Vitaはどうすれば良かったか?まじめに

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
メモカ含めて2万円以下
L2R2ボタン追加
裸眼立体画面
周辺機器とかでUMD読み込み可能


他に何かある?
2名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 23:08:57.22 ID:XbRYjpp20
出さなければよかった
3名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 23:09:13.58 ID:fx+sq0Iw0
サイズをPSP程度に
4名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 23:09:44.63 ID:ZKeAGSqi0
2画面にして折り畳み出来るようにする
5名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 23:09:54.99 ID:awxNGzvA0
>>2
開いたらすでに書かれていた
6名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 23:10:24.20 ID:u3iAGrql0
何を出しても面白いソフトを出さなければ駄目
7名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 23:11:58.86 ID:M05mGKCu0
Vita販売せずにメモリ+クロック増やした
PS3+販売すれば良かった
8名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 23:12:28.33 ID:Up9Q+fGh0
NGPを出せばよかった
9名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 23:13:01.62 ID:4l006H4K0
モンハン
10名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 23:13:54.37 ID:aTodXxiW0
例によって>>2で終わるスレ
さらに言うなら出すことなど考えるべきですらなかった
11名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 23:14:22.48 ID:4bNtMxzy0
このスレ何回建てるんだよ
12名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 23:15:38.44 ID:WAJ1jn4oi
PSPオンリーで後一年ぐらい戦ってれば良かったとマジで思う
13びー太 ◆VITALev1GY :2012/10/28(日) 23:16:30.44 ID:FsziSIeJ0
>>1
モンハン。
14名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 23:16:53.55 ID:NCB37WLt0
まずカプコンにモンハン出す約束取り付ける事
PSPだってこれ無しに盛り返す事は出来なかったんだから
15名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 23:17:30.03 ID:FmUo41dt0
PSP2ならいけたかも
16名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 23:17:30.60 ID:5/Sb+Ell0
メインメモリだけアホ程増量したPSP2を出す
17名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 23:18:02.85 ID:IdZohetv0
出さなければよかったが正解
マジでこれ以外にないもの

モンハン?
出たところで数字が1〜2百万ほど増えて終わりですよ。
18名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 23:18:57.03 ID:NO3K/n1gP
右スティックはモンハンの為に付けたようなもんだろ
カプコンは3DSで出すとかなに考えてんだ
19名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 23:19:53.63 ID:mR5CJx0e0
ということはつまりVitaにモンハンか?
20名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 23:20:15.30 ID:28qa5wRC0
PSPとの互換と名称をPSP2に
21名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 23:21:27.14 ID:M05mGKCu0
>>18
モンハン3DSはNGP発表より前から動いていただろ
むしろモンハンがでる保証もないのに右スティックつけるとか何考えてんだ
22名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 23:21:48.60 ID:SeiIpzNk0
PS VITAではなく名称をPS4に変更して
GPS、Bluetooth2.1+EDR、背面タッチパネル、内臓スピーカー、カメラ、
マイク、ジャイロセンサ、メモリーカード、有機EL廃止
LR2LR3追加 ボタンサイズはPSP並
HDMI端子、光デジタル出力端子、アナログ出力端子、イヤホン端子
USB3.0入出力端子、有線LAN端子、WIFI、MicroSD&外付けHDD対応
6インチ720pタッチパネル液晶、
CPU 拡張CELL/B.E. メインメモリXDR1GBと直結でGPU処理も担う
多数ソフトが内部解像度1920×1080pで60FPS
BD/DVD/CD/UMD再生、PS/PS2/PS3/PSP/VITA互換完全対応。※ドライブ別売り
本体価格逆鞘18000円。一部機能とソフトはAC電源稼動が必須
23名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 23:21:58.36 ID:ZJblt6KN0
Vitaはこのままでも十分成功してると思うがなあ
24名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 23:22:53.98 ID:O3S4qF1x0
2がすべてだなw

だけど出す前提ならPSPGO2じゃなくてPSP2を出すべきだった
UMD互換、専用じゃないメモカ、スティックとボタンの位置調整
背面タッチ無し、有機ELを採用しないで価格を抑える、初期不良を減らすため繰り返しテストをする

この手のスレって定期的に立つけど毎回2で終わるよな
25名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 23:23:01.73 ID:I6jqE+ra0
>>23
ワロタ
26名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 23:23:43.74 ID:24qEqxVr0
モンスターハンターですな
27名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 23:23:50.14 ID:ZJblt6KN0
>>25
何が?w
28びー太 ◆VITALev1GY :2012/10/28(日) 23:23:50.73 ID:FsziSIeJ0
>>17
今現在VITAは国内100万台なんだから、+200万したら三倍になるぞw
まあそれでも負けハード扱いされるけども
29名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 23:24:54.12 ID:4WZyWdV20
名前が良くない
PSP2だったとしたらたぶん今より売れてた
30名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 23:25:14.89 ID:hni+BGKv0
・解像度を480p程度に留める
・背面タッチと3Gを搭載しない
・かつ1.8万円程度で安く売る
・独自規格ではなくSDカード対応

俺の思いつきだけでもこれくらいできるのに無能集団ときたら
31名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 23:26:03.42 ID:sakbcX2B0
3Gはマジで存在が意味不明だった。現在進行形で意味不明だ。
あれほんとになんの意味があるの? ドコモやらキャリアに金を
湯水のように貢ぐって以外に。
32名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 23:27:44.20 ID:u3iAGrql0
>>31
スマホの真似しただけ
33名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 23:28:46.08 ID:ZJblt6KN0
3DSというタッチパネル、3Dというスマホのパクりハード
しかも糞グラ
マリオやモンハンなどポケモンメジャーなガキゲーばかり

Wiiは性能低すぎてPS3に完敗
WiiUも高すぎて大爆死に終わるだろうな
PS3は新しいのが25000ですし
WiiUが発売する前から失敗なのはTwitterを見ろ

Vitaにはテイルズという超有名なやつがリメイク来る
ニコニコも見れるYouTubeも
ベルソナ、ミク、MGS、DAZEなど大型タイトル大量
PSPの売り上げは結果的にVitaの売り上げにつながるから
Vita圧勝するのは明白

よくもまあ、任豚は勝利宣言できるな
34名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 23:28:51.37 ID:nD6qKrY40
真面目にVitaを成功させたければPS2時代に遡る必要があるぞ
あの時代にきちんと自社IPを死なせずに育てて
サードが開発しやすい環境を整えて一緒に力を付けていって
PSPを早い段階からファーストで牽引してモンハン専用機なんて言われないようにして
PS3からBDとcellとっぱらう代わりにPS2互換をちゃんと付けて移行をスムーズに完了させて
Vitaの独自メモカと背面タッチと3Gを廃止、PSP互換付けて値段は19800円
最後にロンチとしてPSPとかPS3でミリオン売れた自社ソフトの続編を出せば成功したと思う
35名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 23:29:32.88 ID:ehDW5Ib60
スティックとボタンの位置を見直すべき
スピーカーも指で音がこもらない位置に移動
36名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 23:30:54.01 ID:vDmR96ow0
ソフトだな、ゲームなんて結局ソフト次第
37名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 23:31:13.70 ID:Bo2fS7fl0
タッチパネル強制止めて欲しかった
あと高い
38名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 23:33:04.21 ID:sNgCqPpM0
SDカードは必需で
もう少し軽くとPSWだと
FF系のコンテンツ
39名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 23:33:33.92 ID:Vx+2HgBf0
>>1
ボタン、スティックのサイズと配置をまともに
バッテリー交換可能に
まともなファームウェア
無意味にタッチさせないUI
40名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 23:34:04.97 ID:sakbcX2B0
>>32
スマホの真似にもなってなくないか?
41名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 23:34:41.82 ID:6qbCftEQ0
出さなけれ良かったね
PSPを値下げでじゅうぶんだった気がする
42名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 23:39:24.43 ID:OpGowMuP0
DSが初期にやった何でもかんでもタッチでやらせるをやっちゃったのがなぁ
というかタッチ機能はいらなかった気もする
普通に性能の良くなったPSPの位置づけにしとけばよかったのに3G回線だの余計なものをやたらつけちゃうから
みんごる6のモーションセンサー使ったパワーショットとか言い出しっぺバカじゃねーのとかそういうレベル
求めてる層が違うのになんで気づかないんだよ
43名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 23:40:28.15 ID:upoYu6KJ0
PSPをパワーアップした方がよかったな。
CPU、VGAのクロックアップ
メモリ増量
UMDドライブの高速化
ネット機能の強化
これでよかった。
44名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 23:41:14.48 ID:zZKZumLM0
しいて言うなら鉄平たちに
「3DS値下げにマジプッツン」させなければ良かった。

もう北総公団線と同じやん・・・。
45名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 23:41:39.83 ID:898J6A0l0
得意のアニメゲーがPSPで十分なのが痛い
結論は>>2
46名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 23:42:23.17 ID:WksLs/SH0
PSPにおいで安ってVITA切り捨て宣言みたいなものだよな
3DSの1万値下げは衝撃的だったが、あそこでもしDSの方の値下げをしていたら
そっちの方が腹が立っていたと思う
47名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 23:42:50.03 ID:MxzcE1gt0
出したのが間違い
NGP発表する前から散々言われてただろ
48名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 23:43:39.08 ID:oY6CzSvs0
SCEが無能だから機能で独自性を出せない以上は性能に物言わすしかない
背面タッチとか有機ELみたいな所を削って純粋に処理能力を向上させるべきだった
あとは互換付き次世代UMDがあればね…技術的に無理だったのかな?
49名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 23:44:02.17 ID:Y1nobo3n0
作る前にモンハン独占の確約取るべきだった
つかモンハンを3DSに取られたのに何故開発を進めたのか謎だ
発表されるまで何も知らされてなかったのか?
だとしたらカプコンは鬼だな
PSPであれだけ儲けたんだから、DQ移籍のように一言伝えておくべきだろう
50名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 23:44:10.22 ID:GpZ4dvsK0
PS2アーカイブス対応できるスペックで出せるまで待つべきだったね
これ出来れば大分変わったと思うよ
51名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 23:44:36.63 ID:fnxMqNhE0
もう取り返しがつかないのか?
52名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 23:45:00.23 ID:iqFNUl+cP
背面タッチはいらんなあ
53名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 23:45:20.81 ID:P3aKPUIY0
しかし、PSPの系統を引きずっても海外ではまず負けるんじゃね?
PSPとDSは差別化できてたのに、あの有り様だし
54名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 23:46:08.20 ID:NCB37WLt0
みんごるアンチャとソフトラインナップを据置と携帯で線引きできてないのも問題
どっちか片方持ってりゃいいってなるじゃん、みんごる6PS3とか最悪手だと思うよ
55名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 23:47:22.11 ID:5/Sb+Ell0
>>42
あるから使わないと!という病気だからな ああいうの
DSでもサードがよくやってじゃない これをタッチ操作とかバカだろお前
普通のボタンメニュー操作の方が楽じゃねーか みたいな

任天堂ハードの場合、任天堂がお手本ソフトをリリースするから
後続に関してはそれで勉強するって手があるけど
PSWの場合、SCEはそもそもそれで何したいってビジョンがないから
何も提示できず、サードはアホのまま
56名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 23:47:34.81 ID:IdZohetv0
PSPで利益が出なかった時点で何の策もなく続ける方がおかしい。
こっちが逆に何で出したのかSCEのお偉いさん方に聞いてみたいわ。

誰も答えられないだろうけどもな。
57名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 23:47:45.28 ID:crJU8FaK0
PS3と同じで、前世代機から解像度上げただけのゲームしかないからな
VITA/PSPマルチがそのいい証拠
PSPでいいじゃん、で終わり
58名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 23:48:04.82 ID:898J6A0l0
>>53
ただのPSPの能力アップ版だったら今のVITA以上にPS3や箱とぶつかる要素が大きくなるからなぁ
59名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 23:48:54.62 ID:0sUNE02d0
3Gなんて使い物にならないものなんて付けないか3.9G以上のものを付けるべきだった
60名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 23:50:43.14 ID:JAvSoXIt0
>>57
性能が必要ならPS3で良いってなるしなあ
立ち位置がよくわからない
61名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 23:51:06.47 ID:zZKZumLM0
>>55
傾きとジャイロは任天堂すら無理には使っていないからな。
ただ、そのデモンストレーションソフトはスタンドアローン状態で
くっついている。
62びー太 ◆VITALev1GY :2012/10/28(日) 23:54:06.40 ID:FsziSIeJ0
PSPと互換があった場合、PSPの売り上げが激減してたからなー
合計でどっちが得だったか難しいところ
63名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 23:54:30.66 ID:YxtMrXAP0
・値段を下げ15000円に
・無駄な解像度や背面タッチ3Gも廃止
・使用頻度の低い右パッドも廃止、オプションに
・ファーストタイトルを強化、ターゲットも広く取りマニア層ではなく万人向けに
・手に取って貰うために興味を惹く仕掛けを用意(立体視が良いかも)
・強度や持ち運び安さを優先し折りたためるように
・更に蓋のスペースが無駄にならないように2画面化
64名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 23:55:28.29 ID:zZKZumLM0
>>63
それなんて3DS?w
65名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 23:57:35.16 ID:E9aPFkMhO
NGPと呼ばれてた時代のスペックでソフトも多くもっと安ければよかった
66名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 23:57:50.88 ID:cOcGcXMV0
>>23
お前酷いやつだなw
67名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 23:59:58.94 ID:5/Sb+Ell0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】"PlayStation Vita" お買い得な商品2種を数量限定発売
--------------------------------------------------------------------------------
PS Vitaに便利な周辺機器や専用ソフトウェアなどをセットにした、
お買い得な商品2種を数量限定で発売いたします。

■「"PlayStation Vita" 32GB ボーナスパック」
  2012年11月15日(木)発売予定 希望小売価格34,980円(税込)

PS Vita 3G/Wi-Fiモデル クリスタル・ブラック(プリペイドデータプラン 20h付)本体に、
「メモリーカード 32GB」「クレードル」「保護フィルム」がセットになった商品です。

■「"PlayStation Vita" スターターパック」
  2012年11月22日(木)発売予定 希望小売価格29,980円(税込)

PS Vita 3G/Wi-Fiモデル クリスタル・ブラック(プリペイドデータプラン 20h付)本体に、
PS Vita専用ソフトウェア『みんなのGOLF 6』と「メモリーカード 4GB」がセットになった商品です。


こんなメールが着たが まるで突撃する気が起きない
68名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 00:00:03.22 ID:ZJblt6KN0
>>66
なにお前?
69名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 00:00:14.50 ID:zZKZumLM0
>>33
DSは例によってジョガイジョガイですか?
70名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 00:01:07.06 ID:vMWvPWaG0
>>33
やめなよ
71名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 00:01:29.53 ID:DgUeQ/0Q0
百歩譲って3G版つけるとしても、3G版のみで販売すべきだった
Wifi版も販売したせいで、3Gを生かしたソフトが出せなくなった
72名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 00:02:41.25 ID:GcxVpa6z0
×メモカ
○SDカード
73びー太 ◆VITALev1GY :2012/10/29(月) 00:02:46.31 ID:FsziSIeJ0
>>33
ひ、ひどすぎるよー
74名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 00:02:48.09 ID:ZJblt6KN0
DSとかいう糞ハードもあったな
75名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 00:02:58.00 ID:OpGowMuP0
イオンちゃんがまともに動かなかったから見切った
今はどうなってるんだろうあの産廃
76名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 00:03:27.30 ID:ZJblt6KN0
>>73お前の顔が
77名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 00:03:28.26 ID:GcxVpa6z0
>>71
3DSを3D抜きverも発売するぐらいの暴挙だなぁ。
78名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 00:03:31.56 ID:zZKZumLM0
>>71
あまつさえ3Gすら蛇足に。
79名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 00:04:24.39 ID:zZKZumLM0
ID:ZJblt6KN0
のおつむがひどすぎるよー!
80名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 00:04:51.17 ID:5/Sb+Ell0
3Gに対応したら
3Gが対応してくれなかったでござる
81名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 00:05:13.04 ID:ehDW5Ib60
っていうかPS Store見てるだけでC2エラー吐いて落ちる糞OSを取り敢えずどうにかしてくれ
対処法が初期化とか馬鹿なのか?
公式のサービスもまともに利用出来ないもんを作るな
82名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 00:05:50.36 ID:izZXjGlY0
まじレスすると



作んなきゃよかったw
83名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 00:06:21.09 ID:ZJblt6KN0
>>79
ストーカー乙
84名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 00:06:53.90 ID:ZJblt6KN0
あれ?w
85名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 00:07:22.82 ID:foh76T3H0
>>23
どういう理由で?どんな目標で?

平井一夫社長:VITAは速攻で7000万台売る
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-21590520110608
平井一夫社長は7日ロイターのインタビューに応じ、「プレイステーション・ヴィータ」
について、ハード本体の販売で3年以内に利益を出すことを目指すと述べた。

事前には高価格が予想されていたが、6日(現地時間)に発表した価格は
3Gモデルが2万9980円と3万円を割り、戦略的な価格を設定したとみられている

インタビューで平井副社長は「PSPが累計販売7000万台を達成したのであれば
販売台数と販売達成時期の双方で、PSPの数字を上回りたい」と語った。
86名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 00:07:27.81 ID:ZJblt6KN0
なんかIDが変わらんのだが
87名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 00:09:07.10 ID:8fTL16he0
>>85
数しか見れないビーフとは違うんだよ
本質を見ろって何回言った?
88名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 00:10:21.84 ID:msHdKxi40
出る前にゲハの素人が出した問題点が全く改善されてないから大爆死も当然
PSPに問題が多すぎて、その後継機だから無理もないが
何故出したのかってレベル
89名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 00:11:49.18 ID:B7LCyAK+0
3DSの発売直前にコンセプト発表なんて
やってんだから
何故出したと言われりゃ、そりゃ嫌がらせのためだけに出したハードだよ
としか言えない
90名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 00:11:52.78 ID:iUrQnu8t0
お前らがVITAをまともにプレイしたことないのはわかった
俺がしっかりVITAの魅力を伝えてやるから
VITAにモンハンが出たら教えてくれ
91名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 00:11:58.97 ID:zawGCElF0
なんでIDが変わる事を気にしてるんですかねぇ・・・
92名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 00:12:24.97 ID:/4I3vlE70
奇形児みたいなもんだからコピペみたいに産婆さんがギュッと締めてれば良かったんだよね
93名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 00:12:44.60 ID:o9C7Cg5u0
なりすめしの朝は早い…
94名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 00:14:01.19 ID:sbs5nLRc0
致命的な不具合が多い製品を出荷してしまったにつきるだろ。

イメージが最悪になったもの。

もう少し丁寧に製品を作っておけばなぁ・・・。
95名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 00:16:09.82 ID:8mdhSKZeO
誰にも望まれないVitaなんて作らなければ良かったんだよ

・・・これはVitaにモンハンか!?
96名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 00:16:16.25 ID:ZsL+W6Hy0
http://hissi.org/read.php/ghard/20121028/WkpibHQ2S04w.html
ID:ZJblt6KN0さんやめちくり〜!
97名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 00:19:40.40 ID:dO47Usa50
>>22で結論出てる
携帯機とハイエンドを複合した新たな路線を追求するしかない
98名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 00:20:54.73 ID:D0ENBuYL0
勝利宣言なんかしてる人見かけないけど誰がその任豚とやらなんだろう。
Vitaはの惨状は自滅とでも言うべきものなのでそもそも勝負にすらなってないしな。
99名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 00:21:02.27 ID:7z9KOogC0
結論は>>2で出てる
100名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 00:21:12.99 ID:PsoQCj2l0
PSPをのデザインを四角にしてそのまま出せばよかった
101名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 00:21:18.66 ID:v8DAneco0
ケータイ機の良さをかなぐり捨ててどうすんだっていう。
102名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 00:22:23.99 ID:sTAmUJTV0
3DSでVITAみたいにエラー吐いて死ぬ様見たことないからなぁ
なんで任天堂は堅牢なOSが作れたのにSCEにはそれが出来なかったんだ?
103名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 00:23:07.06 ID:lkU/9Lgx0
PSPのときにファーストが
ポケモンクラスのタイトルをいくつか作っとくべきだった
104名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 00:24:04.33 ID:bglhmfsr0
しつこいなこのスレ
何百番煎じだよ
105名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 00:24:11.80 ID:SSQqYf2V0
UMD互換があれば買い替え需要でもうちょっと売れただろうけど焼け石に水だろうな
106名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 00:25:14.24 ID:mdgvY6ub0
UMDは最初対応するって言って撤回したんだし技術的にはやろうと思えばすぐ出来るんだよね?
現状PSPの方が売れてるんだし出せよ
107名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 00:26:08.01 ID:cdFA8E/6O
VITAが出たお陰で北の将軍様が脂肪した
素晴らしいじゃないか
108名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 00:26:55.67 ID:msHdKxi40
PSPの次なんてどんな形でも出すべきじゃなかった訳で
クソ規格のUMDは載せると致命的だから互換なんて無理すぎる
大体がいらないもの付けるな高性能にするだけで良かったなんてて言うやつがいるけどさ
DSとならPSPはかなり高性能で、しかも値段は2万切る価格で出してきて、PS2の人気ゲームが出るよ出るよとやったんだよ
それでもメチャクチャな負けで35-4の結果だった
2万以下の価格も無理しすぎてかなりの額の逆ザヤでSCEを大いに苦しめたし
ただ高性能にすればいい正当な進化なんて言ってるヤツはバカとしか言いようがない
109名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 00:29:51.16 ID:5MGYAGpz0
なぜ前世代機の互換付きスペックアップ版にしないのか
PSなんてそれだけで勝ち確なのにやらないのが理解できなさすぎるわw
目先の利益ばっかり追ってるからか?
110名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 00:29:53.23 ID:Dw6oTPWn0
何の為に作ったのか未だに不明、終焉を迎えるPSPと同視されて安い所のパンツに落ち着く始末
111名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 00:29:58.17 ID:La5woFht0
>>33
Twitterを見ろ(キリッ とか笑わせるなよ
112名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 00:30:12.03 ID:qgbUYnCS0
>>94
自分達でまともに設計できないから仕方ない
企画としてもどうしたいがないからわけのわからないものが出来る

ある意味、今のソニーの体をよく顕したハードとも思える
113名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 00:32:06.72 ID:msHdKxi40
>>109
いやPSPは大負けしてるから勝ちなんて確定でもなんでもない
大体海外じゃPSPなんて店に置いてないから互換ドライブがあっても使い道が無いし
114名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 00:32:55.16 ID:QNN0RkQo0
>>109
いやPSPは負けハードだぞ
115名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 00:33:09.20 ID:D0ENBuYL0
互換の代わりとしてUMDパスポートなるシステムもあったが、既に持ってるソフトを更に金を払ってまでVitaで遊ぼうとする者が
それほど多いはずもなく、そもそもムリョウムリョウが当たり前のPSWでは割れ需要の方が多いというどうしようもない状況じゃな。
116名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 00:34:43.60 ID:ol0pBqPQ0
>>115
>互換の代わりとしてUMDパスポートなるシステムもあったが、既に持ってるソフトを更に金を払ってまでVitaで遊ぼうとする者が
>それほど多いはずもなく、そもそもムリョウムリョウが当たり前のPSWでは割れ需要の方が多いというどうしようもない状況じゃな。

マジコンノーガードのクソ会社がよく言うww
117名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 00:34:51.48 ID:h2Cg/+YF0
専用メモカが高すぎた
118名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 00:36:52.98 ID:QNN0RkQo0
ゲハ民ですらPSPの後継機なんて出しても売れないと散々言ってたのに出しちゃたSCE
が無能と言うか馬鹿なんだよね
まぁ、唯一売れる可能性が残ってた日本市場ですらここまで売れないのは想定外だけど
海外なんてPSPの後継機の時点で即死ですよ
海外だとPSPなんて日本の箱みたいなポジションだし
119名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 00:37:51.21 ID:Db5PoRL30
PSPとPS2の完全互換は必要だったな
外付けドライブオプションにしてでもやるべきだった
120名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 00:38:48.96 ID:ol0pBqPQ0
>>118
だからその海外でも3DS売れてないのだが?
121名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 00:39:31.08 ID:QNN0RkQo0
マジコンノーガード?
3DSは割れてないけど
DSの事を言ってるならもうとっくに3DSに世代交代してますが
CFWノーガードのPSPを平然と売ってる糞会社はどうなんですかねぇ?
122名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 00:40:06.39 ID:QNN0RkQo0
>>120

日本より勢いが無いのは確かだがそれでも携帯機の中だと一番売れてるんだけど
123名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 00:41:28.42 ID:msHdKxi40
>>120
全世界で300万台以下のVITAは売れてないなんてもんじゃないんだよ
3DSガーと喚いてもVITAが凄まじい爆死と呼ぶのも生ぬるい状態なのは変わらんよ
124名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 00:42:32.24 ID:MmazD/vRO
>>94
悪いハードではないと思うんだがな
PSP3000の電源落ちとPS3のガラガラドライブ引いちまって文句言ったら豚扱いでサポセンの対応も糞・・・
ここまで経験するとVitaは買う気にならんわ
125名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 00:42:54.40 ID:ol0pBqPQ0
>>121
あの世代交代したから何?
割れたまんま放棄してるだけじゃん

FWすらなかったゴミが何を言う
126名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 00:42:57.67 ID:cLdeW+fA0
PSPの互換性を確保
それが難しいなら、PSPの販売を縮小、終了させてvitaに専念するべきだった
現状、ぱんつゲー、アニメゲーという強みがPSPと被りまくりで客を食い合ってて、vita最大のライバルは3DSではなくPSPになってる
PSPで出る一定の利益に目がくらんで並行販売とかいう愚策に走った結果、自分の首を絞めていることに早く気づくべきだった。残念ながらもう手遅れ
127名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 00:43:14.38 ID:QhE8ea2k0
>>120
3DSが売れてなかったらVitaが売れてる事になるの?
そうじゃないとその内容で>>118にレスつけてる意味が分からないんだけど
128名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 00:44:04.26 ID:dozolOAj0
wifi版なんて半端なものを出さずに、全部3Gにすればよかった
そのせいで3Gならではなんてものがまるでない特色のないハードになっちゃった
129名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 00:44:09.75 ID:D0ENBuYL0
>116
DSiから対策をしだしたし、各国のマジコン業者に訴訟まで起こしたのにノーガードとかないわー。
ところでSCEはPSPの割れ対策に何かしてましたっけ?
130名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 00:44:31.96 ID:zqujFt2k0
3DSでバイオリベレーションズくらいのゲームを
作れるようになってしまった時点で
もはや性能や画質で差別化を図るって路線には無理がある

性能や画質だけで差別化を図るにはね
それこそ初代PS対PS3くらいの圧倒的な差が必要なわけよ
その点3DSは、少なくともPSP以上の画質がだせるわけで
そこまで画質の差を詰められてしまった時点でSCEの負け

Vitaが悪いんじゃない
3DSの方が上手だっただけ
131名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 00:44:41.71 ID:Kf0mZP//0
ID:ZJblt6KN0
晒しあげ
132名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 00:44:42.88 ID:IXka3t680
携帯ゲーム機とPS3は諦めて、PS4を出そう
133名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 00:44:48.39 ID:1Oe8QT2W0
>>125
現在もノーガードで特に特殊な方法でなくとも割れるPSPがなんでしたっけ
134名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 00:45:16.54 ID:QNN0RkQo0
CFWで割れ放題のPSPは見えない聞こえない
DSの割れは糞
馬鹿かwww
135名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 00:45:38.84 ID:W0uNTFrI0
>>128
何をしたいのか本当に理解できないよな
136名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 00:45:54.78 ID:cdFA8E/6O
まーたハゲ轟音が一人で暴れてんのか
お前らもほどほどにしとけよ?
137名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 00:46:04.70 ID:oYJ/FmtYP
>>121
普通にDSi売ってるけどw
138名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 00:47:10.93 ID:QNN0RkQo0
>>130
グラもそうだがメディア容量で差がなくなったのもデカイ
つーか、3DSとvitaはSCEと任天堂機で容量の差が無くなった初のゲーム機だからな
139名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 00:47:40.05 ID:W0uNTFrI0
>>137
DSiって3DSより売れてるの?
140名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 00:47:45.02 ID:ol0pBqPQ0
>>129
はぁfwで対応しただから?
pspなんて初めからしてるっーの

しかもDSiで対応できなくて放り投げたし
141名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 00:47:52.77 ID:XlCc/IAJ0
これからどんどん良ソフト出せば何も問題ない
ただソニー期待の1本が稲シップの1本だけというね
142名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 00:48:16.68 ID:1Oe8QT2W0
>>137
前に山田でDSiとDSiLLが特価で売ってたのに見逃してしまったのだぜ

いやあ、もはや週販はPSPさんを大幅に下回っていましてね、さすがですねPSP
143名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 00:48:36.69 ID:b80OKoCB0
モンハン専用機の後継機にモンハンが無いなんて
笑い話にもなりゃしねえ
144名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 00:49:29.24 ID:QhE8ea2k0
PSP互換にしろ、モンハンにしろ
最低限の条件だったんだよなぁ…
あって当然、無いとか話にならないレベル
145名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 00:49:33.76 ID:KbbxM8YkP
コピー品に対応できなくなったのは、もうずっと
製品版にも使われてるキーを解析されたPSPとPS3のふたつだけ!
146名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 00:51:14.85 ID:1Oe8QT2W0
>>140
じゃあ今何しても割れを防げないSCEも糞会社だな!

そうやって割れを撲滅しようぜ
実際DSでエミュができるのはよろしくないわけだし。
147名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 00:52:32.41 ID:1Oe8QT2W0
ところでvitaだが、おもいきり本体を引っ張れるソフトを用意すればよかっただろ それ以上のものはいるかい?
148名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 00:53:24.68 ID:ol0pBqPQ0
>>143
逆に新しいハードに移行するユーザーも少ないけどな

はよpspの売上抜けや
149名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 00:54:17.43 ID:SSQqYf2V0
何を言っているのかわからない
150名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 00:54:46.95 ID:1HL1BfHl0
>>120
vitaはその売れて無いらしい海外3DSの半分以下のレベルで超売れて無いんだが・・・
151名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 00:55:20.46 ID:zqujFt2k0
>>138
確かにそうだな
ソニーは、PSが大容量のCDを採用して任天堂のROMに勝った時と同じ事を
携帯機でもUMDで再現しようとしたんだと思う

その思想はDS対PSPの時代ではあながち間違ってもいなかったが
(とは言っても、そもそも携帯機と光ディスクは相性悪いが)
SSD等のフラッシュメモリドライブが安価、大容量になって
結果として任天堂側には追い風、ソニーにとっては武器が一つ潰れることになってしまった
152名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 00:57:12.73 ID:D0ENBuYL0
>>140
この手の問題は割る側とそれを防ぐ側とのいたちごっこになってほぼ終わらないからな。
マジコンそのものを違法化することである意味対策は完了したと言える。
ところでPSPの割れはいつ防げるんです?
153名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 00:57:15.99 ID:oYJ/FmtYP
>>130
pspより上ってのはちょっと語弊がありそう
シェダーで表現に幅が出せるのはいいんだけど解像度がついてこないから
文字とか酷いことになってるよ
任天堂の上手いところは3dsの画面インチ比率をdslightに合わせ画面を小さくしたことでシャギを目立たなくしてる
それが浸透することで違和感がなくなった。
3DSLL見ればよく解る
154名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 00:58:53.95 ID:8aKOdv1/0
PSPの時のモンハンのような奇跡は起こそうとして起こせるものじゃないから
VITAが本当に生き残りたいのならSCEがソフトをどんどん出すべき
155名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 01:00:29.42 ID:QhE8ea2k0
モンハンも結局サードのソフトだったわけだから
今のように3DSに移るということになる
本当のキラーはファーストが持ってないとVITAのように悲惨な事になる
156名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 01:01:21.05 ID:/Da8K/qZP
次世代機が前世代機の売り上げを抜くと言うのは当たり前に出来ることでもないしね。
寧ろ縮小する方が多いんだから。
157名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 01:02:37.10 ID:WborY1j20
3DSのフォントはマジで酷い
あれ見たら、もうちょっとぐらい解像度上げるべきだったと思うわ
158名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 01:03:50.67 ID:sOe9OOC6P
馬鹿がpspの互換とか言ってるけど
ビタにumd積めってか
あほじゃねーの
pspにumd採用した時点で終わってんだよ
159名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 01:04:26.86 ID:62XqrDkr0
互換必須
メモカ独自規格廃止
二万代
3G版中止
3DSにごめんなさいする
ステマをやめる
160名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 01:04:30.49 ID:fzp6DVM80
>>148
VITAだと売り上げはもっと悲惨だったし
3DSで妥当な線だな
161名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 01:04:34.41 ID:ZsL+W6Hy0
ID:ZJblt6KN0=ID:ol0pBqPQ0
162名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 01:05:13.01 ID:8aKOdv1/0
>>157
VITAがこの状況になってることの答えがそれでいいのか?
3DSへの文句を言ってればVITAが好転するのか?
何より任天堂の糧にならないか?それって
今度はフォントをどうにかしないとって欠点を改良してくるかもしれないんだぞ
163名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 01:07:25.01 ID:WborY1j20
>>162
vitaなんか全然いらねーんだけど何言ってんの?お前
164名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 01:07:36.03 ID:Hrekejzq0
割高な有機ELをやめて、液晶にして1万円値下げ
165名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 01:08:32.78 ID:8aKOdv1/0
>>163
このスレのスレタイ読めないの?
何しに来てるの?
166名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 01:09:11.65 ID:msHdKxi40
>>153
いやPSPより上だろ、おパンツ一枚絵AVDの表現力ならPSPが上と主張するのは構わんけど
167名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 01:09:15.34 ID:1HL1BfHl0
>>157
3Dやる以上ちょっと解像度上げただけでも2倍上げた事になるからなぁ
その上2画面だし
仮にPSPと同じ解像度にした場合960(480×2)×272+320×240でvitaより総解像度
が高い事になってしまう
vitaでもドットバイドット諦めて引き伸ばしてるタイトルあるのに3DSで解像度上げるのは
無謀だよ
168名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 01:09:17.04 ID:0M9zY99D0
出さないのが正解
こんな当たり前の事を書かせる為のスレじゃ>>2で終わるよ
169名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 01:11:09.56 ID:sOe9OOC6P
ゴキブリの脳内pspのスペックがウナギノボリじゃのー
170名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 01:11:09.87 ID:zqujFt2k0
3DSノーマルよりLLの方が売れてる事を踏まえると
解像度と画面サイズは今の3DSより引き上げた方が良いと思う

が、それは次世代機での手札として残しておいてもいいような気はする
とりあえず今世代の携帯ゲーム機同士での勝負はついた
今はもうVitaより、ここ数年落ち続けてる売上を回復させる事を考えた方がいい
171名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 01:11:19.88 ID:SSQqYf2V0
未だにPSPのCMしてるんだもんなあ
VITA出したことを失敗だと思ってるのは誰よりSCE自身だろう
172名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 01:12:28.96 ID:oYJ/FmtYP
>>162
改良は無理よ
解像度が上がるとシェダーの演算もはね上がるからより高性能にしなければならないから今の価格を維持できない。

今のまま単純にフォントきれいにすると文字の大きさをでかくしなくちゃならないから画面占有率が上がってゲーム画面が見えないからね。
173名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 01:13:45.42 ID:PsoQCj2l0
vitaなんて解像度に性能が追いつかないせいで
ボケボケ画像で表示という誰得ハードじゃん

あのミクはどうにかしろよ
174名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 01:14:36.67 ID:evJNhtKy0
>>2
さすがだな
175名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 01:15:03.29 ID:MxLll5wQ0
PSPが売れた理由がモンハンしかないのに
モンハン独占の確約も持たずに発売したのが理解できない

この辺ちゃんとしてればそれ程悪い結果にならなかったんじゃないかな
176名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 01:15:30.30 ID:hh4hWOwu0
確かにフォントがきれいだねw
http://up3.viploader.net/game/src/vlgame058147.jpg
177名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 01:16:03.27 ID:sOe9OOC6P
ゴキブリってモンハン3をモヤハンとかネガキャンしてたけど
モヤモヤイーター2のグラはすげーすげーいってるのが笑えるよね
178名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 01:17:36.36 ID:SSCLJXqM0
細かい性能云々なんて殆どの人にゃ分からん。
単純に、面白いソフト充実させろ。
ファーストがそれを怠るな。
179名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 01:18:49.39 ID:+AgeCRJQ0
モンハン等のキラーソフト揃えれる見込みが出来てから、出すべきだった。
見込みないなら、出すべきではなかった。
PSPで粘った方が、マシだったんでね?
180ロコモコ ◆12WxjyreFc :2012/10/29(月) 01:19:33.42 ID:Iiyud98G0
んー...まあモンハン取られたのが一番デカイんじゃないかやっぱ?
SCEはサードに頼るしかないからカプコンだけ優遇は出来なかったんだろうなぁ
そういう点では、ファーストの強い任天堂はSCEからサードを引き抜きしやすそうだ
181名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 01:19:45.32 ID:W0uNTFrI0
>>177
なにこれDS?
182名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 01:20:15.23 ID:W0uNTFrI0
>>181
>>176だった
183名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 01:20:30.79 ID:ZsL+W6Hy0
>>177
それも、開発中のな。
184名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 01:21:59.57 ID:ij+XDspB0
モンハンあっても海外がどうにもならん

終了
185名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 01:22:20.06 ID:nsHaawg6P
DSやPSPの頃はまだそこまで開発費かかんなかったけど3DSやVitaんなるときついんだって

企画通すのも大変
普及台数の多い3DSでなくVitaで出すとかどう通せばいいか分からん
186名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 01:23:18.13 ID:/Da8K/qZP
うーん。SCE自体vitaで何がしたかったのかねぇ。
ゲーム事業をソニーの中核と位置づけながら、スマホに向いたりゲーム機に向いたり。
スマホとゲーム機は似て非なるものというか、実質は水と油に思うが。
ガジェットとしては面白いと思うがなー。
ゲーム機ほど爆発的に売れることを前提にした商品では無い機がするな。
187名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 01:24:00.80 ID:oYJ/FmtYP
>>166
いや?
光源は多彩だけど同じ大きさの物を表示させた場合解像度が大きい方が優位だと思うけど。
実再表示される大きさが小さいキャラクターの場合人間を表現出来、視認できるのはpspの方だろう
3dsの遠目の自キャラを見てみればいくらシェダーできれいに飾れても限界があることは解るはず。
188名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 01:24:01.32 ID:sOe9OOC6P
>>185
現状vitaのほうが3dsより新作発表多いじゃん
何いってんの
189名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 01:24:36.61 ID:MxLll5wQ0
PS3、VITAと来てそろそろ「もう(ゲーム事業)やめましょうよ」って人が出てくるかって段階かな
でも現場の人間が言ったら仕事無くなるだろうしね
190名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 01:27:07.63 ID:ZsL+W6Hy0
>>189
そんな奴は粛清される。少なくとも社長が平井なうちは。
いるのは無能なイエスマン。
191名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 01:27:21.56 ID:/Da8K/qZP
ゲーム事業止めるこたあないと思うけど
市場をほぼ独占して、ソフトもばんばん売れることを前提にしたビジネスモデルはやめたほうが良い。
実質もう無理だろう。 任天堂でもそこまで甘い考えして無い。
SCEだけじゃね?
192名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 01:27:21.91 ID:lokLw0LP0
>>188
それは付き合いソフトですよ
193名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 01:28:02.33 ID:QErcega50
UMDとメモリースティック使えたらよかった
194名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 01:28:47.22 ID:asODX9u7O
シェダーにもlightにもシャギにもつっこまないであげるとか
おまえら優しいな
195名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 01:29:35.81 ID:/Da8K/qZP
性能のこと言われてもよくわからん。
196名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 01:30:09.11 ID:zqujFt2k0
自分が開発者側の立場なら、PSPやVitaより3DSで売る方がキツイとは思うけどね
あれだけ有名ゲーが豊富な環境だと、無名メーカーが新規IPを作って
広告もろくに使わずに売るのは難しいと思う

そういう意味じゃ、Vitaならとりあえずチェックはして貰えるし
体験版も触ってくれそう、無名でも出来が良かったら数万は売れるかもってイメージはある
まぁ、どんだけ売れても数万で止まりそうだから
そこから上を目指すなら3DS版を視野に入れる必要がでてきそうだが
197名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 01:30:14.25 ID:lYb3IHXI0
>>186
3Gの方を押す辺りゲーム機でソーシャルゲーやれるようにすればもっと売れる!とか思ってたんじゃない?
198名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 01:32:14.80 ID:ByF+2FTI0
どうすればよかったって、最優先課題忘れてるだろ
3DS相手にできれば長期間の先行をきめる、最悪でもほぼ同時期の発売にこぎつけること
これやらんにゃまず勝ち目無いわ
199名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 01:32:32.53 ID:/Da8K/qZP
>>197 真面目に思ってそうでやだな。
ソーシャルというか、モバゲで遊ばせたいならvitaの本体は無いわぁ。
もっと片手で収まるようなコンパクトで単純なものにしないと。
200名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 01:36:41.14 ID:o9C7Cg5u0
>>197
むしろ、ゲームとか全くプレイしないSCE幹部が、モバグリのアホみたいな
売上だけに着目して、『ケータイソーシャルゲーと対抗するために3G必須な』
とか縛り付けたんじゃないかね
201名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 01:46:07.06 ID:asODX9u7O
3G載せるなら二年縛りの本体無料にするだろうと当時の僕は思っていた
そう思っていたんだ……
202名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 01:46:07.23 ID:wooX1pV3P
開始後1分で終わってるスレか
203名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 01:48:37.95 ID:pjmtMQfR0
SDカード対応なら、
今の2倍は売れてたと思うわ
204名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 01:51:02.64 ID:SIhJ75br0
>>2
やっぱみんなそう思うよなw
205名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 01:57:09.67 ID:SSCLJXqM0
>>188
弾だけ多くても良作が無きゃしょうがない。
何が30万売れるソフトが22本だ。
206名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 01:59:23.37 ID:fpl61JLB0
自社でソフト作れないくせに何で出したんだろう
207名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 02:02:10.55 ID:6ZuIalEJ0
3GとWifi分けるってiPadとかがやってるから真似したんでなければ単に日よっただけという
どっちにしろどうしようも無い感じ
208名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 02:03:00.35 ID:FJ1XbIbI0
容量は本当にデカいよな
256MBが限度のDSと違って3DSは2GB、4GBも可能だからな
Vitaが画質と解像度以外にほとんど勝ってないのが辛い。特に携帯機らしい特性も無いし
209名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 02:10:53.48 ID:CFQ04VA40
>>208
DSは512MBだよ。

それにしても自社でソフト作れないくせにサードに対して偉そうだよな。
自社でキラータイトル作れる任天堂のほうがまだ腰が低いよ。
210名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 02:11:37.94 ID:1HL1BfHl0
>>2で終わりと言うかそもそもゲハ民ですら流石のSCEも海外で売れる見込みがない
PSPの後継機なんて出すほど馬鹿じゃねーだろって空気だったからなw
211名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 02:15:24.93 ID:CFQ04VA40
>>210
仮称NGPだったっけ?その時は盛り上がってたよ。
まさかここまで売れないと思ってた人は少ないだろ。
212名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 02:16:02.31 ID:32CGnQ/b0
3G発表あたりからこれ売れないだろ……って思ってた人かなり多いと思う
213名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 02:18:25.07 ID:4xX5UgfP0
使用が明かされる度に盛り下がっていってたなw
214名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 02:19:13.02 ID:BZntiK8t0
>>211
PS3からの移植が簡単とか言ってる時点で眉唾ものだったし
互換機能をスルーしてる時点で売れるわけがないと思ってたよ
215名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 02:19:14.03 ID:4xX5UgfP0
仕様 変換ミス
216名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 02:19:29.10 ID:1HL1BfHl0
NGPの時はPS3からの移植が1週間で出来るみたいな感じだったのに今はそんな話全く聞かない不思議
217名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 02:20:34.11 ID:32CGnQ/b0
で、モンハン取られたあたりで決定的になったよな
それでも予約開始辺りには千二百人行列(笑)とか初週60万とかあほなこと言ってる奴がいたのは驚きだが
218名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 02:22:12.08 ID:ZIRaTT2g0
3DSの1万円値下げに対抗して2万円値下げ
219名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 02:24:31.79 ID:DVrziT/b0
4Gamer:
 ダウンロード版の販売本数は相当なものがある?

河野氏:
 活発ですよ,すごく。

4Gamer:
 我々4Gamerに限った話ではないですが,ゲームメディアなどによく売上本数のランキングが出ているじゃないですか。PS Vitaの場合,ダウンロード版の販売がそこまで良いのであれば,それが見えてこないのはちょっと不利じゃないでしょうか。

河野氏:
 ただそこは,ゲームのパブリッシャさんとコミュニケーションをキチンととっていれば,問題はないと考えています。
220名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 02:27:54.29 ID:ZsL+W6Hy0
>>214
そもそも「HD機で制作になれていれば簡単に作れますよー」
って触れ込みみたいだったが、実際問題HD機で満足に
ソフト作れるメーカーってどれだけあるんだよ。

「HDでPS2に毛が生えた(いわんや四天王)」程度のメーカーの
ことじゃないぞ。
221名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 02:28:41.02 ID:8g/hOK/T0
NEOGEOXみたいなので良かったと思うけどマジで。
222名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 02:30:09.72 ID:Bg7BWId00
こういうスレ何度目だよw
もういい加減に共通認識できてるだろ
223名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 02:30:13.15 ID:Zh/G43yg0
PSPから勝ちに行くどころか最低限生きるための条件を尽く取りこぼしたからな
互換無し<エエエエェェェェ
モンハン無し<オワタ…
224名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 02:30:50.70 ID:1qBO79l1P
出すべきじゃなかった
PS4に特化すべきだった
225名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 02:31:08.84 ID:DVrziT/b0
──他雑誌の特集では絶対ツッコまれていないところですが、例えば「ソニータイマー」(購入すると一定期間で壊れるという都市伝説)って社員の方はどう思われてるんですか?

B それ、社内では禁句です。というか、冗談でしかない。

A 本当は、ほかと比べて故障率は低いって、ちゃんと社内では調べて確認しているんだよね。ただ、そういう結果をアピールしていない。ほかのメーカーを批判するかたちで数字を出すのはフェアじゃないという精神があるんだよ。
226名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 02:32:29.72 ID:6ZuIalEJ0
>>222
それが案外出来てないヤツが居るんだな
つれが3G買ってあまつさえ更新しててびっくらこいた
「ああそう・・・」って言っといたけど金の無駄じゃねと正直に伝えとけば良かったのかも
227名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 02:33:08.31 ID:zJ9dZ9Dp0
>>225
どの口が言うかって総ツッコミされてたな
228名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 02:33:25.91 ID:ZsL+W6Hy0
>>225
その後、アップル批判するんだよな、こいつら。
229名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 02:33:37.11 ID:32CGnQ/b0
>>222
そうでもない
今日ゲハじゃないところでの会話でVITAって結局PS3みたいに最終的には勝ちそうだよねとかガチで言ってる奴がいた
230名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 02:34:24.45 ID:9kiRuvx20
>>219
コミニュケーションの結果がセガミク公式の中の人の「DL版は1割。どこもそんなもん」なんですね

ってか「活発」は案の定「売れてる」とは言えないための誤魔化しだったんだなw
231名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 02:34:39.08 ID:q4TCxiKS0
PS3の劣化版でしかないんだよなあ
GBのころの携帯ゲーム機は携帯できるだけで価値があったが今は携帯できるゲームなんていくらでもあるからな
PS3と差別化できる何かが無いと無理
232名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 02:35:54.14 ID:DVrziT/b0
>>230
DL専用タイトルなら多少は売れるだろうけど
併売だとパッケージの方が売れるよね
VITAだとDLするのに時間かかりそうだもの
233名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 02:35:55.02 ID:1qBO79l1P
>>228
そう、アップルの方が壊れてるって(笑)入りで言ってるのを見て、ああやはりソニーだなと思った
234名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 02:38:33.90 ID:BZntiK8t0
>>225
>ほかのメーカーを批判するかたちで数字を出すのはフェアじゃないという精神があるんだよ。

直接批判しちゃうと、せっかくカネ注ぎ込んでるステマが意味なくなっちゃうからなww
235名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 02:38:48.16 ID:ufuS3gdl0
いっそスマホにしたほうが良かったんじゃないかと思うな。
ボタンとスティックは外付けできる周辺機器も付属させるカンジで。
契約縛りでキャリアに本体代持ってもらえば、どうせならと選んでくれる人も今よりは多かったかもしれん。
で、wifi版も出す。って感じで。
236名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 02:40:41.14 ID:gujtC3Ka0
>>229
PS3は負けたけど無理やり売り続けて何とかここまできたって感じだよな
会社が2回ほど債務超過してる主要因
それでもWiiに届かないという
237名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 02:41:34.51 ID:zqhA9T7e0
>>231
クロスプラットフォーム展開・・・
ぶっちゃけあれ稼動してるPS3より売るつもり無いって宣言だろ
238名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 02:41:36.57 ID:1HL1BfHl0
Android積んだら速攻割られてゲーム専用機としては終わりだし
かと言ってSCE独自OSのスマホとか誰得だよ
239名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 02:42:14.45 ID:FCKOQ2pA0
本当に真面目に言うと、これでよかった
死んでよかった
240名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 02:42:18.84 ID:Kf0mZP//0
>>235
それはエクスペリアプレイ、ソニータブレットになる。
というか完全にゲーム機を捨てると、PSPはなんだったの?
ってことになる。
241名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 02:44:06.41 ID:ufuS3gdl0
>>238
今のvitaよりはそれでもマシだったんじゃね?
3万出して電話も出来ない、ソフトもろくに出ないゴミ屑よりは
一応電話とメールはできるって潰しがあるほうがマシだろう。

まあ、どう頑張っても出さないほうが良かったって結論ありきではあるがw
242名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 02:45:20.46 ID:TksXS2LC0
改心してれば
243名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 02:45:21.99 ID:32CGnQ/b0
>>239
まぁ出さずに生きてゲーム業界荒らされるよりは綺麗さっぱり死んでくれたほうがいいよね
244名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 02:45:26.63 ID:1HL1BfHl0
xperia prayの事も思い出してあげて下さい・・・
即死だったけど
245名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 02:45:35.72 ID:GeZ5goYY0
1万5000円まで値下げしてもソフトないから3DSには勝てないと思うよ
246名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 02:45:41.75 ID:Kf0mZP//0
>>241
いや、だからもうエクスペリアプレイという商品があってだなあ…。
既に出していて、とっくにおhるんですよ…。
247名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 02:46:02.17 ID:4xX5UgfP0
>>225
ボタン沈んだまま戻らなくても世界一美しい仕様だからな
248名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 02:46:59.80 ID:ufuS3gdl0
>>246
あれって、PS1レベルのゲームしか出来ないんじゃないっけ?
さすがにあれだと従来のもしゲーと一切差別化できなさすぎる。
249名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 02:47:29.44 ID:DVrziT/b0
>>242
吉田修平さんと速報刃が飲み食いする仲だから無理
刃主催のオフ会で イメエポ 稲船がくるぐらいズブズブだから無理
250名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 03:22:03.94 ID:WJHGJe1W0
Android搭載中華Vita 安いよー
http://ascii.jp/elem/000/000/720/720524/
251名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 03:26:17.66 ID:5j8vtiob0
ソニーってだけえ買う気しない
252名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 03:41:50.44 ID:oGQtGDgC0
どうすれば良かったか。
十字キーとボタン周辺のざらざらした部分は案外ちょっと引っ掻いただけで傷付いちゃう。
あの部分をツルツルにしておくんだったね。
253名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 04:35:42.21 ID:ZTWJyrv40
wi-fi版だけだったならまだチャンスあった
VITAは二つの3Gに殺された
254名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 04:42:25.62 ID:RfiVN5Mv0
おいおいお 3Gのせいにすんなよ
ケータイの販路つかって中途半端すぎる妥当スマホ狙ってたのは事実だろ
普通の帯域つかうPS3ですらあのクッソ遅いDL速度なのに
さらに狭いケータイの帯域で何しようとしてたか、何が出来るか考えられないようばバカが被害にあっただけ。
255名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 04:51:56.18 ID:dYd6T/c40
外付けドライブでも良いからUMDを読み込み可能にして
SDカードに対応させてたら、乗り換え需要も追加されて多少はマシだったはず

PSPのラインナップが最後の盛り上がりを見せてた時期に
「PSPの注目タイトル+VITA本体」っていう組み合わせの購入選択肢がほぼ潰れてる
DL版を買えば良いとは言うけど、ボッタクリ独自規格メモカのせいで
「DL版PSPソフト+VITA本体」の客もふるい落とされまくってる

VITAのラインナップがショボい期間の救いになったかもしれないのに
256名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 05:15:09.39 ID:COn0KERU0
まじれすするとVITA自体は悪くない
広報とモンハンをどうにかして出せなかったのが終わりの始まり
3Dsと違って名前からも何が売りなのか全く謎、CMも何をしているのか分からない
モンハンが出ない時点で一般人が自然と興味が湧いて調べるということがなくなるのだから、CMはあんな軽いものにすべきじゃなかった
あんなオサレCMじゃ何も伝わらないんだから、ガッチガッチの説明書みたいなCMで良かったんだよ
257名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 05:18:12.79 ID:tdUnRgom0
>>2で終わってんじゃねえか
258名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 05:36:39.57 ID:vHkqU2Kk0
割れなしで高性能なPSPの後継を目指したんだろうけど
互換とソフトがないせいでPSPの客が3DSに行っちゃって見事に爆死したっていう
259名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 05:37:24.52 ID:AgBPWP2r0
Xperia路線に注力すべきだったんじゃね?
たしかVITA発表時点ではまだソニエリブランドだったかもしれんけど
VITAとスマホを別にしたせいで
XperiaPlayもPlayStationSuiteもなんだか中途半端になっちゃってパっとしなかった
ゲームにも使える物理ボタンのあるスマホってのはちゃんと作れば需要ありそうなんだけどな

どっちみちPSPとのハードウェア互換は切り捨てちゃったんだし
専用機でハードウェアスペックを誇ったって、あっという間にスマホに抜かれちゃう時代なんだから
260名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 05:41:14.95 ID:7pXV7NGn0
モンハンさえ寝取られてなければこんなことには・・・
261名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 05:44:20.74 ID:P6Wm6NI80
メモリーを汎用のmicroSDに
UMD救済とPS2アーカイブが動くように
2万以下

これだけでよかった
262名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 05:46:20.39 ID:TWFybDxr0
>>255
DL版はプレイ出来るけど、全てのPSPソフト遊ばせるとなると不可能なんだろ
日本一のクリミナルガールズだっけ?
UMDパスポート対応だったけど音声が出ない不具合があったら「パスポート対応を取り止めます」って公式アナウンス
でもその後のアップデートで「音声出るようになったから対応にするわ」ってすげーずさんな対応してた
割れの問題をクリアして外付けUMDなんてものを出してもSCEが互換をサポート出来るとは到底思えん
263名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 05:46:48.79 ID:0RV/AR4AO
マジレスすると性能を落として価格を下げ3DSより早く出すべきだった
というか後出しの時点で終わってる
264名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 05:47:33.14 ID:jQcnRD9A0
夢の世界に逃げちゃおう
265,;゙ ・ω・;, もふ ◆KUBIWAyEE2 :2012/10/29(月) 05:48:01.40 ID:OyVjoDST0
というかもしかしたらsony自体がUMDパスポートをちゃんとしなくてもどーせcfw出るからそっちでやってもらったほうが安上がりでいいやって思ってたりするかもね
266名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 05:50:52.82 ID:OdFySbwa0
安くする
宣伝をもっとする
魅力的なソフトをもっとだす

世界観がいいゲームがやりたい
暗い雰囲気はNO
267名無しさん必死だな@転載禁止:2012/10/29(月) 05:56:53.95 ID:Kpg0A+EA0
PSPも大成功とは言えないから
(DSが凄すぎた事とPSPには結局モンハンしかなかった)
その後継機の時点で終わってる

あえて言うならPS、PS2のソフトが手軽にプレイできれば良かったと思う
つまりそのうちVITAは割れる
FWが古いVITAは今のうち購入しておくべきなのだが
そこまでしてプレイしたいと思う人間がいない

結論
携帯機シリーズのモンハンを独占できなかった
268名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 05:59:10.83 ID:pObADwo50
PlayStationRVita 新色「コズミック・レッド」「サファイア・ブルー」 2012年11月15日(木)発売

最後の盛り上がりはここくらいかね
269名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 06:20:00.57 ID:aNBavZlM0
値段は19800円に、背面タッチと3Gは外してバッテリー交換できるように
ホーム画面をXMB仕様に変更、スタートセレクトを押しやすくする
メモカ同梱。

最低限これやれば
270名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 06:30:21.31 ID:xuE443ET0
PSPと同じ末路をたどるにしても
せめてモンハンが出るのは確約しなきゃいけなかった
現時点で一番のヒットがPS2の中堅タイトルのリメイクとか悲惨過ぎる
271名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 06:34:39.81 ID:NEkCniw50
PSPを外付けUMDドライブとして接続→メモカにインスコ

なぜしなかった
272名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 06:43:04.26 ID:zjgSCZhm0
>>267
PSPはハーフ超えたソフトの数も少ないしな
しかし失敗かって言うとそうでもないしメーカーは結構儲けたみたいだしで
非常に微妙なハードだったな
将来PSPアーカイブとかが始まったとしてもあまり魅力を感じない

PSPでゲーマーならやっておくべきゲームってあまり思い浮かばんしな
銃声とダイヤモンド以外であるかな
273名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 06:47:12.61 ID:TWFybDxr0
>>272
いや、ソニーは大損こいてるだろ
HDからの逃げ場としてのポストPS2として小さいメーカーは有難かったのかもしれんけど
大手になるとハーフから減速してミリオンはモンハン以外未達なハードだし
PS2から確実にパイは減ったのに他に出ていけなくて縮小生産を続けた結果が今の和サードの惨状でしょ
274名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 06:51:38.73 ID:0oPCYyCbO
PSVitaは、5インチの有機EL、3G回線、本体機器の背面のタッチスクリーンなど考えうる技術を詰め込んでいる。これ以上ないインターフェースを実現した最高のポータブル機。
PSPは発売されて8年目の携帯ゲーム機で、(1万3800円への)値下げもあって三つのゲーム機では最も買いやすい。手軽さも魅力で、ゲームのエントリー機として若い人に注目してほしい。
275名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 06:53:16.52 ID:7eC6YSv90
いきなり2で終了してるじゃねーかw
276名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 06:55:06.86 ID:Nw6EDRwJ0
そもそも出さない方が良かった
MSが賢明だったのさ
277名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 06:55:52.73 ID:vHkqU2Kk0
>>269
それだけやって同価格のNexus7と比べてどうなん?というw
iPadmini発売に合わせて32GB版も19800円で発売するって話だし
278名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 06:56:03.22 ID:8mdhSKZeO
ソフト、ハード、サポート、すべての品質が最低クラスになることで
仮想的なワンソニーを実現できたことは特筆に値する
10点
279名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 06:59:38.03 ID:W2h9w+J70
まあ3Gは今となっちゃあいらない子(´・ω・`)テザリングでことたりますね(´・ω・`)
280名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 07:02:20.93 ID:3Y+b6vjn0
せっかくカード形式にしたのにデータ保存はメモカとかアホか・・・
281名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 07:06:52.26 ID:tPa83KgK0
>>87
本質見抜ける奴は2倍ニダ理論で背面タッチパネルなんぞ付けない
282名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 07:07:10.12 ID:2+GX6bmr0
真面目な話、ソニーハードはキモオタゲーが多すぎてもうどうにもならん
一般人は結局そこで引いてしまう訳で、キラーソフトが多くゲーマー向けの任天堂ハードを買うんだよね
DSとPSPの時にそれがハッキリ分かってしまったからか、Vitaを買ってもこの先イカ臭い未来しか見えてこない
283名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 07:07:56.36 ID:hsy4MuJU0
CFW導入済みで売る
284名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 07:11:36.24 ID:4jBfS5bg0
ゲーム機なら肝心のソフトをどうにかしろよマジでさ
牽引できるほどのものが無いじゃないか
285名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 07:11:38.75 ID:qjf/RvZw0
VITA所持済みの方、3Gは意味ありましたか…?
286名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 07:32:32.71 ID:WFsyXDH00
俺がPS2からPS3へ移行しなかったのは、互換がなかったからだ。
邪魔になるから、そんなに本体持ちたくないしな
287名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 07:38:49.63 ID:0oPCYyCbO
任天堂ハードにソフトがあるのか?
変わらんだろ
288名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 07:40:52.68 ID:75cm3EO/0
確かにゲーム機が多いとテレビ側の端子も足らなくなるしな。
289名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 07:43:13.14 ID:Ba+umIcD0
背面タッチいらない
普通の液晶
3Gいらない
アンドロイド
UMD
15800円
290名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 07:43:21.54 ID:hjozMGoC0
モンハンが来なかったらどうするかを
マジで想定していなかったハード
そこらのニートよりも見通しが甘い
291名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 07:44:00.11 ID:P8QrjQm20
>>287
今夏の3DSソフトリリースは地獄だったぞ
年末年始は今のところいい感じに落ち着いてるからこのままこのままって気分だ
292名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 07:44:01.18 ID:jrVuEiyCO
裸眼立体視とか全然関係無い
モンハンとUMD互換
これにつきる、あとおまあけで値段って感じ
293名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 07:45:46.17 ID:8mdhSKZeO
PSPはエロ、割れ、モンハンしか無かった
Vitaにはイルカとフリーズと劣化PSP機能だけが残った
294名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 07:50:25.88 ID:WFsyXDH00
PSPよりでかい画面でUMDソフトが全部遊べるってなれば
少なくとも移行はずっとスムーズだっただろう
295名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 07:50:52.49 ID:uFnlaYXA0
そこそこの解像度
普通の液晶
LR2,3ボタン
サムスン製の部品を使わない
296名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 07:54:14.32 ID:FFgi7G9tO
出さなかったら良かった
297名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 07:54:38.56 ID:8mdhSKZeO
単純性能で売れるならPSPgoはもっと売れていた
だが現実は割れ需要で在庫が処分されただけだった
298名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 07:55:15.98 ID:SooZtIUc0
>>2
うむ
299名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 08:01:16.25 ID:7/6dzLWG0
PC-Engineの後に出たスーパーグラフィックスと同じだってことだね
300名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 08:01:52.52 ID:tPa83KgK0
出さないのがマシだが
あえてプランBはXperia Playを真面目につくってPSPの後継に据える、だった。
スマホならシーズン毎に新機種でて性能上がっても文句は出ない。
ソーシャルもボタンと画面方向少しいじればそのまま対応だろうしな。
301名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 08:02:57.04 ID:oH3mbitA0
いかにフリーズしまくりの欠陥品でも切れ目なく遊べるソフトがリリースされてればそれなりに満足されるだろ

ツイッターでVita持ってる人がフォロワーにいるんだけど、その人Vitaのゲームの事まったくつぶやかずに
ひたすら3DSのゲームのネガキャンやってるよ。
こないだ俺が遊んでるソフトのまだ未達の展開についてネガツイートしてたからびっくりしたわ
3DS持ってすらないのになんでそんな先の展開知ってんだよと
302名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 08:07:10.57 ID:WFsyXDH00
>>301
確かに面白いゲームだったら、問題があってもなんとかして遊びたくなるな。
OSのMeはひどかった
303名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 08:11:56.78 ID:TWFybDxr0
互換が最重要なんてSCEは思ってなかったんだろ
そらDSにボコボコにされた負けハードのソフトが動いたからって3DSを越えられるなんて事はないんだし
しかも物理的にUMDを動かそうとすると実装のハードルが恐ろしく高い
・膨大なソフトの互換テスト
・大きくて場所をとる光学ドライブ
・光学ドライブが載る事による耐久性の低下、部品点数の多さによる故障率の増加、ドライブをスピンアップする電力
そしてそこまでして載せても海外じゃ全く意味なしでただのコスト増加要因になるジレンマ

VITA(PSP2)のソフトをUMD互換の光学ディスクにするなら二重機構にはならないが…
流石に次も携帯機に光学ディスクを採用するほどのキチガイではなかったね
304名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 08:13:31.32 ID:jeFeUzVs0
3DSのフォントがひどい! にはワロタ
ソフト次第だろ

GBやDSゲーの文字見たら失明しそうだな
305名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 08:15:33.57 ID:8mdhSKZeO
PSPとVitaをつなぐケーブルを9980円で売れば良かったんだよ
もちろん断線しやすくして
306名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 08:16:01.43 ID:bGCNlqkl0
なんで互換切って先行の自社機種と競合させるような事を毎回するのかねぇ
307名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 08:17:51.77 ID:hjozMGoC0
>>299
スーパーグラフィックスは互換が有ったので
まだ潰しが利いた
308名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 08:20:11.11 ID:WFsyXDH00
おかしいのは未だにPSPの新色やパックを出して推していることだな。
ソフトもPSPでバンバン出てくるし仕方ないのかもしれんが
309名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 08:23:12.06 ID:jt23rMCA0
・3DSより早く売り出す
・3G回線無料にし、常時ネット接続前提のソフトとサービスを
・静電容量式タッチパネルを活かすべく、スライド式に
・メモカはSDHC
・外部出力あり
・性能は3DSに毛が生えた程度でいいので値段を19800以下に
310名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 08:27:59.60 ID:ZTp9KK7U0
もう開き直って画面を大型化したらいいのに。
3DSLLみたいに
311名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 08:30:53.03 ID:NRoheAZg0
GOタイプの変形方式にして未使用時に突起物が無くなる作りであるべきだった
あと容量はともかく内蔵ストレージが"無"ってのはダメダメ
312名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 08:34:57.03 ID:pnhP+hG+0
大体が25,000円ってVITAの価格も一年で全世界1,000万台売るって前提の価格設定だからな
(それでも3年は逆ザヤらしいが)
海外だとPSPの互換なんぞハナクソ程度の価値しかないのにそれに金掛けて互換取れって方が無茶ぶりすぎる
まあそんな海外で売場が無いようなゲーム機の後継機作るなよって事なんだけど
313名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 08:35:22.13 ID:oqUA7Auy0
ばれないようにステマする
今の100倍ステマする
これで3DSにも勝てるようになるマジで
314名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 08:39:24.22 ID:WFsyXDH00
>>312
内臓しなくても別売りでアダプタみたいなのでよかった。
それすらないからなぁ
315名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 08:41:48.80 ID:XNDylIPf0
>>314
ゲハで言われてるように
UMDドライブとディスク工場の製造ライン維持が負担になってるなら
何が何でも切り捨てるしかなかったんじゃないだろうか
316名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 08:44:34.32 ID:wWQ/zxT90
出すべきじゃなかった
ずっと来年出るぞと期待感を煽り続けて3DSを1台でも買い控えさせるのが正解
317名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 08:45:53.00 ID:tt5jAGNQ0
>>274
×ゲームへのエントリー機
◯パンツゲーへのエントリー機
318名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 08:49:32.04 ID:xT2e/X7U0
>>313
ステマしてた前例が出来ちゃってるんで絶望的に無理だと思う。
持ち上げてるのを見境無くステマステマって言うような子だっているし。
319名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 08:50:54.98 ID:pnhP+hG+0
>>314
そもそもインストールしたらUMD売るわwとかなったら本末転倒
VITAにはUMDドライブが無いんだから認証だって出来ないし
それならDL版買う人も居なくなるしビジネスモデルとして破綻するよね
ドライブ接続したままじゃないとゲーム出来ないようにするなんてのは言語道断だし外付けUMDって無理ありすぎでしょ
320名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 08:54:15.42 ID:PpXQvwX60
>>313
ステマより普通のマーケティングのほうをもうちょいなんとかすればよかったと思う。
321名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 08:58:40.32 ID:zt/RFDTD0
更に高く大きく重くなっても良いからUMD付きとメモステ使えるモデル出してくれたら買うよわりとマジで
322名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 09:05:48.72 ID:zjgSCZhm0
>>312
ようやく世界で300万台くらいか
ドリキャスでも初年度は600万台くらい売ってたような気がするけどな
これはかつてないやばさだぜ・・・
323名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 09:13:02.68 ID:EmKitRnZ0
「モンハンが売れているからこれでいいや」的な状態だったからな
カプコン絶対にゆるさん
324名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 09:31:26.55 ID:WFsyXDH00
>>319
UMDで全部インストは出来ない。
アダプタは無茶でも、あったら便利だったと思うよ
325名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 09:32:29.34 ID:OQDywTgT0
NGPの時代は3Gが無料の設定だったなw
326名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 09:33:44.51 ID:/t2v97UA0
>>315
でも値下げでPSP延長させようとしてるし
戦略が本当に滅茶苦茶だ
327名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 09:34:26.18 ID:8wcBz9T90
どーせ割ればっかりなんだからUMD対応なんていらんだろ
328名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 09:35:04.73 ID:WFsyXDH00
>>315
工場は縮小してったんだっけ。PSPで新作出てるけど
329名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 09:36:25.37 ID:iTdws4uA0
まずPSPは生産終了で、Vitaへの移行をアピールする
ソフトメーカーに対してもPSPでの新作リリースはすべてVita版との併売を強制する
330名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 09:37:03.58 ID:zDrz+BTe0
>>2で結論でてた
331名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 09:41:55.68 ID:gU8HsjIHO
>>10

豚はうるせーんだよ。
3DSをださなければよかったってのが最終結論だな。
332名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 09:42:02.76 ID:scUz2Okg0
PSPの始末をちゃんとしてから出すべきだったな
もう家電屋の棚だけ見た感じならどっちが新ハードかわからん
333名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 09:45:59.72 ID:8zgR3Cai0
割れで中古でもいいが、互換が無いとユーザーがすんなり移行ができないってのがネックだと思う
本体が売れなきゃペルソナミクみたいにプロモーションのわりに売り上げが合わないってことになる
334名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 09:46:29.16 ID:ZsL+W6Hy0
>>274
なんてテンプレ臭いんだwしかし。

PSVitaは、5インチの有機EL、3G回線、本体機器の背面のタッチスクリーンなど
浅はかな無能社員が取ってつけたような技術をもてあましている。
これ以上ない無駄なインターフェースを実現した最低のピロピロ機。
PSPは発売されて8年目の鬼っ子ゲーム機で、1万3800円への値下げもあって
SCEのゲーム機では最も安っぽい。ロード音も耳障りで、Vitaのエネミー機としてゲハ民に注目してほしい。

これが正しい。
335名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 09:47:28.74 ID:f626Audi0
ソニー「バカゴキが口先だけでvitaを買わないから辛いよぉ〜」
336名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 09:48:52.94 ID:gU8HsjIHO
>>1
> メモカ含めて2万円以下
マジレスするとこれはゴミハードになるから必要ない。

> L2R2ボタン追加
これは微妙

> 裸眼立体画面
全くいらん

> 周辺機器とかでUMD読み込み可能
いまからでも無線でやれるだろうけど方針の違いだろ
>
> 他に何かある?

そんな事より金積んでロンチにモンハン持って来なかった事。
そんだけで数倍売れた。
軽く見てたなら本当に無能としかいいようがない。
337名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 09:53:19.14 ID:eS1Ne8Vm0
SCEJが日本ユーザー向けにJRPGやFPSの1つでも作れよ。
DAZE、ミンゴル、アンチャって嘗めてるの?
誠意が感じられない。
338名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 09:53:41.17 ID:pvgd70UV0
・メモカ含めて2.5万円以下
・システムの安定性
・3G撤廃

このへんが落とし所だろうよ
339名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 09:58:14.37 ID:74qJcWIu0
ゴキブリの為に教えてやってんのにw
>>2が適切な答を言ってんのw
まじ感謝しろよ?ん?w
340名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 09:58:12.92 ID:sOe9OOC6P
金積んでモンハンっていうけど
1000億積んでもソニーにモンハン渡すわけねーだろマベじゃあるまいし
341名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 09:59:53.84 ID:eFAKqleJ0
>>337
作るって、WAあたり?
正直出しても5万が限度だろうな・・・
342名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 10:07:33.13 ID:A5/lczSG0
>>34
PSPにUMDを乗せないようにするが抜けている
343名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 10:07:55.68 ID:jeFeUzVs0
Q. VITAはどうすれば良かったか?
A. 3DSをださなければよかった


皆さん、これが馬鹿です
344名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 10:11:21.69 ID:2qFoTQNn0
WIFI版のみにする
今あるVITAスペックはハイスペックタイプとして値段を割高48000円程度に 性能求める人向け
低スペックverを作って値段も抑える。2万円を超えない程度 PSPからの乗り換えしたい人向け
独自規格の不採用
所持してるUMDソフトは100円程度でVITAで使用可能にする
3DSの値下げに対応して値下げ
SCE開発のVITA用のソフトを1ヶ月に2本ずつ出せるようにあらかじめ準備(初年度のみ)
345名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 10:15:13.65 ID:wuKCFCbxO
Q. VITAはどうすれば良かったか?

A. VITAをださなければよかった。
346名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 10:16:53.94 ID:o3boo7PCO
背面タッチの所覆っていいから、後付けのUMDドライブなんて付けられないかね、1万円以下で
347名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 10:20:04.81 ID:bY12vjQI0
・スティック位置を上部に変更
・外付けUMDドライブ発売

この2点を実行するだけで俺は買う。
逆に言うとこの2点が致命的過ぎて買う気になれない。
348名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 10:20:10.54 ID:COn0KERU0
モンハンに関してはマジで、どうしようも無かったんだろうか?
土下座して金積んで、カプコンのお肩モミモミしながら靴磨きしても出してもらえなかったのか?
ホントに不思議でしょうがないんだよなあ、アスペでもvitaにはモンハンが必要だって分かるじゃん
何故出せなかったのか?ここが問題だな
まさかほんとにしょうもない理由で出さなかったとは思いたくないが・・・
349名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 10:25:38.49 ID:sTAmUJTV0
>>179
SCEがキラータイトルをだせば良い
350名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 10:28:25.07 ID:xT2e/X7U0
PS1の時代はファーストが良作出してて本当に良かったんだけどな。
351名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 10:28:35.60 ID:SooZtIUc0
何故も糞もモンハンはカプコンのコンテンツだから、
としか言いようがないなw
海外で展開させようと頑張ってる時に
わざわざ爆死が約束されてるPSPの後続機に出すメリットがないやろ
352名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 10:34:23.17 ID:hsy4MuJU0
大きすぎるよな
もっと小さくして欲しいよな
353名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 10:34:44.05 ID:COn0KERU0
>>351
カプコンにそういう都合があるようにSCEにだってモンハンを出さないとVITAが爆死するっていう都合があるだろ
PSPの後継機として出す以上は、VITAを売るということはモンハンを出すってのは前提みたいなもんだ
そのカプコンの都合とぶつかって負けたからモンハンが出せないってんじゃ、正直呆れかえって声も出ねえよ・・・
それこそそうなら何故VITAを出した、って感じだな
354名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 10:40:29.99 ID:IleD5eCK0
PSP持ってないからUMDが何らかの形で使える、もしくは過去に出した全てのPSPソフトにダウンロード版がある状況なら購入を考えなくもない
それなら買う、と言い切れないんだよなぁ・・・
355名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 10:42:26.32 ID:wBHoPTCS0
>>336
モンハンなんて日本以外じゃまともな弾にならねーじゃん
日本で売れただけじゃPSPの二の舞にしかならん
356名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 10:51:59.45 ID:4Syw/2VN0
既に持ってるUMDはVITAで動かすのを無料にしろ パスポートで2重払いとか超ふざけてる
357名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 11:00:52.72 ID:AkWZBt6c0
世代交代を促すには、1世代前の互換を保つのは重要だな。
PSPを殺せていたら3倍は売れてただろうね。
358名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 11:07:05.85 ID:Ps8ECH2v0
>>336
XperiaはVITAの倍のスペックなのにSDメモカ32GB付きで2万円なんだが?
359名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 11:09:31.23 ID:udw91Le20
モンハンが無くても売れるハード
モンハンが無いと売れないハード

ユーザーのことをちゃんと考えてるなら前者で出すだろう
後者で出すとしたら我欲の強いプロデューサーのときだけだ
360名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 11:11:04.94 ID:WFsyXDH00
出来ていたことが出来なくなっている、ってのは痛い
361名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 11:11:32.81 ID:l96og+QT0
アホみたいに値段高くてもいいからNGP出してれば今みたいな劣化スマホじゃなくゲーム機として付加価値出ただろ
VitaはいらんからPSPと互換のあるPSP2とかPS3を移植余裕なNGPとかを出せよ
362名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 11:16:23.29 ID:AsrjmYQFO
NGP発表時は凄い評価高かったよね。評価してた人どこ行ったんだろ
363名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 11:16:35.68 ID:IyVOahyp0
そもそも、自分でゲーム作る気ゼロのクセにゲームハードとか作ってんじゃねえぞ
364名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 11:30:11.38 ID:udw91Le20
NGPのときから実際には期待されてなかったってことでしょ
結局ステマやアンケート工作が浮き彫りになっただけ
365名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 11:34:28.88 ID:1qBO79l1P
>>362
国内限定のモンハン人気をPSPの人気と履き違えてたんでしょうね
366名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 11:35:05.68 ID:V0hBOxcA0
3DSの話で申し訳ないが、DSのソフトが遊べなかったら
まだ3DS買ってなかったと思う。

今持ってるPSPのソフトが有効活用できるなら
Vitaに買い替えてもいいんだが、この「買い替え」が出来ないのが
Vitaの辛いところかもしれんね。
367名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 11:36:21.02 ID:sIz/4Onf0
VITAがというかもっと以前からファーストがソフトに力入れるべきだった
368名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 11:40:12.44 ID:l96og+QT0
まぁ互換性がちゃんとしてれば
多少ソフト不足でも新型PSPとしての需要も見込めたろうから今ほどの爆死はなかっただろうな
369名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 11:41:21.84 ID:1qBO79l1P
PSPを過大評価しすぎだったよねゴキちゃんもソニーも
海外では市場崩壊して国内でもモンハンしか売れてない現実を認めるべきだった
370名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 11:46:03.78 ID:WFsyXDH00
>>366
俺が3DS勝ったのはアンバサ目当てだけど、正直欲しいタイトルが出るまで買おうと思わなかったからな
371名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 11:46:25.28 ID:Zh/G43yg0
S「PSでぐんぐん伸びる」
C「(駄目だコイツ)」
372名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 11:46:50.18 ID:ETfTJFVC0
せめてドッグフード扱いせず、開発費全額負担ロイヤリティ0の
土下座外交でモンハンを独占できていれば、日本限定でいい線
いってたかもしれないね
373名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 11:48:57.51 ID:scUz2Okg0
PSPで金使うこと忘れた連中にVita買えとか無理な話
374名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 11:53:11.42 ID:hWkt5aKl0
>>366
DSLもDSiもあるし
3DSでDSの手持ちソフト一度も遊んでないな
間違って3DSでDL購入したDSiウェアは遊んだけどやっぱ見映えが悪い
375名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 11:59:46.25 ID:zAok3AuU0
PS命って名前がダサい
376名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 12:12:59.63 ID:vW2RECzQP
ソニー製じゃなけりゃまだ良かったな
将来性もない技術もない資金もないモラルもないセキュリティーもない人材もない
唯一誇れるのが広告費とステマだけってそりゃ何やっても上手くいくはずない
377名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 12:23:17.24 ID:2b2Z6bmV0
値段どうこうよりも、スティックとスピーカーの位置からして糞
製品設計として終わってる携帯ゲーム機なんか買う気しねえわ
378名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 12:31:21.83 ID:G6I5dC5LO
真面目に互換機能さえあればハードが糞でも売れてた
つまり前世代機をディスクメディアにしたのが一番の失敗
379名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 12:32:41.52 ID:l96og+QT0
つまりPSPを出してしまった以上>>2に帰結する
380名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 12:36:22.06 ID:043YP3L20
>2で終わってる…。
381名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 12:53:55.14 ID:odJk2cXr0
DS→画面が二つ!タッチペン操作!
3DS→DSが裸眼3Dでパワーアップ!
PSP→あのプレイステーションが持ち歩ける!音楽も聴ける!

VITA→背面タッチ!3G!

だもんな 一般人にはなんのこっちゃサッパリだし
メディアだって取り上げづらいだろうし
382名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 13:04:01.71 ID:hWkt5aKl0
>>381
裸眼立体視と言ってほしい
383名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 13:12:27.93 ID:FJ1XbIbI0
3Gは任天堂の携帯機でも採用されていたら
そこでのアイデアをパク…参考にして面白い仕掛けが出来たかもしれないのにな
384名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 13:21:16.03 ID:IleD5eCK0
背面タッチが任天堂の携帯機でも採用されていたら・・・
385名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 13:24:09.96 ID:WFsyXDH00
?「遊んでいる子供が本体を落とすかもしれない。やめよう」
386名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 13:27:35.56 ID:V0hBOxcA0
>>374
俺みたいに細かい画質がどうでもいいような人種にとっては
(実際に遊ぶかどうかは別問題で)、今あるソフトが無駄にならないって
安心感が大事だと思うんだ。

というか、見栄えに拘るような人種は互換とか関係無く買ってるだろw
387名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 13:32:32.06 ID:gU8HsjIHO
>>376
> ソニー製じゃなけりゃまだ良かったな

おまえは豚だからお呼びじゃない
388名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 13:46:22.06 ID:xT2e/X7U0
おま豚却下きたwwww
389名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 13:46:53.97 ID:rPaDlEG00
Androidウォークマンに機能の一つとして組み込めば良かった
390名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 13:52:30.28 ID:9NnTqXxC0
解像度が上がって画像がくっきりしても、元がショボグラじゃなあ

http://up3.viploader.net/game/src/vlgame058147.jpg
391名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 13:55:24.77 ID:hWkt5aKl0
>>386
GBのVCは全然問題ないんだけどな
392名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 13:57:09.10 ID:hWkt5aKl0
まあVITAに魅力的な独自のソフトが無い以上
UMD互換でモンハンが大きな画面で遊べるよ!ってやれば
多少マシになった可能性はあるけど
今だってモンハンのDL版を遊べるんだよね
393名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 13:59:03.51 ID:hWkt5aKl0
DSLのGBA互換は良かった
最初はGBAのために買ったようなものだったし
GBAはそれまでまともなハードが無かったも同然だったからな
394名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 13:59:33.90 ID:6yhbt6rB0
VitaでPSPのモンハンが遊べます
って体験会開いてなかったっけ?
395名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 14:02:51.44 ID:LIYPSsr40
Vitaをどうにかしても後でどうせこける
まずは上層部を全部切れ
396名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 14:03:46.62 ID:T4eY0W0a0
>>392-393
GBAとDSは同じARMアーキテクチャーだから高い互換性を確保できた
PSPとVITAはちがう
仮にVITAでUMDが使えても不具合の出るソフトが多いだろう
397名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 14:06:51.98 ID:hWkt5aKl0
>>394
けっこうVITAの宣伝にMHPを使ってるよね?
それでもVITAは売れてない

それに、手持ちのUMDでDL版を手に入れるUMDパスポートも
やってみると滅茶苦茶簡単だよ
追加で金を取られると言っても500円程度だったりする

だから、UMD互換さえあればVITAは売れたっていうのは間違いだと思うな
398名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 14:08:01.86 ID:zhHvPAAq0
ソニー製品が壊れやすいのは当たり前の話で昔から変わらん。
信者でも壊れるの覚悟で初期ロットを買うか初期ロットを避けるかするんだから。
ソニー製品は高くて壊れやすいけどその製品を発売日に買う事がステータスだったんだよ。
今じゃ考えられないけどな。
ソニー自身がその考えだから悉く失敗してるのに気付かない。
399名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 14:12:14.79 ID:BZntiK8t0
>>397
>だから、UMD互換さえあればVITAは売れたっていうのは間違いだと思うな

まあ勝手に思ってる分にはいいんじゃねw
400名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 14:19:28.98 ID:LIYPSsr40
>>397
PSPはまだ現役なのに500円払ってまでやりたくないだろ
3GとWifiを作るならUMDモデルも作るべきだったと思うけどね
401名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 14:29:28.66 ID:pnhP+hG+0
少しマシ、の為に多大なコストを払う必要があるのがUMD互換だよ
そもそもその互換されるのは33-4…じゃなかった35-4のソフト群だし
海外じゃ集計が終わるレベルのゲーム機の互換があってもしゃあない
手持ちのソフトが遊べないならPSP持ちがVITA買う時のアドバンテージが無いってのはそうだろうね
1番の人気ソフトであるモンハンの最新作がライバル機種で出てるのなら尚更
402名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 14:31:03.89 ID:hWkt5aKl0
>>400
俺VITA持ってなくてPSPだけだけど
UMDの差し替えしなくていいように1つUMDパスポートでDL版買ったわ

3G版は失敗だったよねえ
通話出来ないし無線ルータになるわけでもないのに3Gあっても
余分な通信費払いたい人いないでしょ
ただでさえVITAは高いのに、3Gのせいで余計高い印象になってるし
契約とか面倒そう
403名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 14:59:32.37 ID:9NnTqXxC0
そもそもPSPにUMDを積んだ時点で失敗だったんだよ
携帯機に光学ディスクが不向きなのは誰の目にも明らかだったのに

PSPgoもVITAも、そのツケが回ってきただけ
404名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 15:08:16.73 ID:pnhP+hG+0
容量を稼ぐにはあの時期だと光ディスクの他に選択肢が無かったからな
まあそんなのはただの建前でクタラギが規格ビジネス夢見てUMDなんてモンを作ったんだけどね
Cellもそうだが光ディスク搭載すれば映画もバッケージで売れてウハウハとか取らぬ狸の皮算用すぎる
405名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 15:11:55.99 ID:043YP3L20
全然映画が売れず、最後はアダルト関係だけが残ったんだっけ。
思考が完全に負け組ギャンブラー。
406名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 15:14:42.44 ID:E/KYSEsIO
>UMDパスポートが簡単

え、そうなの?って感じなんだけど
公式はこれについてどこまで顧客に認知させてるんだろう
407名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 15:20:10.70 ID:r3Yc6wfeO
UMDこそ逆ざやでもなんでもいいから
無理やり普及させるべきだった
量産効果のない専用メディアなんて
失敗するに決まってる
五年前にUMDーRとでも呼ぶべきものが
普及していたらここまで酷い失敗にはならなかったはず。

今となってはSDに勝てる見込みはないが
408名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 15:33:11.57 ID:HruQNnKPO
まずPSPが売れたのはモンハンのおかげである事を上の連中が完全に理解してないからこうなった。
vitaを作る時にカプコンよんでモンハン専用機を作りましょうという感じで開発段階からカプコン絡ませるくらいの恩義みせてればよかった。
ロンチにモンハン新タイトルあれば200万は今頃いっていた。
409名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 15:34:19.58 ID:9NnTqXxC0
>>407
久夛良木が映像ソフトの会社を引き込むことを考慮して
書き込み可能なUMDは出さないってドヤ顔で言ってたよ
410名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 15:46:31.75 ID:043YP3L20
>407
当時でも将来性見ればSDに勝てる要素なんて無かったでしょ。
411名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 16:17:12.75 ID:WvQjjA6g0
こんなものを擁護するアホをどうにかするべきだった



開発段階で
412名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 16:53:42.17 ID:lrrHyZ3K0
SDカード対応してUMD遊べる新型でて25000円だったら、
今からでも買ってもいいと思うよ。
413名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 17:01:27.22 ID:IleD5eCK0
UMD切るなら任天堂のGBから3DSまでの流れのように徐々にやっていけば良かったのに
なんでこういうとこはパクらないんだ
414名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 17:05:33.71 ID:043YP3L20
>413
まあわかる。
容量で煽れないからだろう。
今となっちゃあ1.8GBなんて小さいものになっちゃったが。
415名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 17:45:56.99 ID:RzlaRRaNP
UMDなんて邪魔なだけだが、欲しいって奴も確実に居る
だから、現状2種類のハード3GタイプとWIFIのみタイプ発売してるが
これを、UMD搭載PSP完全互換タイプと、切捨てタイプにして欲しい
その方が絶対売れる
416名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 17:49:32.18 ID:blQK5nBG0
PSPであんだけ売れたモンハンが完全バックアップ態勢で任天堂ハードを
持ち上げてるわけだから、余程ひどい対応をとったんじゃないの。
仮に任天堂が資金面等でなんらかの提案をしたとしても、大企業のソニーが
それ以上をやらなかった時点で怠慢だし。いずれにせよ、モンハン居ても
劣勢なのに敵に回られたらどうにもならない。最高ファーストと最高サードが
手を組んだんだから。
417名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 17:58:40.32 ID:+ne53AXk0
Tegra3搭載でAndroidウォークマンそのもので良かった
それにスライダーパッド装着して対応ゲームを遊ぶ
Xperiaも当然同様の方式を採用して他機種展開

PSP2規格=Tegra3をベースにした新生PS Mobile

それができずにVITAだのXperia PlayだのPS Suiteだの
次から次へと烏合の衆が持ち込んだクソ規格を具現化して
ソニー=馬鹿がやってる会社だとイメージ定着した2012年
418名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 18:00:15.19 ID:nPA2HIZzi
>>416
別スレから
38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/10/26(金) 11:57:30.52 ID:6gj5JPFNO カプコン絡み

Wiiでモンハン3が発表された次の日に発売された電撃プレイステーション。
その中のインタビューでSCE幹部が「モンハンはプレイステーションでグングン伸びるコンテンツ」と発言しており


カプコンの動きをまるで把握していなかったことを暴露してしまった
419名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 18:02:44.42 ID:CgmG/d700
>>415
しかし、ただでさえデカイvitaに更にUMDスロット付けたら
とんでも無いでかさと値段になっていたと思うがw

よし、こうなったら代わりにvitaソフトカードを削ろう!これで完璧だ!
420shosi§惨劇屍毒§ ◆225XVV77RI :2012/10/29(月) 18:09:15.64 ID:kZzI9Q7m0
>>381
VITA→携帯ゲーム機最高性能にしてスティックと右を追加して携帯ゲーム機最高の操作性を実現した
     マルチプラットフォーム時代に対応してクロスプレイや据え置きのPS3との同時開発に優れている
421名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 18:11:15.47 ID:Ydek6F9N0
>>390
きったねえ書き割り背景を
「絶景ね・・・」
っていうシュールさが笑える
422名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 18:11:48.97 ID:blQK5nBG0
>>420
・・・だから、勝った〜!! と思ったら大敗なんだけどな。
423名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 18:14:06.62 ID:CgmG/d700
>>420
あ?
半分以上、嘘じゃねーか。
424名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 18:19:01.21 ID:SooZtIUc0
>>418
ピエロやな
425shosi§惨劇屍毒§ ◆225XVV77RI :2012/10/29(月) 18:23:20.38 ID:kZzI9Q7m0
>>422
???
VITAにしかない売り文句を行っただけじゃん
426名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 18:26:51.64 ID:E/KYSEsIO
>スティックと右
「右」とは? スティックを売りにしても他機種にはスラパがあるんで“独自の売り”にはならない

>PS3との同時開発
ない
427名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 18:30:24.97 ID:nPA2HIZzi
入力デバイスが多い=操作性がいいではないだろ
大事なのは本体とのバランス、ボタンの大きさ、配置だろ
428名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 18:31:41.85 ID:6n3dffJL0
有名建築家のデザインだというのに!!!!
429shosi§惨劇屍毒§ ◆225XVV77RI :2012/10/29(月) 18:38:42.24 ID:kZzI9Q7m0
>>426
右スティックのことだが?
まずスラパとVITAスティックじゃ操作性は断然にVITAスティックの方が上だよ
確かにスラパはPSPのアナログスティックより良かった、だがスティック相手じゃ相手にならない

実際にPS3からVITAに持ってくるのは楽なのは周知の事実
モタストRCはPS3版買えばVITAもついてくる、ネットワーク上でセーブのやり取りができるから外ではVITA、家ではPS3が出来るようになった。
上記のはサウンドシェイプ、ソニスタも同じ。そしてソニスタやスト鉄ではクロスプレイに対応。
パワプロ、真・三國無双、パワスマ4などで据え置きとの遜色の無さを出せるのはVITAだけだろう。
430名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 18:40:44.03 ID:/l2JVzLK0
>>429
拡張スラパには右スラパだけじゃなくてZRZLも付いてるんですよ
431名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 18:41:29.84 ID:LrxPigl80
だろうね。でもvitaはスティックの位置が悪すぎる
あれじゃモンハン持ちもまともに出来ないし、それどころか攻撃回避にすらスティックが邪魔
432shosi§惨劇屍毒§ ◆225XVV77RI :2012/10/29(月) 18:44:39.92 ID:kZzI9Q7m0
>>430
別売りの周辺機器な上に対応タイトル8タイトルのみ(うち一つは左利き用なだけ)
右スラパくらい標準にしてくれないと
433名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 18:44:50.38 ID:BZntiK8t0
>>429
>パワプロ、真・三國無双、パワスマ4などで据え置きとの遜色の無さを出せるのはVITAだけだろう。

PS3がHD未満ゲーが多かったからってディスるのはやめろよ
434shosi§惨劇屍毒§ ◆225XVV77RI :2012/10/29(月) 18:46:14.44 ID:kZzI9Q7m0
>>431
モンハンも出来るぞ。だが右ステあれば殆どの人はモンハン持ちせんでしょ
435名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 18:48:05.66 ID:zqujFt2k0
UMDは不採用しか考えられない
今時携帯機に光ディスク採用なんて時代錯誤もいいところだ
読み取り速度、消費電力、耐衝撃性、メディアサイズ、部品点数
どこを取ってもデメリットばかりでメリットが無い

問題は、互換の代替として用意したUMDパスポート利用によるDLソフトの提供が
高価な専用メモカのせいで上手く機能していない点だ
(UMDパスポートが無料でなく結構な金額を取る事も勿論壁の一つだが)
ライバルの3DSがSDカードを使用でき、その上ハックを防いでるのに
よりDLコンテンツ、マルチメディアに比重を置いているvitaが
安価な汎用メディアを使えないというのは片手落ちの仕様としか思えない

携帯ゲーム機じゃ一度も任天堂に勝てていない挑戦者側のくせに
専用メディア商売を展開するなんてのは慢心もいいところだ
436shosi§惨劇屍毒§ ◆225XVV77RI :2012/10/29(月) 18:49:03.00 ID:kZzI9Q7m0
>>433
粋がれるのも今のうちだな、遜色の無さラッシュでVITAの素晴らしさは広まるばかりだろうな
パワスマ4VITA版は、フル解像度!60FPS!
437shosi§惨劇屍毒§ ◆225XVV77RI :2012/10/29(月) 18:50:36.17 ID:kZzI9Q7m0
あ、ちなみにVITAのな
438名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 18:51:21.81 ID:pdXrkvYt0
>>407
同時期に本社がHiMDなんてものを発表しちゃったからな
UMDと一本化できてたら、また違ったシナリオがあったかもね
439shosi§惨劇屍毒§ ◆225XVV77RI :2012/10/29(月) 18:53:47.88 ID:kZzI9Q7m0
もっとVITAの良さ、ソフト面の良さをアピールできれば伸びるのにな
どうやってソレを伝えるか、その手段で目に入れてもらうかだな
440名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 18:56:47.87 ID:6n3dffJL0
いまさらおせーよ
ロンチからドンだけ経ってると思ってるんだ
この年末からもう新型機ではなくなるんだぞ
全くとりえが無い
441名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 19:01:27.75 ID:sTAmUJTV0
最初のDSがゲームボーイのカセット挿すところ付けてたみたいに
VITAもカセットとUMD挿すところの両方付けて
背面タッチみたいな下らないものは却下しておけば良かったんじゃね?
442名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 19:02:52.24 ID:dapvYo4O0
グラはともかく、いらない機能てんこ盛りにして凡作に墜ちた無双NEXT誉めるやつは
構って厨かなりすめしだと思って間違いない
443名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 19:07:04.13 ID:MMhrdeZ0O
無双nextって無双6ベースなのかな?
3DSでもまともな三國無双出して欲しい

無双6ベタ移植でもいいから
444shosi§惨劇屍毒§ ◆225XVV77RI :2012/10/29(月) 19:09:00.76 ID:kZzI9Q7m0
>>442
ゲーム内容は褒めてないだろ。タッチでは特に一騎打ちと武器を一人じゃコンプできない点は過去に言ってきた
だが据え置きとの遜色の無さは本物。ワラワラパッチ後は敵の表示数もかなり多くなって驚いたもんだ。
445名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 19:11:53.84 ID:zLOuvV+c0
グラに力を入れる=開発費高騰

だから大量に売れる当てがないと苦しいね。
しかも海外にローカライズして売る道も塞がれてると。
446shosi§惨劇屍毒§ ◆225XVV77RI :2012/10/29(月) 19:12:26.66 ID:kZzI9Q7m0
>>443
無双6ベースだよ。無双6エンパもVITAとマルチにしてくれればよかったのに
447名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 19:13:31.90 ID:hXB3Ls6/0
UMD互換はあればまたちょっと違う展開になってたと思うけどな
理由としてVitaの新作がない時期でもPSPの新作でカバーできる。
またすでにPSP持っている人もPSPを売却してVitaを買うこともあるしPSPが壊れた場合も
Vitaを購入する動機になる。
今よりもずっとうまくPSPからVitaへの移行が進むと思うんだよな
448名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 19:13:52.29 ID:/t2v97UA0
これ以上ハードで語ってもしょうがいないっしょ。
UMDつけてもコスト高で死ぬ、なしでもソフト不足で死ぬ。
結局SCEがVitaに移行させるだけのソフト作ってないのが最大の失敗わなけで。
449名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 19:17:28.88 ID:0bfIn1R10
>>441
何度も言われてるけどUMD使えるようにする=駆動部分を入れないといけない
っていう問題があってな

と書いて唐突に昔のCDラジカセ思い出した
450名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 19:23:11.55 ID:E/KYSEsIO
>>429
長々と語ってるとこ悪いんだけど、Vitaにしかない売りを語りたいんでしょ?
なら他機種でも可能なこと挙げたって意味ない訳よ、操作性なんて抽象的な概念個人の主観如何で簡単に覆っちゃうし、客観的な“独自性”には成得ない
PS3からの移植だなんてグラの再調整、平たく言えば劣化だけど、それが必要な時点で“同時開発”が楽だなんて言えないでしょ
451名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 19:26:44.49 ID:3TYBZPFZ0
2Gメモカ同梱+UMD互換 25000円以下

これが 最低条件だな
452名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 19:33:06.19 ID:zqujFt2k0
ソフトで牽引したくてもvitaの客は、2Dマリオやスマホのカードゲームのような
ローコストゲーには見向きもしてくれない
とはいえ、アンチャやアサクリみたいな大作は世界規模で売って
ようやく黒になるかどうかのハイリスク商品で気軽に作れるものでもない

やっぱり高画質路線でのビジネスモデルはもう破綻してるんだよ
そりゃ客としては同じ金で上質なゲームが遊べた方が良いに決まってるけど
商売として厳しいんじゃ肝心のメーカーがついてこない
任天堂は立体視という方向に舵を切って逃げたけど
ソニーもこの先どうするかを考えた方がいいわ
信者のように根拠も無しに巻き返せる〜とか思ってるならPS事業が丸ごと沈む可能性もでてくる
453名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 19:34:05.03 ID:p1Oh6ZnT0
>>413-414
話それるが、それのお陰でポケモンルビーサファイアからずっと引継ぎでやってる人は
実に10年もの間同じポケモンと付き合ってるんだよなぁ。
454名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 19:43:17.83 ID:HruQNnKPO
>>416
PSPであんだけ売れたモンハン←この認識がまずソニー陣営の間違いな、
モンハンであんだけ売れたPSP←この認識が無いからgoとか出すしvitaとかもモンハンより洋ゲーのFPSよりだったりする。
455名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 19:45:10.57 ID:MMhrdeZ0O
>>446
そうか、ありがとう

携帯機で据え置きと遜色ないのなら魅力的だな

三國無双4以来やってないから少し興味あるけど、これのためだけに本体買うのは勇気いるな
456名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 19:47:29.52 ID:gU8HsjIHO
>>408
> ロンチにモンハン新タイトルあれば200万は今頃いっていた。
まったく禿同
だれかさんがサードがもっと来てくれると思ってた発言は
マジピキったな。
457名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 19:54:05.36 ID:HruQNnKPO
サードもっと来てくれると思った発言はアホの極み、あの時点でたくさんサードよりモンハン1つで良かった事にまだ気付いてない、いまだに気付い無いソニーの無能集団。
458名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 20:16:55.60 ID:A+TzbEx7O
笑止が頑張ってるな

でも、パワスマ無双はローンチだろw
なんで後が続かないのか?

メーカーが手抜きしてるのかwwwwwwwwww
459名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 20:19:44.96 ID:2PdGpc6g0
ハード云々よりソフト如何にかしろよ。
460名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 20:20:20.26 ID:5t8EeRR00
本当に生まなきゃよかったのにな
461名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 20:22:57.86 ID:2PdGpc6g0
>>452
P4Gなんて2Dマリオより断然ローコストだろうに。
462名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 20:23:39.10 ID:wUHeKX9UO
メモカをSDカードにしろよ
463名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 20:24:36.30 ID:jcAzmB2m0
PSP互換があって値段も相応だったら、カタログスペックが低くても十分勝負になったはずだが・・・・
あいかわらずあれもできます、これもできますといらん機能を搭載した結果なんとも中途半端な機械に。
今更もうどうにもできないから、MHでPSPが爆発したようなことがVITAでも起こるように神様に祈る事くらいしかもうできん
464ロコモコ ◆12WxjyreFc :2012/10/29(月) 20:41:56.08 ID:Iiyud98G0
にしても
こうしたら売れる!って言う例が
ことごとく低性能低価格ナンバリング推し路線ってのもどうなんだろか

客層がこんなんばっかりってのも何だかなぁ...袋路地だろこの業界
そりゃソーシャルゲーとかが天下取るのも仕方ない気はするよなホント
465名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 20:57:49.12 ID:NLO2DgI70
>>464
「VITAは全然ダメだけどそれならどうすればまだマシだったか?」って話題で前世代機PSPとの関係は重要だろ?
VITAの現状を招いたSCEの無能さをコンシューマー全滅論みたいな話に擦り変えるなよ…
466名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 20:59:52.49 ID:/Rtfn7x70
マジでps3にmh3hdなんて勝手にやらなきゃ良かった。
あとはpsp互換か。
467名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 21:02:11.38 ID:2b2Z6bmV0
困ったときの全滅論
468名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 21:13:06.14 ID:pnhP+hG+0
>>464
大体がさ、SCEが自社で本体を牽引するようなキラーソフトを一つも持ってない事が問題なんだよ
DSのソフトセールスみれば上位はズラリと任天堂だらけ、それも1000万以上売ってるソフトもある
本来そういうファーストが居てこそゲームプラットフォームってビジネスは成立する
それが無いSCEが勝つ方策なんてそら低性能低価格でPSPで唯一売れたモンハンが出る事って話になるだろ
469ロコモコ ◆12WxjyreFc :2012/10/29(月) 21:26:20.53 ID:82mtrntd0
>>468
任天堂が高性能路線で行ってたらその言い分もわかる気はするけど

確かに任天堂のファーストは強いけど
その任天堂ですら低価格路線でしか戦えない現実があるわけで
昔は技術革新が進むたびにワクワクしたけど
今じゃ、安いだのキラータイトルだのばっかりが重視されてて
なんというか寂しいなと思っただけ
470名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 21:30:36.87 ID:0bfIn1R10
低価格路線?任天堂は据置きは25000円で通してるし(WiiUは価格帯で分けたけど)
携帯機はDS以降は寧ろGBAの頃に比べれば遥かに高いんだが…?
471名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 21:31:28.88 ID:1HL1BfHl0
モンハンとか値段とか色々言ってるけど結局何やったってPSPの後継機って時点で海外で
売れる見込みが全く無いし実際売れてないんだから発売したのがそもそもの間違いでしょ
仮に今後モンハンが出ようが値下げしようが結局日本で多少盛り返すだけだよ
それこそ、初期は海外でそこそこ売れてたPSPと違ってvitaは最初から売れて無いから
どうしようもない
472名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 21:32:27.41 ID:bvacmgrf0
>>468
それそれ、まずゲームを作ってからそれを実現するハードウェアの製作にかからないとね
ゲーム機と呼ぶならまずゲームありきだしな。
部品集めて組んで普及もしてないのにカモ募集しても移植等の様子見程度のゲームしか出んわな
473名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 21:37:27.89 ID:0bfIn1R10
ていうかFC当時から安さとキラータイトルを重視してたし
古くはコアグラ構想だのなんだのあったが当時から高価格路線のハードはほぼ全て失敗した
安くなくても売れたハードってPS2くらいしかなくね?
もしくはNEOGEOみたいな完全にニッチに特化した物か
474ロコモコ ◆12WxjyreFc :2012/10/29(月) 21:38:06.86 ID:82mtrntd0
>>470
3DS半年値下げしてたじゃん・・・
その値段で戦うしかない理由があったって事じゃん
wiiUだって据置にしてはその値段はかなり安い気がするけどな

まあPSや箱が高すぎるって言われたらそこまでだけど
475名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 21:43:55.05 ID:0bfIn1R10
だから3DSは高価格路線じゃイマイチだったって事だろ
元からゲーム機は安くなけりゃ駄目なんだよ
かつ、ゲーム機を仕方なく買ってもらう為のキラータイトルが必要
こんなん任天堂の元社長が散々言ってた事だがな
476ロコモコ ◆12WxjyreFc :2012/10/29(月) 21:52:22.84 ID:82mtrntd0
いや別に社会的にはその路線は充分支持されてると思うよ
それは任天堂ハードの普及率が物語っているし

だけどその路線を突き詰めた先にソーシャルゲーがあるのが現実で
ゲーム業界もその方向に引きずられるのは目に見えてるというか・・・
ここいらでCSとソーシャルとの大きな差別化を図る必要がある気がするな
値下げ勝負だけの業界なんてやるせないじゃん?その軸の一つがタブコンとかなんだろうけど
477名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 21:54:53.92 ID:uJ7Bp7Nv0
でもソーシャルって国内だけの集金詐欺じゃん
478名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 21:56:15.61 ID:1HL1BfHl0
任天堂は自社ハードで独自のソーシャルをやってる
3DSだといつの間に交換日記とかすれ違い通信とかね
wiiuだとそれがミバースになる
479名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 21:57:01.30 ID:odJk2cXr0
>>453
すごいなロマンがあるわ
480名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 22:28:42.66 ID:hWkt5aKl0
>>413
DSがDSLまでGBAソフト使えたように初代VITAはUMD対応で
二代目はUMDドライブなしっていう手もあることはあるよな・・
まあ本体のサイズとか苦しそうだけど
481名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 22:28:53.00 ID:zI05jaAd0
>>470
任天堂はゲーム機自体に関しちゃ、「その当時での当たり前の仕様で作ってそれを当たり前の価格で売る」ってことでほぼ一貫しているからな。
『安すぎたかも』も、その逆の無い無いづくしの仕様でとにかく安売り命も、基本的にはやったことがない。
482名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 22:29:24.15 ID:hWkt5aKl0
>>414
ゴキとVITAの設計者を同一視してんの?
483名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 23:51:01.90 ID:B2z08Vry0
ステマ以外で何もせずに売れると思ってんの?
484名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 00:12:12.58 ID:is7oq0eK0
ぶっちゃけ需要がなかったw
485名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 00:35:38.88 ID:rtudfz2P0
pspがumdだったのが元凶か
初代psがディスクでromの任天堂倒した
成功体験に引きずられたんだな
486名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 00:39:44.98 ID:2/eBW+0a0
みんな一緒に転がり落ちようぜ、このルビコン坂をよう
487名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 00:53:52.76 ID:myP+QNR20
修理で儲ける思考回路がダメだし、それに付き合ってきたユーザーも悪いわな。システムリンク用に二台持つのは理解できるが。故障時の予備とかパーツ取り用に二台持つキチガイなんて任天堂セガハード持ちには居なかった
488名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 00:55:53.73 ID:lZ8l4ju90
来年の今頃vitaはどうなってんだろうね
489名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 00:59:59.47 ID:xGbqq8iU0
VITA病人かよw
490名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 01:01:03.29 ID:fvDVI0f20
VITAにモンハン出せばいい
つまりVITAにモンハンか
491名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 01:04:31.47 ID:h9HeMDgK0
出さなければ良かった
正直この売り上げは俺もビビッた
492名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 01:06:18.65 ID:NjKP3Tii0
世の中全機種持ちのおっさんばかりじゃないんだぞ
493名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 01:07:26.29 ID:qcHR3+Ho0
PS3に集中してれば良かった
DAZEもPS3なら10万以上は売れていただろうに
494名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 01:12:26.96 ID:/2i+eob60
「産むんじゃなかった」
495名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 01:32:31.48 ID:S61kvyrK0
ここまで存在を否定されたの
シロッコとVita位しか見たこと無い
496名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 01:37:40.72 ID:p9KaDZ9U0
WiiUのタブコンにOSはAndroid、UMDスロットとVITAカードスロット搭載でHDD搭載ならまだよかったかもな
スマホレベルのゲームしか出てない現状だしな
497名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 01:38:41.31 ID:TwG2GXgJ0
地獄の軍団はマジでスマートフォンで十分だと思った。
498名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 01:40:14.06 ID:p9KaDZ9U0
>>480
3GだけUMD付きで、WifiをUMDなしで少し安くするとかすればな
499名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 01:48:43.40 ID:p9KaDZ9U0
PCエンジンみたいにメディア切り替えとかはPSPでできなかったのかよ
500名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 02:07:28.33 ID:K+ycQQ4o0
>>496
何でそんなちぐはぐな
Android載せてスマホアプリだけでやるっていうならスマホにすればいいじゃんw
501名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 02:08:23.43 ID:4QXdG6O40
今のvitaの国内売り上げが100万台ちょいでしょ
で、任天堂は大体5年6年周期で新ハード出すから4年後位には3DSの次世代機が出る訳だ
vitaは今週販でヨンケタン連発してるけど多めに見積もって毎週平均1万台売れたとする
4年後だと52週×4で208万台だから今の100万台と足して308万台
3DSが発売1年で国内400万台以上売ったの考えたらvitaちゃん3DSの次世代機に1年で
抜かれるぞ・・・・
502名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 02:17:36.52 ID:rry1H+PY0
VITAのゲームなんてほとんどがPSPレベルなんだから
PSPの上位互換にしとけばよかったのに
PSPGoがコケたのだってUMDなくしちゃったせいで
ユーザーにとっては互換無しと同じだった
外付けのUMDドライブでも出しとけばいちおう面目は保たれただろうに

まあそもそも最初にUMDを媒体に選んだこと自体が失敗なんだけど
503名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 02:18:10.70 ID:ladfqDcrP
この絶景をごらんください
504名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 02:26:08.03 ID:ARlOjTos0
次世代機までこのままの売上で推移したら、流石にソニーも後継機を作らないだろうな
サードに温かい目で見て貰えるロンチ後1年も過ぎつつあるし、ここからが修羅場だよ

vitaより売れてるWSやDCなんかの負けハード達も
年月が経過するほど発売タイトルが減って追い込まれていった
そして大体3、4年目でポシャるわけだけど
果たしてvitaは来年以降を乗り越えられるかね
505名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 02:32:48.78 ID:4QXdG6O40
ソフトは何かPSPやPS3のソフト作ってる所にマルチにして下さいみたいに頼み込んでるみたいだねぇ
カンファでもそれを推してたし
ダンボールとかみる限りマルチだとほぼ意味ないけど
506名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 04:28:15.78 ID:BLOljM4TO
コストの問題や利益を考えてPSPとの互換性はなくしたのかもしれないが
それならそれで大作を最初から投入すべきだった。
モンハンの続編、FFの携帯機版新作くらいはメーカーに頼みこんで出してもらうべきだった。
507名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 04:32:04.94 ID:pYR8WfcW0
PSPとそのソフトの値段を考えりゃUMDやドライブが高価などという話はとても信用できないな
メディアとドライブが何円なのかソース出すべき
携帯機に向かないのは確かだが
もっと複雑なMDやカセットテープドライブが普通に持ち歩けた訳だし
508名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 04:41:07.24 ID:BFElh2lm0
別にゲハ民が心配するほどの事でもない気が…
ゲーム専用機としての使い道しかない潰しの効かない3DSと違い、Vitaは多種多様に使えるのが売りなんだし
ゲームで普及が難しくなれば別路線に活路を見いだせば済むこと
509名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 04:42:45.09 ID:ladfqDcrP
その「多種多様」がどれも中途半端なわけだが
510名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 04:43:49.44 ID:DNETYSo50
>>508
それこそスマホで事足りるじゃん
511名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 04:45:40.10 ID:VSbUPuiM0
VITAに援軍きたぞ

■PS Vita版『シュタインズ・ゲート』
発売日:2013年3月14日発売予定
価格:7140円[税込]

■PS Vita版『シュタインズ・ゲート 比翼恋理のだーりん』
発売日:2013年3月14日発売予定
価格:6090円[税込]
512名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 04:47:24.04 ID:ladfqDcrP
完全に機を逃したな
513名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 05:42:56.77 ID:rry1H+PY0
>>511
・・・それは援軍なのか?
どちらかというと、死期が間近に迫ると現れる死神の類というか
ぶっちゃけプラットフォームの死亡フラグなんじゃねえの?w
514名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 05:43:17.33 ID:HN4JYLdX0
こうすれば・・・と言うのがソニーには実現不可能だっただろうから、結局出さないのが正解
少なくともPSPの延長じゃどうやってもダメだったのは確かだ。
完全新規のハード設計になるが、必要になるアイディアも技術も資金もソニーには荷が重い。
515名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 05:59:09.99 ID:e3Q/7mgF0
まだ出すべきではなかったね
勿論3DSが発売した為、それを当然意識してSCEではギリギリの調整をしたんだろうけど
その突貫が逆に不具合やソフト不足、しいては本体売上の不振を招いた原因でもある
急がば回れ、とはよく言ったものだが、準備が足りなかったな
516名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 06:03:15.64 ID:GicGgcMi0
互換を潰すかメモステ潰すかどちらかにすべきだったな
海外とサードに媚びて一番多い日本のPSPユーザーを盛大にぶった切ったのが一番悪い
517名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 06:06:34.55 ID:DMLfzYc40
>>515
PSPの後継機を出すなら3DSの後に出すなんてのはやっちゃいけない事だった
負けてる方が後出ししてジリ貧になるなんざ今まで散々見てきた事なのに
SONYが本気で後出ししてどうにかなると考えるのはバカすぎるよ
518名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 07:48:17.03 ID:so1BnF6H0
>>516
たぶん国内PSP程度の市場規模だと商売にならないんだろう
ソフトが売れてるように見えたけどモンハンが突出してるだけで
PS2時代と比較すればかなり寒い市場にしかならない

SCEのあの膨大な赤字はPS3以外にPSPも一因だと思うし
そうなら強引にUMDを切った理由も説明がつく
519名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 08:22:57.12 ID:xdgmGh860
「ハードを買ってでもやりたいソフト」を持ってるかもってないかで明暗くっきり別れたな
DS,3DSで言えばポケモン、マリオ、MH3G、PSPで言うとMHPシリーズ
ハードが行き渡れば「ハードを持ってれば買いたいソフト」が売れ始めるわけで、
Vitaは肝心なそれがない。
520名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 10:09:21.39 ID:K+ycQQ4o0
>>507
それよりもドライブ組み込むと空間を占有するから設計上のネックになるんじゃねえの
バッテリーを大きくできないし
521名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 10:10:46.31 ID:K+ycQQ4o0
>>508
皮肉ってるんだろうけど、わかりづらいw
522名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 10:43:51.38 ID:UmMMLsMNP
モンハンしかないだろ
マジレスで
523名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 11:59:21.54 ID:cpkHYsxU0
完全にハードのPSPを切り捨てるべきたった
あと時代錯誤の専用メモリー
せこく儲けようとしたアホはガチで戦犯
524名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 12:20:20.58 ID:Kjzd2u370
指揮官に求められるのは正しい判断ではなく迅速な決断
ソニーは末端からトップまで御用聞き根性のグズグズグダグダばっかりだ
終わった商品や規格を後生大事に抱え込むとか頭おかしい
525名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 12:20:56.65 ID:K+ycQQ4o0
>>523
PSPが延長されてるのはVITAがコケたからであって
PSPが延長された結果VITAがコケたわけじゃないだろw
526名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 13:06:37.09 ID:lhHODWx20
3Gはマジで何がしたかったんだ?
527名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 14:52:01.32 ID:L7LLsml8O
ぶっちゃけUMDだったからとか専用SDカードだからとかはささいな事でそのハードを買う理由は
家電なら好きな音楽が聞きたいからオーディオ機器を買う、好きな映画見たいから大画面買うとかだ。ハードが欲しくて買ってるわけではない。
そこに置いてゲーム器ならそのハードでしか遊べないものを出せばハードを買わせる事が出来る。
PSWにとってのそれはモンハンだったのにマルチタイトルばかり集めるという。
モンハンが3DSで100万本売れたがこれはハードが同じ位の数売れたということ、モンハンPはタイトルごとにPSPハードを100万単位で押し上げていたはずだ。
死んでも囲っておくべきタイトルだった。
528名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 15:27:50.62 ID:Sq9edXG10
>>511
なんで年末じゃなくて年度末にソフトを集中させるんだ?
モンハン対策にしても小粒すぎるし
カグラが10万売れれば大成功レベル
529名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 16:54:41.74 ID:4QXdG6O40
ほら、今年の6月にもメタルギアとガンダム種とペルソナを集めて反撃みたいな感じ
にしてたじゃん
そんな感じなんだろう
まぁ、戦力の逐次投入をするよりは集めた方が良いのは確かではあるけど
530名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 17:04:53.75 ID:It9++I/40
有機ELやめてバッテリー交換可にして交換修理を辞めたら
Vita以外のハードは持ってる自分は買ってもいいかな
コレクション的な意味が強いが
531名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 20:05:40.92 ID:/LHcI8ht0
作っちゃったもんはしょうが無いけど
発売後も何もしないんだもん

ゲー天やらも批判されたら1回で放置になってるし
サードもマベ引っ張ってきたくらいか
532名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 20:20:28.87 ID:Sq9edXG10
マベ引っ張ってきたと言っても
主力タイトルの誘致に成功したわけじゃないからなあ…
533名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 21:33:37.27 ID:NoByTOrX0
>>530
バッテリー交換と言えば
昔ゴキブリさんがiPodのバッテリー交換出来ない仕様を叩いていたが
彼はVITAを見てどう思っただろうか。
534名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 21:53:47.86 ID:uVMoPZVx0
スマブラをパクって売れなかったら、次はどうするんだろう?
ポケモン? ゼルダ? 任天堂をまるごと買っちゃう?
535名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 22:00:28.99 ID:Sq9edXG10
時価総額は任天堂のほうが上なので
ソニーが身売りしても買収資金が調達できません…
536名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 22:08:04.78 ID:uVMoPZVx0
SCEじゃ無くて、SONYのレベルで無理なのか・・・
537名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 23:55:30.76 ID:x63yVFpr0
PSP2出してりゃ良かったんだ・・・
538名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 23:56:47.23 ID:YOb6xOvQ0
PSP互換+開幕モンハン これで普通に売れてたよ どんまい
539名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 23:57:11.19 ID:zTMAOkhW0
VITAの余命はあとどのくらい?
540名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 00:04:17.84 ID:V40tOnvX0
>>539
余命は世代交代の6年前後。
それまで生き地獄。
541名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 00:06:45.88 ID:n1VqY/n20
お蔵にする勇気
撤退する勇気
542名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 00:27:08.05 ID:W2WezoyR0
>>537
PSPは海外でまったく売れてない失敗ハードだったから
どうしても名前とやり方を変えないといけなかったんだよ
543名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 00:49:00.83 ID:x8yLbDUb0
>>537
型番商法するくらいならGB→カラー→アドバンスみたいにしてりゃよかったのに
544名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 01:18:30.93 ID:+VuokoX80
せめてスクエニくらいは掴んどけよ…
545名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 01:34:29.55 ID:cw8J4dPK0
スティックが指に当たる問題をどうにかせえよ。
画面をもうちょい小さくして、空いたスペースに
スティックを移動させれば解決だろう?
さっさとモデルチェンジして独自メモカも無くせ。
まだメモステM2を使ってたgoのほうがマシだぜ。
あれは普通サイズのメモステとしても使えたからな。
546名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 01:38:23.90 ID:rxdSD/CQ0
>>31
この間、ドコモがゲーム業界参入しただろ。ようするに硬直しているゲーム業界に新しい風をいれる為の投資だね。
547名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 01:44:18.70 ID:ZkyRU/or0
SDカード対応 高画質3D画面
ラインナップにマリオ ポケモン モンハン ドラクエ マリカ ぶつ森
あと欲を言えばゼルダ

これぐらいかな
548名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 01:47:01.72 ID:zqayJqET0
PSPがUMD採用する以上互換は無理だったろうな
Goを見ても分かるがSCEはあれを切りたかったみたいだし
549名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 02:01:03.19 ID:rxdSD/CQ0
小売店を切りたかっただけしょ。UMDなんて空いていたMDの設備を流用しただけだし。
ダウンロード販売してクレジット情報漏らしてしまうザル運営を露呈させただけ。
550名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 02:19:48.53 ID:wtOElN2W0
>>547
タッチパネルは導入せずに立体視を導入した方が良かったかもな
551名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 02:23:01.92 ID:7rBynyNz0
UMDビデオソフト買っちゃった人は大変ですな
ベータといいMDといい2.5FDといい…
552名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 02:26:56.27 ID:a2Hvyz8+0
どうにかする必要あったの?このPSP+1
553名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 02:34:46.95 ID:LOYyQDuN0
液晶に変えて解像度も下げる
タッチパネル無し
背面ぴろぴろ無し
アナログスティックをスライドパッドに変更
XMBに戻す
性能を下げる
独自メモカやめてSDカードに変更、4GBのSDを本体に付属
高級感のない激安の塗装とプラチックのガワ
 
これを1万5千円で売ってたらちょっとは勝負出来てたのにな
554名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 02:37:50.20 ID:mvp5iZ3cO
>>544
まだドラクエ1&2や3や6、トルネコの大冒険も出てないし、FF12レヴァナントウイングもないのに、それは無理な注文ですな
555名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 02:39:02.72 ID:dzeVfaFn0
壊れないハード。
スマホ部品流用するなら発表から発売まで間を空けない。
有機ELと背面タッチは外して値段を下げる。
556名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 02:51:59.05 ID:qEogaO0T0
元々が3G課金モデルのために作られたハードだから、
誰がどう軌道修正しても失敗してたと思う
557名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 03:09:26.66 ID:wtOElN2W0
>>553
PSPを継続ってことでもないようだし
イマイチ何が言いたいのかわからんな
値下げのために色々削れって事だとして
ただ単に削りまくっても、それじゃあPSPでいいと思われるだけじゃないのか
558名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 04:07:10.62 ID:mvp5iZ3cO
>>550
タッチペンがあれば・・
559名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 04:07:58.90 ID:wKu0WfA70
回収。
560名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 04:10:42.63 ID:CNE8f/IZ0
PSPですらいやいやメモステ買ったっていうのに、それを切り捨ててくるのが
結構嫌悪感を覚えるんだよねえ

その辺の対処頼むわ
561名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 04:20:51.83 ID:r/BlhTPQ0
とりあえず3DSより先行発売、これは鉄則だろ。
じゃあモンハン3rdとバッティングするっていうかもしれんが、寧ろセット販売で抱き合わせる。
562名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 04:22:30.95 ID:wHauhY890
3DSが2万5千円のままだったらとおもうとゾッとするな
価格は大事だね
563名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 04:40:24.91 ID:xG6D4RW30
思い切って、エロゲー解禁だな。
564名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 05:30:12.06 ID:JIK8V/mZ0
PSPってタイレシオがWii以下の世代中最低だったでしょ
まともにソフト買うユーザーなんていなかった
VITAはセキュリティゆるゆるにしないと無理だね
565名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 05:45:19.71 ID:9j9WXXyz0
>>562
だがしかし値下げ前の3DSより遥かに売上げが劣るVitaちゃん
566名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 05:55:59.50 ID:1GtRGQGF0
ソニーってVitaで何がしたかったの?

任天堂が携帯ゲーム機で大きな売り上げを獲得してるから羨ましいの?
だけどPSP完敗&利益なしだったよね。スマホなんて言う対抗も出てきたよ

純粋にゲームで娯楽を与える商品作りたかったの?
コンテンツもないのに?

PS3の時によく言ってた総合エンターテイメント機器作りたかったの?
それこそスマホ作ればいいじゃない
「ウォークマンやPSPで培った技術をスマホにまとめました!」なんて言えば
多くのユーザーに受け入れられたんじゃないかな

銀行に対してSCEは仕事してますアピールのための産物だったとしか思えないのだけど
567名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 08:17:02.17 ID:1MbcSEeu0
有機EL(しかもサムスン)とか少し知ってる人間からしたら
地雷、もしくはタイマーに思える
iPhone4以降のスマホの液晶見た後じゃ映像のインパクトも無いし
568名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 08:28:44.18 ID:58XnABMv0
>>567
今PCの脇で充電中のスマホ
・720pの高解像度液晶!「qHDの高画質」とはなんだったのか
・さらに3D表示にも対応!しかも縦・横共に!
・ダメ押しで画面は4.5インチ!ぶっちゃけ巨大バッテリーを入れるスペースをごまかすためにこんなでかい画面にしたんだけどねwww
・もちろん液晶だから有機ナントカとは耐久性が桁違い!

画面の大きさ以外じゃ「VITAとはなんだったのか」状態なわけだが
569名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 08:40:09.78 ID:0lQ3eqzV0
ラブプラスVITAが来ない限り絶望的
570名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 09:35:20.33 ID:N7+7FcUC0
>>568
器だけ豪勢でもな
自分好みの料理があるんなら、まぁいいけどね
571名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 10:11:06.19 ID:wtOElN2W0
>>561
MHP3でいいじゃん
何で3rdって言うの?
572名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 10:13:34.33 ID:6d+p+T/8O
そのvitaちゃんとやらが全く売れてないのに、元々DSタイトルであるイノセントやハーツをvitaでリメイク版を出した(発表した)のはなぜか、誰か説明してくんない?

普通に考えてリメイクして出すなら後継機である3DSのほうだし、vitaよりも10倍近く国内で普及してるよね?

なんで?
573名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 10:13:36.34 ID:wtOElN2W0
>>568,570
スマホの立体視って、何に使うんだろうね
574名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 10:15:34.97 ID:wtOElN2W0
>>572
PSPにも本編移植たくさん出してたし
その延長みたいなつもりだろうけど
据え置きからの移植を3DSに出してDSからの移植をVITAって
何かよくわからんよね
どっちのユーザーにもそっぽ向かれそうな行動

でもまあ、何やってもテイルズ信者はついて行くからなあ・・
575名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 10:21:31.79 ID:58XnABMv0
>>570
しかしVITAの場合は「お前が言うな」と返されてしまうのがオチ…

>>573
お手軽3D画像ビューアとしては中々のもの
576名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 10:30:45.85 ID:wtOElN2W0
>>575
その立体画像はどこから手に入れるの?
577名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 10:31:01.05 ID:LOYyQDuN0
>>557
だからPSPをちょっと性能あげてSDカードにしてUMD廃止してメモカ込み1万5千で売れってことだよ
578名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 10:33:59.84 ID:wtOElN2W0
>>577
PSPのちょっと性能上げたやつでメモステもUMDも使えなくて
誰が買うのよ
579名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 11:09:25.83 ID:E0XwGxWC0
PSPはMIPSアーキテクチャー
現在のスマフォやタブレットの過半がARM
VITAも互換性を捨ててARMに
任天堂はGBA以降一貫してARM

先が読めない企業は滅びるのみ
580名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 11:22:00.19 ID:sSpumqmp0
>>578
3DS買えってことじゃないかなw
581名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 11:22:36.16 ID:wtOElN2W0
>>580
3DSの事を言ってるにしては、何かいまいち当てはまらんしね
582名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 11:35:47.00 ID:N7+7FcUC0
>>575
Vitaにももっと盛りつけに適した豪勢な料理があればな...モンハンとかモンハンとか...

>>577
GOの失敗がまったく理解できていないな
最低限外付けUMDプレイヤを付けて、インストール可能にしないともうダメポ
言っておくけど、割れなんて論外だからね
583名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 11:46:13.78 ID:wtOElN2W0
>>582
UMDパスポートは外付けからインスコよりラクなくらい簡単だぞ
584名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 11:47:05.76 ID:wtOElN2W0
>>582
VITAちゃんは穴が開いた皿だからなあ
585名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 11:48:17.41 ID:N7+7FcUC0
>>583
えっ?
586名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 11:56:01.37 ID:xG6D4RW30
>>583
だが、やりたいソフトに限って対応してない・・・
PSPの全ソフトに対応してくれればなぁ。
587名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 12:49:47.94 ID:wtOElN2W0
>>586
マイナーなやつだとDL版自体出てないのもあるしなあ
588名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 13:07:19.91 ID:58XnABMv0
>>576
3D写真が撮れるデジカメ
3DSのカメラ
ネット上からDL

どれでもお好きなモノを
589名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 13:30:56.08 ID:ax8RPQk20
>>572
ロンチ前から作ってたからだろjk
VITAの本当の地獄は来年からだぞ
590名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 13:38:06.69 ID:cw8J4dPK0
UMDドライブだけは無理としても
それ以外の挙がってる欠点は全部つぶせるはずだよな?
その通りにして設計したらどんなマシンになる?
591名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 13:38:49.95 ID:o9BBffOf0
画面を600*360くらいにとどめて全てのゲームでドットバイドット出来るように
UMDランドセルを別売りして合体させればPSPのゲームがそのまま遊べるように
せめてマイクロSDを使えるようにする
見えているものに直接触れる直感的な操作のためのタッチに背面はいらない、削除

最低限こんくらい
592名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 13:42:16.13 ID:wtOElN2W0
>>588
3DSで撮ったら3DSで見ればよくね?
593名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 13:43:32.71 ID:wtOElN2W0
>>591
今の解像度って、縦横がPSPの倍なんだろ?
下げたらPSPソフトがボケねえか?
594名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 13:47:45.11 ID:o9BBffOf0
>>593
それでVita専用のゲームがボケてるのが本末転倒
595名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 13:50:58.17 ID:6255pET6O
ゲーム毎に最適になるよう解像度を可変させられれば便利なのに
596名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 14:06:56.93 ID:wtOElN2W0
>>594
まあそれはそうなんだけど、それでいてUMDは付けるとか、どうかなと思ってさ

つーかぶっちゃけ解像度は据え置きで性能アップでも良かった気がするけどねえ・・
ポリゴンの演算能力やらが上がれば綺麗な画面出せるっしょ?
597名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 14:07:46.71 ID:wtOElN2W0
念のため言っとくけど、解像度据え置きって、PSPと同じ解像度ってことね
598名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 14:22:50.75 ID:ax8RPQk20
家電屋のソニーにそういう発想はないでしょ
599名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 14:27:52.58 ID:xG6D4RW30
ぶっちゃけ、ゲーム機を売る方法って、
「魅力的なソフトをガンガン投入する」
以外に無いような気がするんだが・・・

どうして、そういう正攻法をやらなかったんだろ?
600名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 14:27:55.67 ID:wtOElN2W0
家電屋だからっていうか
解像度でハッタリかまして客もそれに食いついてたから
その流れをやめられなかった、みたいな感じかねえ?
601名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 14:28:54.33 ID:wtOElN2W0
>>599
それを実現するにはどうすればいいのかが問題じゃね?
602名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 14:33:17.34 ID:wtOElN2W0
解像度じゃスマホとの競争でもまあ勝てないだろうし
ボタンとスティックが揃ってるから3DCGのTPS的なアクションが快適に出来ますよ
ってとこを素直にウリにすればよかったと思うんだよねえ
603名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 14:33:21.05 ID:xG6D4RW30
>>601
選択肢は二つしかないな。
1.ファースト&セカンドパーティが進んでソフトを作って投入
2.サードパーティに頭を下げてソフトを投入してもらう
604名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 14:34:15.90 ID:/pQqRaDt0
2万円位のタブレットでも1280×800とか標準になってきたからな。
デカイとかサクサク売りにするには今のVITAのスペックでは厳しい。
605名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 14:42:39.43 ID:cOBbuiYr0
マジメな話、モンハンだと思うよ冗談抜きで
モンハンさえ確保出来てればどうとでもなったと思う
606名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 15:05:39.20 ID:MaW4uA+RO
PSPの製造を中止して、UMDの外部読み込み装置を作り1、2回のダウンロード制限をつけメモカに落とせるようにする。
MDプレイヤーくらいの大きさで一万円前後の値段がいいだろう。

パソコンでも使えるような奴な、
マジで完全に割れてる装置の互換すら無いとか笑わせるなよ、PSPから強制移行させればいい。
このメモカやデュオに落とし込み出来る装置は100万はうれると想うしvitaの後押しになるだろう。
607名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 15:13:36.15 ID:xHayimV20
PSPのハード製造終了はもちろんサードに新規のPSPソフト供給を認めない
今からでもこれをやらないと食い合い続けてどちらも来年には死ぬしかない
608名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 15:56:28.52 ID:kDzvA3Ws0
厨二患者や無職のゴキブリを駆除しない限り無理
609名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 16:05:13.20 ID:A8xZoIu90
少し良くしたPSP2でよかった
610名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 16:12:45.41 ID:xHayimV20
海外で売れないと成功とは言えないからそれじゃダメ
611名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 16:21:33.55 ID:LEdf6rYu0
任天堂から3DSを仕入れて、PSP2ってシール貼って売るのが一番良かったかもな・・・
612名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 16:35:16.13 ID:E0XwGxWC0
>>609
MIPSアーキテクチャーはオワコン
少なくとも携帯機器はARMの圧勝
613名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 17:09:23.99 ID:SuElmYed0
>>603
3.どっちも無理そうなんで撤退
614名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 17:16:37.09 ID:mvp5iZ3cO
>>599
所詮家電屋だから
615名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 17:22:49.18 ID:y/diiqKP0
ステマをやめるとか、体質改善が先でしょ
616名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 17:24:32.56 ID:9j9WXXyz0
Vitaちゃんはキモオタ向けだけではなく3DSみたいに全年齢orゲーマー向けハード
にするべきだった
今となってはもう手遅れだが…。
あとスピーカーの位置を直せよw
617名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 18:33:37.67 ID:FXEGo46t0
>>561
PS3がWiiより先に発売された事はご存知でしょうか。
618名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 18:59:49.44 ID:ESEhfkLw0
バグやフリーズやまるで巨神兵の様なハードだからなぁ
619名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 19:06:38.50 ID:iL3e1XWTO
据え置き撤退してPS3で70万売れるようなタイトルを
VITAに誘導すべきだった

これくらいしないとソフト足りなさすぎるだろ
620名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 19:18:43.71 ID:YxEnhUtm0
そもそも作らなければよかった代物
621名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 19:20:46.87 ID:6255pET6O
>>617
マジか!
とはいえPS2からの時とは違って多くの台数を売り上げたハードの後継としての出発じゃないからやっぱ後発は厳しいかな
PS3とWiiの発売日はそんなに遠くもないはずだし
622名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 19:26:50.38 ID:xHayimV20
確か1ヶ月先行してて土日2日間で追い抜かれた
623名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 19:30:30.84 ID:kXATvLYH0
値段の高さがネックだよな
16Gの内臓メモリで2万円くらいにすべきだったな
ネクサス7と同じくらいの値段
624名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 19:41:38.73 ID:lZfu8XHo0
>>618
電車で言えば中央快速線の新型だな。
全部入り&高性能という鳴り物入りで登場したが、蓋を開けてみれば毎日何かしらの故障を起こしているポンコツだったというオチ。
625名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 19:58:12.70 ID:cjTCUJ1J0
3DSが伸びてきて赤字も消えたってのがなおさらVITAには辛いとこ
相手で不調ならまだ挽回できるのに
626名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 20:49:05.19 ID:kACFyU370
>>569
ラブプラスはもう必要ないよ
真のラブプラスが出たからな
627名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 20:51:06.34 ID:V40tOnvX0
>>625
刃あたりでは「3DSは逆ザヤ!売れば売る程赤字!!」って大喜びしてたのにね。
628名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 22:21:02.61 ID:kACFyU370
いいこと考えた!
CoDみたいにモンハンの名前だけカプコンに借りて自分で作ればいいんじゃね???
629名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 22:32:15.63 ID:xHayimV20
最近の言動を見てると
カプコンはSCEがモンハンを自社コンテンツみたいに扱ってたことに
相当な不快感を持ってたんじゃないかと感じる
630名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 23:49:26.89 ID:Bmg7ldLJ0
出さなきゃ良かった
631名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 23:55:19.16 ID:a2Hvyz8+0
ぶっちゃけPSPの延長線上でしかないハードだからな
出そうが出さまいがPSPと同じく先細りで消滅の運命でしか無いかな
ソニーは任天堂の軍門に下り、任天堂ハードの専門の組立屋として生きていくべきだと思う
ソニーはもう誰かを感動させる力なんて無い、それはゲーム業界にとってとても致命的な事だ
632名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 23:56:06.59 ID:r/BlhTPQ0
>>617>>621
ほぼ差は無いし、スタートダッシュで明暗が別れた。
やっぱりスタートダッシュしないとな・・・・。

だからこそモンハン3rdの発売日に全てのVitaにDL版の3rdが内臓された状態で発売すべきだった、全部SCEが自腹切って。
633名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 23:57:42.83 ID:5fIEHJJnO
出さなければよかった
この一言に尽きる
だって誰も望んでなかったんだから
634名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 23:58:08.14 ID:Rrd2opju0
いや今のソニーなんてハード屋としても必要無いでしょう
635名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 23:58:25.77 ID:58XnABMv0
>>632
例えSCEが費用に関しては全額出資でやると言い出しても、モンハンの持ち主であるカプコンが首を縦にふるとは思えない。
「金でどうにかなる話じゃない」で蹴られてもおかしくない。
そこまでやってしまっている。
636名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 00:01:29.32 ID:rMq3XJoD0
>>634
ハード屋じゃなくて任天堂ハード専属の組立屋
637名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 00:03:50.26 ID:dRil/30a0
>>635
いや、それはカプコンにデメリット無いぞ。
別にVita版の3rdを開発するわけでもなし。

確かにDL版の3rdはカプコンも渋ってたが、アンバサみたいにVita内蔵版の限定にすればいいだけで。
638名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 00:06:08.43 ID:nnyUnW980
Vitaについてまじめに考えるということ自体が非常識すぎる
639名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 00:06:40.29 ID:mkuI/Kx00
まずソフトを作れるように
640637:2012/11/01(木) 00:07:16.24 ID:dRil/30a0
あとPSPのソフトをVitaに内蔵しているだけなので、マルチと違って需要分散も無い。
641名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 00:08:25.80 ID:8TpjKueP0
結果的にはMHはSCEに「これで安心」と勘違いさせた壮大なトラップだったと思う
もっとも善後策をとるでもなくそのまま突き進んだ時点で、SCEがアホということに変わりはないけど
642名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 00:09:16.76 ID:ip8Jb2eT0
ハードを普及させるのに必要なのはハードを買わせる魅力のあるソフト
自分でそれを用意する気もないわサードへの根回しも出来てないわでやる気あるように見えないんだが
643名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 00:14:35.22 ID:Evhm4UfG0
>>636
それも要らないよ
ソニーを介する理由が無い
644名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 00:16:45.93 ID:qROWB5lC0
これ以上傷を深くしないために一番いい方法はt…
645名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 00:27:44.55 ID:LcryoQ7g0
>>636
防水タブレットにスキマ開けたりまともに起動しないような携帯ゲーム機出すような連中に何を作らせるって?
任天堂にはそんな不良品大量生産してる会社と組んでも何一つメリットがない
646名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 00:51:23.43 ID:VkIymoJoP
>>642
ハード至上主義、自社ブランド信仰とロイヤリティビジネス幻想が度を越してて
「俺らカッコよくてオシャレなソニーがイカス新ハードを出したら
サードもユーザーも大注目で次々と殺到してそれだけで市場席巻間違いなし」
とかお花畑なことを考えてるとしか思えないんだよな
モンハンもそういう流れの中で自然と自分たちのもとにやって来たんだ、と
PSとPS2の成功体験をいまだに忘れられずにその夢にしがみついてる
647名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 00:59:14.61 ID:edpIwyNc0
>>636
取り合えずFoxconnで検索してそこの主要取引先を確認する事をお勧めする
648名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 01:09:06.62 ID:rMq3XJoD0
ソニーがただ撤退してもゴキがゲリラ化する
任天堂の下請けやってるという屈辱あってこそゴキは沈静化すると思うんだ
そのためのソニー組立屋化なんだよ
649名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 01:11:30.24 ID:LZtmj1qW0
別に連中がゲハでわめいたところで任天堂もユーザーも痛くも痒くもないだろう
650名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 01:15:16.31 ID:8TpjKueP0
任「ダンプで轢いても起動するVitaが出来たらまたどうぞ」
651名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 01:31:16.43 ID:XroHDvi50
VITAはUMD付けて、PSPと完全互換できるようにしただけで、かなり売り上げが違ったと思う。
VITAは発売日に勝ったけど、勝った専用ソフトはアンチャ1個だけでそれもまともにプレイしてない。
オレのVITAは専ら、MHP2Gのダウンロード版の専用機と化している。
652名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 01:34:37.56 ID:XroHDvi50
「勝った」→「買った」でしたスマソ
653名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 05:54:57.82 ID:zTUh589wO
最初から今のバージョンで出せばよかったろうに・・でもPS1やら電子書籍って・・まぁいいけど。
しかし不良品の時点でPSPの時と同じミスをしてるし、PSPが現役10周年すら突破しそうとはいえ、goみたいにUMDも無いというミスまでして、完璧な互換性もない後継機なんて・・。
3Gを使ったゲームってのも、そもそも3G版が売れなければ意味もないという、もはや有り得ない仕様だし・・。タッチペンもあんなんで、背面タッチを使ったゲームすら・・
654名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 05:59:23.51 ID:ZwhHp1WM0
生まれてこなければよかったのに
655名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 06:05:25.07 ID:UfJMOCo50
モンハンの制作費全額持ち+200万本を最低保障としてSCEがお買上げ。
お買い上げの方は売れれば問題ないし、かかっても30〜50億くらいでいけるだろう。
それくらいしてでも独占を維持すべし。と言ったらゴキちゃんに総叩きにあったw
656名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 06:22:36.37 ID:3wGPf4oH0
他社製品を小馬鹿にする宣伝戦略をしなければ良かった
657Vitaといえば=発火事件:2012/11/01(木) 08:58:29.31 ID:UcDWZuFz0
Japanese Government Investigating Burning PS Vita Consoles
http://www.justpushstart.com/2012/07/japanese-government-investigating-burning-ps-vita-consoles/
お前のアパート燃えたんだって?w
  ,'         ハ   l         /⌒i       /⌒`ミ三三
  l   ハハハハ/一.|X. ! プギャー  ノ ノ  .∩  /⌒ヽ  l三三三
  ', ∨一.    {:::::)|  /       / i`ト、   l l∩__!____ l三三三
  ヽ.ヘ> /\ イハ/ _.. -‐'' {l ヽ_j j. j }  | |{ }={=====/⌒ヽ三三
 .  ヽ个ー`‐ュ 升r‐ '"  _.. -‐ヽ _二つ  ∪U / ∴  ⌒i }三三
      イlヽ/ フ / ̄ ___          ( ̄{       二ノ三三
      l l<ハ>   l  ∠___\_        ̄{   滋賀∠__
      l l〈ハ〉 .{  l l(・)(・)l l ___   ( ̄',    /
      l l  l   {  (6  ワ  .9)| 3DS l__    ̄ヽ ./
      l l__,.、___ゝ  >   < |___E )    /
      l l      \/   任   \ //    /
658名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 10:00:33.87 ID:Z16OcxKG0
>>637
大規模開発に人や資材を取られるだけでも大きい損害だろう
かといって外注丸投げで変なの作られても…
659名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 10:05:14.96 ID:EoRpffT+0
>>632
MHポータブル3だろ
何だよモンハン3rdってww
660名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 10:12:58.75 ID:EoRpffT+0
>>658
話がわからんなら横から口出しするな。
PSPのMHP3のDL版をVITAにプリインスコすればって話なのに
大規模開発って何だよw
661名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 10:12:59.23 ID:nEkhO27EO
生まれなければこんなに辛い目に会わずに済んだのに
662名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 10:14:56.37 ID:Zqt7Di9Y0
まあ平井が土下座してでもモンハン確保する、それだけでよかったんだけどね
なーんか自分らの立場を勘違いしちゃったんだろうな
裸の王様って感じ
663名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 10:20:00.28 ID:ckIqwtGk0
664名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 10:53:27.68 ID:WE31BgTS0
互換性を切ったのが大きな過ち。
携帯機では、互換性は大切。
665名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 11:00:13.46 ID:Cuz62Tof0
>>662
なんで平井が土下座したらモンハンが来るんだ?

平井が土下座したらカプコンは儲かるのか?
666名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 11:15:28.71 ID:B2OcJ+N90
当然ソニーもモンハンの為にあの手この手はもう尽くしてるだろ
それでもカプコンは自社の利益を考えて当然の判断をしたまでだ
667名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 12:09:32.02 ID:w96wju1E0
>>660
>VITAにプリインスコ

そんな名前が汚れる事をww
668名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 12:50:35.35 ID:qROWB5lC0
>>636
不具合が多発して修理部門で黒字出すつもりですか?
PSWが一般ユーザーから嫌われる一因ですし
任天堂では絶対認められない事じゃないですか!
669名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 12:52:47.15 ID:DbTex/XU0
形がまずアカン。形が。
アナログ左右付けたいならなんでgoちゃんのスライドギミックを踏襲しなかった。
670名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 13:01:20.71 ID:6BeRdX9C0
ファーストがソフト面でまったくやる気のないハードが
売れるわけねえだろ
671名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 13:27:53.39 ID:R+NhGFCpO
>>665
あり得ない話だけど
ガチで平井が土下座したら カプコンも一度きりで出すかもな…
それが土下座が話題になればカプコンの株も鰻登りだろうし
672名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 13:32:26.43 ID:qG+R5PNN0
「どうすればよかったか?」はもうあきらめて、
「この先どうするべきか?」を考えたほうがよさそうだな。
673名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 13:34:05.35 ID:Wu77S1As0
ファーストが仕事してないのにサードがついてくるわけがない
ハード以前の問題
674名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 13:36:04.76 ID:cr4KavcI0
>>672
”Vitaが”ではなくて、”ソニーが”なら誰の目にも明らかだろうね
”Vitaが”なら、ソフトを充実察せていく以外道はないだろう
675名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 13:36:58.25 ID:orS5pkAt0
>>511
シュタインズゲートって結構前にPSP版出てたよね?
676名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 14:05:56.07 ID:V0vYwt6N0
Vitaが悪いわけじゃないんだよ
3DSのスペックが上がって、従来なら絶対に作れなかったバイオやモンハンが
3DSで作れるようになってしまった事で「あれ?別にVita要らなくね?」ってなっちゃっただけ
日本のメーカーの開発技術は軒並み低いから9割方のタイトルは3DSでも十分
P4GやDIVAだってぶっちゃけ3DSで作れるレベル
国内に限って言えばVitaの出番はもう無いと思っていい
677名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 14:07:41.31 ID:DbTex/XU0
3DSが出た時に形と名前が変わらなさ過ぎて新型って分かり難いって話があったが、
vitaもLサイズPSPぐらいに思われてる可能性がある。かもしれない。
678名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 14:16:12.29 ID:IKQLVEd40
完全互換にして名前をPSP2にしとくだけで2割は多く売れてた(知らない奴を騙せてた)と思う
679名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 14:58:17.97 ID:APmlBdGM0
Vitaを売るつもりならSCEもゴキも覚悟が必要だったな
その覚悟はPS3とPSPを本当に捨てる覚悟だ
そうすればVitaの構成もイメージもかなり違うもんになってただろう
PSP<Vita<PS3の図式ができてる以上、変にVitaに出すくらいならPSPとPS3でいいやになるに決まってるいる
VitaをPS4と呼ぶくらいの覚悟があったならあんな中途半端なものにならなかっただろう
680名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 15:23:43.08 ID:4ePCdxLh0
vitaはゲーム業界のためにはならないよ。
ゲームのためのハードにはみえない。
681名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 15:36:40.16 ID:orS5pkAt0
>>680
PSモバイルがメインのハードなんですよw
682名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 16:03:55.45 ID:DbTex/XU0
というかソニーはPS2からこっち、一台としてゲームのためのハードなんて作っとらん。
どっかに家電屋の都合が混じっとる。
683名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 16:30:55.72 ID:WOBwcdfn0
3DSより先に出さなきゃ勝ち目なかった
それなのに無理に出して死亡
自業自得

てか背面タッチとか3Gは発表後の反応見て即刻封印するべきだった
684名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 16:32:21.80 ID:orS5pkAt0
プライドを捨てるんだったら、タッチパネルだけじゃなくて2画面もDSからパクるべきだったね
685名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 16:32:52.54 ID:rObAnjgd0
出てこなければやられなかったのに
686名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 17:38:03.37 ID:EoRpffT+0
今更2画面をパクるのは意味が無い
687名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 18:40:52.69 ID:sUVeU1V7O
>>685
カミーユさんチーッス!
688名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 18:42:31.87 ID:9A8bvrQL0
こんなもん出さなけりゃ、少しは赤減らせたのにな
689名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 18:45:52.39 ID:uLNFyoin0
外部出力、無線PS3コン使用可、UMDドライブ搭載でPSPゲーム完全互換
690名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 19:00:10.23 ID:XkYZbEfd0
有機ELが不安要素でしかない
しかもボッタクリの黒字サポート
691名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 19:35:12.48 ID:6EEgk3DBO
ゲームのセーブがソフトだけで、出来る
692名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 20:01:44.98 ID:orS5pkAt0
>>686
つまり2画面の上をいく3画面?
693名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 20:39:46.28 ID:5E53vowG0
>>692
2画面+背面にサブ画面(携帯電話に付いているようなやつ)だったらありかもな。
694名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 20:40:17.64 ID:KSEhQ2ZJ0
アップルに土下座でも尻穴差し出してでも、iPhone・iPadアプリ動くようにしろ

バーチャルキーをちゃんと実際のボタンに対応してくれたら、俺は買うぞ
無料ソフトや85円ソフトがひしめいてるから、サードパーティーは地獄をみるけどなw
695名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 20:44:00.85 ID:3wGPf4oH0
Apple A5チップを詰めとおっしゃるのか
696名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 21:01:24.52 ID:EoRpffT+0
>>689
一定の需要はあると思うけどさ
価格とか考えると、PS3でいいよね
ちなみGOとPS3があればPS3コンでPSPのゲームやれるらしいが
697名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 21:02:57.79 ID:EoRpffT+0
>>692-693
1画面でええやろ
まあ2画面だったらサードはマルチがやり易くなるかもしれんがw
698名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 21:52:25.88 ID:3wGPf4oH0
>>697
2台使って連携するソフトを作る!
本体もソフトも2倍売れる!
VITA大勝利!
699名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 01:03:04.77 ID:FgpV+KUF0
はっきり言ってDS→3DSは2画面を育てるというより捨てる方向に来てるしなあ
まあWiiUも同じ画面構成にしてるし
しばらくはこのまま大事にやるんだろうけどさ
今更他社が真似するメリットは何も無い気がするわ
700名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 03:44:06.69 ID:5T5HjMab0
>>699
言ってることが、矛盾してるとしか思えない
701名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 03:50:54.89 ID:z4XWIf4M0
>>700
メイン画面、サブ画面が明確に分かれたってことじゃないか?
初代DSは上下画面に主従がなくて今より自由だった的な
702名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 04:13:33.64 ID:sq5G0EFz0
DSの時は画面サイズが同じだったから
ハードを縦にして使うノベル系や知育系のソフトが結構でてたが
今はサイズが違うし立体視も縦だと使えないしで
縦持ちの可能性は完全に捨てられたな

まぁ電子書籍端末やタブレットが隆盛の今
あの方向で張り合っても仕方ないとは思うが
縦持ち自体は悪くないアイデアだったので少し勿体ないとも感じる
703名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 07:46:22.40 ID:U4QKeTas0
まだ出さなかった方がSONYには都合良かったんじゃあるまいか
704名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 08:27:42.59 ID:QpRujPQT0
>>699
棄てて欲しい
っていう気持ちだけは充分に伝わったよw
705名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 08:28:47.19 ID:QpRujPQT0
>>703
出さない方がよかったとは思うけど、Vitaをださないと銀行からの融資を取り付けられなかったんだからしょうがない
706名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 09:12:23.96 ID:HCvEVzzY0
3DSのニバイニバイで4画面いるだろ
本体前面+背面(反射型液晶)+テレビ出力+ソニタブ(サブ画面・サブ入力)
707名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 12:55:42.99 ID:FgpV+KUF0
>>704
そういう解釈しか出来ないか
あほやなあ
708名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 12:59:04.77 ID:QpRujPQT0
>>707
根拠もない妄想を垂れ流されてもなぁ
あほやなぁ
709名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 13:09:01.46 ID:MX6y1eSV0
どちらかというと無理に二画面を活かそうとしてるソフトが減って
それが当たり前になってきてる感じだよね
710名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 14:04:41.75 ID:FgpV+KUF0
まあいずれにせよVITAのタッチパネル導入がビミョーなのは間違い無い
聞いた話ではメニュー画面でタッチ操作しか出来ない部分があるらしいが
そういうのはやめたほうがいい
711名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 17:23:47.63 ID:BY8JVvhN0
>>710
・スリープから解除した直後、タッチパネルでページをめくる動作が必須
・ゲーム内でデータをセーブした直後、確認ボタンは画面のタッチが必須

この辺りはストレスがたまるだけのUIだな。
VITA持ってる人間がいないから話題になってないが。
712名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 17:30:45.37 ID:MKrxJGCx0
>>711
まだ改善されてないのかよ
713名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 17:38:35.42 ID:9ondmW6b0
あのめくりの何がやだって失敗して紙が戻った時にビヨンビヨン揺れてるところ
そんなとこ凝ってないで安定動作させろよ
ゲームの面白さよりパンツのグラにこだわり見せてる会社と同じじゃん
あ、類友ってこういう事かw


とはいえUIの前に物理的に色々言いたいことだらけでもう…
714名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 20:43:41.75 ID:FgpV+KUF0
とりあえずUIは直そうと思えば直せる部分だしなあ。
変更したら新たなバグが出そうだけどw
715名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 20:45:32.81 ID:FgpV+KUF0
VITAの内蔵ソフトとかで縦持ちタッチ操作のソフトってあるのかな?
タッチパネルを体感させたいなら、そういうの作ればいいのに
716名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 20:48:23.07 ID:BY8JVvhN0
>>714
PS3のXMBもいろいろ増えすぎて使いにくくなってるから、
思い切って作り直せば良いのにね。
717名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 20:52:21.79 ID:FgpV+KUF0
XMBと言えば、PSPのDLソフト一覧、
ソートや任意の並べ替えが出来たら便利なんだがなあ
718名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 20:53:09.03 ID:xj8qlaMw0
もう思い切ってiOSみたいなのにすりゃよかったのに。
画面デカいんだからあんなスペースの無駄遣いしてないで
もっと有効活用しろよ。
719名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 21:46:52.11 ID:p9hdRanp0
・PSPとの互換
・自社ソフトの集中
・自社ソフト集中の姿勢をみせてのサード誘致

これが必要だったもの。そして手遅れなもの。
720名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 04:50:13.17 ID:lsZtHgCT0
ゲームより先にハード作ってるんだから話にならんよね
どんなゲームを実現したかったのか今でも解らないまま。
721名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 13:28:08.70 ID:NyyKt/Kg0
>>566
周りが勝手にコンテンツを作ってくれるプラットフォームが欲しかった
彼らの理想はappleのappstoreはitunesのビジネスモデル
元々がビデオデッキとかラジカセとかソフト側ではなくハードを提供する会社なわけだし
722名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 13:33:34.98 ID:NyyKt/Kg0
「appstoreやitunes」ね
メディアやフォーマットのライセンス料、配信による販売の手数料
これで儲けられればベスト、さらに自社のハードも売れればOK

現状何一つ成功出来てないけどね

ソニーに取ってみたらソフト(コンテンツ)なんて売れれば何でもいいし
それは自分らがどうにかしなきゃいけないものっていう意識もない
723名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 15:54:01.57 ID:kYGrGWZj0
ソフト数の充実を目指すべきだった
724名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 16:01:53.62 ID:iNSV4NdR0
>>721
でもさ、ビデオ・音楽ソフトを売るために映画会社買収したり、音楽スタジオや
レーベルを抱え込んでるのに、ゲームソフトだけ他社まかせってのもおかしな
話だと思うんだよね
725名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 17:07:38.79 ID:YiWzPJKt0
ろくなゲーム作れないやつらがゲーム機作るってのもおかしな話
726名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 17:43:41.08 ID:k93wU0sq0
>>723
ちゃんと充実してるじゃん
ネクレポ系が...
727名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 00:27:48.64 ID:SIcWhRZ40
>>724
あの会社のスタンスって音楽や映画を作りたいというより
権利を保有したい、占有したいっていう思惑が透けて見えるように思えちゃうんだよね
俺らはこういう映画が作りたいんだ、俺らはこういう音楽を広めたいんだ
みたいなものはソニーグループの会社からは感じ取れない

はっきり言って完全に主観によるものなので
実際のところは違うのかもしれないけど
728名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 00:30:24.15 ID:SIcWhRZ40
で、ゲームの方は現状自分らでやるには難しすぎて保有より
他人に押し付けてるように思えるんだよね

俺らの変わりにサードの君らがやってくれるはずじゃなかったの
みたいな
729名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 23:21:07.56 ID:15DbV7h+0
>>635
開発費全額+1台売れる毎に幾らかカプコンに入る様にすれば良くね?
730名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 23:28:10.24 ID:15DbV7h+0
>>721
かと言ってAppleが自社でソフトを出してない訳じゃないからなぁ
元々パソコンメーカーだから実用品ばかりだけど使えるものをそれなりに多く出してる
ソニーほど周りが勝手に出してくれるなんて考えてないよ
731名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 05:59:03.62 ID:XPQ1clo30
NGPの発表の時はワクワクしたんだがボッタクリメモカの詳細見て買う気なくしたからな
732名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 09:33:38.52 ID:n2iGAL5Y0
>>730
ソニーもrootkit分野では他社の追随を許しません
733名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 09:45:32.15 ID:4+B/9Aym0
>>1

・PSPソフトがPSPで遊ぶよりも快適に遊べる
・市販のSDカードが使える

個人的にはこれで
734名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 16:10:00.68 ID:qM2XQ3XI0
生まれてこなければよかった
735名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 16:13:33.39 ID:xZbbyqnE0
スマートフォンにすべきだった
最強のゲームスマホってことで
それしかなかった
736名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 16:14:59.67 ID:xZbbyqnE0
ざっと見たらみんなそういってるなw
ということは需要があるってことなんだろうけど
今からでもそうするかな
737名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 16:16:22.36 ID:RQveBJ8b0
Appleはハード作る企業はソフトも自らいい物を作らないといけないって考えだからな
ソニーはただ楽して儲けたいだけだろ
素直にソーシャルゲーやりゃよかったのに
738名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 16:17:07.47 ID:kCphqmVn0
android載せときゃ良かったのに、少なくともゲーム不足はそれだけで解消した
739名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 16:21:53.94 ID:xZbbyqnE0
>>738
そうすりゃFFもクロノもメガテンも遊べたのになw
それでハッタリCMしまくれば情弱に買わせられたのに
740名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 16:24:46.98 ID:TcLfmi9SO
PS携帯作ったのに誰も買わなかっただろいい加減にしろ!
741名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 16:34:01.85 ID:kPc+K+E90
>>735
何かそんな感じのコンセプトの奴も出してたような気もするがw
742名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 16:43:01.87 ID:MzdBLX6f0
タブレットもどきなのかスマホにからみたいなのか中途半端だね

俺なら無駄なプライドなど捨ててSONYと協力して、スマホでありながら携帯ゲーム機を作る。
PSP互換も忘れない。あんなに画面も大きくしないでいい。大きさも今のスマホ並みでいいし
OSはAndroidもつける。メモカを止めてMicroSDに。
コントローラーはタフに。

そうすればよかったと思うよ。
743名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 16:50:56.21 ID:yKM1R8gJ0
744名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 16:54:12.84 ID:sxLzSdkU0
ネオジオってマジにでるの?
Vitaより売れたらどうすんの?wwwwwwwww
745名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 16:57:54.82 ID:c2waMiIP0
SCEが作らなければ売れてたんじゃね?
無駄な機能が多すぎてゲーム機としての存在価値がない

というかそもそもPS3と同じ値段でマルチで展開とかいう発想がミス
ユーザーを取り合ってどっちも市場死んでるんじゃ・・・
746名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 17:47:44.80 ID:CFuiFp4y0
>>745
SCEがつくらなければ、そりゃVITAじゃないな。
>>2が正解だ。
747名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 18:04:59.02 ID:3PWhG9xf0
生まれてこなければよかった
748名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 19:10:02.02 ID:dIbaZz4F0
Androidなんか搭載したらgoogleにショバ代取られてソニーが儲けられないだろ
ユーザーの利便性よりソニーがいかに楽して儲けるかが重要なんだよ
749名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 19:18:51.52 ID:us0hHjJGO
企業だからまず金がないといけない
ユーザーの為とかそんなものに注力している場合じゃない
でもだからといって虚勢張ってれば客が集まる訳じゃない
まずは素直に負けを認めて助けをこうしか……
750名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 19:39:57.17 ID:rFrWF9vgQ
pspとの互換が欲しいけど、メディアが失敗してるという
逆に互換がない今ではpspがライバル状態だし
3DSとか新型wiiが控えてるから雌伏の時だけど
下手したらpsxみたいに知らないうちに消えてたとかになりそうだなぁ
751名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 21:22:14.25 ID:kPc+K+E90
>>745
PS2とPSPが発売当初
ゲーム以外の機能のおかげで売れたって言う成功体験を引きずってる
と言うかそう言う保険がないと怖いんだろうなとは思う

PSXとPS3で懲りろよと思わないでもないがw
752名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 21:26:01.52 ID:qBEZr1YU0
>>751
家電方面で売ってるみたいな事ずっと言ってるけど
ソフトを作るのはゲームメーカーだし
買う側も勿論ゲーム機として買ってるのにね。
自己満路線いい加減やめりゃいいのに。
753名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 21:31:26.16 ID:MSsPgwUF0
>>751
PS2時代にバブル崩壊してヤバかったソニーの他部門を
DVDドライブやチップの部品を内製にして業績を助けたり
プアマンズDVDプレイヤーとして普及する事で
テレビや映画の業績を伸ばしたりした功績もあるからだろうね

PSPとPS3はBD、チップ、映画etc...と
明らかにSONY全体の方針で作られてた
754名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 21:35:01.96 ID:aSCf/T9a0
XBOXもだんだんwindowsに
なっていってる気がする
ゲーム専用機でいいのに
755名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 22:30:41.73 ID:QaET+psL0
>>754
今の時代、統合メディアデバイスの方向に向かうのは仕方ないと思うよ。ゲームだけじゃ性能的にもったいないし。
俺は次世代箱がBDプレイヤーとか動画サイト統合してきても全然違和感ないけどな。
756名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 22:37:17.31 ID:8ugflnutO
ロンチにモンハン持ってくれば良かっただけ。
それ以外に何もないよ。
757名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 22:47:00.79 ID:dIbaZz4F0
Haloやフォルツァなんかを決してPCで出さないことで
箱のゲーム機として独自性を保ってる
一方ソニーはPSじゃないと出来ないゲーム体験を放棄した
というか作り出すことが出来なくなった
758名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 23:06:25.07 ID:DmDtLF8J0
>>757
初代HaloはPCにもMacにも出てたりするが。
759名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 23:08:52.36 ID:jZRfNWVx0
microSD使用してMPEG4視聴可能なら、即買いだった。

今じゃスマホで十分ビデオ見れるからもういいや。
760名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 23:11:06.11 ID:4JLiysEo0
VITAとPSP互換にして、他は他のタブレットとかみたいに仕様
上げていくとか
761名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 23:12:21.07 ID:V3Aq7aiAO
どうすれば?の前に
何がしたいのかわからないのが問題
たぶんSCEもわかってない。
当然一般人にもわからない。
なんだかわからないモノを買う人は少数派だろう
762名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 23:28:26.85 ID:nnPcWVQl0
みんなはVitaの人気が無いって言うけど
 
Vita 5,806
Wii 3,744
Xbox 360 1,931
 
実際はWiiと360を合わせたくらいの人気なんだよ。

3DSLL 38,089
3DS 23,453
 
上を見たらきりがないけど。
763名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 23:33:29.21 ID:XyigPfiO0
>>1
モンハンを出してもらう代わりに
利益の数パーセントをカプコンに渡す
764名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 23:40:01.97 ID:Deh/fpe60
@UMD不対応(PSP互換なし)
A高額メモカ(SD不対応)
Bキラータイトル不在

これに尽きるでしょ
765名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 23:44:48.36 ID:8ugflnutO
>>743

豚はひっこんでろよ
766名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 23:45:36.22 ID:Sx1DDp3VP
ID:nnPcWVQl0
こいつみっともねぇなー
767名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 23:47:13.57 ID:aSCf/T9a0
3Gとか対応して攻めた事は評価するけど
途中で引き換えそうと思ったのか予算不足か何なのか
凄い何したいか判らないハードになったのは頂けない。
セガの様に早すぎたハードにもなれそうもない
768名無しさん必死だな:2012/11/07(水) 00:14:39.32 ID:hU5vL2640
20円価格差をつけた程度で
"しめた!"とか思ってたからじゃないのw
769名無しさん必死だな:2012/11/07(水) 00:15:28.51 ID:mFCiePn+0
もう出てしまった以上、ソフトの更なる拡充を図る以外どうしようもない。
黙って死を待つのが良いのかな…。
軽量化は必要。
そして背面タッチパネル利用を即したいなら、落下防止策を考えるべきだな。
普及させる気があるなら2万円未満に設定せよ。
コミュニケーションツールを常に意識して、ソフトの企画を考えよ。
遊びやすさと幅広い層に売り込めるデザインも意識せよ。
太く短くよりも、細く長く売れる工夫と作り込みに力を注げ。

萌えで埋め尽くされたPS系の商品棚に魅力が感じられないぞ。
一部の客層からは天国なんだろうが、ただ単にゲームをやりたい層から見ればみな同じに見える。
770名無しさん必死だな:2012/11/07(水) 00:30:15.73 ID:DeFQJxmw0
Vitaでモンハン、っていうけど別にモンハンは欲しくないんだよね
ハードが盛り上がるって意味だけでなら欲しいけどね
モンハンはPSPで充分遊べてた訳だし飽きてるってこともあるし

俺はVitaでダクソやドグマみたいなゲームが遊べることを期待してVitaを買ったよ
FallOutやスカイリムでもいいんだけどさ

オープンワールドゲーを携帯ハードでまったりやりたいってのが自分の中であったからね
まだ出ないけど...
それを満たせればVitaの存在意義は見出せると思うけどね
771名無しさん必死だな:2012/11/07(水) 00:33:34.37 ID:Phb7wBQ90
龍でも出してもらえ
772名無しさん必死だな:2012/11/07(水) 06:13:44.97 ID:/m7Edpo80
>>632
あまり意味のない仮定だよなあ。

「SCEが自腹切るからVITAにMHP3プリインスコしてくれ!」
みたいのはかなり政治的なお願いなわけだけどさあ。
そもそもカプとしては、既に「Wiiでの」MH3後に「3DSでの」3G開発しP3後に「3DSでの」MH4を開発してるんだもの。
つまり今のカプの任天堂よりの政治的体制って、WiiでMH3出すって決めた時に、ほぼ決まってたんであって
仮にVITA出す前あたりでSCEがちょっかい出しても変わらなかったんじゃないの?
ちょっかい出すならMH3前でないとダメだったんじゃね?
773名無しさん必死だな:2012/11/07(水) 08:38:16.92 ID:lByLPD/A0
>>762
すでにハードを相応数売ってるハードと較べてもなあ
国内360に負けてなかったっけ、ソフト売上
774名無しさん必死だな:2012/11/07(水) 09:54:59.27 ID:kEFpxQogO
今から背面タッチ外そうぜ…
絶対必要なソフトまだないだろ?
775名無しさん必死だな:2012/11/07(水) 16:21:03.63 ID:RWQoxB9W0
むしろ360がーとか上見たらキリがないと言ってるにもかかわらず
下ばっか見てるんだから説得力がない
776名無しさん必死だな:2012/11/07(水) 19:40:07.81 ID:PGQY3pDR0
>>727
ソニーの目的は一貫して「家電売りたい」だけ
映画やゲームの囲いこみはソニーにとって「手段」に過ぎないし、
現場はともかくお偉方に思い入れなんかあるわけない
777名無しさん必死だな:2012/11/08(木) 01:01:12.69 ID:LGt4Tj2DO
>>774
ぶっちゃけ必要無かったよな
778名無しさん必死だな:2012/11/08(木) 01:06:28.18 ID:kNrZrVhd0
>>776
それが今の有り様か
779名無しさん必死だな:2012/11/08(木) 08:25:44.97 ID:b6IrAUuX0
>>776
それなのに保険、映画、音楽が黒で家電が真っ赤という・・・
だから好きになれない
やってることがおかしすぎる
780名無しさん必死だな:2012/11/08(木) 09:45:54.38 ID:L1tbu8ha0
この手の普段の生活に必須ではない製品って
ライフスタイルの提案が重要なんだが
それがメイドカフェとかアパレル店員とか日が暮れるのも気付かないキモオタ
じゃどう頑張っても欲しいと思わないだろう
781名無しさん必死だな:2012/11/08(木) 09:53:47.45 ID:L1tbu8ha0
>>779
家電真っ先に切ってもいいのにな
都合の良い時だけ「選択と集中」とか言ってるよな
782名無しさん必死だな:2012/11/08(木) 10:09:34.81 ID:FbluOz5i0
ソニーピクチャーズとかひでえもんだ
やたら映像だけはド派手だけど、お話がスッカスカなのばっかり
783名無しさん必死だな:2012/11/08(木) 13:54:01.87 ID:7z0uFC570
>>781
家電を切る→
ソニー生命「僕と契約して(ry」
相手「えー、ソニー生命?
 アンタの会社、本業の電気屋やめちゃったじゃないの。
 そんな尻の軽い会社の保険なんて入りたくないね。
 保険ってのはモノ売るんじゃなくて安心を売る仕事でしょ?」
ソニー生命「」

ソニー銀行「うちに口座を作りませんか」
相手「お宅、親会社が家電やめたよね?その時点で信用出来ないんだけど?
 いきなり『もう銀行やめます』とか言われたら話にならないよ?財産預かるってこと分からないの?
 親会社がああいう時点で信用できないんだよ」
ソニー銀行「」
784名無しさん必死だな:2012/11/08(木) 21:35:07.95 ID:8NwJ3URQ0
「Vitaで10万本売れるソフトを作れば、任天堂が引き抜いてくれるらしいぞ」

って噂を開発者の間に流せばいいんだな。
785名無しさん必死だな:2012/11/09(金) 19:02:03.41 ID:qkgJaGR90
786名無しさん必死だな:2012/11/09(金) 19:02:40.68 ID:dyy6GZSf0
>>2で終了してた
787名無しさん必死だな:2012/11/09(金) 19:09:27.49 ID:nSp8agru0
附属上がりはいい子ぶってるけど俺に対してはひどい
根も葉もない噂流されて俺の人生終わった
おかげで誰もノート貸してくれない だから慶応卒業できない
もし俺がそいつと再開したら「よくも俺の人生滅茶苦茶にしたなぁ!!
死ねよこのクソやろう!!!!」と言ってやりたい
788名無しさん必死だな:2012/11/09(金) 19:31:42.24 ID:CYJ3sHt/0
国内市場にだけ絞って国内のしょぼい売上でも利益が出るようにすればよかった
ゴキもコクナイコクナイ連呼が日常と化してるんだから安住の地を提供してやるべきだったな
789名無しさん必死だな:2012/11/09(金) 19:48:45.72 ID:nSp8agru0
バイトしてえよお バイトしてえよお
でも上司が理不尽だよお「早くしろよオラアア!!」っていってくるんだよお
俺新人じゃないかよお 他の新人には普通なのにどうして俺だけなんだよおおお
じゃあ棚だしなんてエリートな仕事させるなよおおおお
790名無しさん必死だな:2012/11/09(金) 19:50:21.61 ID:nSp8agru0
俺だけってことはやっぱり同期がまた噂流したんだな
許せねえ 俺に何の恨みがあるってんだ
791名無しさん必死だな:2012/11/09(金) 19:51:25.13 ID:GTL0WWVa0
>>1
100g軽量化
792名無しさん必死だな:2012/11/09(金) 19:53:52.24 ID:nSp8agru0
そのくせそいつは上司に対しては上辺だけの笑顔で対応するときたもんだ
こういう奴ってマジで許せねえ、死ねばいいのに
793名無しさん必死だな:2012/11/09(金) 19:54:10.33 ID:mY1k0awS0
高性能にしすぎなければ良かった
ハードのハイスペ化で開発費はどんどん膨れるのに利益がPSPと変わらなければ作り続けることができない
つまりそこそこの性能で開発しやすくすれば良いPS1みたいに

ところでVITAの開発について無知なんだがどこでお勉強すればいいの?
あとライセンス料の仕組みも教えて
794名無しさん必死だな:2012/11/09(金) 19:56:24.35 ID:tm7tBM5n0
プロレスがしたいのにvitaが糞過ぎて死体蹴りにしかならんわ
795名無しさん必死だな:2012/11/09(金) 19:59:07.88 ID:Xk69eAsZ0
とりあえずここを読めば、
必要なことはほとんど載ってる。たぶん。
http://www.playstation.com/psm/developer/index_j.html
796名無しさん必死だな:2012/11/09(金) 20:00:03.23 ID:mY1k0awS0
>>795
ありがとう
797名無しさん必死だな:2012/11/09(金) 20:04:00.57 ID:/ddxWnuc0
真面目に?圧倒的なソフト不足の解消、PSPの生産縮小ゆくゆくは停止すれば良かったんじゃね?
798名無しさん必死だな:2012/11/09(金) 20:10:41.11 ID:PvjFy84Y0
NGPのスペックを満たしていたなら
もっと戦えてたと思う
あと何を犠牲にしてでもモンハン独占が必須だった
799名無しさん必死だな:2012/11/09(金) 20:48:38.07 ID:2cdr45JT0
独占は無理だが、思い切ってモンハン3rdの時期に発売して、モンハン3rdのDL版が標準でついてる
という手はあった。
これだと本来より1年前に出すから性能下がるし、カプコンに金を払う必要があって大出費だが。
800名無しさん必死だな:2012/11/09(金) 22:58:07.90 ID:Fec0nqqd0
Vitaが3DSに価格をあわせて来た所まではまだよかったが、
3DSがまさかの値下げでTHE END
VitaもPS3と同じく高スペック路線に乗ってしまい、値下げ不可能な事態に
あとはソフトのラインナップの充実度かな
801名無しさん必死だな:2012/11/09(金) 23:35:04.44 ID:DMn8TruT0
モンハンなんだよな、結局
802名無しさん必死だな:2012/11/09(金) 23:56:41.29 ID:wrPIZ6S+0
今はミク専用機に格上げだろ?
パンツ的に
803名無しさん必死だな:2012/11/10(土) 00:58:48.74 ID:qEZSQ9aRP
>>797
良かったというか、SCE的にはそのつもりだったんだけどな…
何もせずともVITAにはサードが集まって続々と魅力的なソフトをリリースし、
PSPのユーザーも次々とVITAへと移行して市場が引き継がれると想定してた

PS3の時にやらかした激甘な目論見による失敗をものの見事に繰り返したわけで
失敗から学ぶどころか完全に喉元過ぎればなんとやらの状態
804名無しさん必死だな:2012/11/10(土) 06:38:16.34 ID:+g9tf57l0
そもそも、失敗だと思って無いんだろう。PS3もVitaも。
805名無しさん必死だな:2012/11/10(土) 06:39:33.31 ID:TNGlQ6UJ0
>>797
結局ライバルがいるから生産止めればVITAに出してくれるかというと難しい
PSP生産止めますね→じゃあ3DSで…ってなる方が多くなるでしょ
PSPで上位だったカプコンやスクエニは既に3DSに注力してるし
他の日和見メーカーがまだ決めかねてPSPでウダウダしてる感じ
PSPとのマルチが多いのもルビコン川を渡りきってないメーカーが多い証拠
806名無しさん必死だな:2012/11/10(土) 07:47:28.82 ID:eBl+Pcys0
声だけ大きい厨二や無職の底辺を集めて自滅したなw
807名無しさん必死だな:2012/11/10(土) 07:50:29.46 ID:XuwmFfpA0
PSPを潰してVITAにアニメゲーを集める
これだけでわりと違ったかもな
808名無しさん必死だな:2012/11/10(土) 07:59:51.25 ID:EIIvsGQJ0
PSPを潰したところでVITAにアニメゲーを集めることが出来るかも疑問
場合によっては3DSが受け皿になりかねない
809【地引網】はなやに【全滅論者】 ◆KQ12En8782 :2012/11/10(土) 09:51:53.65 ID:8GqJXi1s0
エロゲーを出せばいいじゃねーか、エロゲーを。



あ、もう出てるか。
810名無しさん必死だな:2012/11/10(土) 10:07:57.85 ID:OEDnimExP
カプコン怒らせなきゃ、普通にモンハン出ていい勝負してただろうな

任天堂はゲームしかないからカプコンは超重要サードだけど
ソニー本社からみれば、ゲーム部門は数多く有る中の一つの事業に過ぎないし
カプコンなんて大した会社じゃないから、軽く扱っちゃったんだろうね
811名無しさん必死だな:2012/11/10(土) 10:16:36.54 ID:rtjNiA+q0
根本的な話として、PSPの時にソフトメディアにUMDではなくメモカを選択すべきだった。
それなら稼動部品が減って、消費電力的にもスペース的にも余裕ができたし、ロードも早かった。
最初からメモリだったら、PSPからVitaで互換性を持たせられたし、DSから3DSのように移行も早かった。

機械としての素性の良さではなく、規格利権を狙ったSCEの下心がVitaの未来を閉ざしていた。
812名無しさん必死だな:2012/11/10(土) 10:21:22.89 ID:qUsoNpQ60
>>810
PSPがモンハンあっても勝ててないしいい勝負にはなってないと思う・・・
出てたらアニメ系がそのまま移行してきて住み分けはできてボチボチの需要はあっただろうけど
813名無しさん必死だな:2012/11/10(土) 10:21:45.36 ID:whsPsfEi0
>>810
そもそもカプコンはDSにモンハン出したいと言っていたし(性能の問題でPSPに出した)、
VITAなんて元から眼中になかった
814名無しさん必死だな:2012/11/10(土) 10:49:15.37 ID:GmFVuISD0
負のスパイラルだな。
ソフトが無ければハードは売れないしハードが売れないと余計にソフトが出せない状況になる
まぁ、こういう状況になったのは自業自得としか言えないが
815名無しさん必死だな:2012/11/10(土) 10:49:30.43 ID:p5ux9wMW0
ボタン配置が悪い
4つのボタンが小さすぎる。
重い


SCEでゲーム作りしてるやつと、ハード作ってるやつとで考えが一致していないんだろう。

PS1のときはコントローラの作成にすごく時間をかけたという記事が難度か雑誌にのっていたが、
そういう職人らしさが全く無い。
スペックだけでない、触って初めて分かるハードの良さが全く感じられない。
816名無しさん必死だな:2012/11/10(土) 13:21:01.58 ID:/xwQSFR70
microSD対応
Android搭載
バッテリー交換式
S-master内臓

これぐらい最低限やらないと今の中華タブ(2万円以下)にも勝てない
817名無しさん必死だな:2012/11/10(土) 13:58:32.63 ID:SHX+w8Bu0
>>811
さすがにそれは無茶
当時のメモカの容量がどんくらいでいくらしてたか
あの時代には悪くない選択だったよ
先のことはあまり考えてなかったと思うけど
818名無しさん必死だな:2012/11/10(土) 16:12:28.44 ID:JspQF5Jy0
俺ソフト数十本持ってるけど、それ全部SDとかUSBメモリに入りきるならいいが
ゲームに加えて音楽、動画、写真、アプリ…とかのデータも入るとなると、
今のSDやUSBメモリの容量ではキツイかんじ…
安い外部ストレージがTBクラスになったなら、まあ足りるだろうけどなあ。
819名無しさん必死だな:2012/11/10(土) 16:12:57.99 ID:JspQF5Jy0
誤爆スマソ
820名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 10:45:02.03 ID:0i2UtE6OP
>>358
携帯電話は電話会社から補助金が出てるんじゃないの?
本当に実売2万円だとしても契約があるからな2年使えば総額幾らかかるか解るよな?
821名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 11:46:34.94 ID:9hoRud1w0
>>820
じゃあnexus7と比べたらキャリアのインセンティブも割引もないよ
822名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 16:40:40.39 ID:lsUlqywl0
1つのSD/USBに全部いれる必要って無くね?
823名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 17:11:25.74 ID:0i2UtE6OP
>>821
あのねぇ…
nexus7なんて利益なんか出てるわけないだろ?
そもそも違う畑の製品を比べるとかバカのすること。
nexusに十字キー、ボタンやスティック、背面タッチパネルが付いてるなら問答無用で安いと認めるけどなwww
824名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 20:40:13.72 ID:9hoRud1w0
>>823
VITAだって3年間の逆鞘確定じゃないですかー
7インチタブレットが2万以下で乱立する中VITAさんは相当強気の価格ですよね
据え置きとタメ張る価格、ソニーさんは勉強不足だよね
だからソニータブレットも見向きもされない
825名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 21:31:00.72 ID:lsUlqywl0
>>824
3年も持つんだろうか?
826名無しさん必死だな:2012/11/12(月) 00:18:54.97 ID:cY6Z6tTKP
>>824
vitaはこれでいいよ、メモカで利益は出てるだろうし。
2万円のタブレットを買ってもそれがvitaより高性能でもvitaのゲームはできないのは解るよな?意味わかる?
827名無しさん必死だな:2012/11/12(月) 01:15:21.73 ID:08t4xV3S0
>>824
計画通り売れて黒字化に3年だからな
今の状態では3年じゃすまない
828名無しさん必死だな:2012/11/12(月) 02:47:54.00 ID:awwkT86b0
>>826
なんか話がどんどんずれてくな
最初はスマホやタブレットがVITAより高性能なのは値段が高いからって話だったのに
でもVITAと同じような値段なのは電話会社が身銭きってるからだって言ってたよね
君がなんに対してVITAを守りたいのがさっぱりだよ
829名無しさん必死だな:2012/11/12(月) 07:46:43.47 ID:v9yVCmvB0
>>826
そもそもVITAのゲームに魅力が一欠片もないから週販は4842で全世界300万台以下なんだろ
何がどうこれでいいかサッパリだわ
830名無しさん必死だな:2012/11/12(月) 22:07:09.30 ID:fMzmEYW+0
そろそろ、SCEがぶつ森をパクリそう。
831名無しさん必死だな:2012/11/12(月) 22:07:59.40 ID:aRS5HoKr0
福福の島
832名無しさん必死だな:2012/11/12(月) 22:08:05.82 ID:DkxJhBYS0
福福の……
833名無しさん必死だな:2012/11/13(火) 13:42:39.19 ID:30n+hyQsP
>>826
> 2万円のタブレットを買ってもそれがvitaより高性能でもvitaのゲームはできないのは解るよな?意味わかる?

同じことを散々言われてるのに、それでもiPadやNeXusの話題でWiiU本スレを荒らすゴキちゃんが絶えないのはどうしてなんですかね
834名無しさん必死だな:2012/11/13(火) 21:25:33.54 ID:4o1ax7T10
近所の古本市場、VitaコーナーがPS3と同じぐらいあってわらったw
835名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 08:30:18.29 ID:5eQSw3xb0
UMD完全互換で乗り換え促せられれば、DSに対してのPSPくらいの立ち位置には立てたと思う

ただそもそもUMD自体が失敗だったんだし、割れとモンハンで誤魔化してきたけどぶっちゃけPSP時代から死んでたよね
後継機出さずに撤退した方が懐も傷まなかっただろうに
836名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 19:56:02.96 ID:gqoc4Mkt0
結局、PSPより先にVitaが市場から消えそうだな。
837名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 20:19:51.20 ID:LgnyXwxS0
考えてみるぞ?

・まずVitaが生きるためにはUMD載せるべきだった
    ↓
・しかしコスト他様々な問題があり廃止せざるを得ない
    ↓
・なぜそうなったのかは、そもそもPSPでUMDを採用したのが原因。
    ↓
・そうなるとUMDを廃止して一からやり直すしか無い。
 =第一ハードの誕生。しかしDL販売はgoで一度経験があり「goの後継機」として確立するVita。
    ↓
・「PSPを始めて立ち上げた頃」からの「あゆみなおし」を実行中 ←いまここ
    ↓
・しかし火付け約となったモンハンはもう来ないため将来が見えない。 ←絶望的な将来
838名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 20:23:56.22 ID:LgnyXwxS0
要するに、Vitaって何の後継機でもなく、FC,PS,GB,PSPのような「第一ハード」なんだよな実質的に。

そんなハード投入して、ロクなタイトルもなく、後継を繰り返してきた歴代ハードにかなうはずがない。
PS1のFF7、PSPのモンハンのヒットがむしろ奇跡的なレベルだ。

結果、やはりゲーム業界を動かしているのは「タイトル」であり、それが無いのが最大の要因なんだよなVitaは。
要するに「タイトル」だ必要なのは。
839名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 23:07:23.83 ID:gqoc4Mkt0
しかし、ファーストはタイトル作る事を放棄してるわけで。
840名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 00:58:11.80 ID:Y9gR2Yt/0
現状が何らかの失敗によるものなら
そこを反省して仕切り直せば良いんだよ

出したことが失敗

撤退しようにも、想像だけどサムソンと最低でも何台生産しますって
契約結んでいるだろうから撤退したら膨大な違約金請求されるだろうし
抱えている在庫も不良化するしでにっちもさっちも進まない状態で、
まさに詰んでいるとはこのこと
841名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 07:49:26.45 ID:FbXadaQo0
やはりファースト自ら気合入れて
本体牽引するようなタイトル作り上げないとどうにもできんなこりゃ

サード?充分頑張ってるだろ。
第一こんな状況でVitaに出してくれるだけでもありがたいってのに
これ以上サードに甘えるんじゃねー
842名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 07:55:33.22 ID:TrplYZh5O
発売中止
ナスネで出来たのになぜやらなかったのか
843名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 07:55:50.71 ID:WTGeS+SD0
どうせモンハンないのならやっぱり3DSに先行してモンハンP3と同時発売しかなかった。
そうすればP3とバッティングするけど仕方ない、DL版のP3を全てVITAのメモカに同梱させるくらいはしないと。
844名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 08:51:26.63 ID:dkxcfSx00
下位機種であるPSPとの互換保障と、SDカード対応だな
それなんて3DSと言われようが、結局これしかなかった

当たり前の事を当たり前のように出来た3DSが強いのは当たり前で
それができなかったVitaは、もう勝負の場にすら立たせてもらえない状況になってきた
845名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 08:55:05.57 ID:oND3guVu0
もうちょっと金を掛けてまともな物作って欲しかったな
846名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 09:25:23.92 ID:NoGV9H880
PSP互換を切り捨てた時点で勝負は決まってた
それでもどうしても互換捨てたいのなら、
モンハンなどのPSPビックタイトルの独占販売を
どれだけ金がかかろうとも実現するべきだった
847名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 09:43:19.13 ID:FbXadaQo0
互換が無い
PSPから移行させる力も無い
そりゃ週販4000とかになっちゃうわけですよ
848名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 09:48:55.66 ID:cs5AERbi0
まず、ファーストがハードを牽引するタイトルを出さないとな。
849名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 09:52:50.81 ID:dkxcfSx00
否定する人は多いと思うけど、やっぱりPSPって勝ちハードだったと思うよ
そりゃDSと比べれば負けてるし、ミリオンもモンハンしか無かったけど
それでも10万規模のソフトは大量に出てたし、参入したメーカーも数え切れないほどだった
ソニーにはこの貴重な財産を使用する権利があり、その意味ではかなり有利な立場にあったのだが
Vitaでそれを全て捨ててしまった
850名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 09:55:04.56 ID:7NskQ6V/0
気持ち悪い信者と一緒にさっさと引退汁
851名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 10:11:05.40 ID:ZYk1L7HzO
数億円の札束積んでモンハンを買収
これでハードは間違いなく売れる
まあ大赤字だけど
852名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 10:53:12.18 ID:WTGeS+SD0
>>851
それするくらいなら3DSに先行の意味を含めてP3と同時発売でよかった。
PSPソフトとはいえ、大画面、右ステ需要はあったかと。
DLできない人もいるからあらかじめメモリーカードに同梱させて。

と、いうのもモンハンP3でPSPが延命してそれがVITAの足引っ張ってるのもある。
853名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 11:04:20.20 ID:Cw3A0cF20
>>849
PSPユーザが楽しめた という事が勝ちハードの定義なら
どんなハードであっても、ユーザが楽しんでいたわけだから、勝ち負けがそもそも無意味ではあるな
854名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 11:07:34.87 ID:8NZ65lmK0
>>853
セガハードはすべて勝ちハードになるなw
855名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 11:40:01.99 ID:dkxcfSx00
>>853
http://gamedatamuseum.web.fc2.com/main2.htm
10万本以上売り上げたソフトの数が178本
本体の累計台数が1899万台

モンハン専用機、割れ特需、DSに惨敗などと色々言われてて
俺もそれを否定しないが、勝ちハードを名乗っても良い程度
の売り上げ実績はあったと思うが
少なくとも、Vitaでバッサリ切り捨てていい数字ではなかった
856名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 11:44:54.61 ID:op6RgytE0
ソフト面はまずカプコンに土下座するしか
ハード面は改善点多すぎて…
857名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 12:05:30.78 ID:OgZIwIjpO
例えるならせっかくZ作ったのにカミーユは乗らずにカツが乗ってる
当然たいした戦果は上げれない
ハイパーメガランチャー(ミク、ペルソナ)でちょっとした戦果は上げれたがすぐに弾切れ
ちなみにカミーユはmk-U(PSP)でまだ戦ってる
858名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 13:11:48.19 ID:H6L+NqMx0
ヨルムンガンドやビグ・ラング作ってるようなもんだろ
とにかく見当違いで世間のニーズからもズレた無駄な役立たず
859名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 13:29:07.93 ID:kKsqocdK0
>>853
ユーザーが楽しめたハードなら
64なんてモロだろう
860名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 13:42:32.98 ID:mbjwBio10
収益化できず販売継続が困難となった商品を「負け」と表現してはいけない
理由がわからない
861名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 13:52:04.47 ID:DHpQGs0m0
>>851
数億なんてIP売り渡さなくてもカプコンがモンハン出せば自社で稼げるんだから
金の卵を産む鶏を安価で売り渡すような事はしない
862名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 14:02:01.27 ID:MK+vhPIE0
当初、DSがGBAの後継機扱いじゃなかったように
VITAもPSPの後継機じゃない可能性が
つまりPSP2があるんじゃないかという云々
863名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 14:04:44.19 ID:PIoXimDz0
一世代互換はあっただろ
864名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 14:07:20.55 ID:go4vJQG30
・最初からスターターパック
・3GはDocomo直ではなくMVNO(So-netモバイル3G、現行は月額2,983円)にして
PSNポイント決済
865名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 14:14:56.54 ID:sJo78TSq0
PS3、PSPgoの失敗に何も学ばなかったんだろうなあ
866名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 14:22:23.76 ID:qFEHeUpe0
>>1
発売しない。

>>857
比較対象に出した作品に失礼なのがプレステ売女ちゃんという存在
ヤシガニとかキャベツとかそのあたりで充分
867名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 14:23:20.68 ID:vkmxObQlT
自社で毎月ミリオン売れるソフトをだす
868名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 14:31:07.14 ID:qFEHeUpe0
>>855
カラバリ商法・型番・故障買い替え商法と市場出荷詐欺で水増ししていた、
海外で核爆死し割れとモンハンとおパンツ需要でなんとか国内でのみ血反吐を吐きながら逃げ回っていた
逆ザヤハードが勝ちハードとかあんま笑わせんなよ。
本気で言ってんのなら今すぐ精神科で診てもらうんだな。
869名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 14:37:21.07 ID:qFEHeUpe0
>>867
ポポロ:開発会社殺して終了(今じゃモバゲーやグリーで小銭稼ぎ)
クラッシュ:権利取った奴を米国に送ったらスネて権利更新せず(そいつは今、平井の腹心)
アーク:開発会社何度も変更(潰れた会社も)&企画者捨てた
パラッパ:企画者逃げた&開発した会社SCEが潰したようなもん
ムームー:企画者逃げた&開発会社SCE自ら握り潰したWA:途中開発会社がSCEと揉めたが、権利握られてるので開発側が折れた(今は逃げてる最中)
トロ:権利握られて制作会社逃げられず
GT:完全子会社&SCE社員の出向先
サル:5年前に消滅、その前から名前だけの存在に近かった
ICO:上の方の人だけ飼い殺し&残りはポリフォに
アフリカ:中と外でつるんでSCEの金無駄使い
サイレン:古参のプロデューサーを捨てたので終了四季庭:SCEとは切れたし、CG部門の人間が逃げたのでムービーの仕事も出来ない状態
ラストガイ:音楽の外注会社だけど、SCEのお金で凝ったジョーク作れて楽しいな
GPM:パイプ役が制作会社に捨てられて終了
スカイ〜:Pを捨て、下請大迷惑(その後、このP関係の下請は幾つかは潰されたりした)
870名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 14:39:43.58 ID:rhJkYAXC0
フルキムチハードにふさわしい死に様だな
871名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 14:43:58.83 ID:K1z0rmeT0
ps1とps2時代に売れたip復活させる良い機会になったはずなのに、>>869な状態じゃなぁ。
872名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 14:48:04.35 ID:37QKP43qO
自社ソフトで引っ張る気が無いなら出すべきではなかったな

無駄金
873名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 14:48:11.53 ID:Cw3A0cF20
うれてるハードの3DSから裸眼立体視を外せとか、二画面は要らないとか
Wiiのコントローラは棒振りだからダメだとか、まだ発売もされていないWIiUのGamepadは別売りにしろだとかの意見は頻繁に見るけど
そういう事をいう人って、うれてないハードのVitaからコストのかかりすぎる有機ELディスプレイを液晶に変えた方がいいとか、背面タッチなんて誰も求めてないんだから外せとか、
右スティックがボタンに干渉しているからデザインを変えた方がいいとか、専用は止めてSDカードを使えるようにするべきとかは言わないんだよね
874名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 15:00:13.54 ID:FyMKrJi40
「あんたみたいな子ども、産まれてこなけりゃ良かったのに!」
割と真面目にコレ
875名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 15:19:45.09 ID:KpF86plc0
こうなったらdocomoの糞アプリ山盛りに入れてDSで本体0円で売ってもらえ
876名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 16:09:56.45 ID:Y9gR2Yt/0
>>874
仕様を決めたのは親(メーカー)なのに酷い
877名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 16:25:16.44 ID:NLMl1N4G0
別にVitaが悪かったわけじゃ無いような。
ただ、ちょっと本体が高すぎた上に、やりたいと思うソフトがなかっただけで。
878名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 16:38:43.03 ID:7wYJPDKD0
VITAは悪くない
買わねえ奴はバカ

冗談はさておき
宣伝担当だって「え、これを俺たちが宣伝するの?」と思ったに違いない
879名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 17:01:16.24 ID:1ooS1qpIO
4Gで良いのでメモカ込みで15000円にする
てかそれで買った
880名無しさん必死だな
>>878
広報もかわいそうな話だよな…、上が悪い。
「どう売り込みゃいいんだよ」って話だよなぁ。