【新提案】任豚を酢豚って呼ぶようにしよう!【名案】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
ところで任豚ってなんて読むの?にんぶた?にんとん?
2名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 08:06:51.44 ID:tPa83KgK0
美味しさアップしてどうすんだ
3名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 08:07:32.16 ID:iqCZZgkI0
ビーフつまんないから死んで
4名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 08:09:44.47 ID:H8ZZBMbK0
凰鈴音は関係ないだろ
5名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 08:10:24.97 ID:jB6QUApAO
酢豚にパイナップルは要らないと思うんだが
あれ好きな奴いるの?
6名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 08:10:39.08 ID:hC9cBrP0O
豚汁の呼び方は「とんじる派」?「ぶたじる派」?

銀の匙だとぶたじるってルビ振ってあったから北海道だとぶたじるなんだろか。
ちなみに自分は埼玉でとんじる派。
7名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 08:12:51.59 ID:tPa83KgK0
>>5
肉が柔らかくなるらしいが肉をパインジュースにでも漬けとけって話だよな
どうせ少しでも高級感演出したくて南国の高級フルーツ入れました的な昭和テイストだとおもうが
8名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 08:15:41.06 ID:jB6QUApAO
>>7
酢豚って日本発祥だっけ?昭和?
9名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 08:16:13.10 ID:Ht7XxBcy0
>>7
酢だけじゃトゲがキツいからフルーツの酸味を混ぜてる、と聞いたが
10名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 08:20:40.09 ID:qjf/RvZw0
すぶたそ〜
11名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 08:23:05.71 ID:6i8dORVL0
なり酢飯豚を略して酢豚、結局ゴキブリのことじゃん
12名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 08:24:43.94 ID:JJ0fhyFgO
つうか自分の案を自分で名案とか言ってんじゃねえよwww
13名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 08:32:28.88 ID:XNDylIPf0
>>5
酵素で肉をやわらかくする効果があるし
米酢だけだとキツイ酸味をまろやかにする効果もあるから
嫌いなら食べなくていいから入れた方がいいぞ
14名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 08:35:15.53 ID:6XL/y7Wv0
俺のIDちょうデブじゃん...
これからは豚って呼ぶのやめよう!【新提案】
15名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 08:38:44.20 ID:5s3GdbwPO
>>6
とんじる
16名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 08:41:12.86 ID:80WQuEmL0
>>9>>13
肉をやわらかくするはガセネタ
パイナップル自体に肉を柔らかくする酵素があるのは本当だが
酢豚の調理方法では1%すらその効果が発揮されず熱を通すとその効果が完全に失われる
酢豚に入っているパイナップルは味付け以上の意味はない
17名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 08:42:48.13 ID:l96og+QT0
じゃあ俺は任豚のこと豚汁って呼ぶわ
18名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 08:42:56.57 ID:6LG9tMpX0
自分で名案とか言っちゃうのってpart1付けるくらいに恥ずかしいわ
19名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 08:44:49.80 ID:tdUnRgom0
ほんとゴキブリが考える名前は定着しないな
20名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 08:44:54.39 ID:Ps8ECH2v0
にんチョッパリ
21名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 08:46:14.74 ID:pQH193RC0
>>6
とんじる
22名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 08:46:21.90 ID:Nw6EDRwJ0
>>5
パイナップルは要るだろ
23名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 08:46:49.78 ID:KbbxM8YkP
>>19
考えてる方も飽きてるんじゃね?
24名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 08:51:03.88 ID:1Y6Mp+FD0
豚とのセックスのことを豚丼と呼ぼう(名案)
25名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 09:12:58.05 ID:Rxvxy1FQi
>>6
おフランス帰りのミーはポークスープと呼ぶザンス
26名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 09:21:34.78 ID:rpJazrcY0
>>1
任豚(まかせとん)
27名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 09:23:44.15 ID:lW9havYgO
      |ヽ∧_
      ゝ __\
     ハ/´・ω・`ヽノ\  ))
((   ノ i       ,   \
     ⌒ゝc_c_,.ノ ⌒⌒  
28名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 09:24:35.63 ID:74qJcWIu0
よっぽど悔しんだねwwww
まあwすきに呼んでちょーーーっだいw
29名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 09:24:40.11 ID:lQLag6D90
''ヘ⌒ヽフ  
( ・ω・) 新たなNTスレと聞いて馳せ参じたのだ
/ ~つと)  
30名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 09:26:14.44 ID:l96og+QT0
   ヘ⌒ヽフ   ヘ⌒ヽフ   ヘ⌒ヽフ
  (・ω・ )d ( ・ω・ )d ( ・ω・)d
  / ~つと)   / ~つと)  / ~つと)
   ヘ⌒ヽフ   ヘ⌒ヽフ   ヘ⌒ヽフ
  ( ・ω・ )d ( ・ω・)d (・ω・ )d
  / ~つと)   / ~つと)  / ~つと)
   ヘ⌒ヽフ   ヘ⌒ヽフ   ヘ⌒ヽフ
  ( ・ω・)d (・ω・ )d ( ・ω・ )d
  / ~つと)   / ~つと)  / ~つと)
   ヘ⌒ヽフ   ヘ⌒ヽフ   ヘ⌒ヽフ
  ( ・ω・ )d ( ・ω・ )d ( ・ω・)d
  / ~つと)   / ~つと)  / ~つと)
   ヘ⌒ヽフ   ヘ⌒ヽフ   ヘ⌒ヽフ
  (・ω・ )d ( ・ω・)d (・ω・ )d
  / ~つと)   / ~つと)  / ~つと)
31名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 09:27:37.69 ID:oVEsoyoQ0
なりすめし → なりすぶた
32名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 09:30:16.95 ID:AKFoc1UP0
>>7
高級感出そうぜ感はあってるが、最初にやったのは上海あたり。中国生まれだ。
33名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 09:37:46.62 ID:khwg/+BlO
酢豚は酸味と甘味のコントラスト
それを理解してる所のパイナップル入り酢豚は美味い
伝統的に単に缶詰のパイナップル入れてる所は箸もつける価値無し
34名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 09:44:11.30 ID:rNZd9icgi
缶詰めのパイナップルじゃ肉を柔らかくする酵素もないしね
35名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 09:55:08.13 ID:WGdXj4kP0
なんでいつも腹の減る名前なの
深夜に連呼されたら効果ばつぐんじゃねーか
36名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 09:56:34.42 ID:ZsL+W6Hy0
>>2が絶妙すぎるスレw

>>8
中国発祥だよ、広東らしい。
37名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 09:58:04.77 ID:lQLag6D90
''ヘ⌒ヽフ  
( ・ω・) みぞれ煮カツ丼食べたいのだ
/ ~つと)  
38名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 10:00:14.54 ID:seoaP0/40
八宝菜のヤングコーンの方が不要
39名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 10:01:18.99 ID:vsvXFwRj0
任豚の時点で大概意味不明なのに
さらに本質から離れてどーすんだ
40名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 10:03:02.51 ID:lQLag6D90
''ヘ⌒ヽフ  
( ・ω・) 八宝菜のヤングコーンは味の調和を乱さないからOKなのだ
/ ~つと)  
41名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 10:04:59.35 ID:eQoZKYpKO
>>16
加熱前に入れとけよ。
42名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 10:06:23.05 ID:eFAKqleJ0
腹減った
43 【36.9m】 :2012/10/29(月) 10:07:10.67 ID:8QU3XYSYP
自分で名案言うなw
44名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 10:11:15.98 ID:jeFeUzVs0
3 名無しさん必死だな sage 2012/10/29(月) 10:08:47.99 ID:YyM1jR8P0
酢豚うぜー



いきなり使われてるけど何?
会議で決まったの?
45名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 10:13:29.16 ID:gWo1t8ip0
>>2
ワラタ
最高だな
46名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 10:13:38.05 ID:lQLag6D90
''ヘ⌒ヽフ  
( ・ω・) ところで先週突然出現した「任ブラ」はもう廃れたのだ?
/ ~つと)  
47名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 10:14:24.22 ID:18Jub41xP
>>1
にんとんかまかぶた以外に読めないと思う
48名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 10:18:37.33 ID:hiXOm4G50
というかそもそも
ニンテン→ニントン→任豚
という無理矢理当て字方式で命名されたのに
豚だけ一人歩きしてどうする
もう由来も知らない奴の方が多いのかな
49名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 10:23:57.96 ID:lW9havYgO
日本人を「豚」と呼ぶ朝鮮の文化について 9ニダ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1349074657/
50名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 10:40:22.77 ID:7Wgv9Oi70
実際マジな酢豚って食ったことないから判断できん
店で酢豚って滅多に頼まないし
51名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 10:44:23.36 ID:3+vzBbxw0
給食での人気のなさは異常
世代を超えて嫌いなおかずナンバーワンに君臨しすぎ
やっぱ、酢だよな、人気のなさの原因は
酢が好きな子供なんていねーよ、いても少数派だ
52名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 10:47:39.69 ID:l96og+QT0
酢豚はご飯のおかずになるだろうが
パイナップルは解せない
唐揚げにレモン並にあり得ない
53名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 10:49:29.86 ID:lQLag6D90
''ヘ⌒ヽフ  
( -ω-) 大皿の唐揚げに無断でレモンかける奴は極刑に処すべきなのだ
/ ~つと)  
54名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 11:09:56.75 ID:7Wgv9Oi70
唐揚げのレモンと酢豚のパイナップルを一緒にするな!
55名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 11:28:18.62 ID:Q/G3cguJi
>>53
わかる…
56名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 11:40:50.84 ID:TksXS2LC0
うーん、つまんない
ファッションセンスないんだろうなあ
57名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 12:08:54.76 ID:IIVdDNhw0
うちの親父とか犬を可愛がった手で
レモンしぼってきたりするからな
58名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 21:16:32.20 ID:tPa83KgK0
>>51
酸っぱいの好きなのは歳食ってからだな
実際は旨みの固まりなんだけどね、酢
59名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 22:02:11.56 ID:CDgeUuga0
年取ると味覚が衰えるから酸味を感じにくくなって
その向こうにある旨みがわかるようになるわけだ
60名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 23:26:59.56 ID:J6uNoCRQ0
昔こんなネタがあったの思い出した


( ^ω^)「ロスオデ楽しいお」
(*´∀`)「WiiFitも楽しいお」


   /\___/ヽ
  ./ノヽ      ヽ、.. |`ヽ、
 / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ,  |::::ヽl  <豚!!
 | ン(○),ン <、(○)<::|  |:::::i |  <キムチ!!
 | `⌒,,ノ(、_, )ヽ ⌒´ ::l  |:::::l |
 ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  |:「 ̄.
,/ヽ  !l |,r-r-|, l!  /ヽ,U(ニ 、)ヽ
  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|` (_(ニ、ノノ


( ^ω^)「……おいしそうだお」
(*´∀`)「飯食いにいくお」
61名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 01:36:58.35 ID:Fhp+1dKg0
>>60
「○○○○と聞いた時のGK」スレと同じ頃だったかな
懐かしいのう・・・
62名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 11:07:19.76 ID:vMVe3L3sO
苦みが際立つピーマン
しゃりしゃりしてる辛いたまねぎ
生煮えのゴリゴリしてる人参
酸味で味のわからないタケノコ
ご飯がすすまない豚肉

こんなイメージの方いらっしゃいませんか?
63名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 13:07:10.42 ID:4GyoVRAD0
中華屋の酢豚は油が多すぎて無理だわ
64名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 18:18:58.18 ID:B7xscpBIO
酢豚食べてて、最後に残しておいた肉が脂身の塊だった時の絶望感。
65名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 18:23:14.64 ID:yGaqi5vC0
カレーにリンゴ&蜂蜜ってどうなんだろう?
66名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 18:24:14.33 ID:9x7I7gXX0
酢豚食ってると顎がおかしくなって死ぬ
甘味の無い酢豚なんて食えねーよ…
67名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 18:24:24.08 ID:IWyckaX00
>>65
◯ね
68名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 18:25:19.84 ID:6UZUA1CfP
PSWにはひもじい子が多いのかね
69名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 18:26:37.25 ID:/AOqs6Nk0
家庭で酢豚を簡単に作るときは中華ドレッシングに砂糖を加えたものを使うといい
酸味や各種味付けが最初から出来てる
70名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 18:29:23.23 ID:6tsCdXV20
>>25
まるっきり英語じゃねーかwww
71名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 18:31:03.19 ID:6k+TBKbRO
>>65
西城秀樹「おう、表出ろや」
72名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 18:36:02.31 ID:hvZ324tW0
酢豚は手間が掛かるから家庭でなかなか出ないレア晩飯
パイナップルって人が言う程嫌いでもない
73名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 18:41:34.07 ID:Ll4FEyIw0
PSVita
 ↓
PSVuta
 ↓
Pへ酢豚
74オレオレ!オレだよ、鉄平だよ!!:2012/10/30(火) 19:38:50.76 ID:5fJuL/k/0
今日の夕食が酢豚だった件
75名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 19:42:22.42 ID:ZBv1SoHv0
>>53

               _______
    :/ ̄| :  :  ./ /     ;,;  ヽ
  :. | ::|    /⌒  ;;#  ,;.;::⌒ : ::::\ :  <唐揚げにレモン絞ってきた!
    | ::|:  / -==、   '  ( ●) ..:::::|
  ,―    \   | ::::::⌒(__人__)⌒  :::::.::::| :  
 | ___)  ::|: ! #;;:..  l/ニニ|    .::::::/
 | ___)  ::|  ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ  ..;;#:::/
 | ___)  ::|   .>;;;;::..    ..;,.;-\
 ヽ__)_/ :  /            \  ..
76名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 09:45:33.52 ID:KnB9teoe0
殴られてもカラアゲにはレモンをかける
これが正義
77名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 17:03:11.05 ID:Uhyfr7edP
マジかよ勝手レモン絶対に許さん
78名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 06:14:19.54 ID:yLUDkMafO
唐揚げはモモ肉、かしわ天は胸肉。
79名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 06:18:14.12 ID:UfJMOCo50
黒酢使った酢豚は大好物です
80名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 06:26:22.65 ID:UfJMOCo50
つうか甘酢自体がうまいんで鳥の甘酢あんかけでも、白身魚の
甘酢あんかけでもなんでもいいけどなw
81名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 11:18:44.32 ID:be8zfYoFO
中国じゃ肉と言えば豚
青椒肉絲は豚肉、牛肉なら青椒牛肉絲

関東じゃ肉と言えば豚
関東は肉まん、関西なら豚まん
82名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 13:58:43.81 ID:Fx3/NEdz0
唐揚げレモンは許す
カプコンは絶対許さん
83名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 23:08:52.42 ID:YrmbVWAMO
甘ったるい酢豚は嫌い
84名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 23:12:10.60 ID:1K0FCGP20
生姜焼き
85名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 23:15:22.62 ID:wQvmGpOL0
酢Vuta?
86名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 01:34:41.96 ID:ZTph2caJ0
唐揚げにはポン酢だろうが
ふざけんなよお前ら
87名無しさん必死だな
唐揚げには塩!これは譲れない