メモカは必須じゃない!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
発売後にぴたりと消えたよね
2名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:01:42.11 ID:pWhU/lRT0
使わなくても遊べるゲームはある!少しだけ
3名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:03:43.25 ID:Qzj2+W0G0
消えたも何も事実だからな
どこぞの信者か工作員かはまるでVITAはメモカが無いと遊べないような印象操作に日々勤しんでるみたいだがw
4名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:04:22.61 ID:fFwKpO6Q0
×メモカが無いと遊べない
○メモカがあっても遊べない
5名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:04:33.31 ID:lqocZlfY0
>>3
メモカが無いとセーブができないでしょ
6名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:05:05.44 ID:YNcLBj5E0
その工作部隊も把握出来なかったんだろう…
7名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:05:26.76 ID:7R/i4m6y0
発売前はメモカ必要の表記あるなしでギャーギャー言ってたのが懐かしい
8名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:05:36.06 ID:udlfTTr3P
VITAのメモカたけーどんだけ初期費用いるんだよ

VITAはゲームするだけならメモカいらない歪曲すんなカス

過去ログ漁ればわかるけどマジでいらないって言ってるの多かった
9名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:05:50.46 ID:Gi6qbuOy0
メモカが高いのにDLとパッチが多い機種があるらしい
10名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:06:23.04 ID:xhFNoJ/A0
あああ、なんということでしょう。。。
びーたちゃんはもう。。。
11名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:06:43.24 ID:Qzj2+W0G0
>>5

セーブしなきゃ遊べるだろ?
それともメモカが無いとVITAのゲームは開始できないのか?
ソースどうぞ
12名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:07:05.17 ID:hIMqGgoi0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1351998326/

いまやメモカがないと話にならないとか言われちゃうってね
13名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:07:07.74 ID:ZaIfwIHv0
>>11
その発想は無かった
14名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:07:39.44 ID:/xrzklyqP
最近気づいたんだがメモカ必須だろうが無かろうがそんなに売り上げ変わらないよね…
そういうレベルの問題じゃない
15名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:07:54.04 ID:5ig7FIj+0
>>11
Vitaって1〜2時間で終わるゲームしかないの?
16名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:08:05.44 ID:sGA8o5Wd0
>>3
99%遊べないけど1%は遊べるから嘘!

世間ではそれを詭弁と言います
17名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:08:17.57 ID:fFwKpO6Q0
メモカがあれば遊べるような印象操作はいくない
18名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:08:27.42 ID:ekkH/4O/0
>>11
斜め上過ぎて逆に感心してしまった
19名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:08:35.13 ID:At2RBQl40
メモカにセーブするゲームはメモカ刺さってないと起動できないとかあった気がする
20名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:09:04.00 ID:/xrzklyqP
>>11
お前面白いなw
21名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:09:15.22 ID:Cn+F+3th0
メモカ必要なゲームはメモカ入ってないと起動できないよ
22名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:09:51.52 ID:q7PaskMM0
俺がPCエンジンGTで桃伝2をクリアまで
電源切らずにやってたようなことを
未だにVitaユーザーは続けてんのか
23名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:09:54.23 ID:udlfTTr3P
>>14
いや、けどいざ買おうとするとあのメモカで割りと躊躇するぞ
どれにするか迷ってもう面倒になってまだ買わなくてもいいかってなる
24名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:09:57.39 ID:ZaIfwIHv0
>>19
>>21
なん・・・だと・・・
25名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:10:20.73 ID:MckjDDjcP
>>19
うn
ていうかdlcのあるゲームはメモカないと起動できないよ
26名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:11:34.22 ID:VTrI1uZ2P
メモカなんかどうでもよくなるレベルで問題を抱えてるからな
27名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:11:44.25 ID:5ig7FIj+0
>>24
最初にメモカチェックしてシステムデータ作成みたいな感じで領域確保とかするからな
28名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:11:48.55 ID:fIqNNJOw0
確かに懐かしい・・・
パクミンだったかで何かあったよなぁ(´・ω・`)
29名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:11:51.07 ID:zBkRIJ5U0
キムチ糞ビタが例え15000円になってもメモカ必須じゃ価格的に並んだとは言えないよね。
30名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:11:51.18 ID:izgLsKgAO
復活の呪文との選択式にしておけば良かったんだよな!
31名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:12:04.94 ID:Qzj2+W0G0
メモカが無いと起動できないソフトをよく調べもせずに買う方が悪い
人はそれを情弱と呼ぶ
32名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:12:10.03 ID:HCzMFW800
必須じゃない!必須じゃない!
ホントのことさ
33名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:12:46.21 ID:b1+X3rRWP
ゴキブリがVITAの仕様を全く知らないってどういうことなの
34名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:13:23.68 ID:pY5VfbQ10
>>11
https://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/12265/kw/%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89/p/1251/session/L3RpbWUvMTM1MjAwOTM0Mi9zaWQveHF4dzdwYWw%3D

>「メモリーカード(別売)に保存するタイプ」のゲームの場合、併せてPS Vita専用のメモリーカード(別売)が必要です。(メモリーカード(別売)がないと遊べません)
35名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:13:43.08 ID:tH2713/m0
32GBが9500円って店頭で見ると、買う気が無くなる。
64GBで9500円にしろよ。
36名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:13:50.52 ID:IEKQ2XdH0
3DSLLの充電ケーブルも必須じゃないね^^
無くてもゲーム始められるわけだし
37名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:13:57.92 ID:NpJnP7EG0
どうぶつの森のためにメモリーカードを何個も買った記憶が
38名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:15:00.95 ID:/kL8KeD20
3G版って何のためにあるのと質問するたびチカニシ黙れとブチ切れられ
いまだあの疑問に対する答えは見つかっていない
39名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:15:12.13 ID:2D/cymbf0
PSVitaは専用メモカがないと 話 に な り ま せ ん !
専用ケースが 絶 対 い る ! !
http://www.callonlineshop.com/shopdetail/018002000003/

オフィシャルライセンス商品PS Vita ケース
税込送料無料 780円
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B0067X22WS/ref=dp_olp_new?ie=UTF8&condition=new

SONY PSVITA用キャリングケース/縦型 販売価格:5,040円+送料650円=5690円  ←??????
http://www.callonlineshop.com/shopdetail/018001000003/109/002/order/

5690円−780円=4910円のボッタクリ

SDHCカード 32GB 1400円
Vitaメモカ 32GB 7800円 ←??????
7800円−1400円=6400円のボッタクリ

PS Vita 3GWiFiモデル 22800円+ケース5690円&メモカ7800円で13490円=36290円
WiiU白+モンハン3GHD   31050円
3DSLL+モンハン3G廉価版 20500円
3DS+モンハン3G廉価版  16600円

韓 国 産 超 ボ ッ タ ク リ V i t a 完 全 終 了 済
40名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:15:14.45 ID:bjHtaEyKO
あんな異常に取り出しにくいパッケージにした奴は誰だ
なんだよあのトラブルで折れたらいいな的なパッケージは
どうせならゲームボーイソフトみたいに小さいプラケースにでも入れてくれよ
というかあんなちっこいなら内蔵くらいして下さいよ
41名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:16:21.74 ID:6gNN4RaX0
互換の話もすっかりなくなったよね
公式は一応互換ありってことにしてるんだっけ?
42名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:16:59.70 ID:fEbfJksbP
>>38
ipadがwifi版と3G版で売ってたのを真似しただけっぽい

まあヒット商品にあやかるのは悪い事とは言わないけど
なんでヒットしたかの分析・考察もせずにただ真似ただけじゃねぇ
43名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:17:41.52 ID:TkJwHA+y0
>>28
パクミン公式トゥイッターにパッケ画像が上げられる

あれ…、メモカ必須って書いてあるぞ…?

ゴキ「メモカ無くても遊べるゲームもあるし!」

何故か画像削除。新しく上げられた画像にはメモカ必須の文字が消えてる


確かこんなんだったなw
44名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:19:24.03 ID:MckjDDjcP
速報で4gメモカの話したら即チカニシ扱いだったよ(笑)
32gを買わないやつはチカニシらしいからなwwww
45狂い葉 ◆c09DNkm4s.xr :2012/11/04(日) 15:20:16.99 ID:uaGxCxUJ0
>>11
起動すらできないんじゃね?
46名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:20:21.99 ID:ZaIfwIHv0
>>38
お得意の「サードがなんとかしてくれる」じゃね
ファーストが使い方の例示さずどうすんだよと
みんゴルのランキングDLとか家でWifi繋いでやればいいじゃんって誰もが思うようなのじゃなくてさ
47名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:21:36.38 ID:tH2713/m0
必須なら32GBメモカ、本体につけて売れよ。
値段据え置きで。
48名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:21:38.46 ID:sGA8o5Wd0
1Gだけでもフラッシュメモリーいれときゃこんなことにはならなかったのにな

どんだけぼったくりたいのだと
49名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:22:35.73 ID:TkJwHA+y0
>>44
確か本体でもwifi版買うって言ってる奴をチカニシ扱いしてたような…w
50名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:22:57.80 ID:5ig7FIj+0
Vitaにメモカが付属しないのは許せるのに
WiiUにリモコンが付属しないのは許せないらしい
51名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:25:21.13 ID:RGQkAtM40
>>31
オマエみたいのを人はキチガイと呼ぶんだよw
52名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:26:19.06 ID:FNC5ThC40
>それともメモカが無いとVITAのゲームは開始できないのか?
>メモカが無いと起動できないソフトをよく調べもせずに買う方が悪い
53名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:26:56.77 ID:/xrzklyqP
>>23
いやだってまず本体の価格知ったら普通の人は買おうと思わないでしょ
価格に見合うソフト資産を含めた価値が無いんだもん
54名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:28:08.00 ID:Qzj2+W0G0
>>50
標準の入力デバイスではWiiソフト遊べないのに互換を謳うとか笑わせるなwww
55名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:28:33.00 ID:wJ2BAK7+0
ゲームが出ないからな
56名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:28:55.40 ID:CL8sG+Qq0
>>11の超理論には感心したが
まさかVitaがその上を行っていたとは
57名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:29:12.36 ID:S7i3NvyV0
ゴキはセーブなんてしないプレイまで容認しちまったか
もうどんなハードでも問題ないぞSCEww
PS4出しちゃえよ糞みたいな摂取ハードでww
58名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:29:35.31 ID:vV5GSZnU0
>>1
だって

32GBタイプ。一択が定番になっていますね

だから仕方ねーだろ!
59名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:30:56.06 ID:b1+X3rRWP
「3DSより20円安い」で勝利宣言するためのしわよせだったからね仕方ないね
60名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:31:48.40 ID:np3781S10
ともにAmazon

メモリーカード 32GB (PCH-Z321J)
¥ 7,772
Transcend microSDHCカード 32GB
¥ 1,380

6000円以上の利益は堅いね


http://slashdot.jp/journal/543835/PS-Vita%E6%84%9F%E6%83%B3
・メモリーカード無いとただのゴミ
 32Gのメモリーカードが買えなかったので、メモリーカード無いのだが
 メニューのほぼすべてのアプリが「メモリー無いよ」で何もできない。
 体験用に2Gとかつけるか、「必須なので買ってね」って書いておいて欲しい。
 (この辺はあるていど想定済みだったが、カメラも起動しないとは・・・)
61名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:31:55.09 ID:tcbaS65J0
ずばり無様という言葉がふさわしい
62名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:32:54.01 ID:IEKQ2XdH0
>>54
互換すらないPS3とVITAはゴミ以下ってことだな
63名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:33:02.37 ID:KuEAeRLY0
♪必須じゃない!(必須じゃない)
64名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:33:29.95 ID:5ig7FIj+0
>>54
標準のセットじゃVita用ソフトの起動もおぼつかないやつに言われても
65名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:34:29.30 ID:QcnBhcGQ0
>>63
本当のことではないな
66名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:34:39.84 ID:pY5VfbQ10
>>56
この手の超理論は1年前からあった
ネタだけどなw

200 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2011/10/14(金) 00:56:00.99 ID:jfZpZKNa0
チカニシ乙! セーブしなければ問題ないというのに!! って言ってごめんなさい

まさか起動すらしないとは夢にも思いませんでした
デマを流した事を訂正してお詫びします
67名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:35:13.21 ID:TuhhIHA40
なんのためにカード式にしたのか永遠の謎 それがVitaなんだよね
68名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:35:21.81 ID:K1REKka10
>>60
ホントに儲け方がせこいね
これが世界的企業なのか
69名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:35:33.01 ID:6gNN4RaX0
ゲームギアでさえ2万円だったことを考えると3DS含めてやっぱり2.5万は高かったとしか思えない
しかしPCエンジンGTというラスボスが残ってるからこの記録は抜けそうにないな・・・
70名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:35:50.11 ID:Qzj2+W0G0
VITAメモカ買う金もないやつはそもそもゲーム機なんて買うなよwww
71名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:37:43.21 ID:4NBncamb0
擁護ですらVITAなんてもってないからメモカ必須の仕様なんてわからないよね
72名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:38:12.45 ID:FNC5ThC40
Vitaのメモカ買うお金ないからVita買わずに3DSとマリカとモンハン買います
73名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:38:55.98 ID:5ig7FIj+0
.>>70
32Gで9500円とかふざけてるの?
Wiiリモコンの倍なんだけど
74名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:39:01.58 ID:fhevjD1q0
メモカは必須!じゃない!
75名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:39:05.47 ID:/xrzklyqP
>>70
何言ってんの
だからみんなちゃんとvita買ってないじゃん!www
76名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:39:22.01 ID:vnZD3uoR0
>>69
そのGTの2倍以上するLTがクリア後ダンジョンのボスか
77名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:39:54.87 ID:S7i3NvyV0
>>70
うん買わないよVitaは
安心しろ
78名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:41:01.85 ID:np3781S10
平井がネットでのPSVITAの価格予想で「39800円とか言ってるのを見てほくそ笑んだ
って言ってたが、3Gが3万+32GBが1万=4万でぴったりじゃないかと

PSPgoが16GB載せてたから、PSVITAは32GBが妥当な予想だろうに
まさか完全にオミットして、それで誇らしげに他社より20円安いなんて
79名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:42:45.79 ID:q7PaskMM0
>>76
LTはそもそも携帯機なのか
80びー太 ◆VITALev1GY :2012/11/04(日) 15:44:01.69 ID:dOcF75Yq0
必須ではないのは事実
VITAを神棚に飾っている人とか沢山いるよね
81名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:44:03.29 ID:UCKq2Jhb0
地獄の軍団とかやたら話題になってたのにどこへいったんだか
82名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:44:58.70 ID:6gNN4RaX0
>>76
LTは携帯機って印象がなかったからすっかり抜けてたな・・・
調べてみると650gで思ったより随分軽いな
83名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:46:00.32 ID:vnZD3uoR0
>>79
そういや外部電源必須だった、すまん
84名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:48:25.67 ID:pY5VfbQ10
>>81
広報アカウントの魔王って、まだツイートしているんだぞ
地獄の軍団とは関係ない話ばかりだけどもw
85狂い葉 ◆c09DNkm4s.xr :2012/11/04(日) 15:48:56.40 ID:uaGxCxUJ0
>>70
金があるないに関係なく、今のVitaに金使うのは勿体ない
1万円は大きいよ、一般的な感覚なら
86名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:50:12.77 ID:aYFKLFrv0
パスワード制にすれば問題無いというのに
87名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:52:21.65 ID:5ig7FIj+0
>>86
どんだけ長いパスワード生成する気だよw
88名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:52:26.85 ID:D2ZY1TkHO
ゲハにいるPSユーザーが容認した事のまとめを見てみたいな
・マルチは劣化しまくっても問題ない
・音がなくても遊べるから問題ない
・バグりまくってもパッチがあるから問題ない
・ガックガックでもSSDがあるから問題ない
・個人情報漏洩しまくっても実害ないから問題ない
・メンテが異常に多くても無料だから問題ない
・割られても他機種も割られてるから問題ない
・債務超過でも国内で勝ってるから問題ない
・互換性がなくなったが、寝ないで頑張ったから問題ない
・2画面120fpsは夢の中で実現してるから問題ない
NEW・ゲームはセーブできなくても遊べたら問題ない

容認してくれた事を参考にPS4作れば良いと思うよ
89名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:52:57.50 ID:4Z52JE/EO
汎用記録媒体でもないのに複数の容量を用意するのがそもそもの間違いだろうに
専用なら32GBのみにして、その分価格を抑えた方がよっぽどマシだったよなぁ
ま、上っ面の初期費用を誤魔化す為に安いメモカもあるってやるしかなかったんだろうけど
90名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:53:54.94 ID:vnZD3uoR0
>>86
16MBをbase64程度の文字種で記述したとして、
400字詰め原稿用紙にびっしり5万文字くらいになるかな
91名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:54:11.04 ID:/kL8KeD20
もしかして:×PSユーザー ○業者
92名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:55:04.83 ID:hIMqGgoi0
細かいフラグを覚えなければパスワードなんか4文字くらいで十分
93名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:56:00.41 ID:C7nB5eJB0
チカニシ乙!
今やパスワードは写真を取ればメモせず済むと言うのに!
94名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:58:21.17 ID:vnZD3uoR0
>>92
ステージクリア型のアクションゲームでステージ番号だけを記述するんなら
それでいいな
ファミコンのフラッピーは確か5文字だった
95名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 16:04:39.90 ID:vnZD3uoR0
Vitaのメディアは確かフラッシュメモリなんだっけ?
・少量の追加発注がしやすい
・創作系の大容量セーブデータが扱いやすい
・修正パッチも直接メディアに当てられる
みたいなメリットがあるって発売前によく聞いたけど、
どれくらい実現可能なんだろうか
96名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 16:05:04.03 ID:6gNN4RaX0
昔ドラクエ2のパスワードをビデオでダビングしてたやつを思い出した
97名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 16:06:12.56 ID:np3781S10
安い社外品が出るから問題ない
って言ってる人たちも居たよね

出たの?
98名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 16:08:01.72 ID:u5VDgwHe0

最近同じ話題訊いたと思ったらWiiUかw
外付けHDDは必須じゃない! っていまだに言い張ってるの?
つうかVitaのゲームでプレイしたいのってほんの一握りだし、ぶっちゃけ32GB必須とかありえねーよ
Vitaメモカが屑すぎて、ROMでプレイした方が快適だから中々埋まらないって

そういえばWiiはかなりディスクの読み込み音がうるさかったけど、
WiiUでのディスクやインストールでのプレイは静穏なんやろうか
99名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 16:09:45.58 ID:FNC5ThC40

外付けなくてもセーブも起動もできるけど
100名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 16:10:10.91 ID:/dJOXgZb0
>>95
追加発注などされないというのに
101名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 16:10:22.05 ID:gIv8rGHl0
最低でも8GBの内蔵メモリがあるから
起動すらできないってことはないだろw
102名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 16:10:48.41 ID:Oy93MRd80
>>96
普通の録画じゃなくてダビングまでしたんだ
103名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 16:10:59.31 ID:TshrT5su0
ロックマンのパスワードはXから数字になったんだっけ
E缶の場所とかもう覚えてないな
104名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 16:12:26.16 ID:ZaIfwIHv0
この前ロックマン5を友達とやっててケータイでパスワード画面の写真撮ってたが当時これがあればなぁと思った
105名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 16:12:39.95 ID:++scb+HcP
WiiUは外付けHDD必須なのに別売りは酷いな
プレミアムはともかく、ベーシックなんてゲームによってはDL版が一本入らない
あれ消費者からクレーム殺到すると思うわ
106名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 16:15:48.92 ID:fHSpiN4H0
Vitaってメモカ無いと起動も出来ないのか
誰も買わないからクレーム無かったのかな
107名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 16:16:44.65 ID:0a7VTZ8y0
…ベーシックの意味分かって言ってるんだろうか?
108名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 16:19:01.97 ID:np3781S10
>>98
http://slashdot.jp/journal/543835/PS-Vita%E6%84%9F%E6%83%B3
・メモリーカード無いとただのゴミ
 32Gのメモリーカードが買えなかったので、メモリーカード無いのだが
 メニューのほぼすべてのアプリが「メモリー無いよ」で何もできない。
 体験用に2Gとかつけるか、「必須なので買ってね」って書いておいて欲しい。
 (この辺はあるていど想定済みだったが、カメラも起動しないとは・・・)
109名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 16:19:04.75 ID:gIv8rGHl0
110名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 16:21:43.97 ID:36lY3q4z0
>>105
必須の意味をお勉強しましょーねーww
111名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 16:22:01.72 ID:RQUw31B10
>>98
WiiUはベーシックでも8GB付いてるから起動もセーブも可能だぞ?
112名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 16:26:09.58 ID:++scb+HcP
ベーシックの意味からして必要最低限の物が付属しているべきなんだが
それすら付いてこないのは悪質だな
113名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 16:27:11.28 ID:vnZD3uoR0
>>107
素でわからん人のためにどんな案内をするべきなんだろう

>>112
付いてくるっぽい
114名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 16:28:13.46 ID:RQUw31B10
WiiUは必要最低限の物がついてるね、Vitaは付いてない
115名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 16:31:41.40 ID:0a7VTZ8y0
>>114
背面タッチとか余計なものつけた結果がこの有様だよ!
116名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 16:32:44.00 ID:LIFZgoHc0
スレ違じゃないの?
117名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 16:33:27.12 ID:++scb+HcP
コントローラもHDD別売り、現世代機に当たり前のように付属している物を
別売りにして価格を下げ、安さをアピールして売る
任天堂もだんだん手口が悪質になってきたな
118名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 16:33:54.71 ID:tH2713/m0
ゲームカードにセーブ出来ないの?VITA
119名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 16:37:01.87 ID:RQUw31B10
出来ないものが多々あるみたいだね
みんゴルすらメモカ必須
120名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 16:39:43.27 ID:0a7VTZ8y0
やっぱり、こいつベーシックというか必要最低限の意味が分かってないんだなw
121名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 16:47:56.22 ID:wZ1Uvbvt0
ちうかさっきから突っ込まれまくってるの一切無視だからな
自分に都合の良いレス以外に反応しないから何言っても無駄でしょ
122名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 16:52:07.85 ID:++scb+HcP
手抜きベタ移植のドラクエやモンハンで遊ぶためにはHDDとプロコンは必須
キラー()扱いなのにそれは無いわ
123名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 16:54:03.44 ID:GDUCgc+o0
やってることがまさにチョンそのもの
大声で叫んでれば事実になると思ってる
124名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 16:54:09.09 ID:5ig7FIj+0
>>122
完全なる嘘乙
125名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 16:54:46.15 ID:9FGCN74k0
http://hissi.org/read.php/ghard/20121104/KytzY2IrSGNQ.html

凄まじいキチガイ臭

数はあまりないが
126名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 17:01:44.56 ID:/dJOXgZb0
>>106
起動は取り敢えずできる
ゲームのセーブができないだけ
127名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 17:07:22.23 ID:E51PG+KP0
ボリ値の独自規格って馬鹿ですよね
128名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 17:07:41.85 ID:NxhqUCKZ0
vitaメモリ買うなら、PlayStation Vita専用のメモリーカード。
32GBタイプ。一択が定番になっていますね。
129名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 17:14:15.30 ID:zMaXLpm6P
リッジレーサーはメモカ必要だったのか?
130名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 17:19:33.29 ID:2RFdweYX0
>>127
例えばiPodみたいにバカみたいなシェアを持ってれば通用するけどな。

(-_-;)Lightningで早くもその兆候が見え始めたが…
131名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 17:25:28.70 ID:jRXc1VOv0
実のところ商法違反スレスレだし
132名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 17:27:55.09 ID:pWNuZj6j0
133名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 17:28:53.12 ID:iNUgoo5w0
インク商法と同じかな・・
こっちは互換インクあるけどw
134名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 17:29:00.21 ID:mkWrszLr0
うちの近所のツタヤはもうメモカ必須ですって紙貼ってVITA売ってるぞ
135名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 17:30:51.86 ID:lbIpSNZ50
>>134
近所のエイデンも同じく
136名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 17:32:59.45 ID:K1QpV1Sri
ゲームカードにアップデート用領域がある!ともいっていたような・・・
137名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 17:34:21.65 ID:wZ1Uvbvt0
>>132
公式アナウンスしてもはちまが記事にしないと本当のことにならないんだよ
記事にしなければ官報ソースも疑わしいとか抜かす連中だし
138名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 17:40:26.07 ID:DWZYi9kF0
64のゴエモンでコントローラーパックがないとセーブ出来なかったのを思い出した
139名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 17:47:12.58 ID:W6dHBmpS0
>>56
最近のゲームは3DSでも最初の起動時にストレージ領域の初期化プロセスあるからな
セーブとは別になんかに使ってるのかね
140名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 17:50:18.55 ID:W6dHBmpS0
ID:Qzj2+W0G0ってもしかしてネタじゃないの?え?
141名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 18:31:54.40 ID:JYqU48wE0
事実上必須になるんだから楽しむためのトータル金額に入れろって言っても無視されまくったんだよなぁw
そういう騙すような事してるから店頭で買う際にアレ?ってなって買うのやめられちゃうんだよ
142名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 18:33:26.86 ID:Da+JMt2X0
全ては3DSより20円安いしめた!って価格を実現するためだろう
143名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 18:41:09.68 ID:uMvuFv6C0
捏造すんなって騒いでたよね
144名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 18:52:37.78 ID:mYTwATYc0
ゴキちゃんは墓穴を掘るなぁ
145名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 18:57:40.18 ID:9RF2AoVK0
>>141
むしろ、そのために必須じゃないゲームが申し訳程度に存在するってのが実情。

そうでないと表示的にVita単体の値段で価格書いたら法に抵触するし
146名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 19:00:45.64 ID:NxZRqkoo0
結局、みんなVITA持ってないんだよな
必須と言ってる方も必須じゃないと言ってる方も自分で確認できない
147名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 19:02:23.14 ID:Da+JMt2X0
そりゃ、現状だと国内で360より普及して無いハードだし
持ってる人を探す方が難しい
148名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 20:21:00.65 ID:YUJ/xbEp0
今日祖父行ったが中古Vitaの棚にまったく人いなかったな
休日でこれはまずいw
149名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 20:31:44.31 ID:33zOjZaUi
>>90
400字詰め原稿用紙である必要なくね
150名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 20:53:00.55 ID:wZ1Uvbvt0
東京ドーム○個分と同じで、文字量の指標としての単位でしょ
151名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 20:59:55.91 ID:+eD6gUQy0
>>138
ウェーブレースもそうだけどたったの1〜2ブロックなのにパック必須は変だったな。
152 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:30) :2012/11/04(日) 21:24:39.40 ID:3kXDZHFwP
>>56
ゴキブリが糞vita持ってないのがハッキリしちゃってるな
153名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 21:32:01.98 ID:/qrShzk80
3DSに標準でついてるSDカードはclass4の低速ゴミSDだぞ
class4のバルク2Gとか500円くらいの物で喜ぶなよ
最初は国産メーカだったけど今はノーブランドの怪しい物だし
154名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 21:33:15.47 ID:3GhtQgEa0
>>150
いやまあ、400字詰を出すならそれ何枚分ってやらないと意味ないんでは?
155名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 21:37:07.10 ID:/YVYOUw90
>>153
ノーブランドとは酷いな
3DSLLはレキサーだけど速度的には速いぞ
モンハンとかも白芝より速い
156名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 21:39:01.78 ID:p5y+DTbH0
>>153
ソース
157名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 21:40:00.57 ID:1zAVZaoC0
セーブできない程度であれば、我慢すれば遊べるので問題ないと思う人もいるだろう

まさにこれだな
158名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 21:52:32.06 ID:YgYak2pb0
>>86
ターボファイルの電池が切れたよママン!

FC版覇邪の封印は256文字だったっけ?
途中で心折れて、マークIII版ばっかやってたわ。
159名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 22:10:03.28 ID:Da+JMt2X0
>>157
いや、だからメモカがないと起動すら出来ないソフトもあるんだが
160名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 22:14:47.36 ID:1zAVZaoC0
んなもんPCEのアーケードカードやN64の拡張パックみたいなもんだろ
161名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 22:29:32.05 ID:0a7VTZ8y0
>PCEのアーケードカードやN64の拡張パック
それらには買う価値があったけどVITAのメモカにはその価値が無い
それ買ってもやりたいと思うほどの面白いゲームないのが問題
162名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 22:31:16.80 ID:Cks4oW4S0
>>148
今、自分が住んでる町はPSWじゃないかと思える位近くのゲオは、3DSのソフトは売り切れにならずPS3PSPのソフトは売り切れになる位だけどVITAのコーナーだけは誰も近寄らないんだよ
これも本当に凄い
163名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 23:10:18.34 ID:UvuyvZ2k0
そもそもVITAはノーブランドの安物すら使え無いやん
164名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 01:33:18.90 ID:BtE2McAP0
>>153
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/0c/ccb03bf6e05277500ab101255f355881.png
3DSに添付されていた2GBのSDカードです。
MADE IN JAPANの東芝製で、型番は「SD-M02G」。
SDHCではない無印のSDカードなので、Class表記はありません。

Read性能は白芝並の約17.4MB/s、Write性能は10MB/s近く出ており、
質の良いClass6相当のカードのように思えます。
標準添付のカードにしては、いいものを使ってるのではないでしょうか。

http://blog.goo.ne.jp/cars-kitahefu/e/29223958248918bcec5786f29caea216

ただしランダムライトが弱い、ただゲームでランダムライトは殆どないので
使用状況にあわせたもっともコスパの良いものを探してきた感じ

ちなみにVITAのメモカはTLCだろうからClass4以下
165名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 01:40:58.50 ID:OzpH3GsGO
今や本体とセットで何円も値引きしてるからな
言う必要もなくなったわ
166名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 01:42:11.45 ID:zM7b2n24O
去年VITAちゃんのメモカが尼ランで一位!
と、ドヤ顔してたゴキちゃんは息してるのだろうか?
167名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 04:00:08.37 ID:Kx8oAsUv0
>>95
そういうタイプのメディアも選べるってだけなんじゃないの?
で結局ほとんどのメーカーが安いほう選んでメモカ必須と
168名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 04:40:47.19 ID:AOcQ8Ny60
>>70
要するにゲハのゴキやアフィブログの養分たちは
金もってないのに声だけでかいってことだろwwww
169名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 08:39:00.74 ID:b9mpRYKT0
セーブデータ破損ってメモカのせい?本体のせい?
170名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 08:42:03.90 ID:ZHBIJJ/CO
メモカって4gbでいいよねつったら32gbにきまってんだろも消えたな

携帯機に本体だけで4万も出せるかよ
171名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 09:08:18.28 ID:zeqzVkEh0
>>11
真理だな
172名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 11:47:54.73 ID:3NY5tEKzP
「セーブしなきゃいいだろ」って、今年のコピペになりそうな気がするw
173名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 14:36:57.22 ID:dMtChVPFP
必須ではない準必須だとはこの前どこかで書いた気がする
32GB一択は今でも書いてる
つーか体験版とか無駄な物ごちゃごちゃ入れると32でも足りん
174名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 14:37:59.49 ID:dMtChVPFP
ちなみに3DSx3には32GB実装済み
175名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 21:55:44.88 ID:tuOrk0qr0
ゴキちゃん・・・
176名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 04:58:05.18 ID:BdwYKqH30
まともなソフトが無い
メモカが無いとどうしようもない

終わってるじゃんVITA
177名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 14:06:13.24 ID:hQGzhtkli
メモカ並行物あるけど
大丈夫なのか?
178名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 14:07:06.77 ID:kPc+K+E90
メモカ無かったら大好きなパッチを当てられなかったりはしないの?
179名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 14:16:11.38 ID:1UOp2xLX0
使用前「メモカは必須じゃない!!!」
使用後「32G(9000円)以外を買うやつは安物買いの銭失い!!!」

この掌返しっぷりには笑ったなぁ
一体何人騙せば気が済むんだよw
180名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 14:19:18.71 ID:c2waMiIP0
>>179
騙せてないからこのザマなんだろうけどなぁw
181名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 14:24:29.50 ID:PbCRk/QH0
>>180
仮にメモカがいらなくてもやりたいゲームが無いから、はっきりわかんだね
182名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 14:24:55.70 ID:Mv57mH8h0
いち早く価格や仕様とアマゾンに載っけた地獄の軍団だったが、
カートリッジセーブ方式にしろと突撃されて地獄だったろうなぁ
ロンチ出揃ったのみたら、むしろカートリッジセーブ方式の方がすくねーし。
183名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 14:49:05.60 ID:5FMqGR3o0
>>11
メモカセーブのゲームはメモカが無いと開始出来ない
発売前にこの仕様が表記されて話題になったはずだが?
184名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 16:52:40.90 ID:nlXBZ6yOP
>>178
カートリッジにセーブするゲームだとカートリッジ内にアプデも入る
DLCはしらん
185名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 18:40:44.97 ID:5FMqGR3o0
>>11
一応ソースも貼らないとな。
https://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/12244/session/L2F2LzEvdGltZS8xMzUyMTk0Njg1L3NpZC9tUmt3ckFhbA%3D%3D
モリーカード(別売)に保存するタイプのゲームの場合、PS Vita専用メモリーカード(別売)が必要です。メモリーカード(別売)がないと遊べません。

セーブ出来ませんじゃなく「遊べません」な、OK?I
186名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 19:30:40.87 ID:uA22ziM80
どうしようもないな
187名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 19:40:03.78 ID:t2O8G/IQ0
なんか道端の段ボールハウスで寝てるホームレスになったのに
昔社長だった頃の態度のまま、みたいな悲しい滑稽さがあるな
188名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 20:24:32.00 ID:1UOp2xLX0
>>11恥ずかしすぎんだろwwwなんで何も知らないのに擁護しようとするんだwwwww
189名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 21:07:50.01 ID:uMRKj48s0
ネタじゃなくてガチだった…
恥ずかしい奴だなw
190名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 21:35:44.85 ID:lgEOxGiK0
いくらなんでもメモカボリすぎ
メモカそのままじゃ本体価格が仮に1万になっても高すぎたかも だよ
191名無しさん必死だな:2012/11/07(水) 01:47:39.89 ID:JV7hq9c0P
厨工房にはきつい値段
192名無しさん必死だな:2012/11/08(木) 00:28:55.44 ID:T9AyFa3W0
ひどいなこれ
193名無しさん必死だな:2012/11/08(木) 01:18:04.45 ID:onDMuYf40
ソニーがまともなことしたことないだろ
194名無しさん必死だな:2012/11/08(木) 03:47:21.33 ID:uu+eyLt60
>>11
お前は一休さんかwww
195名無しさん必死だな:2012/11/08(木) 05:52:52.03 ID:0G0L/Mxg0
>>11
やっぱ擁護する奴ってvita持ってないんだろうな
196名無しさん必死だな:2012/11/08(木) 09:56:48.76 ID:+t6NTBrY0
一昨日本体買って、昨日ソフトを買って、
そのソフトにメモカが必須って書いてあったのを知らずに
とりあえずプレイしようと行動済みの俺には簡単な問題だったぜ。今日メモカ買ってくる。orz
197名無しさん必死だな:2012/11/09(金) 06:50:21.73 ID:8FQnITn10
ろくなソフトもないしひでえハードだな
198名無しさん必死だな:2012/11/09(金) 07:11:54.67 ID:vbjN279E0
チカニシ乙!
Vitaで一番売れてるP4Gにはメモカが必要無いというのに!
199名無しさん必死だな:2012/11/09(金) 20:45:43.90 ID:sWUlMifji
福袋にはメモカもセットしろよ
200名無しさん必死だな:2012/11/10(土) 10:31:37.91 ID:Lw+100I20
これはひどかったな
ゴキブ李の嘘はどうしようもない
201名無しさん必死だな:2012/11/10(土) 10:34:18.37 ID:bw6Q9c4A0
チカニシの捏造!って散々騒いでたっけ
懐かしいな
202名無しさん必死だな:2012/11/10(土) 12:24:50.10 ID:WdVK1la80
チカニシ乙!
メモカもVITAカも無い状態でもウェルカムパークは遊べるというのに!
(さっき試した)



しかも前回タイムがどこかに記憶されている
さすがソニー汚い
203名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 06:49:54.05 ID:5+racMWH0
これのせいでWiiUより値段がくなっちゃうんだよな
204名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 07:03:11.95 ID:IM2QUNEA0
ゲーマー視点だと本体3万+メモカ1万でしょ
独自規格のせいで、ソフト代を入れなくても約4万円の初期投資が必要という
205Something ◆Y9nKNZ/XlI :2012/11/11(日) 07:09:23.40 ID:ndj6vzjg0
俺Vita持ってないけどメモカ差し込むとこどうなってるの?
SDカードリーダーみたいなの作れば代用できるの?
206名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 07:10:12.02 ID:tW5T1VMW0
ゴキちゃんなんでや…
207 ◆hmRzZ/FQ2Kq0 :2012/11/11(日) 07:52:27.76 ID:1yQ5yAfi0
>>63
メモカは必須じゃねぇ〜
メ〜モカは必須じゃねぇ〜

56歳ハゲニートの口癖は〜
メモ〜カは必須じゃねぇ〜っ♪ (≧д≦)♪
208 ◆hmRzZ/FQ2Kq0 :2012/11/11(日) 08:03:09.56 ID:1yQ5yAfi0
>>98,112,117
もう、ずいぶん昔の事なんで、すっかり忘れてしまってるかもしれませんが… (・ω・` )

「PS2互換」機能のついていた初期型PS3って、実機からセーブデータを引き継ぐ為には
別売りの専用メモリーカードアダプターを買わなきゃ出来なかったですよね?

モノの値段自体は高々1500円程度でしたが… (-´ω-`)…
ホントその位の機能は最初から附属させて欲しかったですよ、ねぇ?
209名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 08:09:11.41 ID:hczF5I4x0
>>205
メモカ自体がマイクロSDみたいなサイズだから無理
210名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 08:09:16.51 ID:LnvqtT310
発売日に買ってアンチャ遊ぼうと思ったけど、32GBの入荷が遅れてメモカ無しで起動しようとしたところ、
メモカがないとゲーム起動できないと表示が出て終了したわ。
必須なら最低容量でいいから同梱すべきだよなぁ。

まぁもう起動すらすることもあまり無いから、どうでもいいっちゃいいが。
211名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 08:15:17.24 ID:LnvqtT310
とりあえず本体+ソフト購入でスタートすら出来ないゲーム機ってお話にならいのよ。
スターターパックだっけ?
あれを標準にしなきゃ一般人にはお話にもならない。
212Something ◆Y9nKNZ/XlI :2012/11/11(日) 09:32:47.44 ID:ndj6vzjg0
>>209
なるほど、ありがとう
そりゃVita売れんわ
213名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 11:24:30.93 ID:CZwcZDkQi
最初のスペックでは16G内蔵だったよな
214名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 11:33:20.26 ID:lkuQempb0
むしろメモカにmicroSD使えるようにすればまだどうにかなったのにな
215名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 11:40:49.30 ID:zYSQL4PaO
クソニーの規格縛りはいつもの事
216名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 11:41:29.05 ID:KW+jKee+0
ふっかつのじゅもんをおしえよう
217名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 11:43:55.37 ID:A/8dLVfN0
メモカじゃなくてソフト側に保存するゲームって存在すんの?
218名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 11:47:03.78 ID:Xw2CBVQr0
>>216
つ「バルス」
219名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 15:11:58.97 ID:CFbfvWpd0
>>217
ある

最新の状況をまとめたサイトは見当たらないけど
220名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 16:07:27.48 ID:LeB6xhqD0
>>214
PSPのときにさんざんアダプタを使われてメモステでぼれなかったので
それを反省(…?)してこのサイズにした経緯があるからなあ

これほど「目先の利益に釣られて」を地で行った失敗も珍しいな
221名無しさん必死だな:2012/11/12(月) 16:45:26.20 ID:HV1OIRA50
VITAのメモカって凄い高いね
222名無しさん必死だな:2012/11/12(月) 16:49:39.35 ID:5j5qetnW0
メモカって言う名称から、どうせ3000円くらいだろと思ってたら7800円かよwwwww
223名無しさん必死だな:2012/11/12(月) 16:50:43.04 ID:8oYD69UE0
ROMカードなのに保存用メモリ無いの?
マジかよ・・・
224名無しさん必死だな:2012/11/13(火) 10:46:28.30 ID:x197grMn0
買ってはいけない商品
225名無しさん必死だな:2012/11/13(火) 10:58:27.47 ID:WY8BvmBP0
仕様を知らないんだが、一応セーブなしでも最後まで遊べるんだよね?
ずっと電源入れっぱでソフト交換できないけど
226名無しさん必死だな:2012/11/13(火) 12:07:30.01 ID:cyz83Wwt0
ゴキ<3dsはセーブデータ一つしかないソフト多すぎてクソゲー!クソハード!
>>11のゴキ<セーブしなくても遊べるからセーブは必要ない

何かなぁ…
227名無しさん必死だな:2012/11/13(火) 12:27:46.56 ID:HAwRgg5z0
8000円のメモカか
頭がおかしい
228名無しさん必死だな:2012/11/13(火) 12:31:50.33 ID:TKhdavZXO
フレイヤ「VITAにメモカは必須なの?」

イズン「必須ではありませんよ」

フレイヤ「必須じゃない!」

ってスレかと思ったのに。
229名無しさん必死だな:2012/11/13(火) 12:32:16.55 ID:sUCIVsMz0
      ,--‐‐‐‐v‐‐-、
     ハッo+0*O*0+ッハ,,
   ,、'`冫〈 //ヽヽ 〉,、ヽ
   ./シ,((/   ヽ))ミー、
  i`,、ゝ, ノ/__,.    、__ヘ i/j  
  /<o フ ノ(ヒ_]     ヒ_ン `,'。フ  PSVITAにメモリーカードは
 〈 V.ゝ!'"   ,___,  "' iノゝi      必須ではありませんよ
  `、_.E.    ヽ _ン   ノEノ   
    .|X|>,、_____, , ,.イ .|X|
230名無しさん必死だな:2012/11/13(火) 16:47:50.09 ID:nO668v3I0
必須じゃないならちゃんとセーブ用メモリはカードに入ってるのか?
231名無しさん必死だな:2012/11/13(火) 16:50:06.35 ID:wCXY9cs80
入ってる
カードにセーブするタイプは
232名無しさん必死だな:2012/11/13(火) 16:50:43.81 ID:3Okd1l67O
>>225
全部かどうかは知らないけどセーブ先がメモカのソフトはメモカ無いと起動不可みたいだよ
233名無しさん必死だな:2012/11/13(火) 16:56:18.10 ID:nO668v3I0
全部じゃないのか・・・
234名無しさん必死だな:2012/11/13(火) 17:03:49.04 ID:wCXY9cs80
メモカ不要のタイトルをちゃんとまとめたサイトが無いんだよね


公式にQ&Aはあるんだけど
235名無しさん必死だな:2012/11/13(火) 18:46:10.72 ID:N9/2NyJr0
メモカ不要のタイトルだけ買わせたくないからね、SCEはw
236名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 05:16:15.69 ID:EtLyekoZi
メーカーもカセットセーブでコストアップしないわな
237名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 05:41:41.68 ID:/9qCi+Nn0
VITA自体不要やから
238名無しさん必死だな
鉄平でさえVITAメモカの値段には苦言を呈していたからな