3DSはやっぱり低性能だと思う

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
VITAソフトのSSを3DSの解像度で切り取ってみたわけだが
見て分かる通り全てに置いてVITAが上回っている
余力を残してこの差だ3DSはやはり低性能

VITA
・ミクさん
http://i.imgur.com/DwxEk.png
http://i.imgur.com/nB0n9.png
・イオンちゃん
http://i.imgur.com/aqp1N.png

3DS
・バグプラス
http://i.imgur.com/iittN.jpg
http://i.imgur.com/4i9ga.jpg
http://i.imgur.com/XDZ0u.jpg
・ミク
http://i.imgur.com/re88N.jpg
http://i.imgur.com/lOm53.jpg
2名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 11:16:45.46 ID:T9hOa+mS0
あ、はぁ
3名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 11:17:20.73 ID:damK21E70
発狂したニシクンが↓
4名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 11:18:10.51 ID:nH1/FRHz0
豚「バイオリベバイオリベ…」
5名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 11:18:10.55 ID:c88kMC3U0
>>1
【速報】 PS3割れ放題で終了か?decryption key流出 ★5【即死】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1351230600/
6名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 11:19:03.10 ID:eI90qz+X0
そこにイオンちゃんを入れちゃ駄目だろう
7名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 11:19:58.46 ID:W5oKH0NH0
PS3が割れてDL板のPS3スレが急加速してるらしいな。
やっぱりPS3ユーザーの質は劣悪だわw
8名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 11:20:00.14 ID:QDQMaoUB0
3DSもVITAもどっちもどうでもいいソフトで比べられても関心が湧かん
9名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 11:20:11.72 ID:zyuizTl90
>>1
せめて、プリレンダ詐欺の余地のないソフト持ってきてくれませんかね・・・
10名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 11:20:29.86 ID:gdARdBKN0
むしろ、PSPから解像度上げないほうが良かったな。
11名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 11:22:52.40 ID:YxtMrXAP0
なんだよプリレンダ詐欺って
全部リアルタイムレンダだろ
12名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 11:23:59.41 ID:/np1HgEo0
>>1
miraiミクを最後に持ってきて癒させる辺り
新手のそっ閉じだな
13名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 11:24:52.14 ID:PYnaAhzEP
>>9
プリレンダ詐欺ってどれ?
14名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 11:25:07.65 ID:mlF3TrMD0
高性能ゲーム機は売れない法則
15名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 11:27:27.24 ID:ymO7ZmGa0
性能ってのは単体じゃ何の意味も無いのよ
利用価値が無い限り
16名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 11:28:52.31 ID:iNmB8HbA0
高性能なのに何でまともにゲーム出来ないの?
17名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 11:29:17.56 ID:AQEpLix40
高性能機でできるものが音ゲーと課金ギャルゲーですか(憐憫)
18名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 11:29:42.02 ID:RorFkZmC0
携帯ゲーム機が低性能でも別に問題ないが、3DSには何の魅力もないな。
ソフトが”タダ”のDSこそ至高。
19名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 11:30:22.27 ID:N/py/phn0
>>4
笑ったw
いちいち言わずともバイオリベには負けてるって自覚はあるんだなw
20名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 11:30:26.76 ID:X35ytWga0
未だにバグプラス言うやつがいるとは正直驚く
21名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 11:31:49.03 ID:E9aPFkMhO
あんまり違いを感じない程度に絵が鮮明とかでは出す金に見合わないってことだね
鮮明だと「浮く」ってこともあるし
22名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 11:31:52.17 ID:ks+O/jdK0
3DSが低性能ならバイオ5が動くはずないと思うんだ
カプコンがバイオ5動いたって言ってた記憶があるけど
23名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 11:32:49.11 ID:AhrfFGvk0
vitaのアサクリはすごいな
こんなのが続々出てきてたら25000円でも購入考えちゃうわ
24名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 11:35:49.38 ID:YxtMrXAP0
25名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 11:36:02.68 ID:seRpPv9i0
じゃあ買ってあげて
1台と言わず100万台くらい買ってあげて・・・
26名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 11:36:53.75 ID:ks+O/jdK0
>>23
25000円ならまあ良いんだけどVitaの欠点はメモリーカード代が別にかかることだな
しかも高い
27名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 11:37:04.59 ID:Zr5QbA+g0
>>23
お得な初回限定版が売り切れないうちに急ぎなよ
28名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 11:38:56.49 ID:lhaRlIsX0
グラフィック性能とかはVITA の方が良いとは思うが 、玩具としての魅力にはかけるな。
ハッカーの玩具としてはVITA の方が喜ばれるかもしれんけどW
29名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 11:40:20.80 ID:JszQ5UM6O
無双は綺麗だし面白そうだな
背面ピロピロするやつがイマイチぽいけど、vitaが10000円くらいになったらほしいな

3DSの無双はPSPに毛が生えた程度のグラフィックだしタッチ切り替えもつまんないからな
30名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 11:41:24.61 ID:YxtMrXAP0
3DSはこのレベルのクオリティを出せてるかすら微妙なのが現実だからな

・ミクさん
http://i.imgur.com/DwxEk.png
http://i.imgur.com/nB0n9.png
・イオンちゃん
http://i.imgur.com/aqp1N.png

ここまで来ると性能差が明白だよね
http://i.imgur.com/e2ww7.jpg
http://i.imgur.com/WBQTb.jpg
http://i.imgur.com/4pdAB.jpg
31名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 11:42:56.34 ID:ks+O/jdK0
そもそもVitaの売りは3DSより性能が上なことじゃなくPS3並みの性能なことでしょ?
でもPS3と比べたら結構見劣りすると思うんだけど
PS3とのマルチタイトルもそこまで出てないし、その時点でVitaはもう負けてるんだよね
32名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 11:44:14.53 ID:CwEi1gWX0
バイオリベ伝説はもういいよ
やっぱ解像度低すぎるし、物に近づいたら何あの荒い絵
基本微妙な動きの敵とタイマンで処理落ちしまくりなんだしどうしょうも無い
33名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 11:45:00.59 ID:me2uYo7D0
>>30
ミクって本当にボケボケなんだねw
34名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 11:45:20.98 ID:wbI4E48I0
よりによってシェルノサージュ混ぜるあたりからなりすましの予感がする
35名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 11:45:35.89 ID:JszQ5UM6O
ぶっちゃけバイオとかモンハンより、ポケモン図鑑の方が綺麗だと思う
36名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 11:46:35.54 ID:M/7E2zG90
売れてないんだもの
そういうのに需要がないんだろうね
値下げして値段が揃えば変わるかな?
37名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 11:46:53.24 ID:6NldpIeM0
画質よりも無線をなんとかして欲しいんだけど

周りに無線使ってる機械あると全然eショップに繋げないわ
38名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 11:47:19.87 ID:GGr9Rs92O
いつまで高性能=売れるなんて思ってるんだ
それならサターン、DC、GCは何故負けた?
39名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 11:47:29.18 ID:me2uYo7D0
ラブプラスのほうがミクより綺麗じゃね?
40名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 11:47:49.67 ID:ElnjeNrM0
>>23
考えてないで買ってやれよw
41名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 11:48:06.21 ID:CAbl0EAc0
>>38
誰も低性能だから売れないとか言ってなくね
42mayuge^^ ◆Q3yAF8xI4U :2012/10/28(日) 11:48:55.30 ID:RsLwXO1Y0
中小サードのほとんどが
3DSの性能さえ使いこなせてないじゃないですか
あまりサードをいじめてやるなよ^^
43名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 11:51:40.81 ID:CwEi1gWX0
>>38
サターンはどう見ても性能で負けたとしかなありゃ
DCもだわ、画質は上だったけど性能は負けてるだろやはり
44名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 11:52:05.18 ID:GqMJKsAM0
>>1
DIVAfの二枚目はムービーのだろ
45名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 11:52:37.53 ID:E9aPFkMhO
並べたらわかるけど
一般的には気にしない差ってことなんだろうな
ゲーム自体の面白さという問題もあるけど
46mayuge^^ ◆Q3yAF8xI4U :2012/10/28(日) 11:52:40.41 ID:RsLwXO1Y0
>>43
PS勝利の決め手はFF移籍でしょ
性能が原因ではない
47名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 11:54:41.42 ID:fRSFzJd/0
客にとって大事なのはどっちが面白く遊べるのか、だからなw
48名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 11:54:49.07 ID:Puz5k+mI0
まあ低性能ってことでいいんじゃないの
だからどうという話でもないが
49名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 11:55:53.18 ID:CwEi1gWX0
>>46
FFがPSに行った事自体が3D性能の差のせいだと思ってたよ、セガ信者だった当時
50名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 11:56:15.80 ID:YxtMrXAP0
まあ子供向けソフトを作ってる中小サードには3DS程度で十分かも知らんが
ゲーマーにはどうなのよ?って話になるじゃん
http://www.4gamer.net/games/186/G018639/20121009024/SS/001.jpg
http://www.4gamer.net/games/186/G018639/20121009024/SS/009.jpg
http://www.4gamer.net/games/186/G018639/20121009024/SS/010.jpg
http://www.4gamer.net/games/186/G018639/20121009024/SS/011.jpg
51名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 11:56:50.04 ID:7bEHQVol0
>>1
優劣をあまり感じない。

vitaと3DSを比較して3DSsageたかったら、
キャラがワラワラでてくる無双と比べるべき。
52名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 11:56:53.98 ID:u3iAGrql0
>>50
ゲーマーはグラフィックよりも内容を取るだろ
53名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 11:56:56.17 ID:E9aPFkMhO
>>46
ポリゴン隆盛に乗れたからね
そっちの性能がサターンよりちと上だったから
54mayuge^^ ◆Q3yAF8xI4U :2012/10/28(日) 11:58:53.90 ID:RsLwXO1Y0
>>49
確かに動画再生能力はPSがSSより上だったけどね
それだけが原因ではないと思う
当時の任天堂との関係とかさ
55名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 11:59:59.75 ID:I1OHEWmY0
VITAって結局ソフトも値段高いから
売れる感じがまったくしないな。

3DSのソフトでも高く感じるし。
56名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 12:00:10.03 ID:7bEHQVol0
>>50
いつも思うんだけど、ゲーマーって何?

俺の思うゲーマーは、面白いゲームだったら機種やジャンル、絵柄
関係なく飛びついたり、実績関係なくやり込む人なんだけど。
57名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 12:00:15.65 ID:wbI4E48I0
SSとPSは長所と短所がはっきりしてて一概にはどちらが上とも言いにくい
当時はまだメジャージャンルだった2D格闘でPS版選ぶとかありえなかったしな
58名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 12:00:22.16 ID:aFGFwcNq0
>>52
これは内容もゲーマー向けとは言えないようなwスクショでの判断になっちゃうけど
>>50の理屈に沿うようなソフトのスクショだけ貼ってりゃそりゃ有利だわ
59名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 12:01:02.98 ID:CAbl0EAc0
>>52
その内容を良くするのにグラフィックというよりはハードウェアスペックが必要だとわからない?
RPGとかのジャンルは別にいいけどアクションゲームはスペックが無いとギミックとかフレームレートとか敵の数とかフィールドの広さとかいろんなとこに影響するもんよ
60名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 12:02:04.18 ID:IG7cjVCUP
>>50
何?ゴキちゃんこんなタイトルまで叩くつもりなの?
いよいよ見境なくなってきたね
61名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 12:02:36.64 ID:me2uYo7D0
>>59
現状でもPS2で実現出来てた内容程度のゲームしかなくね?
グラフィック以外
62名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 12:03:42.40 ID:7bEHQVol0
>>59
ゲーマーならゲームでハードを買うだろ。
ハードで選ぶ奴はゲーマーじゃねーよ。
63名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 12:04:21.02 ID:nc7bUBBx0
ゴキブリの妄想「グラガーグラガー!」

現実
ゲームの面白さとグラに大した関係はない

本体累計 累計100万本を超えたソフト数
DS  3300万台 35本
PSP 1900万台 4本 ←発売8年()、4本全てモンハン()、割れ需要で本体だけがやたらと売れた割れ&モンハン専用機()
3DS  760万台 4本 ←発売1年半でミリオンのソフト数がPSPに並ぶ、週販6〜8万台、今年中にPS3の累計を抜くのが確定済
Vita   95万台 最高19万本 ←週販8000〜1万台、週1万で年50万台売った場合、3DS累計760万に追い付くのは 1 3 年 後

Wii  1260万台 14本
PS3  840万台 1本 ←発売6年()、ミリオンソフトは超クソゲーFF13のみ()、トルネ&ブルーレイ需要で本体だけ売れた家電()
360   156万台 最高21万本 ←発売7年()、オン対戦する為に年間4200円かかる週販500台のゴミ箱()
64名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 12:04:24.75 ID:wbI4E48I0
>>54
セガは「どうせ64で出すんでしょ」と思っててあまり積極的に誘致する気がなかったような話がなかったっけ
65名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 12:04:43.55 ID:oyO8dEze0
>>59
その影響する部分(できない部分)は公開されていない開発版とかじゃないと確認できないからどうでもいいです
66名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 12:04:46.45 ID:nI6L0+FoO
>>59
少なくともマリオ3Dランドやモンハン4が作れる性能があるからな
67mayuge^^ ◆Q3yAF8xI4U :2012/10/28(日) 12:05:41.27 ID:RsLwXO1Y0
つっても、ムービーきれいに再生できる能力はSSにも工夫すればあったし
読み込み速度もSSに分がある場合が多かったし
ひょっとしたらSSにFFやDQが来る未来もありえたかも知れんね
68名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 12:05:44.48 ID:YsXNZTqL0
Vitaのゲームの処理速度ってどうして遅いの?
69名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 12:06:06.29 ID:MOj9zT0n0
とうとう解像度でしか誇れない事を認めたのか
70名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 12:06:12.97 ID:lhaRlIsX0
コアゲーマーだけ相手に商売しても成り立たん。
コアゲーマーにはソフトで答えればいい。
ハード的には保守的なこと言わんので、コア層が意見を参考にしすぎると変化を阻害して、停滞する原因になるとしか思えん。
71名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 12:06:14.24 ID:nc7bUBBx0
ゴキブリ「グラガーグラガー!」

認知度だけの超クソゲーばかりが売れるグラの良いPS3ソフト累計ランキング
ttp://gamedatamuseum.web.fc2.com/ps3.htm

1位 FF13   60点 Cランク(クソゲー) 190万本 ←PS3で唯一のミリオン
ttp://www.psmk2.net/title.php?title=519
2位 FF13-2  53点 Dランク(超クソゲー) 84万本
3位 海賊無双 54点 Dランク(超クソゲー) 80万本
4位 バイオ6  56点 Dランク(超クソゲー) 74万本 ←NEW!
5位 MGS4   70点 Bランク(微妙ゲー) 70万本

グラ()
72名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 12:06:49.92 ID:V2O2AT8D0
たしかにハードで決めるって言うのはあるな
マルチタイトルは全部Xboxでやってる
73名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 12:07:33.91 ID:oyO8dEze0
>>59
PCですら性能をもてあましているゲームが沢山あるの知らないの?

本当にスペックが必要なゲームって少ないよ
トータルウォーシリーズみたいな大量に表示する必要のあるものは必要だとは思うけど
74名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 12:07:49.39 ID:NfsrQO+oP
ゲーマーってギャルゲーペルソナとギャルゲーミクしかやらんのか
きんもーーーーーーーーー
俺ゲーマーじゃなくてよかった
7570:2012/10/28(日) 12:09:02.41 ID:lhaRlIsX0
訂正
×保守的なこと言わんので、


○保守的なことしか言わないので
76名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 12:09:37.92 ID:MzLHYeqn0
性能=解像度なのか?
77名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 12:09:42.77 ID:HOgthK9B0
絵に描いた餅を7年も言い続けるて
この手の人たちて凄いよねw
78名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 12:09:45.96 ID:ymO7ZmGa0
結局、実益がなにも伴わない、セイノウガーセイノウガーで自尊心を保つしかないのか
VITAの良さを素直に語ってみるって選択肢は無いのかね
本当にVITAに満足してるなら
79名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 12:10:02.07 ID:Da5tWiNa0
1は結局淡々と画像張っていくだけ?
何か面白いこと言わないの?
既に頭の中は面白いってのは分かってるけど
80名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 12:10:09.09 ID:wAMBvYOA0
なにこれ
新手のセルフネガキャン?
81名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 12:10:10.36 ID:CAbl0EAc0
>>73
最低限文化的なスペックてのがあるでしょ 現行HD機レベルのスペックは必要
82mayuge^^ ◆Q3yAF8xI4U :2012/10/28(日) 12:10:47.23 ID:RsLwXO1Y0
>>64
それが本当ならいかにもセガらしいエピソードですな^^
83名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 12:12:42.47 ID:sWlB5ipP0
同じ画像で比べないと意味ない
84名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 12:14:01.48 ID:u3iAGrql0
まぁ確かにDSではモンハンは作れなかったよな、DSで無理な部分はPSPがカバーしていたわけだ
だったらVitaも3DSで無理なことをやってくれればいい、もちろんそれで面白くなれば誰も文句は言わない
85名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 12:14:29.48 ID:TVxK9oDG0
解像度=性能と思ってるバカがまだいたとは!(驚愕)
86名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 12:14:36.82 ID:zH3IkHD80

>>1
ソニーが定期的に、このスレ立てるのバレバレなんだけど?
悪質な印象操作を本気で出来ると思い込んでる辺り、宗教に近いものを感じる


間隔は大体1、2ヶ月に1度ってとこか・・・日曜におつかれさん(プッ
http://logsoku.com/search.php?query=DS+%E4%BD%8E%E6%80%A7%E8%83%BD
87名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 12:15:36.56 ID:oyO8dEze0
>>81
表現の幅を広げるという点では必要かもしれないが
必ずしも必須というわけではないよ

88名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 12:16:43.09 ID:Sf5FSRqCP
性能を犠牲にしてでも高解像度にすれば
信者が「これは高性能だ!」と持ち上げてくれる
冗談みたいだが本当の話です
89名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 12:17:07.87 ID:V2O2AT8D0
>>78
VITA持ってないんだろ
90mayuge^^ ◆Q3yAF8xI4U :2012/10/28(日) 12:17:40.27 ID:RsLwXO1Y0
極端なHD信仰、グラ至上主義が
業界をここまで疲弊させたんだから
いい加減みんな気づかないとね^^

ソーシャルでもグラグラ言い過ぎると
CSと同じように潰れちゃいますよ^^
91名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 12:20:29.48 ID:CwEi1gWX0
解像度3DSは低すぎだろ
400×240…
92名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 12:22:43.12 ID:twLnaMcf0
文化的な性能って意味不明だな

>>91
正確には800×240ね
表示されるのは400×240でだけど
93名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 12:23:29.78 ID:Cf7yGSH5O
解像度で性能が決まったらフルHDのスマホ最強過ぎだな
94名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 12:25:15.72 ID:oyO8dEze0
>>90
ソーシャルは絵でごまかしてるからそこは問題ないと思うけど
3dとか凝りだしたらおわりだろうな
95名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 12:26:52.26 ID:zyuizTl90
>>91
裸眼3Dディスプレイって、当時最先端の製品なんだけど。
96名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 12:26:56.33 ID:hPO3GmUn0
>>90
ソーシャルのグラは絵柄だから絵師が潰れるだけで済む
今は音声もつき始めましたよ
97名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 12:27:09.38 ID:PsVMO5Zm0
何このスレ
>>4でゴキブリ自身が敗北宣言して終わってんじゃん・・・
98名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 12:29:13.92 ID:FSm9n5mr0
来年には1000万台差がつくかもしれない状況下でも余裕ないの?

そうだねVITAの性能はすごいね(^^ くらいに流しておけよw
99名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 12:29:38.67 ID:ILM5ZDz80
こんな争わせることが目的がミエミエのスレでも
いまだに釣れまくりだな

スレを乱立してるやつがいる、ってあたりには
チカニシもようやく気づいたみたいだけど
すぐヒートアップするネタがある限りいつまでも釣りスレ乱立は続きそうだ
お前らがゴキブリとか言ってる連中の大半はこういうヤツらだといい加減理解すりゃいいのに
100名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 12:30:10.52 ID:JszQ5UM6O
裸眼3Dってauの日立の携帯であったよね

09年の春モデル辺りに
101名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 12:32:15.08 ID:zyuizTl90
>>99
それ、数撃ちゃ当たるを地でやってるだけで、結果的には意味がでて無いのだけど。
102名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 12:33:03.37 ID:gdARdBKN0
>>96
…そのうちムービーがつくかもしれんな。
103名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 12:33:14.06 ID:HNSW7ktf0
VITAは高性能だけ思うけど、360にしてもPS3にしても、HD機で性能相応な
ゲーム作れる会社、日本国内に殆ど無いじゃん。
そんな状態で準HD機としてのVITAを出したところで、その魅力を訴える
どころか、訴える為の手段も無いに等しいわけだから、VITAが売れるわけ無いよ。
結果的にカタログスペックだけの上っ面、VITAは完全に一人で勝手に自爆している。

3DSは性能的に全世代据え置き機のPS2より上、って程度の性能なワケだが、
性能相応に面白いゲーム出てるし、性能の優劣を問題にする以前に、VITAはビジネス
モデルとして全く確立の見込みが無い。
104名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 12:34:08.47 ID:3cm/dwwF0
VITAの低性能には誰もかてないけどね
売上が証明されてる 
105名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 12:34:44.64 ID:HNSW7ktf0

3DSの課題としては、現行据え置き機に比べて性能が前世代的である事に加え、
スマホ等の台頭に対して以下に存在感をアピールし続けられるかだな。

つまり現行の携帯ゲーム機市場形成において、まともに機能しているのは3DSだけ。
同時に、スマホやタブレット等の新しいガジェットの生み出す波に、あの性能でどれだけ
凌げるかがコンテンツとしての運命の分かれ目に思う。
その点、ファーストブランドに強い任天堂であるが、やはりファーストだけで頑張るのは
厳しいと正直思う。

VITAはそのステージに居ないし、そもそも立つ資格すら無い。
106名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 12:38:23.91 ID:hbFrWrIA0
DSとPSP並に性能かけ離れているわけではないから
性能で選ぶ人がかなり減ると思われるので
現状の無残とも言える販売台数の差が生じていると考えられる
107名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 12:38:30.18 ID:/PlgL4UA0
もういらないよSONY関連のハードはって一般層が認識してきてるから
撤退しなよw
108名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 12:40:46.14 ID:SJwYZVxE0
2画面とか下画面タッチパネルとか3D液晶とかジャイロ(これはいらないけど)とかスペック表に現れない物が大事。
vitaは持ち出せる据え置き機以上の売りがないから困る。
試してみたいなって思うのは3D液晶だし、PSPvsDSはタッチパネルだった。
109名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 12:40:51.50 ID:HNSW7ktf0
あと、400×240の解像度が低い、とか言ってる馬鹿がいるが、VITAの
解像度が優れているとして、実際に発売されるソフトはPS2みたいなゲームが
グラフィックの解像度を上げただけの中身薄っぺらなものばかりだからな。

全く中身や周辺の動きが見えて無い。
その上、VITAを買っていたとしたら、モノに対していちいち吟味する能力に疑いを
持つくらいの話だ。こう言った言い方は酷かも知れんが。
結局、オタ的嗜好が日本のゲームを駄目にしている側面は否定できない。
現状のPSWのラインナップを見ると尚更だw
110名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 12:42:51.55 ID:Uq2CspAn0
miraiのねんどろミクの可愛さは異常
111名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 12:43:33.73 ID:ILM5ZDz80
>>106
実際結構違う
ゲハでのVITAタイトルは開発力のない中小ばかりを取り上げて叩かれてるだけ

3DSのニードフォースピード
http://www.youtube.com/watch?v=AYdvlaRsy9M&hd=1

VITAのニードフォースピード
http://www.youtube.com/watch?v=I4a4w9tNxYc&feature=player_embedded&hd=1
112名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 12:43:37.74 ID:9FzrwBlZ0
VITAと比べればという話であって
別に低性能だとは思わん
113名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 12:43:40.89 ID:FuwQKp7f0
低性能ハードが勝ちハードになる法則は今も守られ続けているんだなあ
114名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 12:44:20.77 ID:CTzi/E3Y0
15000円に値下げしてから比べろよww
115名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 12:46:02.07 ID:LXqjKpk10
そりゃ3DS、Vitaよりタブレットやスマホでもっと表現力が上回るものあるしな。
しかし結局のところやってるのは3DSの「面白いソフト」だったりするから
ゲームは面白さがすべてと思わせる。
116名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 12:46:35.54 ID:e9EuL2HA0
解像度だけがスペックのソニーハードとは違うのだよ
ソニーもゴキブリも情弱も本質がわかってないから爆死オワコンハードになっとる
117名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 12:46:35.76 ID:kI+/3mCm0
>>111

触角出すの早すぎだろ
>>99は「反論するな!反論するな!」ってフリだったのか
118名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 12:47:14.16 ID:7Vsv4N4j0
3D表示ができない時点で一般人からはvitaの方が低性能とか思われそう
一般人なんてまずカタログスペックなんか気にしないだろうし
119名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 12:55:51.08 ID:ILM5ZDz80
>>117
事実を事実として受け入れりゃ、こんな釣りスレにいちいち引っかかる必要もなくなる
VITAは性能が高い、3DSは売れている、それでいいだろう
120名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 12:55:56.52 ID:wbI4E48I0
>>118
一行目はない
玩具としてどちらが面白そうに見えるかというと3DSだと思うけど
vitaはスマホとかぶりすぎ
121名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 12:56:38.51 ID:5xEykLQO0
DSとPSPの時ほど一般人にとって分かりやすい画質面での差がない
むしろ3Dが見られる分3DSの方が「進んでる」とか思われかねない

じゃあどうするんだ、っていうのがいまだにSCE方面からも全然見えてこないのが凄い
122名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 12:56:49.91 ID:DBvZhoGu0
まあパルテナのオンやれば如何に3DSが低性能かは痛感するよ
ラグがなくても軽量化だけで処理が追いつかない
凄く楽しいだけに残念だわ
123名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 12:58:15.60 ID:3cm/dwwF0
3D表示もできないVITA(笑)
124名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 12:58:29.02 ID:r+whQIM10
性能だけの勝負なら最新のTegra3積んでるNexus7買うって・・・
125名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 13:01:19.90 ID:ZLy+Skyv0
ラブプラスふんわりして自然な感じをしてるな
このあたりはコナミ凄いって言いたくなる
126名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 13:02:13.55 ID:y9/nW/C20
PS2ぐらいまでは性能性能言っていたが、今の時代
多種多様な手段でゲームを楽しめるような時代になって
性能どうこうで上位の判断をつけるのはどうかと思う。
VITAだってそこまで綺麗じゃねえぜ。。
127名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 13:02:32.01 ID:ks+O/jdK0
音質も性能の一つだよね
Vitaは3DSに比べて音質はだいぶ落ちると思うけど
128名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 13:02:56.02 ID:lhaRlIsX0
>>102
戦ヴァルDとか、しょーもない無駄な演出ならついてるぞ。
129名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 13:03:29.81 ID:TJKThY+C0
3DS 15000円
3DSLL 18900円
上画面が立体視対応で下画面もあり
SDカード付属

VITA Wi-Fi 24980円
VITA 3G/Wi-Fi 29980円
一画面
メモカ別売り

これでVITAが性能で勝つのは当たり前だよね
130名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 13:04:51.21 ID:Uq2CspAn0
VITAはGPUの弱さが光る
まぁこれ以上性能高いの積んだらバッテリー持たないわ熱くて持てないわ燃えるわで大変か
131名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 13:05:33.72 ID:BJz/JUdN0
132名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 13:08:20.89 ID:gDPFv20D0
最近買ったけどPSPよりはやる気になるしいいと思う
VITAに比べるとかなりしょぼいけど
133名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 13:08:52.75 ID:NOffKWn/0
VITAは携帯機なのに据え置き目指したハードだろ
結果、携帯機と据え置きの悪い所取りでさらに組み合わさって酷い事になっていると思うんだが
134名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 13:09:42.81 ID:lhaRlIsX0
ま、Vitaがゲーム機、玩具として優れていると思う人は、PSと一緒に沈んで消えていけばよいとは思う。
135名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 13:10:01.44 ID:yZNaCMvo0
ラブプラスはかなりきれいだよ
俺はこれくらいで十分すぎる
136mayuge^^ ◆Q3yAF8xI4U :2012/10/28(日) 13:10:27.53 ID:RsLwXO1Y0
>>131
これよりショボいVitaのゲームいっぱいあるよね^^
137名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 13:12:00.36 ID:A4Gxolo3O
なんでグラでしか性能を比べられないの?
138名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 13:12:45.45 ID:3cm/dwwF0
ソニー
グラガー グラガー

任天堂
どんな遊びができるか?
139名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 13:13:08.93 ID:5onyZQVw0
グラが良かったらトップシェアになれるの?
140名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 13:13:25.96 ID:ks+O/jdK0
>>137
グラしか誇れないVitaさんにそれ言っちゃ・・・
141名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 13:14:36.70 ID:ELzBkXgI0
VITAが高性能で3DSが低性能・・・
つまり今の人類にはVITAは早すぎたってことか!?
142名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 13:15:39.54 ID:5onyZQVw0
グラが凄いといっても所詮携帯機だから据置きには勝てないし
持ち運びの利点があるといってもお前らどうせ家でプレイするのがほとんどだろ
143名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 13:16:14.87 ID:O56Unczf0
>>138
グラフィックといってもパンツや深夜アニメだろ
だから馬鹿にされてんだよ
144 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:30) :2012/10/28(日) 13:16:45.00 ID:tTMqc34T0
ほんとVitaは凄いね

で?
145名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 13:16:49.59 ID:ILM5ZDz80
>>137
>>111を見れば分かるがグラ以外にもメモリの差がゲーム性に影響出てる
3DSは一直線のコースを走るだけ
VITA版は広いフィールドに建物などのオブジェクトが大量にあり、
その中を自由に走っている
146名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 13:17:12.02 ID:ks+O/jdK0
>>141
ゲームギアってことか
早すぎたというよりSCEにマリオやポケモン級のソフトがないことが原因だよね
そしてVita発売してから売れないとわかったら諦めてPSPを押しまくるとか
147名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 13:17:26.35 ID:gDPFv20D0
3Dが何よりまずいらん
VITAの背面パッド並の蛇足
148名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 13:18:51.05 ID:fRSFzJd/0
>>137
まあ、ゲーム機の性能ってなどれだけの描画ができるか、ってな
部分で計られるワケだから。インターフェイスがどうこうもでてはきたがな。

より高度な描画・処理してたらそれで面白いのかっつとそうとは限らんけどw
面白いのは大概印象のいい画見せてくれてるとは思うけどさ。
149名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 13:21:46.16 ID:xryxBzPW0
実際、低性能と思われても仕方ないわな
フリーズ問題とイルカちゃんのせいでさ
150名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 13:21:49.65 ID:SlSlm0Yz0
ミクといい、イースといいなんでVitaって実機でもボケボケなん?
151名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 13:23:26.02 ID:nQCg86cLO
>>145
それ単に>>111のソフトを展開するメーカーの作り方の問題じゃないの
DS版にもあったモードの幾つかがオミットされとるVita版のCODみたいな感じの
152名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 13:24:09.30 ID:lhaRlIsX0
任天堂がどう思ってるかはしらんが、立体視が価値が出てくるのは、
むしろ、BDFFのようなRPGやスパロボ等のカットイン等の、
グラフィック演出部分だと思うけどな。
153129:2012/10/28(日) 13:25:08.90 ID:TJKThY+C0
>>145
そういうの比較するならマルチタイトル持ってきたほうがいいんじゃないの?
154名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 13:27:22.12 ID:3cm/dwwF0
マルチタイトルは据え置きでプレイしろよw
155名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 13:27:47.60 ID:FOwkvQM8O
>>147
まじこれ
最初はすげーとかわざわざ25000円出してかったんだし…とか言ってたけど熱が冷めたら全く使わなくなった
息子がよく友達つれてくるんだがまじで誰も使ってない
子供の感性は素直だと思った
156名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 13:30:42.94 ID:ILM5ZDz80
>>153
いつも比較されてる無双とか持ち出しても不毛やん
157名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 13:30:57.83 ID:3cm/dwwF0
息子w
158名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 13:31:18.83 ID:lhaRlIsX0
なんか、立体視気に入らん人らのレスを沢山みてると、
立体視気に入って使い続けてる少数派らしいこちらとしては、
申し訳なくなるなー。
まあ、だからどうだというもんでもないが。
159名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 13:31:50.06 ID:XY/6aAeq0
ニートに息子とか異次元世界だなPSWは
160名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 13:32:39.70 ID:Hu/b6BI10
3DSと同じ画素に切り取ると言うのは一見フェアなようだが
実際はリソースが集中したオブジェクトがある部分を切り取れば
VITA側を過大に見せることができる
>>1の逆に使えば

VITAのボッケボケ画像w↓
http://or2.mobi/data/img/44571.jpg

なんてこともできる
161名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 13:33:21.39 ID:TlrNj/6Q0
都合の悪いものは性能には含まれないから
162名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 13:33:25.34 ID:3cm/dwwF0
>>158
俺も好きだよ
据え置きでゲームやってても立体視すげえって普通に思うもん
163名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 13:33:48.75 ID:fRSFzJd/0
>>158
本体起動中いつでも好きなようにOFF含めて調節できる時点で
なくても困らん機能なのは任天堂自身が公認してるわけだからなw

オレ自身は立体視がないとどう見えるかって試してみる時以外は
常にMax立体視状態で使ってるけどねえ。
164名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 13:34:09.96 ID:gtzysyy90
つかLLが出た時点でもうVITAとか眼中にない
次世代携帯ゲーム機は任天堂が完全制覇したよ
3DSで統一されたんだ
1000万台差どころか来年以降もっともっと差が広がるよ
165名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 13:34:26.39 ID:nQCg86cLO
>>158
それは「立体視気に入らん人らのレス」を沢山みてるあんたが悪いw
166名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 13:35:25.05 ID:3cm/dwwF0
高性能ゲーム機なら普通にWiiUや360でやれっていうわけだし
携帯ゲーム機でグラや性能を比較されてもね
すれちがい通信で比較しなよ
167名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 13:35:59.85 ID:A4Gxolo3O
3Dいらないとかないわ
純粋に楽しいだけでなく距離感もつかめるし
3D使わないのもったいなさすぎる
BDFFやニンテンドッグスで3D使ってない奴は可哀想とすら思える
168名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 13:36:49.52 ID:NOffKWn/0
3Dは体質もあるからな
適応性が低い人間は大変だね
人によって分かれるところだ

しかしVITAの無駄な解像度と
背面タッチパネルよりはましだw
どちらもファーストすらまともに使いこなせていないw
169名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 13:37:00.88 ID:ks+O/jdK0
3Dは使う使わないを選べるけど背面タッチはゲームによっては強制なのでどうしようもないよね
170名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 13:37:52.02 ID:3cm/dwwF0
飛び出す絵本って昔あったけど
3DSの3Dはまさにあんな感じ
171名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 13:38:39.88 ID:Rf8HUyhT0
3Dは強制じゃないし好きなときに簡単に切り替えできるのがいいよね
俺は普段ずっとOFFにしてるけどたまにONにすると「おっ、すげ!」って感じるw
172名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 13:39:00.21 ID:C///SHCe0
いや、別にVitaは挙動が不安定ってだけで性能は3DSより上だろ
ただ遊ぶには3DSでも十分な性能で、事実Vitaの方も高性能を活かせるメーカーがほとんどいないのが現状
高性能を持て余してておまけに挙動も不安定でしかもメモカ込みだと高い
それでいまいち欲しいソフトが出ないってんならそりゃVitaより3DS買うわ
こんなの暗黙の了解で今更論ずるまでもないと思ってたわ
3DSの方がVitaより高性能とかはさすがになりすましか養殖産の流入としか思えん
173名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 13:39:23.84 ID:zyuizTl90
>>168
俺は脳みそが上手く育たなかったのか、3Dオンにしてもあまり立体に見えないんだよね。
代わりに、3Dオフでもバッチリ距離感をつかめる能力を持ってるようだがww
174名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 13:40:09.43 ID:+AjM7wi30
3DSが高性能だと思ってるやつはいないだろ
175名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 13:40:16.97 ID:HeFhsCpI0
ぶっちゃけ携帯ゲーム機の小さい画面だとこれくらいで十分だよね
http://hiyohayato.tk/nijiura/img/capcom/1349064407530.jpg
176名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 13:40:25.01 ID:3cm/dwwF0
すれちがい通信も凄いよね
ゲームしなくても持ち歩くだけでいろいろ楽しむことができる
177名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 13:41:39.62 ID:wbI4E48I0
>>170
ポップアップ絵本は今も普通にあるわw
178名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 13:41:47.64 ID:NOffKWn/0
ゲームを快適に面白く遊べるという点での性能は3DSの方が上
179名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 13:42:56.98 ID:2uR9cIb00
>>1
3DSとVitaではミクの呼び方まで変わるんだな
180名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 13:43:23.53 ID:lhaRlIsX0
まあ、少なくとも、今のところ商品としてはVitaより3DSの方が価値はあるらしい。
181名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 13:43:30.49 ID:85b0AqhW0
>>175
ロードが短かったらよかった
182名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 13:44:27.58 ID:8W7VOcMg0
見て分かる通り全てに置いてVITAが上回っている
ttp://www.esc-j.net/surge-concerto/img/up576.jpg
183名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 13:44:33.85 ID:3cm/dwwF0
>>175
海外のどっかのメーカーが3DSの性能に驚いたらしいね
ここまでできるのかって 舐めすぎだろw
184名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 13:44:51.49 ID:lhaRlIsX0
>>181
短かったら良かったというか、素直に、暗転かNowLoading入れればよかったと思うな。
185名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 13:46:48.16 ID:fRSFzJd/0
>>184
あと開けた場所で新たに敵が湧く時の読み込みのカクツキがなあw
ああいうのなにかごまかせないモンなのかなと。
186スマイルマイマニ ◆nMWlSxhkbI :2012/10/28(日) 13:47:00.00 ID:BXb4xt25O
>>1
目に見える差を感じられないのですが…
187名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 13:47:04.41 ID:3cm/dwwF0
>>177
今やってるジョジョのアニメがそんな感じなんだよね
あれ3DSで見たらもっと立体的になりそう
188名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 13:48:21.75 ID:td3XNXjY0
>>175
いつもそれくらいキレイなら文句ないがな
実際は影が汚い、壁のテクスチャが荒い、ジャギーが酷い等、いくらでも不満が出る
189名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 13:48:48.46 ID:ILM5ZDz80
>>183
ポリゴンを自キャラに集中させた結果だから
それをやるとほかの要素が削られる事になる
狭いフィールドのゲームばかりになるよ
190名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 13:49:38.08 ID:fRSFzJd/0
>>177
ポップアップ漫画をガチで作ってきたのが
エクストルーパーズかもしらんな。
体験版は好感触だったが売れるとは思えんのがなあ。

ぼっちにはつらそうなのも残念だ。
191名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 13:50:25.34 ID:8W7VOcMg0
192名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 13:50:31.42 ID:Io0ycWLk0
>>37
つまんねー捏造すんなよ
いつの時代から来たんだよw
193名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 13:50:52.66 ID:3cm/dwwF0
エクストルーパーズの体験版はイマイチだったな
個人的にはだけど 
194名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 13:50:54.08 ID:WfeJ/Ffi0
またグラフィックとディスプレイを混同してるアフォが湧いてるな
Vitaは高解像度なだけでグラフィック能力はショボイ
まぁ一枚絵が命のパンツゲーにはぴったりのハードだなwww
195名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 13:51:46.32 ID:NOffKWn/0
そう言ったゲームは据え置きでって事なんだろう
無理やりグラフィック性能を上げようとしても所詮劣化据え置きにしかならないもの
そこを目指しても意味が無い
196名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 13:51:57.11 ID:MZkIpqd/0
>>7
ノーガードに近い某尿液晶ハードよりましでしょ(笑)
てかまだ何もできてないのだが?
197名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 13:52:16.20 ID:nQCg86cLO
>>191
バイオの後に貼るには無理がある画像だぞ
198名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 13:52:34.46 ID:c88mlTaFP
PSPの後にDSを遊ぶと流石にゲンナリしたけど
3DS位までのグラなら別にテンション落ちるって程じゃないかな
グラフィックって一定以上あれば特に問題ないと思うんだよね
199名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 13:52:44.92 ID:c7iJfYYx0
Q.VITAの方が性能上だよね?
A.3DSの方が売れている!(ブヒリッ

豚の言い訳が見苦しいwwwwwwwwwwwwwww

>>174
このスレの豚どもは本気でそう思い込みたいらしいけどねwww
事実に反論なんてできやしないのにやるから苦しい苦しいwwwww
200名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 13:53:26.16 ID:3cm/dwwF0
据え置きは駄目だったけど3DSで時オカやったら3D酔いしなかったから
酔いゲーム機だと思う ムジュラの仮面も頼む
201名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 13:53:27.46 ID:phjqdmf80
>>196
PSPとPS3を争わせてどうすんだよ・・・
202名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 13:54:25.84 ID:lhaRlIsX0
まあ、Vitaは値段の割にはグラ性能頑張ってるとは思うよ?
ただ、SCEの状況考えて、なんであんな機械出してきたのか、
理解できない機械ではあるわな。

っと、Vitaや3DSが商品として成立するか否かはスレ違いか。
203名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 13:54:39.35 ID:7Vsv4N4j0
そもそもご自慢の性能を活かしたゲームが出ない問題が
出るゲームほとんどアニメゲーばかりなのはどうにかしてほしい
204名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 13:54:46.38 ID:PbYbJJdC0
採算を考えたらVITAは低スペックだね
205名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 13:55:00.66 ID:/D6EsM3r0
PCでゲームするひとが少ない理由を考えて森
206名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 13:55:07.67 ID:zyuizTl90
>>199
反論できない事実なのに、なんで1〜2ヶ月置きにスレ立てるの?
自信ないの?
207名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 13:55:47.04 ID:3cm/dwwF0
3DSも急いで買うつもりなかったのにFE覚醒出されたから
買っちゃったもんな 性能よりもソフトだな
208名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 13:56:45.66 ID:DBvZhoGu0
昔DSで綺麗なムービーとかやってたゲームあったよね
209名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 13:56:53.44 ID:lhaRlIsX0
PS3やPSP、Vitaは結局のところ、ゲーム機ってのは、玩具だってことをSCEがわかっていない
ことを露呈した機械だと思うのだよな。
210名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 13:57:13.17 ID:3cm/dwwF0
DSのFF3はムービー綺麗だよ
211名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 13:57:19.57 ID:fRSFzJd/0
>>203
PS2の移植で大した描画してないタイトルが一番売れてるって時点で
高性能を売りにしてるハード買う層すら実のところ
大して描画にはこだわってないっつうのが現実だからなあ。
212名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 13:58:15.39 ID:6BKqaDFw0
ビーフ「売り上げガー、採算ガー・・・ブツブツ・・・」
213名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 13:58:36.24 ID:qfOAjSub0
vitaって3DSLLと同じ買い取り価格なんだよね

性能高いのにねー、やっぱり売れないからなんだろうね
214名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 13:58:41.66 ID:ks+O/jdK0
>>199
Vitaには30万本売れる22本のソフトがまだ控えてますもんね
215名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 13:58:55.40 ID:7Vsv4N4j0
>>209
PS2のDVDで成功した体験が忘れられなかったんだろうな
216名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 13:59:14.63 ID:3cm/dwwF0
野村哲也だっけ?VITAで作るなら据え置きで作るわって言ってたらしいね
携帯ゲーム機のくせに開発費どんだけかかるんだよって思ったw
217名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 13:59:38.93 ID:zyuizTl90
ああ、やっぱり単発で何かつぶやき始めたよ・・・
218名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 14:00:46.50 ID:NOffKWn/0
所詮劣化据え置き
これに尽きるなVITA
219名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 14:01:58.19 ID:3cm/dwwF0
携帯ゲーム機でゲーム作るのに1億円超えるとさすがにキツイよね
220名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 14:02:32.26 ID:zYHOQ/K40
性能云々は結果的には、おまけなんだけどね
性能が低くても、楽しければソーシャルでも昔のゲームでも
構わないでしょ?
性能ばかり上がって、中身はあっても面白みのないものより
中身はそれほどなくても単純に楽しめるゲームの方が
長く親しまれるしね
221名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 14:02:38.78 ID:ks+O/jdK0
>>216
QHDを売りにするために無理やり性能高くしちゃったもんだから開発費上がるのは仕方ないんだろうな
222名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 14:04:26.23 ID:PbYbJJdC0
>>212
君が思う高スペックとは考えが違うだけだよ
DIVAfの一連の醜態はVITAの開発環境が劣悪なせいだ
223名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 14:05:55.88 ID:hCGFMvlB0
ソニーハードの凄い所は高性能を謳っていて実は低性能っていう所ね。
224名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 14:06:39.14 ID:NOffKWn/0
結局VITAのソフトは据え置きでやったほうが面白いし快適
更にグラフィックが綺麗ってのがVITAの存在価値をなくしているw

携帯できるって言ったって
画面剥き出し突起物2本じゃね家の中で持ち歩く位でしょうしね…

どっちつかずで結局自分の立ち居地なくしたんだろうw
225名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 14:06:43.46 ID:HeFhsCpI0
>>208
ムービーなんてGBAのキンハーにも入ってるよ
226左右の広告をクリック!相手は死ぬ:2012/10/28(日) 14:07:19.79 ID:OYRrTDHV0
>>1
ミクで比べるなら3DSのほうが性能高くみえる不思議
へのにおいしかやったことないけどあれは3DSじゃ出来ないタイプの綺麗だからそっち押せばいいやん
227名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 14:07:23.17 ID:nMxzLOeO0
グラフィックがよくなるだけで面白いゲームができるなら
この業界こんなに低迷してないと思うわけよ
228名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 14:07:44.61 ID:3cm/dwwF0
>>221
スマホのインフィニティブレードが開発費で1億こえてたらしく
配信1週間で元が取れたって言っててすげえと思ったな
結局は良い物は売れるんだな
229名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 14:09:28.95 ID:lhaRlIsX0
3DSに対して不満があるとすれば、バッテリー時間と、十字キーを未だに採用してることかねぇ。
バッテリー時間に関しては、DSと比較してしまうから、どうしても不満はでるな。
任天堂は、自分とこで増設バッテリー出す気ないなら、サードの製品に認定でも出して、
ユーザーに買いやすくしてやればいいのに、とは思う。

十字キーは、RPGのコマンド選択等はタッチパネルで選択できることだし、もうやめてしまって、
アナログとボタンの左右対称構成にしてしまえば、左利きの鬱陶しい方々も黙ると思うのだが。
そうすれば、格ゲーみたいのだって、十字キーに頼ったコマンド式以外の方式考えるとこも出てくる
と思うし・・・・

まあ、十字キーやめてしまえっていうのは、我ながら極めて少数派の意見だとは思うが。
230名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 14:10:14.58 ID:tUL5GHJqO
VITAとかすぐ壊れる欠陥品なのに
数値上の性能とか意味ないじゃん

敗戦直前の大日本帝国の戦闘機じゃあるまいし
コストパフォーマンスが悪い上に品質劣化でまともに動かないんじゃ
開発者の自己満足なだけじゃん
231名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 14:11:21.13 ID:5xEykLQO0
VITAについては、ハードにしか売りのない会社が作ったハードが
ここまで未熟な物だっていう時点で終わってるわ
何を考えてるんだろう
232名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 14:11:50.49 ID:3cm/dwwF0
十字キーは若干硬い感じがしたね 慣れたけどw
バッテリー時間はDSに比べて半分以下なのは問題だった
いくらVITAを恐れていたからと言って任天堂にしては珍しく致命的だったな
LLでバッテリー問題はある程度改善したけど
233名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 14:14:08.98 ID:ILM5ZDz80
まあやっぱり性能高いにこしたこたないよ
VITAのミクさんかわいいもんw

http://i.imgur.com/TIY1z.jpg
http://i.imgur.com/ZBRL5.jpg
http://i.imgur.com/cyuiL.jpg
http://i.imgur.com/3kgWk.jpg
234名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 14:14:30.04 ID:p4grmNoR0
vitaより低スペックなんのは確か
でもPSPよりは性能はあるから日本の企業にはちょうどいいくらいだと思うよ
235名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 14:15:27.64 ID:3cm/dwwF0
>>233
PSPのミクと言っても違いがわからんw
236名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 14:15:41.45 ID:PbvJXgaf0
3DSは車に例えるなら軽自動車だよな、カーナビ完備の
主婦若者お年寄りまで幅広く使えてお手頃

VITAはアメ車の旧車かな
そりゃ速度は出るけど軽自動車でも法定速度は出るし、カーナビ無いから迷子は日常茶飯事
故障したら買い換えた方が安いレベルだが、旧車なので中古しかないし、燃費は悪いし
それも含めて楽しいのは分かるが、たちの悪い事にオーナーがDQN

自分達の車が最高だと思い込み、軽自動車にのる一般人にまで迷惑をかける始末
ひっそりと片隅で楽しんでればいいのにな・・・
237名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 14:18:02.30 ID:hHFo3qq10
>>229
おっさんユーザーだけど十字キーはやっぱり必要。
アナログキーはなんというか未だに馴染まない。
238名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 14:18:19.40 ID:++tsQMz10
うわぁっああああ!!!1
3DSが低性能杉wwwwwwやばいwwww
ブレイブリーデフォルト超面白かったわwwwwww
Vita超高性能wwwwww
239名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 14:24:17.78 ID:8kiGcf1V0
>>29
3DSの無双はPSPに毛が生えたどころか明らかに大幅劣化してる
240名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 14:24:43.68 ID:lhaRlIsX0
>>236
軽自動車でも法定速度は出るってのはいい例えだわな。
DSとPSPだとPSPでは成立するけど、DSでは成立しないゲームがあった。
その一番の例がモンハン。
DSは原付だから、高速道路はいれなかったってところかね。
んで、3DSは軽自動車なので、高速入れるようになりました。
241名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 14:27:41.23 ID:8kiGcf1V0
バイオリベにしてグラフィックは頑張っちゃいるが、喋ってる時に口も動かない、表情も変わらないだからな
論外だわ
242名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 14:27:57.47 ID:CwEi1gWX0
>>235
まあ実際見てみなよとんでもなく差があるから
243名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 14:29:00.30 ID:OvbvG3KPO
性能いいのは事実だと思うけど市場として成立してないから存在価値はないよね、VITAは
244名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 14:29:41.37 ID:c7iJfYYx0
軽www自www動www車wwwwwwwwwwwwwwww

豚ちゃんさぁ・・・

だからよぉwwwwソフトとか売上とかどうでもいいんだよwwww
つまんねー言い訳してないでさぁどっちが性能高いか教えてくれよwwww

いじわるしないで答えてくれよぉうwwwwwwwwwww
245名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 14:32:23.49 ID:sRiN7vDd0
先発が低性能なのは当たり前じゃ
246名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 14:32:47.42 ID:lhaRlIsX0
ん?グラフィック性能はVitaが上ってことでいいではないか。
玩具としては、価値が低いのは売上が示しているし。
247名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 14:33:11.47 ID:++tsQMz10
>>244
性能いいのはVitaだよなwwwwwwwwwww
まじで3DSうんこすぎるwwww
ブレイブリーデフォルトクリアしたんだけど他にお勧めある?
248名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 14:33:13.59 ID:o+s5S9qG0
何回か来てわかった
今日はこのスレが集中常時アゲか
249名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 14:34:00.58 ID:Bx3FY8/J0
発狂してるのが議論を吹っかけた側で、
集まった人々が遠巻きにヒソヒソ話しあう

今日も平和なゲハ週末の午後だな
平日だとどうなんだろ
250名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 14:34:21.04 ID:3cm/dwwF0
>>242
VITA2000が発売されてギャルゲー以外のモノがでたらいつか買ってみるよw
その頃には値段もやすくなってるだろうから
251名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 14:34:26.44 ID:PbYbJJdC0
今の時代、開発側のことを考えてないVITAは低性能でしょう
252名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 14:36:03.22 ID:xsigbyfp0
VITAと比べて処理性能では劣るだろうが、
性能を理解したうえでゲーム作るんだから、問題なくね?
253名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 14:36:05.86 ID:3cm/dwwF0
小島監督は大絶賛してたけどねw
254名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 14:37:00.67 ID:YRYh9Yb10
箱◯>PS3>Wii>VITA>箱>3DS>GC>PS2>PSP>DC>DS>64>PS>SS

性能的にはこういう順番になるのか?
255名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 14:37:05.48 ID:5qHZcXZZ0
携帯機は性能だけで決まるもんじゃないわな。

性能だけでいうなら、DELLの「ありえんわ」のノートタイプ持ち出したら、
勝てる携帯機なんてないだろ。
256名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 14:38:06.19 ID:3mpFufs00
グラがキレイ=面白い
これが全てのゲームに当てはまるなら
VITAはもっと売れていい
257名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 14:38:21.70 ID:lhaRlIsX0
>>247
BDFFのようなRPGがいいなら、まだ3DS用では他にない気がするなぁ。
それなりの需要はある気はするが、何故最近は各社この手のオーソドックスな
スタイルのRPGをどのハードでも作らんので。
あえていうなら、3DSのDL専用の電波人間辺りがドラクエ風のスタイルの
RPGだが。
258名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 14:39:33.68 ID:aAQey4cM0
>>229
選択でタッチパネルもいいけど
やっぱり物理ボタンで選択したいもんだよ
十時キーもいいんじゃないか?
259名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 14:40:47.64 ID:hHFo3qq10
>>249
これがゲハの日常だしな。
260名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 14:41:35.31 ID:Vm1+7Hzy0
>>257
王道にこだわらなければ世界樹もよろしいかと
大分マイルドになっているがおもろいで
261名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 14:42:20.14 ID:++tsQMz10
>>251
ふざっきんな!!!11
超開発しやすいようにスマホと同じ設計にしてやったろうが!!!
ソーシャルとかVitaでやれば開発者ウハウハだろ糞がっ!

>>257
ないのかー
電波人間はクリア済みだぜ
なんでか今少しガルモハマってるw
262名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 14:42:23.36 ID:aAQey4cM0
>>244
VITAの方が高いに決まってんだろwwwww
ついでに値段も高いから手が出せないwwww
というか出したくないけどなwwwwww
263名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 14:42:55.01 ID:ox5VA0SD0
>>145
マリカ7みたいに60fpsを八人オンできっちり3Dで表示できるの?
264名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 14:45:13.02 ID:XkfPlF/o0
こんなとこで吠えてないで全財産叩いてVitaソフトを買い漁ってこい
ちゃんとランキングに反映される店でだぞ
265名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 14:46:35.87 ID:DBvZhoGu0
RPGなら世界樹は凄く楽しかったぞ
266名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 14:47:05.17 ID:c7iJfYYx0
>>252
問題ないな。そもそも、性能が高いと上限が上がるだけで
その上限を使うゲームなんてVITAで殆ど出てないし
結局、ラインナップで圧倒してる3DSがゲーム機として上

ところが豚ちゃんは
>VITAと比べて処理性能では劣るだろうが
の部分を意地でも認めたくないらしい。ほんと困った人達だなぁ
267名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 14:50:15.13 ID:zyuizTl90
>>266
そろそろチップの性能の話じゃないって気づいたらどうだい?
268名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 14:51:20.76 ID:++tsQMz10
>>266
おう、困ったな!

>>265
あれキャラデザがキモいからなんか手を出すきが起きない…
もうちょい昔のバタ臭いダンジョン系の味のイラストだったらよかったのに
269名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 14:52:40.90 ID:f67myXF40
性能差といえばKHの3DSとVITAの比較動画があったけどあれはどうなったの
270名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 14:53:09.95 ID:Uq2CspAn0
>>233
VITAが高性能過ぎてミクがボケボケやな
271名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 14:54:41.41 ID:td3XNXjY0
>>266
さすがに処理能力で勝ってると思ってるやつはいないだろ
性能に色んな尺度を持ち込んで高性能と言ってるやつは山ほどいるが
272名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 14:55:34.85 ID:3mpFufs00
>>268
キャラは今風で中身はガチというのがコンセプト
実際見た目に釣られたヌルゲーマーがクソゲー扱いしてた
273名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 14:56:35.67 ID:7E60/Mmu0
そこは3Dで比較しないと
VITAでも赤青メガネやステレオグラムは3Dで見れるだろう
274名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 14:57:21.10 ID:DBvZhoGu0
>>266
PS系のゲームって処理苦手なイメージあるけどそうでもないんか?

>>268
デザインで無理って人多くて本当に残念だわ
買う気がなくてもとりあえず体験版だけでもやってみない?
275名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 14:57:52.24 ID:9t1LPVFK0
実際3DSはカタログ的にはかなり低スペだよな
解像度も400x240とかで5、6年前の携帯以下だし、メモリも驚くほど少ない
しかし3D機能の目新しさもあってそういうのを感じさせない
276名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 14:58:19.78 ID:Vm1+7Hzy0
>>272
最初はてふてふの毒でシッショーが瞬殺とか何事だと思ったが今では慣れました
277名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 15:01:51.64 ID:3cm/dwwF0
3DSはDSよりも10倍の性能だけどね
278名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 15:01:53.26 ID:lhaRlIsX0
>>258
物理キーでの選択なら、アナログあるので、そこはこだわる必要薄いとは思うんだがなぁ。
>>237のように、アナログに馴染めない人や既存のコマンド入力型の格闘ゲームへの配慮って方が納得いく。

ま、先にも言ってるけど、十字キー要らんてのは、こちらも極めて少数派の意見だとは思っているよ。
279名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 15:02:16.53 ID:Gbg4W2uL0
自分でわざわざSS切り取った上でスレ建てるとは偉いな
それはそうと、Vitaのミクがシェルノに比べて随分とボケてるな
ミクは非DbDでシェルノはDbDだったりするんだろうか
280名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 15:03:40.97 ID:3cm/dwwF0
十字キーがないとSLGやSTGとかの微妙な操作ができないよね
マルコンだと操作が大味だし
281名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 15:05:02.20 ID:FKHjbo3s0
ゲーム機は性能じゃ売れない
ドリキャスのときに実証済み
282名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 15:05:36.37 ID:3cm/dwwF0
据え置きだと十字キーは武器の振り分けとして活用される TPSやFPSだけど
283名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 15:07:05.07 ID:Ez73aW/a0
木っ端ソフトで比較してもしょうがないしさ
ミリオンタイトルで比較しようぜ
任天堂除外でいいからさ
284名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 15:08:13.16 ID:++tsQMz10
>>274
体験版あったのか
今とりあえずeShopからDL中
285名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 15:08:25.44 ID:3M3v28x90
>>283
ハードル高杉
30万にしてやれ
286名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 15:09:21.09 ID:ogHKPN1YP
お子様向けのショボい玩具に勘違いした大きなお子様が乗っかってるだけだろ
勝ち馬に乗ってるつもりなんだろうがそもそも同じ土俵で比較するような製品じゃない
287名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 15:13:03.71 ID:oSQ8m7sH0
>>280
ダンジョンRPGとかやってたってアナログだと方向転換で煩わしさあったりするし
288名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 15:17:00.60 ID:8kiGcf1V0
>>281
PSに毛が生えた程度のDCで性能の高さとか言われてもwww
289名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 15:17:42.76 ID:7vhHtar/0
どんぐりだろw
iPhone5 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> Vita > 3DS
290名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 15:18:13.78 ID:lhaRlIsX0
>>282
十字キーの代わりにボタン置いて左右対称構成にしてしまえって主張なので、十字キーへのボタン割り当て自体はあまり関係ないであろ?
SLG等の微妙な操作感はUI等の作り方次第だとはおもうが、十字キーが優れている部分もあるだろうというのは理解はする。
それでも重要度は低いと感じてるので、個人的な意見として十字キーは不要だと思っているわけだが。まあ、マイノリティの戯言なのだろう。まだまだ、十字キーがなくなることはないだろうな。
291名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 15:19:52.31 ID:417SoBZW0
>>289
これだな
スマフォ圧勝
292名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 15:20:59.70 ID:Io0ycWLk0
十字キーとスライドパッドって、根本的に操作性が違うものだから、
スラパあるから十字キーいらないとはならないな

十字キーはあくまで「押す」わけだけど、スラパは「傾ける」だし
293名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 15:23:17.78 ID:GcxVpa6z0
性能あっても生かせなきゃ意味ないよね。
性能あってもいつの間に通信やすれ違い通信がなければ宝の持ち腐れ。
294名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 15:25:03.41 ID:PbvJXgaf0
>>293
忘れてるようだが、あのトロのすれ違い伝説があるだろ!
今どうなってんのかはまったく知らんけど・・・w
295名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 15:25:24.42 ID:UKlRUQcU0
>>292
おれのスライドパッドは傾かずに平行移動するんだが…
296名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 15:26:40.66 ID:GcxVpa6z0
3DSはソフト動かしながらすれ違い通信といつの間に通信できるスペックがあるけど、
果たしてVITAにできるのかな?
そしてそれをやった時に3DSより上の性能だと言えるのかなw
297名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 15:27:27.64 ID:yyUCOdPz0
>>286
確かに3DSと同じ土俵で勝負することは不可能だよなw
298名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 15:27:28.07 ID:8W7VOcMg0
>>294
課金をも巻き込んでデータ消滅の一件から全然話に上がらないw
299名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 15:27:57.62 ID:DBvZhoGu0
スラパと言えば
昔からあった8つの窪み消して完全に円形にしたよな
そのせいで若干だけど方向が掴みにくい
300名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 15:28:13.36 ID:4cLMeE3N0
例えばアサクリやアンチャみたいなハードベンチマークなソフトが出ても
凄いねってだけで売れない現実がある
結局売れるのは大して性能使わないJRPGとかキャラクターもの
301名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 15:28:30.08 ID:DBvZhoGu0
いやスラパだからなんだろうけど
302名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 15:28:55.91 ID:RfVaeJMx0
低性能でもソフトの数が大事
GCとPS2の時だって同じ事
303名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 15:32:21.26 ID:/M/63KJd0
Vitaは性能よいし、3DSは確実にその点ではPSVに負けてる。けど3DSにはそれを補うどころか上回るソフトの充実さがある。それだけ。
だからこの売り上げの差がある。
友達がfやってたからやったけどかなり綺麗だったしいいハードではあるとは思うんだがな。SCEが売る気ないし仕方ないと思うよ。
304名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 15:36:30.02 ID:oY6CzSvs0
VITAのアンチャとか見ても据置以下って感じで別に驚きはないしね
1万円分の価格差に見合うスペックかというと、微妙
3DSより低性能なPSPと世代交代できない可哀想なハードだな
305名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 15:38:57.66 ID:8Rb5WCBb0
見映えはいいけど
動きが安っぽいってのがビタのゲームのイメージ
まぁショボいタイトルしか出てないからしゃーないが
306名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 15:42:44.29 ID:8kiGcf1V0
3DSの無双はせいぜいDCレベルだな
DCに無双を出してたらあんな出来だろう
307名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 15:43:58.00 ID:M/7E2zG90
あれだけの性能差あって売れないってアピールがよほど下手くそってことだわな
308名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 15:45:27.46 ID:aHdGK7y70
>>307
性能あれば売れるなら全員スマホに買い換えてるな
309名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 15:46:14.99 ID:++tsQMz10
>>306
だよねぇ
そろそろきっと無双も3DSより面白いのが多分Vitaでもしかしたらいつか出るかも知れないと思う
そうなったら3DSの無双はゴミ確定wwww
310名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 15:52:24.80 ID:8kiGcf1V0
>>309
おいおい、強がってるフリをしてるつもりかもしれないがバレバレすぎて滑稽だぞwww
それに3DSの無双は最初からゴミだwww
311名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 15:53:16.09 ID:hg83OiPB0
>>307
そもそもVITAやるもの無いし…
312名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 15:54:52.79 ID:++tsQMz10
>>310
おう、本物の無双はプレイステーションでしか遊べないんだぜwwww
313名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 15:58:39.87 ID:FKHjbo3s0
Vitaのロンチで出た無双が売れないと次回作もVitaに出すとき金かけれないだろ
ちゃんと買ってやれよ
314名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 15:59:13.07 ID:e9EuL2HA0
まぁスペック上げりゃあ売りになるとか馬鹿でも考える事じゃ馬鹿しか釣れないんだよね
それが一般消費者にNoを突きつけられたオワコンハードビータ
315名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 16:00:25.76 ID:3C2xU9+U0
スペック上げを喜ぶのは結局既存ユーザーだけなんだよね
だからジリ貧になる
316名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 16:01:51.59 ID:9Vy1GlmE0
まぁ、Vitaの方がはるかに素晴らしいハードなのは間違いないからな。
317名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 16:04:15.85 ID:8kiGcf1V0
オワコンハードはサードからまともな新作が発表されなくなった3DSだろwww
3DSに発表されるのはガキ向け低予算ゲーばかりで、しっかりとした新作ソフトはVITAに発表されるwww
WiiとPS3の再来だなぁ?www
318名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 16:05:43.01 ID:++tsQMz10
>>317
おい、PS3の悪口は許さんぞwwwwwwwwww
319名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 16:05:54.86 ID:M/7E2zG90
>>315
まあ前世代機持ってない奴は比較対象無いしね
しかも今ですらPSPの方が売れているという
320名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 16:07:14.96 ID:hg83OiPB0
>>317
>しっかりとした新作ソフトはVITAに発表されるwww

例えば?
321名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 16:08:27.87 ID:PbYbJJdC0
>>317
ハード初期の付き合いソフトを自慢するのは情けないよ
来年こそVITAはやばい
322名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 16:09:39.34 ID:rc6OmFQa0
ネガキャンの邪魔するな任天堂信者
323名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 16:10:39.88 ID:++tsQMz10
>>320
は?例えばじゃねーよ、全部だよ、ぜ・ん・ぶ!wwwww
パンツ見れなくて悔しい?wwwww
Vitaなら美少女パンツ入れ食いフィーバーDAZE!!!!11
324名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 16:13:49.39 ID:3cm/dwwF0
2012年日本ゲーム大賞のグラビティデイズもあるしな
VITAは安泰だぜ 
325名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 16:15:59.35 ID:nI6L0+FoO
ゲームハードはソフトを動かすためにあるから
性能を無駄に上げただけじゃユーザーにとっては意味が無い
BDソフトが無く失敗したBDプレイヤー
地デジが始まる前から売ろうとして負債だけを残した高精細テレビ
自社コンテンツだけをWeb販売しようとして失敗したウォークマン
ソニーは全く失敗から学んでいない
ゲームはハードに合わせて開発をしないと性能は役にたたないし
汎用規格がないからハードだけ用意しても使い道が無い
何一つ理解してない人間が作ったハードがVITA
326名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 16:16:38.55 ID:YsXNZTqL0
任天堂ヘのネガキャンコメント見ると心も温まるしな
327名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 16:17:47.39 ID:hg83OiPB0
>>324
DAZE持ってるけど
何でそんなに持ち上げられてるのか
凄まじく理解出来ないゲームだった。
328名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 16:25:08.47 ID:d+9jZ8gu0
vitaがワンダースワンやDCにすら劣るレベルで売れてなくて撤退街道を一直線に辿ってるのに性能ガーねぇ・・・
329名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 16:31:20.72 ID:3cm/dwwF0
>>327
10万本も売れてないのに受賞だもんな
まさかの大穴
330名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 16:33:45.14 ID:HgFTJpWDO
スレ立てた奴大笑いだな
こんなに伸ばしてくれるんだもの
331名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 16:34:05.88 ID:3C2xU9+U0
>>327
やったことないけど面白そうじゃん
あのアイデアすきだな
332名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 16:37:23.41 ID:vRIKwMnmO
>>325
任天堂も性能あげてんだけど 矛盾してるだろ?
333名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 16:37:31.69 ID:muaXhUQ00
>>32
バイタのレジスタンスについて言ってみろよゴキブリ(笑)
334名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 16:45:48.96 ID:8W7VOcMg0
ジャンピングフラッシュでいいじゃんパンツで売りたいからキャラ変えたのん?
335名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 16:47:10.69 ID:Zhkq0JwN0
>>1はソニーの凋落から何も学んでねぇ・・・
336名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 16:48:34.98 ID:j6lHkmBX0
PSWでは性能=グラなの?
337名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 16:57:29.58 ID:WupTx1130
PS2,PS3,Vitaと全部スペック詐欺だった記憶しかねえぞ。こういう情弱向けハードだすのがソニーのやり方なんだろうなw
338名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 17:05:29.02 ID:i7YD1yWf0
大体vitaのミクさんって、グラと引き換えに解像度犠牲にしてんじゃん
参考画像からしてボッケボケ
情強はPS3版買うよ
339名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 17:12:01.98 ID:e6rIF7Hl0
3DSは3DオンでPS2とGCの中間ぐらいのグラフィックだと思う
PS2でバイオリベとかMH3Gは無理そうだけどGCなら余裕っぽい

VITAはグラフィックには不満無い。あとはロードが短ければ神機なんだが
340名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 17:19:01.31 ID:3cm/dwwF0
>>336
グラと大容量だよ
読み込みとか一切気にしてないと思う
341名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 17:20:39.18 ID:rQO/qWUo0
でもVITAってゴミの寄せ集めだよね
342名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 17:21:02.87 ID:23ZA+hHo0
>>332
「無駄に」ってのが見えてないの?
何年もたてば同じ値段でも性能上がるに決まってるだろ
343名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 17:21:02.82 ID:8XWcqI+D0
任天堂は3DSの次の世代の携帯機も出すと思うんだが、
SCE は次の世代もvitaで戦うとか言い出しそうだよな。
無論、数年後まで生きていられたらの話だが。
344名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 17:21:52.41 ID:Fmd86GcL0
光源処理は3DSのほうが性能いいって聞いたけど実際どうなの?
345名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 17:24:48.43 ID:ss67lcjXO
>>332
値段やら使い勝手やら上手くバランス取れる範囲内で、必要最低限な性能だけは確保って意味だろ

性能だけで他がほったらかしの最新携帯ハードと一緒にするんじゃないよ
346名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 17:24:58.63 ID:8kiGcf1V0
>>344
光源処理もシェーディングもあらゆる面でVITAが上
固定シェーダは決まったものしか使えないからな
347名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 17:25:47.35 ID:jOOVcOp30
俺はパズルゲームしかやらないから性能はDSLLで十分
DSLLを軽くした改良版出せ
348名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 17:26:51.39 ID:e6rIF7Hl0
スマホだのタブレットだのがガンガン性能上げまくってる時代に
そこそこの性能に裸眼3Dとかすれ違いみたいな別の道を模索する戦略は上手いと思う

ダブルスクリーンや裸眼3Dはハード的な壁があるし
すれ違い通信も最初から実装されてないと広まらない。つまり他のメーカーはパクりたくてもパクれない
349名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 17:28:24.57 ID:15vDnhjZ0
プログラマブルシェーダーで性能食って実力出せないんだっけ?
350名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 17:28:28.61 ID:23ZA+hHo0
>>344
ハードウェア上で実装してるから光源が一つだか二つまでだかなら光源無しと速度が変わらんらしい
まあソフトウェア処理の方が汎用性高いから一長一短じゃないか?
351名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 17:29:19.64 ID:PbYbJJdC0
>>346
VITAはそれだけ開発費がかかるわけだね
352名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 17:29:34.75 ID:Fmd86GcL0
>>350
なるほどね
どうもありがと
353名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 17:31:02.48 ID:d+9jZ8gu0
何でその高性能(笑)なvitaは歴代負けハードのワンダースワンやDCにすら負けてるレベルで売れてないんですかねぇw
週販でも3DS所かPSPにすら負けてるし
携帯機にスペックなんてユーザーは誰も求めてない事に気付けよ
354名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 17:32:06.10 ID:YsXNZTqL0
別にスペックを求めてるわけじゃないだろ
手ごろな価格と面白いソフトと安全性を求めてるだけだ
355名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 17:32:22.85 ID:8Rb5WCBb0
同じ労力、同じ開発費なら3DSのが豪華なもんができるってことか
そりゃ誰もビタに出さんわ
356名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 17:32:56.36 ID:YsXNZTqL0
別にスペックを求めてないわけじゃないだろ
第一に手ごろな価格と面白いソフトと安全性を求めてるだけだ

うん、ミスった
357名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 17:33:07.32 ID:3cm/dwwF0
VITAって据え置きで作るものと変わらないから開発資金が厳しいだろ
358名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 17:33:51.36 ID:NOffKWn/0
>>349
性能とバッテリー両方
359名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 17:34:16.66 ID:CiO1lCRa0
3Dのデータを2D表示しか出来ないハードと
3Dのデータをそのまま3D表示するハードを
2D表示のスクリーンショットで比べるのって
どんな意味があんだよw
360名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 17:35:39.90 ID:8kiGcf1V0
VITAソフトの開発費はPSPと大差無いってSCEが言ってるわけだが?
3DSはPSPよりかなり開発費がかかるらしいな、海外デベロッパーのコメントによればwww
361名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 17:36:03.38 ID:Fmd86GcL0
>>357
そこが問題だよね
据え置きとそん色ないレベルなら据え置きでだせばいいし
362名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 17:36:31.72 ID:bqpx3qfSO
立体視最高
363名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 17:36:37.58 ID:41KSQtb10
まあ開発費以前に売れなきゃその開発費はドブ金だな
364名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 17:37:10.65 ID:3M3v28x90
Vitaソフトは20万じゃ開発費回収できないらしい
ソースはミク
365名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 17:37:13.14 ID:PbYbJJdC0
>>360
ミクの続編楽しみですね
366名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 17:38:23.10 ID:8kiGcf1V0
まぁ任天堂信者がVITAを触ったこともないのはよくわかった
高精彩な有機ELディスプレイに表示された画面ってのは立体感を感じさせるほどなんだよ
子供だまし奥行きだけの3DSの立体視とは違ってなwww
367名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 17:40:17.64 ID:++tsQMz10
>>366
そうそう、Vita触ったこともないくせによく言うぜ、黙ってろゴミ虫キムチ野郎
368名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 17:40:44.05 ID:NOffKWn/0
VITAなんてどこでも触れますやん
試遊台があるんだし
ただ画面が指紋だらけで眼鏡拭きでも拭かないとどうしようもない位汚れている場合が多いがな
ちゃんと拭いて置けよ
ぐ強制タッチですぐ汚れるんだからw
369名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 17:41:02.34 ID:hp/4PAtQ0
Vitaか

画面がキレイだったな
370名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 17:41:02.52 ID:Zhkq0JwN0
プレステ信者がどんなに持ち上げても
売れてないってことはそこに興味持たれてないってことだよね(´・ω・`)
371名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 17:41:04.57 ID:8Rb5WCBb0
>>366
高精細なんかretinaで見慣れとるわw
dpi負けとるくせにw有機EL(爆笑)
372名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 17:41:08.83 ID:41KSQtb10
その気になれば誰でも店頭にある子供だましのスペックVitaを触れる訳ですが
373名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 17:41:35.68 ID:3M3v28x90
試遊台での感想

右スティック邪魔
なぜかとなりの試遊台が故障中
無駄にでかい
ロード長い
374名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 17:42:03.28 ID:PbYbJJdC0
>>366
ソフトが無いからそう言うしかないよね
375名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 17:42:51.55 ID:I/wlbvxd0
有機ELなんてどこにでもあるのに
VITAに触らないと見れないと思ってるのは
引き篭もりの思考だと良くわかるなwwwww
376名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 17:42:57.66 ID:zEOsobma0
>>1
……絶景ね……
377名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 17:42:57.66 ID:e6rIF7Hl0
VITA持ってるけど立体感は感じないなぁ
それより発色の良さが凄いとおもた

3DSは半透明の処理がすげー綺麗
中小メーカーのしょぼいゲームですら光沢の表現はしっかりしてたりw
378名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 17:43:37.60 ID:Zhkq0JwN0
VITAはとりあえずXMBも使えるようにしてくれ
今のホーム画面は使いづらいったらありゃしない(´・ω・`)
379名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 17:44:00.07 ID:3M3v28x90
>>377
確かに発色は非常にいい
それは間違いない

ただし劣化します
380名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 17:46:47.46 ID:bqpx3qfSO
>>368
あれはネガキャンになってね?って思ったな
381名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 17:47:03.22 ID:e6rIF7Hl0
>>379
購入して半年以上経つけど、今の所支障は無いよ
暗転した時にシミっぽいのが浮かぶけど、それぐらいかな

VITAは性能は良いからロードの長さをなんとかしちくり〜
382名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 17:51:19.60 ID:4tFos4H+O
VITAのロードの長さはまさに使ってる部品の選別の問題だからなぁ
どうにもならんだろ
383名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 17:52:53.40 ID:nmnA1+740
勝てば官軍負ければ賊軍
384名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 17:56:32.02 ID:PyqM+coM0
>>23
本編と同時発売で売れるわけ無いだろw
385名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 17:58:58.58 ID:GcxVpa6z0
>>381
低性能で無理するからロード長くなるんだよ。
386名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 17:59:51.79 ID:PyqM+coM0
>>131
MTFrameworkモバイルは魔法だな
387名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 18:03:37.49 ID:Cn+BFspi0
>>386
1シーンに10〜16光源ぐらいブチ込んでると言うムチャクチャやらかしてるからな>バイオリベ

光源数が増えると加速度的に負荷が上がるハズなのに平然と処理こなしてる時点で固定機能回路の優位性が出てる。
しかも処理ルーチン単位で固定回路化することでグラフィック処理に関してはプログラマブルシェーダ並みの柔軟性も併せ持ってるから、
シェーダの扱いに慣れたメーカーが扱うとこういう凄まじい絵が出せる。
388名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 18:04:27.94 ID:DRlY67BxP
微痛手悶犯化
389名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 18:04:30.59 ID:PyqM+coM0
>>366
VITA並の解像度の製品なんて既に世の中に溢れてるから、頑張って差別化に精を出さないとねw
390名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 18:05:22.34 ID:RnYRyJvn0
低性能な3DS二ぼこられるvitaってなんなんん
あれか自称傭兵のデブみたいなもんか
391名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 18:12:50.23 ID:3cm/dwwF0
VITAっていう名前が悪かったな PSP2で互換ありなら売れた
392名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 18:14:55.03 ID:MOj9zT0n0
>>391
実際はgo2だったからなぁ
393名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 18:15:28.93 ID:hT6Rq2Mn0
売れてないにも限度があるってレベルの爆死ハード売女
それを擁護するためによそ叩くのやめとけよ
惨めすぎるからwww
394名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 18:15:50.60 ID:fRSFzJd/0
VITAでないと遊べないコレってタイトルがないからねえ。
3DSの場合はハード性能・特性がどうとか言う以前に
マリオにマリカ、MHが遊べるっつうのがあるワケで。

SCEが一つでもコレってタイトルを保有できていればねえ。
395名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 18:19:28.27 ID:ogHKPN1YP
3DSなのに表示出来るのはほぼ2DSだからな
最低限の性能すら確保出来ていないからサードもユーザーにも逃げられる
396名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 18:25:00.17 ID:4tFos4H+O
>>395
人間に理解できる文章を書いてくれないか…
って、それが出来るなら最初からやってるか
ごめんよ、出来ないことをやらせようとして
397名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 18:27:12.10 ID:dgo4eWgH0
>>395
日本人ではないから日本語が苦手というわけではなく
ただ単に文章を作る能力に欠けているようであります
398名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 18:30:03.26 ID:e6rIF7Hl0
>>395
ちょっと意味分からんけど、性能が低すぎて裸眼3D液晶が生かせてないって言いたいのかな
俺はそうは思わんなぁ・・・バランスの良いマシンだよ3DSは
399名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 18:31:11.77 ID:Pi85+wE+0
3DS最高グラはポケモン図鑑だと思うのだけど
400名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 18:33:09.42 ID:ogHKPN1YP
いや出てるゲーム2DだったりPS1みたいなハリボテだったりするだろ
ハリボテを立体視しても意味がないというか薄ら寒いだろ
401名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 18:35:44.87 ID:DRlY67BxP
まあ>>395もソニーから貰ったマニュアルに沿って仕事してるだけだから
そんなこと書きながらPCの向こうでBDFFとかプレイしてるんだろうぜ
402名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 18:36:27.77 ID:0UEhwUMy0
ご自慢のCPU/GPUで3DモデリングできるのにアニメのRPGを作るな!ってことだよ。
403名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 18:36:37.76 ID:e6rIF7Hl0
ADVとかなら一枚絵を3Dにしたりウインドウを半透明にする事で視認性があがるよ
すれちがいパネルみたいな作りこんだ3D映像には敵わんけども
404名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 18:37:18.74 ID:ogHKPN1YP
ミクプレイしてるわ
むしろ豚こそ豚堂から金貰ってミクがボケボケだとか捏造してんじゃね?
405名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 18:39:06.65 ID:PyqM+coM0
>>399
あれはゲームじゃないし1体に全能力注ぎ込めるもの
406名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 18:39:26.52 ID:e6rIF7Hl0
いやDIVAfは実際ボケてるよ。UIがクッキリしてる分余計に
それが逆にムービーっぽくて良いという意見なら分かるけど
407名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 18:39:57.99 ID:tym8wHQG0
グラフィックwとかいってたら、一番売れたソフトが逃走中に負けた出ござる
408名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 18:40:50.85 ID:fyamPdon0
JINってカネくれるの?

なんか最初はそれらしいレスしてるのに、4レス目くらいでJINを出すヤツ多すぎね?
週末くらいしかみないんだけど、最近のゲハではここまでがテンプレなの?
それとも我慢できないお子ちゃまが暴れてるの?
409名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 18:40:59.58 ID:++tsQMz10
>>404
まじかよJin豚お金貰って捏造ステマ疑惑だな
消費者センターに通報しようぜ
410名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 18:41:44.04 ID:eBNvxJnT0
VITAもいうほど高性能じゃないでしょ

高解像度を売りにしてもシャギシャギじゃ意味ないし
411名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 18:42:11.53 ID:3M3v28x90
412名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 18:42:15.22 ID:ciKIaoYS0
>>404
豚堂ってなんて読むの?
413名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 18:44:32.32 ID:e6rIF7Hl0
VITAの性能を実感したかったらワイプアウトおすすめ
レース前のロードが30秒ぐらいあるけどグラフィック最高だよ
414名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 18:46:02.43 ID:6DsFWr1fO
いい加減、仕様と性能、スペックとパフォーマンスを使い分けようぜ
415名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 18:47:06.71 ID:ogHKPN1YP
侮蔑の意味を込めてぶたどうで良いんじゃないか?
豚堂はCMの手法とか胡散臭くて、良い製品を作って売るよりも
消費者を騙して売り付ける事に傾倒してるから好きになれないわ
416名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 18:47:26.72 ID:DHKldF3W0
やりたいソフトがあるから買ってるって理由じゃ不満なの?
417名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 18:48:22.18 ID:ktOTHhhv0
見た目上のスペックは高くても、Vitaみたいにフリーズばっかりするようじゃ低性能だわなw
418名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 18:48:22.64 ID:DHKldF3W0
>>415
sure grape
419名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 18:48:34.28 ID:sUCNUXkO0
これだけは言っておこう
俺は二頭身のミクの方が好き
420名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 18:49:23.56 ID:4zVJ+C6n0
>>415
カタログ上のスペックで騙して売ってるPSハードはどうなるのっと
421名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 18:49:27.22 ID:++tsQMz10
>>415
>消費者を騙して売り付ける事に傾倒してるから好きになれないわ

ああ、豚堂ってJin豚のことなのかやっぱりw
それなら俺も激しく同意、あいつ逮捕されたほうが世のためだわw
じんとんどうwwww
422名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 18:49:45.26 ID:4tFos4H+O
寒気しかしないPSのCM
423名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 18:49:53.64 ID:e6rIF7Hl0
フリーズはだいぶ改善されたよ(無いわけではない)
424名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 18:50:40.56 ID:41KSQtb10
ゲーム画面を見せないSCEのCMはすごい(小並感)
425名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 18:50:55.70 ID:e9EuL2HA0
詐欺チョン企業のSCEが潰れそうな現実が全て
426名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 18:51:07.90 ID:Wjxj3RLF0
VITAは据え置きのグラ目指して失敗してる感がある
427名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 18:51:38.94 ID:ciKIaoYS0
>>415
豚堂ってなんのことなん?
レスから察するにソニーかバンナムのことだとは思うが
428名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 18:51:50.45 ID:4tFos4H+O
CMからは寒気しか感じられず、ハードはフリーズするPS
429名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 18:51:58.17 ID:hg83OiPB0
>>421
刃みたいなリアルデブがブタガーブタガーって言ってるんだよなぁ。
430名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 18:52:19.66 ID:ogHKPN1YP
ほらな
Vitaがフリーズするとかまた捏造してやがる
騙して売る豚堂の手口と豚のやり口が同じなんだよね
やっぱり金で雇われてネガキャン工作してる奴が豚堂には大量に存在するんじゃないかと思えてならない
431名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 18:53:20.20 ID:ktOTHhhv0
>>423
2,3日に一回くらいのもん?
432名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 18:53:41.50 ID:++tsQMz10
>>415
Jin豚堂【じんとんどう】の事
433名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 18:54:01.04 ID:3M3v28x90
>>431
友達は1日3回フリーズが2回に改善したようだ
434名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 18:54:46.11 ID:hg83OiPB0
いやまぁミクさんがボヤけてようがボヤけてなかろうが別にいいんだけどさ、
自慢のスペックでネタにするのがミクさんてのはどうなんだよ?
435名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 18:55:04.67 ID:DhNWkkFD0
任豚は3DSやwiiUで8年我慢できるとかすげーっと思うよ
436名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 18:55:25.45 ID:4zVJ+C6n0
>>430
スカイリムはPS3版がマストバイなゴキとjinの手口はまさに同じだな
437名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 18:55:34.25 ID:3M3v28x90
>>435
ps3で10年我慢にはかないませんぜ
438名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 18:56:47.67 ID:e6rIF7Hl0
>>431
自分の環境だとここ数ヶ月ぐらい無いな
ブラウザとかでよほど負荷をかけない限りは大丈夫じゃないかと
ソフトに問題があるパターンもあるらしいけどね
439名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 18:57:11.30 ID:DhNWkkFD0
>>437
後3年ぐらいだろう
wiiUのE3動画やら色々みてたけど同レベルでわろたわ
440名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 18:57:57.03 ID:Wjxj3RLF0
>>435
我慢じゃなくて普通に楽しんでますが
441名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 18:58:12.14 ID:hg83OiPB0
>>430
つーかよ、発売日にVITA買ったけどやるもんねえのよ。
スペックだのフリーズだの以前の問題だろ。


ああ、フリーズと言えばVITAでPSPのシレンやったらフリーズするって
シレン公式からアナウンスあったけど
あれも捏造なの?
442名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 18:59:04.88 ID:hg83OiPB0
>>439
スペック云々言うならなんでパソゲーじゃなくてPS3持ち上げんの?
443名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 18:59:53.19 ID:e9EuL2HA0
商品として存在してるのに大丈夫かも?なんて失笑もんなんだよ
フリーズなんて致命的な問題はな
まぁ技術ないソニーじゃ仕方ないが
444名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 18:59:55.64 ID:EBvU+w150
Nintendo 3DS 7,714,287台
3DSLL 37,785
3DS   22,447

PlayStation Vita 969,324台

PSP  15,575
Vita   6,791

日本国民はゴキブリ以外全員任豚ってことでおk?
445名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 19:00:54.41 ID:ogHKPN1YP
>>434
Vitaは真面目に作られたゲームは山ほどあるよ
グラに固執し過ぎてゲーム性がおざなりになりがちな据え置きよりもむしろゲームとして遊べる物が多い
3DSは9割9分がクソゲーだろ
446名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 19:01:46.90 ID:fRSFzJd/0
>>435
そもそも誰が8年引っ張るといったんだ。
5、6年売り続けて十分な利益を生み、お客さんも
払った金の分楽しめたならそれでいいじゃねえか。
447名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 19:02:33.58 ID:Zhkq0JwN0
>>445
お前の感想なんて売上の前では無意味っすよ(´・ω・`)
448名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 19:02:58.04 ID:41KSQtb10
シェルノサージュが真面目に作られたのか
現状不具合らしいけど
449名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 19:03:02.45 ID:hg83OiPB0
>>445
>>434
>Vitaは真面目に作られたゲームは山ほどあるよ

例えば?大絶賛のDAZEはつまらなかった。

>グラに固執し過ぎてゲーム性がおざなりになりがちな据え置きよりもむしろゲームとして遊べる物が多い

例えば?

>3DSは9割9分がクソゲーだろ

その割にクレクレするよね。
450名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 19:04:05.69 ID:3M3v28x90
真面目に作られたゲーム
ペルソナ ネクレポ
シェルノサージュ
451名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 19:04:18.79 ID:EBvU+w150
Nintendo 3DS   7,714,287台

PlayStation3    8,407,759台

てか もうすぐ1年半の3DSが6年目のPS3抜きそうなんだけどw
452名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 19:04:54.53 ID:e6rIF7Hl0
真面目に作られたゲームあるけど売れないんだよなぁ・・・
LBPとか国内のユーザー少なすぎて悲しい
453名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 19:05:08.81 ID:ogHKPN1YP
ネームバリューでしか楽しめない奴はPS3買っとけば年中遊ぶソフトに困らないんじゃね?
454名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 19:05:20.80 ID:Sf5FSRqCP
>>445
山ほどって言うからには最低10個?
とりあえず挙げてみて
Ready,go!
455名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 19:05:56.13 ID:jUOXmc2A0
>>1
VITAが特別性能高いだけで3DSは別に低性能だとは思わない
456名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 19:06:04.23 ID:0c6NFcge0
>>445
VITAの真面目に作られたゲーム性に特化したゲーム
http://up3.viploader.net/game/src/vlgame058147.jpg
457名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 19:06:53.03 ID:++tsQMz10
>>449
お前はなんにもわかってない
いいか?3DSでどれだけパンツを作りこんだモデリングがある?
どれだけ綺麗なパンツ画像がある?

V i t a に は そ れ が あ る !

悔しかったら反論してみろよwwww
458名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 19:07:08.51 ID:ktOTHhhv0
>>456
字が綺麗
459名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 19:07:19.38 ID:hg83OiPB0
>>452
SCEのゲームでLBP程不憫なゲームは無いと思うね。
460名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 19:08:03.12 ID:0c6NFcge0
>>452
あれはユーザーがクズ以下だったから仕方ない
開発者に「盛大な排他的プロモーション」と言われるとかどんだけだよ
461名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 19:08:26.19 ID:Zhkq0JwN0
>>453
ネームバリューは大事だよ
オタクはそういうの否定したがるけど、負け犬の遠吠えだよね(´・ω・`)
462名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 19:08:32.76 ID:ogHKPN1YP
ただの移植じゃそんなもんだろ
WiiUのモンハンだって酷いグラじゃねーか
463名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 19:09:32.72 ID:pox/+aKY0
>>458
なんと!
VITAだと明朝体に!!!

このフォント処理はVITAじゃないと無理
464名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 19:09:48.62 ID:Sf5FSRqCP
>>462
ベタ移植に近いのはソニーのHDリマスタだけだよ
しれっと巻き込まないで
465名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 19:09:50.31 ID:hg83OiPB0
真面目に作られた山程のゲームの例は上がってこないのか。
ていうか、真面目に作っててもそれが空回りしてちゃ意味無いし。
466名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 19:15:28.10 ID:++tsQMz10
>>465
鋭意開発中だ黙ってろ!
5年後にお前ら泣いて土下座することになっても知らんぞ!
5年後だ…覚悟はいいな?
467名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 19:17:02.76 ID:e6rIF7Hl0
みんゴル、王様物語、地球防衛軍3、ストクロ、パワスマ
LBP、UNIT13、ワイプアウト、アンチャーテッド、プロスピ

VITAでそれなりのクオリティを保ってると思うゲーム
山ほどは無いけど、あるにはあるよ
468名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 19:18:15.11 ID:fRSFzJd/0
>>464
実は結構ベタ移植だったりするのかもしれんが
元が光源陰影シェーダ処理バリバリの3DSのMH3Gだからなあw
469名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 19:20:28.25 ID:e6rIF7Hl0
元々が3DSで最高峰のグラフィックなだけあって3GHDは結構綺麗だと思うなぁ
まぁグラフィックより無料でオン繋げるって事で購入する人が多そうだけど。カプ本気だ
470名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 19:21:19.47 ID:hg83OiPB0
>>467
アンチャは買ったけど面白いとは思えなかったなぁ。
どこに進みゃいいのか分かりづらいし、
とって付けたようなタッチ操作シーンも鬱陶しい。
キー操作で代用出来る場面もあったけど
じゃあ最初から入れんなよな話。
471名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 19:23:25.26 ID:YMafOVii0
>>467
アンチャには異を唱えたい
PS3版がすばらしすぎたので、反動でVita版が嫌いなだけだけど
472名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 19:25:00.03 ID:e6rIF7Hl0
タッチ操作はアレだDS初期のタッチ使いたい病が今更来た感じだね
DIVAfのスクラッチとか・・・
473名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 19:27:46.81 ID:ks+O/jdK0
そのうち30万本売れたソフトはどれ?
474名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 19:28:19.82 ID:e6rIF7Hl0
あるわけねえじゃん(ウメハラっぽく)
475名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 19:29:21.21 ID:jUOXmc2A0
グラビティは雰囲気ゲーでゲームとしては単調であんまり面白くなかったよ

ゴキみたいに無理に批判しちゃった
476名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 19:33:06.48 ID:YMafOVii0
>>459
LBPはコンセプトの時点でシリーズ化自体が無理あったと思う
せめて自前のステージが秀逸だったら、単体のアクションゲームとして評価されたかもしれないが
そこまで良質というわけでもないし、どちらにしろソニックもレイマンも売れない日本じゃ売り上げは絶望的だ

それとは別に、ゲハの煽りのタネにしてたアホはぶん殴ってやりたいが
この意味では確かに不憫だ(カプコンに身売りされてたPS2時代のクレイトスさんも相当不憫だが)
477名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 19:33:41.03 ID:W4npiTEC0
>>468
というか、MH3Gの元がWii用に作られているMH3だから
PS2のリマスタ化と一緒にされてもな、という印象
478名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 19:34:10.72 ID:IGDNatQ2O
DS、3DS・・・バイオハザードが出た

PSP、VITA・・・バイオハザードが全く出ずwに終了

流石カプコン、糞ハードには出さないとか抜け目が無いな
479名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 19:45:50.45 ID:hg83OiPB0
でさ、ID:ogHKPN1YPからVITAに山程ある真面目に作られたゲームがサッパリ挙がって来ないんだけど
勢いで言っちゃっただけ?
480名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 20:08:58.09 ID:zVbrihyq0
>真面目に作られたゲーム

シェルノ
イース
軌跡
リトバス

山ほどある
これぞまさに次世代携帯ゲームマシンクオリティ
これで満足できない奴はVITA愛が足りない
481名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 20:14:42.41 ID:w2MA03qZi
>>480
おまえはひどいやつだなw
482名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 20:32:03.92 ID:ogHKPN1YP
なんでYs馬鹿にしてるのかわからんがかなり遊べるぞ
VITAにクソゲーは一本もない
ゲーマーなら全部遊べると断言しておくわ
483名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 20:33:28.98 ID:hg83OiPB0
>>482
山程ある真面目に作られたゲームまだー?
イースだけ?
484名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 20:35:55.34 ID:W4npiTEC0
>>482
ネクレボ・・・
485名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 20:36:13.71 ID:41KSQtb10
やっぱ持ってないんじゃね
486名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 20:55:52.63 ID:Zhkq0JwN0
>>482
じゃぁゲーマーってそんないないんだね(´・ω・`)

だってVITA爆死してるし(´・ω・`)
487名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 20:57:38.26 ID:lZ12K3uo0
>>300
PS3ではデモンゾソウルやダークソウルとか
比較的真面目なゲームも売れてるし
Vitaでも出したらたぶん売れると思うぞ
やりすぎてVitaを壊しかねないが
488名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 20:59:35.82 ID:Zhkq0JwN0
>>487
じゃぁだしてよはやく(´・ω・`)
489名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 21:01:17.09 ID:hg83OiPB0
>>487
据え置きからの焼き直しみたいなのじゃなくてさ…
その…VITAだけの完全新作を…
490名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 21:13:26.46 ID:fRSFzJd/0
>>489
あらためて考えると据置だろうが携帯だろうが
新作出た後でもなお売れ続けたりしてる
マリオ・マリカは異次元の存在だなw
491名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 21:21:56.68 ID:4tFos4H+O
>>490
去年末のマリオカート7、マリオカートWii、マリオカートDSの3機種揃ってランキング入りにびっくりしたw
492名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 21:43:31.83 ID:hg83OiPB0
3DSが出た直後とかならともかく何で今さらこんなスレが伸びてるんだ
493名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 22:02:31.74 ID:hg83OiPB0
>>490-491
あの辺りは発売週だけでなくかなり長いことランキング入りしてるから凄いわw
初代脳トレなんて一年以上低空飛行続けてたっしょ?
494名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 22:26:59.53 ID:A5j/K9dI0
PICA200の各種機能のおかげで、PS2やPSP程度のグラのゲームを作るならVitaより3DSの方が開発費が安く済むって印象がある
実際どうかは知らんけど

MIKAGEデモを見た感じ、3DSもまだまだ伸びしろがありそうな気がするんだよな
495名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 22:30:57.02 ID:fRSFzJd/0
>>494
今までのゲーム機だって初期と末期じゃ
同じハードとは思えんほどパフォーマンスが変わっている。
3DSにも当然そういう期待はできるだろうさ。
496名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 22:56:24.67 ID:lZ12K3uo0
3DSじゃ解像度もグラの性能もPS2以下だぞ
それにPS2のゲームだってまともに移植出来てないからな
EAの BLACK (アタコーヨ) とか絶対に無理
まぁ、それでもバイリベは結構綺麗だったけどさ
インドア系のゲームだから、ポリ数も少なかったし
綺麗に出来のかもしれんが
497名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 22:57:21.60 ID:ZJblt6KN0
うわぁ
任豚きも、、、、
498名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 22:59:28.90 ID:4zVJ+C6n0
>>496
つTOA
499名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 23:06:31.07 ID:4l006H4K0
高性能でも面白いソフトがでないと売れないよ?
500名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 00:28:42.32 ID:ms4/+g+E0
高性能=面白いならファミコンは超絶クソゲーだな
501名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 00:30:35.29 ID:rHh6bk7B0
>>498
ToAも所々モデルのポリゴン削減したりしてるぞ
ゲームとしては遜色無い出来になってるけど、そのままじゃない
最適化も足りないのか全体的に重い感じだしな
502名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 00:42:21.62 ID:8k9Bncpd0
>>500
ファミコンは当時神性能だボケ
503名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 00:46:20.23 ID:rHh6bk7B0
>>502
性能はたいした事無かったぞ
コンセプトがユニークだった事と、ソフトラインナップが良かった事
今も変わらないこの二点で、業界を席巻した
504名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 00:54:06.96 ID:1HL1BfHl0
vitaちゃんはもう生きるか死ぬかの瀬戸際だからグラガーとか性能ガーとか言ってる場合じゃないだろ
ワンダースワンやドリームキャストすら下回る販売推移とか洒落にすらなってねーよ
505名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 01:00:42.95 ID:ms4/+g+E0
>>504
DCより下なのかよワロタ
506名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 01:07:34.04 ID:twNPH4kH0
>>503
ファミコンはアタリとかカセットビジョンに比べたら神性能だよ。
もちろんMSXやインテレビジョンなどの同世代機と比較しても優れてる。

セガマークIIIには後塵を拝すらしいが、
こっちは高性能を感じさせるソフトが特に無かったから問題ない。
507名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 01:15:11.90 ID:E/vPEVbaO
まあ御託はいいから
売りましょうよハードを
ね?それができなきゃ高性能とか意味ないんですから
508名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 01:21:52.92 ID:C0RWwbtQ0
性能以前にセガマークVは発売直前にスーパーマリオブラザーズが発売されてしまったという悲しきお笑いハードだからな
あとファミコンはコントローラーも素晴らしかった。
509名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 01:24:54.11 ID:wUHeKX9UO
そもそもPS2は簡単に移植出来ないハードじゃ
510名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 01:34:01.02 ID:KbbxM8YkP
PS2のバイオの方が汚いって時点で
主張が全部破綻してんなww
511名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 01:38:07.20 ID:mor5/S/o0
相対的な性能の高低はあんまり意味ないよね
それにユーザーにとって大事なのは面白いゲームがあるかないか
512名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 01:38:22.49 ID:KgiMyCgOP
>>503
さすがにその知識レベルは話題に参加できるレベルじゃないw
513名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 01:40:11.07 ID:+2aNw6EW0
>>500
ファミコンは家庭用ハード乱立時代で2年他社に追いつかれなかった高性能ハードだぞ
514名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 01:52:08.31 ID:TebFl9eA0
FC時代は本当に良かったよな
任天堂のハードなのに極悪非道な難易度のゲームが沢山あって最高だった
当時、フラッピーやロードランナー、チャンピオンシップロードランナー、ドラスレW
バベルの塔の表と裏全てクリアするのに夢中になってたわ
やっぱ難易度の高いゲームって昔から面白かった
515名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 01:57:07.27 ID:pEKjvlZY0
当時FC初期のライバルはカセットビジョンにぴゅう太にSG1000だしな。
これらがどんなゲームを出してたのが調べろっての。
516名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 01:59:28.43 ID:J+9gN1s40
ファミコンはゲームに必要な物以外をかなり切り捨ててる分、ゲームに関しては下手なアーケードよりも性能のいいハードになった
SG-1000やぴゅう太は中途半端にパソコンだったからねぇ
517名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 02:03:14.68 ID:DVrziT/b0
MDもPCEも勝てなかったファミコン
518名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 02:41:55.15 ID:otSwQtDX0
MH3Gをキャプチャしてみると、MHの画面を表示するのに400x240では足りないということに気付く。
もちろん480x272でも足りないんだけどな。
セルフシャドウとAAが効いているのには感心するが、ディザが目立って
PS1の頃を思い出すような表示になってしまっている。
519名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 02:44:54.10 ID:hh4hWOwu0
カセットビジョンのインベーダーやってたなあ
筐体とコントローラーの一体型なんて今考えたら不便なこと極まりない
520名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 02:45:02.96 ID:dgqAkUkb0
そしてMH3Gを偽トロでキャプチャーした動画がこれだ
http://www.youtube.com/watch?v=sanfYk9ZOvQ
521名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 03:10:59.61 ID:fAUaEfwz0
DSの後継機には性能向上と電池持ちの
バランスの取れた王道を期待していたのだが・・・
それでは一般人には売れないかも
522名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 03:47:28.03 ID:5j8vtiob0
電池は数年前から進歩がほとんど見られないからな
iphoneも電池持ちやばいし
各社性能はどんどん上げてるけど電池の進歩がそれに追いついてない
523名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 06:38:12.06 ID:qZLniN5g0
>>520
気味が悪い動画貼るなよ
よくわからんがずっとぶつぶつ呟いてるぞ
524名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 07:37:39.76 ID:nRXM+Imk0
ただしお客様は低性能PSPを選ぶ
http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20121024068/
PSP版 約8万本
VITA版 約1万本
525名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 07:49:04.53 ID:Nw6EDRwJ0
3DS>>PSP>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>VITA
最新ゲーム機なのに・・・どうしてこうなったorz
526名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 08:07:13.93 ID:X5G6DwKK0
>>494
簡単にそれなりの性能を出せるかわり
使いきるには相当苦労するハードでもあるよ
末期はメーカーによってかなり絵に差がつくかも

とび森の水面とかプロシージャルテクスチャ使ってる気がする
527名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 08:08:11.59 ID:IwzxLvdO0
ミクさんの為に3DSもVITA買ったが3DSのボタンと画面の小ささはどうにかならなかったのか
528名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 08:09:41.03 ID:tPa83KgK0
>>525
電池が持たなくてデカくて重くて高くてソフトがない
しかもキモオタゲームしかない

売れろっていう方が難しいよ
529名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 08:15:44.84 ID:tPa83KgK0
>>527
LL買えよ
530名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 08:17:42.68 ID:4jBfS5bg0
携帯ハードに求めるのって利便性だよね
バッテリの持久性、どこでも運べる携帯性、多少の衝撃でももつ耐久性、快適な操作性
531名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 08:22:08.70 ID:7/6dzLWG0
ファミコンの事を、当時低性能だったって奴が居てワロタw
532名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 09:08:36.38 ID:TebFl9eA0
>>548
みんGOL6、プロスピ、FIFA13、パワースマッシュ4、
STAR STRIKE凵Aアンチャ、MGS HD、信長 天道
UNIT13、RIDGE、RESISTANCE、WIPEOUT 2048
などもキモオタゲーにしか見えないんだ? すも〜〜〜〜い
まぁ、ガキゲー、ゆとりゲーとかないから売れないんだけどね 
533名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 09:24:32.41 ID:0MdVvR/x0
最近何故かVitaの電池が持たないって嘘広めてるのが居るよなあ
実際は普通の3DSより全然持って、LLよりちょっと早く無くなる感じだったでしょに
ビデオ視聴なら7時間ぐらいは持ったぞ、んで充電異様に早いし
534名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 09:26:20.25 ID:7/6dzLWG0
ビデオを見るためにゲーム専用機を買う訳じゃないからなー
535名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 09:30:21.64 ID:TebFl9eA0
昆布のアルギン酸塩を使用することで
リチウムイオン電池の容量を 10 倍に増やすことができるとか
あの研究、どこまで進んでるのかねぇ
これさえ解決すれば、これからのバッテリー対策は飛躍的に良くなりそうだが
536名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 09:59:56.43 ID:HmudFQFr0
何でいきなり発狂し始めるん・・・?
537名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 10:08:00.56 ID:W/6mCE2F0
いくらバッテリーが持って充電が早くても、安全性がなきゃ買わないよ
発火とかシャレにならんでしょ、玄人志向じゃないんだからさぁ
538名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 10:10:16.49 ID:pEKjvlZY0
>>532
そういうゲームはさっぱり話題にならなくて
キモオタパンツゲーばっかり持ち上げるからな・・・
SCEもゴキブリもステマプログもショップもwwwww
539名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 10:24:06.07 ID:xT2e/X7U0
>>532
でも売れてるのってペルソナとミクさんだよね。
オタハードじゃん。
540名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 11:22:12.06 ID:RtcZbCsn0
>>1
そう思うならありにゃんみたいに3台くらい買ってやれば良いと思う。
あれ、性格的に完全にSCE見限ったらwiiuとか2台くらい買いそうだけどな。
541名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 11:26:24.22 ID:nazVmcNN0
発火とか普通に使ってりゃ起きんし日本人なら差し間違いなんてまずしないだろ
542名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 12:03:06.40 ID:fFLkYDHB0
>>541
逆差しできる形状にするのがそもそもあり得ない
USBほど普及してるインターフェイスですら逆差し対策のコネクタ出るほどだぞ
逆なら差さらないのと気付かず差さって充電できないのとどっちがいいよ?
543名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 12:18:49.41 ID:ePHEqLgq0
Vitaはフリーズするってイメージがつきまとってるからな
あの値段で買ってソフト出るたびフリーズにビクビクしながらプレイとか
普通の人じゃ手が出ないよ
新型が出てそれが問題なく動いてるって話になって初めて売れる芽が出てくるかもしれん
544名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 12:38:59.48 ID:xT2e/X7U0
>>542
あれはマジで無意識に逆に刺してたわVITA電源ケーブル。
リバーシブルでもないのにおかしいだろあれ。
545名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 14:33:46.31 ID:0MdVvR/x0
相当無茶しないと逆とか刺さらないぞ、これ発売日に買ったVitaだけど
一度無茶したらその後はすんなり入って気がつかないのかね
546名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 14:36:22.59 ID:xT2e/X7U0
>>545
最初はちょっと硬いものなのかなと思って間違えて刺す。
あとはすんなり刺さる。
ああいうのは逆だと絶対的に刺さらないようにすべきだと思うんだがなぁ。
547名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 15:23:46.67 ID:adf4uacv0
3DSはPSPと同じくらいの性能
548名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 16:24:43.95 ID:h4YBSi7nP
PSP+固定シェーダ≒3DS

かどうかは定かでない
549名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 17:51:09.00 ID:/l2JVzLK0
>>547
ポリゴン性能では3DS=PSP位には感じるな
ただPSPみたくディザリングで汚い格子模様になったりしないしシェーダもリッチだけど
550名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 18:17:28.87 ID:6yhbt6rB0
メモリやらは3DSの方が何倍も多いよね
551名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 20:49:53.02 ID:7Oab60oQ0
ゲーム機は機械的な性能さえ良ければいいってのはもう通じない。
でもそれ以外でソニーには任天堂に勝てる所がない。
だから負けると分かっていてもそれで戦うしかないんだよ、ソニーには。
552名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 21:20:35.93 ID:rHh6bk7B0
>>551
ソニー製品の「機械的」な性能はお世辞にも良いとは言えないよ
まぁ部材的に純粋な意味ではソニーの責任とも言い切れないが
553名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 02:43:29.80 ID:WaC/asR10
部材的に良いものを選ばなかったという意味ではやっぱりソニーの責任じゃね?
554名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 06:10:31.14 ID:OGFKk5Y40
高性能機が覇権を握っていない現実を無視して
なんでいつも性能対決が起きるんだろな。

PS2以降、散々低性能だなんだいってたDSに負けっぱなしで
去年は条件付きとはいえPSPがソフト売上トップだったが
これも据え置きに比べたら高性能とは言えず
今年は現時点で3DS

好い加減学べよと
555名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 06:23:07.78 ID:WXe2R5GIO
PS3版でさえ綺麗だと評価されたトトリがVITAで普通に再現されてたのは素直に凄いと思う、描画能力は明らかにこっちが上でしょ。
だが肝心のソフトが揃わないことには性能なんか意味がない
556名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 06:55:15.11 ID:a+9783j20
>>553
一般論だが最近はサンプルとして渡される部材と
量産ロットとで質が変わる場合も多くてね
まぁQCの手抜きと言えばそうかもだけど
557名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 07:42:01.97 ID:xUi01Z080
任天堂って減収減益のボロ会社でしょ
まだゲーム以外で復活の目があるSONYと違ってゲームだけだからもうダメなんじゃね?
558名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 08:02:48.29 ID:TsH1rXCj0
>>557
ゲームやめるならソニー板に行け
559名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 08:12:27.24 ID:H2ImvEaK0
性能よりソフトの目新しさのなさにガッカリ サードの続編地獄を馬鹿に出来ないって
560名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 08:14:08.45 ID:mxMeCf2S0
低性能と思えばハッピーな人は、そう思っていればいいんじゃないかな?
多くの人はそういうつまらない事に捕われずに、ゲームを楽しんでいるからとってもハッピー
お互いハッピーでよかったね
561名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 12:00:00.41 ID:J+Y/sXDW0
Vitaと比べれば性能は落ちるというだけで3DS自体は低性能ではないと思う
562名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 14:30:41.52 ID:TT/OYAiM0
安定面で見ればVitaの性能はゴミも同然だろ
フリーズは日常茶飯事て
563名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 14:34:35.11 ID:k0NYjozy0
DSでパワーが足りずにPSPで出してたようなゲームは全部3DSで出せる程度の性能はある
564名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 16:35:34.12 ID:BTLqntD/P
プロスピやNFSみたく前作でマルチだったのに今作では外された物も
565名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 16:43:30.43 ID:Bn/AxtZ50
teas
566名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 16:46:32.74 ID:zTMAOkhW0
VITAはその性能を安心して楽しめるようにしろよ
いまだにセーブデータが飛んだりする様じゃ話にならない
567名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 16:48:50.39 ID:QTp7Kljj0
>>557
ソニーのほうがひどくなかったっけ
568名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 16:51:28.24 ID:J6K4DGR90
>>557
ソニーに対して負け事業のテレビとゲームをやめて利益の出てる保険と金融だけにしろというのは
信心が足りんな
569名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 16:56:27.20 ID:v1NgWgNx0
>>557
SONYが復活できてもSCEが復活するかどうか分からんのでは?
570名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 16:59:55.47 ID:J6K4DGR90
>>523
グラガグラガを突然やめるゴキブリ
現実直視はほんといいバルサンだな
571名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 17:06:01.14 ID:VbD9Hf5r0
高いとか低いってのは何かと比較して考えるものだからなあ
VITAがもっと普及してたら3DSのことを低性能って考える人ももっと居ただろうけど
今だとまだ3DSの比較対象としてはPSPを考えてる人が多いんじゃないかな
そうなると3DSは低性能ってイメージを広げるには辛いところだね
572名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 17:24:36.15 ID:ODMvYtNV0
573名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 17:34:20.53 ID:CPRuesMU0
誰か例のバグを

あれでバグプラスとか言わせねーぞ
574名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 18:18:15.44 ID:86z0UHU90
いや、ハッキリ言ってVITAの方が酷くね?www
575名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 18:20:14.93 ID:dKvPWz8MO
必ずと言っていい程フリーズする時点でVITAの方が低性能だよな
576名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 18:22:30.42 ID:3Muetg0ei
すぐフリーズするVITAは高性能なの?
577名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 20:04:32.51 ID:wa53TNbp0
いくらハードが高性能でもサードとユーザーが低性能では…
578名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 20:31:49.98 ID:JOeDixbd0
音質が3DSより低い時点で高性能謳ってるのは滑稽としか言いようがない
てかフリーズ発火連発で一商品として及第点にすら達してない
579名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 20:49:02.73 ID:9xOs49+k0
Vitaは性能低いとは言わんけど、『低品質』『だな。

もとから良くはなかったSONYの品質管理の駄目さ、
そろそろも極まってきたと、感じられる一品。
580名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 20:57:43.48 ID:a+9783j20
仮に品質が良かったとしても、製品として魅力無い気がするんだが
581名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 21:00:30.61 ID:XwJ5t4ol0
VITAって神性能なのにどうして売れないの?
ねえ?
582名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 21:05:45.23 ID:BTLqntD/P
性能が高いハードほど値段も高くて売れない

訳でもないから売り方がまずかった
いきなり50万台作ったりとか
583名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 22:10:15.14 ID:F1J/8UgW0
>>578
本体スピーカでもLLじゃどっこいになったんじゃ無かったけ
にしてもイヤホンヘッドホンじゃVitaのが全然良いと言う
584名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 22:36:23.23 ID:8PElhxNx0
ステマに騙されて買ったと思われたくない
他社を貶すみじめな奴等と同類と思われたくない
欠陥品を売りつける舐めきったメーカーに金を出したくない
585名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 22:38:38.64 ID:a+9783j20
>>583
出力が同じであれば、結局はソースの差になるので
性能による音質的な差異はほぼ無いと思うよ
586名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 00:58:39.84 ID:UmpRwMSB0
>>585
ヘッドホンで同条件の音楽を聴き比べてみても、明らかにVitaのが音質やら良いぞ
3DSさん音量からして出ないし、プレーヤーが悪すぎなのかね
587名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 01:37:48.01 ID:zeTW5E7z0
錯覚かイヤホンの性能だと思うぞ
同じ出力で同じデータ再生してるだけなら基本同じにしかならん
588名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 04:03:17.70 ID:pXiLSMqi0
さすがに積んでるチップで差は出るんじゃないか?
589名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 08:00:35.38 ID:auef1YPt0
>>587
アンプやD/Aコンバータの性能で全然違うよ。
VITAの音聴いたことないからコメントはないけど。
590名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 08:15:50.39 ID:58XnABMv0
>>568
てか、ゲームはともかく家電をやめたら、下手するともう金融や保険で新しく契約してくれる人が居なくなるぞ。
本業である家電を今でもやっているからこそ信用されているという面も無いわけじゃないし。
591名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 08:18:20.08 ID:AeXqKID/0
>>589
以前比較してた人によるとvitaのほうが音が素直で3DSはいじりすぎだとか
592名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 08:38:13.33 ID:Ed5MLjDg0
3DSはきちんとステレオに設定しないと音質悪いのかと勘違いするよね。
593名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 08:41:39.22 ID:gj4XT2bk0
3DSのサラウンドは罠
開発側がステレオ設定向けで調整したからそっちにしてって言ったゲームもある
594名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 08:42:17.42 ID:e7v1ciZ80
>>577
なんかファーストが言ってるように見えるんだがw
595名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 08:46:04.84 ID:YK6l4RZi0
そもそも3DSは圧縮音源しか再生できない・・・よな?
596名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 09:36:33.36 ID:auef1YPt0
>>591
比較は自分でしないとあんまり意味ないから人の話はやめておこう。

>>593
初期設定はステレオでしょ?

>>595
それはハードじゃなくてソフトの仕様でしょ。
ゲーム上でならどんなフォーマットでも鳴らせるよ。
597名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 09:58:07.97 ID:YK6l4RZi0
>>596
3DSをミュージックプレーヤーとして使う場合は圧縮音源しか使えないよね
と言いたかったのよ
VITAはそうじゃないからさ
598名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 12:03:33.32 ID:2eI1bt/sP
VITAで可逆圧縮というとATRAC?
そんなフォーマット使ってられるか。
メジャーな音声フォーマットは殆ど非可逆フォーマットだし。
599名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 12:10:09.43 ID:2eI1bt/sP
ごめんATRACは非可逆だった、
可逆ってマイナーなフォーマットが多いなあ。
可逆ってマイナーなのばっかりなんだが。
非圧縮ってことはないだろうし。
600名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 14:55:05.06 ID:Z8sQ3G4L0
3DSのイヤホン出力はかまぼこ型の超絶低品質でiPhoneに劣るレベル
可逆以前の問題だよ
601名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 14:58:41.36 ID:0wwJvPtfO
このスレ>>577で結論出たな
602名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 15:01:25.22 ID:SS8+iGo40
VITAは見掛け倒しで、実際はショボイしなw
603名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 15:10:41.94 ID:ASTPDGlO0
PS系はエロエロだから高性能

@tukiyo_zero 実はドラクエはモンスターズのみ、
FFは全くプレイした事が無い……という稀有な人種なので、
とりあえずドラクエ3と4、FF7を
PS3でリメイクして欲しいです。勿論エロエロに!!!
https://twitter.com/AuraNoKurokami/status/263270433720254464
604名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 16:25:54.75 ID:8FWqpOyx0
つか、高性能は自殺行為だろう
PSPにサードが集まった要因で一番大きいのが、
低性能ゆえ据置より安価で製作出来るっていうのが、ゲームが売れない時代に合ったからだろう
据置では利益が出ない、DSには二画面、タッチパネルを活かすアイデアが必要
そこでPSPはぼちぼち見れる程度の性能で開発費が抑えられて、オーソドックスな機能しかないからオーソドックスなゲームを作れば良い
そんなゲーム業界の状況を無視して、高性能()の携帯機出して誰得だよ
605名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 18:25:08.68 ID:IqgZpMvl0
技術の進化とは素晴らしいものだな
http://www.youtube.com/watch?v=vSF8n9Yhi28
この美しさ 
やがて人は液晶ハードなんて忘れてしまうだろう
レコードやフロッピーを忘れたように
606名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 18:31:56.69 ID:4G5LgKYV0
じゃあさっさと有機ELテレビ出せよ
607名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 18:34:01.79 ID:3LGB6fSq0
MDやMSのように忘れられていくんだろうね
608名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 18:52:42.12 ID:w4U6YJxEO
PSPが出たばかりの頃はその性能ゆえかどうかしらんがソフト少なかったような
609名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 19:30:38.27 ID:q5kwiprS0
>>605
カラー素子有機ELを見て来いよ
深みが全然違うぞ
610名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 21:57:16.28 ID:LOYyQDuN0
>>605
PSPのほうが綺麗
611名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 01:10:22.51 ID:fYyx/zEE0
CPUだけ見るとVITAどころかPSP以下なんだよな
R4000は高々1DMIPS/MHzなんでクロック差を考慮すると
1.25DMIPS/MHzのARM11はいい勝負
サブコアが使えるぶん勝ってる程度なんだが
VFPが2FLOPS/Hzしか出ないから8FLOPS/HzのPSPに勝てない
612名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 01:23:12.72 ID:fYyx/zEE0
でもGPUは話が違って8FLOPS/HzのPSPに対して32FLOPS/Hz
PSPのGPUは1/2クロックなので実際はこの倍の性能差があることになる
で、これにピクセル処理能力が上乗せされると
613名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 01:31:33.72 ID:ErTyq/Sv0
やっぱりゲームにはGPU特化が良いのだろうね
614名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 01:32:39.91 ID:fYyx/zEE0
まあPSPに勝てたところでVITAには敵わんわけだが
ピクセル数少ないんでその点考えたら
かろうじて戦えなくもないかもしれん
615名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 01:33:34.84 ID:6do67zrl0
BDFFやってて、FCやSFCのころに開発者頭の中にあった
理想の画はこんな画なんだろうなと思ったわ。
616名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 01:36:21.69 ID:ErTyq/Sv0
>>614
そのVITAはスペック的にどうなのよ
617名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 01:41:47.78 ID:fYyx/zEE0
>>613
RTSとかAI大切なんでそうとも言い切れないんだが
そうなると整数演算のほうが重要なのよな
618名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 01:49:29.74 ID:/uYoT0u7P
>>345
別にそう言う機種あってもいいやん?何でそんなバランスだの必要最低限とか拘るの?
こう言う風潮が面白味をなくすんだよ保守的でガチガチ
619名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 01:50:07.62 ID:fYyx/zEE0
>>616
PSP:3DSよりは差がある程度と思いねぇ
解像度比考えると案外つらかったり
CPUはまあまあ速いかも
620名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 01:53:07.26 ID:4dXlPnfv0
3DSのCPUスペックとか判明してるの?
621名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 01:59:45.91 ID:4dXlPnfv0
2D時に60fpsのソフトが結構ある3DSのCPUが
PSPより劣るとか信じがたいが。
622名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 02:14:09.73 ID:fYyx/zEE0
>>621
そこは主にGPUの都合なのでCPUあんま関係ないんすよ
623名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 02:22:23.36 ID:4dXlPnfv0
>>622
PSPって60fpsのソフト自体レアじゃなかった?
あと3DSのCPUスペックとか判明してるの?
624名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 02:24:52.83 ID:4dXlPnfv0
あ、>621はGPU負荷が下がったときでもCPUはきちんと追従して能力を発揮してるんじゃないの?
って意味も含みます。
625名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 02:58:49.38 ID:fYyx/zEE0
>>623
そんなレアではないはずだけどなあ

CPU/GPUの詳細は公にはなってないはず…色々あるんすよ
626名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 03:01:51.82 ID:fYyx/zEE0
あ、30/60可変のゲームは内部60fps固定だと思う
627名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 03:03:01.09 ID:4dXlPnfv0
そうですか
628名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 11:30:14.68 ID:ErTyq/Sv0
>>625
VITAには触れないの?
629名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 22:13:10.88 ID:KTJ6G1xj0
3DSってダイサイズの割にグラが汚いところが問題だと思う。

NVIDIA Tegra2 49mm^2 @40nmプロセス
Apple A4   53mm^2 @45nmプロセス
3DS SoC   58mm^2 @40nmプロセス

Tegra2やA4はCPU比率が大きいし、動画デコーダーとかも載せてる。
一方、3DSはグラ特化でPICA200と混載VRAMがダイサイズの多くを占める。

にもかかわらず、ゲームのグラがiPhoneのInfinityBladeなどに負けてるように見える。
特化したのに汎用品に負けるというあってはならないことが起きたように見える。
630名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 22:22:52.16 ID:p6FP3Pu00
>>629
思う。見える。見える。

アホか
631名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 22:47:28.71 ID:KTJ6G1xj0
3DSが勝ってる部分もあるよ。
ピクセル単位できっちり陰影計算してるのでハイライトの出方が美しい。
でも、解像度やテクスチャの緻密さで負けているため、劣っているように"見える"

同時期のスマートフォンと比べ、シェーダー性能で勝ち、解像度やテクスチャで負け、
総合的にグラで負けという印象
632名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 22:52:28.99 ID:4dXlPnfv0
解像度やテクスチャは今のままでも十分だな。立体視だし。
多量の半透明重ねあわせの立体感とか凄いし。
ただ頂点性能はもうちょっと欲しかったかなー。
結局消費電力とコストに跳ね返るから無理なんだけど。
633名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 23:57:36.94 ID:p6FP3Pu00
頂点性能高くしても解像度変わらなきゃ細部が潰れて意味無いでしょ
634名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 00:10:42.51 ID:koOIGgIX0
MH3Gの3DS版とWiiU版を見て思うのは、
3DS版は細部が潰れまくりで開発者の努力が報われていない。
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/3G/HD/
635名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 00:21:36.25 ID:koOIGgIX0
このくらいモデルを作り込んであるのに、3DSでは潰れまくりで何がなんだかわからない
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/3G/HD/contents03_pict02_full.html

3DSに明らかに足りないのはレンダリング解像度、次にテクスチャ解像度
636名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 03:57:05.38 ID:z4XWIf4M0
>>629
それエピックがすごいだけだろ
他にアンリアルエンジン使ってるアプリでなんかすごいのあるかよ
637名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 04:01:15.17 ID:gKphzQYhP
>>633
そのへんは立体視が凄い。
解像度的には潰れて見えないような小さな動きが見える。
638名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 07:01:55.25 ID:kdF+pBdz0
>>629
そのA4を積んだiphone4のsimロックフリー版
発売当初8万円以上したけどな
639名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 07:10:44.12 ID:MdP6SCXg0
グラが汚いってまたよく分からん事言ってる人いるね
というかこの手の話題やたら五月蝿い癖曖昧な印象で喋りすぎなんだよ
640名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 19:34:24.75 ID:RAm+tBFx0
>>638
販売価格は関係ない
製造コストはダイサイズの小さなA4の方が低いんだから
641名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 21:24:29.60 ID:lNSmYUwV0
>>640
歩泊まりとかその辺考えてる?
642名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 22:01:49.24 ID:kdF+pBdz0
>>640
ライセンス料、消費電力を抑えるより高価な部品、バッテリー、液晶その他
これらが高い動作周波数とメモリ、解像度を支えてる
同じ条件なら3DSだろうとVITAだろうと
遜色ない性能にできたろうよ
643名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 22:57:22.08 ID:RAm+tBFx0
モバイルでは、コストをかければ高性能になるわけではない。
そもそもiPod Touchの方が3DS(2.5万円時)より安い。

電力効率の高いアーキテクチャが高性能になる
644名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 23:53:44.96 ID:kdF+pBdz0
>>643
それもそうだな
しかし3DSは2コア4VP/4FP、A4は1コア4SPだから
周波数の差はあれど実効性能にそう差はないはず
となると液晶の立体視と高精細の違いかね
高精細のほうがぱっと見綺麗なのは間違いないからな
コストは800x240x2+320x240と960x640で
あまり差はなさそうだ
あとはゲーム中のバッテリーの持ちの違いか
645名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 00:01:33.75 ID:Myinc3vL0
というか、モバイルUEがやってるような処理(光源処理をしないでテクスチャに焼き込むとか)
みたいな誤魔化しの手法って、本来はゲームっていうか任天堂が得意としてる分野なんだよね。
●を貼った板をビルボードさせてツヤを別に動かすだけで球体のボム兵に見えるとかさ。
その方向でやる分には3DSも相当綺麗にはできたんじゃないかな。
ただ、立体視を使う上で、パーピクセルライティングしないと破綻するとかそういう制約ができたんだと思う。
646名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 01:17:10.49 ID:tDpKsZn9P
>>629
3DSのX線写真見たけど、1/2は6TSRAM、1/3はGPU、1/6がCPU
だから思ったよりGPU部が少ない
あとインフィニティブレードはキャラが同時に3体までしか出てこないんで
めいいっぱいポリゴンを割けるってのはあるな
647名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 01:20:17.98 ID:tDpKsZn9P
>>629
Tegra2ってQuake3がWVGAで40fpsで動いたって自慢してたブツだぞ
正直そこまで性能高いとは思えん
648名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 08:47:41.53 ID:dgfaGyEU0
>>646
それなら小容量のタイルメモリで済むPowerVRを採用すれば
良かったじゃん。

MaliやAdrenoもタイルベースレンダリング
モバイルGPUでの主流だよな。
649名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 11:22:28.49 ID:DRY1vaNm0
>>648
PowerVRじゃシェーダぶんまわしたらバッテリー持たないのでは
650名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 12:01:15.64 ID:YC6kQOi50
任天堂は立体視に最適なGPUがPICA200だと考えたんじゃないかな?

立体視をすると、スペキュラ(光沢)、パーピクセルライティング(光源処理)、バンプマップ(デコボコ)などの
シェーダー表現が効果的に見えるんだけど、
立体視だから2視点分計算しなきゃいけなくて、
普通のモバイルGPUだと、大量に使うと処理落ちしたり、
そもそも一度に使えるシェーダーの数が限られてたりするんだよね。

だけどPICA200はよく使うシェーダーだけなら、
超高速かつ低負荷で使える変わったGPUだったからその課題をクリア出来たわけだね。
651名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 12:08:46.79 ID:YC6kQOi50
>>645
ビルボードだったら、パルテナの鏡が多用してるよ。
おドールを見て貰えばよく分かるんだけど、ハートや食べ物などの各種アイテムや、
敵の身体の一部なんかが、カメラを動かしても動かないビルボードになってる。

だけど、右目用と左目用の画像を持ったビルボードらしく、
3DボリュームのON、OFFで若干の立体感が付くようになってる。
652名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 20:54:00.15 ID:d9u3TPg60
>>649
バッテリーが持たないというのはおかしな意見
ターゲット電力を最初に決め、そこに合致するGPUのIPを選ぶのだから

PowerVR SGX 535/543/544どれにするか? 何コアにするか?何MHzにするか?
653名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 21:13:07.84 ID:DRY1vaNm0
>>652
つまりどれも合わないからPICAが選ばれたのか
654名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 22:10:08.64 ID:d9u3TPg60
同電力のPowerVRよりピクセルシェーディング性能が高いからPICA200が選ばれた。
しかし、そのメリットと引き換えに同電力のPowerVRと比べて
頂点演算性能、フィルレート、テクスチャで劣勢に立たされ
グラで劣る結果になった。
655名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 22:45:21.83 ID:d9u3TPg60
>>650あたりがPICA200が選ばれた理由で
裸眼立体視がなかったら他のGPUが選ばれたとおもう
656名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 23:54:09.47 ID:RtXaQtFU0
PICA採用は>>645, >>650が主な理由だと思うよ。
XY解像度の代わりにZ方向に無限解像度を手に入れたと言えないこともないしw
657名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 01:36:21.64 ID:Vk9EeZFg0
>>632
結局どんなに性能を上げてもソフトが製作されないとただの箱だしな。
任天堂としては低コストでのソフト制作を求められる携帯機に過剰なスペックは必要ないと判断したんでしょ。
立体視とシェーダーで見栄えを良く出来る。
これ以上のスペックを求めるのならWiiUがある。
おかげで3DSのソフトラインナップの「濃さ」は歴代ゲーム機の中でも間違いなく最強だし。
まだ2年目なんだぜ・・・
658名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 04:01:43.23 ID:tHKXYv4Y0
>>654
同電力てのは眉唾だな
ipodはハイクオリティのゲームじゃ僅か2時間も持たんからな
659名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 04:26:57.29 ID:XxGQTaM80
>>658
フルスピードで動いてる時はCPU/GPU共にクロックが3DSの数倍じゃね?
660名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 05:24:00.05 ID:tHKXYv4Y0
>>659
CPUは3〜4倍くらいだな
GPUは頑張って200MHzだから3DS以下
661名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 05:39:00.85 ID:XxGQTaM80
>>660
なるほど。ありがとう。
まあ、ロジック部なんてディスプレイのバックライトに比べれば誤差みたいなもんなんだろうけど。
662名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 09:56:02.68 ID:vbWxHDs/0
>>661
昔はそうだっただろうけど今は結構ロジック部やらの比率上がってきてるんじゃない?
663名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 18:47:21.92 ID:246OzcYx0
世間は3Dアクションが主流だからね
3DSの性能じゃ辛い
664名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 18:50:18.80 ID:vbWxHDs/0
3Dゲームを全部タッチパネルでやらせるほうが辛くねぇか?
665名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 19:14:40.60 ID:Ng7uYkUn0
3DアクションなんてDSですら出てたというのに
666名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 19:20:22.58 ID:AN69h+Z/0
むしろうまく作れるところのは立体視が活きてるわ
667名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 00:27:06.13 ID:SPyOjOAU0
>>657
低コストで綺麗な絵が出せるのはスマホやVitaの方だぞ。
グラの美しさは解像度とテクスチャが支配的だし、
そこで綺麗に見せられるなら一番楽

3DSはバイオリベのように高品位なグラを作り込んだ上で、
ローポリ+ノーマルマップに落とし混んでいく作り方をしないと綺麗な絵を出せない。
そんな作り方をしていてはコストがかかるし、
解像度が低く潰れ気味なのでキャラがカメラに近くないとディテールが分からず
綺麗に見えるシーン設定がしづらい
668名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 02:15:38.79 ID:hj5+I/s10
コストがかかっても売れれば回収出来る
VITAは低コストで作れたとしても売れないので回収出来ない
669名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 02:32:50.39 ID:SVRzHfuY0
スマホでも同じだよな
一番売りやすい100〜300円程度のタイトルでグラに金をかけてられない
かといって1000円程度のは売上が伸びない
670名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 02:48:46.99 ID:bh3mAVAd0
少なくともPSP以上なのにPSPを持ち上げて3DSを叩くソニー信者w
671名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 11:03:49.13 ID:dwFF+eyB0
それに実際ガチでグラにコストがかかってるのは任天堂&カプコンぐらいのもの
他は3DSユーザー自身がそれほどグラに対するこだわりはない事を理解しているならそこそこに抑えられる。

高グラでないとクソと自分で自分の首を絞めているVITAちゃんとは違うねw
672名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 11:13:44.00 ID:kZKqOFXA0
>>667
>グラの美しさは解像度とテクスチャが支配的だし

この前提の時点で間違ってるから問題外。
そもそもVITA自体の多数のソフトが
解像度下げてでもリッチな描画を選択してるのに。
その考えだとVITAを否定する事になる。
673名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 13:09:29.78 ID:x+ilQfkl0
世界的に向かってる波に乗れなかった国内サードの中で支配的なんだろうな
コストがかけられないんならVitaなんかで作れないだろ
PSPでずっと作っていればいいよ
674名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 18:40:39.91 ID:HzZLfl/h0
>>667
高解像度テクスチャやハイエンドモデルを大量に用意するのに
いったいどれだけコストがかかると思ってるんだ
規模が増大すればマンパワーも制作期間も膨れ上がり
コストは指数関数的に増大する傾向にあるんだぞ
675名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 23:45:05.12 ID:SPyOjOAU0
>>674
低予算ソフトのグラを比較してみろ
レンダリング解像度とテクスチャ解像度が効いて、iPhone > 3DSだから

アスファルト6 85円
http://www.4gamer.net/games/124/G012459/

アスファルト3D 5800円
http://www.4gamer.net/games/121/G012147/20110121038/
676名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 23:58:48.27 ID:SPyOjOAU0
PowerVRは高解像度、高精細テクスチャだけは得意なGPUで
お手軽に綺麗な絵を出すのに向いている。

PowerVR: 多くのピクセル、テクセルを出力することに最適化
PICA200: 1ピクセルあたりの演算量を増やすことに最適化
677名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 00:06:36.08 ID:HzZLfl/h0
>>675
流通が違う物を同列に並べる、か…
余裕無いな
678名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 00:14:56.84 ID:tbxJjUg40
>>675
だからその考えだと
アプコンだらけのVITAは最悪って事になるぞw

低解像度のDbDより
中途半端な解像度のアプコンのほうが
ボケてて見苦しい絵面になるし。
679名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 00:40:18.86 ID:jEk4UnCU0
アスファルト3DS版はプログラムもグラフィックもスマホからの使い回しのうえ
フレームレートすら不安定という
低予算ってレベルじゃない代物だったしなあ
この作り方でスマホのが綺麗になるのは当然だわな
680名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 00:45:25.15 ID:jEk4UnCU0
別々に新規開発した場合
どっちがより簡単に綺麗にできるのかね
まあ開発会社によるんだろうけど
681名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 00:47:24.91 ID:mpgXnaQH0
>>678
それはVitaが悪いのではなく、
シェーダープロセッシングに重きを置く開発者が無能なのだ。

陰影焼き付け済みのテクスチャをベタベタと貼っていく分には
非常に高いパフォーマンスを発揮する。
Vitaより貧弱なPowerVRを積んだiPhoneやiPadで証明済みだろ
682名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 00:55:25.89 ID:jEk4UnCU0
>>681
そういうのはPSPでやればよいのでは
683名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 01:03:54.91 ID:mpgXnaQH0
>>682
PSPはまともにテクスチャ貼れない。
PowerVRは演算能力は低くとも、メガテクスチャ路線で安易に綺麗なグラが出せるタイプ
684名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 01:58:46.94 ID:jEk4UnCU0
>>683
メガテクスチャはメモリとストリーミングの問題だと思うがそれはともかく。
ただテクスチャが綺麗になるだけのために新しいハード買うやつなんてめったにいないんだし
そんな低予算ゲームなら普及台数の多いPSPのクォリティで充分だろう
685名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 09:57:16.03 ID:Clqn6Oxe0
>>681
iPadは3の時点でVITAと同じもの積んでるんじゃねーの
686名無しさん必死だな:2012/11/07(水) 06:20:42.47 ID:1279DGs/0
メガテクスチャ路線なんて海外サードは望まないし
国内サードもそんな面倒はごめんだろうね。

シェーダ技術は表現力向上だけでなく手間を省くという役割もあるんだぜ?
687名無しさん必死だな
イオンちゃん見た目はかわいいのに…

しょうがないから無理矢理作中のポーズを取らせて全身の骨をへし折るリョナでも考えてみるか