあんたは知ってんだな?
そいつがどんなSD使ってたか
教えてくれよ
345 :
角瓶 ◆RzvsjYYuW6 :2012/11/14(水) 18:53:33.28 ID:WVVad/nT0
>>342 買いに行くだろ。マネージャーに頼めばそくじゃん。
>>337 純正以外は保証しないだろう
そのための純正だからな
でもこれが本当なら任天堂は確認作業しないとダメかも
国内1000万台超えは確実なハードで知らぬ存ぜぬは通用しないと思う
こんなのWiiでもPSPでも聞いたことねーし
>>341 つかゴキが拡散してるだけで、とび森でも殆ど起きてないだろw
348 :
名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 18:55:58.47 ID:3+oOtOWL0
DL版ならSDカードが原因かね
詳細はわからんが、任天堂にメール送ったらいいんじゃね
本スレではフリーズの話は出てないけど…
>>345 じゃあ、マネージャーが超激安品買ったんじゃね?
しょこたんはSDの種類教えろよ
>>346 セーブデータのチェックが厳しすぎるんだよ、おそらく。
Vitaのセーブデータ整合性エラーとかと同じで。
Checksumのちょっとでも狂ったら壊れてる扱いとかで。
多少壊れても読めるようなパリティビットとか多重化とかが弱いんだろう。
352 :
名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 18:58:42.40 ID:Ldb/jDRe0
マネージャー「ドンキで売ってた980円の16Gのやつ買って来ました!」
>>348 2ch本スレなんて、今やツイッターよりはるかに少ない人しか
いないだろ。本スレ報告云々なんぞなんの根拠にもならんよ。
>>345 マネより母ちゃんに買いに行かせそう
そして猫がしょんべんかけてそう
ここぞとばかりにネガキャンしてるやつがいるなw
おお怖い
でも俺は関係ないから今日もカブトムシ達を保護するお
>>354 ツイッターは業者とかもいるし
バカッターとか言われるくらいだし
>>352 任天堂は「ドンキの980円16GBは低品質なので使わないでください」
って言わないとな、それなら。できるわけないだろうが。
>>358 2chだといないのかw ゲハで馬鹿なゴキとか散々見てるだろうに
よく言えるなw
361 :
名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 19:03:41.40 ID:3+oOtOWL0
>>360 どっちにもいる
てかゴキはアレの爆死でゲハから逃げて行ったぞ
白芝かサン使っておけ
安いものは安い理由があるんだ
例え純正だろうが絶対はないよね
この辺どうすんだろ クラウドとやらに手出したほうがいんでねーの?
ツイッターが信用できるとかお前こそ2chで何見てたのかと
>>364 とりあえず、バックアップぐらいはさせてくれ、って感じだな。
戻す際には任天堂のサーバーとアクティベーションしなきゃダメ、
とかでもいいからさ。1年後とかに壊れた日にゃ泣くに泣けんぞ
火消しがわらわらおるなw
>>368 放火魔が大勢居るから、自衛の為に火消ししないとな。
生活環境を守る為にw
>>364 絶対とはいえないっていう意味じゃカードリッジROMでも同じだしなあ
とりあえずどんな状況でフリーズしたのか書いてくれんと
ユーザー・メーカーともにどうにもならんだろ
>>1の画像とか、ぶっちゃけプレイ中にソフト引っこ抜けば作れる画像だしなw
ID:weDbYhsj0の必死さはすごいな
雇われてるのか?任天堂に
関係あるかどうか分かんないけど以前鬼トレフリーズしてサポートですれちがいのデータ消してみてくれって言われたなぁ
同じような記録が続くとデータの読み込みがうまくいかなくなる症状があったそうで。後で修正パッチきたけど
374 :
角瓶 ◆RzvsjYYuW6 :2012/11/14(水) 19:28:36.12 ID:WVVad/nT0
SDカードが抜かれました表示なら定期的に出る
今までこんな事なかったのに
>>374 いやどんな状況でなったか書いてくれないと、回避もできんし、パッチ作る際の参考にも並んだろ
まさにユーザー・メーカーともにどうにもならんと思うが
>>375 違うけどw
仕事の邪魔されて困るのか?
380 :
角瓶 ◆RzvsjYYuW6 :2012/11/14(水) 19:36:36.48 ID:WVVad/nT0
>>376 いや俺は真剣に答えてるが?お前みたいな幼稚なレスする奴がいるから答える気なくすんだよ。
381 :
名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 19:37:24.11 ID:3+oOtOWL0
とりあえず、詳しい状況を書いてもらわんと判断できねえな
>>1に関してはpqiというアレなメーカーのSDカード使ったと言うことで納得した
>>377 それは接触不良かSD壊れかけだな。
早急に対処すべし
>>378 サポートセンターでも普通に聞かれることだしなぁw
386 :
角瓶 ◆RzvsjYYuW6 :2012/11/14(水) 19:40:32.36 ID:WVVad/nT0
>>378 いや上に散々書いてるよ。
SDカードはpq1の16G
SDカードの不都合はこれ一回のみ。
通信エラーでなく、一人で南の島に行って鉱山のツアー参加で右上の椅子に座る。
テロップが流れるいつもより長い→おちて1の画像になった。
他になんかある?
フリーズ地獄なら販売数もけ大概なんだからシェルノなんか比べ物にならない程画像状況説明付き報告があるはずだよね
教えてくれよ。ユーザーとして回避したいからさ
>>386 よく思うんだが
3DSってSDカード何GBまでサポートしてるんだろ?
>>374 そのトリップはもう割られてるから信用出来ないよ
>>386 電源切った状態(スリープ不可)で、
まず金属を触って身体から静電気を逃がし、カードの端子部を触らないように
注意しながらSDを抜いて、2〜3度抜き差ししてからもう一度装着し
様子を見てくれ。
>>386 不安ならケチらないで東芝の買ってこいよ
安いにはそれなりに理由があるんだぜ?
今ならそんなに差額出ないだろ
で、任天堂サポートに連絡したのか?
バグあるならさっさと直してもらってくれ
>>386 pq1ってpqiのパチものじゃん…
ロッチと一緒
今度はSDカードのせいか
ホントに任天堂を擁護するためならなんでもありだなw
>>379 あんまり忠誠心強すぎても都合悪くなったら
ゴキブリのなりすめしにされるから気をつけな。豚w
公式にはSDHC(最大32GB)までサポート
非公式にはSDXCもFAT32でフォーマットすれば使えるから、FAT32の限度2TBまでいけるんじゃね
これは変に火消しするより公式の対応を待った方がいいと思うな
任天堂だって社長名義で出荷情報出したぐらい大事なソフトと
認識してるだろうからこれについても早々に対応するでしょ
>>397 いやゴキの捏造や拡散には対処した方がいいな。
pq1ってなんだろうと思ったがなるほど確かにpq1に見えるな
たがあれはpqiなんだよ、そして重要なもんに使うもんじゃねえ
使い捨てだぞpqiなんて
俺のSDキングマックスなんだけどやっぱクソ?
トランセンドと迷ってこっちにしたんだけど
>>401 まあ普通じゃない?
扱いを間違えなければよっぽど大丈夫と思うが
心配なら東芝とかチョイス
>>401 おれもそれだ
3DS発売日に買って以来このSD使ってるけど
いまのとこは大丈夫だ・・
404 :
名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 20:06:50.62 ID:ZrENKonOO
任天堂に非を唱える奴は許さない
任天堂の敵だ
ソニーの都合の悪い部分を叩きネガキャンして誤魔化せ
これが俺ら任天堂信者の役割だ
>404
0点
>>404 なんでこのスレでこういう主張してる奴の末尾がほとんどOなのか
407 :
名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 20:08:27.30 ID:kW+3tCiw0
パッケージ版買え
そしてネットに接続するな
たったこれだけでバグなんて発生しねえええよ
ついでにゴキ死ねよ
DL買ってネット接続してるけど
いまんとこ大丈夫だ
通信中に通信切ったんだろ
もうSLCのSDカードなんて全然売ってないよね
白芝とかだってもうMLCになったし信頼性の高いSDカードは皆無になってしまった
>>399 うーん、それは解るんだけどオレら普通のユーザーにどこまで出来る?
明らかにウソだったり、勘違い(しょこたんの件もそれっぽいが…)は
指摘出来るかも知れんが根本的な解決策は任天堂の対応待つしかないだろ
もちろん、こういう事で喜ぶゴキブリ共の質の悪さは解ってるけどね…
>>411 まぁ普通にゲームやって
素直な感想をネット上語ってればいいんじゃないかな
413 :
名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 20:17:51.37 ID:tQN+85Oy0
粗悪なSDカードのせいにしてる豚は、
Vitaの専用メモリーカードの利点を認めろよ
割高とか叩いてたが、データ保存には信頼性が一番大事
VITAのメモカデータ消えてなかったっけ?
415 :
名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 20:24:19.66 ID:ZrENKonOO
ゴキブリがーとか言ってる奴はさっさと任天堂に目を向ければいいのに
すぐゴキガー言うから調子に乗るんだろ
vitaは本体の方があれなんだよな
>>414 他のゲームのセーブデータも巻き込むことがあるぜ
vitaはそのものに信頼性が無いので問題外
そういや明日、ビタ新色でるよな
後、35000円くらいの32GBバリューパック的なの
はよ取り上げろよゴキドモ
一週間毎日何時間もやってるのにフリーズは一度もなかったな
421 :
名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 20:47:38.78 ID:BLLPJugd0
>SDカードはpq1の16G
まがいもの。
三流品
SD規格に準拠してるかも怪しいカード
解散
パッケージ版では起こってるの?
素直に東芝やサン買っとけば良かったのに。
ケチったか無知か知らんが糞SD買うとかアホすぎだよお前w
エラーになる人続出してんじゃねーか
どうなってるんだよまじで
続出?
>>425 _, _ 〈〉_,_
/ 〃  ̄ ∧ ̄ヾ. \
く ̄ヽ |l || l l || l|
| | \_ヾ _ ∨_〃_/ / ヽ
| | lニニニニニニニl / /
| | / _ノ ヽ、_ ヽ / /.. \ /_ | ソレ
ヽ \| o゚|⌒| |⌒|゚ol. / / / |/ ソレ
\ | |, -- 、| |´ |´ /
| | |ー'⌒ー'| | /
| |
まじでフリーズした奴がいるならサポートに連絡してるだろうしその数が多くなれば公式に発表するだろ
任天堂がどうのこうのと言ってる方々は待つことを覚えなよ
この前、「セーブして終了」選んだ直後にいきなり電源落ちたぞ
で立ち上げ直したらリセットさんが出てきた…
ちなみに白芝32G
今使っているTranscend microSDHCカード 16GB Class4をテストしてみた
データをPCにコピーして、パナのSDFormatterでフォーマット
CrystalDiskMarkでチェック・・・遅延書き込みエラー連発w
テストを1回にしてなんとか終了、ちなみにSDカードリーダーは100均のやつね
結果
http://www11.uploda.tv/s/uptv0017750.jpg 512K Write 0.498・・・(゚д゚)
白芝ポチッてきます(´・ω・`)
参考にしすぎるのもアレだけど、レビューとかでもTranscendは当たり外れが結構あるっぽいねぇ
>>410 つかMLCならむしろマシで、TLCとか普通に採用されてるしな
書き換え寿命がSLCの1/1000とか
普通に本体付属のSDさしっぱなんだが…
みんなわざわざ買い換えてんのか?
>>434 DLソフトや体験版落としまくってたらとても足りない
とびだすなどうぶつの森
438 :
名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 07:04:06.99 ID:pcKXQbXj0
白芝でも1のエラーは出るからね
オフ島のツアーに向かうタイミングで起きるみたいだけど
セーブ不可エリアだしどうしたらいいんだー
しかし
>>79でコテだとバラされて
そそくさとコテ付け始める奴のどこが真剣なんだろうなぁ
フリーズとエラーの違いも分からない池沼が居ると聞いて
>>431 100均のカードライターがネックになってる
1000円ぐらいの買え
>>438 あなたの環境と発生頻度を書いてくれ。
再現性が高いならバグの可能性がある
あと、ここで言われてる対策は一通り試したのかな?
>>434 バルク品の低品質大容量SDを格安で買って情強ぶってる情弱が多いんだろうね
classとか速度に違いがあると思ってないような連中
フリーズ報告少な過ぎてスレが伸びない
もっと情報あげろよ
パッケージ版もダウンロード版も通信エラーでセーブの破損報告あるけど、どっちもサポセンに連絡済みらしいし大人しくパッチ待てばいいんじゃないの?
どうせ8〜9割がゴキの捏造だろw