3DS「ドラゴンクエストVII」 2013年2月7日発売決定!!!!★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
ソース
ttp://www.dragonquest.jp/dq7/
ttp://www.famitsu.com/news/201210/31023590.html

備考 インターネット対応予定、すれちがい通信対応予定、3D映像の表示あり

前スレ
3DS「ドラゴンクエストVII」 2013年2月発売決定!!!!★5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1351649421/
2名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 22:02:09.74 ID:oukP+HWP0
3名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 22:03:34.35 ID:nR2Hjxxz0
ダラダラ石版集めるやつでしょ。面白くないよ。
4名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 22:05:11.05 ID:+X5Puk380
>>3
そうですか。それなら用はありませんね。
5名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 22:05:27.92 ID:8+CvmnHI0
>>3
ダラダラしたゲームなんて脱Pして良かったよな
クソ引き取ってくれてありがとうと言いたいよ
6名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 22:07:18.88 ID:ML4OxXh10
いやーどんなリメイクなのか楽しみですな
7名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 03:52:52.20 ID:qNceKmpp0
すれちがい石版楽しみすなー
8名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 06:26:25.18 ID:keEkuz6s0
メタキンオンリーの石版とか出てくるのかな?
すれ違いするとデータ消せなくなるから
正直イヤなんだよね
9名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 07:27:05.15 ID:smmLMP/f0
昨日石版の話が話題になったが、一つ思い出したことがある。

がんばれゴエモンシリーズってあったでしょ?
その一番最初の作品で「からくり道中」と言うのがある。
このゲームステージクリアをするにはどこかにある通行手形を3つ集めなければならない方式だった。
これが意外に見つけにくい場所にあったりする。
そこで救済策として、店に手形が売ってたりした。(但し値段は結構高い)

この方式をドラクエ7の石版にも取り入れてみたらいい感じかも知れない。
例えば、石版案内人とかが「もしどうしても見つからないのならワシが1000Gで見つけてきてやろう」とかね。
そういうのどうでしょう。
10名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 08:28:22.94 ID:NfYv9XQg0
道中って手形あったのね
俺気が付かずに店で買ってた記憶があるわ
11名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 09:13:51.28 ID:y+PBMlDa0
>>9
石版をお店で買わなきゃと逆に誤解される可能性がありそうじゃね
誤解されたら値段が高いとその場の雑魚と延々戦かわなきゃってなるし安いとイベント無視ゲーになるし
12名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 09:18:43.51 ID:zI1EW5S70
守銭奴スクエニの事だから
追加DLC方式で弱者救済の名のもとに
石板オンライン発売あり得るね

オンゲDQ10ではボラない代わりに
オフゲーでガンガン絞り取るつもりだ

ワンショットならクレームも少ない筈だしな
13名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 09:28:33.89 ID:rM42ly/n0
こういう元がイマイチだったタイトルで
まさかの神リメイクを決められれば
メーカー、スタッフ側としてはヤッてやったぜって感じだろうけど
リメイク6の例からして期待するのは酷か
14名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 09:31:19.46 ID:MzLvhbRSO
一番好きなドラクエ
連れていける人数増やしてフォズ加入で完璧
15名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 09:38:50.42 ID:NeA9etO40
すれちがいソフトのパズルのように
自分のもってる石版を相手に上げられたらいいのに
16名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 09:56:45.96 ID:NfYv9XQg0
ストーリー進行に関わるしダブり石版が出ちゃうから無理だろう
17名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 09:58:33.34 ID:+mJfq4KP0
石版については案内人がヒントくれるならいいんでない?
18名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 10:02:02.95 ID:L+1NEhpn0
これでFF7のリメイクが3DSにきたら
完璧にゴキブリにトドメを刺せるな
19名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 10:11:37.64 ID:iMzQN4Dt0
元がイマイチとか言ってるゲーム音痴が買いませんように
20名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 10:14:00.93 ID:+mJfq4KP0
>>18
個人的には3DSにこれ以上きても状況は変わらないというか
すでにVITAタイトル枯渇してるからなぁ

Wii Uのほうに色々来て欲しいよ
21webrmt:2012/11/02(金) 10:29:00.32 ID:zfXCLHrc0
ドラゴンクエスト10 RMTなら「ウェブRMT」へようこそ!業界一番安いだ!
http://www.webrmt.jp/
22名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 10:36:05.56 ID:rM42ly/n0
>>19
これは失敬
イマイチどころではなかったな
23名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 10:37:57.96 ID:iMzQN4Dt0
ゲーム音痴の自覚はあるのか
テイルズでもやってなさいね
24名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 11:33:27.51 ID:DX1hRAUp0
シリーズ全部やってるドラクエファンにとって
「シリーズの中では不満が多い作品」なのであって
それをやったことない奴が「駄作、評判悪い」勘違いしてるだけだろ
25名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 11:43:34.63 ID:zI1EW5S70
原作レイプのDQ6DSでさえ情弱が120万人いる事が証明できたんだから
ハイパー糞ゲーDQ7も情弱囲えばミリオン確実だろう

ボロイ商売だなw
26名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 11:49:49.38 ID:BCInHVbx0
クリアまで100時間近くかかったわ
27名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 12:04:07.16 ID:eJisSwiG0
>>25
そんなボロイ商売が出来ないSCEはまさに無能集団
28名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 12:23:39.28 ID:TXrAFZW70
ブランド築いたものの強みだな
だからバイオも未だに高水準で売れる
SCEも見習えよな
29名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 13:03:30.53 ID:97BZg1820
今からブランドを築くためには予算を掛けて丁寧に作ることが必須条件
これが出来るソフトメーカーがどれだけいるだろう
30名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 13:04:44.09 ID:zCJdRTGO0
プロモーション近日公開の近日っていつだよ・・・
はよ頼みますわ
31名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 13:06:51.58 ID:TXrAFZW70
>>29
ただスパン開けすぎるとブランドにならん
2年くらいの間隔で出さないと一発屋になりがち
SFCPSの頃はそんなだったから今も残ってる
32名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 13:07:16.57 ID:BY8JVvhN0
>>29
SCEも、PS1の頃はそれが出来てたんだけどなぁ。
33名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 13:08:27.68 ID:mWfYY1V+0
触角生えてる奴が暴れてる時点でバカ売れ決定
34名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 13:09:54.65 ID:Ooo8wVRtO
>>25
×原作レイプ
○贅肉を削ぎ落とした
35名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 13:10:59.05 ID:iLF9AbPZ0
LBPは4000本しか売れないPS市場ですから
36名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 13:11:29.29 ID:TXrAFZW70
>>34
削ぎ落としてたか?
モンスター削ったけど結局スライム大量追加してあんま意味なかったぞ
カーリングは完全な贅肉
37名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 13:17:19.97 ID:stjV5CnP0
どうせDS6叩いている奴は原作でキラーマシン3台集めて
俺スゲーしていた廃人ニート位だろ


38名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 13:19:04.97 ID:0n3w1Bm40
>>36
大量って言ってもたった8匹じゃねーか
そのうち5匹はもとから仲間になるし
カーリングもゲームとはなんの関係もないただのおまけだろ
39名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 13:21:03.87 ID:TXrAFZW70
>>38
仲間モンスター削除容認派は職業との噛み合わせの悪さを挙げるのにそれじゃ意味ないだろってことだ
別にカーリングとか夢とかやらなくていいがお前の言い分だと贅肉だろあんなの
40名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 13:22:52.49 ID:bzmLwiBG0
ダウンロード版は配信しないのかな
41名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 13:27:24.38 ID:XqhqsxZ80
>>37
仲間モンスター潰したのは正しいと思うけど、探索関連の追加要素(武器とかダンジョン)が無くて結局ドレアム止まりだった事じゃないかなあ
6なんてクリア後はインフレゲーなんだし、DS4・5の使い回しでもいいから9の魔王みたいなの入れるだけでも評価変わったと思う。
DS4で追加ほとんど無かったから今回こそ追加がある!
DS5がDS4と違って少し変化あったから更に変化がある!って期待してた人多いんだと思う
42名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 13:32:07.07 ID:0n3w1Bm40
>>39
夢ははぐれメタル加入が早まるから
わずかではあるがゲームバランスに関与しているが
カーリングは景品すらない完全なるおまけだろ
そういうのは贅肉とは言わない
43名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 13:35:06.42 ID:0n3w1Bm40
>>39
あと噛み合わせが悪いのは仲間との会話システムの方だ

>>41
どっちかっつーと追加要素のなさの方が問題だわな
5ですら仲間モンスター追加とかすごろく場くらいはあったのに
44名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 13:35:15.63 ID:TXrAFZW70
>>42
まぁおまけならそれでもいいんだがろくな追加がなかったから余計に引っかかる
PSの4やPS2の5はかなり進化して5はDSでさらに嫁追加とかしてたのに初リメイクであれはアカン
バランス調整も機械的に易化させてただけだし
45名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 13:36:39.91 ID:TXrAFZW70
>>43
いや転職と仲間モンスターも噛み合わせ良くないだろ
46名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 13:36:39.79 ID:r3SI/lPf0
6はなんつーか「とりあえず出しました」感が凄かったな
47名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 13:40:20.82 ID:stjV5CnP0
本来は456と順番に出す所を
9のバクエラー延期のせいで順番が入れ替わったのもデカイね

完全新作9の後にDSDQ4エンジン使い回しの
6やりゃ少なからず物足りなさを感じたんじゃないかな?
48名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 13:45:31.22 ID:fjAaYPx90
任天堂ハードででるとどんなゲームでも持ち上げられるからいいよな
サードの爆死は目を背けるけど

AKBは25万→4万でしたっけ(´;ω;`)
49名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 13:47:50.99 ID:aqGkqjXC0
もうFF3もストクロも忘れたのかw
50名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 13:49:24.98 ID:fjAaYPx90
まんま移植と新作を一緒にする人って・・・
FF3はDS、携帯、PSPと移植されてただろう
ストクロはPS3,箱○ですでに販売済み、格ゲーは元から携帯向きじゃないしなぁ
51名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 13:50:38.30 ID:dKXUUcqd0
>>50
メーカーすら違うゲームをいっしょにするお馬鹿さんよりはマシなんじゃ・・・
52名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 13:51:19.93 ID:XqhqsxZ80
AKBはファンアイテムとして作らないとダメって事が分かったんだし多分もう出さないだろう。
明らかにPSPの奴と路線違うからな
53名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 13:53:56.09 ID:0n3w1Bm40
>>45
PTに魔物使いがいないと言うこと聞かないとかならともかく
1回仲間にしたらその後の育成は人間キャラと何も変わらんだろ
それを噛み合わせ悪いと言うなら
6の職業システムが根本的におかしいってことで
人間だの魔物だのってのは別の問題だ
54名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 13:56:30.53 ID:TXrAFZW70
>>53
いや転職システムにするならそれで個性付けできるから8人でいいだろって思う
5はモンスターの種類で個性付けしてるんだし
仲間→スライムに変えた必然性が皆無だ
55名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 13:56:32.97 ID:iMzQN4Dt0
スライムだけにしたのは大英断だったね
56名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 14:04:55.49 ID:0n3w1Bm40
>>54
いや基本ステータスとか耐性とか装備とかだいぶ違うんだけど
結局会話で個性出せないからってのが一番の理由だろ
スライムは消したら格闘場自体を消すことになるから無理ってことで
57名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 14:07:29.59 ID:TXrAFZW70
>>56
じゃあそのまんまで良かったんじゃ
別に会話楽しみたい人は人間使えばいいだけ
主人公バーバラ以外スライムだったら結局会話できないし
58名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 14:18:33.03 ID:0n3w1Bm40
>>57
極論で語るんじゃねーよ
ロビン2みたいなチート性能でもないのに好きこのんでそんな編成する奴がどんだけいるってんだ
それにさっきも言ったがスライムだけは消せない理由がある
59名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 14:24:57.04 ID:FBTQICyl0
6は人が足りなかったとかどっかで見た気がするから
近所のタイトル探してたけどチャイナルファンタジー様がいらっしゃるのね
60名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 14:34:44.19 ID:XqhqsxZ80
ttp://www.artepiazza.com/works/
北米版DQ5と思ったけど発売結構離れてるんだよね
61名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 14:41:45.26 ID:7kguCyln0
きたなあ
早くショップでpv見てみたい
62名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 17:54:36.69 ID:NfYv9XQg0
若干スレチだがスクエニメンバーズのポイント景品はもうちっとなんとかならんのか
殆どがフェスタの使い回しや雑誌で良いものは品切れとかポイント貯めても何に使えと
63名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 17:56:36.94 ID:+mJfq4KP0
>>31
そりゃまぁ、比較対象は他のブランドタイトルだからな
開発費も宣伝費もAAAクラスのタイトルに新規タイトルで挑むとなると厳しいのは間違いない訳で

小さめのタイトルを出して、評価が良くても悪くても改善しながら何作も出して育てるというのも
最初でたいした売り上げが出せないと次も大して売れないとの経営判断でお蔵入り

たまに当たればいいなと様子見タイトルを出す程度じゃブランドは生み出せない
そういうタイトルは客も様子見するもんだし
64名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 18:34:09.98 ID:7kguCyln0
>>62
俺登録してないわ
65名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 18:59:55.67 ID:wEyyqTe50
普通に転職してたらヒャド覚えるの遅過ぎね?
魔法使い極めてヒャダルコのほうが早いよな?
66名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 19:10:37.81 ID:0n3w1Bm40
ドラクエ5以降のヒャドは基本空気なんで
5とかリメイク前は味方は誰も使えなかったし
67名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 19:13:07.94 ID:y+PBMlDa0
DQ10で狩場が殺伐とするほどフレイムのヒャド狩り流行ったじゃないですかー!
68名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 19:18:53.34 ID:rgzubreQ0
6だと単体系はすぐ覚えられたけどね。やっぱなんか色々おかしかったよね7って。
キアリーも僧侶が覚えられなかったし。
69名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 19:23:45.76 ID:0n3w1Bm40
>>68
6はメラはバーバラ、ヒャドはミレーユしか覚えないけどな
70名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 20:38:20.22 ID:5Omi3j1K0
ヒャダインがなくなったのが悪い!!
71名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 22:15:25.89 ID:a7I13dUK0
>>62
ファイナレストボックスの惨劇をしらんのか・・・
72名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 22:32:27.56 ID:m4ajoVJh0
PS2版5の時も色々言われてたな
追加ダンジョンがないとか新規仲間モンスターの選定がおかしいとか
目新しい要素が名産品しかないとか
73名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 22:43:01.84 ID:CWfyxpiN0
>>72
さすがにおばけキャンドルやおおねずみは設定間違えたとしか思えないぞ
74名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 22:49:42.97 ID:HLUizS/b0
あれはマスコットだな
75名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 01:53:02.19 ID:tdmgWb8g0
7が大幅に手を入れらそうなの見ると
6はほんと不遇の作品になっちまったな
初リメイクがあんなのなんて

>>72
PS2版5はゲマ関連の変更で賛否両論になったな
あと個人的に幼少期にフローラ出したのはビアンカとのバランス的に良いと思ってる
76名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 02:08:21.53 ID:DhzkECEh0
もしDS6で仲間モンスターが残ってたら
魔物使いが戦闘終了時に馬車に入ってたら
モンスターが仲間にならない仕様は変更されたんかなあ
77名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 02:42:10.92 ID:FCB0ig5+0
裏は変わってるだろうなあ
78名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 02:44:38.08 ID:nh5/MafJ0
10のアイテムコードとかつかんかな
衣装系がほしい
79名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 03:08:51.41 ID:nwp38Kl10
>>75
幼少期フローラの追加はよかったけどゲマの出っ張りすぎが台無しだからな
ミルドラースより目立つくらいなら塔で死ぬべきだったわ
80名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 03:22:08.80 ID:4jeXKUVm0
>>79
ムドー「耳が痛いですねでも影が薄いラスボスが悪いのです」
81名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 03:42:32.00 ID:fgx/PSz60
初顔合わせが最後なだけで、ムーアはそれほど薄くないけどなw
夢の世界分けたのも狭間作ったのもあいつだし、何気にちょくちょく名前とか出るし
82名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 04:28:27.13 ID:HeoTQ2eu0
ムーアはそんなに影薄くなかったな
四魔王の上にいる存在は示唆されてたし
ドレアム倒したあとフルボッコにされるシーンもあって印象に残ってる
83名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 04:52:33.65 ID:1jM7kX5U0
ドラクエ7って過去最大のクソゲーだったのを覚えてないのか

暗黒大陸と現大陸のようなワールドマップを使い回してメダル探しを二重でやるから糞ダルい
数百年前って設定なのに町の建物や置物の位置は同じ完全使い回しだし
イベント→ボス、現実に戻る、過去に戻るで石板集め、これの繰り返しで糞テンポ悪い
キーファは抜けるわ、ようやくこれからって所でマリベル抜けるわ、アイシャだっけか?こいつとジジイは加入時期糞遅いし

歴代1のクソゲーに何を期待してるのか分からんわ
84名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 04:56:45.52 ID:Ukx6Wwc10
>>83
そうですか。それなら必要ありませんね。

君には・・・
85名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 05:42:37.86 ID:BwW0cWAPO
ドラクエとモンハンでどのくらい本体売れるか、楽しみだな
86名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 06:02:07.29 ID:K8xX2AWJ0
>>83
だからこそどのように手直ししてくるか期待している
87名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 06:03:45.33 ID:tdmgWb8g0
>>86
期待したDS版6は…
88名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 07:48:42.54 ID:2QbC0A9w0
過去は過去。昔と同じ品質でリメイクされるとは限らないさ
海腹川背portableを発売したからといって海腹川背DSまでクソでは無かったように・・・

開発元が違うからだって?気にすんな
89名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 08:02:56.46 ID:ypfq1hsO0
DQ6が評判悪かったのはオリジナルで出来たことが出来なくなっていたからなんだよ
できることを増やす方向でリメイクするならいいんだが、増やす代わりに何かを削除するなら本末転倒
すれ違いだのなんだの入れるみたいだが、かわりに牧場かモンスター職がバッサリ切られるんじゃないかとそこが不安なんだけど

あとシナリオはいまさらいじれないだろう。あんな膨大なもんをスリムアップして矛盾が生じないように再構築して・・・・・・
なんて果てしなく面倒なことは出来ないんじゃないかしら
90名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 09:38:04.63 ID:tdmgWb8g0
DS6は削除版だし
期待されてたわかりにくいシナリオの補間や
特技寄りのバランス改善がまったくされてなかったからなぁ
難易度自体の調整は入ったけど
91名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 09:48:52.11 ID:FCB0ig5+0
2月3月の3DSの販売台数が今から楽しみやね
92名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 10:09:22.54 ID:kjJZWIVD0
7はすれ違い石版である程度のダンジョンがありそうなのは救いだな。
元の隠しはそのままで追加ダンジョンはすれ違い石版だけってのはありそうだが
93名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 10:16:17.94 ID:EewUa7eB0
すれ違い石板=追加ダンジョンは確定なのかい?

未取得の石板が追加される様な気もするが・・・
94名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 10:22:00.44 ID:s1rHXnyC0
シナリオいじるのが厳しい以上、すれちがい石版は隠しダンジョン扱いでいいんじゃね?

個人的には特定の地図が広がるんじゃなくて
石版の組み合わせでダンジョンが生成されるほうが面白いと感じるかな
95名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 10:32:59.88 ID:q3V6Phxs0
ブレイブリーズディフォルトが面白い
俺大ファンなんだよな
ジョブチェインが楽しい
96名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 10:33:46.89 ID:nPJj2d0J0
ガキは糞して寝ろ
97名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 10:45:25.06 ID:K8xX2AWJ0
まぁ確かにトキトワでオナニーとか精通してないと無理だからなww
98名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 11:00:57.16 ID:EewUa7eB0
>>96
ナムコ乙
99名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 11:18:29.50 ID:4oluhB4F0
結構面白かったけどフリーズして放ったらかしだったなぁ
100名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 11:33:07.58 ID:FIVk0W/b0
ゴキ乙と言われるかもしれんが、個人的にDQ7は最悪だった
これまでの情報を見る限り、システム面で相当の改善がされるようだがどうなるのか

後、「DQ7はボリュームがありすぎるが開発費で大丈夫なのか?」と思っていたが
テリワンのエンジンを流用する方向で抑えるのか
101名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 11:36:24.56 ID:urhiLhOu0
>>100
開発元が違うけどエンジン流用できるんだろうか?
102名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 11:39:00.56 ID:kjJZWIVD0
>>101
8→MJはL5→トーセだけどグラ流用多かったからある程度は行けるんじゃ無いかな。
あと8→ドラクソも開発違うけどモングラは流用多かったはず
103名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 11:43:24.10 ID:s1rHXnyC0
もしくはピザ屋がトーセに物量が必要な部分を依頼するとかもアリ
104名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 11:48:30.76 ID:urhiLhOu0
個人的には、トーセはスタフィーを作ってほしい所だ。
105名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 12:06:53.86 ID:EewUa7eB0
異様な自演率
106名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 12:09:55.29 ID:khwPUCyP0
ドラクエの中で一番嫌い
買うけど
107名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 12:20:02.54 ID:nPJj2d0J0
あれ、オリジナルもアルテピザじゃなかったっけ
108名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 12:24:41.73 ID:WTbPa2n20
うん
109名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 12:26:23.89 ID:nPJj2d0J0
じゃあ安心だね
110名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 12:52:15.11 ID:Nk8ktn6P0
正確には
グラフィック関係→ピザ屋
プログラム関係→ハートビート
だったけどね

ピザ屋がプログラムまでやり出したのはDS版天空シリーズからだけど
6の仲間モンスター削除がピザ屋の独断とも思えないし(仲間モンスターのグラ自体は作られてる)
それ以外は概ね問題のないリメイクだったから
そこまで危惧する必要はないかと
111名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 13:31:33.76 ID:4SrI1X0P0
グラ的にはレベル5が一番マトモだろ
112名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 13:37:00.14 ID:u7ZjGFqo0
フラゲのあのイベントのスクショ一枚だけじゃあ、まだフィールドやダンジョン全てが
ドラクエ8タイプの3Dになってるかどうかは判らないな。
元々2D視点だったあのフィールドを8タイプに作り直すとか大変だし
フィールドは原作に近いままじゃないかなあ?
113名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 13:38:48.45 ID:UsiHpNsuO
もっさりバトルじゃなきゃいいなぁ
114名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 13:39:06.43 ID:XuGFmG+U0
元からどう変わってるのかって所で楽しみが大きい
115名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 13:48:51.09 ID:bUYaE7Ms0
元がどうとか覚えてるもんか??
オレはキーファ抜けた後の中ボスでえらく苦戦した思いでしかないわ

ところでLL同梱出ないかな
116名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 14:26:15.20 ID:qZdkD86d0
7までは普通に4コマ劇場面白かったが8からなんか変になって9は知ってる作家が一人もいなくなってしまった
復活しないかなあれ
117名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 14:29:47.35 ID:bUYaE7Ms0
4コマ劇場懐かしいな〜
柴田しか面白くなかったけど
118名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 14:35:11.52 ID:qZdkD86d0
>>117
牧野と昔の江藤、魔神、小椋、原敦、5ネタ限定で幸宮は面白かった
119名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 15:02:39.64 ID:3ZR86wAJ0
幸宮はツイッター見てると色々笑える
とても天空物語書いてた人には思えない
120名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 15:09:45.50 ID:dfyatOU30
またホンダラにイライラする日々が始まるのか
121名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 15:22:12.65 ID:QagXS5/W0
あの頃はアルスのような夢見る少年だった僕も、
今ではすっかりホンダラおじさんです
122名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 15:39:52.65 ID:kjJZWIVD0
>>110
プログラムもやってるのはPS2版5からだよ
123名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 16:13:10.41 ID:TqDxxx8G0
ホンダラ=神の使い
124名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 16:14:37.63 ID:dBta8GT/0
具体的な日にちまで出たのか
これはデカい弾になるな
PS層も切り崩せるんじゃないのか?
125名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 16:20:43.28 ID:eTKlaB7L0
ホンダラは妖精だぞ
126名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 16:21:00.69 ID:ypfq1hsO0
PS層なんて切り崩すとか言うほどの数が存在しているのかね?
ゲハでどうのこうの言ってるやつらも、3DSで既にモンハンやらをやっていると思うし・・・・・
127名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 16:21:17.48 ID:nPJj2d0J0
節子それチンクルや
128名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 16:28:24.20 ID:mqBXloqe0
石板の順序をある程度自由にしてくれないかな
オチを見てからイントロ見ても特に問題ないだろう
129名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 16:28:55.65 ID:p0yi5JfU0
PV公開はファミ通の初報を待ってからだろうから来週の木か金曜日だろうな。
130名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 16:32:26.76 ID:E8srpt/x0
ファミ通からしてフラゲを考慮して水曜の晩に更新だし、
あるなら水曜にやるんじゃないかねえ
131名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 16:35:03.93 ID:ypfq1hsO0
DQはジャンプが必ず初出だから、ファミ通の記事待ってあげるみたいな配慮なんてしない気もするが・・・・・
132名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 16:35:51.62 ID:nPJj2d0J0
ああそうだな
133名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 16:44:56.42 ID:B5SJa+s80
ジャンプがネタバレ記事載せて
堀井さんが「しょうがないから序盤の展開書き直す」って発言したけど
結局変えなかったって言う紆余曲折があったよね。確か。
134名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 16:45:28.90 ID:dfyatOU30
>>128
そこはプロビナとレブレサックで意図的に演出に盛り込んでるからなんともなぁ
135名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 16:53:21.79 ID:kkzYN6m90
>>128
エンゴウとグリンフレークとリートルードや
ユバールとハーメリア、プロビナとレブレサックみたいな
前後の繋がりがあるとこは結構あるんでなんとも
136名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 16:57:27.75 ID:nPJj2d0J0
よう覚えとんのう・・
137名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 16:58:57.73 ID:B5SJa+s80
基本的には一話完結方式だが
細かい部分では割と伏線貼ってあるんだよな。
138名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 17:02:01.36 ID:kkzYN6m90
そういう伏線も意識するとより楽しめるからな
ダイアラックの2人の旅の足跡がところどころで見つかったりとか
139名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 17:04:56.27 ID:p0yi5JfU0
プレイ時間が長過ぎるという一部批判を開発者が真に受けていたら
今回シナリオ削ってプレイ時間調整されそうでちょっと怖いわ。
それだけは絶対やめてほしい。
テンポ向上とかでプレイ時間短縮とかなら歓迎だが。
もはや超ボリュームもDQ7の個性だからな。
140名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 17:05:00.67 ID:dBFNHFkoO
じいさんの方途中で亡くなるんだよな
141名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 17:08:03.23 ID:eTKlaB7L0
プレイ時間の長さの要因はロードと石版集めだろ
ロードは3DSなら大丈夫だろうし石版集めを大幅に簡略化すればいいだけだな
142名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 17:12:21.52 ID:kkzYN6m90
ロードはもともと異常なくらい短いだろ
ほかのゲームやるのが苦痛に感じるくらいに
143名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 17:13:44.08 ID:h1oxwNZX0
ロードとか言ってる奴やったこと有るのか?
144名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 17:15:05.88 ID:3rWAXPnq0
シナリオ削ってもらっちゃ困るがモンスター職は要らんから削れ

邪魔
145名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 17:16:30.27 ID:B5SJa+s80
他のCDロムのゲームに比べたら桁違いに速いし、読み込み殆どあってないようなものだったけど
やっぱりカセットの頃に比べると、ほんの若干の遅れを感じる。
おそらくその差は、秒数にしてわずか0.何秒程度の世界なんだろうけど
プレイしてると、感覚的にその違和感を感じちゃうんだよな。
あとキーレスが若干重い感じがする。
146名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 17:36:12.28 ID:RplZpaCB0
石板集め批判はなんでもお手軽にやりたがるゆとりだけ
147名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 18:21:01.74 ID:nna8PZ+D0
ゆとりは7が初のドラクエって人も多いからむしろ古参が叩いてると思う
148名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 18:23:44.00 ID:smZBRE4z0
最近はテンポ云々バランス云々で物語る人が増えてなぁ
149名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 18:25:17.79 ID:kkzYN6m90
>>147
いや探索要素に不満言ってるのは
PS時代になって増えたゆとりRPGに慣らされた新参だろ
150名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 18:25:58.34 ID:lub9ou010
7のロードはあってないようなものだったけど(8〜10の流れ考えるとむしろロード時間増えるかもな)
ロード短縮のためにしわ寄せ受けたUIが快適になりそうで嬉しいところだ
151名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 18:37:44.72 ID:nOq6HN+G0
>>142
DQ4で比較してみ
DS版に比べると明らかにワンテンポ遅れるからPS版は
152名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 18:42:27.73 ID:kkzYN6m90
>>151
比較してるのは同時期のPSソフトだよ
DS版と比較したらそりゃ遅れるわ
153名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 18:48:41.07 ID:08XbaIRC0
むしろ人間職やらずにモンスター職だけで十分に強くできるようにしてくれ
モンスターの心の出現率をあげてさ
154名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 18:55:20.36 ID:bfQvKTLA0
ダーマ行く前から心落としてもいいくらいなのにな
余りに手にはいらな過ぎ
155名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 18:57:24.44 ID:B5SJa+s80
>>154
まあ、隠し(ってほど隠されては無いけど)要素みたいなもんだろうからなあ。
156名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 19:09:12.79 ID:E8srpt/x0
せめてドロップ以外で一個は入手できるようにするか、
メダルをランダム入手にしてメダルと交換かだな
157名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 19:10:31.31 ID:bfQvKTLA0
>>155
それならダーマ直後から解禁してくれてもいいのにモンスター牧場まで行かないと駄目なのがな・・・
158名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 19:12:42.37 ID:lub9ou010
>>156
下級職は1個ずつ手に入ってもいいよな
ホイミスライム心とか、宝箱に入ってるのもちょこちょこあったけど
159名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 19:14:00.30 ID:E8srpt/x0
大抵はパネルか宝箱で手に入るんだけどね
ダンビラがのう
160名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 19:14:23.81 ID:kkzYN6m90
>>157
でもホイミスライムの心とかそんなホイホイ手に入ったらまずいと思うし
ある程度進めてからってのは仕方ないんじゃね?
161名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 19:16:13.58 ID:vXmD69WG0
批判一つとってもそいつがDQ7やってるかやってないかわかるな。
石版集めで批判があったのは隠しダンジョン関連だよ。これは理不尽、批判してもいい。
クリアまでなら普通にやってりゃふつうに集まる。てか当時そんな批判なかったが。
162名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 19:16:21.74 ID:bfQvKTLA0
>>160
そこらへんは調整で何とかなるじゃないか
163名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 19:19:08.06 ID:kkzYN6m90
本気で狩らないといけないのは
プラキンのためのサンダーラットと
ギガミュータントのためのダンビラくらいだな
あとは割と趣味の領域って感じ
164名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 19:21:44.14 ID:kkzYN6m90
>>161
ドラクエのEDで町巡りするときにはいつも全員話すようにしてたから
あれもあっさり見つかったんだよなぁ
崖下の宝箱も事前に見つけててラスボスまで何もなかったから
なんとなく察しがついたし
初ドラクエだとかなりの確率でスルーしそうだけど
165名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 19:27:32.74 ID:MhslFlxW0
とりあえず情報収集と窃盗はするよな
メダル取り忘れは痛いから
166名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 19:40:49.05 ID:bfQvKTLA0
>>161
あれ酷かったな
俺は教えてもらうまで分からなかったから必死こいて探したよ
途中で城下町へ出れるとは思いもしなかったし
167名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 19:50:55.67 ID:nna8PZ+D0
>>149
いやー6か7でやめたって古参は多いよ
168名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 19:59:17.09 ID:67cud6D40




「ドラクエ7が遊べるのはPSハードだけ! 任豚ざまあwwwwwwwwwww」



とか言ってたゴキちゃん達、今はどう言う気持ちなんだろう・・・
169名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 20:04:49.50 ID:urhiLhOu0
>>168
ドラクエ7は歴代最悪のクソゲーとか言ってるな。ドラクエ8が最高なんだって
170名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 20:21:56.66 ID:bfQvKTLA0
8がWiiUでリメイクされちゃったらどうするんだろうな

>>167
俺は8だったな
テンションシステムが嫌で新品で買わなかった
結局、数年経って中古千円以下で買ったが
171名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 20:33:16.84 ID:Z56bG8Es0
PSハードだけでしか出来ないドラクエ本編は8だけになったか
172名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 20:43:53.61 ID:dfyatOU30
リートルードだかどっかが途中で何の説明もなく住民がいなくなるから魔王に滅ぼされたって言われてるけど
その直前に吟遊詩人の弟子が向かったって情報があるから師匠がやったみたいにどこかへ避難させた可能性もあるんだよな。
リメイクでその辺追加イベントとかありそう。
173スマイルマイマニ ◆nMWlSxhkbI :2012/11/03(土) 20:45:44.52 ID:UW17bryEO
>>171
8も時間の問題でしょう。
カーカッカッカッ…!
174名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 20:46:42.59 ID:bfQvKTLA0
>>172
・・・からくりの所じゃないか
175名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 20:47:11.04 ID:DsmPWC9a0
8は3DSかWiiUか
いずれにしろ3年以内には出るだろうな
176名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 20:50:35.99 ID:E8srpt/x0
ヨハンがラン職みたいにチャラくなっていたら…
177名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 20:51:01.93 ID:Ht4KTDOW0
ドラクエ8がでたのは確か2004年だったよな。
中古があるのに売れるのかいな?
小泉政権が懐かしい・・
178名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 20:54:51.49 ID:ZNv9aEpqO
>>177
今までのリメイクや移植は全て元が中古であるだろう
179名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 20:57:14.99 ID:hmZm9C5v0
あーそういえば3Dなんだよなw
どのくらい3D部分に力入れるんだろうね
180名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 21:18:29.37 ID:6B6beqtp0
結構本気でこのゲームを超えるテキスト量のゲームは存在しないんじゃないかとすら思う。

7の会話システムは本当にすげえ。
181名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 21:23:44.78 ID:MwE1ChLo0
そういやさまよう鎧さんは7にも出てないんだよなぁ
182名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 21:34:35.27 ID:2mddj/hP0
>>170
ぶっちゃけテンションなくても勝てる件

中断されて数ターンが無駄になるリスクを背負って、大きなダメージを狙うか、
ちまちまでもダメージを稼いで行くか、っていう
183ロコモコ ◆12WxjyreFc :2012/11/03(土) 21:40:07.56 ID:MNAkZtOR0
8のテンションシステムはMP節約用でしょ基本?
つか7のモンスター職だけは擁護出来んからなぁ...どーする気だろアレ
184名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 21:45:46.93 ID:2mddj/hP0
>>183
FFとかの「JP取得成長制」にしてもらえれば、
「大して強くもない敵を、回数こなすためだけに、不毛に狩り続ける」って部分は解決かと

敵とのレベル差で、取得JPに倍率がかかる、とすれば
「強い敵を倒しに行く」理由も出来るし、「弱い敵を作業的に狩る」のも抑制できる
185名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 21:46:49.00 ID:NL+bU2s00
ドラクエ7の歩き方はけっこう長い間の愛読本でした
186ロコモコ ◆12WxjyreFc :2012/11/03(土) 21:56:07.26 ID:MNAkZtOR0
>>184
一応弱すぎる敵では熟練度上がらないという逆方向の補正ならあったけどね...
それ、イメージとしてはFF8や9のAPみたいな感じだよね?
スキルシステムで来るだろうけど、どんな成長システムになることやら
187名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 21:59:04.34 ID:FCB0ig5+0
長いせいで次の地域の敵とあんま経験値が変わらないんだよね
188名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 22:01:56.84 ID:2mddj/hP0
>>186
なので、DQ6やDQ7では
「レベルを上げないように、メタルを避けつつ、熟練度が稼げるエリアで、戦闘回数だけを稼ぐ」
という、ものすごーく虚しいゲームスタイルをすることになってしまったのです。

それでも、プラキンやギガミューをマスターする頃にはレベル99になっちゃう勢いだけどね。
189名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 22:09:34.30 ID:q1qU50qr0
ダンビラ心を狙いつつ熟練度上げてたせいで
はぐれメタルから逃げるというドラクエらしからぬ行為をせざるを得なかった
心はドロップ制じゃなくて魔物ハンターでゲットできるようにして欲しいわ
190ロコモコ ◆12WxjyreFc :2012/11/03(土) 22:10:42.16 ID:MNAkZtOR0
何かその手の話聞いてると
クレージュの町の周りを延々ぐるぐるしてたの思い出したわ...
191名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 22:11:07.63 ID:2mddj/hP0
フォズが、キャラバンハート世界に出張してた事があるので、
その流れでハートゲッターを持って来てくれるとうれしい。
192名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 22:11:33.87 ID:0GtJtSgx0
熟練度成長倍になる装備とか作ってカジノに置いておこうぜ
193名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 22:12:55.03 ID:2mddj/hP0
>>190
そう、最終的にLv99になった時の救済策として、
「クレージュ周辺のスライム群はどんなレベルでも熟練度稼げる」というボーナスステージ

だが、その結果むしろ、ゴルスラを狩りつつ、スライムを苛めて回る、という
明らかに勇者様もへったくれもないプレイ内容になってしまうのだよ
194名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 22:15:56.70 ID:9VRXLsKE0
6は魔術師の塔があるから7ほどじゃないよね
195名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 22:18:11.11 ID:kkzYN6m90
効率はサンゴの洞窟が一番だと思う
そこで稼いでレベル60〜70で全部終わった
196名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 22:30:51.77 ID:FCB0ig5+0
フォズの事あんま覚えてないなあ
197名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 22:31:59.66 ID:2mddj/hP0
賢くて偉いょぅι゙ょ@ダーマの神官
198名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 22:44:10.02 ID:VtM8M7EC0
??「フォズのところで転職してえぞ」
199名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 22:59:10.37 ID:LY2BO2TAP
DQ7リメイクの発表があったという事は、そろそろDQ11の発表もある予感
200名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 23:50:16.49 ID:72dEIGiF0
ジャンプでちゃんと見たけどあれ?職業グラのマリベルが可愛い……
マリベルの頭巾は悟空が道着の下に着てる重いやつみたいなものだったのか
201名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 00:06:31.50 ID:sbY7q7e10
ドット絵のフォズは可愛らしかったけど
3Dになったら鳥山フェイスになるんだろうな・・・正直鳥山絵の女は好きじゃないんだよ
202名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 00:47:51.60 ID:AjyQEr0A0
1年前くらいに買って放置してたオリジナル版を初プレイしてみたが、
噂通り序盤キツイな。

つか、PS1性能の見おろしマップ自体がつらい。
ほぼ2Dなのに酔いそうになった。

やっぱリメイク待ちだ。
203名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 01:39:10.19 ID:M4udQIBa0
序盤っつーか最初の2時間近くかかる探索がなー
あれはリメイクではなんとかして欲しいね
知ってる人は長くても30分くらいで終わるように調整してくんないかな
204名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 02:09:42.60 ID:z/BFV9b/0
>>201
マイ「」
スノー「」
天下一武闘会チチ「」
18号「」
205名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 02:20:48.73 ID:+69SXNUN0
ランチさん(青)はいけるけどマイはないわ
206名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 08:01:17.90 ID:/Sypv7I30
最近調べたら、キーファのセリフに未使用(普通では見られない)セリフがあることが分かったりして
やりたくなってくる
あと4ヶ月が長いわ
207名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 09:27:03.62 ID:hPszmb9p0
はじめの謎解きに結構掛かったな
208名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 09:28:50.13 ID:aLyRa5iQ0
あの序盤の探索はゲーマーなら問題ないけど
ゲーム初心者だと苦労しないんだろうか
209名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 10:10:32.58 ID:hPszmb9p0
あの謎解きは変更したほうがいいw
210名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 11:10:05.45 ID:JbcThLebP
いやいや下手にいじらん方が・・
BDFF好評だけどダンジョンとかくだらなさ過ぎたろ
ああいう記号的に設置しただけのダンジョンは勘弁ですぞ
211名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 11:22:17.82 ID:jJp5Uixw0
とはいえ、戦闘すらない一番最初の導入用ダンジョンで
あのようなダラダラしたダンジョンは不要だわ
中盤あたりならともかくさ。ただでさえ入るまでも長いんだし
謎解きは撤廃してもいいわ
212名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 11:22:44.79 ID:n7fd/rS30
ムック乙
213名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 11:41:37.31 ID:j/5f7kVq0
>>168
>>169

ワラタwww
DQ8まで任天堂ハードでリメイク出されたらゴキちゃんどうするんだろうなw
214名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 11:43:42.05 ID:J6g7/++xO
最初のダンジョンをなんとかしろっ()キリッ
ゆとりが何言ってんだバーカw
ドラクエ7はあれが面白いんだから変える必要は全くない
あのダンジョンがじらしてくれるから、最初の石版集まって飛ばされた時にワクワク感がでる
ゆとりに合わせてゲーム作ったらヌルゲーのゴミになるだけ
ドラクエ7の良さに文句つけるゆとりはドラクエ7をやらない方がいい
215名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 11:44:18.49 ID:SPnL0OZp0
1回でも戦闘入れればいいんじゃないかなあ。
魔物がいないって設定なのに海には魔物普通に出るやんあれ
216名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 12:00:46.76 ID:0AdTk+tRO
>>213
DQM完全版は1・2、とか
217名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 12:45:56.86 ID:zWMqcfmP0
今すぐ中古で買い直して遊びたい気もするんだけど
フリーズのトラウマが辛くて・・・
PS3でならフリーズしないんじゃないかな、と根拠のない期待して
PS用ドラクエ4を始めたら1章でフリーズしたし
218名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 14:54:47.85 ID:SPnL0OZp0
>>216
まあ旧世代DQMの最新作って事になってるしいいんじゃないか(もしもし版がそれ引き継いでるけど)
219名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 16:17:45.44 ID:hPszmb9p0
DQ7かあ
DQM2リメイクはまだ先になるのかな
220名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 17:08:40.18 ID:/nQrNEaV0
キャラバンハートリメイクフラグ来たと思っていいかな
221名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 17:39:28.47 ID:7GxaCtAF0
最初の神殿は従来からのドラクエファンにはじれったくて不評な印象
ゲームの流れを知らないドラクエ初心者の俺はわくわくして探索できたぞ
ライトゲーマーに優しくないのはまちがいないけど
222名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 17:57:02.19 ID:AldVb5CK0
ジャンプ土曜だったの忘れてて今日例の記事読んだわけだが
ガボが移動中狼に乗りっぱなしぽいのはガイシュツ?
223名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 18:58:28.52 ID:tJBUp7hP0
>>222
kwsk
224名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 19:02:38.46 ID:+69SXNUN0
そもそもガボは狼そのものだろう
225名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 19:59:17.37 ID:WK4EoSDr0
原作から変わってたらいいなと思うところは
石版で封印された土地の攻略順序がもう少しフレキシブルに
なって欲しいのと、
土地の開放前後でほぼ同一構造のダンジョンを2度攻略しなきゃ
ならないところに何らかの変化をつけて欲しい

あとは3DSなりの見た目の進化くらいで
テリワン3D程度で十分満足だけど、立体視はもう少し強めがいい
226名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 20:31:50.62 ID:JbcThLebP
UIがテリワンなのは嫌だな・・
227名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 20:40:52.60 ID:AldVb5CK0
>>223
すれちがい石版説明のSSでガボが狼にまたがってるように見える

戦闘中、とおぼえやら使う時もこの狼がアクションするんだろうか?
228名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 22:40:57.86 ID:AjyQEr0A0
>>215
なんかひたすら行ったり来たりさせられるのがうっとおしいんで
リレミトとルーラを自由に使えればそれだけでだいぶ違うと思った。
(アイテム扱いにして序盤イベント終わったら無くしても構わないから。)

2DRPGにありがちなキャラ位置合わせたつもりであって無いうっとおしさや
PS1特有の描画のしょっぱさは、いずれにせよ修正されるだろうし。

戦闘ないのはそういう演出的溜めだとわかるんで、別にいじらないで良いかな。
229名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 23:20:58.69 ID:Q6BVHzuyO
あげ
230名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 23:31:06.82 ID:S1tOgn3A0
ドラクエ屈指の糞というのは否めないけど、
テンポが悪いのが改善されてたら大分マシになるんじゃね?
231名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 23:55:23.79 ID:sbY7q7e10
そんな糞作品だった記憶が無いなあ
むしろゲーム開始時に戦闘BGMがすげー!と思ったり
移民の街を発展させるの楽しいとか良い記憶ばっかりなんだが
232名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 00:01:42.28 ID:LtDzpF+n0
楽しんだけど長くて疲れたな
美味しいけど食べても食べてもなくならない大盛り料理みたいな
233名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 00:02:42.09 ID:eOYr5HC80
俺は7が一番好きだったからネットの評判見て驚いたわ
思い出補正もあるんだろうけど楽しかった
234名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 00:04:06.07 ID:V647i35f0
>>225
ダンジョンの変化欲しいのは同意
同じところにある同じようなダンジョンを攻略するってのは変わらなくても
壁崩したり床落としたりで変化つけることはできると思う
石版の攻略順も自由度もう少し欲しいけどすれ違い石版で茶濁されるんだろうな
235名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 00:22:56.63 ID:7giqzk0g0
水没する世界で塔のスイッチバグで詰んだのは懐かしい思い出w
236名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 00:38:25.08 ID:LtDzpF+n0
>>235
丸一日悩んだわw
237名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 03:07:20.12 ID:1hg9sYQz0
>>204
マイとかスノみたいなマイナーキャラ挙げるくせに
何でビーデルさんとかブルマを挙げないの?
238名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 03:17:52.23 ID:1hg9sYQz0
>>41
そもそも、6と7は職業システムそのものが欠陥だったのに
そこを見直さずに仲間モンスターだけを削除するんだから批判されて当然
本当に望まれている要素を追加&職業システムの見直しをしていれば
仲間モンスター削除でも納得した人は多かったと思う
239名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 03:25:53.73 ID:uEToHsCF0
初期のアラレちゃんとかめちゃくちゃ可愛かったな
途中から完全にギャグ顔ギャグ体型になったけど
240名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 03:29:04.08 ID:LtDzpF+n0
というか好んだ人がいて、強制でもない要素なんだから「元あった遊びの選択肢削って正解」なんてのが根本的におかしな話で
無くなればマイナスが産まれるが、残しても何のマイナスにもならないものを削ってしまっては、そりゃ手抜きと見られるよ
何の理由があってか知らんが、どうしても魔物を仲間にするシステムが嫌ってんなら、
わざわざ無意味に増やしたイベントで加入するスライム系の枠にキラーマシン2なりボストロールなり色々入れりゃ良かっただけだし
職業は欠陥てほどでもないよ
普通に進める分には難易度バランスはいいし、習得熟練度と必要戦闘回数調整する程度で充分だった
241名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 03:31:35.17 ID:51G9i59Y0
>>237
ブルマとビーデル正直あんまり…
声はいいけどね
242名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 03:36:25.20 ID:JLFy8Y1m0
キーファ離脱は賛否両論あるけど、最期のエンディングに繋がる訳だし、リメイクだとしても、キーファを再び仲間にするのはやめてほしい
243名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 03:37:39.52 ID:LtDzpF+n0
ビーデルさんって武空術習得してるけど初登場時の餃子やその頃のクリリンあたりとどっちが強いんだろう
244名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 03:39:42.74 ID:JLFy8Y1m0
>>243
ビーデルだと思うが
245名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 03:43:00.84 ID:f1GE4u2d0
>>242
2度と会えないからこそあのEDが映えるわけだしな
たとえ一瞬でも再会みたいな描写は入れるべきじゃないと思う
246名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 03:43:09.95 ID:AD2HIGATO
餃子舐めすぎだろどどん波とか撃てるんだぞ
247名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 03:46:38.70 ID:51G9i59Y0
最後のキーファの手紙で感動したってのもわかるが
俺は存在忘れてたキーファを思い出されて
あの糞野郎残された国どうすんだよって気持ちをまた味わった
248名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 03:48:16.41 ID:HtbuL2qA0
仲間が頻繁に離脱するのが嫌だった
249名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 03:51:45.79 ID:51G9i59Y0
熟練度による継続育成仕様なのに
仲間の入れ替え多いってのは相反するよな
250名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 04:54:38.15 ID:l8WoPI4B0
>>247
俺は最後の最後で手紙が流れ着いたのを見て感動したわ
その点で、全く感動部分が無かったDQ6より、一つでも感動があったDQ7が好きだな
251名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 04:57:52.33 ID:lArnCsjx0
かなしいかなしいおんがくとロボットくんのかなしいかなしいおはなしがだいきらいです
252名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 05:00:23.46 ID:Esj2XfNa0
DQ9みたくマップ上にモンスター見えるようにしてくれ
253 ◆sqM8NEBJaw :2012/11/05(月) 05:39:29.78 ID:APgNLDjw0
>>240
買う前に解ってる情報なら、買わないという選択肢もあるんだけどね。
私はクロノトリガーとFF9のおかげで、YとZの記憶が薄れたので、どちらも新作のつもりでプレイできる。
Yリメイクは楽しかったな。
254名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 06:14:55.44 ID:7kAg/ofy0
石版が見つからない人が続出しそう
255名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 07:55:49.16 ID:BmxtdZjj0
>>242
ED後の追加シナリオとかなら…
リメイク版DQ4みたいに
256名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 07:58:23.58 ID:PVwZTkm1P
種使おうとしたらやんわりキーファが断る様にすれば解決
257名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 08:17:49.15 ID:1tHqA+b+0
抜けた時に種が戻れば良い
258名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 09:09:26.55 ID:f1GE4u2d0
種返せはもともとネタで言われてたものなのに
なんか叩きの材料みたく扱ってるのが増えた気がする
259名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 09:20:01.48 ID:Ed+GJmBT0
実際の所序盤で抜ける以上キーファに使った種分なんぞ大した数値にもならんだろうにな
損した気分になるのは分からんでもないがちょいとしつこ過ぎるだろうと
260名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 09:54:06.17 ID:aufgWQZ+0
>>241
俺から言わせればマイだのスノだの18号の方がいまいちだわ
特に18号なんて未来現代問わず極悪人だろ
261名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 10:11:22.12 ID:aufgWQZ+0
>>240
その通り。重大なバグとかでも無い限りオリジナルにあった要素は削除すべきでない
(どうしても削除するならそれに代わる要素を追加しなければユーザーから不満が出るのは当然)
オリジナル版で仲間になったモンスターもイベント加入で良かった
262名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 10:43:50.90 ID:GGzZqRJn0
プロモーション公開はまだかいな
263名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 10:52:26.99 ID:sZKfA5rT0
>>242
選択によって分岐するってのはどうだろうな
264名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 10:54:30.47 ID:7wkB5owg0
モンスターパークは死に要素だったけど、今回で活かされるかな
265名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 10:55:25.12 ID:DGopBIzK0
デボラの出ないドラクエなんてどうでもイイッす
266名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 10:58:41.75 ID:PGI46gG90
種が無駄になったというなら今回のリメイクでキーファ離脱後に手に入る種に
キーファ離脱前と同じだけ追加されればいいんじゃない?
なんてなー
267名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 11:04:25.87 ID:ObT0qSRc0
>>266
キーファは人間ポンプの能力の持ち主ってことにすればいいんだな
268名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 11:15:57.32 ID:sZKfA5rT0
種は些細な問題だと思うが
マリベルが途中で抜けるのにためた熟練度に
フォローが無いのは大問題だと思う。
また、一からやり直しだし。

確かに再加入はするがずっと後の方だからなあ・・・・
269名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 11:31:19.58 ID:9D6ULbNa0
残り一人はそうがえでいつでも交代できるようにすりゃいいんだけどやるかなあ
270名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 11:37:01.57 ID:nrY6Sj0D0
楽しみだなあDQ7
271名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 13:06:16.76 ID:tnjSFG9k0
デマを現実にして、キーファに使った種はアイラに引き継がれる仕様にすればいい

実際にキーファの子種がアイラに引き継がれてるわけだしw(ゲス顔)
272名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 13:48:35.05 ID:zO+1e9hL0
>>268
もう少しメルビンが早めに着てくれたら楽になるんだけどな
7は全体的にキャラの抜けるタイミングが鬼畜過ぎる
273名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 14:02:39.16 ID:eC9DEZYS0
ジャンプの見やすい画像はまだか?
274名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 14:30:26.13 ID:tT/7o7+p0
何が嫌って余った1人育てる為に4人育てるのと同じ回数の戦闘こなさにゃならん事だなぁ。
275名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 14:53:32.79 ID:gfF8afxj0
どんな変更点があるのか早く知りたいね
276名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 15:01:28.10 ID:6Qp544CS0
Vジャンの攻略本の途中からなぜかキーファがいなくなってたのに違和感あったかなあ
エースが抜けるなんてありえねえわ
277名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 15:03:39.39 ID:9D6ULbNa0
Vジャンの攻略本って一部の後半マップにキーファ写ってたよな。生存ルートあると思ってたわ
278名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 15:12:30.79 ID:Ysnzsse+O
テイルズみたいにパーティー外れてても経験値入るようにすりゃ解決だな
279名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 15:14:12.85 ID:vJsBTPob0
http://3d.skr.jp/2d/src/1351830885649.jpg

完全リメイクっぽいな
280名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 15:21:15.57 ID:VqFOK26o0
当たり前だろw
281名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 15:32:43.82 ID:e1iLHw+O0
胸糞悪いストーリーばかりが印象に残ってる
リメイク版では神父の事件を隠蔽する街はプレイヤーの手で滅ぼせるようにするべき
282名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 15:57:50.97 ID:O87jU2EM0
ゼボットの話とか悲しくて泣けるな
283名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 15:59:12.11 ID:sZKfA5rT0
>>280
DS4〜6はPS4エンジンの使いまわしで
そもそもそのPS4のエンジンが7エンジンの使いまわしだったからな。
つまりDS4〜6はほぼ7形式で移植されたと言う訳で。
だからその大元となった7のリメイクも当然そのまんまかと思ってたらw

まあ、よく考えたらハード変わったのに使いまわしはさすがにないか
284名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 16:52:14.63 ID:4skZhOQAO
5→SFC1&2
6→SFC3
7→PS4、DS456
M→GBC1〜3
こんな感じかしら
PS2の5とかPSのM1&2はわからんです
285名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 18:17:42.32 ID:lT+IYOV20
>>279
キーファの顔が悪すぎるw
286名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 18:26:45.27 ID:sZKfA5rT0
>>285
完全に悪役の顔やねw
287名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 18:51:55.87 ID:ik9liayz0
もう種を盗む気まんまんって顔だよね
288名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 19:26:37.93 ID:zO+1e9hL0
>>281
マトモな子供たちを孤児にするなのはな
289名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 21:31:08.98 ID:nrY6Sj0D0
まあ本来堀井のシナリオって暗いのがほとんどだし
犯人はヤスってのも
290名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 21:37:30.49 ID:0oBFvqy70
戦闘シーン自キャラの後頭部が写ってたけど
自キャラのモーションも入れてくれるのかね
「ひゃくれつなめ」とかどうすんだw
291名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 21:42:49.03 ID:AXJAMzS9O
>>242
同意
292名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 22:03:39.21 ID:nrY6Sj0D0
>>242
EXシナリオで復活させればいい
オルテガが復活したのと同じようなもん
293名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 22:05:54.25 ID:f1GE4u2d0
>>292
オルテガはもともとゾーマの城で完全フェードアウトで
EDにも全く関わらないからできたことでしょ
294名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 22:07:02.80 ID:zO+1e9hL0
でも生き返った後のオルテガには失望させられた気がするから死んでてくれた方が・・・

>>289
あれも暗い話だったか
295名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 22:33:30.38 ID:ObT0qSRc0
>>289
救いがないってのも結構あるよね
296名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 22:38:07.49 ID:Ed+GJmBT0
仲間に復帰は蛇足だと思うが
守り手になったキーファのピンチに主人公が助けに行って一時共闘、みたいなシナリオがあってもいいかな
297名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 22:40:04.27 ID:q2p4aQ650
色々と途中で変わってるからな、7って。

元々マリベルも家に帰って復帰しないはずだったらしいし。
298名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 22:43:09.48 ID:nrY6Sj0D0
>>293
ED後に普通に復活させればいいことじゃない
299名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 22:57:03.84 ID:f1GE4u2d0
>>298
キーファがいたらEDのラストシーンが変なことになるでしょ
1度ED見たらもう見ることはないってことはないんだし
内容を変えればいいとかいう簡単な話でもない
DQ8のEDで結婚までいくかどうかが変わる程度の話じゃないんだから
300名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 22:59:56.59 ID:IJqZyPHC0
キーファがピンチの世界に飛んで助っ人、とかならいいんじゃね?
仲間になれなくとも後日会えれば。

個人的にはマーニャとミネアのその後が気になるわw
301名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 23:01:33.42 ID:aiRrWwtk0
キーファとアルスは二度と会えないけど心の底で繋がってるのが好きだから
本編では再会は絶対やめてほしい
クリア後の隠しダンジョンのみでならいいけどさ
302名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 23:03:53.58 ID:f1GE4u2d0
>>301
本人じゃなくてキーファの姿をしたなにかって感じならまだいいかな
303名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 23:36:20.91 ID:Ed+GJmBT0
>>302
キーファとアイラって何代くらい離れてるんだっけ?
キーファの孫あたりと会うとか、爺さんからあんたのこと聞いたことあるよ、とか言って
304名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 23:41:14.99 ID:ZC/Rf3oI0
>>283-284
5のガメゴンとか6のトロルとかもSFCのグラを使いまわしてた
305名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 23:42:36.88 ID:7wkB5owg0
テリー3DSとドラクエ10とコレは同じモデル?
306名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 23:44:30.74 ID:f1GE4u2d0
>>303
ライラが2代目、アイラが10代目だから2〜300年くらいじゃね
307名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 00:00:35.13 ID:uEToHsCF0
>>304
テリーもドラクエ10もこのリメイクも開発してるとこ別々だし全部別モデルじゃね
308名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 00:19:34.01 ID:R4nkl9ka0
>>301
そうだな
キーファとの別れは切ないが、キーファが自分で選んだ道でもあるわけで主人公が無理に引き戻すのもおかしいよな
309名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 00:45:44.62 ID:ynNSJ+yB0
キーファのやった過去に干渉する事ってドラえもんだったらタイムパトロールに逮捕されるな
310名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 00:57:16.95 ID:9ZGGqXO5i
当時はガキだったんで
キーファがいきなりパーティ抜ける上に
「とーちゃんへの説明ヨロ!」とか気の重い役目を押し付けられた感で
なんで色ボケの尻拭いせにゃならんのだ
お前のことを次期王だと思って慕ってくれてた国民に悪いと思わんのかと
腹立てて投げたな
今度はクリアしよう
311名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 00:59:33.66 ID:jar74y5O0
種って基本自分に使うものだから
みんなキーファの種が種が言ってて不思議だわ
312名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 01:13:40.78 ID:Ud2XZO+90
さすがにオリジナル版よりはレベルや熟練度は上がりやすくなってると思う
313名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 01:15:13.15 ID:a2DP/yfr0
>>279
キーファとマリベルが敵臭すぎる
314名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 01:15:15.97 ID:n1JOZNtD0
また世界樹のとこでスライム倒す作業が始まる
315名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 01:21:18.39 ID:6PkwU7JL0
トラウマ再びとか胸熱
316名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 01:39:02.90 ID:Mv57mH8h0
駄作をお化粧すれば任天堂ファン大喜びw 「DQZ」の下品なリメイク戦略に識者も苦笑い。

http://blog.gamekana.com/
「ドラクエ7」に対して皆さんはどのような印象をお持ちでしょうか。
その年の3月には後継機「プレイステーション2」がリリースされていたこともあり、
「ドラクエ7」は発売された時既に「古くさいゲーム」でした。無理矢理PSハードの性能を使おうと
挿入されたイベントシーンのムービーはセンスも品質も失笑ものでした。

ここまでの駄作をリメイクするチャンスなんてそうそうあるものではありません。
販売に関しても同様の効果が期待出来ます。生粋のニンテンドーファンボーイ達ならばPSハード
で発売されたDQ7をプレイする機会も無いでしょうから当然のように飛びつくはずですし。
ある意味、制作側にとっても販売する側にとっても実に美味しい商売になりそうな「ドラゴンクエスト7」の
リメイクプロジェクトに興味津々だったりします。
317名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 01:45:45.60 ID:hEjmriUm0
>>311
ネタが独り歩きしてるだけだよ
キーファが抜けるのなんてぶっちゃけ序盤で
種なんてまだ温存してるような段階だしな
たまに当時のこと知らない人がこのネタだけを聞いて
本気で叩かれてると勘違いしたりもしてるけど
318名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 01:46:27.46 ID:vDv5n/590
というか勿体無くて種系使ったこと無い
319名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 02:03:48.87 ID:4gDht9Ly0
仲間とはなすシステムって7からだけど
強制でもなく間に画面チェンジもなく気軽に仲間の意見が聞ける最高なシステムだと思うわ
320名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 02:14:27.62 ID:d24GHxNk0
割とすぐやな、がんばってみんなで500万本買おうぜ。
そして8をお願いします。
321名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 08:19:20.40 ID:Z8j7ZnI20
完全リメイクか
楽しみ
322名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 08:23:35.81 ID:UWDlxfYZ0
8のリメイクって手間ばっかり掛かるからHD版がWiiUのゲームパッドでできたらもういいや
装備でグラが変わる海外仕様で
323名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 08:28:48.27 ID:+yTvyvqri
最近自分のブログの宣伝するアホ増えたな
324名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 08:30:43.08 ID:formuUmnO
8はいきなり旅してるとこから始まったからトロデーンとかヤンガス仲間入りのとことか操作させてほしいわ
旅のきっかけの部分が回想シーンしかないから馬姫の為とか言われても思い入れが薄くて困る
325名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 08:48:14.09 ID:UWDlxfYZ0
それもいいけど原作の摩訶不思議なスタートもいいと思うよ
仲間に怪物と弟分がいるなんて面白いじゃないか
326名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 12:19:54.89 ID:tq9xxSk20
>>320
あたし女だけどリメイクだから、いって150万本だと思うの
327名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 12:27:30.82 ID:hbJPiHsj0
マジ楽しみw
328名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 12:32:36.09 ID:4J9m3aSO0
8リメイクすんならキャラ数を倍に増やして欲しいな


ヤンガスとかあんなキモイおっさんキャラ最後までパーティにいるとかねぇわw
と言う理由で8未プレイなので
329名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 12:34:59.37 ID:mipAS00j0
当時、7が初DQだったんだけどダルかった記憶しかないぜ
過去をめぐって淡々と葬式ムードに浸るゲームってイメージ
3DSで出るならまた遊んでみたい気持ちも無くはないがw
330名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 13:30:11.34 ID:hbJPiHsj0
>>329
そんな人にこそオススメです
331名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 13:31:41.34 ID:mjKDzYi80
一気にやるより1日1石版ずつのペースでやるような感じだよな、7って
332名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 14:26:12.80 ID:hbJPiHsj0
100時間は伊達じゃないよ
バロックってとこもあったな〜
333名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 15:13:13.81 ID:bvfB2DH20
>>318
だよな

>.328
ヤンガスはそんなにオッサンじゃないぞ
334名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 15:30:45.08 ID:8gysn5vx0
ヤンガスはああ見えて8主人公を兄貴と呼ぶもんな
見た目と違うやんと当時プレイしていて思った
335名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 16:44:58.31 ID:JZv7Nitz0
>>331
元々、纏まった時間取れない人のために
そういう風に作られてたはず
336名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 19:00:20.51 ID:uA22ziM80
ドラクエ]儲かりすぎだろw
337名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 19:10:37.59 ID:UALe4HOi0
>>316
テイルズオブエターニアにも当て嵌まるな
ムービーとボイス以外は
338名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 19:12:56.79 ID:E3XUvNB0O
ヤンガスに「兄貴」と呼ばれるより、ターニアに「お兄ちゃん」って呼ばれたい(*´Д`*)
339名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 19:16:55.35 ID:MRV6kgEsO
>>334
確かヤンガスは主人公に助けられたから

とか無かった?
340名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 19:41:15.82 ID:AP7VCYj40
馬になる前の馬姫と、微妙にいい関係なのかな、でも身分違いだよな、って部分があれば、
もうちょっと馬姫は伸びたんだろうけどなあ。
341名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 19:57:24.98 ID:hbJPiHsj0
40万人課金したんだってなw
342名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 20:04:16.69 ID:4LDh8Hgo0
>>316
ここまでずれたコラムも珍しいな。
失笑を通り越して呆れるわ。
343名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 20:37:26.38 ID:hbJPiHsj0
>>316
誰?
344名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 20:38:29.20 ID:TCxVg6+e0
>>316
まだNG入れてない奴多すぎだろ
345名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 21:24:12.87 ID:35TBtmmy0
pv稼ぎ乙w
346名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 21:30:43.58 ID:4LDh8Hgo0
>>822
ドラクエは手間かけてでもブランド守るためにちゃんとリメイクするだろうし
7リメだけ3DSで8リメだけ他ハードで発売とかそんな歪な事もやってこないだろうから
8リメも普通に3DSだろう。
ユーザーに出来るだけハード買わせないがモットーだしな。
11が3DSじゃなくてWiiUなら8リメはWiiUの可能性もあるだろうけど。
347名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 21:31:45.26 ID:4LDh8Hgo0
>>322だった。
348名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 21:36:37.89 ID:u+jMBCSX0
>>346
10が既にWiiUで出るけどな
349名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 21:50:05.06 ID:4LDh8Hgo0
>>348
課金制のオンラインゲーだからな。
既存のドラクエユーザーが多いのは3DSの方だろう。
ドラクエ7の発売ハードが3DSな事からもスクエニが積極的にドラクエユーザーを集めようとしているのも3DSだろうし。
350名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 22:09:24.71 ID:hZKrm5hsO
>>346
6がちゃんとしたリメイクだったと?
351名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 22:11:21.06 ID:LswM67oo0
>>350
スライム系以外の仲間モンスターをカットしたの以外は、
仲間会話追加されたし、普通のリメイクだと思うが

まあ仲間モンスターのカットだけで印象は最悪だったけど
352名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 22:53:32.14 ID:IK6O+fAH0
6は会話システムあるだけで満足
モンスターは元々仲間に入れないから俺は平気だったなあ
353名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 23:03:59.66 ID:LGjpw3Rf0
魔物使い削除の意味不明さは同意だし、リメイク恒例の追加ダンジョンやボスが無かったのも残念だったし、ドランゴ等の耐性消えてたけど
まぁ会話は面白かったね
戦闘も雑魚はHP2割減ってたけど、ボスは基本変に弄ってぬるくとかはしなかったし、
魔物はいい感じに動いてたし、いい部分もあるにはある
それだけに、初リメイクってのも合わせて「もっと良く出来ただろうに惜しいなぁ」って気持ちがある
354名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 23:40:23.42 ID:m1gF1c+p0
6はリメイクというより劣化移植に近いだろ
ずっと希望されてたストーリーの補間や
特技重視バランスの見直しはされてなかったし
何より初リメイクなのにDSでシリーズリメイクするから一応入れておいた感がなぁ
1〜5の初リメイクはみな気合い入れてやってて
7もリメイク力入れてるっぽいから
なおさら6リメイクが浮いてる気がする
355名無しさん必死だな:2012/11/07(水) 03:01:50.94 ID:Scg+esEy0
6ってキャラに個性がないよね、こいつにしかできないこととかないし呪文も特技も職次第だし
もっと個性持たせるべきだったな、たとえばバーバラは呪文によるMP消費半減か威力20%増しとかね
356名無しさん必死だな:2012/11/07(水) 03:07:52.58 ID:iatp2YQP0
6にしろ7にしろ個性なくなるのなんて倒す敵もいない状態になって育て終わるころだろう
普通にやってたらバランス取るために職バラバラになって個性出ると思うが
6だとクリア前に勇者にしやすい主人公とかマダンテをイベント習得するバーバラとか早期に正拳突き覚えるハッサンもあるし
357名無しさん必死だな:2012/11/07(水) 03:32:00.36 ID:Scg+esEy0
>>356
その理論だとミレーユとゲントの杖はアモスや引換券以下になるが
358名無しさん必死だな:2012/11/07(水) 03:36:40.67 ID:iatp2YQP0
ちょっとよく意味が分からない
359名無しさん必死だな:2012/11/07(水) 04:20:55.51 ID:as5ILZNk0
すれちがいがあるのか
360名無しさん必死だな:2012/11/07(水) 05:04:25.22 ID:6PJ2JV8uP
頼むからDL版も出してくれい
361名無しさん必死だな:2012/11/07(水) 05:12:39.48 ID:bpJpb7O+0
キーファ残留とかは無くていいが仲間はもうちょい増やしてほしいな
個人的には主人公含めなんか微妙だったんだよな、マリベルは嫌いじゃなかったが
362名無しさん必死だな:2012/11/07(水) 05:15:29.86 ID:dTl0WMKC0
マリベル以外面白くない連中って言われてるからな
363名無しさん必死だな:2012/11/07(水) 05:28:19.84 ID:A07QExAZO
漁師は斬新だけど
364名無しさん必死だな:2012/11/07(水) 06:31:32.27 ID:9D4/J6QK0
ドラクエ7はだらだらと長いゲームで、
初先頭まで2時間。天職出来るまでの苦痛な20時間。
つまらないシナリオ。ださいキャラクター。
モンスター仲間にならんし、心の入手も超氏シビア。
そんな悪い印象しか残ってねえなw
ナンバリングで最低のドラクエだろ。これ。
365名無しさん必死だな:2012/11/07(水) 06:44:15.88 ID:TGsDkjdX0
まさに携帯機向け
366名無しさん必死だな:2012/11/07(水) 06:52:01.86 ID:vxvZSXI40
ゴキブリは勘違いしてる
VITAが糞すぎるからもうサードは3DSにしか作れないだけだよ
とられたとか思うのはお門違い

ないものには出せないのと同じ
367夜の魔法使い ◆Q9zDykE/F859 :2012/11/07(水) 07:28:56.81 ID:LZfDZIXsO
すれ違いとか旬を過ぎたら出来なくなる要素をソロゲーに組み込むのやめろや
あとからやろうとしても手には入らないアイテムとかあったらやる気なくすだろうが
368名無しさん必死だな:2012/11/07(水) 07:34:00.23 ID:sqlS8D700
すれ違い通信って割ときちんと管理してる人多いみたいだしね
プレイしなくなったソフトは容赦なくすれ違いからハズしてる
マリオ3Dとかある時期を境に全くすれ違わなくなったし
369名無しさん必死だな:2012/11/07(水) 07:39:50.37 ID:nmmR3fLUO
7をクソゲー扱いする奴って典型的な人の話を聞かない(聞けない)RPGに不向きな人間ばっかり
ただ、キャラクターに魅力がないのは否定しない
370名無しさん必死だな:2012/11/07(水) 07:54:18.21 ID:lvHH/sDH0
>>368
あれソフトの側でやってんだわ
しばらくプレイしないと自動的に止まる
またプレイしたらすれ違い再開するよ
371名無しさん必死だな:2012/11/07(水) 08:44:06.69 ID:+C1JYMTS0
ガボとかただの池沼だったし
372名無しさん必死だな:2012/11/07(水) 08:44:57.23 ID:usiLZJ+H0
>>370
それいつのまに通信じゃね??
373名無しさん必死だな:2012/11/07(水) 08:47:39.22 ID:MVTe/f390
レブレサックを筆頭にストーリーがブラックと聞いた
ただしそれでかつ秀逸とも
374名無しさん必死だな:2012/11/07(水) 08:48:36.50 ID:lvHH/sDH0
>>372
すれ違いもそう
しばらくやってなかったシアトリズム
こないだやったら、またすれ違うようになったよ
375名無しさん必死だな:2012/11/07(水) 09:51:23.46 ID:yV84SNKBP
>>368
>>370

いや、すれ違い通信は上限があるんで、一杯になったらすれ違わなくなるだけだと思うぜ
パルテナが50/50でずっと止まってるw
376名無しさん必死だな:2012/11/07(水) 11:21:02.83 ID:LWGuwrBb0
7といえば邪心の舞だよな…
当時は衝撃を受けたがリメイクでどうなっているのやら
377名無しさん必死だな:2012/11/07(水) 11:54:24.20 ID:/k9wYkrj0
これ2月か
378名無しさん必死だな:2012/11/07(水) 11:57:04.00 ID:V7LE/Aoe0
そういえばファミ通に載ってるの?
379名無しさん必死だな:2012/11/07(水) 13:56:14.10 ID:3wZj3HGW0
>>364
プレステで一番売れたソフトの悪口はやめなよ
380名無しさん必死だな:2012/11/07(水) 14:00:26.04 ID:5Ou4G0nn0
PS、PS2で一番売れたドラゴンクエスト→新作、リメイクは任天堂ハード
PSPで一番売れたモンスターハンター→新作は任天堂ハード
381名無しさん必死だな:2012/11/07(水) 14:44:36.44 ID:Q9iQuXyG0
俺天才だわ・・・お前らこのレス保存しとけよ

キーファは女のところに残る→キーファ離脱はきつい→キーファの子孫をキーファとして仲間にする(親にもばれないように)
能力もキーファと同じにする→こうすれば皆幸せになったんじゃないのか
382名無しさん必死だな:2012/11/07(水) 15:23:28.78 ID:8caSU3Xp0
エニクソまた儲けるな
ハーフはいくだろ
383名無しさん必死だな:2012/11/07(水) 15:24:44.26 ID:G4SZenX30
初リメイクだしミリオン行くんじゃないか?とは思ってる・・・セーブデータ一つとか相まって
384名無しさん必死だな:2012/11/07(水) 15:25:35.18 ID:GpeTyKcD0
セーブ3つだぞ
385名無しさん必死だな:2012/11/07(水) 15:27:17.12 ID:W6lLJxN5O
今までと同じなら中断込みで4つか
386名無しさん必死だな:2012/11/07(水) 15:27:28.72 ID:G4SZenX30
情報出てたけ?
387名無しさん必死だな:2012/11/07(水) 15:28:15.36 ID:73XVhe9C0
初回封入に、DQ10コスプレコスと元気玉がつくんだろうね。
DQ9もジョーカーにもカードついたし。
388名無しさん必死だな:2012/11/07(水) 15:29:42.23 ID:g+CU5Gya0
>>386
セーブ数の情報は出てる
389名無しさん必死だな:2012/11/07(水) 15:32:35.12 ID:G4SZenX30
>>388
出てたのか
さすがに9と同じ事はしなかったか
390名無しさん必死だな:2012/11/07(水) 16:33:50.88 ID:GeinOV0d0
PS1版は操作性も悪かったし今回いろんな所をチューニングするなら
結構7をクソ評価してた層も見直しそうな気がするけど
DSの4、5、6も結構操作はサクサクになってたし
391名無しさん必死だな:2012/11/07(水) 16:39:31.29 ID:v8HYmxJ80
DQ7の最大の不満点は特技のバランスだなぁ
中盤まではある程度好きに適当でいいけど、後半は特定の特技がないときついし、全キャラ同じようになってしまう
俺とか中盤過ぎまで好きに育ててたんでラスダン前で特技取得のために延々レベル上げの苦行が嫌な思い出だわ
石版集めは結構楽しんでそんな不満に感じなかった
392名無しさん必死だな:2012/11/07(水) 16:55:25.78 ID:raH02pc90
>>391
特定の特技が無いとつらい?
例えばなに?
まあザオリクとかは無いと困るけど、全員に覚えさせる必要はないだろう
393名無しさん必死だな:2012/11/07(水) 16:59:06.19 ID:CwvjMOi40
さっきスライムのおへやのメルマガ届いたけど
3DS版DQ7とガッツリ連動するってよw
スクエニはあの糞ブラウザーゲームで
のちのち課金にする気満々みたいだけど
あんなもんに課金する奴いるのかね…
394名無しさん必死だな:2012/11/07(水) 17:02:55.90 ID:HN7jVOzr0
>>391
それ単にレベルが低すぎただけじゃねーの?
適正レベルならつるぎのまいや羊はあるとむしろ楽すぎる部類だし
ないときつい特技って別にないと思うんだが
395名無しさん必死だな:2012/11/07(水) 18:29:06.18 ID:+C1JYMTS0
>>382
ハーフどころじゃねえよw
396名無しさん必死だな:2012/11/07(水) 19:30:49.73 ID:ds85/LKy0
ミリオンは行くだろうけど、MH4発売以降はやはり売り上げ鈍るだろうから
それまでにいかに数字稼ぐかだな。
MH4が3月頭に発売とかだと結構DQ7も苦しいだろうな。
397名無しさん必死だな:2012/11/07(水) 19:36:31.58 ID:Ky1lehPY0
>>396
DQとモンハンって購入層があまり被ってない気がするけど
398名無しさん必死だな:2012/11/07(水) 19:53:26.85 ID:TOJsEEjL0
>>394
そのつるぎのまいや怒涛の羊が
「特定の特技」なんじゃないの?
本人じゃないから多分だけど。
399名無しさん必死だな:2012/11/07(水) 20:53:30.59 ID:gkLehCrz0
あまりレベル上げ作業とかせずに進めてたけど辛くともなんとか進められたぜ
ボス戦で毎回ボロボロだったけどな
蘇生費用やらなんやらで終盤まで金欠ゲームだったなぁ
400名無しさん必死だな:2012/11/07(水) 20:57:55.10 ID:KDkaSbSR0
この手のゲームは雑魚から逃げまくってボスと死闘をするのが一番楽しいという自論
401名無しさん必死だな:2012/11/07(水) 21:01:41.25 ID:TSLjjoB80
ラスダンまでに
べホマラー・ハッスルダンス・フバーハは欲しいな
そしてそれを手に入れた賢者マリベルが中途離脱な仕様
402名無しさん必死だな:2012/11/07(水) 21:27:19.59 ID:HN7jVOzr0
>>401
転職解禁直後にとりあえずガボをホイミスライムにするのが俺のジャスティス
403名無しさん必死だな:2012/11/07(水) 21:32:51.64 ID:x4LnlNpI0
>>401
フバーハは英雄の杖
ベホマラーは賢者の石で代用できる
MP低いけど素早いガボに持たせるのが鉄板
404名無しさん必死だな:2012/11/07(水) 21:41:06.36 ID:HN7jVOzr0
補助魔法は大抵は武器等の効果で代用できるからありがたい
405名無しさん必死だな:2012/11/07(水) 23:15:09.31 ID:+C1JYMTS0
どとうのひつじ強かったなあ
406名無しさん必死だな:2012/11/07(水) 23:18:11.90 ID:MU/uKF/o0
バトルロードでのメルビンの必殺技がどとうのひつじだったな
407名無しさん必死だな:2012/11/07(水) 23:44:56.27 ID:qq//D/UX0
職業ごとのイラストあるじゃん
はやく羊飼いのメルビンがみたいなーって
408名無しさん必死だな:2012/11/07(水) 23:49:37.26 ID:k1Q9G7k+0
そういやメルビンのフードとった姿ってまだないのか
409名無しさん必死だな:2012/11/08(木) 00:14:10.46 ID:Sg+bO1JX0
つるぎのまいばっかやってたな
410名無しさん必死だな:2012/11/08(木) 04:43:39.70 ID:AxrOPw4N0
6と7と8
どれが一番面白いとおもう?
411名無しさん必死だな:2012/11/08(木) 05:06:17.73 ID:zwsMN8aV0
俺は6
412名無しさん必死だな:2012/11/08(木) 07:48:12.90 ID:s/MGpCu90
俺は7
413名無しさん必死だな:2012/11/08(木) 09:09:09.45 ID:qnnBZ+OY0
話は7が好きだなあ
414名無しさん必死だな:2012/11/08(木) 10:35:21.45 ID:rVOVBhA40
8はやってないからわからない
7が好きかなあ
415名無しさん必死だな:2012/11/08(木) 10:38:54.56 ID:KFlwASt90
俺は
6>7>8の順
416名無しさん必死だな:2012/11/08(木) 11:12:36.96 ID:CFooFRbQ0
8は世界が狭かった
417名無しさん必死だな:2012/11/08(木) 11:15:37.13 ID:/j4TtOdc0
6は今やると上と下がやたらわかりづらい以外はよくできてると思うで
418名無しさん必死だな:2012/11/08(木) 11:33:05.09 ID:/b5SXCNn0
できればDL版でほしいんだけどパケ版だけかな?
419名無しさん必死だな:2012/11/08(木) 11:40:29.20 ID:oupXOQ3c0
DS6はバーバラたんが会話システムで萌え萌え度アップしてたのでそれだけで神移植
420名無しさん必死だな:2012/11/08(木) 17:06:11.69 ID:do7rs5Wm0
DS6の最萌えキャラはドランゴだろーがッ
421名無しさん必死だな:2012/11/08(木) 17:18:24.48 ID:oqqWfAnG0
DS6っていうから3DSの次世代機かと思った
422名無しさん必死だな:2012/11/08(木) 19:33:32.37 ID:CFooFRbQ0
ドランゴの顔ってどんなんだっけ
423名無しさん必死だな:2012/11/08(木) 19:37:57.72 ID:1b/FhjKT0
ようやくドラクエの最高傑作が任天堂機に降臨か
ワクワクが止まらないわ
424名無しさん必死だな:2012/11/08(木) 19:42:49.31 ID:8ZWTyjyn0
>>420
言動が完全に恋する乙女で笑ったわw
425名無しさん必死だな:2012/11/08(木) 19:49:43.33 ID:VHnkWuGL0
>>423
俺は7好きだが最高傑作はないわ
426名無しさん必死だな:2012/11/08(木) 21:40:24.83 ID:CFooFRbQ0
最高傑作はやはり3
427名無しさん必死だな:2012/11/08(木) 22:44:35.90 ID:CFooFRbQ0
時点で5
428名無しさん必死だな:2012/11/08(木) 22:48:04.04 ID:qnnBZ+OY0
プレイヤーの数だけ最高傑作はあるのだよ
429名無しさん必死だな:2012/11/08(木) 22:49:30.95 ID:TdV7Mp210
>>428
タイトル数以上にはならんじゃないかw
430名無しさん必死だな:2012/11/08(木) 22:51:17.04 ID:4Ytu2jjYO
マリベルのコスプレが楽しみすぎる
デフォルトコスがあまり好みじゃなかったから嬉しい追加要素だ
431名無しさん必死だな:2012/11/08(木) 23:09:08.51 ID:s7ZC+gM40
来週のジャンプに新情報はないの?
432名無しさん必死だな:2012/11/09(金) 00:50:57.08 ID:7QAuEtKh0
まだまだだろ
433名無しさん必死だな:2012/11/09(金) 00:52:39.97 ID:CWWR31iHO
最初から64で出せし
434名無しさん必死だな:2012/11/09(金) 12:39:19.85 ID:BOvdUHcI0
ただひたすら長くてダレて中断→再開するも何してたか忘れてる
を繰り返してクリアまで1年近くかかった上に苦行だった記憶しかないなぁ。
この機会にもう一回やってみっかな?
435名無しさん必死だな:2012/11/09(金) 14:17:51.03 ID:qNmZk/0F0
石版集めがだるい
とにかく時間がかかる
邪神の踊り
こういう印象しかないんだがどういう風に変わってるのか今から楽しみだわ
436名無しさん必死だな:2012/11/09(金) 14:24:48.90 ID:W5M3rOTL0
石版集め楽しいw
100時間も遊べるひゃっほうw
と思えたのは子供だったからなんだろうな
437名無しさん必死だな:2012/11/09(金) 14:36:43.48 ID:kwIX8wcR0
>>433
せめて2倍は売れなきゃいけなかったな
438名無しさん必死だな:2012/11/09(金) 15:21:06.57 ID:7QAuEtKh0
今回は不思議な石版あるからな
宝の地図システムだったらいいなあw
439名無しさん必死だな:2012/11/09(金) 15:58:00.07 ID:lTl+26rDO
8がWiiUに来れば、ドラクエ全てが任天堂ハードで出来るわけか
440名無しさん必死だな:2012/11/09(金) 16:44:32.16 ID:j2M1Pqnz0
8も普通に3DSだと思うけどな。
DSで4〜6が発売された事を考えると。
441名無しさん必死だな:2012/11/09(金) 16:44:55.53 ID:XqrRZ8Gk0
石版の奥でスイフーとかイノップゴンズ1戦目みたいな死にボスと再戦できたら嬉しいなあとか思う
めいいっぱい強くなったらボコボコにしたいやん?
442名無しさん必死だな:2012/11/09(金) 17:26:49.55 ID:8i3pdD6n0
普通にやってたら勇者になる前にクリアしてしまう
熟練度のバランス調整は勿論あるんだろうな。
何かとイライラするゲームだったがストーリーは良かった。
443名無しさん必死だな:2012/11/09(金) 20:21:33.39 ID:Yp4scHCU0
正直あのトラウマになりそうなムービーさえ取っ払ってくれれば十分です(´・ω・`)
444名無しさん必死だな:2012/11/09(金) 20:34:08.45 ID:qNmZk/0F0
>>443
IXとかXを見てるとアニメでも3Dモデルでも期待出来そうだわ
でもあの邪神ももう一度みてみたくもある
445名無しさん必死だな:2012/11/09(金) 20:41:01.67 ID:bzHXOSZv0
8はもうリメイクしようが無いと思うんだけどな
画的にはほぼ10と変わらないし
それともあえてデフォルメリメイク?
446名無しさん必死だな:2012/11/09(金) 20:47:09.03 ID:hvqz4BwL0
ギャラリーモードみたいなのつけて昔のムービーも収録してもらう、とか
447名無しさん必死だな:2012/11/09(金) 20:52:15.53 ID:h6y3xuhd0
>>443
7はストーリーそのものが不気味な路線だから
あの不気味なムービーによる踊りは
7のストーリーの路線に妙に合致してた気もするw
448名無しさん必死だな:2012/11/09(金) 21:02:27.94 ID:7QAuEtKh0
>>444
やめろ!精気を抜かれるぞ
449名無しさん必死だな:2012/11/09(金) 21:07:22.79 ID:q7yjh+Cl0
キーファ離脱から転職までがかなりきつかった記憶がある
450名無しさん必死だな:2012/11/09(金) 21:13:59.41 ID:8i3pdD6n0
あの時代にあのクオリティのムービー持ってくるとは思わなかった
レジェンドオブドラグーンより後だからな
451名無しさん必死だな:2012/11/09(金) 21:16:12.76 ID:CqyGKw5dO
んで一番付けて欲しい馬車が付くのかどうか 何か発表は無いの?
452名無しさん必死だな:2012/11/09(金) 21:17:40.33 ID:Yp4scHCU0
ベルガラック地下の3人娘的な踊りならば尚良い(`・ω・´)
453名無しさん必死だな:2012/11/09(金) 22:19:12.39 ID:rpGiFcFP0
5人じゃ馬車の中スカスカなんだよなあ
454名無しさん必死だな:2012/11/09(金) 22:39:24.99 ID:XqrRZ8Gk0
あと乗れそうなのがいないからなあ。石版プクリポと精々フォズやホンダラぐらいじゃないか
455名無しさん必死だな:2012/11/09(金) 22:52:38.17 ID:sK8P++RK0
DS6はリメイクとしては不満があったが
「ありがとう あたしたちの船 ミルフィーユ号…」で全て許した
456名無しさん必死だな:2012/11/09(金) 23:03:29.32 ID:zfdDgLuX0
>>450
FF9と同時期
457名無しさん必死だな:2012/11/09(金) 23:05:04.25 ID:zfdDgLuX0
>>454
フォズは仲間なって欲しい
現状だと魔法系キャラがマリベルしかいないし
458名無しさん必死だな:2012/11/09(金) 23:26:37.20 ID:cpiA4ItT0
DQ6,7は特技、呪文は覚えたらどの職でも使えるから
結局耐久力の高いキャラ、職業が強くなっちゃって
貧弱な魔法系キャラは涙目なんだよね〜
459名無しさん必死だな:2012/11/10(土) 05:07:07.46 ID:PsKziaIk0
職業バランスねえ
460名無しさん必死だな:2012/11/10(土) 09:37:13.95 ID:oug2ZO0F0
>>454
現代ハーメリアのスライムをだな

非戦闘キャラしか乗ってない馬車も8で出てきたことだし
スカスカでも馬車あるといいよね
461名無しさん必死だな:2012/11/10(土) 09:46:00.88 ID:rKKa7unB0
フォズたんカワイイよね
462名無しさん必死だな:2012/11/10(土) 10:03:56.66 ID:DI2mRSbj0
ここで意表をついてデボラ的に新キャラ発表ですよ

…いや、3DSでの初リメイクなんだから力入れないと業界的にも自爆するだけだぞ?
がんばってくださいよ、堀井さん
463名無しさん必死だな:2012/11/10(土) 10:16:54.75 ID:09sX+wb10
どんな娘が来てもマリベルは喰われるな
464名無しさん必死だな:2012/11/10(土) 10:19:25.21 ID:hiz55PUj0
マリベルの個性を喰うような娘なんて相当だぞ
465名無しさん必死だな:2012/11/10(土) 10:19:27.60 ID:o60h2i1b0
男キャラにしとけば問題ないな
ザジとか
466名無しさん必死だな:2012/11/10(土) 11:11:28.28 ID:zAgxkRIq0
ガボは狼のままの方が人気は出そう。
あとメルビンのモブっぽさはどうにかならんものかと。
467名無しさん必死だな:2012/11/10(土) 13:55:02.69 ID:E5y5Rjk30
メルビンのやっつけ感と影の薄さはNO1
468名無しさん必死だな:2012/11/10(土) 14:20:11.53 ID:7ZlxFnup0
美少年や美青年を持ってきて腐女子がカップリングしやすいようにすれば
売れるんじゃないかとか思い始めてきた
469名無しさん必死だな:2012/11/10(土) 14:25:54.46 ID:3ybv1DFT0
腐女子に限らないけどソフト買わずに二次創作で済ます層が居るぜ
ここはやっぱりリアルタイムでDQ7やったことない層に焦点を当てればイケるんじゃない?
470名無しさん必死だな:2012/11/10(土) 14:42:51.12 ID:PsKziaIk0
マリベルかわいくなったね
471名無しさん必死だな:2012/11/10(土) 14:45:09.78 ID:5OxD65qW0
可愛いのは元からでしょ
はっ倒すわよ
472【地引網】はなやに【全滅論者】 ◆KQ12En8782 :2012/11/10(土) 14:48:38.10 ID:8GqJXi1s0
>>445
8は、堀井氏が憎しみを抱いている
ソニー版しかないんだから、ベタ移植でもいいから
一刻も早くウィーで出さないと。
7なんぞで時間稼いでる場合じゃねーだろうに。
473名無しさん必死だな:2012/11/10(土) 14:54:01.06 ID:rKKa7unB0
フォズたんの可愛さには負けるよ
474名無しさん必死だな:2012/11/10(土) 14:59:29.84 ID:KxogsXAn0
キーファ復活シナリオ来た?
475名無しさん必死だな:2012/11/10(土) 15:38:15.88 ID:oW45yl+i0
永遠に来ないから安心しろ
476名無しさん必死だな:2012/11/10(土) 17:18:10.60 ID:WI2dDCFS0
復活出来るようにしたら、それはそれで叩くだろwwww
そのままのほうがいいよ
477名無しさん必死だな:2012/11/10(土) 17:45:06.62 ID:9tNwWV790
古参は原作になにしたって叩くんだと思うよ
478名無しさん必死だな:2012/11/10(土) 17:48:55.88 ID:0PT6ZQpR0
メルビンはいかにも鳥山マンガにでてきそうな爺さんでいいキャラだと思うがなあ
479名無しさん必死だな:2012/11/10(土) 17:51:44.57 ID:JhnSVoZI0
リメイクなんだし追加シナリオとかは望むところだよ
復活しようがなんだろうが別にいいんだが、オリジナル版からの要素の削除だけは勘弁してほしいなぁ
DS6にはほんとがっかりしたクチ
480名無しさん必死だな:2012/11/10(土) 18:16:55.30 ID:FeO3cpQU0
>>309
ドラえもんがのび太の時代に来て
結婚相手をジャイ子からしずかちゃんに変えると言う過去改変でタイムパトロールが動かない理由は説明できる?
481名無しさん必死だな:2012/11/10(土) 18:44:06.53 ID:Fy9bQDp70
ザジは小説版だとそのまま加入しそうな勢いだったな。
既存キャラが仲間になるってのはいいとは思うんだけど5でやらなかったし期待薄だろうな
482名無しさん必死だな:2012/11/10(土) 19:34:19.21 ID:wB+dvMdB0
メルビンは英雄設定とかいいじゃん
アイラのほうが薄いと思うわ
なんつーかキーファに負けてる感じ
483名無しさん必死だな:2012/11/10(土) 19:42:47.95 ID:7Pjb1Fy30
主人公、マリベル、ガボの3人で旅してた時期がかなり長かったんで
メルビンもアイラもどっちも印象薄いんだよな
484名無しさん必死だな:2012/11/10(土) 19:57:30.32 ID:JhnSVoZI0
メルビンは伝説の勇者として中盤あたりのボス戦でメガンテとかで華々しく散れば印象も違ったんだが・・・・
まあDQってあんまりそういうストーリーは採用しないけど
485名無しさん必死だな:2012/11/10(土) 20:13:15.12 ID:9tNwWV790
いまだにDQにFFを求めてる無能がいるとはね
486名無しさん必死だな:2012/11/10(土) 20:23:38.09 ID:G+/YHTDX0
クリアすると現代に大陸追加されるのが嬉しくて楽しかったな
現代どうなったんだといくのが楽しみだった
487名無しさん必死だな:2012/11/10(土) 20:26:50.34 ID:XpAPnVIW0
>>484
修行して終盤で帰ってくればいいかね
488名無しさん必死だな:2012/11/10(土) 21:11:40.80 ID:UANWfWoP0
「○○の心」関連が改善されてればいいがな。
もう少し入手しやすくして貰わんと。
489名無しさん必死だな:2012/11/10(土) 21:36:43.98 ID:PsKziaIk0
>>484
なにそのアバン先生
490名無しさん必死だな:2012/11/10(土) 21:39:40.02 ID:wB+dvMdB0
メルビンはチョコワのパッケージに載るべき
491名無しさん必死だな:2012/11/10(土) 22:02:26.37 ID:eIDCwiZd0
モンスター職は大幅に整理した方がいい。
容量の無駄。
492名無しさん必死だな:2012/11/10(土) 22:03:18.40 ID:oBSDhB8z0
メルビンはエロジジイで好き
493名無しさん必死だな:2012/11/10(土) 22:14:44.25 ID:YmlfpdWy0
思い返せば岩田が3DSがゲーム史上類を見ないラインナップになるといったのは
すでにこのカードを手にしていたこともあってのことか
494名無しさん必死だな:2012/11/10(土) 22:16:52.82 ID:wu9vju4q0
アイラはエロ枠で優秀
495名無しさん必死だな:2012/11/10(土) 22:34:40.33 ID:0PT6ZQpR0
中級以上はともかく下級モンスター職の心は確実に1つは入手できるようにしてくれ
さらにドロップ率やパネルで当たりが出るのが増えてくれりゃ言うこと無しだが
496名無しさん必死だな:2012/11/10(土) 22:45:38.49 ID:h8X/xfqO0
モンスター職はいらないだろ
497名無しさん必死だな:2012/11/10(土) 22:45:49.53 ID:JhnSVoZI0
面倒だからモンスター職は無かったことにしました・・・・・・・・・
こういう懸念すらあるんだよな
498名無しさん必死だな:2012/11/10(土) 22:47:14.62 ID:YSgvEFMS0
ガボをモンスター職専用にしてた方はいませんか
499名無しさん必死だな:2012/11/10(土) 22:50:12.21 ID:0PT6ZQpR0
じゃあマダンテもかがやくいきも習得不可か
まあ他の職で取得できるようにすればいい、と言われればそれまでだが
500名無しさん必死だな:2012/11/10(土) 22:53:17.79 ID:JhnSVoZI0
>>498
俺!俺!
確かローズバトラーか何かにしたような・・・・・
501名無しさん必死だな:2012/11/10(土) 22:53:48.79 ID:fbAaTZkx0
>>485
俺はもう卒業したが7だけは別格だわ
人は誰かになれるんだよこのやろう
502名無しさん必死だな:2012/11/10(土) 23:04:05.25 ID:JhkzBAryO
全角英数字記号を見るとイライラする
503名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 00:16:32.07 ID:87lY7xGE0
原作はフォズの出番が想像以上に少なくて驚いたなぁ。
いつでも転職できるシステムという感じでダーマ神官として旅に同行してくれればいいな

あとは初の5人PTになってくれれば言うことなし
504名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 00:21:50.75 ID:XOZmD4BR0
>>52
AKBは本家自体がゲーム性を持っているので、ファンアイテム化が正解
505名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 00:34:13.76 ID:FptK7AHz0
>>498
俺やん
506名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 00:45:20.16 ID:rX5orkqZ0
過去ダーマ関連はその後を知りたい人が多いのでストーリー追加するならその辺がほしい
507名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 01:05:22.62 ID:TY7XMQ/Y0
ウッドパルナ:倉庫番
エンゴウ:夢オチ
ダイアラック:酸性雨
オルフィー:初見殺し
フォーリッシュ:メイドロボ
グリーンフレーク:昼ドラ
ユバール:地獄の踊り
ダーマ:シスコン
砂漠:ネッシー
508名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 01:06:25.00 ID:TY7XMQ/Y0
クレージュ:汚染水
リートルード:昼ドラ(第二部)
ハーメリア:TSUNAMI
プロビナ:たっち
ルーメン:触手プレイ
マーディラス:十字
聖風の谷:やめなよ
レブレサック:死ね
コスタール:土佐弁

いくつ分かる?
509名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 01:13:41.96 ID:g8DnkD7X0
>>508
プロビナと聖風の谷以外わかる
510名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 03:38:55.07 ID:VBfd9rOL0
やべえ、かなり忘れてるw
511名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 04:33:04.40 ID:W7heaHsA0
>>480
大衆が誰と結婚するかってのは小さな摂理でどうでもいいことだからじゃね?
512名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 07:46:42.41 ID:Q0lMOZaY0
>>508
リートルードは違うだろ
513名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 09:22:49.96 ID:eEtmxp8w0
>>512
タイムリープとかただの前座でしょ、メインは橋開通した後の昼ドラ
514名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 09:43:59.22 ID:IoooDFml0
2月って早いね
515名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 09:49:52.50 ID:GWL/K6zh0
>>513
過去の未来に繋がるのは面白かったな
516名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 09:59:43.29 ID:v2tkLJAz0
DQ7やる前にPSのリメイクDQ4をやって
クリア後の隠しダンジョンにDQ7のマップを流用してたって知らずにいたあの頃
その後DQ8をクリアしたあとにDQ7にようやく手を出して、暗黒ムービーに戦慄しつつもプレイを進め
なんだか見覚えのあるマップだなあと思ったら、DQ4の隠しダンジョンだったという

で、リメイクDQ7ってグラはPS版の使いまわしなのかね?
517名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 10:02:56.66 ID:npBbtiRG0
>>516
DQ9ベースだろ。
518名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 10:20:12.04 ID:eEtmxp8w0
>>516
スクショくらい見ろよ
519名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 10:27:06.05 ID:amZNs9YA0
オプーナベース・・・とか?
520名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 11:01:14.58 ID:v2tkLJAz0
SS見たが、こりゃ完全新規作成だな
そんなに金かけて作って平気なのか
100万本余裕とか
521名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 11:04:55.03 ID:HiaBLG+W0
456リメの実績から言えば
最低120万〜は固定ファンがいるのが分かってるからねぇ

あと10を敬遠している層も取り込めば
実質新作並みの成績になるんじゃないかな
522名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 11:27:29.51 ID:geWIMH6eO
DSの6と9は買ったが3DS買ってまでやりたいとは思わないな
523名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 11:37:20.40 ID:1Oqcda8Q0
ぶつ森で3DS大爆発した後にDQ7発売
任天堂とスクエニ上手い事考えたなぁ
524名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 11:40:41.10 ID:dY0HAkfrP
上手くいけばダブルミリオン三兄弟が生まれるかもね
525名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 13:35:44.72 ID:ajiHjnFY0
>>488
心はドロップじゃなくて、それぞれの心にストーリーをつけて欲しい
クエスト的なのでもいいから
526名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 14:13:45.04 ID:VBfd9rOL0
DQ9の3DS版を作ってくれたらな
527名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 14:26:53.02 ID:lN6hHuz30
レスを読んでいると、過去作品の不満ばかり目につくのは、いかにもゲハらしいな。

発売されたら、神ゲー扱いするんだろ?どうせ。
528名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 15:02:06.42 ID:SASpQpwf0
メンバーはそれぞれステータス的にはどの職業がベターなのかね
全員勇者とか身もふたもないのは別として

モンスター削除されてなけりゃ今回は主人公モンスター限定やってみようとか思ってんだけど
529名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 15:21:39.49 ID:CQen/5L70
キーファラスボス説
530名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 15:27:16.76 ID:y03gJnr0O
DS6はサウンドにガッカリしたけど7はオーケストラだから安心だ
531名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 15:27:23.96 ID:AtuHE+bSO
>>529
ラスボスはポリゴンマンだろ!
532名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 15:32:28.81 ID:lN6hHuz30
>>530
別に文句をつけるつもりはないけど、
オケだから安心とか、いかにもゲハらしいな。
533名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 15:33:54.57 ID:ajiHjnFY0
ID:lN6hHuz30
お前のケチのつけ方がまさにゲハって感じw
534名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 15:57:46.42 ID:M+Z6XnUmP
>>498
ガボ、ガボ、おれガボ!
みんなのなかま! なかま!
またいっしょに、旅をする!
535名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 16:04:24.48 ID:GJ5TwXl30
エニクソまた儲けるなあ
536名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 16:06:10.61 ID:lN6hHuz30
>>533
それは否定しない。
537名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 16:07:42.78 ID:6IwAR1+s0
スクショ見たけど糞グラだな
テイルズオブハーツに近い
538名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 16:15:18.93 ID:UIqv366B0
これじゃ6リメイクだけショボい出来だな
再構築期待してた6ファンは可哀想だ
539名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 16:20:29.82 ID:ln8+pyNe0
別にショボくはないと思うが、やっぱ仲間モンスター削除はちょっとな
リメイクなんだし増やすとばかり思っていたから、あれにはガッカリ
540名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 16:23:05.72 ID:y03gJnr0O
フーセンドラゴンとかサタンジェネラル仲間にしたかったなぁ
541名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 16:25:13.57 ID:ln8+pyNe0
まあそこに目を瞑れば悪くないリメイクなんだけども
4や5はいろいろなハードで発売したんだし6も3DSで・・・と思ったが、7の後には出さないよなぁ
542名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 16:31:15.30 ID:AtuHE+bSO
>>534
獣が原に置いてきぼりのプレイヤー多数に違いない
543名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 16:32:05.01 ID:UIqv366B0
6リメイクは追加部分が無さ過ぎた
1・2はまだしも3も4も5も初リメイク時はかなり手を入れてたしな
7もまた相当手を入れてそうだし
544名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 16:34:15.22 ID:PNpQL2Nw0
>>538
発売するまでは容量の都合で削られた6のストーリーが補完されるかもとか言われてたんだぜ
結果はカーリングと仲間モンスター削除という最悪の結果で開発は答えたが
545名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 16:35:09.52 ID:DCmJiaZa0
まだあの汚い初出画像しかねーのか?
546名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 16:35:37.95 ID:UIqv366B0
ガウとガボて被ってるよね
547名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 16:38:56.29 ID:UIqv366B0
>>544
カーリングや仲間モンスのグラ入れといてシステム削除とか
あの頃の堀井はちょっとおかしかった気がする

あの明らかに未完成感してたストーリーの補完はやって欲しかったな
548名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 16:40:44.10 ID:lN6hHuz30
6の仲間モンスターって5の使い回しな感じがしてあんまり好きじゃなかったけど、削除されたのは………だったな。

6の仲間モンスターは補助的な使い方しかしなかった俺だから、大した影響はなかったよ。

それこそ、スライムナイトとホイミスライムくらい。
549名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 16:44:16.09 ID:P+F9GpPr0
転職ができない5では仲間モンスターはものすごく価値があったけど、だれでもいくらでも特技を仕入れられる6でそれされても価値がないからなぁ。
そういう意味じゃシステム的にも6は消化不良だったんだろうな。
550名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 16:49:07.65 ID:QyKQWUwN0
モンスターいらね〜
とかいいつつにじくじゃくには世話になった覚えが
551名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 16:50:57.99 ID:ln8+pyNe0
使う使わないじゃなくて仲間になることそのものが面白かったんだよな
グレイトドラゴンキタ━(゚∀゚)━!
みたいな
552名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 16:51:15.97 ID:UIqv366B0
みんな仲間モンスターのことばっかりだが
6リメイクで期待されたのってストーリー補完と特技重視バランスの是正だった
しかし現実は非情であった
553名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 17:09:08.21 ID:lN6hHuz30
ドラクエ5でもそうだったが、仲間モンスターが幅をきかすと、人間が二軍になっちゃってナニコレ?ってなってたな。

5だと主人公の娘・勇者・嫁…他にもいたけど、軒並み二軍だった。

辛うじて、主人公が参戦してたわ。
554名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 17:12:42.74 ID:P+F9GpPr0
ピエールやメッキーやホイミンは長く冒険を共にしたパートナーだけど、
嫁や息子は単にシナリオ上勝手に仲間になったりいつの間にか成長してるだけだからな。
555名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 17:20:39.79 ID:vCd3ghq1O
>>553
俺もそれが嫌で意地で家族PTでエスタークまで倒したな
556名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 17:43:44.90 ID:UIqv366B0
5だと家族よりピエールの方が思い入れある
ていうか普通にプレイしてば主人公と息子は1軍じゃね?
557名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 17:44:48.97 ID:/MWuhacH0
娘も一軍だろ
558名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 17:45:41.03 ID:ln8+pyNe0
俺も最後のダンジョンは家族でクリアしたなぁ
559名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 17:50:03.22 ID:UIqv366B0
>>557
即戦力ゴレムスや長く戦線を共にした相棒ピエールと比べるときつくないか?
ピエールは終盤火力が息切れするけど隼の剣で踏ん張れるw
560名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 17:55:45.05 ID:/MWuhacH0
>>559
でもさ、ピエールより娘の方が圧倒的に可愛いじゃないかw
561名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 18:01:22.40 ID:jam8HT/K0
5は魔界の城でアイテム回収してて、「間違えて」ラスボスの部屋に入って戦闘になったw
一家全滅の中、ピピンとピエール、サイモンがギリギリで勝利もぎとってくれたわwww
562ロコモコ ◆12WxjyreFc :2012/11/11(日) 18:32:50.57 ID:wz363Dw50
5の実況動画で主人公と息子と娘に
どくばり、まじん、せいすいって名前付けてたのが笑えた
特にせいすいは酷いと思った。幼女的な意味で
563名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 20:48:03.73 ID:AgFqpUz70
>>553
5のパーティ人数3人が少ないんだよな、家族で組もうとしても一人あぶれるし
564名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 21:13:44.71 ID:/MWuhacH0
>>563
それSFC版だけだ。
565名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 21:46:39.92 ID:TY7XMQ/Y0
>>553
息子は有用な呪文を大量に覚える上に最初から強力な専用装備が揃ってて金食わないから余裕で一軍だろ
娘も息子には及ばないが便利な呪文覚えるし素早いから使える。だが嫁は3人ともアウトだ
まぁ5はキラーパンサー、スライムナイト、オークキング、ゴーレム、アンクルホーン辺りを使えばクリアできるようになってるかと
566名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 21:58:40.03 ID:OIzwkD4g0
嫁にはメラゾーマがあるじゃないかー!
最終的に殴ったほうが強いけどさ
567名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 22:06:19.41 ID:SASpQpwf0
>>565
息子はフバーハやスクルトの補助、ベホマラーやザオリクで立て直し、と攻撃する所をあまり見ないような活躍だった
568名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 23:32:36.40 ID:Ii/8dJh90
5は主人公も子供も、全部嫁の名前にしてプレイしてたな。
ビアンカ狙いの時は全員ビアンカ。
569名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 23:51:19.15 ID:VBfd9rOL0
ゴレムスロビングレイトが三英傑でしたw
570名無しさん必死だな:2012/11/12(月) 00:13:49.67 ID:qyppQBuZ0
ラッキーパネル楽しみだなぁ
571名無しさん必死だな:2012/11/12(月) 00:34:17.63 ID:blHDqduJO
マリベルはDQ9サンディと共にシリーズワーストヒロイン候補と思ってたが、コスプレマリベルで再評価されそうだな。
572名無しさん必死だな:2012/11/12(月) 00:48:41.74 ID:0SdHtswY0
>>571
ツンデレが流行った辺りから再評価はされているぞ

そういや7はやたらとメイドが目立っていたな
メモリアリーフでご主人様に追い回されたり、メザレでプレイヤーのおもちゃにされたり、昼ドラでは何人も関与している
573名無しさん必死だな:2012/11/12(月) 00:53:29.42 ID:iyl5mkdu0
>>572
メザレのメイドに馬の糞を嗅がせた思い出
574名無しさん必死だな:2012/11/12(月) 01:29:44.98 ID:laNF7slX0
各イベントの主要キャラは個別グラにして欲しいな〜
575名無しさん必死だな:2012/11/12(月) 05:23:04.64 ID:Djvv0JCa0
>>568
ストーカー気質
576名無しさん必死だな:2012/11/12(月) 07:48:35.17 ID:0ccyCUl50
>>572
ツンデレやメイド萌えを先取りしてたな
577名無しさん必死だな:2012/11/12(月) 11:37:41.73 ID:vopcT5dT0
昔の漫画とか読んでると、ツンデレにあたるような女性キャラはわりとよく出てくるし、
言葉がなかっただけでツンデレ属性自体はかなり昔からあったような気もする
メイド萌えは昔と今で大きく意味が変わったみたい
578名無しさん必死だな:2012/11/12(月) 12:05:43.15 ID:4kkrZ7SQ0
ツンデレってどういう定義なんじゃろ

・他の人がいるとツンだけど二人きりになるとデレ
・付き合う前はツンだけど、付き合いだすとデレ
・表面的な態度・言動はツンだけど、内容はデレ
579名無しさん必死だな:2012/11/12(月) 14:26:49.39 ID:FHZiaODd0
>>577
モンスリーちゃんとかな
580名無しさん必死だな:2012/11/12(月) 14:53:04.62 ID:Djvv0JCa0
>>577
普通に「そういう女の子」として登場してたねえ
581名無しさん必死だな:2012/11/12(月) 15:09:39.34 ID:ldiNMrbe0
価値観ってのは発見するものだからねぇ
一度発見され定義されてしまうと天然物には中々出会えんぜ。
582名無しさん必死だな:2012/11/12(月) 15:40:21.93 ID:TvjBXwNb0
ツンデレって言葉ができてからのキャラはテンプレ量産型ばっかりだぜ
マリベルみたいな天然物の良キャラにはなかなか巡り会えないぜ
583名無しさん必死だな:2012/11/12(月) 15:46:15.42 ID:8oYD69UE0
きっと歴史上にも古典文学の世界にもツンデレがいるに違いない。
584名無しさん必死だな:2012/11/12(月) 15:47:44.71 ID:0TtSYXi80
源氏物語の葵の上とか
585名無しさん必死だな:2012/11/12(月) 15:49:03.31 ID:is+xG7qh0
TV版EVAのアスカはツンデレと言うよりツンツンだったけど
新劇では思いっきりツンデレになってたな。時代に媚びましたね。
586名無しさん必死だな:2012/11/12(月) 16:43:46.77 ID:i700wnAbO
実写CMの収録ってもう始まってんのかな
リメ6はハッサンが目立ってたが
587名無しさん必死だな:2012/11/12(月) 16:45:07.78 ID:9Rg9MG/70
実際のゲーム内容も前半はハッサン主役だったしめちゃくちゃ強いし間違って無いな
588名無しさん必死だな:2012/11/12(月) 16:45:42.02 ID:is+xG7qh0
7にはハッサンに当たるような強キャラが居ないんだよなあ。
589名無しさん必死だな:2012/11/12(月) 16:48:04.15 ID:QDrYkkvN0
ハッサンの話になるとどうしても
ハッサンがー、ハッサンがー!スレを思い出してしまう
590名無しさん必死だな:2012/11/12(月) 16:50:28.39 ID:is+xG7qh0
ロマンシングサガ3のミニゲームの「買収」で
買収物件の中に「ハッサン羊毛品店」ってのがあったなあw
割と同時期だから狙ってるんじゃないかと思ったりしたw
591名無しさん必死だな:2012/11/12(月) 16:51:36.80 ID:QDrYkkvN0
マッキントッシュ海運とかあったよな
スタッフがマカーなのだろうか
592名無しさん必死だな:2012/11/12(月) 16:52:56.29 ID:i700wnAbO
あの野郎のアタッカー性能はありがたかった、ありがたかったんだが・・・
しかも離脱直後がダーマという心折コンボ
593名無しさん必死だな:2012/11/12(月) 16:55:19.24 ID:8oYD69UE0
>>591
マッキントッシュってリンゴの品種だぞ。
594名無しさん必死だな:2012/11/12(月) 18:31:57.33 ID:PRmIrnVt0
実写CMとか懐かしいわぁ
………5と6しか思い出せないけど
595名無しさん必死だな:2012/11/12(月) 19:05:07.45 ID:Djvv0JCa0
11月ぶつ森
12月WiiUクリスマス
1月正月
2月DQ7
3月MH4

ダメだwwwwwwwww
596名無しさん必死だな:2012/11/12(月) 19:45:12.36 ID:IJHNPnXn0
キーファ外野手、自由契約要求 海外移籍か
597ロコモコ ◆12WxjyreFc :2012/11/12(月) 21:54:30.81 ID:VGDow3O/0
>>578
照れ隠し下手なのがツンデレってイメージ
マリベルは普段偉そうなのにたまに弱気になる所がツンデレなのかな?
ツンデレは基本的に強がりとか勝ち気な性格なのかもね
598名無しさん必死だな:2012/11/13(火) 04:50:53.34 ID:T7fguXwO0
リクイクに唯一望むことキーファだけはまじで復活して欲しい
599名無しさん必死だな:2012/11/13(火) 10:42:23.60 ID:4PZvQz3o0
リメイクに望む事
マジで余計な蛇足シナリオ追加だけはやめて欲しい
600名無しさん必死だな:2012/11/13(火) 13:07:43.25 ID:XsNpTU0k0
オルテガも復活したんだしさあw
601名無しさん必死だな:2012/11/13(火) 13:14:46.58 ID:sTLDxD3R0
オルテガ復活はいらんかったな
天界に行ってオルテガと戦えるとかだったら良かった
602名無しさん必死だな:2012/11/13(火) 17:14:28.75 ID:pb4zKplB0
キーファは自分の意志で残ったんだから復活もクソもないだろ
ユバール守るの投げ出して帰ってくるとかクズすぎるし
そのまま消えとけ
603名無しさん必死だな:2012/11/13(火) 17:36:32.54 ID:1yknHl5A0
FC版のオルテガは凄かったよなあ。

「勇者」と育て上げられた子供は、誉れ高い父の見てどう思ったんだろw
俺が魔物なら視認した瞬間に全力で逃げる。
604名無しさん必死だな:2012/11/13(火) 18:04:47.28 ID:AiaMrjb50
覆面パンツだからなあ。
カンダタ互換で仕方ないけど。
605名無しさん必死だな:2012/11/13(火) 18:17:40.62 ID:wIdRie7g0
メルビンテコ入れしろよ。
最初から勇者マスター&若返りイベント
606名無しさん必死だな:2012/11/13(火) 19:28:56.44 ID:sP0M22Z40
仲間より女だから、リアル感があるね
607名無しさん必死だな:2012/11/13(火) 20:19:22.20 ID:XsNpTU0k0
ガボがイヤだったわ
608名無しさん必死だな:2012/11/13(火) 20:26:59.16 ID:Mn1AC6+n0
ガボはイロモノ職係でした
609名無しさん必死だな:2012/11/13(火) 20:32:54.20 ID:qYYWft630
まだかな(^o^)
610名無しさん必死だな:2012/11/13(火) 20:38:53.95 ID:ZL6zoXJI0
7に仲間モンスターシステム入れたらいいのに
611名無しさん必死だな:2012/11/13(火) 23:07:20.39 ID:XsNpTU0k0
そういやモンスターパークって言うシステムあったよな
612名無しさん必死だな:2012/11/13(火) 23:27:11.93 ID:meCl05AG0
なんか増殖技あったなあ
613名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 01:08:36.87 ID:c0Lk5uyU0
職業システムはなんとかしてほしい
5人パーティで一人余るせいでパーティがほぼ固定になる
長期休暇するマリベルにはレベルはおろか職業面の救済すらない
この二つは死んでも改善しろ
あとアイラとメルビンは予め適当に上級職1個マスターしてるとかにしろ
仲間少ないんだしこんぐらいの方が戦力がきたって感じでいい

あとこれからプレイする奴にいっとっけど
選択肢が出る度想定されてるであろうものに反した答えを言う癖は直せよ
どうせ止めてくれるんだろとか思ってると得られるはずの木の実とかメダルが消えることになる
614名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 01:10:54.68 ID:3l0k8/WN0
>>595
今年の3〜8月ぐらいまでも明らかに殺しに来てた
いい加減にしろと言いたいw
615名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 01:18:55.94 ID:rRBv9hUP0
>>613
ドラクエのセオリー外してきてたからな
いいえ選ぶと選び直せないからな
616名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 01:45:26.68 ID:dyP0eKOr0
今後すべてのドラクエでプクリポ使えるようにしろ。
617名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 03:38:56.74 ID:N2Y9l4IB0
618名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 05:10:14.36 ID:cDHy45nr0
キーファは抜けた後のおまけストーリー編あってもいんじゃないの
619名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 08:45:58.33 ID:2Cs+nq/E0
いやあ、しかし本当に久々の大幅リメイクだな
7の出来に不満を持ってるとか作り直すならかなり手を入れるとか言ってたんだっけ?堀井
620名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 10:08:05.36 ID:py7IETas0
>>617
アルスの魔法使いがなんか赤魔道士みたいでかっこいいなw
てか下にズラッと並んでるは主人公とヒロインだけなのね
621名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 10:10:32.20 ID:py7IETas0
画質アップ版らしい
シンボルエンカウント確定か

213 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/11/14(水) 10:06:50.79 ID:ERNdKG/x0
画質upバージョンらしい
http://imepic.jp/20121114/327950
622名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 10:14:18.24 ID:uCLD7QjP0
マリベルってヒロインなのかよ
623名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 11:26:40.00 ID:GypmL4f60
>>620
主人公のは吟遊詩人だと思う
624名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 11:30:40.19 ID:Gebs1X/r0
>>622
ヒロイン以外の何だと・・・w
625名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 11:34:31.10 ID:N2Y9l4IB0
他にヒロイン候補いないだろw
626名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 11:34:47.34 ID:XLwPPOjxO
僧侶マリベル可愛いな、あとアイラが正統派美人になってるな
627名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 11:36:39.13 ID:XLwPPOjxO
>>625
小説版のヒロインはアイラだぞ
628名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 11:41:07.51 ID:/e+VLf1c0
微妙に修正はしてるのか?
629名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 11:45:42.76 ID:B+lFTExBO
そういやアイラってバトルロードで出演あったっけ?
他の7キャラのは確認したんだが
630名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 11:59:38.47 ID:N2Y9l4IB0
>>627
へえそうなのか
631名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 12:00:30.82 ID:3y2l/Qjv0
今週ファミ通はまたもや情報無し?
632名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 12:04:01.24 ID:QkkhCXc10
7の不満ツートップの片方の石版は案内人で修正してそうだけど
もう片方の職業アビリティーが戦闘回数システムなのは修正無しか?
3のレベル1戻る転職システムがFFのアビリティーポイントシステムに変えてくれよ。

そうしないと糞ゲー脱却できないぞ。
633名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 12:12:35.55 ID:y5FyPoAk0
634名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 12:24:25.80 ID:UJPJhgnF0
やっぱちゃんとしたリメイクぽいな
早く詳細が知りたい
635名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 15:35:21.26 ID:nv2Z2HaH0
6リメイクにもこれくらい気合い入れて欲しかった
ほんと時期が悪かったよ6は
636名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 15:53:02.27 ID:3y2l/Qjv0
シンボルエンカウントに変更するためにフィールドを3D視点に作り直したのかな?
フィールド上に何も存在しないのなら3Dフィールドにする意味ないし。
637名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 16:51:51.38 ID:zrpy2erw0
ドラクエの小説は作者のオナニーだから
638名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 17:54:28.95 ID:N2Y9l4IB0
あ〜待ちきれないわ
639名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 17:59:38.34 ID:zrpy2erw0
あと3ヶ月きったんだよな
楽しみだわ
640名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 18:26:31.13 ID:9hB2ygop0
おだんごマリベルかわいい
641名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 18:28:34.72 ID:9hB2ygop0
向上したグラフィックであの鬱々とした世界を満喫できると思うだけでwktkがマッハ
642名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 18:35:36.11 ID:xm3MrzO80
俺の7は運良くフリーズしなかったので
3周くらいしたから、またやりたくなるかどうか不明だなww

レブレサックくらいにはもう飽きてくる
643名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 19:33:37.46 ID:/L99m2ck0
絶対にドラクエ10よりも売れる
644名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 20:32:11.27 ID:Um25NuAS0
そりゃそうだろw
645名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 20:36:51.96 ID:Gebs1X/r0
>>643
そりゃそうだ。

利益は知らんがな。
646名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 08:47:19.40 ID:Jx9bbgV+0
>>618
それだ!
EDのあと、キーファが石板に書くに至る
サイドストーリーが解禁されるに違いない!
きっとキーファ編ではモンスターが仲間になるな
647名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 13:35:33.23 ID:SCieuX8f0
9と印象変わらないな
3Dフルポリゴンにしたのは
PS版を黒歴史にする為か?
にしても、マップ限定にして欲しかった!
戦闘とか2Dで十分だろ!
648名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 13:45:43.74 ID:twXsmQk60
2Dだと敵の角度、ポーズが固定になるじゃんか
今時そんなの面白くないよ
649名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 13:50:10.80 ID:WD3SQqYp0
3Dシンボルが歩いてるのに戦闘は2Dにしろって2度手間ってレベルじゃないな
シンボルエンカウントやめろって話なら知らんが
650名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 14:25:09.36 ID:UJztoYWi0
公式できたなあ
いいね、DQ5リメイクみたいで
651名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 14:28:05.66 ID:uodgIAncO
そうだ、ps2のdq5と同じ感じだ
652名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 14:39:10.30 ID:vv2Z8h1A0
>>650
6リメイク「」

マジで6はなんだったんだよ
初リメイクとは思えない手の入れて無さ
653名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 14:47:46.63 ID:FvVqJzvn0
ttp://www.dragonquest.jp/dq7/info/#job

この主人公の格好は何なんだ・・・w
654名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 14:54:55.10 ID:Aph6GvWU0
コス的に全員羊飼いにしたい
655名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 15:16:53.70 ID:UJztoYWi0
バトル、完全にリメイク5のあれやな

http://www.dragonquest.jp/dq7/info/
656名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 15:20:30.30 ID:WTGeS+SD0
マリベル武闘家決定。
というか、力のバランス取るのにオリジナルでもマリベル武闘家にしてた。
657名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 15:22:19.73 ID:pzOrb8xR0
海賊のコスがどうなるのか楽しみだわ。
あと、マリベルだけが装備できる夢見のキャミソールとか・・・・。
装備後、キャミきるんだっけな。
658名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 15:30:14.43 ID:pF0sguFWO
マリベル上昇中↑↑↑
659名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 15:35:47.14 ID:mswG3gha0
一番造形センスが問われる部分だと思ってるだと思ってるんだが
敵がどうも別物に見えるのは何とかならんのかな…
660名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 15:37:57.03 ID:WTGeS+SD0
敵こそ実機で見ないと分からなくね?
661名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 15:43:34.77 ID:rdvm2Cxd0
ここはやはり体験版をだな
662名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 16:15:50.63 ID:IrLh9JWK0
>>653
あれ・・・マリベルが美人になっとる
663名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 16:24:03.81 ID:BmG+N5ku0
敵はアニメーションしてるから、スクショだと微妙な瞬間かもしれない
664名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 16:55:27.76 ID:v772JC1b0
予約特典のアイテムって、先行入手だから
予約してなくても全部の特典アイテムを後々配信か何かで手に入れる事できるんだよな?
665名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 17:29:31.64 ID:il1uYLT30
キーファなんでこんなゲス顔なんw
666名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 18:10:39.77 ID:OLqzi+Ma0
マリベルって普通にいい子だと思うのになんで再評価みたいなこと言う人多いのかね
あれかあんまり主人公に優しくないからか?
667名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 18:14:58.51 ID:il1uYLT30
はなす使ってないと人間性があまり見えてこないからかな
668名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 18:17:58.43 ID:IrLh9JWK0
いやいやパッケの画が酷かったでしょ・・・?
669名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 18:33:45.89 ID:OLqzi+Ma0
パッケージでもぐもぐしててかわいいじゃない
ってか単に見た目の話なのね
670名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 21:48:14.36 ID:AfK1sKxR0
オリジナルのイラストでのマリベルはムスッとした表情だが、リメイクではニッコリ微笑んでいる
これだけでだいぶ印象が異なる
671名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 21:51:22.96 ID:pF0sguFWO
アリーナ→ビアンカ→バーバラと来たからね
当時マリベルがブスに見えて仕方なかった
リメイクで好印象になったけどね
672名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 22:17:29.27 ID:GkNu1GXF0
×アリーナ→ビアンカ→バーバラ
○女武闘家→アリーナ→ビアンカ→バーバラ
673名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 22:20:36.38 ID:xNgi2IBA0
×女武闘家→アリーナ→ビアンカ→バーバラ
○ムーンブルクの王女→魔法使い女→アリーナ→ビアンカ→バーバラ
674名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 22:46:48.33 ID:k6+OvSVN0
×ムーンブルクの王女→魔法使い女→アリーナ→ビアンカ→バーバラ
○ローラ姫→ムーンブルク王女→女戦士→アリーナ→ビアンカ→バーバラ
                          ↑
                         デイジィ
675名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 00:23:33.20 ID:VsD/LuUP0
体験版なんてきたらえらい事だな
676名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 00:33:12.40 ID:5i7XQYbyO
×ローラ姫→ムーンブルク王女→女戦士→アリーナ→ビアンカ→バーバラ
○ラダトームの街娘→ムーンブルク王女→女魔法使い→ミネア→フローラ→ミレーユ
677名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 00:47:06.64 ID:XlX9xRaz0
というか中盤くらいに入らないと戦闘すらないから面白くならないんだよね
678名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 00:49:38.28 ID:VsD/LuUP0
>>677
え?
はじめのダンジョンだけだぞ、戦闘がないのって
679名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 00:56:22.11 ID:XgNteUQ/O
さすがにウッドパルナを中盤と言う奴は初めて見たわ
680名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 00:59:37.14 ID:0u6tejjm0
特典コード商法が地味にウザい
BDFFでもやってただろ
681名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 01:10:31.55 ID:YIxuUsCT0
少なくとも今発表されてる分の特典コードについては
ゲーム内にあるアイテムが序盤で手に入りますよってだけの先行入手コードだから
コンプ癖のある人でも無視して問題ない程度だろ
他にもどんどん連動イベント増えていきそうだけど
682名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 01:26:41.19 ID:v6I+bPEq0
最初スライム3匹だったんは覚えてる
683竹島は日本固有の領土だな:2012/11/16(金) 02:29:47.28 ID:s0YSCRb/P
>>682
お約束…じゃないか?
684名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 04:21:52.03 ID:QXj5KUd90
>>653
盗賊のかっこう好きだw
マリベルはエロくていいね!
685名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 04:42:58.22 ID:2YhGw2m60
昨日立ってたグラガクソとネガってたスレの画像見たけど、オリジナルやった身としては進化しててすげー楽しみになったな
686名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 07:35:50.01 ID:VsD/LuUP0
グラガクソって
実機で見るとまた違うのになあ
687名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 08:05:05.69 ID:eget79gs0
グラガグラガ言ってる人いるけどオリジナルと比べて言ってるんだよな…?
688名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 08:13:41.95 ID:VsD/LuUP0
リメイク5のようだよね、このグラフィックって
689名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 08:17:04.35 ID:A1Qb27PR0
9だろ。
690名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 08:29:58.90 ID:MkF7A5yi0
>>686
もう実機でやったのか
羨ましいな
691名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 09:42:55.78 ID:mRvIujyG0
堀井ネトゲ作りたいんだろうな
と感じさせてくれる冗長なゲームだったなDQ7

ネトゲの夢は10で叶えただろうし
スリム化、テンポアップして黒歴史を塗り替えて欲しいものだ
692名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 09:43:23.45 ID:CTYBML4n0
7が助長なのはネトゲ云々じゃなくて6の所作だろ
693名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 09:52:11.34 ID:7qHlwvBp0
冗長も読めない人間がいるのか
これじゃ、振り仮名を振ったり、過剰に平仮名にしたりする流れになるのも仕方ないのかね
694名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 09:56:49.66 ID:FgT0wNCf0
グラもクソ
中村光一抜けた6以降全部クソ
695名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 09:59:44.73 ID:zGDpDNXFO
グラはどうでもいいけど、シンボルエンカウントはないわ
やっぱり歩いてて突然来る方が緊張感あるし
ま、買うけどね
696名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 10:02:32.04 ID:FgT0wNCf0
シンボルランダム両方クソ
シームレス以外ダメ、だからWRPGに負ける
697名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 10:04:53.54 ID:3kPFLgNt0
>>691
またゴキブリがDQ10叩いてるのか
チョニステじゃ遊べないもんな
698名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 10:05:42.21 ID:mRvIujyG0
>>697
プレステは持ってないな
というかソニー製品そのものがないわ
699名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 10:10:50.62 ID:GiNwqhKK0
>>698
この手のフレーズ使ってる奴まだいるんだな
そんなもの誰も信じないだろ
成りすましするならもうちょっと頭使えば?
700名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 10:16:41.20 ID:zGDpDNXFO
ソニー製品使ってないやつなんているのか?
俺はいくつかの家電はソニー製品だが
701名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 10:18:18.88 ID:mRvIujyG0
DQは別に嫌いじゃないし7も一応クリアしたけど
テンポ悪かったから改善して欲しい
それが何でソニー信者になるんだ?
702名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 10:18:48.85 ID:2myJ/ZQ60
>>700
学生時代はTVからビデオテープにいたるまでソニーで統一したもんだが
・・・今考えたら一つもねえな
TVは違うし、コンポはもう無い。AV関係の需要低下するとソニー製品って
ほんと居場所なくなるんだな、と改めて・・・
703名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 10:22:46.66 ID:7fjKKJzo0
ソニー製品なんて気持ち悪いから買ったことも持ったことも使ったこともないわ
DQ7は当然やってないし、2月が楽しみだなぁ
704名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 10:26:38.25 ID:kyC9is7a0
シンボルエンカウント確定したの?
705名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 10:29:51.62 ID:zGDpDNXFO
>>704
確定じゃないけど、SS見れば分かる
ほぼ確定
706名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 10:36:13.23 ID:FgT0wNCf0
>>701
脱Pしたドラクソ貶すと任豚にゴキ認定
707名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 10:39:14.33 ID:SZV7fTQ+0
ひでぇな
PSで一番売れたDQ!!とか
散々自慢してたくせに
708名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 10:39:53.78 ID:kyC9is7a0
>>705
さんくす

なぁーんでシンボルにするかなぁ最悪だ
もちろん買うけどね
709名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 10:44:00.16 ID:0flZKG+10
テリーみたいに避けるの簡単だと嫌だな
不意打ち感がある沸き方だといいんだが
710名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 10:54:18.42 ID:ppKWL5/U0
>>704
各停してる
ソースはハミ痛
711名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 11:08:51.70 ID:aEcbmVC60
メルビンってどういうじじいなの?

じじいいらないけど
マリベルにセクハラする亀仙人みたいな会話する
じじいならOK
712名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 11:13:01.55 ID:0flZKG+10
>>711
エロ親父
713ロコモコ ◆12WxjyreFc :2012/11/16(金) 11:41:22.49 ID:wJUp9Dtz0
つかLL同梱版でるのかなコレ
なんかそういうの気にしてるとどんどん買うタイミング逃していく…
vitaのほうでもいくつかやりたいゲーム残ってるし
BDFFやパルテナ目的でクリスマスにLL買うのが吉かなぁ
多分世間じゃwiiUが話題でLLのキャンペーンもお得になりそうな予感だし
714名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 12:49:58.14 ID:5Zw2RrmE0
そのうち情報出てくるだろう
715名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 13:10:32.15 ID:+vA+RtLj0
>>711
堅物だけど持ちギャグで神様を大爆笑させるくらいにユーモアあるじじい
716名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 16:12:07.71 ID:oza5kRRR0
シンボルエンカウントにすると特技:口笛無くなるのかね?
クレージュでメタル狩り出来ないじゃないか
717名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 16:39:34.96 ID:zgonrV7w0
>>716
9でもくちぶえ無かったっけ?
718名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 16:40:21.03 ID:VsD/LuUP0
ゴキちゃんの鳴き声気持ちいいw
719名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 16:42:11.33 ID:Zw9K2q+h0
どうでもいいんだけど聞きたい

スマホで3DS版ドラクエ7公式いくとブラウザ強制終了するんだが、これって俺だけなのか
俺だけならいいんだが
720名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 17:03:41.62 ID:zWGF4ErI0
3DSで蘇る「ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち」の最新スクリーンショットが公開に。すれちがい通信で交換できる「トクベツな石版」の存在も明らかに
http://www.4gamer.net/games/190/G019091/20121105010/
721名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 17:05:26.67 ID:oza5kRRR0
>>717
9は知らねー、使うとどうなるの?
722名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 17:20:20.84 ID:gyDBg+Rk0
敵が現れる、じゃなかったっけ
エンカウント率上がる、かな?
723名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 17:30:31.03 ID:BWuU2ZmR0
街中でも狼に乗るってのがちょっとなぁ…
724名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 17:31:40.46 ID:eQFwgA5w0
着替えたマリベルやべえな。
これだとアイラがどうなるか…薄い本までパワーアップするな。
725名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 17:31:50.75 ID:MrpHJCUv0
バランス改善しないのかね。ラッキーパネル前提の入手ゴールドとか直すべきだと思うんだが。
特に装備に頼るしかなくて慢性的な金欠で稼ぎプレイを強いられるダーマクリアまでの間を。
職業に関しても少なくとも板に付くまでは短縮したほうがいいと思う。
昔みたいに容量節約のためにビット演算多用してデータを散りばめたりしてないから、パラメータいじるの簡単でしょ。
726名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 17:33:04.11 ID:QXj5KUd90
>>724
でも仮に戦闘中だけ衣装チェンジだったりしたら、
常に後姿しか見えないなんてこともw
727名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 17:44:40.66 ID:eQFwgA5w0
>>726
まさかそんな馬鹿な事は…今のスクエニだと確率ゼロと言えないから困るw
728名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 19:05:39.49 ID:VsD/LuUP0
>>720
あーこれ完璧にカギシステムだわw
729名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 19:10:06.54 ID:6sWQoRfY0
7は初プレイなんだが
ソニーハードを買うつもりは全くないから
なるべくオリジナルの面白さを残してほしいわ
730名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 19:13:07.29 ID:209cXcwA0
PS1の時点でもうオリジナルじゃないからどうでもいい
本当のオリジナルは64DDで作ってたDQ7
731名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 20:12:25.79 ID:TtPKayL70
初戦闘まで1時間かかるとかだるかったわ…
クリアまで100時間かかる!!とかいってたけど冗長…
それとあの邪神の踊りとか今でもトラウマとして残ってるぞ
732名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 20:18:52.20 ID:vX6EdbMP0
ID:mRvIujyG0
>>698
> プレステは持ってないな
> というかソニー製品そのものがないわ
>>701
> DQは別に嫌いじゃないし7も一応クリアしたけど

この人はPSもソニー製品も一切持ってないのに、どうやって現時点でPSでしか出てない7をクリアしたんだろうね
733名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 20:26:27.06 ID:9pO+u3D20
>>732
@昔は持ってた
A友達から借りてた
B実家にある

そうだな…@に1オプーナ新作フラグで
734名無しさん必死だな:2012/11/17(土) 02:26:08.35 ID:0KnPFIMO0
>>732
一度SONY製品を手にしたら
死ぬまでSONY製品を抱えなきゃいけないのかw
どんな宗教だよ
735名無しさん必死だな:2012/11/17(土) 03:36:06.34 ID:49sTpHGT0
ウォークマン派だしSONYのヘッドホンも使ってるけど、PS3とVITAは、どうしても買いたい気持ちにならないww
736名無しさん必死だな:2012/11/17(土) 05:22:47.75 ID:c4E8iPIQ0
http://www.hmv.co.jp/news/article/1210310046/
今では美麗なCGや、過剰な演出が頻発し、プレイヤーの触る余地すら与えてくれない
超大作RPGのような作品が日々乱発する中、ロールプレイング(プレイヤーが役割を演じる)するゲーム、
まさにRPGらしいRPGが求められていたかのように、本作『ブレイブリーデフォルト』は新規タイトルながらも一時的な品薄になるほどのヒットとなりました。
そう、良質なRPGが多く発売されるニンテンドー3DSというゲームハードには、非常に多くのゲームファンがいるのです。
そして、そのゲームファンに向け、いよいよ大本命となるRPG「ドラゴンクエスト」が登場します。
737ロコモコ ◆12WxjyreFc :2012/11/17(土) 11:11:11.42 ID:Aev1X3dn0
あえて言おう
ファルコムの軌跡シリーズこそ最もRPGらしいRPGであると!(零エボパッチ対応に便乗
少なくとも数少ないドット絵RPG枠として個人的には気に入ってる

ドラクエはどっちかというと国民的RPGってイメージだな
BDFFは原点回帰とか懐古狙いってのがしっくりくる感じ
738名無しさん必死だな:2012/11/17(土) 12:52:51.60 ID:8zEScC150
軌跡とか使い回しのゴミやん
739名無しさん必死だな:2012/11/17(土) 13:03:18.12 ID:3h2OCdHQO
>>737
RPG「らしい」

バカじゃないの
740名無しさん必死だな:2012/11/17(土) 13:04:29.74 ID:qkVT61l20
軌跡もFC、SCまでは良かった
それ以降はどうしようもない
741名無しさん必死だな:2012/11/17(土) 13:08:28.10 ID:dOSpU4ujO
JRPGらしいJRPGならまだ多少は納得出来たかも知れないけど、やっぱ軌跡だし無理だな
742名無しさん必死だな:2012/11/17(土) 14:27:21.40 ID:axu78QJy0
軌跡はなぜ全員顔と向きが同じなのか
743名無しさん必死だな:2012/11/17(土) 14:36:45.00 ID:s/2Bgw0S0
それよりドラクエの話しようぜ

なんかマリベル可愛くなってる気がするなー…全体的に絵柄が良くなってる気がする、色がついたっていうか
あと前に言われてた通りガボは常にオオカミに乗ってるのか
744名無しさん必死だな:2012/11/17(土) 14:42:16.84 ID:cQE5gbQq0
ドラクエ1,2,3をこんな感じにリメイクしてほしかったな
745名無しさん必死だな:2012/11/17(土) 14:43:51.65 ID:s1JaSD2l0
200%増しで可愛くなってる
俺の中ではデボラより上位に来た
746名無しさん必死だな:2012/11/17(土) 14:46:39.50 ID:X6EWMBfP0
デボラにはさすがに勝てん
747名無しさん必死だな:2012/11/17(土) 15:33:11.49 ID:c4E8iPIQ0
>>737
バカか?
748名無しさん必死だな:2012/11/17(土) 15:50:10.55 ID:49sTpHGT0
マリベルの着せ替え楽しそうだ
職業で替わるんじゃなくて、装備で替わるんだよね?
749名無しさん必死だな:2012/11/17(土) 16:00:33.45 ID:Uh4sHv8B0
マリベルの武道家のイラストがかわいすぎる
750名無しさん必死だな:2012/11/17(土) 16:12:36.89 ID:c4E8iPIQ0
もうほとんど忘れちゃってるし新作として楽しむわ
751名無しさん必死だな:2012/11/17(土) 16:20:08.21 ID:DciduAzD0
前から思ってるけどなんで武道家って言ってる人多いんだろう
武闘家なのに
752名無しさん必死だな:2012/11/17(土) 16:28:41.74 ID:OJO94eZ40
天下一舞踏会
753名無しさん必死だな:2012/11/17(土) 16:38:12.65 ID:xI/aAKm30
>>752
社交ダンスでもやってそうだな
754名無しさん必死だな:2012/11/17(土) 16:46:59.80 ID:/LeufKZn0
ゲハってプロレスみたいにネタでハード論争やってると思ったんだけど、
数レス見たらガチな人もいそうで怖いわw
755名無しさん必死だな:2012/11/17(土) 16:48:01.46 ID:DciduAzD0
>>754
お仕事な人だと命かかってるからしゃあない
756名無しさん必死だな:2012/11/17(土) 16:48:13.94 ID:Lxo2vevQ0
スライムトレイとか
ゲーム内の微妙な予約特典は何とかならんのか
757名無しさん必死だな:2012/11/17(土) 16:55:46.97 ID:xI/aAKm30
>>756
ただのおまけなんだしなんともならん
758名無しさん必死だな:2012/11/17(土) 17:05:29.07 ID:GgcSjEXu0
なんでスライムステッキなんだろうと思う私は木工職人
759名無しさん必死だな:2012/11/17(土) 17:09:35.86 ID:lJQ/TJo30
はやぶさの剣ってまじか
760名無しさん必死だな:2012/11/17(土) 17:11:52.08 ID:Lxo2vevQ0
どうせなら破壊の剣とか無茶な物が良かった
761名無しさん必死だな:2012/11/17(土) 17:12:32.79 ID:7cOowDX/P
はやぶさって最高クラスなイメージがあるんだが7だと弱いのか?
762名無しさん必死だな:2012/11/17(土) 17:15:59.94 ID:Lxo2vevQ0
攻撃力67のままで二回攻撃なら強いな
763名無しさん必死だな:2012/11/17(土) 17:16:31.77 ID:y8ifWaz40
弱くはないけど、剣の舞とかの連続攻撃とかで基本攻撃力が重視されてたと思う
764名無しさん必死だな:2012/11/17(土) 17:18:36.59 ID:lJQ/TJo30
たたかう連打派の俺ははやぶさの剣の方がオチェアーノより格付け上だったが
攻撃力下がってるな
765名無しさん必死だな:2012/11/17(土) 17:27:18.69 ID:yl7w/0WU0
攻撃力下げるなら一撃目で敵倒したとき二撃目をリタゲするようにとか調整しないと。
打撃系の特技は攻撃力依存なんだからただのネタ武器になっちゃうぞ。
766名無しさん必死だな:2012/11/17(土) 17:34:25.37 ID:amutdBck0
あんまり強力な装備でも返って批判がでるからな
767名無しさん必死だな:2012/11/17(土) 18:32:28.30 ID:0GGRAatu0
基本攻撃力の低い序盤にあっても無意味な気が。
768名無しさん必死だな:2012/11/17(土) 18:50:35.03 ID:wrG7ASIo0
はかぶさの剣を正式採用しよう(提案)
769名無しさん必死だな:2012/11/17(土) 18:55:02.79 ID:GgcSjEXu0
7のはがねのつるぎが攻撃33って考えると序盤に手に入ればめちゃくちゃ強いがな>はやぶさ
770名無しさん必死だな:2012/11/17(土) 19:09:42.90 ID:0AgUqWyM0
7だと75%補正ついてたっけ>はやぶさ
771名無しさん必死だな:2012/11/17(土) 19:34:37.51 ID:X8KsTxgJ0
はやぶさっていったら昔はメタルキラーだったんだけどなー
772名無しさん必死だな:2012/11/17(土) 20:06:30.07 ID:wePtbxNj0
8でもはぐれメタルまではいけるじゃん
はやぶさの剣+メタル斬りで
773名無しさん必死だな:2012/11/17(土) 21:06:43.02 ID:Nhv9f7EM0
7のキャラたちって服装がリアル中世っぽい感じで汚くて臭そう


マリベルくんかくんかしたい
774名無しさん必死だな:2012/11/18(日) 00:48:09.88 ID:tWMEseaxO
マリベルは可愛いけど、主人公とキーファは地味だな
775名無しさん必死だな:2012/11/18(日) 04:54:55.86 ID:oM+0yeUS0
キーファは悪人面
776名無しさん必死だな:2012/11/18(日) 04:56:13.22 ID:MSqwZ7uy0
子供作れるの?
777名無しさん必死だな:2012/11/18(日) 05:14:03.29 ID:3SPp/QYi0
ラストダンジョンが卑猥だった記憶が
778名無しさん必死だな:2012/11/18(日) 05:41:04.47 ID:Gp/RxXZE0
マリベルむかつく!!
779名無しさん必死だな:2012/11/18(日) 07:31:00.78 ID:BickqLse0
意外に作り込んであるな。PS2に移植した5テイストか。
780名無しさん必死だな:2012/11/18(日) 07:52:08.57 ID:CKgvSg1YO
あの画像はシンボルエンカウントじゃなくてモンスターパークだろ
781名無しさん必死だな:2012/11/18(日) 07:53:49.47 ID:Gp/RxXZE0
エロゲの?
あれアドベンチャーじゃないの
782名無しさん必死だな:2012/11/18(日) 08:11:15.89 ID:ca586Jwy0
キーファ写ってまんがな
783名無しさん必死だな:2012/11/18(日) 08:25:24.31 ID:BiwwQe7oi
発売日もっと早くてもいいのに
784名無しさん必死だな:2012/11/18(日) 08:36:51.38 ID:xNAZbrIn0
4亀みたけど戦闘はGB版SAGA3とか大怪獣物語みたいな感じに何の?
785名無しさん必死だな:2012/11/18(日) 12:51:27.28 ID:XbpynydN0
>>783
まあ、1月15日くらいでもいいな
786名無しさん必死だな:2012/11/18(日) 13:07:04.76 ID:oM+0yeUS0
大怪獣物語あったな〜w
787名無しさん必死だな:2012/11/18(日) 14:28:31.15 ID:pdduc73E0
>>785
いや、明日にしてくれ
2月じゃwiiU版ドラクエXのβテストと被ってしまうじゃまいか
788名無しさん必死だな:2012/11/18(日) 16:43:45.28 ID:dJP8wvA/0
基本的な内容は変わらんからええやん
789名無しさん必死だな:2012/11/18(日) 17:44:26.95 ID:pZzamD6+0
PS版ではよく分からんかった街づくりもあるのか
790名無しさん必死だな:2012/11/18(日) 18:18:58.38 ID:ca586Jwy0
>>787
どうせDQ10と連動企画作って半月ぐらいは過疎るべ
791名無しさん必死だな:2012/11/18(日) 19:15:33.18 ID:oM+0yeUS0
つか2月7日じゃアップデートと被ってしまうじゃん
792名無しさん必死だな:2012/11/18(日) 19:45:14.00 ID:i2rWlgsL0
>>791
被せてるのかもな。
7発売に合わせて10に何か来るとか。
793名無しさん必死だな:2012/11/18(日) 20:15:06.43 ID:vImPr1wZ0
コラボはありそうだけど
どうせ7に10で使えるアイテムコードを付けるとかそんなもんでしょ
石板の台座(家具)とか…
794名無しさん必死だな:2012/11/18(日) 20:16:17.99 ID:VLWDVX8Y0
今回は5人パーティーがいいね
一人ハブられるのがかわいそう
795名無しさん必死だな:2012/11/18(日) 21:00:59.54 ID:oM+0yeUS0
メルビンかガボ
796名無しさん必死だな:2012/11/18(日) 21:14:48.23 ID:eoUCPzQk0
俺はガボ外してたなw
797名無しさん必死だな:2012/11/18(日) 21:19:34.50 ID:m4K2S5yJ0
>>786
大貝獣物語、地味にリメイクしてほしいわ
もう二度とあり得ないけど
798名無しさん必死だな:2012/11/18(日) 21:21:05.25 ID:pzxZw9ar0
ガボって素早いだけで他のステ微妙だったよね
装備も貧弱だし
生い立ちからして人間より屈強な物理アタッカーに成長してもいい気がするんだけど
799名無しさん必死だな:2012/11/18(日) 21:33:45.58 ID:oM+0yeUS0
>>797
ハドソンカムバック…
800名無しさん必死だな:2012/11/18(日) 21:34:37.58 ID:yhs9D+Z50
看病し続けるロボの話は今もトラウマ
801名無しさん必死だな:2012/11/18(日) 21:41:37.52 ID:13bqafur0
エリーは仲間になっていいレベル
802名無しさん必死だな:2012/11/18(日) 22:03:03.45 ID:YHS77t7z0
>>800
堀井さんの考えるメカ美少女の末路なんだろうか、当時はマルチが流行っていたな
803名無しさん必死だな:2012/11/18(日) 22:04:21.25 ID:oM+0yeUS0
マルチって?
804名無しさん必死だな:2012/11/18(日) 22:11:03.67 ID:cnkse1fA0
>>803
leaf製作の伝説のエロゲー(全年齢有り)To Heartのヒロインの一人でアンドロイド
機械のくせにやたら人間的な性格のロボットの開祖。
805名無しさん必死だな:2012/11/18(日) 22:12:24.56 ID:dSRw4PKV0
アンドロイドヒロインはもっと昔からいたけど、
マヌケな性格ってのが新しかったんじゃなかったっけか?

というか、マルチ知らない世代が増えて来たんかぁ・・・
806名無しさん必死だな:2012/11/18(日) 22:20:36.10 ID:LNJBzMVR0
アンドロイドで人間的って言うと
ドラえもんの二巻のはすごかったw

開発者も藤子不二雄もマジキチw
807名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 00:47:28.55 ID:9EgDi7jc0
>>793
7キャラの装備のレシピだったらうれしいが、
特定職人優遇しすぎかなあ。
808名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 01:13:35.37 ID:kJB5qSFL0
>>807
そういや解析に水竜の剣あったな・・・
809名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 06:08:47.52 ID:F2UzTBW90
>>808
マジでw
810名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 13:36:19.84 ID:5jJz6rhr0
>>798
オオカミから慣れないヒトの体にされたんだから
本領は発揮できんだろう
811名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:11:33.63 ID:oVKquKwd0
>>798
確か主人公より力の伸びが悪かった気がするな。
7はハッサンみたいな典型的なアタッカーが居ないんだよな。
キーファが残ってればそんなキャラになったかも知れないけど。
812名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:01:06.06 ID:F2UzTBW90
>>804
へえ、ありがとう。
813名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:03:42.49 ID:z86Ny95UO
ステータスランキングコンテストみたいなのあったけど後半のガボだと1つも他キャラに勝る能力がなかったような
814名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:05:57.61 ID:MF+4nN1vP
ガボってオリハルコンのツメ装備出来る唯一のキャラだった気が
つまりテリー枠
815名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:27:43.67 ID:xtY9UNP/0
引換券として使えるテリーの方がまだ優秀なん(y
俺は服剥いでマリベル預けてたな
816名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:30:29.77 ID:oVKquKwd0
>>815
マリベルは途中で抜けて当分出てこない上に再加入した時も特にボーナスがないから
一人だけ戦力差が出ちゃうんだよな。
普通のドラクエだったらレベル差があってもちょっと戦えばレベルが段々追いついてくるが
7の場合はレベルが上がりにくい調整だし、しかも熟練度が回数制だから・・・
817名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:09:37.46 ID:7oB/+EuK0
ガボはスピードあるから道具役とか補助が丁度いいんだよな・・・
主人公バランス、キーファアタッカー、ガボ素早い補助、マリベル呪文
と言うバランスかと思ったらキーファが抜けて主人公がアタッカーに回ることに
818名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:49:26.46 ID:eEmVPcVY0
ガボは素早さ一番高いけど次に速いマリベルでも先手取れるからガボ幽閉した
アイラが一番平凡だと思うんだけど装備品いいの付けれるのがでかい
819名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 19:08:45.54 ID:S3CZGvD+0
>>816
逆に考えるんだ
他よりレベル低いから熟練度が稼ぎやすいさって考えるんだ
820名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 20:14:11.86 ID:F2UzTBW90
>>813
バロックだったっけか
821名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 20:43:37.03 ID:sKgKrnKl0
ジャンプ見たが石板の台座が一部屋に集まってるのか
移動しやすくしたり石板探し補助機能入れたりしてわずらわしさ軽減に力入れてるんだな
822名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 22:16:11.31 ID:F2UzTBW90
新キャラクターなに?緑いの
823名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 00:12:09.50 ID:FzbzLXuc0
お前らたまにはメルビンさんの話もしてやれよ
歴代ジジイキャラの中ではかなり強いほうだったろ!
824名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 00:46:05.53 ID:6wdSG+cS0
メルビンは念願の4人目としてすごく頼もしかったよ
加入時はパーティで唯一のザオラル使いだったから蘇生費節約できて助かった
825名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 01:13:37.18 ID:6yt/mLwA0
歴代ジジイキャラって言っても他に候補ブライしかいなくね?
826ロコモコ ◆12WxjyreFc :2012/11/20(火) 03:03:34.48 ID:YhrFW64+0
オッサンキャラなら何人かは居るけどな
パパスとかライアンとかヤンガスとかオルテガとか
827名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 10:30:19.27 ID:Jq3nx8xi0
メルビンはやっと来た4人目だから思い入れあるな
828名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 13:34:09.21 ID:jlIfiYFv0
ヤンガスっていうほどおっさんじゃなくね?
829ロコモコ ◆12WxjyreFc :2012/11/20(火) 13:36:00.78 ID:YhrFW64+0
そういやおっさん呼びが使えるってだけで
そこまでオッサンな訳でも無かったか...w
あれ、二十代後半くらいかな?
830名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 13:46:39.43 ID:IW8lKOTU0
31歳らしい
不思議のダンジョンの時は12歳
ゲルダは同年代の幼馴染だからこの人も同じくらいか…
831名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 13:52:06.75 ID:jlIfiYFv0
31歳・・・?
8の主人公20くらいだよな?
いくら助けてもらったからってその年齢差で兄貴かw
832ロコモコ ◆12WxjyreFc :2012/11/20(火) 14:17:30.92 ID:YhrFW64+0
31歳をおっさんとするか否か...
ゲハ民の年齢層的には何気に悩ましい題材じゃないか?w

おっと、誰かが来たようだ
833名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 14:24:47.28 ID:+WlT9dGD0
>>830
・・・ヤンガスよりもゲルダの方がヤバイ気がしてきた

>>831
助けてくれたから兄貴じゃなかったけ?年齢は関係ないはずw
834名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:17:19.06 ID:gRoZ+DEl0
ヤンガス…
835名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:24:52.77 ID:Mgb328jDO
31女とか、女としての最盛期と言っても過言では無いくらいに魅力に溢れているじゃないか
836名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 15:48:28.95 ID:Cp6ch0GN0
最終メンバーでガボが常にはずされてるのがかわいそうなんで馬車導入お願いします
837名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 17:39:08.75 ID:NtEP45Tl0
ケモノに戻れればいいのに。
ケモノ状態だと常時複数回攻撃の代わりに防具装備できなくて回避頼みになるとか。
NPC(ペット)扱いになって支援してくれるとか。いずれにせよ馬車が必要になるけど。
838名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 19:32:31.30 ID:gRoZ+DEl0
プレイヤーキャラクター増えないかな
839名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 19:38:07.98 ID:FkMiNaEBO
まあスカエニになに望んでも無駄なんだろうけど
そんなことより3のリメイクはよ
840名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 19:48:34.61 ID:IW8lKOTU0
3はもう2回リメイクされてるし携帯アプリやらで露出もあるしで今更リメイクされても微妙じゃね
アクションRPGにリメイクってくらい変えてくれるならやってみたいが
841ロコモコ ◆12WxjyreFc :2012/11/20(火) 20:18:52.73 ID:YhrFW64+0
リメイクなんて贅沢言わずいっそ移植でも構わん>3
据え置きじゃ億劫だからやっぱ携帯機でやりたいなぁ
つかPSアーカイブスにモンスターズ寄越せよ割とマジで
中古高すぎるんだよー
842名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 20:30:55.61 ID:gRoZ+DEl0
ケータイにも一度移植されてるよな3って
843名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 20:37:13.68 ID:485ipHNNP
iOSにドラクエ来ないのは何でだぜ?
844名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 21:34:30.05 ID:p7eFQ/qC0
VCにファミコン版3出してほしい
ファミコンスーファミの1・2・3がパッケージでも出たけどさ単品で良いんだ
845名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 22:00:22.32 ID:gRoZ+DEl0
>>843
え?くるだろウォンテッドが
846名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 22:14:04.57 ID:VopNSMW40
3DSのVCだったら、GBの1・2と3出して欲しいわ
847名無しさん必死だな:2012/11/21(水) 00:01:32.50 ID:j43vbta40
しかし7ってシリーズでもっとも金欠に悩まされた記憶があるの俺だけ?
特にフォーリッシュ辺りがヤバい。無装備のガボが加入する上に武具の値段が跳ね上がるから全員分の購入はまず無理
しかもボスのデスマシーンが強い

後半はゴールデンスライムでいくらでも金策ができるけど・・・
848名無しさん必死だな:2012/11/21(水) 04:51:53.33 ID:hn/b5wrF0
3のグランドラゴーンって歴史から抹殺されてるよな
849名無しさん必死だな:2012/11/21(水) 10:05:46.60 ID:7e3ncx0q0
カジノある作品は到達した時点で以降は金に困る事は無くなってしまう感じだ…一日潰れるが。
7は結構良い装備が手に入るんで特に。
850名無しさん必死だな:2012/11/21(水) 10:12:47.70 ID:r9Bs72oe0
>>848
まず名前がいかんわ。
851名無しさん必死だな:2012/11/21(水) 10:17:04.10 ID:dtqfyLRd0
>>849
ダーマ前でも結構良い装備あるしね

上のほうにもあったがキャラ追加は欲しいかもな
どうせ職業で変更するだけで見た目だけの問題だし
多少のテキスト追加は要るかもしれんが

別にフォズ大神官だけが欲しいとか言ってる訳じゃないよ
852名無しさん必死だな:2012/11/21(水) 10:37:09.04 ID:wuBg4DNO0
ラッキーパネルは本当に簡単に稼げたな。
モンスターの心もほとんどあれで手に入るし井戸カジノ潰れちまわないか心配だわ
853名無しさん必死だな:2012/11/21(水) 12:16:08.40 ID:hn/b5wrF0
7のダーマって言うとギャオースに打ち殺されたって思い出
854名無しさん必死だな:2012/11/21(水) 12:28:11.04 ID:kCT3rWC20
>>852
ラインナップがクソになる可能性の方が多くないか?
あと移民の村がDS4みたいにすれちがいとかになってそうで困る
855名無しさん必死だな:2012/11/21(水) 12:43:32.82 ID:fbnK7NNF0
パーク台詞とか面白かったけどな
シンボルで素材もあるから適当なフィールド作って配置するだけじゃん
台詞はそのままでいいし手間掛からんだろ
別にやりたくない人はスルーすりゃいいだけでしょ
モンスター職みたいにバランスにも関係ないし
856名無しさん必死だな:2012/11/21(水) 13:05:48.37 ID:dtqfyLRd0
ギャオースって首長竜みたいなヤツだろ?
あれってグラゴスの海底神殿くらいでないと出て来なくね?
857名無しさん必死だな:2012/11/21(水) 13:07:22.58 ID:azr00E/O0
はー、マリベルむかつく!
858名無しさん必死だな:2012/11/21(水) 16:37:48.81 ID:y2t3Vfnc0
859名無しさん必死だな:2012/11/21(水) 17:03:43.21 ID:PK+S/6Y10
7のカジノか。ポーカー後の倍々ゲームで一千万メダルを一気に稼いだな。
…友人のセーブデータでw

横で見てた友人が「もう500万もあればいいよ。勘弁してくれ!!」とラス勝負前に叫んでたw
860名無しさん必死だな:2012/11/21(水) 17:10:16.51 ID:m/lOZmmF0
友人のデータだから気兼ねなく行けたんだなw
861名無しさん必死だな:2012/11/21(水) 17:39:33.22 ID:kCT3rWC20
>>859
ひでぇwww
862名無しさん必死だな:2012/11/21(水) 17:53:51.44 ID:S8AYxwUQ0
7のポーカーは1万いっても続くからなぁ
863名無しさん必死だな:2012/11/21(水) 17:54:14.78 ID:FwgWMCf30
>>858
4枚目の写真、スラりんだのムカデンだの、なんかモンスターの名前になってるな…
……いや、さすがにネタだよな…でもなんでわざわざそんな名前に…
864名無しさん必死だな:2012/11/21(水) 17:55:29.25 ID:p2PnTRav0
>>863
エンカウント(すれちがい)したモンスターが持っている石版の可能性
865名無しさん必死だな:2012/11/21(水) 18:02:57.50 ID:Ov29NyYj0
何故かパークに向かったはずのモンスターがどこにも見当たらなくて寂しかったな

上で金欠の話があったが初ドラクエだからそういうもんだと思ってた
装備が充実しない、よく死ぬ、蘇生費かさむの金欠ループだったけどそれでも楽しかった
後で過去作やったら序盤から装備整えるのにそんなに困らなくて逆に困惑した
866名無しさん必死だな:2012/11/21(水) 18:31:44.67 ID:hn/b5wrF0
>>859
wwwwwwwwwwww
867名無しさん必死だな:2012/11/21(水) 21:46:23.50 ID:j43vbta40
>>856
>>853が言ってるのはヘルダイバーの事だろう
HP250もある上に攻撃力が高いし、ヒャダルコと火炎の息まで使うからどうしようもない
海底神殿では1体でしか出てこないし、星のカケラで混乱させればいいんだけどさ

7は長い上に物語の都合上ボス戦が多いから全滅ポイントが多いんだよな・・・
デス・アミーゴ、デスマシーン、山賊四人衆、ヘルバオム、ヘルクラウダー、ガマデウス辺りは初見じゃ勝てないだろう
868名無しさん必死だな:2012/11/21(水) 22:39:34.26 ID:x8ni6qjS0
あの山賊は強すぎて負けイベントと思ったくらいだ
869名無しさん必死だな:2012/11/21(水) 22:53:00.28 ID:O2OOgY/r0
ドラクエ7って評判良くなかったけど今頃持ちあげられるのはなぜなんだ?
870名無しさん必死だな:2012/11/21(水) 23:21:58.53 ID:j43vbta40
>>869
某所のを俺が加筆修正したものだが・・・

1. 日本の据置ハードで出たタイトルで三指に入る売上、PS1〜3の全ソフトの中ではNo1
2. シリーズ屈指の人気作である3の売上を抜いて12年ぶりに記録を塗り替えた
3. 最初N64(64DD)で開発していたけど、PSへと変更した経緯がある
4. ナンバリングでは初めて任天堂ハード以外で出たタイトル
5. PSで出ると発表されて、一気にPSハードが勝ちハード、64が負けハードという構図を作った

ゲハ的には3〜5が美味しいかと
こんな因縁があるタイトルが出戻りなんてネタは美味しすぎる
871名無しさん必死だな:2012/11/21(水) 23:25:40.43 ID:NhbofFpL0
分類すると糞ゲーだけど、俺は好きだって奴が結構いる。

というか色々手間かかるゲームだから、むしろケータイ機でやりたい。
872名無しさん必死だな:2012/11/21(水) 23:26:05.07 ID:DtcyKd0A0
一番手を加えて欲しかったドラクエが堀井もいじるき満々でリメイクってのは純粋に嬉しいけどな
873名無しさん必死だな:2012/11/21(水) 23:29:21.47 ID:hn/b5wrF0
>>869
単にDQ7リメイクが発表になってアレコレ思い出されてるだけ
874名無しさん必死だな:2012/11/21(水) 23:29:58.65 ID:m5UXtA+H0
叩いてる奴らが嫌いなだけで、好きな奴だって数百万人いるんだぜ?
875名無しさん必死だな:2012/11/21(水) 23:31:39.08 ID:MCz/EdvT0
俺は好きだったな
あの世界観が
876スマイルマイマニ ◆nMWlSxhkbI :2012/11/21(水) 23:37:29.72 ID:5c/4UEyNO
少なくともヒャドやギラだけでも転職前に自力取得して頂きたいものです。
転職できて覚える頃には死に技でございますからね。
877名無しさん必死だな:2012/11/21(水) 23:46:01.74 ID:AR0rxXMU0
>>869
あくまでドラクエシリーズの中で評価が低いということ
不満は多いけどつまらんとかクソゲーとか言ってる奴はあまりいない
ドラクエファンなら結局リメイクを買ってしまうくらいには良作
878名無しさん必死だな:2012/11/21(水) 23:57:39.25 ID:kCT3rWC20
確かにヒャドはマリベルでフォローして欲しいな
879名無しさん必死だな:2012/11/22(木) 00:28:02.91 ID:r9/1ikQ40
ドラクエ7は4周も5周も遊んだくらい好き。
駆け足でクリアしようとしないで、一つ一つの話をじっくり楽しむと面白い。
仲間の会話も色々用意されてて面白いしね。
880名無しさん必死だな:2012/11/22(木) 00:51:26.32 ID:w8xoIRZ60
戦闘中の会話が廃止されてたら俺何するかわかんないよ
そこんとこだけ気をつけてね
881名無しさん必死だな:2012/11/22(木) 01:18:36.96 ID:n0wRwOqb0
しかしキーファとアイラの顔怖いなw
何人か殺ってそう
882名無しさん必死だな:2012/11/22(木) 01:29:38.43 ID:tcvruxfs0
ロボット軍団が谷に押し寄せてくるとこでよく止まるらしいね
883名無しさん必死だな:2012/11/22(木) 04:27:54.95 ID:vfo7WFuX0
DQに捨てられたPS
884名無しさん必死だな:2012/11/22(木) 04:44:24.97 ID:bm35RBjE0
6で仲間モンスター省かれてスライム系だけになったけど
7もモンスター職はぶかれそうだな。
885名無しさん必死だな:2012/11/22(木) 05:23:39.55 ID:bphN9iS60
見た目変えるのは最後だけになりそうだからモンスター職は残りそうな予感
ただ特技なしが多すぎるのは何とかして欲しいな
886名無しさん必死だな:2012/11/22(木) 08:02:15.38 ID:G/h3HlZi0
またアボントンネルでダンビラを狩る仕事が始まるお…
887名無しさん必死だな:2012/11/22(木) 08:59:02.59 ID:qVnE7mcn0
>>869
初リメイクだから、
評判が悪かったところが改善されてるかも、って期待してるんだよ。
888名無しさん必死だな:2012/11/22(木) 09:19:11.03 ID:+wst3MCT0
フォズ大神官がプレイヤーキャラに!・・・無いよなあ転職用キャラだし
踊り子のフォズ大神官とか見てみたかった気もするが
889名無しさん必死だな:2012/11/22(木) 09:25:13.86 ID:EQW8Qv3k0
>>888
それじゃあ神官じゃないじゃんw
890名無しさん必死だな:2012/11/22(木) 09:32:53.55 ID:mHj9rc3q0
>>888
フォズがいなくなっても片方におっさんいるし問題はない
うろ覚えだけどおっさんの方がメインで冒険する世界でぱっと行きやすくてがわざわざ遠回りしてフォズで転職してた覚えがある
891名無しさん必死だな:2012/11/22(木) 09:51:58.90 ID:5YVaU0DZ0
>>890
現代ダーマがおっさん、過去ダーマがフォズな
892名無しさん必死だな:2012/11/22(木) 09:57:05.94 ID:EQW8Qv3k0
>>890
転職のためにわざわざ過去に行っていたわけですねw

私は転職しなくても過去に行ってましたw
893名無しさん必死だな:2012/11/22(木) 10:00:25.44 ID:zst+2Jif0
今回のドラクエ7リメイクは、ドラクエらしさを残しつつ
グラやシステムなど大幅にパワーアップしてて、
もはやリメイクとか関係なく本編と言っていいくらいだと思う。

これまでのリメイクはちょっと残念だった部分もあるけど、
7リメイクがこれくらいのクオリティだったら
次のドラクエ11はアルテピアッツァ製作で問題ないと思う。
今度のリメイクと同じエンジンで7並みの壮大な冒険がしてみたい。
894名無しさん必死だな:2012/11/22(木) 10:10:52.32 ID:4Et2QrEc0
ピザ屋制作のドラクエでおもしろいと思ったことないんだが。
ドラクエの開発って見た目だけじゃだめなんだよ。細かい配慮4が必要なんだがピザ屋にはそれがない。
895名無しさん必死だな:2012/11/22(木) 11:22:49.67 ID:GKuIqWBd0
4はピサロ周りの件があるから何とも・・・
896名無しさん必死だな:2012/11/22(木) 12:09:10.75 ID:+tB0rsA20
かゆい所に手の届かない会社って感じだねぇピザ屋
画作りも古臭いし…この時代にあの構図の戦闘シーンはねぇだろ。
897名無しさん必死だな:2012/11/22(木) 15:32:23.06 ID:2EYcqtCbO
フォズ大神官は過去の人間だしプレイヤーキャラ化はないだろ
メルビンは封印されてたから例外として、他はみんな現代人だし
898名無しさん必死だな:2012/11/22(木) 17:12:48.46 ID:vfo7WFuX0
過去と現代かあ
899名無しさん必死だな:2012/11/22(木) 17:20:07.78 ID:B1zEIFzDO
ガボは過去人(狼)だって事を忘れてないかい
900名無しさん必死だな:2012/11/22(木) 17:21:36.09 ID:aUsQBaj/0
>>896
むしろダンジョンRPGが増えてる昨今ではよく見る構図だがw
901名無しさん必死だな:2012/11/22(木) 17:40:04.19 ID:EQW8Qv3k0
もう忘れたよ・・・
902名無しさん必死だな:2012/11/22(木) 17:42:25.75 ID:NqhzOVIW0
フォズは過去から現代に連れて来られてすっげえハシャぐんだろうな
そんなフォズ大神官が見たくないのかい!?
903名無しさん必死だな:2012/11/22(木) 17:58:14.08 ID:cxtjCHW/0
自分のお勤めがある過去の人間をあんまりつれ回すわけにはいかんでしょ
一族滅亡して帰る場所のないガボと一緒にはできない
ちなみにフォズが現代ダーマに来たら親衛隊の不甲斐なさに嘆きつつそうならないように過去に戻ってカシムにもっと厳しく鍛えるように言いそうだな
904名無しさん必死だな:2012/11/22(木) 19:29:29.69 ID:VsdUMaCxP
ダーマは安全になったからついていきます
でおkでもついてきたらガボといちゃつきそうでやだな
905名無しさん必死だな:2012/11/22(木) 20:16:22.48 ID:vfo7WFuX0
ガボって本体はオオカミだっけ?
906名無しさん必死だな:2012/11/22(木) 20:18:14.66 ID:XKyiO5WM0
ガボはオオカミに育てられたんじゃなかったか
907名無しさん必死だな:2012/11/22(木) 20:20:23.68 ID:8jywnFkU0
もともとオオカミで人と動物の姿が入れ替わる呪いで人の姿に→さらにそれで固定化される呪いかけられて事件解決しても元の姿に戻らず→さらに現代で元に戻そうとしたら逆にもっと人間に近くなった
908名無しさん必死だな:2012/11/22(木) 20:25:19.82 ID:m6PyDmcC0
ルンタくんを丸焼きにして食べたい!
飼い主と一緒に!!
909名無しさん必死だな:2012/11/22(木) 21:04:36.63 ID:Gwgydlbg0
>>897
フォズに瓜二つで名前も同じ新キャラを現代に出そう(提案)
910名無しさん必死だな:2012/11/22(木) 21:08:09.16 ID:cGVWHoj40
ガボの姿を狼に出来ないだろうか。
魅力ゼロなんだよな、あの人間の姿。
911名無しさん必死だな:2012/11/22(木) 21:18:36.65 ID:Gwgydlbg0
>>582
「このわたしのキャラを作ったのは誰だあっ!」
912名無しさん必死だな:2012/11/22(木) 23:33:43.71 ID:FayIcgo00
>>894
PS2版5・・・と言いたいところだが実はマトリックスって会社らしいね

そういえば7のもう一つのお楽しみ、移民の町の情報を出さないのは何故だ?
インターネット通信に対応している辺り期待できそうなんだが、まさかピザ屋が改悪したDS版4の仕様にしたとかないよな?
913名無しさん必死だな:2012/11/22(木) 23:40:35.30 ID:2EYcqtCbO
DS4の仕様は改悪とも言えるが、確実に発展させられるって意味だとわかりやすくはあるな

ガボは狼だから例外でw
914名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 00:04:05.28 ID:KEqzHQLi0
どうせお前ら戦闘中に話しまくって先制攻撃されたんだろ?
915名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 03:41:22.66 ID:6LISBFFo0
7の移民ってあんま好きじゃなかった
916名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 04:35:52.92 ID:l8e+BlIJ0
>>914
キーファ「お、おいアルス! 本当にマチルダさんと戦うしかないのか!?」
917名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 04:40:20.61 ID:KF/P7Tjp0
ボス戦では毎回話しかけてたな
918名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 07:55:13.69 ID:ektkcs600
戦闘開始で話す前に作戦変更しちゃったらそちらの会話が優先されてしまう罠
919名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 09:40:34.94 ID:v7mLVxIhP
7は残念な点が結構多いからそのあたりを改善してくれればかなり期待できる気がするなあ

・どんなに強い敵と戦ってももらえる熟練度が変わらない
・特技の多くがMP0で撃てるので魔法を使う価値があまりない
・石版を入手する順序がほぼ固定なのに、ボスドロップやイベント入手でないものがあるので取りのがす可能性がある

とりあえず石版の入手順が固定なのは変更なさそうだけど取り逃し対策として位置がマップに表示されるみたいだし、
特技は現在と同じMP消費制に変更になるとは思うけど。
920名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 13:06:19.05 ID:GTS4Hxaz0
システムの不満とか言い始めると、そのゲームにはまってる証拠なんだよなww
921名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 14:15:21.85 ID:6LISBFFo0
まあ不満点はリメイクなんだから消してくるでしょうね
922名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 14:52:25.93 ID:0aDbh3kt0
石板の救済とふしぎな踊りムービー削除とフリーズ改善したのにまだ不満とな
923名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 15:00:26.53 ID:6LISBFFo0
>>914
話しかけると先制されたっけ
いかんおぼえてないw
924名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 15:02:40.46 ID:8Vc5cohU0
>>922
踊りムービー削除って決まってないだろ
むしろ3Dムービーになってパワーアップする可能性が…
925名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 15:23:06.35 ID:0aDbh3kt0
本命神風動画だがムービーなしもあり得るな
原作のままだったらさすがにギャグだろw
926名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 15:47:57.43 ID:6LISBFFo0
神風って好みじゃないんだよなあ
927名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 15:58:06.55 ID:o/j/l6Qk0
>>920
そう言う場合も有るだろうが、証拠にはならんだろ
特に面白くないゲームでも『どうしたら面白くなるか』を考えながら通して遊ぶ事は有る

つーか最近はそう言うゲームの方が多いな…
928名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 16:30:41.46 ID:JXxh4hoB0
>>920
システムに不満を言いつつプレイを続行してるのならば確かに気に入ってる証拠だ。
しかし不満だからプレイを止める人も多いと思うw
929名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 18:14:51.22 ID:6LISBFFo0
原作のままなんてリメイクした意味ないだろw
930名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 18:16:55.31 ID:JXxh4hoB0
>>929
この前の「怒り新党」で言ってたのだが、音楽の話で
当時好きであって懐かしいから久しぶりに聴きたいという人にはアレンジはウケないが
毎年曲を聴き続けてるような重度のファンはその変化も変化で受け入れられるんじゃないか?
と言う考察をしてたなあ。

ゲームのリメイク論もそれに近いかもしれないな。
931名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 18:17:29.52 ID:eHRZ5gZYP
全部そのままなら移植や
932名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 18:17:55.24 ID:EjbYHRlNP
まんまならそれは移植だわな〜
933名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 18:19:21.16 ID:j0BC/dGx0
>>929
バランスとバグだけ調整して後はそのままがいいって人もいるかもしれないけど
それリメイクでやられても勿体無いよね

DQ6さんはもっかいちゃんとしたやつをだな
934名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 19:14:53.68 ID:l0oU1Np40
>>923
2回以上あるいは3回で確実に攻撃された筈
935名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 19:19:19.02 ID:KEqzHQLi0
全滅して再戦とかでもいセリフ変わるから、
全パターン見るの至難の業。 というか、個人でやってりゃ正直無理だと思言う。

攻撃かわした時専用とか、メタル系専用セリフとかもあったし。
936名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 20:08:01.57 ID:JXxh4hoB0
戦闘中の「話す」は敵に攻撃した時のダメージ量で台詞が変わってたよな。
で、どうやらその基準は敵の最大HPとの相対関係によって決まってるようであり。
だからHPが高く設定されてるボス戦で「話す」を使うと大抵
ガボ「なんでオラの攻撃がこんなに通用しねえんだ?」
みたいなリアクションばっかりになってた覚えがある。
937名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 20:23:14.84 ID:ZxtZLVOF0
戦闘会話は先制攻撃怖かったし正直忘れてたしで全然利用しなかったなぁ
仲間との会話は序盤はほとんど意識してなかったけどギュイオンヌ修道院で面白い会話聞けたからその後は何かある度に会話するようになったわ
938名無しさん必死だな:2012/11/24(土) 00:04:16.24 ID:LeOrmU3yP
>>920
バカ王子乙
939名無しさん必死だな:2012/11/24(土) 00:25:38.80 ID:cKwAUNxa0
また神さまの超連続行動と言うトラウマを見せ付けられるのか
・・・まさかリメイクで2回行動固定に変更なんて事はしないよなクズエニさん
940名無しさん必死だな:2012/11/24(土) 00:32:06.22 ID:pFNrkgoT0
キーワード「〜さえなんとかなればなあ」
941名無しさん必死だな:2012/11/24(土) 00:57:40.22 ID:p5xeIuD30
そういやモシャスナイトとかジェリーマンはどうするんだろう?
8でモシャス使う敵が居ないのは戦闘中に変身とかの処理を行うと重くなるからって聞いたが・・・
テリワン3Dでもマネマネいて同名スキルがあるのにモシャスないしな
942名無しさん必死だな:2012/11/24(土) 01:01:04.25 ID:v5Qg7uZ20
確か神様って運悪いと延々と攻撃してくるんだったか?
943名無しさん必死だな:2012/11/24(土) 01:13:33.75 ID:LeOrmU3yP
>>942
連続行動をするというより(いや連続行動もするが)、いっぱつギャグでこっちを行動不能にしてくることがあるから、
運が悪ければずっと味方のターンが回ってこないことがある
944竹島は日本固有の領土だな:2012/11/24(土) 02:26:25.79 ID:EyhRffjYP
>>943
ずっと俺のターンは勘弁ですね
945名無しさん必死だな:2012/11/24(土) 03:05:14.31 ID:2hgTGNjK0
確か偽の神様だったんだよね
946名無しさん必死だな:2012/11/24(土) 04:15:35.90 ID:x5Tqwznj0
復活したのがな
947名無しさん必死だな:2012/11/24(土) 06:56:41.02 ID:gvmQKDhp0
ネタバレが多いな。
俺、7は未プレイだから。
でも見てしまうw
948名無しさん必死だな:2012/11/24(土) 07:16:43.45 ID:Uo2+ENyu0
少なくとも1回はクリアしてるはずなのに
内容全然覚えてないや
949名無しさん必死だな:2012/11/24(土) 07:27:03.87 ID:SrGwZvWE0
950名無しさん必死だな:2012/11/24(土) 07:32:27.34 ID:l5vHVFM10
今思い出すと、細かい鬱シナリオの集合体だったという印象。
ディスク1がやたら長かった記憶がある。
951名無しさん必死だな:2012/11/24(土) 07:36:14.39 ID:HnrXKTKaP
>>949
これが3DSか…
952名無しさん必死だな:2012/11/24(土) 08:25:21.04 ID:p5xeIuD30
>>949
ジェリーマンは7のモンスターだよ〜
953名無しさん必死だな:2012/11/24(土) 08:56:55.82 ID:8US0CN+00
>>952
初出は5じゃなかったっけ?
954名無しさん必死だな:2012/11/24(土) 09:35:27.22 ID:2hgTGNjK0
次スレの季節


3DS「ドラゴンクエストVII」 2013年2月7日発売決定!!!!★7

ソース
ttp://www.dragonquest.jp/dq7/
ttp://www.famitsu.com/news/201210/31023590.html

備考 インターネット対応予定、すれちがい通信対応予定、3D映像の表示あり

前スレ
3DS「ドラゴンクエストVII」 2013年2月発売決定!!!!★6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1351774773
955名無しさん必死だな:2012/11/24(土) 09:47:41.69 ID:pmas58SX0
いや携帯ゲースレでやれよ・・
神ゲースレもそうだがここはこ
956名無しさん必死だな:2012/11/24(土) 13:19:26.98 ID:jWnsT6Eo0
リメイクはどちらかというと「昔の人に向けて作ったもの」じゃなくて
「昔のものを、今風に作り変えたらどうなるか」の実験みたいな感じな気がするんだよなぁ、個人的には
957スマイルマイマニ ◆nMWlSxhkbI :2012/11/24(土) 13:23:25.28 ID:qGECRL29O
>>956
今やVCやアーカイブスとかで過去作品がほぼそのまま出来るようになりましたからねえ。
958名無しさん必死だな:2012/11/24(土) 13:30:48.81 ID:KeYPx8nX0
>>949
ヨシヒコwww
959名無しさん必死だな:2012/11/24(土) 14:43:31.56 ID:tdjo8Qu/0
ネタバレ
・主人公は過去の大海賊の子孫
・キーファは序盤で過去の世界の神を目覚めさせる一族の踊り子に惚れてパーティを抜ける
・最初の世界で初めに出会う女戦士が最初のボス
・ガボは本当は狼だが人間と動物の外見が入れ替わる呪いを掛けられて人間に
・主人公の叔父さんが持つホットストーンに過去の英雄と呼ばれるメルビンが封じられてる
・後に仲間になるアイラはキーファの子孫
・主人公の父が海で消息不明になるが蘇った大海賊船に救われる
・過去での神と魔王の戦いは魔王が勝利している
・現在で蘇る神は魔王が化けた偽者
960名無しさん必死だな:2012/11/24(土) 14:54:45.57 ID:dMVTcUEm0
ネタバレ:ラスボスはヤス
961名無しさん必死だな:2012/11/24(土) 16:00:27.78 ID:jWnsT6Eo0
>>959
残念だけどさ、リメイク作でネタバレとかしても何のダメージにもならないぞ
962名無しさん必死だな:2012/11/24(土) 16:14:12.69 ID:U248Yrx9O
>>959
どうせなら嘘を混ぜるなよ
963名無しさん必死だな:2012/11/24(土) 16:20:42.84 ID:O2+VtloS0
とりあえず7は面白くなかった。これはガチ。
964名無しさん必死だな:2012/11/24(土) 16:52:47.26 ID:6iux3ZD40
マリベルがむかつく
965名無しさん必死だな:2012/11/24(土) 17:49:40.09 ID:2hgTGNjK0
まだツンデレという言葉がなかったときのツンデレだな
966名無しさん必死だな:2012/11/24(土) 18:09:16.64 ID:ubktyPRU0
マリベルならずっと家で留守番してたよ
967名無しさん必死だな:2012/11/24(土) 18:12:55.00 ID:w6CSQ+jk0
当時マリベルそんな好きじゃなかったけどそれ以上にメルビン使いたくなかったなw
968名無しさん必死だな:2012/11/24(土) 18:19:00.06 ID:2hgTGNjK0
俺はガボだなw
969名無しさん必死だな:2012/11/24(土) 18:33:02.45 ID:KeYPx8nX0
最初のメンツの方が魅力的って笑えないよな
970名無しさん必死だな:2012/11/24(土) 19:47:52.77 ID:e7iqDbZe0
マリベル以外が留守番してるのはシュール
971名無しさん必死だな:2012/11/24(土) 20:35:05.05 ID:jI3psgZR0
性能的に装備品がへぼくてMP少ないガボが留守番になるんだよな
972名無しさん必死だな:2012/11/24(土) 20:38:23.22 ID:2RL7ALH70
ガボってみずのはごももが最強なんだっけ??
やみのころろはドロップ限定でたいせいなしだし
973名無しさん必死だな:2012/11/24(土) 20:39:36.07 ID:nF5AUDDm0
>>971
MPが低いって事はおそらく戦士系ポジションなんだろうけど、その割には力の伸びも悪いからイマイチなんだよね。
例えて言うなら引換券のないテリーさんみたいなもんだ。
974名無しさん必死だな:2012/11/24(土) 20:45:17.60 ID:e0nBq8900
メルビン置いてたな。
なんて言うか、あのじーさんが一番主役過ぎてパーティーに入れると他のメンツがキッツいキッツい。
975名無しさん必死だな:2012/11/25(日) 00:15:11.35 ID:WsM/oYI30
次スレ

3DS「ドラゴンクエストVII」 2013年2月7日発売決定!!!!★7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1353770095/
976名無しさん必死だな:2012/11/25(日) 00:36:29.19 ID:f4fLzy+F0
台詞があまり面白くなさそうという理由でアイラが留守番だった
977名無しさん必死だな:2012/11/25(日) 05:23:06.25 ID:07ukEy8p0
>>975
おつ!
978名無しさん必死だな:2012/11/25(日) 17:45:30.38 ID:B92BXJW20
ぶっちぎりで面白いか、クソおもんないか、可もなく不可もなくのどれかになりそう
979名無しさん必死だな:2012/11/25(日) 17:58:20.10 ID:mX8uG2pH0
>>978
そのどれか以外ってどんなんだよw
980名無しさん必死だな:2012/11/25(日) 19:09:09.12 ID:xpx5kKWC0
>>979
点数でいうとぶっちぎり〜が100〜90点、可もなく不可もなくが50点、
おもんないが20点未満と仮定して、100点中80〜60点と40〜20点ってところかな?
981名無しさん必死だな:2012/11/25(日) 21:16:23.41 ID:rZmm7Nbl0
>>979
5段階評価で1か3か5のいずれか、とか
982名無しさん必死だな:2012/11/25(日) 21:32:27.24 ID:o371P1/00
>>978
「犯人は10代から30代もしくは40代から50代かそれ以上の男もしくは女」
これを思い出したw
983名無しさん必死だな:2012/11/25(日) 22:33:35.11 ID:KbBxO0ha0
同梱版は・・・
984名無しさん必死だな:2012/11/25(日) 23:01:05.73 ID:nG5O3Uw70
>>983
そのうちに出てくるだろう
スクエニショップで
あからさまに遅いから12月とか1月かもしれんが
985名無しさん必死だな:2012/11/26(月) 10:18:08.59 ID:y6vf+C+/0
同梱版ってDQは出さないんじゃね
986名無しさん必死だな:2012/11/26(月) 10:31:12.76 ID:93kQL6eB0
あのマリベルスーパー留守番期間が修正されてるなら買う

ガボあんま好きじゃないんだよ
なんであれと終盤まで一緒に・・
987名無しさん必死だな:2012/11/26(月) 10:36:44.33 ID:rtIzS0JEP
>>986
マリベル留守番がなかったら、レベルとか熟練度的に考えて強さ突出しちゃうんじゃないか?
バランス考えれば留守番期間があるからこそ仲間がそれぞれ一長一短になってるんでしょ
988名無しさん必死だな:2012/11/26(月) 11:27:09.80 ID:93kQL6eB0
ガボも十分長いではないか
まあキャラの好き嫌いで文句言っても仕方ないんだが、長いゲームなだけにモチベに響く

まあ修正の対象になるような事じゃないとはわかってるよ>>987
989名無しさん必死だな:2012/11/26(月) 11:46:44.36 ID:y6vf+C+/0
マリベル留守番ってなんだっけ?
990名無しさん必死だな:2012/11/26(月) 11:49:49.15 ID:Uyd6Dt830
アミットさんぶっ倒れてマリベル強制離脱
その間にアイラが仲魔になるイベントが起きるはず
991名無しさん必死だな:2012/11/26(月) 11:56:45.39 ID:NcihvU6k0
7は石版が見つからない
992名無しさん必死だな:2012/11/26(月) 12:18:10.95 ID:L2Ke2s110
プラチナキングにして仁王立ちさせてるからもう個々の能力値を気にしてない
993名無しさん必死だな:2012/11/26(月) 12:23:35.27 ID:r10JINXe0
>>990
アイラって悪魔だったのかw
994名無しさん必死だな:2012/11/26(月) 16:22:18.32 ID:L4wsgCh40
過去の世界にもルーラで行けるようにすれば、大分楽になるよな
995名無しさん必死だな:2012/11/26(月) 16:57:21.49 ID:WdX7LTrk0
さすがに時空を超えるのは可笑しいだろ
行き先の石版の世界はそれぞれ時間軸も違うし
神殿の石版置き場に直ルーラくらいにしとくべき
なんでもかんでも楽にすりゃいいってもんじゃない
996名無しさん必死だな:2012/11/26(月) 17:08:54.89 ID:UbFC9jcq0
>>995
ルーラは天井あったら頭打つ
997名無しさん必死だな:2012/11/26(月) 17:23:30.96 ID:8w+lLGwe0
よし石板部屋の天井を取り外そう
石板が人部屋に集まって移動しやすくなってるようだし後は過去から現代にスムーズに戻ってこれるようにすればいいな
モンスターズ2みたいに旅の扉に一気に戻れる道具や呪文をつくろう
998名無しさん必死だな:2012/11/26(月) 17:34:21.71 ID:La0MAdvV0
次スレ

3DS「ドラゴンクエストVII」 2013年2月7日発売決定!!!!★7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1353770095/
999名無しさん必死だな:2012/11/26(月) 17:39:42.39 ID:UbFC9jcq0
うめるか
1000名無しさん必死だな:2012/11/26(月) 17:41:20.75 ID:UbFC9jcq0
終わり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。