『XBOX8』キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
953 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/10/19(金) 00:42:58.01 ID:n25fSTkO0
次世代XBOXのRAM容量は8GB Windows8との連動でOSに2GB占有され実質6GB
http://gamecolumn.blog17.fc2.com/blog-entry-16424.html#more

『XBOXLoopは、OS機能のために占有されるのは最高2GBで、全体で8GBの記憶を
特徴とすることができました。次世代OSに対するマイクロソフトのビジョンは、範囲で
野心的です。』

『CPUとGPU構成要素(別々で開発者が利用できる資源とは別の)を捧げたように、
XBOXLoopの文書が2010年の特許出願と認める両方の漏れたと提案します。』
としています。

海外記事の元ソース
http://www.gameranx.com/updates/id/10005/article/ps4-and-xbox-720-could-offer-tons-of-ram-for-multi-tasking/

簡易ゲーミングPCになって欲しい
2名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 10:15:22.73 ID:o+UerAdqP
取り得を奪われたWiiU死亡か
3名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 10:16:20.17 ID:0P21h8gZ0
PS4は?
4名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 10:17:19.17 ID:2QXhXC5+0
PC厨の分際で簡易とか強がっちゃって
5名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 10:17:41.34 ID:gyo95XR10
日本じゃどうせWiiUが勝つだろ

北米はわからんなあ
Windows8がこけたらやばいかも

PS4はまずでないから除外と
6名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 10:18:02.11 ID:Ex8IQ8WY0
XboXの日本市場は和ゲー会社に潰された。
もはや出番はないだろ。
7名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 10:19:38.39 ID:GDjfRZ/G0
ヤバいなww寧ろ今のPCパーツ市場的には控えめかもしれんけど
それでも今のPCハイエンドの性能は伝統的にぶち抜いてくるな(^0^
8名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 10:20:01.05 ID:VYh/E7oBP
       _____
     /  \   /\
   /  し (>)  (<)\
    | ∪   (__人__)  J | ________
   \  u   `⌒´   / | |           |
   ノ      MSKK.  \ | |     >>1      |
9名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 10:20:19.30 ID:FbTH9FNd0
まあ、PCとの融合って事なんだろうから、放おっておけばWindowsで箱ゲーがやれる日が来るだろうから、
それまではWiiUでいいや
10名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 10:20:47.73 ID:prKE6PEN0
>>6
その和ゲー会社が潰れてるからw
11名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 10:20:50.18 ID:KIRvDARs0
>>2
WiiUはタブコンでゲーム出来るから魅力的

>>4
低スペPCなので代わりになったらいいかと

12名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 10:21:29.97 ID:k3di+NAiQ
取り得?
13名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 10:21:51.69 ID:xhGC8Crz0
PS4はクッタリとはいえこの上を目指さないとあかんわけか
大変だな
14名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 10:23:10.15 ID:dOBP9zdn0
ちょっと金出して16GBとかにしたほうが絶対安心なのに何でやらない
15名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 10:25:22.61 ID:ic9ZWzhr0
>>5
海外は多くが次世代ハードに移行して、WiiUはあっさりハブられるみたいだが、

国内は、次世代機出てもWiiUがハブられないなら、現行機もハブられないので、既に普及したPS3がそのまま売れ続ける。
WiiUがハブられるなら、次世代機に移行する。

どちらにせよ、WiiUが売れる未来が見えない。タブコンがリモコンみたく大ヒットしない限りは。
16名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 10:25:34.79 ID:fJQO7R3q0
>>5
WindowsとXboxは良い意味で完全に無関係だろ
8がこけてもMSが期待してるシナジーが破綻するだけですぐに次箱もダメになるって事はないし、次のWindows 9にも連携は必ずつくからすぐにダメって事でもない

ローンチ失敗で死ぬなら初箱の時点で死んでるはずだかそこからひっくり返したMSFTなんだから多少のネガティブファクターでは引き下がらんよ
17名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 10:25:44.47 ID:UQimUoW20
WiiUの目指してる方向性に打ち勝てるのかどうかだろ
後出しでWiiUを押しのけてリビングに設置されなきゃ話にならないし
コアゲーマーに今の箱○で充分じゃね?なんて思われたら買い替えすらしてもらえないし
18名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 10:26:05.85 ID:IF80Pe4o0
>>14
「安くなったら買う」って奴で溢れてる市場なのに?
19名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 10:27:30.52 ID:jNKH06As0
MSてスチームとも組んでるんだっけ?
次世代箱て今まで据え置機に出なかったPCゲーが箱でも遊べるようになったら正に最強のハードだと思うんだが

誰もがPCでゲームするわけではないし
ヘイローやギアーズとか、XBLAの箱完全独占ゲーもちょうちょく出して
PCゲーも遊べるようになったらホントすごいことだと思う
据え置機でこれだけPCゲーが遊べるのは箱だけって感じでさ
20名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 10:27:57.21 ID:fJQO7R3q0
>>15
メモリー四分の一のPS3がなんだって?
21名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 10:28:01.44 ID:0VOU34id0
>>6
今となってはその和ゲー会社が…(笑)
自業自得だがなw
22名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 10:28:07.44 ID:kLq4Mdr00
>>15
国内で箱が売れる未来が見えない
23名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 10:28:27.80 ID:03cTct1XP
MSのEntertainment and Devices Division(Xbox、Skype、Windows Phone等) における7月-9月期の研究開発費は前年同期に比べて44パーセント多い3.18億ドル
支出の大半はXbox事業に関係したもの
ttp://www.gamasutra.com/view/news/179707/Xbox_division_spends_more_makes_less_as_next_gen_approaches.php

『『Fable studio Lionhead』が次世代機XBOX向けにMMORPGを開発中』
http://gamecolumn.blog17.fc2.com/blog-entry-14798.htmlOpen

Turn 10が『Forza Motorsport』次回作に向けた開発スタッフを募集
http://gs.inside-games.jp/news/361/36187.html

Microsoftが“AAAA級”Xboxコンソールタイトルの開発スタッフを募集
http://gs.inside-games.jp/news/324/32445.html

343 Industriesが次世代機向け『Halo』の開発スタッフを募集
http://gs.inside-games.jp/news/347/34700.html
Direct X 11の技術経験が優遇



SCE社長「数年単位で新型機に切り替えるビジネスモデルは終わった(震え声)」
ttp://www.inside-games.jp/article/2012/09/27/60111.html
24名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 10:29:56.82 ID:dOBP9zdn0
>>18
わかりやすく頼む
25名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 10:34:18.92 ID:RfvBK4rg0
        ___
        /     \
     /    ノ:::::ヽ \    
   /    (●)::::::(●) \   ・・・おいおい、冗談じゃねえぞ
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,  MSKK    \n|| | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
26名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 10:34:25.73 ID:qmItdBK/0
国内で360より売れるかな?
27名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 10:34:53.12 ID:jNKH06As0
>>17
箱はむしろどの機種よりもリビングに適したハードに既になってる
どちらも北米での数字だが箱のアプリ数40個、PS3の33個、wiiの14個を超えている
アプリ揃えればもう何でも利用できるハードになった

まあゲームとしてのリビングの座はまだwiiが上だが
28名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 10:36:47.75 ID:n6MnQsD00
エンタメ機として十分すぎるとWindowsPCがいらない子になりますよ
29名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 10:37:57.32 ID:3sMukTY90
箱8でWindows動かせるならPCとして買う
30名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 10:38:32.78 ID:c5XyTzOg0
ゲーム機でブラウジングとかほんとにやってるやついんの?
31名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 10:40:11.48 ID:KIRvDARs0
国内で売れないと思うけど

理想としては

中高生「お父さん、そろそろPCが欲しいです」

お父さん「母さんに聞きなさい」

お母さん「う〜ん・・・4〜5万ならいいわよ」

中高生「じゃあxbox8でいい?」

親「いいぞ」


これが理想
32名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 10:42:15.01 ID:RY6qqdb/0
>>30
新箱がPCに近いものなら使う奴もいるんじゃね
33名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 10:42:15.45 ID:S/7EjYOP0
PSみたいにゲーム機じゃありませんと言い出して値段上げてきそう
正直死亡フラグだと思うんだが
34名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 10:42:22.17 ID:Ex8IQ8WY0
Halo、GoWに続くゲームを期待してたのに、キネクに注力しやがって。
その辺からMSに不信感が出てきた。
35名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 10:42:24.74 ID:f0KR2CNj0
いや4,5万ならノーパソあるだろw
36名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 10:42:37.41 ID:G1LMEd5t0
またしょうもない「噂」か
こんなもんにいちいち一喜一憂してんなよ
懲りずにようやるわ
37名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 10:43:54.97 ID:hjo2fFV/0
>>33
ゆっくりシェア伸ばしてくれれば良いし
最初は高くても良いよ。
38名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 10:44:01.91 ID:MGs1xb2c0
GTX680とどっちが凄いのよ?
39名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 10:44:04.99 ID:c5XyTzOg0
>>32
いないってことか
40名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 10:44:41.33 ID:UqMZOzOD0
このタイミングの噂はリークの可能性がたかいよ
41名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 10:45:28.21 ID:gR8UI1TW0
>>34
でもゲームで生産性を奪われるとか言われるよりは
ゲームで大衆の健康に貢献してると言われたほうが
企業としては誇らしくね?
42名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 10:45:50.36 ID:4UHiL6bW0
ゲーム機のブラウザ機能は一度起動して
ゲームでネットサーフィンが出来るなんて凄い時代になったなぁ
とそっと閉じた後二度と起動しない
43名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 10:48:10.33 ID:3zvc8qEv0
>>42
そっ閉じすることが前提で使ってみるよな。
3DSでもやったよ。
にちゃんの書き込みがしんどいのなんの。
44名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 10:48:14.19 ID:UQimUoW20
>>27
箱じゃなくて、この次世代の箱に必要性を感じてリビングに買ってもらえるかだよ
先にWiiU買っちゃったら、恐らく大半の家にあるキネクトの設置された現箱と合わせて新しい需要を生むのは難しいと思うんだけどな
箱にソフトが出なくなる頃にじわじわと箱から買い換えることになって普及に相当時間がかかるんじゃないの
45名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 10:48:37.03 ID:VeW8UFVc0
ブラウジングするだけで変なウィルス仕込まれそうだから
ブラウザすら絶対に開かないよな
46名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 10:48:47.73 ID:DT2+Bf1r0
日本じゃWiiU一強なのは当然として
ぶっちゃけWiiUが300ドルくらいで次のXBOX発売時には250ドルくらいにはなってること考えると
400ドルとかつけてたらWiiUに客持っていかれるだけだろ
かといって300ドルくらいじゃ性能たいしたことなくてこれもまたWiiUにもっていかれる
360は先行してPS3がたいしたことなかったからうまくいったってのに今回はそれが通用しないのが痛い
47名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 10:48:59.55 ID:w0ipj0Uh0
新箱がGDDR5 8GBUMAだとして
ミドルレンジPCはDDR4 64〜128GB、HBM 8〜16GB標準だろうな
48名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 10:49:00.28 ID:6fTw3xve0
VITAが死んでる以上PS4なんて冒険には出ないだろうから今後のマルチはPS3版が劣化版と言われるのか
49名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 10:50:13.55 ID:Ex8IQ8WY0
今4.5万のノートパソでも性能侮れないよなあ。
Aspire 5750なんてBDドライブも付いてて性能もそこそこ、
ゲームやらないならかなり使える。つーかかなり安い。
50名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 10:50:51.59 ID:0000yZqu0
ゲーム機をPC代用って個人的にはあり得ないなぁ
ゲーム以外の操作をコントローラでやるなんて面倒だし
気軽にパーツ拡張できないし
51名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 10:51:13.96 ID:fJQO7R3q0
>>48
今後?
52名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 10:51:20.55 ID:nup9DTTl0
値段が気になるな
最初は高くてゆっくり売れば良いって考えだったらPS3の例もあるし日本は捨てるかもね
53名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 10:51:40.98 ID:UqMZOzOD0
>>44
そんなのどのハードでも一緒だろ
54名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 10:57:14.41 ID:3zvc8qEv0
>>52
そんなことしたら向こうのHENTAIゲーマーにHENTAI文化を輸出できなくなっちゃって
性犯罪が増えちゃうことなくね?
55名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 10:58:42.19 ID:i8Ecl4Y20
どの道お披露目するのは来年のE3だし発売は早くても来年のホリデーシーズン
56名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 10:58:49.74 ID:Dy+nu0gE0
360が世界で成功したのは、他社に一年先行して出せたのが大きい
今回は逆に一年遅れのうえにWiiUにサードが様子見せず力入れてる
WiiUでは絶対再現出来ないソフトがどれだけ出るかが勝負だけど
結構厳しいと思う
57名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 10:59:08.66 ID:jNKH06As0
>>44
次世代機の普及に時間かかるのは次世代箱に限らず他んとこの次世代機も同じだと思うぞ
同じ年数で比較しても携帯機である3DSですらDSの半分くらいしかまだ売れてないし

58名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 10:59:18.23 ID:LcHIzI6X0
この国で売れなくても、俺は買うから個人的には問題ない
ただ、日本で取り扱かわないとかになったらMSKKを絶対に許さない
59名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 11:00:08.81 ID:X+xmu9NZ0
こんな高スペックゲーム機を出せるのは現状MSだけだし売れると思う
60名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 11:00:40.94 ID:Ex8IQ8WY0
今の所、正直FPSも食傷気味でhalo4買ったら当分いいかなと思ってる。
故に新箱も今の所全く興味が出てこない。
まあ、なんか凄い映像見せられたら気持ちが揺るぐかも知れんが、
今以上グラに時間を割けるメーカーがどれだけいるのか。
61名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 11:00:51.29 ID:UqMZOzOD0
>>56
普通次世代機っていったら新規ゲームがサードから発表されるもんなんだが
力抜いてるとしか思えないんだが
62名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 11:00:57.80 ID:kLq4Mdr00
>>58
チカ君が買わないのが悪いんだよ
63名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 11:01:05.84 ID:L8Gx0aDc0
>>1
要するに、次世代Xboxでは 8GB のメモリを使用、そのうち 2GB がOS用になるということか。

こっちが元記事らしいけど、長いな…
http://www.gamesindustry.biz/articles/digitalfoundry-the-os-factor
64名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 11:01:34.04 ID:hb0UKppQ0
>>47
GDDR5でどうやって8GBなんて実現できるのよ…
65名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 11:01:36.04 ID:SBKD7z2v0
てか、これってゲーム制作側が楽にコスト落として凄いものが作れる方向なの?
WiiUもそうだけど制作側がこれ以上の負担に耐えられるのか?って話になってきてるみたいだし
66名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 11:02:59.77 ID:z+5UKjb/0
Wordとプリンター使えるようにしてくれ
67名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 11:03:32.06 ID:/mj6RClK0
ゲーム機の値段相応のスペックだろうし
さすがに8GBはないだろ
>>31
そんな会話成立するような家族は全員馬鹿その物だろ
68名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 11:04:12.62 ID:S/7EjYOP0
高スペックだから売れるってのは無い、ってか前例がない
MSだから売れるってのはありえるな
値段でどこまで無茶出来るかが鍵じゃね
69名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 11:04:14.21 ID:kLq4Mdr00
STGで一発当てようとしてたとこはどうすんのかね
70名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 11:05:31.38 ID:X+xmu9NZ0
遅延のないキネクト使った3D立体視のすごいゲーム出てきそう
売れるだろうし俺は買う
71名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 11:05:38.19 ID:qnpoYjEwO
これでPS4のハードルは果てしなく上がったねぇ

最早、バイオに組み込むとかしかないやんか
72名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 11:05:41.61 ID:Dy+nu0gE0
>>61
Wiiの時は新規タイトル多かったけど看板タイトルを出して来なかった
Wiiはメインじゃないという意思表示だった

WiiUは逆に看板タイトル勢揃い
73名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 11:06:31.79 ID:hb0UKppQ0
>>66
MS純正Windows8パソコンでいいなもう
PCメーカーが怒るだろうけどw
74名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 11:07:36.70 ID:UqMZOzOD0
>>72
前世代機のただのマルチと後発移植が
75名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 11:08:11.12 ID:nkoVbUtw0
>>65
制作側が7年位か?同じ環境でゲームを作れるのが利点
むしろ、グラボメーカーとかがイヤな顔するだろうな
76名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 11:11:51.08 ID:KIRvDARs0
>>67
情弱の親を騙して買わせる中高生がいたらアリじゃないw?
父親がWindowsに詳しければ論外だが

77名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 11:11:54.01 ID:jNKH06As0
>>69
面白そうなゲーム作れるかどうか
そこんとこは次世代機になっても同じだよ、当たり前のことだけど

でなきゃマイクラが箱だけで800万以上もDLされないし、他のアーケードゲームも充分売れてるんだから
無理にクオリティや開発費なんて上げる必要なんてない
78名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 11:12:05.77 ID:Dy+nu0gE0
>>74
そう、Wiiの弱点はマルチや後発移植が無い事だった
79名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 11:12:18.65 ID:DT2+Bf1r0
>>70
今のキネクト買った奴ブチ切れるんじゃね?
ただでさえクズデバイスって叩かれてるのに
80名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 11:14:46.45 ID:S/7EjYOP0
キネクト捨てるわけにはいかないだろうなあ
ファミリー層にアピール出来る唯一の武器だし
81名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 11:14:57.64 ID:nkoVbUtw0
>>78
7年のハンデを舐めない方がいいと思うけどなw
WiiUはタブコンを外すか、コスト調整をもっと頑張って、20000でWiiユーザーの囲い直しを狙うべきだった
82名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 11:15:43.91 ID:jNKH06As0
wiiは北米ではマルチ多かったけどな
CODなんて北米wiiではほとんど出てる
まああんま売れてないとは聞いたが
83名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 11:16:49.70 ID:prKE6PEN0
>>15
PS3が売れ続けるってのは無理がある
誰が、次世代機も出ない、CELLの技術もゴミになったPS3でゲーム開発なんかするんだ
84名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 11:17:28.01 ID:wCErxLcB0
俺はWiiU買うから割とどうでもいい
85名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 11:18:27.55 ID:nkoVbUtw0
>>83
まあ、WiiUもPS3も放置される可能性はかなり高いわな
国内ユーザーとメーカーの受け皿は3DSが担当するんじゃね?

その時には俺はPCゲーマーになってるだろうな。他に選択肢が無さそうだ
86名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 11:18:33.70 ID:/mj6RClK0
>>76
ゲーム売り場のゲーム機だぞ
「まあ見てなって」レベルの文を素で書いてるのか?
87名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 11:18:37.57 ID:rhdhoERp0
で、どうするの?これから
88名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 11:20:13.07 ID:Ex8IQ8WY0
>>83
アクアプラス
89名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 11:20:14.37 ID:UqMZOzOD0
昼飯かな
90名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 11:20:34.39 ID:bpKZsoT/0
WiiUもこれも楽しみだな
新ハードってのはいつでもワクワクするもんだねえ
91名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 11:23:47.07 ID:kLq4Mdr00
>>77
そいつらってコスパがすごく良いから売れたんだろうな
銭ゲバ思考でフルプライスの差分ゲームしか出さないような一部の国内メーカーは
そろそろお呼びでなくなるんかな
92名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 11:23:50.16 ID:Ex8IQ8WY0
俺もWiiU組だな。
360ユーザーはそれぞれ別々の道を歩みそうだから、
新箱はいかに新規さんに興味もたれるかが重要だと思う。
93名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 11:23:59.21 ID:UQimUoW20
>>53>>57
DSと3DSの様な関係がWiiとWiiUでも起こるのかってことだけど、

・Wiiのサポートは悪い意味でもう終了してるから、これから新ハードを出す今となっては逆に都合がよい
・次世代機に一番乗りなので当然次世代機のライバルは不在、WiiU以外に次世代機を買う選択肢がない期間が1年はある
・今まで通り25000円+税でホリデーシーズンに発売できる。前世代機の周辺機器は全て引き継げる

どのハードも買い控えが起こってなかなか普及が進まないなんて一緒にするのは少々おかしい
WiiUにはこれらの自力で普及できる要素がしっかりあって、他社ハードの普及はWiiUを次世代ハードでどれだけ牽制できるかにかかってる
94名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 11:24:18.69 ID:jNKH06As0
wiiUは名前が失敗だったと思う
一般人にwiiからwiiUに簡単に移行してもらうには
wiiUを次世代機だと知ってもらわなきゃダメでしょ
只マルチが増えました、ハードの性能が上がりましたなんて彼らは言われなきゃ分からんし
wiiUが次世代機だって気づいてくれないだろうな、現に俺の職場の連中はそう

PS2→PS3とかDS→3DSはスゲーわかりやすいんだけどね
95名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 11:24:18.92 ID:gyo95XR10
本体5万までなら出すがな
どんなすごいグラになんだろ
それだけ期待

現状WiiUのグラでもすごいと思ってるからな
96名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 11:24:53.51 ID:UqMZOzOD0
『YAIBA NINJA GAIDEN Z』は次世代機向けに開発中−
http://gs.inside-games.jp/news/366/36649.html
97名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 11:25:52.33 ID:Dy+nu0gE0
>>81
タブコンがある事で、単なる移植が
WiiUオリジナルに化ける
いいアイデアだと思う
チキンレースじゃMSに敵う訳無いしね
98名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 11:26:34.94 ID:kLq4Mdr00
>>96
バーローの人の漫画かと思ったわ
99名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 11:26:55.53 ID:DgWkOzGq0
MSKK「新型XBOX?何それ?」
100名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 11:27:55.28 ID:nkoVbUtw0
>>97
もうちょいコスト調整頑張ってくれれば完璧だったんだがな>タブコン
あれじゃ、自社の携帯機での強さを活かして、GC-GBAの様な構想を狙ったほうが良かった
101名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 11:28:53.66 ID:g9zUxBr20
まぁ買うかどうかはソフト次第やね
102名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 11:30:15.87 ID:prKE6PEN0
とりあえず洋ゲーやるにはNEW箱一択なんで
和ゲー好きはWiiUか3DS買えば問題解決なんじゃないかね
103名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 11:31:18.41 ID:Dy+nu0gE0
>>100
次の箱が25000円切って来たら
一理あるね
噂のスペックだと到底無理だと思うけど
104名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 11:31:28.41 ID:w0ipj0Uh0
>>64
2Gbit GDDR5 片面16枚両面実装で可能だぞ(*^-^*)
105名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 11:32:08.34 ID:E9xP9JZf0
プレイステーション4K

2013年 12月発売予定!!!

きたーーーーーーー!
106名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 11:32:17.31 ID:a+3dGTQX0
>>104
おいくら万円かかるんですかねそれ
107名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 11:33:01.29 ID:/QweW+VXO
エックスボックスインフィニティ?
108名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 11:33:25.24 ID:uHDRSp3u0
箱○みたいにアホみたいな逆ザヤはもうやらないだろうし高スペック高価格でどうなんだろうか
109名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 11:33:53.45 ID:bpKZsoT/0
魅力的なハードなら高くても買っちゃうかな
ファミコン、セガSG1000から、ハード買うだけで100万以上使ってた
110名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 11:34:17.68 ID:Ex8IQ8WY0
今の状態が続いてもローカライズしてくれる企業あるかな?
箱版だけ尼専売とか出たし、不安だよな。
完全にMS頼りになるかも。
111名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 11:34:39.48 ID:pL3wa7u50
日本販売価格は5万円くらいかね

PS4はよ
112名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 11:34:51.40 ID:ic9ZWzhr0
>>97
化けねーだろ。
ステータスやらメニューやら、わざわざタブコンに映してるとかばかりじゃん。
113名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 11:35:22.90 ID:UqMZOzOD0
WiiUがタブコンなかったら1万2千ぐらいの値段だろ
箱8は3万4800円ぐらいな値段になると思うが
114名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 11:36:19.89 ID:46Ap45Ma0
WP8もSurfaceもNAJ状態だし、次期Xboxもどうなることやら・・・
マジ仕事しろMSKK
115名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 11:37:08.82 ID:Ex8IQ8WY0
任天堂以外の新ハードが3万4800円は安すぎたかもだぜ
116名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 11:37:24.30 ID:bpKZsoT/0
前スレから新ハード出るってのにワクワク感ある人と
どうせ日本では〜とか言ってる人と
温度の差が激しいな
後者はゲーム好きじゃないんだろうね
117名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 11:37:29.82 ID:eqYcJzlf0
ここまで来るとPCだな
たしかPCって事になると余計な関税かかるんだっけ
118名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 11:38:18.09 ID:S/7EjYOP0
他はどうでもいいけど高価格だけは無理ーってわかってるとは思うけどなMS
伊達に貧乏人の娯楽と呼ばれてる訳じゃないし
119名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 11:38:18.69 ID:Dy+nu0gE0
>>112
タブコン考慮しない場合は
TV使用せず手元で遊べる
他のハードには不可能
120名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 11:38:44.33 ID:Bu6o3AX60
和ゲーは好きだけど
洋ゲーはあんまり表現やノリがすきじゃないからな
それは置いといたとしても
多機能すぎると日本じゃ売れん
121名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 11:38:59.68 ID:dnL2KNr50
次世代箱買う奴なんて当然WiiUは買っちゃってるだろう
俺もそのつもりだし
ベヨ2で簡単に釣られた
122名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 11:39:00.02 ID:ZCTx9bQN0
タブコンはモニター用意しなくてもゲームできるのがウリだろ
二画面とかはおまけでしかない
と思っているがもしタブコン単体で動かないのばっかりだったらゴミだなぁ
123名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 11:39:36.10 ID:bpKZsoT/0
WiiUのDQXは布団の中に入って携帯機のようにタブコンで遊べるんだっけ
結構便利かも
124名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 11:39:50.25 ID:I50dX5TF0
むしろ逆ザヤはバンバンやるだろ。
据え置き事業として、今世代最も儲けたのはMSだろうし。
ゴールドメンバー、ゲイツポイントはもちろん、XBLAでも相当儲けたんじゃね?
125名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 11:39:58.28 ID:Bu6o3AX60
サードはタブコン単体で動くようなのしかださん
任天堂は非対称メインだろうが
126名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 11:40:29.64 ID:Bu6o3AX60
タブコンでDQXはやめろ!
そんなことしたら
寝落ちするだろうが
127名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 11:41:18.49 ID:UqMZOzOD0
稲船のニンジャガは箱8向けか
128名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 11:41:45.53 ID:0000yZqu0
まあタイトル次第だわな
超廃スペック次世代機とかいわれたってソフトが付いてこないと
ただの電気代食う置物になるだけだし
129名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 11:42:56.16 ID:Bu6o3AX60
ゲームハードとPCを融合させることのメリットがあんまり思いつかない
どう使うんだ?
130名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 11:43:31.21 ID:uz4Mn6aO0
もし仮にXbox8だと愛称が箱8になるのか
・・・なんか響きが嫌だなぁ
131名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 11:43:41.77 ID:nkoVbUtw0
>>103
>次の箱が25000円切って来たら

あり得るよ? ってか、知らないんだな。360がどんな売り方してるのか
132名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 11:43:58.93 ID:UqMZOzOD0
>>129
TVモニターでPCやりづらいから外部出力端子2系統ほしいな
133名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 11:45:12.76 ID:hb0UKppQ0
>>104
ええと…メモリインターフェース幅は16×32=512bit、
もしくは32×32=1024bitでいいのかなー…
134名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 11:45:49.60 ID:kLq4Mdr00
>>130
はこえいとって読むんか?
135名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 11:45:58.76 ID:DT2+Bf1r0
>>131
25000円のXBOXとか自称ゲーマーさんからすりゃ屈辱ものの産廃じゃねーのw
136名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 11:46:57.17 ID:Dy+nu0gE0
>>131
まだ噂の段階だから
スペックダウンした場合はありえるね
137名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 11:46:59.06 ID:S/7EjYOP0
>>130
はこはちだな
138名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 11:47:08.25 ID:1WxonDrb0
>>121
自分はゾンビUとモンハン

長時間携帯機でやってると首や肩がこるんで。
139名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 11:47:24.70 ID:0000yZqu0
>>130
コテハンのまこ8と被ってしまって確かにうぜぇ
140名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 11:47:34.51 ID:1WxonDrb0
>>130
箱っぱち で
141名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 11:49:59.30 ID:w0ipj0Uh0
>>133
メモリインターフェース幅は512bit
4Gbitチップ潤沢になれば片面16枚で8GB実現出来る
142名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 11:52:31.12 ID:ZCTx9bQN0
>>125
あーなんか納得
非対称で面白いアイデア出せないところはタブコンで動かすだけでいいよーみたいな
143名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 11:52:43.47 ID:MyEhfy6H0
>>8
ワロタw
144名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 11:55:17.69 ID:DoID9xkt0
>>31
そもそも今どきの子供てPC欲しがるの?
スマホで満足するんじゃね?
145名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 11:56:37.51 ID:ZrnKknA+0
理想のゲーム機きましたねえ
49800円までなら全然買う 
介護間はどうなることやら 
146名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 11:57:08.03 ID:a+3dGTQX0
>>137
えっまこ8?
147名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 11:58:00.84 ID:Bu6o3AX60
30000以下に値下がりするのいつだろう
日本に30000以上で買うようなゲーマーあんまりいないんだからさ
結局はコンテンツなんだけどコンテンツないなら尚更
148名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 11:59:45.59 ID:ic9ZWzhr0
TV置いてある部屋で、あえて小さいSD解像度のタブコンでゲームやりたいやつが、どんだけいるのかと。
しかも500gで2〜3時間しか持たない。
149名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 12:02:28.48 ID:kLq4Mdr00
誤爆に見えた
150名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 12:02:45.07 ID:03cTct1XP
What’s inside Durango’s Alpha kit?
http://www.vgleaks.com/whats-inside-durangos-alpha-kit/
- 8 cores (x64 CPU)

- 12 GB de RAM (8 + 4)
The Alpha kit has 12 GB of RAM, rather than the 8 GB in the final design.
The extra 4 GB of RAM facilitates development of console system software.

- DirectX 11.x GPU
The Alpha kit uses a discrete graphics card similar in capability and speed to the GPU that will be included in the final design.
The card does not have the ESRAM that the final design GPU will.
 
開発機が12Gで実機が8Gか
151名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 12:04:23.17 ID:bpKZsoT/0
>>148
DQXのダルいサブ職レベル上げを布団の中に入ってやりたいです
本読んだり3DS待ったり遊びながらボタン押すだけ便利
152名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 12:07:58.71 ID:KIRvDARs0
>>144
ぐぬぬ・・・
確かにスマホだわw
153名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 12:09:13.00 ID:NuqMNf2P0
次世代Xboxのディスクメディアはブルーレイなんだろうか?
そのあたりも知りたいな
154名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 12:10:31.65 ID:P6OdFwak0
よし、地球防衛軍Loop出たら買おう
155名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 12:10:36.59 ID:xhGC8Crz0
>>142
あとは時オカやMH3Gみたいにショートカットボタン用に使うだけでも大分便利
156名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 12:11:29.79 ID:kLq4Mdr00
>>152
今日日、大人(に見えるだけのガキ)デスラースマホで脳萎縮猿回しゲームだもんな
PCゲーなんてゴクゴク一部のコアゲーマー様かネトゲ患者しかやらん
157名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 12:11:43.36 ID:O6Ebl6jZ0
開発機は各サードが全部持ってるはずなのに、詳細スペック出るのが遅いな。
口が堅いサードばっかりなんだな。
158名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 12:12:31.24 ID:ic9ZWzhr0
>>151
布団のそばにTVあるんだろ。タブコンは本体と同じ部屋じゃないと駄目だしな。
だったらTV見てやれよ。
今時コントローラー無線なんだし、布団に入っても出来る。
そのほうがむしろ手元見ないで良い分、他のことしやすいだろ。
159名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 12:12:56.26 ID:ic9ZWzhr0
>>153
50Gブルーレイという噂。
160名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 12:13:47.72 ID:i/hb77q90
NAJで!NAJでお願いします!         |     | |     |
                               |     | |    |
            / ⌒`"⌒`ヽ、              |       | |    |
           /,, /M S K K \            |     | |     |
          /,//::         \        |     | |    |
         ;/⌒'":::..            |⌒ヽ     | ,     | |    |
       /  /、:::::...           /ヽ_ \     |ノ    、| .|   、|
     __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、   /⌒`ー'⌒  )    ノ_____,ゝソ___ゝ
    ━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─"   _ノ゙ ̄⌒^⌒} .{ ⌒^⌒}
                           'ニ===⊂⊃=} {=⊂⊃=}
161名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 12:14:03.92 ID:GU4RFQk+0
ここまでPCに近いと逆に買うメリットがわかんない、HALO専用機か?
162名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 12:14:46.02 ID:bpKZsoT/0
>>158
んなもん自由やがな
163名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 12:14:49.45 ID:UqMZOzOD0
低性能じゃないと買うメリットがないw
164名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 12:16:14.95 ID:ic9ZWzhr0
Windowsソフトが動くわけじゃないんだから、PCに近いかどうかは関係ないよ。
165名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 12:16:18.57 ID:Bu6o3AX60
>>142
単純にマルチしやすいってのもある
166名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 12:16:50.35 ID:kLq4Mdr00
>>163
HALO専用機(キリッって言いたかっただけなんじゃねえの?
PCに近いなら色々ヤレるって発想はない低脳みたいだし
167名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 12:17:09.34 ID:w0ipj0Uh0
>>156
ガラパゴス日本限定でな
168名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 12:17:11.34 ID:GU4RFQk+0
>>163
じゃあ教えてくれ
殆ど同じスペックのPC持っててsteamでゲーム買ってる俺がXbox8を買うメリットを
169名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 12:19:25.99 ID:bpKZsoT/0
>>168
お前がメリットないと感じたなら買わなければいいだけ
PCゲーずっとやっててゲームもかなり(PCパッケ500本以上)やってる俺はそれでもこれに期待してる

こんなのは人に聞いてどうこうなるもんじゃねえ
170名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 12:19:44.89 ID:DfI860Hb0
>>168
そんな無理して買おうとしなくていいだろ
171名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 12:19:49.02 ID:Bu6o3AX60
万能性でいえばPCには絶対に勝てないんだけど
箱8はどう融合させるんだろう
さすがにワードとか使うわけじゃないだろうし
172名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 12:22:07.67 ID:GU4RFQk+0
>>169
メリットが見えてくりゃ買うんだよ
それが現時点で見えないからどんな展望があるのか気になって書き込んだら
何みんなカリカリしてんのって感じだ
173名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 12:22:14.28 ID:kLq4Mdr00
>>167
まったくだ
174名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 12:22:54.19 ID:xmyvqxJr0
日本で出るの?
175名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 12:22:55.56 ID:Bu6o3AX60
いろいろ出来るとはいうが
ゲームに生かせるのかがよくわからん
まあWiiもそんな感じだったからどうにかなるのかしらんが
176名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 12:24:03.09 ID:xhGC8Crz0
>>171
箱8にPCみたいな事をさせたいのではなく
箱8にWin8を載せる事でWin8対応のPCソフトも箱のソフトみたいなもんだから
ロイヤリティ払えって腹なんじゃないの?
177名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 12:24:06.62 ID:PGkj0OLK0
windowsOS使うって事はsteamあたりのPCゲーとか遊べたりすんのかな
178名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 12:24:07.93 ID:kLq4Mdr00
>>172
てめえで探せ
たかが数万のおもちゃ買うのにいちいちくどくど能書き垂れやがって
女かお前は
179名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 12:24:35.00 ID:bpKZsoT/0
>>172
だから人に聞いてどうすんのってw
俺は新ハード好きだから、メーカー問わず新しいものが出たらワクワクする
PCゲーやってるからCS機いらねえって結論にならない
けどお前さんはそう思うんだろ?
人にそんな理由聞いても仕方ないだろうってことよ
メリットないなら買わなけりゃいい
それだけ
180名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 12:24:59.86 ID:DfI860Hb0
>>172
メリットが見えたら買えばいいだろう
181名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 12:25:14.00 ID:GU4RFQk+0
>>178
説明できないんあらわざわざレスしなくていいよ
おまえにゃ聞いてねえから
182名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 12:25:54.52 ID:u28pSbO30
>>168
安い
フレンド機能が充実
安定してる
変換機とか使わなくても大画面TVでプレイ出来る
箱でしか出ないゲームがそれなりにある
183名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 12:27:26.66 ID:Bu6o3AX60
そういやフレンドとかは箱◯から引き継げるのか
これは大きいな
箱メインだったやつがWiiUに乗り換えにくい一番大きな理由になるだろう
184名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 12:27:28.91 ID:kLq4Mdr00
>>181
お前が顔真っ赤にして誤字即レスしてる間に>>1797がせつめいしてくれたぞ
これよんでもわからなかったらおみせやさんのひとかおうちのひとにきいてね
185名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 12:27:44.78 ID:bpKZsoT/0
メリットないとかいうやつは「箱でしか出ないゲーム」なんて聞いても
糞解像度のゲーム云々とか言い出すんじゃないかw
186名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 12:28:52.61 ID:Bu6o3AX60
>>178
おもちゃ
まあ娯楽品だけど
娯楽品で数万出せる人間はそんなにいないよ
その分野に趣味をもってるモノ好きしか
ヘッドホンに数万だすやつが少ないのと一緒
187名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 12:29:59.77 ID:dnL2KNr50
なんで箱次世代の話になると必ずPC厨沸くのw
188名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 12:30:57.35 ID:/YC5STlH0
PCゲーはCS機に足を引っ張られてるとも言えるから
自分自身が買うメリットがなくとも
大幅にCS機の性能が上がること自体は
PCゲーマーなら歓迎するんでないか
189名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 12:31:50.09 ID:kLq4Mdr00
>>186
じゃあイッパンジンは買わないね、はい、終わり
190名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 12:31:59.03 ID:UqMZOzOD0
PC厨は新しいPCでも買ってろよ
191名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 12:34:14.51 ID:GU4RFQk+0
>>182
要するに今見えてる情報だけだと360の正当進化ってことなんだな
まあこれからはニュースサイトで見ることにするよ
ここで聞いてもゴキブリか何かと思われてやたら噛み付かれるからなw
192名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 12:34:16.18 ID:/mj6RClK0
今の360に積んであるのだってwindowsOS系じゃないの?

ダウンロードはできないけど
ieでadobeのフラッシュダウンロードページを開くと
windows 32bitって表示されるぞ
193名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 12:34:48.48 ID:NuqMNf2P0
次世代XboxにWin8乗せて大丈夫かな?
今までウィルスとは無縁だったゲーム機が
頻繁に更新プログラム当てなきゃならないとか嫌だぜ
194名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 12:35:22.34 ID:TYQfFjKa0
>>188
そもそも足引っ張られるのが嫌ならPCだけで出せばいいのに
195名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 12:35:39.29 ID:teyasQ6L0
結局ハイエンドなグラフィックのゲームが遊びたいなら箱
独自のゲームソフトが強いのが任天堂っていう世界での構図は変わらないだろう
海外大手は箱の次世代機に夢中になるだろうから
任天堂は孤軍奮闘のかたちになるだろうがそれ今まで通りだし
196名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 12:36:00.51 ID:XQV19jVq0
つまりPCでゲームしない俺得機なのか
マイクロソフトタイトルのために欲しいだけだから値段は押さえてほしいなぁ
197名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 12:36:00.54 ID:bpKZsoT/0
>>189
そうね
まず一般人には敷居が高いんじゃないかな
ゲーム大好きなコアな人間が主なターゲットだろうさ
洋ゲーメインの次世代機だものw

しかしあと2ヶ月もなく今年終わるが、購入予定ソフトが15本て・・WiiU本体も入れたら結構な出費になりそうな予感
198名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 12:36:14.23 ID:5OieJNiU0
いまいちワクワクしねえなぁ
今世代箱○メインだったけど次はWiiUメインになりそうだ
199名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 12:36:14.92 ID:nuIKeLHQ0
>>191
WiiU予約好調を受けての出す出す詐欺だとは思うがなw
200名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 12:37:01.99 ID:YyA9H6ki0
メモリ8GBか
やっぱり発売から6年くらい同一スペックで戦うんだからこれくらい多めに盛っとく方がいいよな
WiiUの2GBも発売から3年もしたらまたいつもの用にメモリ足りないって言われるだろうし
つーか新箱とWiiUって既に1世代差がついちゃってるな・・・
201名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 12:37:32.39 ID:u28pSbO30
ぶっちゃけ次箱レベルのスペックなら
今のPCゲーで最高設定にしてやってる層でもそれなりに満足出来るグラが出せると思うんだが
いや俺自身がそういう層な訳で(流石に画質向上mod山盛りにしたのには敵わんだろうがそれは「必須」って程ではないと思う)
202名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 12:37:56.07 ID:HrabACZE0
>>14
CSハードはコストとの戦い
203名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 12:38:00.65 ID:UqMZOzOD0
家庭用機でゲームやってるやつは一般人だろw
204名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 12:38:59.65 ID:nuIKeLHQ0
>>201
そんな奴が満足できるのは一瞬だけじゃね? 発売した瞬間だけ。
205名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 12:39:26.60 ID:0dXL4A0Z0
俺のPCのが余裕でスペック高いんだろうけど
HALO出れば買うよ、そんなもんだろゲーム機なんて
steamで買っても日本語で遊べないソフト多いからな
206名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 12:40:15.78 ID:u28pSbO30
>>204
お前が何を言いたいのかわからんのだが
207名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 12:40:51.81 ID:dnL2KNr50
そもそも一般人の話持ち出すなら今はデスクトップPCすら持たなくなってるだろ
208名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 12:41:27.46 ID:fW97OHjs0
>>201
それでも登場から1年もすれば追い越される。
そもそも、グラボだけに4万とかコスト掛けられる世界とは思想が違う。
PCゲーでいい人はPC系の板でキャッキャウフフするべき。
209名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 12:41:59.69 ID:kLq4Mdr00
>>197
一般人に売れない「コンシューマー」ゲーム機って出す意味あんの?
小口囲い込んで高価格路線って末期だよね
私は買いますけど
210名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 12:42:15.18 ID:4SwgefHu0
たまにはPS4も妄想してあげてください
211名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 12:43:14.47 ID:u28pSbO30
>>205
マジで腹立つよな
仕舞いにゃおま国とかしてくるしな
212名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 12:44:20.40 ID:hb0UKppQ0
>>207
ですよねー
213名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 12:45:19.34 ID:fW97OHjs0
>>207
液晶の価格が下がってノートPCの価格も急降下したからか
最近は据置ノートPC的な使い方をしてる人が結構いるな。
214名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 12:45:27.96 ID:nuIKeLHQ0
>>206
>今のPCゲーで最高設定にしてやってる層でもそれなりに満足出来るグラが出せると思うんだが

そういう層の人はグラを少しでも良くする為に、ハードだけで年に10万かそれ以上平気で使う人でしょ?
そんな人ならすぐ固定スペックのCS機は飽きちゃうんじゃねーの?って意味だけど、なんか誤解したかな?
誤解してたらすまん。
215名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 12:45:53.71 ID:jNKH06As0
>>168
箱完全独占のゲームも別に少なくはない
箱の特徴は箱完全独占のゲームもそれなりにあり、箱・PCゲーのマルチもある
まあ隙がないって感じだろう

箱完全独占のゲームは他の機種よりは少ないが
それでも1本1本のゲームの質は高いほうだと思う
まあ好みかどうかってのもあるが
とりあえず糞ゲーレベル率は低い


216名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 12:46:39.91 ID:kLq4Mdr00
>>213
ホームノートってやつか
217名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 12:49:00.49 ID:bpKZsoT/0
こうみるとパッケて色々だなあ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3536613.jpg

WiiUと次世代はこのパッケどんな感じになるのかね

218名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 12:50:14.24 ID:UqMZOzOD0
>>217
たぶんBDだろうからパッケージの大きさは規格統一されるとおもう
219名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 12:51:20.34 ID:qhoMhBfvO
PS4が同じくらいメモリ積んだら、
WiiUハブられそうだな。
220名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 12:51:45.10 ID:jNKH06As0
パッケは自作が一番だろう
PCのエクセル、プリンターと用紙、ケースあれば自分好みのパッケージが簡単に、しかも格好良く作れてしまう
俺はDL専用ゲーは区別つきやすいようにPS3の小さいケース使ってる
221名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 12:54:25.36 ID:w0ipj0Uh0
AlienwareX51にGTX660載せただけでも熱暴走激しいのに
あんまり性能期待するのだけはやめとけ
222名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 12:54:37.56 ID:nuIKeLHQ0
>>217
Fableのパッケ格好良いな。
223名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 12:54:42.90 ID:ZrnKknA+0
xboxまこ8とwin8の共有
MSだからできること
これはかなりの強み

PS4owata
224びー太 ◆VITALev1GY :2012/10/20(土) 12:54:53.62 ID:o4HIiwW40
値段はいくらになるんだろうね
今現在売っているPC並みだし、定価4万ぐらいかな
キネクト同梱版とかも考えたら値段が高い気がするのだが
225名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 12:55:02.43 ID:U8SWCXzEi
>>216
家庭用の用途にはリッチなゲームしなければ
ノートとNASで事足りるからな。
226名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 12:56:23.95 ID:UqMZOzOD0
キネクト同梱なんて値段高くなるだけだら別売りでしょ
227名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 12:56:30.12 ID:YsnbX7VX0
とことん削った安いモデルも出すだろうな
228名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 12:56:35.55 ID:RJKfasgW0
$399は外さないでしょ
色々付けた$499も出すかもしれないけど
229名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 12:57:24.51 ID:u28pSbO30
>>214
箱でしか出来ないゲームのグラがPC層の欲求の上限ではなく下限を満たすかって話だよ
CS機はまだまだ途上だけどPCゲーはもう進化の頭打ち近くまで来ちゃってるのが現状なんで(ほぼ実写がリアルタイムで動くレベル)
次箱ぐらいなら(って言っても具体的にどの程度なのかわからんのだが箱○から順当にスペックアップしたとして)
下限を維持出来る程度には食い込むんじゃないかと
230名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 12:58:18.48 ID:OKPZvbfP0
これど次世代機って感じだなぁ
wiiU?現行機に毛を生やしてダンベルが付いてるだけだろ
231名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 12:59:18.30 ID:0zIGC2CV0
>>219
それまでソニーが生き残ってるといいね
232名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 12:59:54.70 ID:NuqMNf2P0
早くE3 2013来ないかな
楽しみすぎる
233名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 13:02:22.93 ID:4SwgefHu0
>>229
実写がリアルタイムで動くゲームの開発費って・・・
ましてPCゲームでそんなハイスペック必須なゲームを作らんだろ
234名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 13:03:03.53 ID:jNKH06As0
>>232
ゲハ的にも楽しみだよな
来年のE3で同時にPS4も発表されればゲハは大荒れするだろう
PS4発表されなかったらそれはそれでPSの葬式ムードになるし
235名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 13:03:24.11 ID:UqMZOzOD0
ホリデー終わった年明けに発表してもいいと思うんだが
236名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 13:04:09.44 ID:AvTRQw4zP
>201
GPU性能がおっつかないから手加減されてるだけで、
これからビデオメモリ3GBが標準になったら、最高設定=
Skyrimで言うならHi-Resテクスチャ全適用+HDR系エフェクト
全適用ぐらいまでいくかと
メーカー側からすれば、いままで手間かけてクオリティを
下げてたのを、素材そのままで提供するだけですし。
237名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 13:05:02.75 ID:LBwlihnO0
WiiUのメモリ大容量2G(実質1G)とは何だったのか
238名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 13:05:12.45 ID:hb0UKppQ0
リーク(笑)だと7700から7800並といういやに現実的な話も出てたな
なんにせよ来年のGDC辺りでなんか公式に言うんじゃないのかね
239名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 13:05:15.97 ID:fW97OHjs0
>>225
IEEE802.11acが普及したら実効で50MB/s(400Mbps)くらいが期待できるから
そうなったらもうNASと意識することなくローカルドライブ感覚で使えるようになるな。
240名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 13:05:16.41 ID:X7dch9fw0
はじめっからPCでソフトだしたほうがいい気がする
241名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 13:06:08.29 ID:nuIKeLHQ0
>>229
つまり、CS機が次世代機に移行しても、PCゲーの方はリミッターが解除されることもなくグラも
大して進化しないから、CS機で十分になるってことで合ってる?
242名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 13:06:55.38 ID:w0ipj0Uh0
Agni's PhilosophyはGTX680で動いてる、SLIではなくシングルで
http://www.dsogaming.com/news/the-impressive-agnis-philosophy-tech-demo-was-running-on-a-single-gtx680/
243名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 13:06:55.70 ID:fW97OHjs0
>>226
センサー類のみの木偶というかダムになるって噂なんで
コスト的には限定的だろう。
244名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 13:08:43.48 ID:4SwgefHu0
>>237
2.6万で出すんだからそんなもんだろ
今時ゲーム機に4万以上出そうってのはもはや少数派なんだよ
245名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 13:08:54.37 ID:u28pSbO30
>>233
そりゃ必須な訳が無い
設定で幾らでも落とせる
246名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 13:09:08.25 ID:nkoVbUtw0
>>226
キネクトは極論言えばカメラの解析技術が8割なので、
ぶっちゃけそこら辺のUSBカメラでも本体がソフトを積めばキネクトとして動かせる
247名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 13:09:30.68 ID:NirPSXqs0
0の次がloopの∞ならその次は000のアインソフオウルか?聖書意識してそうだな
248名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 13:09:39.67 ID:0RTmRz2e0
>>240
割れ被害さえ無ければね
249名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 13:11:22.96 ID:XEQqodU+0
海外だと箱
国内だとWiiU
住み分けできたな
250名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 13:12:40.47 ID:u28pSbO30
>>241
十分ではないにしろ
少なくとも独占ソフトに関してグラ部分で大きな不満を覚えるほどではなくなると思う
251名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 13:13:05.22 ID:NuqMNf2P0
メモリ搭載量が増えて読み込み速度やグラが向上するというより、
テクスチャの使いまわしが減ってステージマップがリッチなったり、
使える音の種類が増えてなおかつ高音質にできるっていうのがいいね
252名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 13:15:06.88 ID:2t0BZZIWO
>>251
まーた金がかかるのか
253名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 13:17:46.75 ID:SOp8T6Hl0
>>235
GDC辺りで多少出てくるかもねWiiUの牽制もかねて

しかしGDDRを8GBとかマジかね
たしかグラフィックメモリーはレイテンシーを統一する為にチップから等長で接続しないといけない
更に高bitレートの物は配線数が多くなるから基盤の階層が増えたりする
上記の関係で基盤面積も大きくなると高コストな物になるらしいが
254名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 13:22:53.67 ID:kbExbvVW0
いい加減マウスキーボード対応してくれ
8GBにもなって相変わらずパッドでエイムアシストを引っ掛けるFPSとかもうやめてくれえ
255名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 13:23:39.91 ID:w0ipj0Uh0
>>253
GK110は550mm2だがフルスペックでも384bitなんだよな
CS機じゃあ256bitでも無理がある
256名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 13:23:40.04 ID:kLq4Mdr00
>>254
PCでドウゾ
257名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 13:23:46.30 ID:nuIKeLHQ0
>>250
なるほどね、まぁ、3年に一回PC更新してるオレ程度なら、マリオとかゼルダの為に買った任天機のグラに
別に不満なんてないけどさ。独占ソフトだし。2年くらい最高設定じゃなくても余裕で我慢できるしな。

でも、今のPCゲーで最高設定にしてやってる層ってのは、常に最高設定じゃないとイヤなわけだろ?
そんな連中がCS機でそれなりに満足できるかね? 今と同じようにボロカスに文句言いながら
プレイするとしか思えんw
258名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 13:23:47.55 ID:qhoMhBfvO
WiiU逝ったな…
259名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 13:24:24.61 ID:tOT5SE1d0
>>1
8GBってほんまかな 

本当だったらすごいね
WiiU用のゲームは、全部新Xboxで動くけど
Xbox8用のゲームはWiiUでは動かないね
260名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 13:25:45.38 ID:UQimUoW20
>>259
※ただしブラウザゲームに限る
261名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 13:26:37.30 ID:UqMZOzOD0
だいたい次世代機になるとメモリは10倍なんだよ
箱8のゲームで使うメモリは6GBだから現実的
262名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 13:28:30.34 ID:iX5PPkN20
360より352も減っとるやないか。劣化しすぎやろ(棒
263名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 13:30:24.58 ID:aknd64+V0
次世代の覇者が早くも決定か
264名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 13:30:52.31 ID:nuIKeLHQ0
>>262
Xbox∞にして関ジャニ∞がCMすれば勝つる!
265名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 13:33:42.49 ID:KIRvDARs0
関ジャニ∞ってジャニオタに人気あるの?

イメージとしては、そこらへんにいる大阪人なんだが
266名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 13:34:23.90 ID:UqMZOzOD0
箱ジャニ∞
267名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 13:35:29.80 ID:nuIKeLHQ0
>>265
大阪のオバちゃんに人気あるからオバちゃんに売れるんじゃね?
268名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 13:36:05.35 ID:u28pSbO30
>>257
ゲームってある程度デフォルメが必要というか
本当に実写を動かすようなのは求められてないと思うんだよね
進化の頂点でもスクのプリレンダムービーが自由に動かせる程度というか
例えばBF3の戦闘機ミッションをGTX690SLIでプレイするのより遥かに上の表現みたいなのが全然思い浮かばない
269名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 13:42:02.55 ID:NuqMNf2P0
3D機能は非搭載のほうがいいな
その分グラ上げてくれたほうが全然いい
270名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 13:44:53.85 ID:QZNHQCaJ0
国内メーカーはWiiU押し、北米はXbox8押しか
なんか日本代表対アメリカ代表の国際戦みたいになってきたな
271名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 13:45:42.79 ID:Lv8T4bPV0
Windows8入りってセキュリティどうすんの?
アンチウイルスソフトやファイアーウォールをMSが自前で作って最初からインストールしてくれてるの?
WindowsUpdateやらないといけないの?
お値段いくらになるの?
疑問はたくさんあるのだが。
272名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 13:48:25.97 ID:4SwgefHu0
>>271
LiveにVPN経由で外に出るからセキュは一元的に管理してくれたらいいなぁ・・・と妄想
273名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 13:49:03.19 ID:nAGod+XL0
>>257
最高設定にする余地があるから気になるのであって、
例えばCSでしか発売されてないゲームならそれはそれで気にならないでしょ

例えばマリオやゼルダなんかはPCで出ないから、
素直にCSで遊ぶだけ
でも、Skyrimやらのベセスダゲーなんかは顕著だけど、PC版が実際にあり、
PC版の方が高品質でModもある
だからPC版で遊びたいわけだよ
274名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 13:57:30.53 ID:tOT5SE1d0
>>269
今のXbox360ですら3D対応じゃん
付いてて当たり前。
大事なのはそれ以外やね

>>271
Windowsと連動する機能が付いてる
Windowsが入ってるわけではない。Officeやらフォトショが動くわけでもないし

ブラウザ、メーラー、skype、メッセンジャーは既に入ってる
275名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 13:58:56.66 ID:U5W4R4tsP
>>271
それが本物のWindows8だとしたら、WindowsDefenderが標準搭載されてるはず
それに>>272の言ってるとおり、Xboxが直接つながるのはXboxLiveだけ
276名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 14:00:09.77 ID:nuIKeLHQ0
>>268
オレらがPS2に満足してた頃にFF10のプリレンダの中の人をPCゲームで動かしたいと思ってたのが
廃スペック厨だからなぁ・・・。なので、物理演算もっと入れましょうとか、ハイポリーのキャラもっと沢山動かしましょうとか、
背景や地面、オブジェクトの描写をもっとハイポリーでやりましょうとか、オブジェクトに素材の特性と構造を持たせて、
物理演算で壊せるようにしましょうとか、ポリゴンとかもううざいからNURBSモデルでいいじゃんとか、
読み込み無しで描画できる背景をもっと高精細にしましょうとか、量を増やしましょうとか、まだまだ言い出すぜ、きっと。

>>273
なるほどね。GoW、Halo、ForzaあたりはPCじゃ遊べんもんね。そこら辺が好きな人は文句言いようがないわね、確かに。
277名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 14:00:37.18 ID:nkoVbUtw0
>>276
まあ、セキュリティ面の対策もLiveから行うんだろうな
……アレ、当たり前すぎて何いってんだって思った俺がいる
278名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 14:03:13.39 ID:DDabsG0S0
嫌儲のスレが怖い
なぜかPCと比較してイラナイって書き込みばかり
279名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 14:05:06.28 ID:SOp8T6Hl0
>>255
チップは微細化でコストダウンできるけど実装にかかる基盤コストはそう変らんだろうし
長期間売ってコストダウンしていくゲーム機には厳しいと言う話だが実際に積んでくれたらそれはそれでうれしい

>>271
OSが占有するメモリー領域が2GBって言ってるわけで
Windows8が載るという話はないぞw
280名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 14:05:56.17 ID:nuIKeLHQ0
>>271
ちょっとまて、末期にはIEが重すぎて動かないという未来視が見えた・・・
281名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 14:14:02.10 ID:uA4oPPBPO
>>187
PS3やPS4と比べて叩く事が出来ないから。
282名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 14:18:37.29 ID:DgWkOzGq0
XBOX 箱
XBOX360 箱○
XBOX8 箱八
283名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 14:24:25.15 ID:5OieJNiU0
箱8か
まこ8みてえだな
284名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 14:24:40.03 ID:yFN5AeMe0
>>278
監視きっしょ
285名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 14:28:12.65 ID:D2rj6eCE0
>>284
単発でいきなり叩きに入ると
何か後ろめたいことがあるのかと勘ぐられてしまうぞ?
286名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 14:28:16.24 ID:uA4oPPBPO
>>278
アメリカの有名な心理学者である、ロバート・チャルディーニが
広告やセールスマンの使う心理的テクニックを解説した有名な著書
『影響力の武器』には6つの法則が述べられていて、その内の一つに
『社会的証明の法則』がある。
人は判断に迷った時、他人の行動を参考にして自分の行動を決める事が多い
という法則の事。
「たくさんの人が買ってるからいいものなのだろう」
「1200人の行列が出来る程人気ならいいものなのだろう」
逆に人が見向きもしないものならダメだと判断します。
視聴率が低いことが強調して報道されると
「そんなアニメなら見なくていいや」
と多くの人が見るのを止めてしまう。
普通の人は据え置きゲーム機は1台しか買わないから
その1台に他社のゲーム機が選ばれないよう全力でネガキャンするのは
大事な行為。
287名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 14:30:37.38 ID:iX5PPkN20
予約で1200人の行列を作ったVitaはまったく売れてないやないか!
288名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 14:30:54.03 ID:R6bA/59E0
>>278
寧ろ嫌儲で欲しがられる商品てのを俺は見たことがないw
289名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 14:31:55.80 ID:HrabACZE0
OSにWindows8世代のOSコアと同じものが乗るというだけで、GUIまですべておなじわけじゃない。
まぁMetroUIは同じだけど、従来型のWindowsGUIは次箱まで搭載されるわけじゃない。
つぅか、もともと初代箱の時点からOSはWindowsコア。
290名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 14:32:38.51 ID:HrabACZE0
>>284
ゲハの監視ですか?きっしょ()
291名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 14:32:48.69 ID:5OieJNiU0
嫌儲って基本叩きばっかだよなw
292名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 14:33:46.29 ID:uA4oPPBPO
>>287
アレが100万台売れたって凄くね?
293名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 14:34:44.95 ID:w0ipj0Uh0
今のところ保留だが
窓辺ゆう&あいデコった萌え箱8なら買うぜ
294名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 14:36:15.47 ID:U5W4R4tsP
>>288
Nexus7マンセーは凄かったよ
今は16GB購入組を情弱叩きするターン
295名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 14:40:05.58 ID:DgWkOzGq0
MS「オレがバケモノ?違う、オレは悪魔だ…!」
任天堂「へへん、わくわくすっぞ!」
ソニー「もう駄目だ・・・・お仕舞だぁ・・・・・。」
296名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 14:42:57.05 ID:147Q5owF0
>>295
わかる
297名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 14:45:35.42 ID:R6bA/59E0
>>291
嫌儲というか禁欲になりつつあるからなw

3dsだかvitaだかのスレが立った時、要らない&スマフォで十分て意見を結構見掛けたが
スマフォのスレが立つと、ガラケーを出せ&ガラケーで十分て意見も結構見掛けた。
多分、最終的には、ケータイなんか要らない。無くても暮らせる&寧ろ無い方が幸せとか
言い出すはずw
298名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 14:47:01.17 ID:KzDH8Iba0
ソニーもVitaをタブコンにするとか言わずに
ソフトメーカーと共同でsmartglassみたいなの作れば良かったのに
Vitaがこけてもxperiaがあるだろ
299名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 14:50:00.06 ID:KBDlPlpHO
>>295
任天堂「ひゃー、こえーなぁ…(ニヤニヤしながら)」
SCE「ひゃー、こえーなぁ…」
任天堂「おめーどうしたSCE?()がねーぞ」
SCE「え、お前本気で怖がってたんじゃ…」
任天堂「オラ、わくわくすっぞ!」
300名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 14:56:43.62 ID:/yYHI4H+0
時代はサービスだからね。
任天堂は自社ソフト。
マイクロソフトはLIVE
ハードの性能なんかでサービスの魅力に比べれば屁。
301名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 14:57:53.05 ID:NuqMNf2P0
ソニーの場合、今までDVDやBD再生のような売りとなる目玉があったけど
今回の次世代機は目玉が無くて単純に性能で勝負するしかないので苦しいだろうな
302名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 14:59:13.62 ID:E7UxYFbS0
まあ価格次第
PCの方が規制緩し
一台は必要だから
303名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 15:03:56.60 ID:2pMOzSA00
>>271
win8にはMSE相当の機能が最初からある
304名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 15:07:53.00 ID:5mAl4E7z0
8Gって多すぎる気もするが。
4Gありゃなんでも不自由しないと思うんだけど、ホントなのかなぁ。
305名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 15:10:57.48 ID:u1n/eAPZ0
>>31
現実は
親「ゲーム機はダメ」
306名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 15:12:25.51 ID:RfLv6k9t0
なんでWiiUまたハブられてしまうん・・・
307名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 15:17:02.47 ID:c3Z9XSCd0
ハブられるのは残った旧世代機じゃないの
308名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 15:20:08.66 ID:X57xvhkG0
MSがずっと前から、ネットワークだ!って言い続けてるのに、
何でMS=廃スペなんだろうなw
箱○の成功もxboxliveでしょ
MSが仕掛けを打つとしたらネットワークがらみなのは明白なわけで、
何で廃スペ一点突破みたいなPS脳なんだよw
309名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 15:23:36.06 ID:LXMCfJMI0
別に箱○でネットワーク絡める必要ないしな
WP8かWin8でやればいいでしょ
310名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 15:27:41.25 ID:uA4oPPBPO
>>309
LIVEの話だろ。
クローズドなのがセキュリティ上のアドヴァンテージになってるから
次世代機でWindowsと完全に同じ土俵にはしないと思う。
311名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 15:28:59.31 ID:Dy+nu0gE0
>>308
初代、360とその当時では完全にコストオーバーじゃね?
というハードを出して来たからね
現時点での噂だとまた同じ方向性だろうなって事
勿論、違う可能性もある
312名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 15:30:01.63 ID:5mAl4E7z0
GFWLってどうなんだっけ?あれ、アカウントは箱のと共通だけど。
あっちと完全に統合はありえそうだけど。
313名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 15:30:10.90 ID:jNKH06As0
314名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 15:37:58.54 ID:LXMCfJMI0
>>310
するんじゃないの?
知らんけど。
315名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 15:42:09.61 ID:c3Z9XSCd0
>>19
据え置きでスチムー対応はサードが嫌がるんじゃない
ロイヤリティやらあるし
316名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 15:44:44.62 ID:X57xvhkG0
MSが仕切りのスチームもどきなら
317名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 15:46:42.14 ID:qhoMhBfvO
発売前から一世代遅れが判明するのって痛々しいな>WiiU
318名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 15:49:12.66 ID:n3JsYvJw0
X8OX8みないなタイポグラフィでブランディングすると見た!
日本版は名前変えた方がいいと思う
319名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 15:58:29.19 ID:18bk91ez0
まぁXBOXLIVE使ってみれば分かるけど、
あれがあるからXBOXに価値がある。あとコントローラーも一番使いやすいしな。
受身でゲームやってるやつにはわかんねぇだろうけど。
320名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 16:01:29.49 ID:c3Z9XSCd0
レースゲーとかTPSFPSは箱コンが最適だよな
PS3コンは無双遊ぶ時しか触りたくない
321名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 16:03:33.58 ID:R6bA/59E0
>>315
てか、そもそも、MSがsteamと利益を分け合うメリットが分からない。
PCは慣習の問題があるから今更どうこうするのは難しいけど、今や周りを見れば
プラットフォームフォルダーが電子流通を独占するのが主流で、それこそが収益
の中心になってる。
この場合の流通ってのは、コンテンツに止まらず、宣伝や販促まで含んでるから
利権としては意外と大きい。
322名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 16:04:38.35 ID:ZrnKknA+0
hako8 eight
mako8 eight
323名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 16:10:29.72 ID:R6bA/59E0
360は360と表記するだけで意味が通じたけど、xbox8になったら流石に8では
通じんだろうな。箱八か・・・・・・打鍵数的にxbox8のが楽だなw
324名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 16:13:51.68 ID:/yYHI4H+0
∞でいいでしょ
325名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 16:15:19.28 ID:X57xvhkG0
サンロクマルとかはこまるは結構よかった。
CMとかも「はこまる」とか「サンロクマル」で統一しとけばよかったと思う
326名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 16:17:37.19 ID:nAGod+XL0
xbox 8
xbox ∞
箱インフィニティー

転じて『パコパコ』
327名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 16:18:48.23 ID:qitfEFBJ0
日本はともかくアメリカではGfWLとゲイツポイントでうまくエコシステムがまわってるからな
わざわざSteamをかます必要がない
まあGfWLがsteamに比べて糞っていうのはあるけどさw

steamはむしろPS3と一枚噛んでたよ
ps3版portal2を買えばPC版もついて来たり
328名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 16:22:09.34 ID:iX5PPkN20
幸せ家族…(遠い目)
329名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 16:22:41.43 ID:4oTGmMdK0
デスリングの恐怖を忘れたわけではあるまい
どっちみち初期ロットは怖くて手が出せんわ
熱効率が安定した世代になってからだな
330名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 16:23:40.87 ID:A7g3Bm1G0
名前はインフィニティを意味する∞が付く説って濃厚なの?
・横にすればウインドウズと同じ8
・HALO4に出てくる旗艦の名前がインフィニティ
331名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 16:25:24.41 ID:4oTGmMdK0
>>323
ペケハチとかw
箱八(ハコハチ)が安定しそうだな
332名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 16:39:56.00 ID:HGL/dsfN0
window GAME live 8
333名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 17:11:42.53 ID:s/kAaC4+0
Windows8ってmeに匹敵しそうなくらいの地雷OSなんだろ?
なんかメモリの無駄遣いにしか思えないな
334名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 17:25:13.90 ID:w0ipj0Uh0
あと3年経てばWindows9出るんだしまだあわてる時間じゃない
335名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 17:42:28.18 ID:1xoBp/sN0
はこ(*‘ω‘ *)8 ◆dRibJ6VHP.
336名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 17:42:56.67 ID:U8SWCXzEi
>>333
me程の地雷でも無いんだが
UI周りが既存ユーザに受け入れられるか
微妙な感じ。

メトロとクラシックでタスク管理別なのが
少々わかりにくい。
337名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 17:44:13.79 ID:4oTGmMdK0
既存の据置PCやノートはタッチに対応なんてしてなし、iPadじゃあるまいしw
デスクトップメニューがダサすぎ、スタートメニューがない、ブーイングだらけ
338名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 17:52:19.04 ID:bLDFDjhd0
Win8はホビーユースは良くてもビジネスユースには向かんだろうな、、、
未だにXPの問い合わせすらあるのに
339名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 17:56:16.07 ID:Lgi+k7yV0
次世代据え置き機は如何に独占ソフトを発売出来るか?ってのが鍵だと思うわ
ベヨネッタ2が任天堂から発売ってのは海外ユーザーも驚いた、前作がPS360で発売したのに!って歯ぎしり込みでさ

MSは任天・ソニーと資金力が違いすぎるからAAAタイトルを独占(もちろんMSから
発売)すんのかと思ってたのに特にそんな事も無くて正直拍子抜けだった
共存なんてする必要はねぇよ、両社潰しちまえばいいんだ

GTAとかBFとかCODとか独占しろよ、日本でも商売したけりゃFFとDQとモンハンを独占しろよ、金あんだろ?そしたら一人勝ちなのに何故やらない?
MSなら屁でも無いと思うんだけどなぁ
340名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 18:04:52.02 ID:CwbsI7GM0
>>338
メールとオフィスが動けば良いってんなら8でも問題は無いけど、普通は嫌がるかもなw

タブレットの方はAndriodとは違ってセキュリティがしっかりしていそうだから、企業向けには有りだと思う。
アップルは企業向けという売り方はしていないので、その辺に食い込めるかも。
341名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 18:13:13.55 ID:/yYHI4H+0
ユーザーを変えた方が早い。
プロゲーマー作ってゲームの競技性の部分を生かす。
342名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 18:13:24.85 ID:36M7OUik0
>>298
犯罪結社ソニーに協力しても良い事ないし
343名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 18:14:27.20 ID:U8SWCXzEi
>>340
ビジネスユースはもっとアレコレと入れんといかんのですよ。
内部統制、セキュリティ対策等々で社の規定したソフトを。

そこら辺が対応しないとOSバージョンは変えられない。
344名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 18:33:05.09 ID:jNKH06As0
>>339
そもそも次世代箱のローンチはまだ発表されてないだろ
345名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 18:47:23.08 ID:CwbsI7GM0
>>343
それは8がどうのって話ではなく、OSのバージョンが変わったら常に起きる問題なので。
346名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 18:51:05.03 ID:NuqMNf2P0
ローンチタイトル定番のリッジレーサーは来るとして他はなんだろうな
エブリパーティ2か?
347名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 18:58:05.13 ID:R6bA/59E0
WiiUのロンチにリッジなくね?リッジさんは引退してしもたんや〜
348名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 19:14:52.51 ID:4oTGmMdK0
リッジいらね
次世代版Forzaとアランウェイクあればいいわ
349名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 19:16:09.64 ID:eUpWfGaz0
エブリパーティ2なら遊びたいw
350名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 19:20:07.96 ID:860YUqhWP
ぶっちゃけ、64ビットOSにする利点ってあるの?
アプリやゲームなど、ソフトの不具合多いんだろ?
351名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 19:24:57.63 ID:QA3LSg3J0
メモリが4GB以上使える
352名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 19:35:18.38 ID:HkV9YqSq0
ブラウザとオフィスぐらいしか使わないなら、あんまり意味ないな。
ただし、64ビットだと4GB以上メモリ認識して、メモリが多いとアプリとかがキャッシュに乗って起動とか速くなる。
353名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 19:51:03.83 ID:w0ipj0Uh0
>>350
To Heart、KanonやAIRがWin95互換モード無しでバッチリ動く位不安定です
354名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 20:03:04.76 ID:DgWkOzGq0
Forzaはポルシェが使えるようになってたら欲しい
355名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 20:50:33.60 ID:v1ssW48K0
消費者にきちんとどんな面白い事が出来ますよってプレゼンをしてくれるのだろうか
MSKKを見てると日本にはそれが届きそうもなくて不安になるわw
356名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 21:14:34.28 ID:3teODltv0
forzaホライゾンのテクスチャストリーミングを応用して6Gフルにぶん回したら
どれだけすごい広大なリアルマップが出来るのやら・・ゴクリ。
357名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 21:17:04.67 ID:KIRvDARs0
某陣営に荒らされてると思ったら
以外にも受け入れられているのかww

まともなスレでワロタw

簡易ゲーミングPCが家庭用で出るなら欲しくなりますよね
358名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 21:20:56.26 ID:dnL2KNr50
前スレは酷かったぞ
359名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 21:22:05.44 ID:6SnBFZjv0
あのくそ運営が仕事してるうちは次世代機だろうが買わねえよ
360名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 21:30:01.90 ID:a7IB2PrF0
Forza5はハイブリッドでロンチだろうな
買う買う
361名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 21:52:40.69 ID:UQimUoW20
>>357
でも一般人はゲーミングPCも、もちろん簡易ゲーミングPCにも興味ないと思うよ
それは当然海外でも同じで、箱○持ってたら多くの家庭で正直これいらないだろ
362名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 21:54:56.41 ID:Bu6o3AX60
日本も海外もパーティーゲーないとライト層には売れんだろう
値段が高ければなおさら
ただKinectゲーみるに
箱◯のライトゲーのデフォルメって日本じゃ受け入れられないのでは
頭身高くするとハードルぐっとあがるとおもう
363名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 22:13:56.31 ID:UQimUoW20
日本の場合は任天堂がMSにソフト作ってあげない限り厳しすぎる
だって任天堂が自分ところのハードに対してソフトのCMやってる中でMSがこれをライト層に売ろうとすることになるわけでしょ
アウェイにも程があるし、やっぱり日本で売ろうとするとっていう前提が間違ってることにも気づく

奇跡を起こせるとしたら他にはないキネクトの存在だけど、正直キネクト自体がアップデートも可能なよくできたハードウェアなわけで
これが次世代箱でしか動かせないならデバイスならともかく、ただのカメラだから要求スペックも低くて今の箱で充分に動かせるんだよね
新しい箱でキネクトでの体験が大きく変わるわけでもないし、新ハードごと買うのかって考えたら無難にWiiU買うし
364名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 23:07:59.47 ID:dzabWGtgP
そのまま使う訳じゃなくベースにしてUIとかlive周り共通にすんでしょ?
365名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 23:14:42.07 ID:FUAOpCdxP
>>219
>>PS4が同じくらいメモリ積んだら、
>>WiiUハブられそうだな。

とりあえず、PS4は出るかわからない。PCゲームも現行は4GBの制限が
あるから6GBの容量を使ったゲームが主流になるのは大分先と言うより、
そのような市場が形成出来るのかな?

366びー太 ◆VITALev1GY :2012/10/20(土) 23:22:02.02 ID:K8X+JXhj0
最新のPCゲームでも
メモリ2Gじゃ動かなくて、メモリ8G必須のゲームなんて数えるぐらいしかないと思うけど

OSの制限で4Gの壁とかあるよね
367名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 23:26:44.57 ID:gomr8HAC0
64bitしかない環境ならポインタを32bit決め打ちのコードでも
書かない限り(まぁ書く事ないけど)プログラマは気にしなくていい
でかいテクスチャ置こうがメモリが許す限りオブジェクト作るとか出来る
368名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 23:26:45.50 ID:BM7eAwaI0
HW性能だけを前面に押し出しちゃうと
PS3の二の舞になって
ロンチに4年位掛かることになるぞ
369名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 23:27:17.00 ID:V/yAKC4G0
>>366
いまどき32bit版のwindows使ってる
ヤツなど居ないのじゃね?
370名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 23:28:29.13 ID:/uhu2oNt0
これはもうPS4は16GB積むしかないな・・・
371名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 23:29:54.90 ID:+5wZjJ/P0
本体はやっぱ黒なのかな
白がいいなあ…
372名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 23:31:35.89 ID:05NIY0xn0
>>369
んなわけあるかい
64bitじゃデバイスドライバすら出してくれない周辺機器だってあるんだよ;;
373名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 23:35:43.88 ID:+gTLNBX+0
実際このスペックで出すなら
いっそのこと箱8のゲームのプレイ可能なPCも出してほしいなぁ
明らかにPCとの垣根を低くしてるような方向性になってるんだからさ
374名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 23:38:59.74 ID:/l8ZJDpL0
これ実際に出るとしても
国内メーカーは付いていけなくて軒並みwiiUとのマルチ化で
日本じゃPS3のポジションがwiiUに入れ替わるだけなんじゃ
375名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 23:39:09.20 ID:OC5nzvLi0
>>373
出てもバイナリ互換無いから結局箱のゲームしか動かんぞ?
Linuxとかは動かせるようにするのは出てくるかもしれんが
376名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 23:42:14.61 ID:V/yAKC4G0
>>374
PS4とのマルチタイトルばかりで、
次世代機とは言えない性能と特殊な
コントローラーのせいで、wiiuだけ
マルチから外されるのじゃね?
377名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 23:44:50.22 ID:/uhu2oNt0
>>376
マルチもなにも、PS4出ないでしょw
378名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 23:44:52.93 ID:05NIY0xn0
サードがWiiUをマルチに組み入れるか独自タイトルが増えるかは
WiiUがどれだけ売れるかによるでしょ
379名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 23:46:27.96 ID:4NFiSrSS0
別に絶対タブコンの画面を活用しなきゃならないわけでもないし
メイン画面上のステータスをタブコンに表示するだけでも良いじゃないか
380名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 23:46:48.47 ID:FUAOpCdxP
>>376
>>コントローラーのせいで、wiiuだけ マルチから外されるのじゃね?

コントローラーのせいでマルチの売り上げが上がらないという可能性は
あるよね。


381名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 23:49:53.84 ID:A/+vqPfU0
オプションとはいえPROコンあるし
WiiUだけ外れるってのはどうかと思う
382名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 00:08:50.92 ID:47svh9OE0
PROコンなんかなくったってタブコンでPROコンの操作は全てできる=360の操作は全てできるんだから
コントローラのせいでWiiUはマルチはずれるって根拠は説得力ゼロだと思う
383名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 00:21:27.17 ID:qnjQch3yP
>>381
PROコンは5000円くらいするんじゃないの?年間2,3本しか買わない
人がマルチをやるためにPROコンを買うかね。

仮にWiiUが馬鹿売れしてもWii見たいな状況にならない保証はないでしょう。
Wii自体がHD機でなかったので箱○やPS3とのマルチは無理だったが、N64,
GC,Wiiとサードのゲームは売れていないんじゃないの?

箱○の例があるからハブられると言うのは言い過ぎでも、売れない可能性は
十分にあると思うけどね。
384びー太 ◆VITALev1GY :2012/10/21(日) 00:24:50.20 ID:YZhUGJ1E0
WiiUが売れて欲しくないっていう感情が強く出すぎですよ
性能的にマルチからはぶられるとは思えないんだけどなー

任天堂ソフトがあるってだけでも、無視できない程度に普及するだろうし
385名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 00:25:07.23 ID:Qhw88D9z0
>>383
可能性の話ならPSの方が深刻じゃね?

VitaとPSPみたいに、またPS3と争うのがほぼ確定だぜw
386名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 00:27:36.61 ID:bUVEr2M00
>>384
現世代機と比べればな。
PS4、XBOX720とか本当の
次世代機とじゃ、性能的に
キツイのじゃね?
387名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 00:29:08.33 ID:Qhw88D9z0
PS4が本当の次世代機とか笑わせてくれるなあw
388名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 00:30:07.10 ID:lRYwsl4K0
xbox8が発売するまで
WiiUxbox360PS3マルチ

xbox8発売後
WiiUxbox360PS3xbox8マルチ

2015年〜
WiiUxbox8マルチ

こんな感じでしょ
389名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 00:38:43.01 ID:wcw3Nvp30
今世代はほとんどのタイトルが720Pで
メモリ512MBの中途半端なHDゲーム機だったから
真のHDゲーム機が出るのはうれしいな
来年の今頃は発売直前ですごく興奮してそう
390名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 00:39:22.08 ID:h8QbWR3+0
>>383
年2-3本しか買わん人はそりゃ買わんだろうw

それはそれとして、年2-3個パッドを買い換える人用にw
有線の安いPROコンも出してほしい。
391名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 00:42:37.48 ID:BoK/VaD70
PCゲー作ってるメーカーはダウングレードの手間が減るので
コストちょっと抑えれれるんじゃね?

PS3は切り捨てだけど
392名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 00:42:53.51 ID:qnjQch3yP
>>384
>>WiiUが売れて欲しくないっていう感情が強く出すぎですよ

君は頭がおかしいの(爆笑 WiiUが売れようが売れまいがどうでも良い。
ゼルダの伝説の新作が出ればWiiUを買うからね。

相手の言うことがおかしいと思うならおかしいと思う部分を指摘すれば
良いのでは?それをしないでWiiUが売れて欲しくない?何言っているんだ
こいつは。
393びー太 ◆VITALev1GY :2012/10/21(日) 00:44:21.70 ID:YZhUGJ1E0
>>386
PS4は出るのかな
万が一出てもPS3との互換無しだよね
394名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 00:48:47.70 ID:Qhw88D9z0
>>392
>君は頭がおかしいの

君は日本語がおかしいよw
395名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 00:48:50.60 ID:VaiAUOHE0
互換で思い出したけど
360と互換が有ったら(有るだろうけど)オンメモリで
DISCキャッシュ(XBLAとかならDISKキャッシュ)出来るゲームとか結構有るよな
ローディングとか早くなるのかな
396名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 00:53:34.94 ID:a0Wgapwh0
まぁとにかくMSが公式に次世代XBOXがあるなんて一言も言ってないのにこんだけ騒がれてる時点でみんな興味があるし、脅威を感じてるってことだな。
PS4はマジで空気になるかもな。
次世代XBOX楽しみっす!
397名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 00:56:35.28 ID:DSTEzIzH0
まあある意味はじめて高性能路線でかなり普及して支持されたハードだからな。
次への期待はかなりあるだろ
398名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 00:59:36.89 ID:h8QbWR3+0
ていうか、マジでPS4って出ないんじゃね?ホントに出せるの?w
399名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 01:01:04.59 ID:DSTEzIzH0
お前いいかげんにしろよ


まだ出るとかと思ってるのかよ。
いや最近わりとやっぱ出ないまま終わるだろうって認識強くなってきたw
400名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 01:03:15.93 ID:5ynDNAtx0
>>384
ぶっちゃけ
PSさえ死んでくれればどっちが1番か2番か、そんなのどっちでもいいと思うんだ
401名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 01:05:30.51 ID:DSTEzIzH0
まあ商売に問題のないレベルで収まってくれりゃ特には。
そういう意味じゃ俺はまた100万台で日本はいいや、っては思わないなぁ300万台ぐらいいってくれたら嬉しい
402名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 01:11:25.54 ID:a0Wgapwh0
>>400
まぁ俺もそんな感じかな、PSさえ消えてくれりゃ任天堂が一番でもいいのよ、どっちにしても多分勝てないから。
箱には箱の良さがあるしそれを分かって楽しんでくれりゃそれでいいよ。
403名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 01:12:56.07 ID:h8QbWR3+0
>>401
いや、せめて500万台、1割のユーザーが興味を示せば20万本前後は売れて
大作ならミリオンも狙えるようになってほしい。
404名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 01:15:16.38 ID:02du7las0
>>398
Vitaみたいな寄せ集めレベルの物なら出せない事もないだろ
ついでに3度目の債務超過も付いてくるとは思うが
405名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 01:15:51.71 ID:DSTEzIzH0
・・・うーん、俺の考える現実だと500万ってすげー奇跡的に見えて匿名掲示板でも言いづらいなw
ただそういうハード数をもった時にあのギアーズとか今の普及数でも5万売れてたから
どれくらい遊ばれるのか興味はあるな
406名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 01:16:11.58 ID:bUVEr2M00
XBOX360は、日本国内じゃ、PS3にすら普及台数で
圧倒的に負けてるのに、高すぎる希望じゃね?
407名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 01:17:33.72 ID:qA14fuko0
>>404
ゲーム事業継続する気ならPS3で10年、15年ってのを現実にするしかない
4なんて出したら3と共倒れになるよ
PSPとVitaみたいなもんw
408名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 01:18:44.42 ID:a0Wgapwh0
500万は箱◯じゃもう無理だから、次狙うしかないな。PS4とやらが大ゴケすれば可能性はあるっしょ
409名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 01:18:55.51 ID:h8QbWR3+0
>>405
次世代では360に対するPS3に相当する競合ゲーム機がないから
今度こそはなんとかならんもんかなと・・・・・・
410名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 01:20:22.38 ID:f0J10luh0
次世代箱がVITAより売れるかって考えるとやっぱハードルは高く感じる
PSPの後継機でこの状態だぜ
411名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 01:21:06.19 ID:DSTEzIzH0
でもまあ実際売れたら、サービス面やゲーム面での恩恵はいろんなところででてくれるだろうな。
戦いは数だよ兄貴ってのはハードに関してはまさにそう
412名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 01:24:21.69 ID:f0J10luh0
PS4がなくなったら日本はますます携帯機に特化するんじゃないかと
日本って現行HD機すらまともに性能出し切れてるとは思えないし

アーケードで使われてる基盤がつい最近までゲフォの6000番台だったというしな
413名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 01:25:31.72 ID:dXaUS3zR0
どうでもいいけど小2になる子供にマインクラフトやらせてるんだけど
なんど右スティックで支店変えること教えてるのに滅多に視点変更やらない
移動しながら視点変えることができないし
これが初心者なのか
ピニャータやらせてた時は完全に視点動かそうとしなかったし
414名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 01:28:43.58 ID:bUVEr2M00
>>412
長期間かけて、大金使ってゲームを作る、
ってのが日本の会社だと、株主や経営者が
ゆるさないからな。短期的な決算でしか
判断されない経済界になってる日本じゃ、
難しいだろうな。
415名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 01:32:19.45 ID:f0J10luh0
>>414
それプラス日本だと大量の人間を纏め上げる人材がいないってのもある
スクエニとか携帯機ではそれなりの作品出してるのに据え置き機では微妙だしね

任天堂はその辺育て上げようとしてるし、
MSにもやってもらいたいがMSKKにノウハウがあるとも思えないのがつらい
416名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 01:33:44.82 ID:DSTEzIzH0
まあ、MSもクリドラやハッピーウォーズやってたり自分なりの
ゲームの展開を考えてるようだから一応期待しているよ国内含めてね
417名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 01:34:16.82 ID:5ynDNAtx0
箱の週間販売台数

2005
12月2週 62135

2006
12月1週 4607 12月2週 38096

2007
1月1週 20586

2008
1月1週 12869 8月2週 24315
9月2週 28681←wiiやPS3よりも売れた週

2009
3月1週 13203

2010
毎週1500台〜1万5000台くらい

2011
この年は1万台超えなし

2012
3桁が非常に目立つようになってきた
9月5週 484
10月1週 4568
10月2週 2151

418名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 01:37:29.87 ID:h8QbWR3+0
>>414
時価会計の導入が日本企業を近視眼的にしたって宮崎さんが言ってた。
けど、海外では普通に時価会計らしいんだよな。
なんで日本だけがそんなことになるんだろう?
419名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 01:38:04.76 ID:a0Wgapwh0
ぶっちゃけ和ゲーがどうなろうとしったこっちゃないのよ。任天堂は生き残るだろうけどね。
良質な洋ゲーができればそれでいい。もちろん和ゲーで世界レベルで評価されるものが出ればやるけど、今世代数える程しかなかったよな。無くなっても別に困らんわ。
420名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 01:45:06.14 ID:5ynDNAtx0
>>414
FF13
FFヴェルサス
GT5
MGS4
トリコ

FF15、GT6、MGS5は何年後になるんだる
多分2016年くらいか
421名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 01:45:46.35 ID:h8QbWR3+0
>>419
でも、バイオ6は売れた。俺は体験版やって回避したけどw
なんだかんだ言っても、ぶっちゃけ出来がイマイチでも、現状では
やっぱり和ゲーのが売れるんだよな。
客寄せ的にはやっぱ和ゲーは欠かせないと思う。
422名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 01:51:02.43 ID:Qhw88D9z0
>>420
どれもこれも長期間かけたというより、PS3地雷踏んで長期間かかったのばかりじゃねーかよ
423名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 02:01:52.29 ID:cbL41Y+J0
>>413
お前だって始めて3Dゲームに触れたときは似たようなもんだったろ
424名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 02:16:12.50 ID:Qzr93z2D0
初3Dはアタリのスターウォーズ
425名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 02:28:28.45 ID:dXaUS3zR0
はつDゲーといったら多分サターンのダイダロスってやつだと思うけどあのときはアナログスティック自体無かったな
426名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 02:36:38.43 ID:pBG3V44c0
バイオ6は日本以外じゃ前作割れでしょ
427名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 02:37:31.13 ID:1KVDnK3m0
>>425
初3D酔いしたソフトだわ
428名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 02:40:25.60 ID:S2P1k/P50
>>418
あっちは何事に対しても投資的な考え方を割とするけど
日本人は将来のリスクってのを極度に恐れるからなぁ
429名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 03:05:45.77 ID:A4Yc0uO4O
和ゲーをなんとかしない限り日本での成功はありえない。
世界での成功も自社のキラーソフトがあるのが一番の要因だし。
430名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 03:11:22.77 ID:Epjg7bIa0
日本が異端なのは身に染みて分かってるだろう
だから成功とかそういう観点では無いんだと思う
431名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 03:43:36.29 ID:7vr7zv1g0
http://forum.beyond3d.com/showpost.php?p=1673898&postcount=15102
Hot new post from "sweetvar26" at GAF. BG seems to think his info is legit in the past.

"However the internal talk at AMD is that, the Xbox is like a super computer(not sure if it is the chip or the console).
Him and the team at AMD feels the Xbox is going to be more 'powerful'."
432名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 03:46:36.17 ID:HXOB6JJu0
>>414
30年前は逆やったんやけどなぁ
海外と日本の経済の見方は。

433名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 03:50:35.64 ID:qnjQch3yP
>>409
>>次世代では360に対するPS3に相当する競合ゲーム機がないから
>>今度こそはなんとかならんもんかなと・・・・・・

仮にPS4が出なくても箱8が日本で売れるとは思えない。逆にPS4が出ない
せいでマルチがなければ洋ゲーだけだろ。なおさら売れない?

とりあえず、一般層にWiiUと箱8の明確な違いを見せつけて、それ以上に
買わせたいという衝動を起こさせないと箱○より売れないんじゃないの?


434名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 03:57:18.18 ID:u62w6m560
XBOXエイトとは

Windows8搭載のエイト
メモリ8GB搭載のエイト
タコのようにヌルヌル動くグラフィックのエイト
435名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 04:08:45.30 ID:HY4vXB8N0
>>431
次のXboxは本当にスパコンやね

楽しみだわ
436名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 04:13:18.80 ID:CbVLXyxJ0
OS搭載ってウィルスとか大丈夫なのかな
8Gは凄いね。俺のPCでも4Gしかないのにw
437名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 04:16:25.00 ID:UJnQb+hY0
出てくる情報見る度にPCみたいだなと感じる。
STBの強化版か。
438名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 04:28:30.74 ID:O7ttDPFG0
>>436
プラットフォームの認めたソフトしか動かせないのだったら
危険はゼロではないにしても少ないと思う
実際アップルというかiPhoneがそうだし
まあ、某社みたいに脆弱なネットワークなら分らんがw
439名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 04:33:51.33 ID:dKrhpv8y0
>>437
よくXboxをPCみたいって言う奴いるけどよく意味がわからないんだよな
OS作ってる会社だからそう連想するだけだろ?
PS3の方がブラウザあったり凡庸HDD選んで増設したりよっぽどPCっぽいと思うんだけどな
440はちま・刃 アフィブログ転載禁止 ◆ghard//OlU :2012/10/21(日) 04:36:25.72 ID:m4AeyUE70
>>439
マウスが使えたり、インストールがあったりね
441名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 04:38:28.25 ID:QWwsB72YO
>>439
HDDくらいでPC扱いなんて
PCに失礼すぎるw
HDDが付いてネット見れるTVもPCなんだw
442名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 04:41:20.03 ID:KnBCc3C+0
PCゲーと市場を食い合う未来しか見えねー。
ライセンス料が入るからMSはXBOXに移行でもさせるつもりか?
443名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 04:42:56.08 ID:dKrhpv8y0
>>441
自由に選んでHDD増設できるでしょ?
Xboxって純正じゃないと認識されないじゃん
444名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 04:47:33.47 ID:88dNKocX0
16GBを少し期待したが、それでもゲームハードとしては破格の容量
WiiUもショボイしスマートグラスで頭叩き済みだし、PS4も噂では
既製品レベルの性能だとか
445名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 04:48:43.57 ID:HY4vXB8N0
>>439
今のXboxにはIE入ってるぞw

あとPS3はメディアインストールサポートしてない
PSでいう「インスコ」は別物
446名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 04:49:52.97 ID:FCmcGA8G0
まあ今のもyoutube見れるからなあ
447名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 04:50:27.88 ID:Epjg7bIa0
スマートグラスとWiiUパッドは比較にならんレベルだろ
キネクトうぜえけどこれ推しとハイパフォーマンスで行くしか無いだろうな
448名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 04:52:41.17 ID:3Do1NR0d0
4 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/10/20(土) 10:17:19.17 ID:2QXhXC5+0
PC厨の分際で簡易とか強がっちゃって

家ゴミw
449名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 04:53:06.24 ID:HY4vXB8N0
WIIUタブコンなんぞ買わなくても、自分のスマフォに表示されちゃうからね

すごいよなぁMSは
450名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 04:53:19.89 ID:GrppMXSj0
キネクトはまだ時代が早すぎるよな

まぁキネクト2で化けるかもだが
451名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 04:55:53.10 ID:dKrhpv8y0
>>445
そうか。ゲーム機でブラウザとか使おうと思ったことなかった
まあだからXboxだって所詮はゲーム機じゃん
なんでXboxだけ劣化PCだとかPC、PC言われてのかなって
そんなこと言ったら全部劣化PCとも言えるじゃん
452名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 05:00:19.79 ID:2QMBNbsn0
OSなんぞいらん人のために、メモリをゲーム用に回せるようにしてくれよ。

>>450
次世代キネクトにはかなり期待してる。
453名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 05:01:25.00 ID:HY4vXB8N0
>>451
そういうのは相手しなくて良いのではw

ゲーム機としてPSよりXbox360の方が優れてるのはもう動かせないしな。
現世代機は、SD路線ではWii、HD路線では360に食い荒らされて
PS2時代に持ってたシェアをPS3になって8割失った…ってのが今のソニーの状況

ほんで今年末からいよいよ次世代競争に突入っす
454名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 05:03:04.05 ID:88dNKocX0
キネクトはフェーブルジャーニーとかみると使い方次第だが
重鉄騎みたいに誤動作頻発するような入れ方しかできないからイメージが悪い
それでも動きのトレースが普通に出来ているから、云う通りで性能上がった2からか

ゲームパッドに関しては7インチタブが大流行りだし、それを気軽に選べる
スマートグラスというテクニックは斬新だし、その程度で対応できてしまう

まー中身は違うんだろうが一見似たようなものを並べられたら任天堂のスイーツ層が
見分けられるのだろうか
455名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 05:06:59.59 ID:Epjg7bIa0
お前はスマートグラスを何だと思ってんだ
456名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 05:10:04.76 ID:88dNKocX0
>>455
だからこう>>454
457名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 05:14:09.81 ID:8q04zxOO0
>>436
今時どのCS機でもOS乗ってるだろ
汎用じゃなく専用だけどな
458名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 05:15:13.81 ID:Epjg7bIa0
もう何も言うまい
Liveとの連携でGfWもまともになるのだろうか
459名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 05:15:47.43 ID:XXvI7MfW0
PS3ユーザーなんだけど箱8発売されたら乗り換えようと思ってる
発売は今年末なん?
460名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 05:18:08.44 ID:Epjg7bIa0
早くて来年だろ
PS4は無いから焦る必要もないしな
461名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 05:20:33.36 ID:2QMBNbsn0
>>459
来年の末だろうね。
任天堂は本当にうまいタイミングで発売した。
462名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 05:23:25.90 ID:O7ttDPFG0
PS4、また融資受けるためにオーパーツスペックで発表されるかもな
463名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 05:24:30.30 ID:vP8MZ2Xk0
6GBも必要か?
PCですら2GBも使わないゲーム多いのに
464名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 05:25:30.67 ID:Epjg7bIa0
多くて困るものでも無い
465名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 05:25:37.69 ID:lRYwsl4K0
PS4のハッタリが来るだろうなー

来年の春ぐらいか?

来なかったら・・・さようなら
466名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 05:27:01.83 ID:UJnQb+hY0
>>439
XBOX360初期はゲーム機。後期はSTBに近づき、
この情報だとモロにOS積む。どんどんPCに近づいてるよ。
467名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 05:27:12.60 ID:xysp39Jm0
スペックよりも開発費の安さを追求しないと日本国内のサードは死ぬな
PS陣営はどうせ自分の事しか考えてないから開発費また上がるだろうし
468名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 05:31:17.10 ID:3baR1ml20
>>463
PCでも6〜7年後は2G程度で収まってるかどうか判らない
有る程度有った方が良いのは確かでしょ
469名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 05:35:24.25 ID:otfNH7hZ0
性能あげても誰もついていけないと思うけど

課金制にするのかね
470名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 05:38:41.16 ID:SXasUcYb0
PC版と同じ画質程度で良いんじゃね?
無理に全性能使う必要ないし
471名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 05:41:00.83 ID:TW+HHSxz0
>>439
凡庸???
472名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 05:48:10.82 ID:HY4vXB8N0
>>458
スチームで買っても、結局Live認証してたりするしねw
473名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 05:49:34.26 ID:FCmcGA8G0
スカイプは使えるようになるんだろうか
474名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 05:50:13.29 ID:h8QbWR3+0
PCゲーは来年中にもメインメモリ4GBが最低条件になってる気がする。
GPUメモリの方は予測できないけど、2GBくらいは要求してきそう。
次箱の6GB予想もこの辺をなぞってんじゃないかな?
475名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 05:57:05.03 ID:zid8KXrK0
とりあえずサードがこれでソフト作れる体力と人員が足りるかどうかだろうな
WiiUと同じ開発費と開発期間で作れるなら軽く超えていくだろうが

ヘタすりゃMSだけが圧倒的な開発費が必要なソフトを作り続けて
サードは互換があるからと360とPS3とwiiuのマルチで出し続けることになる
476名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 05:57:32.67 ID:u62w6m560
XBOX8が発売されたら
PC版をプレイするやつがいなくなっちゃう!!
477名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 05:58:25.18 ID:7bJjUsmw0
次世代機で売れるだろって夢見てんじゃねえよw
360の惨状見て誰がついていくんだよ
任天堂はWiiと3DSの実績があるからWiiUはみんな買って当たり前になってる
XBOXは国内では無理
478RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXf. :2012/10/21(日) 05:59:22.81 ID:DzVv2k750
ま、低性能なNVIDIAのGPUは任天堂もMSも採用しませんからwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwww

ゲロチョンビディア儲はそのボケボケグラでチョンゲーやってろよwwwwカス!!wwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwwww
479名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 06:00:22.22 ID:7bJjUsmw0
PS3はPS2の性能の5000倍だっけ?発売前のハッタリにも無理がありすぎるw
480:2012/10/21(日) 06:01:04.80 ID:Z+mXChHu0
多分WindowsRTベースの本格的なOS乗るんだろう。
マルチタスクになるとメモリーが必要だからな。
481名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 06:04:45.81 ID:7bJjUsmw0
家庭でも気軽にWindowsOSでインターネットができる時代がくるのか
リビングルームにXBOX構想 
482名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 06:06:20.59 ID:u62w6m560
メモリたったの256MBで10年戦うチョニーステーションで
マルチ今後も発売されると思ってるの?

もうベセスダはXBOXとWiiU版しかださねーっつの
483名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 06:08:06.61 ID:h8QbWR3+0
>>480
x86、ARM、謎の3CPU対応とかあるかな?
CPUにARMの多コア版採用するとかならありえるけど
ARMの多コア版て存在してる?
仮に存在してたとして、それってパフォーマンスいい?
ARMにハイパワーな印象って全然ないんでピンとこない。
484名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 06:08:47.64 ID:7bJjUsmw0
ベゼスダはまさにそんな感じだね
PCと360をベースに開発してるからPS3では支障をきたしてきてる
PS3への移植?はベゼスダのどのスタッフがしてあげてるんだろ 毎回叩かれてるスタッフ可哀想
485名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 06:10:53.72 ID:QkvSjnjE0
最近のMS見てると切羽詰まってるからx86使いそうな気もするけどな
ハード屋目指してるようだしSurfaceのようなXBOXをデスクトップPCのフラグシップモデルにするんじゃないの
486名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 06:12:07.77 ID:otfNH7hZ0
ハード5万以上にならないだろうな
487名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 06:15:43.96 ID:7bJjUsmw0
39800円が上限だな
488名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 06:26:10.67 ID:XXvI7MfW0
早くても来年の末かぁ・・・ありがとう
しっかしPS3はホントにヒドいよ、なにをするにもフリーズの嵐
あまり詳しくないんだけど、PCのOS積むってことは洞窟物語とか出来るようになったりするの?
しないか、アホなこといってすまんな
489名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 06:59:31.63 ID:2QMBNbsn0
>>488
最近だとディスオナか。ゲーム自体は面白いのにな。
490名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 07:03:51.21 ID:sYTZN6LT0
test
>1-1000
491名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 07:30:10.25 ID:KxnesRYJO
XBOXがPCにあんまり近くなると独禁法に引っ掛かるんじゃないか?
492名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 07:34:30.23 ID:HY4vXB8N0
PS3がブラウザ載せてくれたので、Xbox360でもIE載せられるようになった


据え置きゲーム機でXbox360が唯一だと
独禁法でダメだったはず
493名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 07:37:33.06 ID:gUejjHps0
>>492
wiiがブラウザはるか昔に使えてるだろ、OPERAだが
というか、箱のIEって今度のアプデでしょ
随分時間差あると思うけど
494名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 07:54:19.97 ID:5ynDNAtx0
495名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 08:09:48.80 ID:x5WW2cew0
XBOX 8とかダサい
496名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 08:10:19.14 ID:Z+mXChHu0
そういうのは曖昧だと思う。アイフォンとかSafariだけだし。
497名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 08:15:11.79 ID:VMJkbKHx0
ソニーもMSも両方AMDのJaguar系CPUって噂が出てるっぽい
マジならこっちもGPGPU狙いで軽めのCPUを…?
498名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 08:19:34.30 ID:qnjQch3yP
>>488
>>しっかしPS3はホントにヒドいよ、なにをするにもフリーズの嵐

そうなの?

>>PCのOS積むってことは洞窟物語とか出来るようになったりするの?

箱8でWindowsを積むことはあり得ない。MSは、WindowsのOSとその関連ソフトで
莫大な利益を上げている。それを根底から覆すような事はやらないし、仮に
乗せるとするとその分の価格を箱○8に転嫁しないといけないし、色々な
アプリケーションソフトに対応するハードに箱8をする必要がある。

箱8はあくまでPCと連動させて何かをする見たいな感じになるんだろう。
499びー太 ◆VITALev1GY :2012/10/21(日) 08:26:41.94 ID:J6TUi7QS0
LOOPなんだから、略称は箱8よりも箱∞の方が適している
でも、表示できないか
500名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 08:30:35.15 ID:Qhw88D9z0
じゃあ箱8→箱∞→箱◎で
501名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 08:30:41.09 ID:dXaUS3zR0
はこ8でいいよ
502名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 08:35:45.18 ID:BsOwm0iE0
Windos8で次箱ソフト動くようにして欲しいな。
CSのコンシューマソフトをPCで遊べるようになる。
MSなら出来るでしょ。
503名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 08:42:02.55 ID:A3TjMD2m0
たこハチみたいでイヤ
もう、たこ八郎を知らない世代も多いんだろうなー
504名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 08:45:58.92 ID:A3TjMD2m0
>>502
XBOXはMSのリビング進出の為の駒だから、絶対にやらないよ。
つうか、CPUを360と同様なPPC系列にするなら、絶対に無理だから。
505名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 08:54:49.41 ID:5ynDNAtx0
>>498
多分箱信者の成りすましだろ
俺は全然フリーズ起きんけどな

ベセスダのゲームは箱よりフリーズ頻度高かったりブラウザ使ってるときフリーズしやすいくらいで
他のゲームはフリーズなんて滅多に起きない


506名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 08:56:18.94 ID:5ynDNAtx0
あ、でも旧型ならわからんでもない
PS3の初期型は箱の初期型並みに地雷だからな
507名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 08:58:24.69 ID:MX2rJWT00
中古だと普通にフリーズするよ
壊れかけだからw
508名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 08:58:58.87 ID:A3TjMD2m0
うちのPS3も全然フリーズした事無いぜ。
これまでの通算稼働率100時間位。5年前購入。
509名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 09:06:26.20 ID:O7ttDPFG0
そのうちゲーム機でOffice使えるようになるかもな
他社はOpenofficeで
もちろん仕事じゃなく、攻略サイト見るときとか
510名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 09:12:14.89 ID:SVg1HboL0
むしろDRAMがゴミみたいな値段なのに大量につまない理由がわからんよな
511名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 09:20:28.52 ID:uK6v7OLG0
PCゲーム起動でタスクマネージャのメモリ使用量見ると
OSの使用量と合わせても2Gにも達してないけど、8Gもいるの?
512ハコ太郎:2012/10/21(日) 09:25:07.61 ID:t00hjnMo0
>>504
XBOXは家庭用ゲームをPCに吸収するための駒でしょ
513名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 09:26:20.87 ID:VMJkbKHx0
>>510
そらコストを継続的に逓減していけないからだろう
514名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 09:29:23.50 ID:3RjKLylS0
PCに関してはOSだけだから

CSゲー → PC MSは儲からない
PCゲー → CS(XBOX) MSは儲かる
515名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 09:32:31.19 ID:qnjQch3yP
>>511
>>PCゲーム起動でタスクマネージャのメモリ使用量見ると
>>OSの使用量と合わせても2Gにも達してないけど、8Gもいるの?

PCゲーム自体が32ビットのOSのメモリ制限を受けて4GB未満しか使えない。
MSは64ビットのPCゲームを視野に入れた設計をしているんじゃないの?

8GBの内2GBがシステムだという話らしいが、WiiUの1GBといい一体ゲーム機に
何をさせようというのかな?

しかし、スレの中でPCゲームの為にPCを組む必要がないという話があるけど
箱○8はそれほどの性能かな?単にメモリだけの話なら、電源やビデオカード
やどでかいCPUクーラーなどいらないだろう。

516名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 09:43:55.00 ID:7QEeKKbA0
>>505
妄想の世界に逃げ込むしかないクソゴキw
517名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 09:45:24.97 ID:+oaPij5i0
>>510
そんな考えで無駄なものをどんどん搭載した結果Vitaみたいなもんが出来上がるんですね
518名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 09:47:25.19 ID:rB9jaXhD0
PCとの差が縮まれば組む必要もないって人が出てもおかしくないでそ
今は7年前のCSハードと今のPCミドル以上くらい比べてる状態だしな
また発売から5〜6年後にはPC組んだ方がいいってなるだけ
コスト考えたら一旦CSに映っても問題ない人も多いだろう
519名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 09:52:30.68 ID:+oaPij5i0
つーか、箱360ぐらいのゲームがまともに動くPCなんて今でも普及してないよ
PCの主流は圧倒的にノートPCで
Windows7のシェアがXPを越えたのが去年ですよ?
520名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 09:53:16.80 ID:dP3cWeEuO
MSが次世代機の性能でレイズした。
ソニーは多分コール出来ない。
ドロップ一択
任天堂は違うゲームで猪鹿蝶狙い。
521名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 09:59:48.58 ID:uA6PHmYN0
ノートPCでゲームやると、明らかに熱で寿命縮めてるのが分かるから俺はやらない。
仕事に使うPCを、ポンコツにしたくないし。
360は安心して酷使できるから良い。
522名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 10:12:55.43 ID:qnjQch3yP
>>518
>>今は7年前のCSハードと今のPCミドル以上くらい比べてる状態だしな

君のいうミドル以上というのはどの程度のスペックなの(笑
523名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 10:27:49.11 ID:sYJIs/Be0
>>522
IntelHD3000でさえWiiUのGPUより性能上なのにね
524名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 10:45:33.33 ID:2fSYYxJR0
>>466
初代も360もWindows2KベースのOS何ですがね…
てかほとんどの電子機器にはOSがあるわけだが
525名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 10:49:13.42 ID:qnjQch3yP
>>524
>>てかほとんどの電子機器にはOSがあるわけだが

OSがWindows見たいなモノを指すと勘違いしているんだろう。


526名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 10:58:47.14 ID:dXaUS3zR0
>>523
ねえよ
527名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 11:04:17.46 ID:f6KUtVxw0
なくはない
528名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 11:04:55.49 ID:HUZMn3iN0
とりあえずゲームで使えるメモリ空間に関してはPCゲーを超える可能性が有るのか
オープンフィールドだとちょっとは上回るかな?
本当に8GBだったらの話だけど
529名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 11:15:50.81 ID:sYJIs/Be0
>>528
ゲームで使えるメモリ空間に関してはPCゲーを可能性は0%
530名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 11:19:03.94 ID:TAashBGs0
次世代箱はWindos8との連携でいろいろと凄い事になりそうだな
WiiUとの差別化はかなり期待できるんじゃないか
益々SCEは空気化してマジで次世代で終わるな
531名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 11:19:18.90 ID:qnjQch3yP
>>528
PCのビデオカードに対してどの程度の性能になるかもあるだろう。単に
メモリが増えてもCPUの能力やGPUの能力で出来るゲームの質が変わってくる。
単純にメモリが増えたから凄いゲームが出来る訳でもないだろう。
532名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 11:20:31.43 ID:WeWetsuy0
SCEはもう他社がどうこうというレベルじゃないと思うわ
533名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 11:21:39.93 ID:+q9zPHsaP
skyrim自体も2Gなんだよな
パッチで4Gに対応したけど
534名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 11:25:49.51 ID:osNNKtrnP
ソニーもついにVaioにWin8を乗せてきたけど、
これからVaioのデスクトップにXBOXって強制表示される世界に入るけど、

でちょっと思ったが、
PCメーカーが一斉にタブレットに舵を切ってきてる、
あまり考えたくないけどデスクトップ市場はパーツも含め大幅縮小する感じさえ、
マジでゲーミングPCから→箱8に移行するかもしれん
535毒熊(旧鳥) ◆pZLtLrn.YRGM :2012/10/21(日) 11:30:53.13 ID:+43U54bC0
 |     
 |)  ○  噂を信じると完全オーバースペックなんだけど、
 |・(ェ)・ )  もう普通のTVじゃ性能持て余すでしょ。
 |⊂/    なに考えてんのかさっぱりですわぁ。
 |-J    
536名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 11:33:49.57 ID:5ynDNAtx0
何にせよ来年のE3は凄いことになりそうだ
次世代箱は色んな可能性が秘めている分、楽しみで仕方がない
次世代箱でソニーみたいに期待はずれな展開ばっかする事は止めてほしい


537名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 11:40:00.32 ID:osNNKtrnP
デスクトップ、ノートPC → ガラケー
Win8タブレット → スマホ

ゲーミングPC → ガラケー
箱8 → スマホ

になるのじゃないかと、
Valveのゲイブがわめく理由がわかる気が、、
538名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 11:40:47.08 ID:nwINlYXD0
>>408
そもそもPS4なんて出ねーから
539名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 11:43:27.91 ID:sYJIs/Be0
>>534
エンスーは残るものだ
ゲームPCは箱8より数倍〜数十倍性能上だから
540名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 11:45:15.61 ID:5BUvX+mJ0
そりゃ消費電力も値段も数十倍だからなw
541名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 11:47:06.19 ID:17mNaK0a0
SCEがいくら借金しようとも非上場である限りソニー本社からいくらでも金は降りてくる
542名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 11:47:45.21 ID:5BUvX+mJ0
金が無くて工場閉鎖してるソニー本社が何か
543名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 11:47:58.36 ID:5ynDNAtx0
PS4は出さないと今後の3機種マルチはPS3版が一番劣化することになるからなあ
今まではwii版が一番劣化って感じだったが
そしたらもうゴキが自慢できるのはもうパンツゲーしか存在しなくなってしまう
544名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 11:49:22.22 ID:WeWetsuy0
現状で既にそんな感じじゃないですか、やだー
545名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 11:50:19.65 ID:DPA37q2Z0
ゲーム機というよりパソコンだな
FM−TOWNSマーティを思い出したわ
546名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 11:50:22.42 ID:eV/PzrE+P
典型的なバーボンスレだなw

俺はXBOXXP開発の情報を知っているぜw
547名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 12:02:05.08 ID:ktFCoTes0
>>545
当時TOWNS所持してたけど、マーティ専用ゲームがデータウエストから出てて
それやりたくてマーティ買ったの思い出したw
シャムハトとかいう名前だったかな?
サイキックデティクティブとか好きだったので買ったが、あまり面白くなかったw
548名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 12:02:22.62 ID:FHXgipwu0
箱8は国産タイトルあまり出ないだろうからWiiUとの併用必須
549名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 12:03:54.46 ID:ktFCoTes0
とりあえず出るハード(出てるハードも)一通りそろえて置けば
新作発表なんかでも残念な気持ちにならずにすむよ
そこまでするほどゲーム好きってのも少ないかも試練が
550名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 12:04:33.42 ID:Vuom6t4j0
Wii並みの完全互換は確定してるのかな
551名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 12:14:18.58 ID:UJnQb+hY0
>>484
それは違うだろ。ユーザーからしたら最悪だぞ。
だったら発売するなよ。
552名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 12:17:13.83 ID:5BUvX+mJ0
>>551
宗教でPSに発売しないとプレイできない人の為にだしてあげてるのに
ひどいなーw
553名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 12:22:29.41 ID:17mNaK0a0
PSユーザーは大抵バカばかりだから適当な作りでもステマだけで売れる
旨い市場だとは思わんかね
554名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 12:25:53.67 ID:5ynDNAtx0
>>549
まあそうだけど
今は現行機出て結構年数経ったからゲハでは他機種持ちなんか珍しくもなくなってきたが
次世代機はまた1からだからな


555名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 12:28:14.84 ID:UJnQb+hY0
>>553
確かに評価の低いゲームがランキングに並んでる
おかしな市場だとは思う。口コミで伸びることもないし。

ただ、すぐにわかるバグ(それも進行不能レベルとか)を積んだ
ゲーム売る企業態度とは別問題。
556名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 12:30:39.11 ID:QG3nUzWi0
大丈夫?戦闘力1/45になってんだけど

不安だなぁ
557名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 12:32:28.06 ID:5BUvX+mJ0
ベセスダはPSファンボーイに批判されることなんて何とも思ってないんじゃねw
558名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 12:35:46.65 ID:+3jJ+FeE0
>>548
そんなわけないだろ。
今ですら殆どマルチになってるのに。
むしろWiiUの方がマルチハブられてる始末。
559名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 12:56:49.83 ID:5ynDNAtx0
日本のサードの多くが次世代箱(もし出るとしたらPS4も)でゲーム作れるだろうか
別に開発費かけなくても作れるが、そもそも現行機でもろくなゲーム作ってないんだから
次世代機でも面白いゲームなんて作れるとは思えんな

wiiUも相変わらず任天堂無双になってサードにはきついだろうし

もうほとんどが携帯機やモバゲーに逃げるか、
次世代機を出さないPS3で今までどおり、しょーもないゲームちょくちょく出すって感じだろう

コナミはどうか知らんが
FFやバイオあたりは国内でも普通に3機種マルチでしょう



560名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 13:23:22.37 ID:S2P1k/P50
和サードはもう3DS以外選択肢が無いな
海外でも売れる一部のブランドタイトルだけ据置マルチで出すだけで
561名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 15:08:35.63 ID:bIctQW8qP
カプコンとスクエニは次世代機へやる気まんまん
562名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 15:11:15.42 ID:pBG3V44c0
カプとかスクエニあたりはソニーへの情報漏洩を恐れて
次箱の本当の性能知らされてなかったりしてw
563名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 15:13:52.60 ID:DDjxcuMK0
バンナムは間違いなく警戒されてるだろうなw
564名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 15:22:36.77 ID:Qy+DvR8i0
箱8って愛称になるのかな
565名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 15:24:43.92 ID:osNNKtrnP
今年のE3や秋葉の発表会見るに
カプコンは最恵国待遇
スクエニも待遇良し、
他の中小サードも待遇よさそうだったしな、

逆にバンナム、コナミは帰れって言われてるだろ、
セガは微妙、、
566名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 15:53:37.63 ID:8hOehhAF0
>>547
なんでX68000買わなかったの?
567名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 15:57:07.81 ID:ktFCoTes0
>>566
やっぱ金がきつかったからTWONSとTOWNS2買うのが当時では精一杯だった
こtれにX68000も買おうと思ったらきつかったよ
ただでさえ、PC88、PC98&家庭用機と併用してたのに
568名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 16:17:25.34 ID:dBE+vG/L0
これでPS4がメモリ8Mなら、またWiiUがマルチハブされるのか
569名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 16:19:41.00 ID:lRYwsl4K0
570名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 16:39:53.18 ID:7gXmsTod0
>>519
一部のPCゲーマーの声がでかいだけだからな
571名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 16:42:49.71 ID:YjpLeUxg0
>>570
ココ(ゲハ)に居るPCゲーマーがそれを理解してないわけ無いだろ
HD機は必要ない!って暴論のためにPCを挙げてるバカが居るだけ
572名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 16:48:42.67 ID:sYJIs/Be0
AMD倒産しそうだけど、GPUどうすんのかねぇ
573名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 17:04:30.69 ID:qnjQch3yP
>>562
>>カプとかスクエニあたりはソニーへの情報漏洩を恐れて
>>次箱の本当の性能知らされてなかったりしてw

頭は大丈夫ですか?そのような事をしてMSになんの得があるの?また、
それほどまでにして守らないといけない情報をサードに与えるの?
で具体的にあなたはそれはどのような情報だと考えているの?


574名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 17:05:10.92 ID:P55iJL710
360が成功したのって、ゲームハードのスキームを踏襲して、
WinOSから切り離され「余計な機能がついてなかった」からだと思うんだよね

まあ気持ちとしてはリビングSTBになるのは理想の流れなのは分かるんだが、
Win8とくっつけることが必ずしもいいこととは思わん
575名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 17:26:32.25 ID:qnjQch3yP
>>574
ソニー、MSのCS機の究極の位置はユビキタス時代のPCに変わる家庭用端末
だろう。ゲームはそのハードで提供されるコンテンツの一つに過ぎない。
576名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 17:36:30.40 ID:5ynDNAtx0
http://www.youtube.com/watch?v=WbBYG77VeCE&hd=1&t=12m42s

ショートムービーのこれはマジで凄すぎるな
577名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 17:40:12.76 ID:S2P1k/P50
アップルもグーグルもリビングルームの制覇をずっと狙っちゃいるけど、未だ成功してないからな
MSとしては先行してる有利を活かして何とかモノにしたいんだろう
578名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 17:54:43.15 ID:ir6xE+1v0
MSは単純に映画も音楽もTVも全部盛り込んだメディアステーションみたいな構想を
持ってXBOXブランド推進していくんだろ

ソニーもプレイステーションを軸にそれを夢見てるから簡単にPSNが捨てられない

MSから任天堂がライバル視されていないのは任天堂がメディアステーションを欲していない点で
競争相手じゃないからであって、ソニーは音楽、映画のメディアを持ってるからライバル視される

ソニーは日本国内のメディアステーションにはなれるかもしれないが北米までは無理だろ
冷静に戦略を組まないと思いっきりマイクロソフトとしのぎを削り合うことになる

そうなったら勝ち目は無いんじゃないかね?
マイクロソフトとは違う道(もしくは微妙にずれた道)を探した方が良い
579名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 17:55:31.89 ID:qnjQch3yP
>>576
>>ショートムービーのこれはマジで凄すぎるな

凄いと言うから見たら「実写」じゃないの。これがCGとでもいうの?
580名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 17:56:50.62 ID:M3lOxdWm0
ソニーは、リビングではなくソーシャルに逃げたよ。
次世代は誰も争わないような構図になる。ソニーが東京クリックショーの連中と戦争するだけ。
581名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 18:01:27.64 ID:9eDuts7+0
お笑いソニーはMSがやろうとしてる事は自分がやろうとしてた事だから
自分も偉いんだと言うお仕事をやってるんだな。ばかじゃね
582名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 18:07:20.22 ID:x5WW2cew0
XBOX8って>>1が考えたんだろ?
ダセえ
583名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 18:10:14.65 ID:ir6xE+1v0
ソニーはソニーピクチャーズやソニーミュージックというメディアも持ってるし
その音楽や映画を活用したいのは当たり前の話なんじゃない?

別に間違っちゃいない
ただ、まっとうに行くなら今後マイクロソフトとまともに戦う事になるだろうって話

それだけの覚悟があるならいいけど、まともにぶつかり合うより
できれば並走できるような道を探した方が良いんじゃないかね?って感想
584名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 18:12:45.99 ID:m4AeyUE70
ソニピクはXbox Videoに動画提供してるし
ソニー・ミュージックはXbox Musicに楽曲提供してる。

ゲームハード戦争とは無関係に利益あげようとしてる部署だよ
585名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 18:13:22.78 ID:+3jJ+FeE0
任天堂も普通に競争相手だろ。
WiiUはその路線。
586名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 18:14:42.76 ID:YjpLeUxg0
WiiUは今の路線に今年ようやく追いついた形
今後の路線にあれで競り合えるかは別問題
587名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 18:15:19.75 ID:iQPLbIbk0
ただしiTunesにはNGなモノが多い
ソニー所属の歌手で結構好きなのいるのに・・・
moraとか早く潰せよ
588名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 18:19:07.79 ID:M3lOxdWm0
>>585
マルチソフトは出るが、並んでるわけではないよ。あと一年だけ、今の形が続くが。その後はまた任天堂らしくなる。
何より路線自体が違う。
マルチソフトが出るようになるからと言って、同じ路線になったとは言えない。
次世代に移り変わったら、嫌でも違いが出てくるよ。
589名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 18:30:58.03 ID:ir6xE+1v0
アップルだってMSとはぶつからずに競争出来てる
任天堂もそう

レースで車をぶつけてまで順位を競う奴はそもそもレーサーの資格無い
590名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 18:33:24.50 ID:YjpLeUxg0
>>589
車の性能でアピールしようという思考を捨てた奴は技術屋としての資格が無いな

無駄だからF1の参加とか辞めようぜって言ってるようなもん
591名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 18:41:51.73 ID:K27l/lej0
久々にワクワクして生きる希望が湧いてきた!貯金はじめよ。5万あればハードとソフト買えるかねー
592名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 19:03:44.59 ID:h8QbWR3+0
XBOX8の呼称はX8ってのはどうだろう?
これなら打鍵数2で360の3文字よりタイプが楽だぞ。
593名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 19:06:58.40 ID:5ynDNAtx0
ここ数年のゲーム関連で
つべの再生回数の多いやつをまともてみた

Halo 3 E3 Trailer 612万0334 - 2006/05/09 にアップロード
Halo 3 Trailer 485万7794 - 2007/09/17 にアップロード

Halo Reach Exclusive Deliver Hope Extended Trailer [HD](ログイン必要)475万3027 - 2年前にアップロード

Halo 4 Trailer (E3 2011) 410万5953 - 2011/06/06 にアップロード
Halo 4: Forward Unto Dawn: Official Full-length Trailer! 493万1314 - 2012/07/12 に公開
Halo 4: Forward Unto Dawn - Part 1 (Live-action Halo Series) 456万8517 - 2012/10/05 に公開

ヘイローの4の場合まだ年数経ってない事考えると
ヘイローの歴代最高の売り上げを出すのは間違いないだろうヘイローの歴代最高の売り上げを出すのは間違いないだろう

Reveal Trailer - Official Call of Duty: Black Ops 2 2674万3768 - 2012/05/01 に公開 ←トップクラスの再生回数

Nintendo Wii U Trailer (E3 2011) 765万3051 - 2011/06/07 にアップロード

wiiUのマリオの動画は意外と再生回数が少ないな
594名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 19:28:28.72 ID:VMJkbKHx0
VAIOが8GBな中PS4に8GBも積むだろうか?
595名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 20:09:56.35 ID:+hUZvC0l0
>>594
PS4が出なきゃ、積む以前の問題だが
596名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 20:16:12.77 ID:qnjQch3yP
>>594
>>VAIOが8GBな中PS4に8GBも積むだろうか?

なんか関係があるの(笑

597名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 20:20:49.50 ID:9eDuts7+0
>>590
技術屋をお前は頭の悪い性能厨だと思ってるのか?
そんな馬鹿の集まりだからソニーは嘘を付き続けた挙句に死んだんだよ
598名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 20:30:18.81 ID:9eDuts7+0
>>583
それが間違いんだよ。
ソニーはソニーピクチャーズやソニーミュージックというメディアも持ってるし
ここまでは事実
ただし「その音楽や映画を活用したい」こう思ってるのはソニーではない。

ソニーと言う物は存在せずソニー○○と言う物が複数存在してる。
ソニーと言う共通の意識が有るとすれば
「自分達は犯罪をやっても許される、犯罪で金を稼いでも良い」
こう言う意識がソニーと呼べるか
599名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 20:32:23.37 ID:YjpLeUxg0
>>597
ソニー?なんでソニーが出てくるんだ?
600名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 20:35:12.89 ID:qnjQch3yP
>>598
>>「自分達は犯罪をやっても許される、犯罪で金を稼いでも良い」

証拠があるなら警察にでも通報するか?ネットで自分の持っている情報を
公開すれば良いのに(笑 

明日の英雄は君だ・・・・・!
601名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 20:38:01.24 ID:VMJkbKHx0
>>596
ゲーム機なんぞに部材を回してくれないってクタたんがぼやいていたからさ
それにコストが連続的に下げられなくなるしね
602名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 21:03:43.22 ID:P55iJL710
もうPSハードは高コスト高性能路線は無理ぽ
お金的に
603名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 21:05:18.02 ID:oASuyyKi0
PS4があっさりこのスペック以上を出してくるんだろうな
楽しみだ
604名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 21:20:51.31 ID:MlxtMIl20
>>603
出ると思えるのが凄いなw
605名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 21:27:27.02 ID:LmhhnUjO0
PS4はメモリ100GBと言っても信じると思うよ
PS3の時は箱丸の数十倍と本気で信じていた奴が大半を占めていた
606名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 21:44:37.81 ID:ktFCoTes0
というか単純に1年後発だから、360より遥かに性能いいものが出るんじゃないかと期待したが
結局値段高いだけのハリボテって感じだったのが残念
後期に入って独占でちょろっといいものも出てきてたけどね
607名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 21:54:40.49 ID:zuPxOqqS0
RAMだけあほみたいに載せとけば何とかなる
ネオジオで証明されてる。
608名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 21:58:02.37 ID:VuX8lGLZ0
>>603
大抵のゴキは現実見始めてるというのにw
609名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 22:01:53.95 ID:mQDCfBbQP
>>603
そのPS4を実現するためにあと何年かかることやら
引き継がれるべき前世代市場は壊滅してて0からのスタートになってるだろうけど
610名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 22:17:46.41 ID:IC09KxpY0
そもそも、8って名前はどこから出た?
611名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 22:26:47.75 ID:qnjQch3yP
>>609
>>引き継がれるべき前世代市場は壊滅してて0からの
>>スタートになってるだろうけど

意味が理解出来ない。「0」からのスタートだと例えばソフトバンクが
CS機に参入するような話だろう。

PS4と言う名前から解るように「0」からのスタート言うのはおかしい
表現だろう。

612名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 23:33:54.79 ID:MrkrdnYS0
>>610
XBOX Loop(∞) を起こして8
613名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 00:14:06.56 ID:ZTChKuXc0
8はないだろ
今Xbox VISTA状態じゃん
614名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 00:18:55.98 ID:VAZu6ECX0
お前、もう寝ろ。
615名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 01:05:30.64 ID:hnrpX9IH0
Xbox360ですら相当すごいのに、更に高性能なハードが出るのか
616名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 01:08:05.97 ID:dC/h5+sH0
米軍が買いあさるほどすごいスーパーコンピューターになるよ!
617名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 01:55:58.29 ID:tAc3R/B90
箱が、8G積んできたら標準的なPCのメモリより多い訳だから、PCより豪華なソフトが作れる。それだけ多くのパイが生まれるからな。パイの少ないところに豪華なソフトは作れない。
618名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 02:32:06.67 ID:FHU4yAdt0
ソニーはvitaで大赤字になってるんじゃないの?
携帯機に3G回線突っ込んだよーって言われたって、どうせwifi使うしわざわざDoCoMoと契約してまでやる必要無かったような気がするんよ・・・
しかも、まだまだ普及してないだろうしってソニーやばいんじゃないのか?
あと、PS3がウンコすぎた
軽量化とか安くしたっつったって、元からあった機能削るって時点でバカ丸だしじゃないか
もうソニーはダメだよ
で、まだ触ったこともない箱に幻想持ってるのが今の俺
619名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 02:50:36.18 ID:VAZu6ECX0
いや、全面的に大赤字だよ。
620名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 05:15:21.94 ID:fBF8kC3/0
コールBO2は箱でやりましょう
621名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 05:22:54.59 ID:mLXYF+Ml0
X-BOXって名前はやめないのか
日本ではふつーにイメージ悪いよな
622名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 05:23:44.82 ID:uFOkPnRg0
いや別に
623名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 05:29:29.17 ID:b/p8RHYl0
名前すらろくに知られて無いしな。
まぁ「えっくすぼっくすさんろくまる」って発音しにくいから変えるのは賛成だが。

めりけんは「つ」とか発音苦手らしいな
624名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 06:37:41.10 ID:aioaFOwy0
XBOX8でほぼ確定なのかな
ちょっとまえ誰かが書き込んでたメビウスみたいなノリが当たってたのかな
625名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 06:39:11.26 ID:N9aic1kqP
何故Windows7というネーミングになったのか、そこに答えはある
626名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 06:41:05.15 ID:mxMxjCer0
元ソースはXBOX720表記
日本語の元ソースはXBOX Loop表記
627名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 07:07:14.46 ID:46WYfyHy0
Xbox1080の方がかっこいいよな。次次世代機かもしれないが。
628名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 07:44:36.85 ID:U53aV8120
どんなのが来ても今のMSKKが居るかぎり日本では売れませーん
629名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 07:47:05.73 ID:N9aic1kqP
もうMSJだけどな
630名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 08:35:34.76 ID:XhHsPxdz0
そもそもOS2GB占有が大嘘だろ
PCの7ですら2GB弱占有なのに
それとも次の箱はPCとほぼ同等の汎用性を持たせるのか?
631名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 08:46:32.83 ID:U53aV8120
今の360で32〜48MBくらいだっけ?
2GBとか馬鹿か
632名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 09:24:13.16 ID:GaRWxow00
512MBじゃなかった?
633名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 09:29:25.38 ID:orTVDMLz0
OS専有メモリ量の話だよね
Xbox360は32MB
634名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 09:33:47.63 ID:lq44/Kik0
PS4はメモリ32GBくらいかな
635名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 09:51:38.18 ID:ZF8ce1RA0
>>630
マルチタスクとか対応すると思うよ
下手するとWindowsRT載っかる可能性も
636名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 10:00:39.13 ID:BLEQI/zS0
>>627
それなんて読むの?
637名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 10:02:12.66 ID:hnrpX9IH0
>>633
そんなに小さかったのか
MSの技術はすごいな・・・
638名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 10:12:14.09 ID:xDzSZa180
>>636
テンエイティじゃないの
639名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 10:18:46.67 ID:vXQS0S9c0
>>617
豪華なソフト作れる会社なんてもうほとんどねーよ
640名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 11:20:04.04 ID:Qc8gonQd0
確かに性能の底上げは良い事だが性能を十分に発揮できるほどのメーカーが少ないな
洋ゲーはまだしも和ゲーはうぃゆーに逃げるしかないか
641名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 11:25:58.16 ID:s3X8mfzf0
>>640
WiiUに行くならサードの意気込みとしてまだマシな方。
642名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 11:41:55.09 ID:GaRWxow00
>>633
あぁOSで分か
さすがにWindowは乗らないだろうな
それよりもVRAMはよ
643名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 11:54:06.52 ID:xiJ6CK5M0
>>640
WiiUどころか3DSも無理そう
カードゲームに逃げまくるんじゃなかろうか(実際逃げまくってるが)
644名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 12:02:17.48 ID:L+dJsIUf0
>>617
箱8出る頃のPCはメイン32GB、VRAM8GB当たり前だよ
645名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 12:20:33.17 ID:GaRWxow00
>>644
それはない
自作でもそれほどハイスペックにするヤツなんていないだろう
646名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 12:23:50.59 ID:XSdvGp0c0
性能が底上げされるという話では、最先端を走るような高品質ゲームが
さらに上のレベルを目指せるようになる、という方向の話ばかりされるけど、
多少プログラムに無駄があってもまともに動くようになるから、
低レベル〜中堅レベルのゲームだって作りやすくなる。

本体シェアにさえ問題がなければ、和ゲーだって普通に残れるよ。
今だってPS2で十分なような作品が普通に売れてるわけで。
647名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 12:54:47.24 ID:L+dJsIUf0
>>645
DDR3-2133 8GBx4だってそんな高くないし、2年後ならもう1万でお釣りくるっしょ

GDDR5は4Gbitチップに移行して8〜12GB載せたNVIDIA GM1xxもあるだろ
2年後はAMD倒産してるからラデオンはないけどw
648名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 12:57:12.25 ID:Lzx31//vi
>>647
そもそも、自作タワー自体がもう売れないかと。
649名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 13:30:21.57 ID:vXQS0S9c0
>>647
安かろうが使いもしないのに無駄にメモリ載せる必要はない
いまでも12Gで持て余らせてるし
650名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 13:43:08.97 ID:ASUcNS5M0
これじゃあ国内メーカーなんてますます遠ざかるだけだな
お手軽利益のソーシャルか、携帯機に流れる
651名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 13:43:34.30 ID:2VwcxWtZ0
まぁPCの標準が32GBは無いな
ブラウザと動画再生・オフィスが動けばOKなPCが殆どだからな
ゲーム用にしても完全に64BitのみのPCゲーが大半占めるまで「標準は」無さそう
652名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 13:50:07.19 ID:iHj9g2J50
つか、PC組む時に激安ノーブランドメモリとか選ばんです。
653名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 18:23:08.03 ID:y006JGl30
>>646
同じ様な事をPS3の時も聞いたけどな
654名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 18:47:31.98 ID:TxLSiPm20
win7のhomeじゃそもそも16GBまでだしなあ
655名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 18:48:43.21 ID:fJzO6dQw0
>>653
PS3は中小には手に負えない変態ハードだったろ。
ここ数年でようやくってレベル。
656名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 20:25:08.55 ID:blCnIjWd0
720なんてネーミングは99.9%ない
360路線なら1080になる
けどアメリカ以外じゃ
「1080ナニソレ」になるから難しいな
657名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 20:48:02.39 ID:2fZ4Ym2/0
XBOXは初代から使われてるからこれはもう外せないだろうなあ

肝心なのはゲームにあまり詳しくない人にも
次世代機だと思わせるようにしないと次世代機だと気づいてくれんだろう

これに関しては
PS→PS2→PS3が一番わかり易いよな



658名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 20:55:54.79 ID:bNein2Jk0
ネイティブ1080p謳ったものの
グラフィック拘ると1440x1080に落ちるとかあり得そう
659名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 21:16:39.26 ID:XjYd1Ck60
現行機並みのWiiUじゃあるまいしww
660名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 21:57:42.28 ID:F4wmG9d00
>>658
ゴキブリ、さすがに無理があるわソレは。
661名無しさん必死だな:2012/10/23(火) 00:18:31.59 ID:/5MtSBNQ0
>>639
PCゲー作ってる会社幾つあると思ってるのw

スカイリム、COD、ギアーズ、ボダランとHD超大作系は大体全部あっちから来てるのよ
662名無しさん必死だな:2012/10/23(火) 00:46:43.20 ID:UYSMSMRl0
こういう話題の時、ゴキブリはPC厨にジョブチェンジするのなw
663名無しさん必死だな:2012/10/23(火) 01:03:19.09 ID:SKQOTHYm0
次箱はPCゲーそのままクラスの豪華なゲーム作れる

豪華なゲーム作れる所なんてもうねえよ!

今のHD大作は殆どがPC発だよ

これで何でゴキブリになるのか意味がわからぬ
664名無しさん必死だな:2012/10/23(火) 01:21:51.62 ID:bfaN5rJQ0
>>656
Xbox360→Xbox○
Xbox720→Xbox360x2→Xbox○○→Xbox∞→Xbox8(Windows8とお揃い)
665名無しさん必死だな:2012/10/23(火) 01:30:20.14 ID:Gg0Z0o8p0
>>663
任天堂信者の一部はハイスペになると開発費高騰してソフトが出なくなるって言ってるし、その類の人じゃね
666名無しさん必死だな:2012/10/23(火) 01:39:16.43 ID:hCaoJrGH0
>>662
あるあるw
667名無しさん必死だな:2012/10/23(火) 02:05:59.89 ID:B4yDkDgy0
新しいXboxでいいじゃない
668名無しさん必死だな:2012/10/23(火) 02:45:39.90 ID:/UeD7XxC0
ゴキちゃんはもう念仏のように日本では出ないって鳴いてるだけしなw
PS4が絶望的だからって、必死過ぎるw
669名無しさん必死だな:2012/10/23(火) 04:13:35.85 ID:7yF1wAdS0
アメリカ合衆国51番目の州で箱8が出ないはずが無いじゃないか
そんな状態が想定されるのは中共の日本省になってる場合だけだ
670名無しさん必死だな:2012/10/23(火) 04:18:04.78 ID:afXdni7k0
流石に今の状況でMS次世代機を想定しない理由がないんだよなぁ
671名無しさん必死だな:2012/10/23(火) 04:32:19.84 ID:BKXO0gWr0
PS4の話しても馬鹿にされるだけだからPC厨を装うしか選択肢がないんだよね
672名無しさん必死だな:2012/10/23(火) 05:03:46.62 ID:KeBWxMOO0
>>671
そのPCもMSやけどなw ゴキブリってアホね
673名無しさん必死だな:2012/10/23(火) 06:46:38.17 ID:29RJz69G0
>>669
なぜ、本国とリージョンが違うのですか?w
674名無しさん必死だな:2012/10/23(火) 07:29:30.20 ID:xIAdqqI9P
>>673
>>なぜ、本国とリージョンが違うのですか?w

その場合は属国あるいは植民地だろう(笑 同じ国の州で「本国と違う」
はないんじゃないの?

675名無しさん必死だな:2012/10/23(火) 12:10:14.89 ID:0puxZz9y0
とてつもないパワーだな、
さすがMSのソフトは三代目から
と言われているだけあるな。

でも絶対無理なのは携帯との連動。
オープンワールドのような大規模ゲームが前提ならば、携帯は取り込みたいだろうに
676名無しさん必死だな:2012/10/23(火) 12:15:02.83 ID:6rK7NXeAP
>>675
MSにはWPあるし、XboxのためならiPhone/Androidに迎合する覚悟がある
677名無しさん必死だな:2012/10/23(火) 12:36:20.99 ID:ZyfyMj9U0
>>675
スマートグラスなんかでゲーム内のペットとかを連れ出せたりしないかね
スマートグラスがどんな物なのか知らないけど
678名無しさん必死だな:2012/10/23(火) 13:00:39.93 ID:6rK7NXeAP
>>677
個別に連携用アプリ配信だろう
Kinectimalではコードで同期してるけど、実装によってはXboxLive経由で自動同期できる
679名無しさん必死だな:2012/10/23(火) 13:03:22.98 ID:BS7F6m/m0
>>677
XBSGはWiiUのタッチパッドの画面のみを
スマフォやタブレットにやらせる感じ。
680名無しさん必死だな:2012/10/23(火) 17:08:23.21 ID:uT9Skh220
はっきり言おう
Windows8の爆死が予想されている現在、
MSはゲーム何ぞにかまけている場合ではない。
スマホやタブレットでもやられている。
681名無しさん必死だな:2012/10/23(火) 17:13:21.46 ID:vZ9Qq9H1P
日本ではXBoxってだけで「だから何?」って感じだろ
一度付いたイメージは簡単に変えられん
682名無しさん必死だな:2012/10/23(火) 17:15:45.93 ID:i40op9hF0
WiiUが出た1年後じゃあ、国内はまた過疎市場だな
683名無しさん必死だな:2012/10/23(火) 17:40:55.89 ID:Ek5t8Krb0
今のところ性能で夢を見せてくれそうなのはこれだけだからなあ。
SONYは本当にPS4出せるの?って感じだし、
任天堂は完全に一世代遅れ戦略で行くみたいだし。
684名無しさん必死だな:2012/10/23(火) 17:42:42.11 ID:T+8do8BF0
性能なんて次箱だろうが現行ハイスペPCより圧倒的に下にきまってんだから
性能欲しけりゃPC買えばいいじゃん
家庭用ゲーム機に拘るなんて変な奴だな
685名無しさん必死だな:2012/10/23(火) 17:44:28.59 ID:6+2KSxg5i
>>680
んな一枚岩の企業じゃないんだから
Win8はWin8、新箱は新箱だろ。
後者は一応エンタメの要な訳だし。
686名無しさん必死だな:2012/10/23(火) 17:56:08.57 ID:Ek5t8Krb0
>>684
PCゲームでもそのハイスペックを完全に活かそうとするゲームタイトルなんて少数だよ。
特に最近は売れるコンソールをベースにして作っちゃうから、
結局コンソールの解像度とFPSが上がった版にしかならない。
687名無しさん必死だな:2012/10/23(火) 17:56:39.68 ID:uT9Skh220
>>685
MSKKが、箱○売らずにパソコンの前でガリガリ君ばかり食べていても、
本社から叱られないのは、Windowsとofficeがキチンと売れているから。
つまり、本社が何を重視しているかがわかるだろ?
ちなみに、本社エンタメ部門はいまでも赤字。
688名無しさん必死だな:2012/10/23(火) 18:00:26.60 ID:6+2KSxg5i
>>687
半分が妄想になってんぞ。
前四半期だとエンタメ&デバイスは
昨年から1%になってるが普通に黒字だ。
689名無しさん必死だな:2012/10/23(火) 18:00:57.16 ID:T+8do8BF0
>>686
なら次箱が発売されればそれと同じゲームがPCで解像度とFPS上がってできるんじゃね?
690名無しさん必死だな:2012/10/23(火) 18:02:47.98 ID:6+2KSxg5i
>昨年から1%になってるが普通に黒字だ。

ミスったw 1%減な。
691名無しさん必死だな:2012/10/23(火) 18:03:06.81 ID:bAK8r/9R0
>>684
PCで出ないゲームの存在ある時点でCS機は手放せないよ
ゲーム用PC複数台所持するほどPCゲーやってるけどね
692名無しさん必死だな:2012/10/23(火) 18:08:29.85 ID:Ek5t8Krb0
>>689
そういうことだ。
でも正直、解像度とFPSだけのために毎年十万円もかけられないだろ。
そもそも最近はPCもスペックの時代じゃ無くなってるしな。
1〜2本の代わり映えのしないゲームのためだけにゲーム専用ハイスペックPCに金つぎ込むのは、
最早完全に好事家の世界になっちゃってる。
693名無しさん必死だな:2012/10/23(火) 18:09:38.85 ID:am8cAL5AP
まぁ今後は普通に、iOSとXLIVEのマルチになると思う。
AAAタイトルは箱8とWiiUのマルチな
694名無しさん必死だな:2012/10/23(火) 18:11:22.20 ID:T+8do8BF0
>>692
今組んだって次箱より上だし次箱より性能高いゲーム機なんてあと5年以上は出ないんだから
毎年買う必要なくね
695名無しさん必死だな:2012/10/23(火) 18:18:51.88 ID:+U/MAWlA0
解像度とFPSだけ?
使うテクスチャからして違うぞ
エフェクトや描画距離も違う
要するにグラ的には丸ごと違う
696名無しさん必死だな:2012/10/23(火) 18:20:00.01 ID:Maa3S8WeP
>>693
7年遅れのゴミとマルチになるわけなかろう
PC720マルチが主流になる
次のTESシリーズとかそうだろうな
697名無しさん必死だな:2012/10/23(火) 22:16:48.37 ID:KeBWxMOO0
XBOXのIEアップデート来たな! いいでコレ
698名無しさん必死だな:2012/10/23(火) 22:21:34.99 ID:ZEq9btvPO
Wiiウンコが高性能とか言ってた豚息してないwwwwwwwwww
699名無しさん必死だな:2012/10/23(火) 22:55:52.76 ID:0tmMsop00
次世代XBOXの日本販売は無いなw
surfaceやWindowsphoneみたいにw
700名無しさん必死だな:2012/10/23(火) 23:07:41.70 ID:Cpbk5d+n0
ブーメラン飽きたからもう。
701名無しさん必死だな:2012/10/23(火) 23:41:01.93 ID:am8cAL5AP
今日ベスト電器行ってきたら、Win8のPCあったから触ってみたけど、
まんま箱◯のマケプレが表示されて吹いたww
702名無しさん必死だな:2012/10/23(火) 23:44:57.44 ID:6+2KSxg5i
一回VM環境にWin8とWS2012の
リリース版いれてみるか。
703名無しさん必死だな:2012/10/23(火) 23:52:35.34 ID:UYSMSMRl0
Windows8もそろそろ発売だっけか。
704名無しさん必死だな:2012/10/23(火) 23:56:10.75 ID:6+2KSxg5i
26日発売だな。
technetだともっと前からリリースしてたけど。
705名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 00:13:04.66 ID:o8LsejRNP
Win8でXBOX360のマケプレ出すなら、Steamいらないのじゃないか?
ハイドロサンダーとかピンボールFX2とかあったぞ、
706名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 00:15:54.73 ID:VY+qm/vz0
>>705
ブレイブルー初代が入ってるけど、Windows8とXbox360で対戦可能らしいよ


トイソルやilomiloも売ってるね
>Windows8マケプレ
707名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 00:19:52.31 ID:6rXJ9HTN0
箱○でた頃からPCとゲーム機の融合する流れなんだろうと思ってたが予想以上に早かったなぁ。
708名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 00:28:14.74 ID:ODJwS7Hl0
メモリ2Gでドヤ顔してたWiiUは発売前に死亡かよw
709名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 00:32:32.65 ID:tZNrNm2n0
メモリ多くてもあればあるだけフルに使ってしまうんだろうな
710名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 00:55:08.30 ID:TNF/g2oSP
>>707
>>箱○でた頃からPCとゲーム機の融合する流れなんだろうと
>>思ってたが予想以上に早かったなぁ。

君のいう所の「融合」の意味を教えてください。

>>708
>>メモリ2Gでドヤ顔してたWiiUは発売前に死亡かよw

単に次世代箱のメモリが多いだけだろう。サードがWiiUにゲームを
出さないという話じゃない。

>>709
>>メモリ多くてもあればあるだけフルに使ってしまうんだろうな

とりあえずゲームに使えそうなメモリは6GB。現行のPCゲームの主流は
メモリの使用量が4GB以下。さて、どこが6GBをフルに使ってゲームを
作るのかな?それにPCゲームの画質が良いのはCPUとGPUの性能が良くて
メモリが4GBくらい使えると言うのが前提、そして、それは、価格、消費
電力、発熱の犠牲の上に成り立っている。

711名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 01:10:47.71 ID:SHJMoYm60
マジレスするとSurfaceは生産が間に合わないから初回分は日本見送られただけ。
まもなく日本でも発売される。
712名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 01:24:47.65 ID:Pz5Hppig0
>>711
願望ワロタw
713名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 01:32:11.46 ID:IGSa6Xmy0
>>709
海外サード 「メモリが多いなら使いこなして、圧倒的な物を作ってみせる」

カプコン 「使いこなすよう、努力してみる」

バン○ム 「最適化の必要無いなんて楽だねwww」
714名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 02:00:44.37 ID:Yvuzkx3+0
PS4は発売その物が無さそうだけどなw
715名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 02:03:48.77 ID:kzYRfqkW0
>>710
現高性能なWiiUはハブられるのは覚悟しといたほうがいいよ。
716名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 02:11:33.95 ID:EJVjX8UzP
エピック・ゲームズ、スクウェア・エニックスとアンリアル・エンジンの長期包括契約にサイン・・・「Unreal Japan News」
http://www.inside-games.jp/article/2012/10/23/60770.html
717名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 02:54:18.49 ID:vmFH4zjU0
>>673

あれ?学校で教えてないの?
日本は特別自治区だから本国の紙幣も税制も全部違うけど
自治区でも本国の枠組みだから軍隊の指揮件は無いけど軍備の支払い義務が有るんだよ?
718名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 05:24:18.24 ID:Ip6OjQj50
ゴキブリSONY終わった
719名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 06:40:46.86 ID:VY+qm/vz0
>>716
なるほどね。FF15はアンリアルエンジンか


胸熱だなw
720名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 07:01:59.52 ID:TH0rGGIU0
>>711
日本じゃ売らねーだろ
何やっても売れないってのはMS自信よーく分かってるはず
それに日本市場は衰退の一途だしさして興味もないだろう
721名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 07:14:37.70 ID:RNTJZdfW0
Win8ごり押しなのにそれは無いだろ
つーか今更局地的展開する企業かよ。よく考えて物言え
722名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 07:36:43.72 ID:TH0rGGIU0
Windowsは日本でも売れるが、タブレットは売れない
これはもう確定事項だろ。先発が圧倒的に強いんだよ日本は
日本は僻地だから無視しても局地展開にはならない
723名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 07:41:39.86 ID:uTn7Cd9X0
日本でならWin8タブレットは相当売れると思うが

タブレット市場は日本ではまだ発展途上のこれからの市場。
そもそもAndroidタブレットもiPadもそれほど売れてない。
724名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 07:42:24.76 ID:RNTJZdfW0
かの国の人かよ
チゲ鍋うめーな!
725名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 08:01:25.84 ID:uTn7Cd9X0
生ゴミ食ってうめぇとか、、、キモいやつだな
726名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 08:48:34.16 ID:SvhlqeLX0
>>710
ちなみにWiiUだとゲーム用は1GBただしOS占有分は除くで
実質1GB+αて所だけど
現在のPCのVGAだとVRAM1GBは欲しい言われてるけどね
8GBはいらんと思うけど4GBは欲しいわ、1GBはちょい厳しい…
727名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 09:47:09.33 ID:kzYRfqkW0
>>726
1Gで十分だよ。WiiUは現行機スペックなんだから。
2Gじゃ足りない、4Gは最低ってのは次世代スペックでの話だからな。

もちろん現行スペックが次世代マルチからハブられるのは言うまでもないが。
728名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 10:23:15.58 ID:PH6pbKWz0
任天は一世代前の性能で費用を抑えることを選んだわけだが、そのため付加価値を付けるのに使いにくいPADをつけりゃ結局は売れずに余計に費用がかかるんじゃねーの?
729名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 10:52:35.85 ID:70k6INTg0
またゴキが願望を垂れ流してるのか
さっさと巣に帰りな^^
730名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 12:06:27.23 ID:atVCNysH0
任天堂のゲームができるから、WiiUを買う。
洋ゲーが出来るから、Xbox8を買う。

ゲーマーなら、両方買うだろ? 普通に
WiiUを叩くのは、大人の箱ユーザーがしているとはとても思えない。

GKなのか、(自称)大人のゴキブリなのか、湧いてきているけれど。
731名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 12:14:45.53 ID:VY+qm/vz0
すまん
正直マリオとか全く興味ないわw
732名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 12:19:30.86 ID:70k6INTg0
ゲーマーを自称するならゼルダと東京開発部のマリオは外せないからな
Haloも続くみたいだし、また変わらずWii Uと次期Xboxの併用になりそうだ
733名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 12:23:40.63 ID:0Yz0EYmg0
ものすごいハイスペックでもそれを使いこなせるのって
ごく一部の海外メーカーだけなんだよな。
日本のゲームユーザーにはあまり関係のないハードだな。
スクエニなんてこれでソフト作ろうものなら何年かかるかわからんだろな。
734名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 12:49:52.48 ID:F9+B3Kiv0
ぎゃー!とうとうこんな情報がー!!!!!
まだ箱○で開封すらしてないゲームが山ほどあるのに・・・
半端にゲームを卒業できないまま大人になった人間の末路だなorz
735名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 12:55:46.84 ID:TH0rGGIU0
>>733
つ Philosophy
国内メーカーもぼちぼち技術つけてきてるぞ
それに海外では最新技術をアマチュアが実装したりしてるんだ
難しくて使いこなせないなんて甘えは捨てろ
736名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 12:56:46.06 ID:kzYRfqkW0
なんで誰もがマリオとゼルダをやりたがってると思ってるのかねw
次世代箱あれば、PSもWiiUもいらんよ。
737名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 12:58:54.08 ID:3BWO44gC0
あっちは元々個人でゲーム作る下地があるからね
まぁどの道国内メーカーは携帯機とソーシャルだろうし、据置自体から離れて行くだろ
738名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 12:59:49.12 ID:76BRGI1x0
WiiUと箱∞の二択か
予想通りというか、普通というか
739名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 13:02:26.19 ID:uTn7Cd9X0
>>735
ゲームじゃないし、PCだし。
絵に描いた餅でしょ

採用ゲームが決まっていてエンジン外販もしてるUE4とは雲泥の差だよ

PS2の時もPS3の時も、ロンチ前の技術デモはご立派なんだけどなぁ
740名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 13:02:49.51 ID:F9+B3Kiv0
最初にMicrosoftが参入してきた時はそこまで脅威に思わなかったけど
やっぱり最終的には凄まじい資金力が物を言うよなぁ
こんなハードを出されたら性能面では他が競争する気になれなくなるだろう
741名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 13:08:32.24 ID:UdqyGU6/0
        ___
       /:::::::::::::u::\
     /::u::: ⌒ :::::⌒ \     仕事しなきゃ
   /::::u::::: (○);三;(○) \  
    | :::::::::::ili::::((__人__)::;::::: |    ___________
   \::il:::::u::::/r┬-/:::lii::/'   | |             |
__/      `⌒"  \.     | |             |
| | /   ,    MSKK   ヽ    | |                |
| | /   /         r、 \. | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |rnn⌒) |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
742名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 13:12:34.06 ID:hSP6pkAx0
>>739
今世代の内製据え置きタイトルの出来を見てエンジンが良くなるから面白いゲームが作れるとかお花畑もいいとこだよな
743名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 13:37:16.65 ID:Ip6OjQj50
さあ据え置きゲーム機はXBOXで決まりやな

WiiUは又押入れにしまわれるだろうw
744名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 14:59:38.58 ID:w5h3BLBM0
>>743
どこの国の話w?

ttp://www.4gamer.net/games/117/G011794/20121017058/
3DSにはもちろんPS3、PSPさらにはVITAにもダブルスコアで差をつけられてる現行機の、
後継機を手に取る人など少ないと思うけどw

あと箱○さんのディスクはDVDでしたっけ?
後継機でブルーレイ使ったら笑い物ですよ?大丈夫?
745名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 15:36:08.06 ID:kzYRfqkW0
マルチ時代に最高性能のハード取るのは当然だな。

そして次世代でBDなのも当然だろ。
なんで笑いものなんだろうか。
746名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 15:36:25.65 ID:TcGC9Y240
おまえら両方ゴキに見える
747名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 15:44:27.47 ID:Iqeh5IIa0
シークや転送の遅いBD載せてる機種が笑いものになるだけだと思うがw
748名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 17:15:42.90 ID:xbFENgm70
次箱にそんなに不安はないが唯一
略称が箱八(8)になるとまこ8みたいでいやだ
という点です
749名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 17:35:11.75 ID:8yNBDxjI0
八は末広がりで縁起がええやないか
まこ8?あんなキチガイはどうでもええわ
750名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 18:08:28.20 ID:Ip6OjQj50
>>744
お前は朝鮮から来たなw
751名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 18:32:59.76 ID:OLaoeFC70
360のIE
PS3のブラウザとは比べ物にならないほどスムーズだなw
まあ俺はPCでネットするからいらんけど
752名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 19:33:58.07 ID:/FCzzXom0
>>748
はこっぱち
悪くない響きじゃないかw
753名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 21:15:03.32 ID:TRDb9OcO0
期待
754名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 21:17:50.73 ID:eR6VoI8A0
OSと連動して何を処理するんだよ
遅延ひどそう
755名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 21:24:04.76 ID:Yvuzkx3+0
>>754
その為にシステムに2GB当てるんだろ
756名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 21:27:07.94 ID:IGSa6Xmy0
PSWだと、脳内遅延起こるよ。
757名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 21:34:28.43 ID:Ip6OjQj50
来年のE3はマジで次世代XBOX出るからね
758名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 21:47:26.36 ID:efKjhhpb0
PS4はcellを100個積んで対抗するから無問題

759名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 21:51:59.26 ID:8yNBDxjI0
PS3の100倍のスピードでたんぱく質の解析が出来るんですね
760名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 21:53:02.01 ID:r+aXxf3aP
熱すぎてお家が焼けます
761名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 21:56:57.46 ID:TRDb9OcO0
E3 2013
Nintendo Wii U,3DS 新作ソフト発表
MicroSoft Xbox8 発表
SONY
762名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 22:26:16.49 ID:KSRZOe4+0
763名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 23:47:22.29 ID:VY+qm/vz0
Win8のWindowsマケプレ、ちょっと楽しみ


ゲイツポイントも使える
764名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 00:05:26.88 ID:TNF/g2oSP
>>745
>>そして次世代でBDなのも当然だろ。

当然なの?DVDで言いじゃん。昔の箱○と違ってHDDが標準装備。BDの遅い
読み込みより、PCゲームみたいにHDDにインソールする方が良いと思う。

>>なんで笑いものなんだろうか。

知らない(笑 信者君がPS3をBDプレイヤーと馬鹿にしていたから?

765名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 00:26:41.74 ID:e9ryG4vAP
いや、BDになるのは当然ですよ
業界標準だし、今ではコスト安いし、ロード速度も早い。

BDが遅いというのは無知でしょう。
PS3のBDが遅いのは2倍速BDのせいであって、回転速度をもっと上げれば
普通にDVDよりロード速くなります。
WiiUは現時点でしっかりXbox360のDVD12倍速のロード速度を超えてますよ

HDDが標準装備といってますが、むしろ標準装備から脱落するのはHDDのほうでしょう。
今やシリコンストレージのほうが、消費電力、サイズで有利。
価格/容量はHDDが圧勝ですが、ゲーム機にTBクラスの容量が必要なのかと言われれば
普通にNoでしょう。
数百GBあれば十分
766名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 00:55:33.37 ID:mVI/FHuf0
>>765
おいおい、数百GBのSSDなんか乗せたら本体価格が2倍に跳ね上がるわ!
一番ベストはPS3同様2.5インチのHDD載せて、ユーザーが自分でSSDに換装できればなあ。
767名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 01:58:10.52 ID:Izdf4TEM0
ps3には頑張ってもらいたかったけれど、sce直下の開発スタジオが閉鎖になり、社内のゴタゴタも聴こえてはもうだめなのかと。GT5も散々だし。

開発資金が潤沢にないからライトユーザー向けとコアユーザの中途半端なものを作るのだろうな

ps4はcellを捨てるというから、箱のような開発者に優しい環境が提供されることを望むばかり
768名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 03:16:36.29 ID:Q5rU4WuR0
BDが悪いんじゃなくてPS3がクソなんだよね。

>>767
cellを捨てるってことは、PS3互換も捨てるってことなんだよなぁ。これは痛いよな。
それ以前に、PS4が出るとは思えないけども。
769名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 03:36:50.49 ID:Z+NaNvkz0
PS3マスターキー流失ww御愁傷様www
770名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 04:02:25.46 ID:U65fnXYm0
Wiiu華麗にスルーしてXBOX8買うわ
771名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 04:22:46.20 ID:TqsglXEQ0
ディスクメディアがロード待ち時間というイライラ原因を引っ張ってるのに
ソニーはUMDで懲りずにBDまでゲーム機に搭載してきたからね

XBOX8は光学ドライブレスになるということを断言しておこう
互換はXBLAやオンデマンドのゲームだけで十分
772名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 04:33:27.99 ID:WNE4QZsV0
ループってのは開発名?
773名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 04:35:25.30 ID:xFbBKq7V0
>>767
PS4が出ると言う馬鹿な考えをしてる限り詐欺のカモだな
774名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 05:28:51.32 ID:kw4U2iFF0
もうPS3負けたから話す事ない
775名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 08:07:05.59 ID:zmEySmrM0
Xbox8が現役の時にWindows9出たら型遅れ感出ない?
776名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 08:13:53.22 ID:B8His9rl0
矢張りKINDLEもとうとう国内展開に踏み切った
あらゆるものが一辺倒してしまう年になるのももう明白
そのひたすらガラクタ化していく旧世代の遺物とともにWiiUも押入れへと
導かれていくことももはや疑いようもない事実となった今
XBOX8がどんな感じに新世代のガジェットの融合の先駆となるのか
スマートグラスの完全版も予想されるが、いやもっとだろうこんなものではない
777名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 08:42:51.64 ID:Izdf4TEM0
現状から未来を考えると xbox8 優勢だけど、忘れてはいけないのが、発売元がMSということ。

MSが主導権を取るようになれば、ガチガチの俺ルールを作り搾取にかかるのは容易に考えられる。

HDDの交換縛り、本体のデータ引継ぎ、そして訳わかな細かなライセンス体系。決して手放しでは喜べないと思う
778名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 10:06:50.37 ID:Dwc1qEGG0
>>771
ドライブレスにしたせいで互換も失ってコケたVITAの反省も活かさなきゃいけない。
そもそもまだ当分は光学メディアでないと、次世代機に必要なゲーム容量を低価格で提供できない。
779名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 10:14:27.22 ID:ww/K4AsL0
>>767
そもそも開発環境が悪い所に開発資金を潤沢につぎ込んでも金ドブでしかない。
開発資金の乏しい日本こそが一番PS3に突っ込んだらダメだったのに。
780名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 10:15:24.26 ID:ww/K4AsL0
>>777
それまんま今のSCEだよね。
781名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 10:38:34.46 ID:Izdf4TEM0
>>780
例えば?
782名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 10:52:51.18 ID:WwiNO4Fb0
>>781
おめーらの個人情報とか守る気ねーから!裁判とか起こすんじゃねーぞ!そういう契約だからなわかったか!
後おめーらのps3は俺が貸してやってるだけだから!おめーらのじゃねーから!
783名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 11:06:49.61 ID:UttlOoYWP
>>782
>>後おめーらのps3は俺が貸してやってるだけだから!おめーらのじゃねーから!

なんの事を言っているのかは理解出来るが、自分で私は理解力がないアホな子ですと
公言している。

784名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 11:12:52.38 ID:Qu0W9JD30
安定の末尾Pクオリティ
785名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 11:17:51.98 ID:5LkO6q5K0
流石にあの件は常人には理解不能だわw
客を馬鹿にするにも程がある
786名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 11:33:48.52 ID:yQ+e8H/80
>>764
かなり古い話になるが、2006年当時次世代光ディスクメディア戦争として
BD vs HD DVDが激しく対立していた
当時のMSはHD DVD陣営に属しており、当然自社ゲーム機にソニー率いるBD
を採用することは出来ない
さりとて先が見えないHD DVDを採用するわけにもいかず通常のDVDを採用
その後オプションとして外付けHD DVDプレーヤーを発売するもBD陣営の
勝利によって以降MSのHD DVD推しは黒歴史となる
そうした理由からいまさら箱にBD採用したら良い恥さらしという事

ちなみに当時HD DVD陣営で、HD DVDが敗北したら土下座するとまで豪語
していた東芝社長は今現在まで土下座してはいないばかりか平気でBD
プレイヤー等を販売している
787名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 11:42:59.83 ID:UttlOoYWP
>>786
HD DVDと言うのがあったね。箱○もオプションでそれを使えるようだったけど
結局売れなかった。しかし、結果から見るとなんだったんだと言うようなハード
だったね。
788名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 11:44:30.71 ID:0OZ7q8960
>>786
商売道具に陣営だの派閥だのを持ち込むのは馬鹿のやる事
実にソニーらしい考え方だな社員さんよ
誇れよ、その無能振りを
哀れんでやるよ
789名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 11:47:12.59 ID:UttlOoYWP
>>785
>>流石にあの件は常人には理解不能だわw

常人には理解出来て信者には理解不能という話じゃないの?
普通の人間はPS3のOSなどのシステムハードに対する事だと理解して、
信者はPS3そのモノのハードの事と思っている。

ID:Qu0W9JD30見たいな逃走ストーカーはまさに後者の理解だろうね(笑
790名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 11:47:14.72 ID:kNw7C/1J0
おいおいリアルGK降臨か?
自社がどん底に追い詰められてる感想聞かせてください
791名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 11:49:58.97 ID:Dj+VfGbC0
>>789
ドヤ顔の所残念なお知らせですがどっちの意味でも糞です
792名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 11:52:49.83 ID:DtXNz1D00
キチガイゴキ以外には理解不能だよ
いや意味は理解出来るがそんな勝手を「理解」するのが不可能だという意味で
793名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 11:55:40.02 ID:yaWCdgn40
世界には随分と信者とやらが多いようだ
一体何の信者なのだろうか?
794名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 11:59:11.28 ID:qixftLIh0
元々あったシステムを別製品でもないのに勝手に削っておいて
それを非難されての言い訳がレンタルだからだもんな
そんなの一般消費者の誰が理解してくれるんだよ…
795名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 12:02:59.55 ID:UttlOoYWP
>>792
ゴキブリ、任豚、痴漢を含めて信者と言っているですけどね(笑

PS3のハードがレンタル?馬鹿だろう(爆笑 住所も確認しない、レンタル
契約もかわさない、レンタルが成立すると思うのが信者と言っているんだよ。
そのような事が常識的に理解出来る普通の人間がPS3はレンタルというはずが
ないでしょう。

そのような常識的な普通の事も理解出来ないから「アホ」と言われても
仕方ないだろう。
796名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 12:06:43.96 ID:/lHkQaQG0
こいつは何か根本的な勘違いをしてる気がする
レンタルって言ったのはSCEですよ…
そして貴方の仰るとおり誰にも理解されませんでしたよ…
797名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 12:10:30.16 ID:SgdCPOHa0
>>794が全てだな
ハードじゃなくてシステムがレンタル?だからどうしたと
そんなもん誰が納得するんだ阿呆かと
798名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 12:13:31.50 ID:8JDeRURm0
常人なら理解可能な程度の事なら集団訴訟まで起こされてないわなあ
この末Pリアル社員臭いけど
もしそうならそんな認識だから会社潰れかけなんだよって言ってあげたい
799名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 12:40:07.51 ID:UttlOoYWP
>>798
>>常人なら理解可能な程度の事なら集団訴訟まで起こされてないわなあ

何が言いたいだ(爆笑 集団訴訟を起こされるとなんだって(笑
集団訴訟を起こすのは集団訴訟を起こす必要がある。あるいはメリットが
あるからだろう。

例えばアメリカでは工場で周りに悪影響が出ると、弁護士がその周辺の
住民に金を出しますから訴訟を起こさないかと持ちかける。それは、
集団訴訟になるよね。それに、日本でも特定の相手に訴訟を起こして
いた人がまとまって集団訴訟を起こす事もある。

末尾Pがどのうのと言う前にそのような常識を理解したらいかがかな?

>>もしそうならそんな認識だから会社潰れかけなんだよって言ってあげたい

別にSCEやソニーがどうなろうと私には無関係。それより自分の理解力のない
アホな思考をちゃんと認識した方が良いよ。集団訴訟を起こされるとかいう
からどうしたとアホな事を書き込む事がおかしいという認識ぐらいは持とうよ(笑


800名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 12:50:04.18 ID:Dwc1qEGG0
>>786
生き残った規格使うのは当たり前。
恥とかアホかw
801名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 13:21:26.07 ID:Sg9vTiqZ0
ソニーだってβで負けたあとVHSのビデオデッキ作ってましたよね?
802名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 13:23:36.21 ID:Izdf4TEM0
飯食ってきてみればこの有様www
もはや話の流れが....。
803名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 13:26:36.52 ID:mVI/FHuf0
MSが今更ディスク戦争に拘ってるわけじゃないじゃん。
あれもMSが東芝焚きつけたって面もあったのだが、駄目だったら切り捨てるだけだったしな。
さすがに来年末だと完全ダウンロード専用にはならんだろうから、BDだろうなあ。
WiiUの鉄拳は16GBらしいし、そんなので人気タイトルをダウンロード専売にしたら、
回線もサーバーもいくらあっても足りやしねえ。
804名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 13:32:06.36 ID:j7Tq1vcA0
メモステの悪口はやめろよな
805名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 13:34:48.94 ID:jX9Vj8ps0
SCEがPS3をレンタルだと言い張ってた事も知らないとは、まだ配属されたばかりの業者か
806名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 14:06:54.54 ID:UttlOoYWP
>>805
>>SCEがPS3をレンタルだと言い張ってた事も知らないとは、
>>まだ配属されたばかりの業者か

業者ないし(笑 それにSECがPS3をレンタルと言っていた事実は知らない。
知っているのは、世間の普通の人間が知っている、OSなどのシステムの
付属のシステムは売っているのではなくて、SECが貸与していると言うこと
だけだよ。PS3のハード自体をレンタルしている主張するのは頭のおかしい
人間だけだよ。常識がない?理解力がない?

どちらにせよPS3はレンタル品と公言する自体私はSCEの主張を理解出来ない
アホですと公言しているのと同じだろう。それにDVD一枚でもレンタルの
契約を結ぶのに、4万もするハードを貸してレンタルの契約を結ばない
事に疑問を持たないの?


807名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 14:10:29.27 ID:jX9Vj8ps0
そうだな、まずはお前が落ち着けよ。誤字脱字が多すぎだぞ。
808名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 14:48:35.47 ID:Bb8f799W0
なんか日本人かどうかも怪しくなってきたなw

竹島は日本の領土です。 尖閣諸島も日本の領土です。  って言ってみ?
809名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 15:04:35.63 ID:dxWLxGy+0
Blu-rayよりSDカードみたいなフラッシュメモリの方が良いんじゃね?
相当安くなってるし。ロード早そうだし。
一部に書き換え出来る部分を用意すればセーブデータとかDLC入れたり色々便利そうだし。
810名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 15:06:45.39 ID:UttlOoYWP
>>808
>>なんか日本人かどうかも怪しくなってきたなw

私は君の思考の方が怪しいけどね(爆笑

>>竹島は日本の領土です。 尖閣諸島も日本の領土です。  って言ってみ?

>>竹島は日本の領土です。 尖閣諸島も日本の領土です。アホの書き込んだ
事をコピペして見ました(笑

スレ違いだが、領土とはその国の支配権が及ぶ地域を指す。当然、支配権は
軍事力、政治力の及ぶ範囲の事だよ。

811名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 15:14:31.72 ID:Izdf4TEM0
何?連投してるのにIDがバラバラの人って。
逐一、モデムリセットしてる訳?
812名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 15:32:05.11 ID:yh6k3gXV0
>>810
怪しい日本語は、チョウセンヒトモドキだからか。
ゴミは、ゴミらしく出てくんなよ。

813名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 15:38:01.58 ID:Dwc1qEGG0
>>809
まだ早い。
BDに比べれば相当高い。
今はまだゲームメディアとして使うのは、3DSとかVITAとかの数GBクラスでいい携帯機がせいぜい。
814名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 15:38:38.88 ID:UttlOoYWP
>>812
その程度ことしか言えないのならレスをするのをやめれば(爆笑
レスの返信が相手の人格攻撃しか出来ないじゃないの(笑
815名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 15:40:40.76 ID:ww/K4AsL0
>>810
半島に帰れ
816名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 15:41:45.42 ID:Fo90Qc6RP
ついに明日はWin8の発売日〜、、
尼からの発送はよ、、
817名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 15:45:31.61 ID:9EvYHgeCO
ちなみにスマートグラスも明日から。
ガラケの俺には関係ないけど
818名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 15:48:47.43 ID:mVI/FHuf0
スマートグラスはiOSとandroidに対応してからが本番だろう、
Surface持っている奴じゃないと関係無いw
819名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 15:51:37.74 ID:yh6k3gXV0
>>814
なんだ、図星か。(爆笑
チョウセンヒトモドキであること自体が、恥なんだから(笑
820名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 15:56:48.49 ID:Sg9vTiqZ0
マジチョンかハンチョッパリか知らんけど帰れw
821名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 15:57:05.99 ID:Izdf4TEM0
>>819
こらこら
なんでおまいはID蛙の?
822名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 16:06:52.78 ID:yh6k3gXV0
>>821
別に、俺は途中から入ってきただけ。
明らかに、チョウセンヒトモドキらしい基地外が居て、目障りだから遊んだだけ。

竹島は、日本固有の領土です。
尖閣諸島は、日本固有の領土です。
北方領土は、日本固有の領土です。
823名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 16:07:12.58 ID:UttlOoYWP
>>819
反論も出来ないならレスをするなよ(爆笑
アホだと公言しているのと同じだろう(笑 他人を笑いたいのなら相手の
言うことを論破して、間違いを指摘すれば良いだろう。

それに笑うなら私じゃなくて、アホな事を書き込んでそれを気付かない
奴を笑ってやれば良いのに(笑
824名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 16:08:27.58 ID:yh6k3gXV0
>>823
どうした、顔が真っ赤だぞ?
キムチが、足りないのか?
825名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 16:14:35.39 ID:Bb8f799W0
まぁ俺は >810で、マジモンのチョンだって事わかっただけでOKだわw
826名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 16:35:05.75 ID:UttlOoYWP
>>824 >>825

残念ながら日本人です(笑 アホと言われても反論できないような事を
書き込む事はやめましょうね(爆笑 その後の人格攻撃に全然説得力が
なくなりますよ。と言うより単なる負け惜しみにしか聞こえない(笑
827名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 16:41:44.92 ID:dxWLxGy+0
末尾Pw
828名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 16:43:04.59 ID:yh6k3gXV0
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 竹島・尖閣 まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |本場 糞キムチ |/
829名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 16:44:00.44 ID:rhA2uErBi
お前らなんの話してんの?
830名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 16:49:09.15 ID:xpMf+Xck0
>>777
意味わからんけど
今現在でもHDゲーム機でトップに立ってるのはXBOX360だぞ
日本国内がアレってだけで
831名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 17:05:57.55 ID:xpMf+Xck0
暖かいうどんは関西風か沖縄風
冷たいうどんは関東風
832名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 17:06:32.36 ID:xpMf+Xck0
なんという誤爆
833名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 17:16:06.33 ID:Bb8f799W0
>826
んじゃ、>810みたいに  >>つけたりとか、わざわざ他人の発言 (しかもアホが書いたと言い訳) を
コピペしましたって説明文ははずして書いてくれない?  コピペでもいいから。

あ、出来たら 「俺も当然上記のように思ってる」 って意志表明してくれると完璧。
834名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 17:31:40.75 ID:nyGdKGrq0
レスが伸びてるので建設的な意見が出てるのかと思いきや
鮮人とバレて必死にIDチェンジして火病起こしているだけかよ…orz

まー取り敢えず箱8ではフライトシム出してくれよ、MSサン。
セガが昔NAOMI基板で出してたエアラインパイロッツやタイトーのランディングシリーズでもおk。JETでGOでも良いな
戦闘機でドンパチは飽きたから旅客機をゆっくり飛ばしたい
835名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 17:38:19.16 ID:yh6k3gXV0
>>834
リビングは、Wii→WiiUの予定
寝室Xbox360→Xbox8の予定

頼みますから、初めから静音ハードでお願いします。
じゃないと、妻から「そのウルサイ温風機、切ってよ!」と言われますんで。
また、故障時に、「あれ? 壊れたっていうから、捨てといたわよ」てならない様に、お願いします。
836名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 17:43:47.78 ID:bJIz9IcJ0
ノンノンノンノン
水冷じゃなきゃまた爆音だなー

これで上がらないやつは8止めた方が良い
ハイエンドなんだから煩いに決まってだろw
837名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 17:44:18.98 ID:nHISEia90
おま国されるにきまっとる
838名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 17:44:31.17 ID:Fo90Qc6RP
>835
箱○はインスコすれば深夜でもゲームできるくらい静音になるけど、
箱○ユーザーがこういうこと知らないのは、、
839名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 17:46:06.73 ID:wMp79FTT0
はこ(*‘ω‘ *)8
840名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 17:46:16.28 ID:rhA2uErBi
>>837
されると良いねー
841名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 17:48:14.98 ID:wiNGZCR50
>>838
旧型のメモリしかないタイプなんじゃね?
貧乏って嫌ね
842名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 17:48:32.04 ID:UttlOoYWP
>>833
>>あ、出来たら 「俺も当然上記のように思ってる」 
>>って意志表明してくれると完璧。

何が言いたいのかな?竹島、尖閣諸島、北方領土は日本の固有の領土です。
と書き込めば日本人の証明になるの?君ってアホだろう(笑 それは君の
アホな証明にしかならないよ(爆笑

尖閣諸島は資源問題も絡むから軍事的に守る必要があるだろう。竹島は
国際裁判所の判決を待つべきでは、自衛隊に韓国駐留軍を攻撃させる
訳にはいかないからね。北方領土はロシアが返してくれるハズもないし、
金で解決する意味もないから、返還しろというポーズだけでもとるべきだ
ろうね。他の領土問題とリンクしているからね。

私と同じ日本人ならこのような認識を持って欲しいと私は思う。
843名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 17:48:44.31 ID:EiRio9y30
Surfaceが高い&日本スルーでWショックなんだが
844名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 17:52:46.26 ID:yh6k3gXV0
>>838
インスコ以前の、箱○知らないのかよ?
爆音ハードだったぞ、にわか野郎
845名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 17:52:51.23 ID:nHISEia90
>>840
煽りでもなんでもなく、MS本社やMSKKの現状を見た予想だよ
俺だって箱○ユーザーで次でるなら洋ゲーもケイブのSTGもやるし欲しいさ

でもな、どう考えてもおま国の流れだろこれ
MSが社運賭けるレベルの鳴り物入りで発売しようとしてるSurfaceで見事にハブられたわけだ
つまりそれだけ日本っていう市場がMSにとって全く持っておいしくない存在なんだ
タブレットのサードパーティメーカーに配慮したとは言うが、経済状況を見るにどうもそうとは思えない

いよいよもって経済後進国か
846名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 17:54:01.17 ID:+4kcUtxzP
値段は39800円~44800円くらいになる
847名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 17:54:48.04 ID:kUrZBq/K0
日本がSurfaceにメリット与える事が無いからハブられただけ
ゲーム業界に置いて日本ハブるのは現状まだ恐らくきっとデメリットしか無い
848名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 18:00:42.97 ID:rhA2uErBi
>>845
そうだねー。おま国だねえ。
849名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 18:02:18.49 ID:yh6k3gXV0
>>845
Surface RTなんて、x86のソフト動かないガラクタいらん。
ソフト全然無いじゃないかよ。 ゲームハードで言ったら、vita級の地雷だぞ。
今日はKindle Fire HD 32G予約したよ。
カバーのデザインが、いろいろあって悩ましい。
850名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 18:04:44.22 ID:yQ+e8H/80
正式にPS4キャンセルとなったら日本市場にも本腰入れてくるかもしれんね
特殊仕様に低性能なWiiUよりはPCマルチが容易な箱8にソフトが集まるだろうし
851名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 18:07:44.66 ID:rhA2uErBi
>>850
PS4がポシャっても国内サードが新ハード
向いてくれんと次世代機移行は捗らんぞ
852名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 18:10:08.90 ID:EiRio9y30
>>849
KindlefireHDもゲームハードとしてはどうなんだ
Nexus7の方が自由度が高そうだけど

どっちにするか昨日から悩んでるわ(´・ω・`)
853名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 18:10:36.95 ID:mQSKt+oh0
国内サードは今世代でさえヒーヒー言ってたんだし
次世代じゃ据置からもっと距離置きそうだけどなぁ
854名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 18:14:55.50 ID:Fo90Qc6RP
明日からWin8の発売だしな、
Win8ノマケプレ、Winphoneも連動するから、
その市場規模にもよるだろうけど、
箱8以外にも売場確保してる点で、
サードパーティーが集まると思うしな。

任天堂やソニーと違って、MSは単体で売るような愚策はしないだろ。
855名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 18:28:42.34 ID:O6NJIqyC0
Win8が失敗したらとか仮定おすぐ持ち出す人がいるけど
Vista失敗したけどMS的にはなにも問題なかったことを忘れている
次の反省バージョンが早まるだけのこと
856名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 18:30:42.62 ID:Dwc1qEGG0
>>853
次世代機のために次世代エンジン作ってまで本気のスクエニ、カプコン、コナミが頑張れば
他のメーカーも勝手についてくるよ。
メモリ豊富な次世代機は、無理に使いこなさなくてもソコソコ凄いゲームは出せるだろうし。
857名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 18:36:00.65 ID:cwbdPX3z0
>>855
vistaの時は、失敗してもms一強時代
今はもう、iOSとAndroidとの3強の一陣営になっている。2ちゃん如きでパソコン立ち上げんわ。
858名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 18:36:40.21 ID:UttlOoYWP
>>856
>>メモリ豊富な次世代機は、無理に使いこなさなくても
>>ソコソコ凄いゲームは出せるだろうし。

PCで高画質なゲームが出来るのはメモリの多さは無論だが、CPUやGPUの
性能が良いからだろう。それは消費電力や発熱や価格の高いという前提
があって成立している。




859名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 18:39:29.67 ID:cwbdPX3z0
>>852
セキュリティの面で、kinndleにした。
安心してクレジット番号入れれる。
Amazonがカード番号大量流出したら、ビジネスモデルが成り立たなくなる。
860名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 18:40:23.88 ID:rhA2uErBi
>>857
そこで何故マウントライオンではなくiOS?
861名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 18:42:52.99 ID:rhA2uErBi
まぁ、Win8は開発のオープン性、DXの開発停滞等々で
PCゲー開発者と揉めては居るが
862名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 18:51:49.21 ID:ww/K4AsL0
>>842
>私と同じ日本人なら
なんでこんな嘘は平気でつけるのに竹島と尖閣の事になると必死で誤魔化して言わないんだろう。
863名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 18:59:02.50 ID:UttlOoYWP
>>862
何を誤魔化しているの?
私が何を誤魔化しているか理論立てて説明してくれるかな?それより私は
PS3のレンタルに対するすばらしい反論を期待しているけどまだかな?
864名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 19:20:59.95 ID:EsdP9nuR0
こうしてまた外人は超グラで日本人は糞グラで遊ぶ時代が続くんだな・・・
865名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 19:30:50.16 ID:WRHwldkJ0
確か現行のXbox360が搭載RAM522MBだったと思うんだが、
8GBってのは普通に考えて跳びぬけて大きいとは思う。

ゲームに特化したハイエンドPCの場合、標準的なRAM容量はどのくらいなの?
866名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 19:33:55.18 ID:Dwc1qEGG0
PCゲーは32bit切り捨てられてないから、全体で4G、一アプリ辺り2Gの制限がある。
867名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 19:35:15.99 ID:Dwc1qEGG0
つまり今のPCだと、メモリ2G超えるゲームは64bit専用にでもしないと作れないってことね。
868名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 19:37:23.06 ID:a0BAq8r70
メインとグラフィックに使うメモリ量だと、
旧箱:64MB→箱○:512MB
で8倍になってるから、次も順当に8倍なら4096MB=4GBなんだよな
ただ、箱○が結構長く続いたから、更に倍の8GBというのもそれほど異常な進化ではないと思う
869名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 19:37:38.22 ID:TqsglXEQ0
>>865
BF3の開発陣が8GBが理想って言ってるんだからそれでいいだろう
5年前の仕様から5年後も耐えうる容量アップなんだからまったく大げさでもないと思うが

だいたい1GBもあれば十分っていうくらいなら
今後も5年後くらいまで現行機で十分ってことだ
870名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 19:37:46.83 ID:bPl6Te110
何だ、この末P朝鮮人まだいたのか。随分と暇なんだな
871名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 19:37:51.93 ID:OwMZhfIb0
Skyrimだと1080pMODテンコ盛りにしてやっと3GBに迫る位だ
872名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 19:38:05.98 ID:rhA2uErBi
>>865
ハイエンド特化してるのに標準とな?
873名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 19:44:33.42 ID:632HUz5p0
PCゲーは
現在:2GB+1GB
来年:4GB+2GB
くらいのペースじゃね?

再来年:8GB+4GB
になるかはWin8の動向とかも絡むから分からん。
874名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 19:47:07.75 ID:OwMZhfIb0
メインメモリはそこそこでいい
VRAMの容量・速度・バス幅がハイエンドPCに必要だ
875名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 19:53:05.96 ID:UttlOoYWP
>>873
>>来年:4GB+2GB くらいのペースじゃね?

その場合32ビットのOSのPCはゲームが出来ない事になるよね。現行で
32ビッドと64ビットのゲームの両方が共存しているならその可能性も
あるけど、現行の主流は32ビット。それを無視して、PCゲームが64ビット
のゲームが主流になるとは思えないけどね。
876名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 19:58:38.40 ID:xpMf+Xck0
バックグラウンドでモリモリ動かしつつゲームとかを想定して作るんだろう
877名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 20:01:19.23 ID:rhA2uErBi
未だに32bitOSにこだわってるのは
XPユーザーと業務ソフト縛りのあるOAPC
使うときぐらいと思うが。
878名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 20:10:52.04 ID:UttlOoYWP
>>877
>>未だに32bitOSにこだわってるのは

拘っているのは、PCゲームを作っているソフトメーカーだろう。
879名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 20:18:31.98 ID:rhA2uErBi
>>878
そうだけど

もう、32bitユーザなんて気にせず切って良い時期だよねって話。
880名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 20:40:20.31 ID:FXIVTnLiP
>>879
性懲りもなく32bitCPUを開発し続けるARMとIntelに言ってやれ
881名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 20:47:42.21 ID:zcC17PR70
次箱は性能いいのか WiiUと比較してるようじゃ困るからな
882名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 21:38:25.85 ID:rhA2uErBi
>>880
今リリースされるCPUでEM64Tついて無いの有るか?
883名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 00:04:21.47 ID:WRHwldkJ0
出来れば現行箱〇のソフトがフルコンパチブルしてくれれば最高なんだが。
ハッキリ言って今遊んでるゲーム、まだまだ全然遊び足りん。

DOA5、蒼の英雄、BF3、ゴーストリコン(未開封)、ハッピーウォーズ、
あと一本は古いわ過疎ってるわで恥ずかしくて言えんw
やっぱ人類(仕事持ち)に3本以上のローテは無理。2本すら苦しいのに、
今年は買い物超失敗した。買ったゲームは別につまらなくは無いが、ともかく
買い過ぎた。因みにマックスアナーキーは大失敗だった。マジでつまらん。

次世代箱でも箱○のゲームを遊ばせてくれ、頼む!!
884名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 00:10:06.22 ID:SIOImZGk0
箱○互換がある可能性が高いという事なんだけど、
これって次箱で箱○ソフト動かすと動きが滑らかになったりとかは・・難しい?

自分も箱○ソフト積んでるのが多少あるので今後もしたいんだけど、
例えばGTA4とか、正直低FPSすぎて1時間ぐらいで辞めちゃったんだよね。
それが改善とか・・・ならないかな。
885名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 00:11:35.71 ID:JnjmRqYK0
>>860
PCイラネって方向に持ってくように上からお達しが出たから
886名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 00:20:28.60 ID:F6tWUl5yP
>>884
>>次箱で箱○ソフト動かすと動きが滑らかになったりとかは・・難しい?

無理だろう。あくまで動作の互換だけでは?それに箱○のソフト自体が
箱○で動くようにのみ設定されている。PCみたいにハードの性能でいくつかの
パターンを選べるようには設定されていない。

887名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 00:21:29.46 ID:2y9teamX0
ただでさえ市場の小さいPCゲーで
まだ32bitの方がシェア多いのに切ってどーすんだい
自殺でもするつもりか?
888名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 00:25:33.77 ID:sEzkmoS20
>>864
日本人が選んだのは糞グラの方だからしょうがないだろw
超グラで遊びたい層はPCゲーやってるし問題無い(今のところは
889名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 00:30:28.28 ID:F6tWUl5yP
>>887
次世代箱が64ビットゲームの市場を開拓してくれれば、良いけどね。
メモリが8GBあったところで、CPUやGPUの性能がどの程度になるんだろうね。
価格はキネクト込みで4万円以下、消費電力を押さえて、発熱問題も解決した
夢みたいなCS機と言うのがいまいち想像出来ない。
890名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 00:36:56.31 ID:GRel8qhxP
>>882
やっと32bitCPUが消えていくって時に、Atomとかネットブックとか言い出して
また新たな32bitCPUをばらまいちゃったからな。Intelは。
今更後の祭りだわな

でもまぁ、世の中PCよりスマフォ、タブレットという流れの中で
デバイスが小型化すればスペックも自動的に低くなるから、32bitOSでもいいや
となってるのが現状なんだけどね
891名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 01:05:41.31 ID:2y9teamX0
まずデスクトップPC自体がオワコンで
自作PCショップもどんどんつぶれてるわけでして
64bit、メモリ8GB以上、消費電力100W超級グラボのPCなんて別に流行ってないわけです
892名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 01:14:43.05 ID:F6tWUl5yP
>>891
ここ何年も市販のPCなどを買わないから解らないけど、PCゲームは普通の
市販のパソコンで動くの?それに、PCゲームを作っているのはほとんど
海外のメーカーで海外のPC市場はそれなりに規模があるのでは?
893名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 01:20:00.62 ID:xL3f7ARG0
PCゲームも今は高性能を前提としたものより
低スペックでも動くブラウザゲーや無料タイプのゲームの方が市場を拡大してきてるよ
それに高性能タイプのゲームは、大半がどの道家庭用を前提としなきゃならないし
894名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 01:40:52.17 ID:2y9teamX0
PS3の低性能ぶりを見せ付けたスカイリムでこんぐらいだろ

・必要最低スペック
OS:Windows XP/7/Vista(32もしくは64ビット)
CPU:デュアルコア 2GHz
メモリー:2GB RAM
ビデオカード:DirectX 9c対応カードで512MB RAMのもの

・推奨スペック
OS:Windows XP/7
CPU:クアッドコア Intel/AMD
メモリー:4GB RAM
ビデオカード:DirectX9対応ビデオカードで1GB RAMのもの(GTX 260/Radeon 4890もしくはそれ以上のもの)
895名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 02:40:34.79 ID:e005m/4C0
>>891
今時はノートPCでもメモリ4GBは最低レベルだし、Win7 64bit版を
選択する人の方が普通に多いだろ?
896名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 02:50:00.56 ID:2y9teamX0
>>895
でも売れてる安ノートってインテルHDグラフィックだろ?
ハイスペには程遠いぞ
897名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 05:40:22.92 ID:HATcJNEq0
Windows8発売
898名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 05:54:38.08 ID:qKYF69vH0
>>892
インストールベースは一番大きいけど
企業が使ってるのもあるし一概にはいえないなー
ハードの能力もまちまちだし
PCはゲーム作る際に性能の最低ライン決めるのが難しい。
割れの問題もあるし資金回収も考えるとね。
性能が近い箱○が躍進したから回収出来てるようなものの
「次」が難しい。
次世代箱に一つでも弱点があったら任天堂逃げ切りだろうね。
まぁいいとこは行くだろうさ。
899名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 05:56:08.58 ID:0H6Y711b0
windows8のxboxごりおしがすごいらしいなw
つーか箱ユーザはwin8いれとけとか入れた箱ユーザがいってたんだがw
900名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 06:28:50.20 ID:GRel8qhxP
朝から薬物中毒かよ、ゴキブリ
901名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 06:35:14.61 ID:gM9psl0k0
>>875
Steam統計によれば現在32bitOSユーザは15%程度
ハイスペ推奨ゲーをプレイする層ではもっと低くなる
てことは既に切り捨ててもほとんど影響はない状況

一方で今現在64bit専用のソフトはいくつかあるという程度
理由はシンプルで、切り捨てるメリットが特にないからだ
切り捨てても−ではないが+でもないので切り捨てる意味はないだろ?っていう
32bit(メイン2GB)でメモリが不足になることのあるゲームは何年も前からある
でも今のところ下限を64bitにする意味はない、64bitが必要になるとしても
設定をあげたら64bitが必要になりますよという形態が最も理想的だと言える
902名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 07:00:11.65 ID:p5zESmMM0
Halo4はSmartgrass対応みたいだがiOS/Android向けのアプリは来年みたいなんだよな
903名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 09:00:19.31 ID:MzxGNPca0
現状は64bitOS上で32bitアプリ上限の4GBが扱えれば何の問題もないな。
次箱では32bitゲーも64bitゲーも両方動くようにするでしょ。
有力なゲームエンジンは両対応してくるんじゃね?
904名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 09:48:19.24 ID:TAUYYaCm0
>>898
任天堂自身に弱点ありまくりだろw
タブコンがリモコンみたいなブーム起こさない限り、勝てる可能性ないよ。
905名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 10:33:22.79 ID:gM9psl0k0
>>903
次世代機が出たらもう64bit専用で良いと思うよ
32bitユーザほぼ消滅してるだろうし、おそらく4GB以上積むだろうから
逆に32bitのPCじゃ邪魔になっちまうからね
906名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 13:00:06.68 ID:veFTWUer0
とりあえず和サードではスクエニが次箱に力入れるのは確定か
UE4の契約もしたみたいだし
907名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 13:02:37.46 ID:QLEy4sTxP
来年MTフレームワーク3.0発表するカプンコもな
908名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 13:10:22.00 ID:5be0ePoB0
>>906
でもUE3時代にマトモに完成した和ゲーってロスオデくらいしか無いような気がする。
スクエニには無理。
909名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 13:28:07.15 ID:v7SX/sL+0
>>899
ごり押しじゃなく、完全に一体化しとる


パソコン起動すると「ゲーム」って項目があって
それがXbox360ゲーム。
910名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 13:31:24.90 ID:mKP96WW7O
いつ頃発売なんだろう
911名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 13:31:50.06 ID:tsDLPvKni
なんかLiveIDでログイン出来たな。
ADでユーザー管理どうするんだろう?
912名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 13:40:16.36 ID:HBVNwNDBP
尼から発送メール来てたから明日には届くと思うけど、
デスクトップにWin8、、さてどうなるか。
913名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 14:53:20.33 ID:TAUYYaCm0
フォックスエンジンのコナミもやる気十分だろ。
914名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 15:03:25.74 ID:tsDLPvKni
>>913
コナミに何を期待する?
915名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 15:06:39.40 ID:HBVNwNDBP
>913
コナミはメタルギアライジングでMSKKに喧嘩売ったろ、
もうコナミはPS側だよ。
foxエンジンもPS4用だよ
916名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 15:08:50.31 ID:QSFCkTD20
>>913
ソーシャル用のエンジンか何か?
917名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 15:17:38.36 ID:2RM8X+IY0
>>912
ほい

「ゲーム環境」としてのWindows 8完全理解(1)Windows 8の立ち位置とラインナップを整理する
http://www.4gamer.net/games/126/G012689/20121022033/
918名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 15:19:04.04 ID:uzrundOs0
>>915
ケンカ売るも何もコナミはソーシャルに移行じゃん
出ないハードのエンジン作ってどうするんだよ
919名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 16:33:14.48 ID:v7SX/sL+0
>>915
小島監督は金くれる方にコロコロ寝返るよ

920名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 17:26:49.33 ID:VEqGsGoq0
win8で360のゲームができるん?
forzaとか
921名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 17:28:51.32 ID:DzDVJMZN0
>>920
出来ない。
922名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 17:37:35.89 ID:TAUYYaCm0
>>915
FOXエンジンは次世代用なんだから、次世代箱で出さないわけがない。
そもそもMGRだって海外の360には出るんだし。
923名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 17:44:44.35 ID:xL3f7ARG0
コナミ始め、大手サードは世界で売れる一部のAAAタイトルだけ次世代ハードで出して
それ以外は携帯機又はソーシャルへって感じ
まぁでもそんなんで海外に太刀打ち出来るほどの技術力養える訳ないから
結局今世代と同じか、それ以上に無様な出来の製品を世界に晒す事になるだろうな
924名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 17:50:07.84 ID:DzDVJMZN0
いざ、新箱が出たがPS4は出てない

って状況になったらPS3向けをメインにするのがコジプロ。
925名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 17:52:38.49 ID:lfwBtxUU0
コナミが該当するかは知らんが
EPICがすっかりMSの御用エンジン屋と化したので
性能が大幅に劣るであろうPS4でどこかがテーラーメイドのエンジン作るのは大事なこと
Cryteckあたりだと思うが
926名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 18:17:26.28 ID:PqwP6XrTO
>>925
また土壇場で仕様がもめてすったもんだしたりしなきゃいいね
まあPS4出せる体力多分無いだろうけど
927名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 22:27:20.47 ID:Hu4P7Jhf0
まあ、無い物で揉める事はないよ。
928名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 07:25:13.51 ID:pyzqE6SQP
>>927
>>まあ、無い物で揉める事はないよ。

>>1 のリンク先ではPS4にも言及しているのでは?
929名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 07:52:18.56 ID:QDvcKftp0
XBOX360が壊れたから
買い直すかXBOX8を待つか迷うな
930名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 07:59:36.61 ID:6VpbM/wG0
修理じゃいかんの?
931名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 08:01:11.70 ID:vcKRbQ4n0
サポセンのお姉さんとの会話マジオススメ
932名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 08:20:09.96 ID:xEbHHE3Q0
メモリ8GでPC代替になるわけないだろ
その頃に出るタブレットPC買った方がマシだ
933名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 08:26:03.10 ID:tBrdbpIP0
Win8細かい点で不満が多いけど、でもこれは正に箱ユーザーのためにあるようなもんだと思う
PCやタブレットPCにWin8を導入したので早速SmartGlassをインストールしてForzaHorizonやってみたが

http://i.imgur.com/47C98.jpg

ゲーム内容がリアルタイムで反映されてテンションやばい
タブレット側のGPS操作もリアルタイムでゲームに反映
更にKINECTの音声操作でGPSが便利で超やばい
タッチパネル対応のPCならタッチ操作も可能

これ他のゲームも色々対応しだしたら
wiiUのタブコンの優位性が半減するレベル

934名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 08:31:25.82 ID:6VpbM/wG0
マップやらを表示するだけなら、遅延も気にならんしな。
935名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 11:31:11.30 ID:FcpUucOI0
そのマップに配置情報等をリアルタイムに盛り込もうとすると大変だけどな

ってか、据え置きゲーは既に1画面にUIを詰め込む方針で完成しちゃってる
(デッドスペースや、一般的なFPS等)

今更、二画面にしてろくなメリット提示出来んだろ
936名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 11:37:28.69 ID:4Jotny610
正直、2画面要らん。
任天行っとけ。
937名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 11:41:39.14 ID:feEyIzCi0
相手の利点つぶしのためだけにコスト掛けられるのは…ってのはあるわ正直
938名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 12:05:22.72 ID:KAv8ODGa0
むしろコスト掛けない為のSmartGlassでしょ
コスト掛けるってのは2画面の為だけに専用のハードウェアまで用意しちゃう事
939名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 12:07:14.85 ID:XrB1BT85P
MSの方式はソフトウェアを用意するだけだもんね
940名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 12:21:09.16 ID:upbouCXIQ
>105
PS For Koreaですねわかります
941名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 12:33:45.00 ID:FcpUucOI0
>>938
キネクトとかまんまそれだからな
ソフトウェア技術が大半だから、カメラ事態は安物のUSBカメラでも可な構想なんだろう
942名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 12:37:22.44 ID:Q9ZSYfhu0
開発コストとハードコストとは別の話だけどな。
前者は一時的なものだから企業体力でカバーできるが、
後者は永続的なものだから他のものを犠牲にしなきゃいけない。
943名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 12:43:06.10 ID:XrB1BT85P
>>941
キネクトは開発年数も開発コストもすげー掛かってるけどね。
複数のアカデミックな研究の統合体なうえに、お手頃コストまで落としてある。
だから真面目な研究者が飛びつくわけで。
944名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 12:46:19.36 ID:FcpUucOI0
>>943
あれをCS機(ゲーム機)専用の操作系と考えれば割高だが
どう見ても、それ以上のモン目指してるのが丸わかりでその辺ツッコミどころ無いぞあれ
945名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 13:50:53.96 ID:4Jotny610
>>941
KINECTはハードも相当なもの積んでるぞ。そこらのUSBカメラとはワケが違う。
946名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 14:23:34.51 ID:oWB+X9n50
MSが頭良いのは物よりまず地回りに手入れる所だな。

winだとまずドライバー関連 次にプログラムのsdk
キネクトは同様に後の展開も考えてキネクトのハックあえて黙認した後sdk版しっかり出して公式化
当然その先にあるのは草の根的な開発+学術面の学生等の開発 当然その先にあるのは完全な商用型の商品開発

>草の根的な開発+学術面の学生等の開発
この辺に漕ぎ出しが成功したならキネクトのプロジェクトは成功だろうな。
947名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 14:26:10.61 ID:KAv8ODGa0
360だと本体だけじゃ性能的に処理できなかったから、サブCPUまで付けて高額になったけど
次世代で本体側だけで処理を済ます事が出来るようになれば
キネクトのハード自体はもっとコストダウンできるようになる
948名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 19:11:56.50 ID:4Jotny610
どうせなら一体型になってもらいたいけど無理かな
949名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 19:20:12.24 ID:Q9ZSYfhu0
カメラを本体に取り付けろという意味なら、使い勝手の面でさすがに無理だろw
950名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 22:25:38.53 ID:U/0E9SrJ0
Windows PhoneでXBOX Extrasの更新が来たから
ダウンロードしたらLiveにログインできなくなってた。
951名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 23:09:57.32 ID:hwVTA/YR0
キネクトのデータ転送量が今でも20MB/秒だっけ
本体処理なら転送量が何倍増えるんだろう
952名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 02:38:27.25 ID:BDOGwJti0
>>935
WiiUでタブコンアサクリとか出るから
上手に使えるか、それ見て2画面がゲーム性に何をもたらすか判断すれば良いじゃん

俺はヌンチャクと同じですぐ廃れると思う
953名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 02:39:37.20 ID:BLFpkzGS0
あれは二画面性だけが売りじゃないから
受け入れられるんじゃない
954名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 02:58:54.25 ID:S1sh9qrP0
>>952
ありゃダメだよな。
いちいち手元見なくちゃいけないという事がどういう事か、理解してないヤツが多すぎる。
海外の開発者の中には、この点に気づいてる人もいるけど。

タッチ操作も、一昔前なら有用性あったんだけどな…。
今のゲームはコントロールでの操作性が精錬されてるから、正直もう必要ないんだよね。
955名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 03:25:10.24 ID:MnRTRCov0
ゾンビUの視界を落とす様なUIが答えであり、それ以上を期待するのh正直あれなんだよな現状
956名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 04:36:02.22 ID:g1OKvHDi0
>>954
保存した
957名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 04:49:06.10 ID:S1sh9qrP0
>>956はどういう意味なんだ?
これを煽りと受け取ってるのかな…?

とりあえず、申し訳ないが誤字直しといて。悪いね。
958名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 07:05:52.12 ID:0zBm3Wq8P
>>957
>>956はどういう意味なんだ?

多分言葉通りの意味だろう。「保存した」んだろう。

>>これを煽りと受け取ってるのかな…?

それは、知らないけど、コピペにでも使うんじゃないの?



959名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 10:40:04.68 ID:ds1xdtW80
NVIDIA Surround、EyefinityとDS,3DSはいいと思う
WiiUのタブコンは全然駄目、論外
960名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 10:56:44.31 ID:Tu1oEWBP0
以前から指摘されてるけど、2画面用に作るとリモートプレイが出来なくなるし
DSと違って視界内に2画面収まる訳じゃないから
アクション系の様な反射神経使うタイプのゲームには使い辛いしっていう
しかもゲームのコントローラーであのバッテリー接続時間…

結局MSのSmartGlassでそういうのは対応させますって姿勢が、一番正解だろうと思う
961名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 18:36:18.33 ID:YxBcsX/m0
FPSでも使い方次第だと思うけどな
マルチ対戦のMap全体表示とか武器変更の予約セットするとか(リスポン時に反映)とか
962名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 22:09:00.27 ID:MnRTRCov0
FPSは基本的なゲーム性が完成されすぎてて
ハードウェアでの差別化は期待しないほうがいい類

ガンコンでこれからFPS市場に殴りこみかけれますか?というレベル
963名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 00:18:30.13 ID:1acYxcki0
TESみたいなRPGで装備を簡単に切り替えたり、アイテム使ったり、
マップに書き込みしたりするには便利そうだけどね。

ミニゲームみたいなものになるけど、コントローラー付のタブレットだと思えば
かなりいいと思う。
964名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 03:16:43.79 ID:aZ9j7V0G0
あのコントローラが100%まともに機能するのは、零シリーズくらいかな。
牧場物語なんかで、作物の間引きや収穫で使ったら面白いかもしれない。
実際に手で触れて、何かリアクションを得られる類のゲームなら良さそう。

指示系ゲームでいえばゴーストリコンやレインボーシックスシリーズの外伝なんかで活用できるかもな。
複数の部隊に、MAPが表示されたコントローラーから指示を下して制圧する、なんてプレイもできるかもな。
ただのパズルゲーになるから、ゲームとしては全く面白くないだろうけどなw

ストラテジー系やRPGは、ちょっと便利になるな。
でも、こういう感じのゲーム以外には全く意味ないだろうね。ターン形式や、展開の遅い類のゲームじゃないとうまく機能しない。
大抵のゲームは、普通のコントローラーとゲーム画面で済むし。

DSのように上手くいくようなものじゃない。あれはすぐ下に表示されるから良いのであって。
手元に目線を移動させるより、モニターにメニュー画面を素早く表示できるよう処理能力を早くしてくれるほうがはるかにありがたい。
965名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 23:49:15.60 ID:f2nJywiE0
次箱のコントローラーはSEを標準にしてくれるだけでいいわ。
既に完成されてるし。
966名無しさん必死だな
>>964
産業化