風来のシレンシリーズはなぜオワコンと化したか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
なんでなの〜
2名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 20:34:44.99 ID:PQCPHTo70
シレン3がクソゲーだったから
3名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 20:36:27.05 ID:o2g0Fa/30
PSPのシレン4を爆死させたら許さないよ
4名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 20:38:24.20 ID:f+unTDg10
チュンソフト純正として完成品(アスカ)を作れなかったこと
既に完成しているから、そもそも次など無いこと
社長が枯れた
5名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 20:40:04.66 ID:AhXZbYG+0
同じようなことやってりゃ飽きるでしょ
6名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 20:41:00.87 ID:rsBmmD610
DSで月影村をリメイクしなかったから
7名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 20:41:22.56 ID:EB7LuR1Y0
期待される新作には30%以上の進化が求められるのが社会学的に証明されているんだが、
マンネリ化したり劣化したりしたのが問題・・・。

選手を最新データに変えるだけでやってるビジネスは定番としてアリだと思うが、最近の凋落はそれにあぐらをかきすぎたのが問題だな
8名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 20:41:56.21 ID:LhwXFCLa0
新しい事なんてしたくないdねhそ
9名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 20:43:13.02 ID:NIqSIqg+P
pspでシレン3爆死したのに誰も気にしなかったよね
10名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 20:44:51.75 ID:VQXFccdC0
3→4→5と乱発したから。
あと思いの他ポケダンの出来がよかったから
11名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 20:46:38.17 ID:MmHGKE940
チュンブランドってもうなんも残ってないよなぁ
あ、ポケダン出るんだっけ
12名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 20:48:11.27 ID:227H3BYD0
マジでスパイクの邪魔すんなよ
神ゲーのローカライズで忙しいのに
13名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 20:49:13.39 ID:EB7LuR1Y0
>>11
チュンが下手打ってる場合、内製になってる可能性があるんだよなぁ・・・。
ゲハスレで任天堂に拾ってほしい会社として名前上がるけどそんな独占されてるノウハウもスタッフの価値もなさそうなんだよなぁ・・・
14名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 20:53:02.42 ID:vm7ci42G0
シレン3が全て
15名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 20:57:07.54 ID:Mul09XAh0
進化と言ってもそもそもローグライクで出来ることはband、hackのバリアントが大方実現してるからな
シレンオリジナルの要素って何があるんだろ
16名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 20:59:45.07 ID:sGZJtNNU0
4でたまたまマグレ当たりしたら速攻で代わり映えしない5出して更に4完全版まで出す辺りが…
17名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 21:00:24.57 ID:e5WQTqQW0
SFCでほとんど完成してたから
あとは蛇足
18名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 21:10:48.27 ID:Y4d/gdAb0
信者向けに進化したからな
19名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 21:16:00.52 ID:boVLIcNy0
まーたやったことないやつらばかりのアンチスレか
今回は単発が多いしスレ立てたやつの伸ばす目的の自演すか?
20名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 21:17:36.07 ID:1VhFQi2t0
アスカリメイクすればいいのに
21名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 21:32:46.30 ID:1Fd4NPWn0
信者が囲い込みすぎて新規が叩き出されるから
理不尽を無くそうとしなかったから
カジュアルモード的なの作ればいいのにな
22名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 21:35:33.56 ID:vsfkiMTkO
すべてシレン3のせい
23名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 21:50:56.02 ID:EB7LuR1Y0
>>20
アスカは非常に気になってるのに、DCはもってないわ、Windows版はほしいと思ったときにはどこにもおいてないわで
個人的には未知数な状態なんだよね。

主人公が女性キャラってのは潜在的な需要あるから起死回生のチャンスのハズなんだけど・・・、なんで出ないんだろう・・・
24名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 21:58:49.46 ID:CEXk2QPC0
冒険の書がコピー出来なくなったから
25名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 22:00:53.37 ID:RLVEGmcN0
ドリラーもそうだったけど
完成された物を下手にいじくるよりはそっとしといてやればよかったんだ…
26名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 22:03:28.59 ID:EB7LuR1Y0
>>25
正解!

各ハードに1本ずつ、ハードの特性やユーザ層にあわせた丁寧に作ったタイトルとして出せば凋落は防げるんだよな
27名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 22:06:53.52 ID:HatDYPtn0
それより猫の続編が出ないのって何で?
28名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 22:14:54.49 ID:VIbdkaRK0
すべて3のせい
29竹島は日本固有の領土です(ゝω・)vキャピ:2012/10/14(日) 22:16:03.06 ID:oLgIKpEG0
余計なことをやってユーザーの大半を逃がしたからだよ
初代シレンのリメイクは20万本売れてるしそれだけの土壌があったのに
リメイクでも糞改変してユーザーがいなくなった
新作のシレンはネットユーザーに媚びた糞テキストあるけど
ゲームとしては比較的まともなのに5万本以下
もうブランド自体が死んでる
30名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 22:18:59.27 ID:STWQYRAq0
トルネコ初代しかやってない人間の物言いだが
ここってずっとシレンみたいのばっかだしてないか?そりゃ飽きられるんじゃって思っちゃう
31名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 22:19:30.66 ID:z81TMeUP0
合成に制限かけたのは良くなかった。強い武器を作っても死ぬときゃ死ぬゲームなのに
武器の強さすら制限あるんじゃ厳しすぎる。初代シレンじゃ合成の壺と白紙で無限
増殖もできたから99回突破できたけどそれ以降じゃできなかった。
32名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 22:21:02.81 ID:CEXk2QPC0
>>31
GB1やろ〜ぜ〜
33名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 22:21:22.74 ID:HngSRxX30
加藤とセガが悪いんだろ?
34名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 22:21:54.56 ID:AD6mT9xc0
3で見限った
4は面白いらしいね 風のうわさで聞いた所によると
35名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 22:24:30.49 ID:v6Ujs5zIO
全部セガが悪い
オリジナルタイトルを出していた昔と違って今はミクやけいおん等既存の人気タイトルにしかたよれなくなってるし
36竹島は日本固有の領土です(ゝω・)vキャピ:2012/10/14(日) 22:25:44.71 ID:oLgIKpEG0
>>34
夜システムという既存ユーザーならブチ切れる仕様がついてる
37名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 22:25:52.65 ID:zE4h6SQZ0
4も5も出来は良いのだけど問題点があるとしたら人を選びすぎること
なんつーか5時間以上かけて99F到達しても見返りがなさすぎるんだよなぁ。
38名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 22:29:10.99 ID:zE4h6SQZ0
繰り返しダンジョンにもぐるための目的になる部分が弱すぎる。
レースゲームで黙々とタイムアタックできるような自分で目的を探せるタイプには面白いかもしれない。
でも一般人にはマリオ64のメダル集めのように、分かりやすい目的があったほうが良い。

シレンならダンジョン潜ってお金集めることで町が成長していくとか
数時間かけて潜った時間が無駄にならないようなシステムが絶対必要。
39名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 22:29:56.91 ID:8+dJ0/2Y0
3から作り直せよ
個人的にはコレクション要素排除されてたのが痛かった
攻略本もちゃんと本屋に出せ
40名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 22:32:27.90 ID:ohEtSovXP
シビアな不思議ダンジョンで
求められる新作要素ってどんなもんがあるの?
新キャラ新敵だしてもバランス崩れたら終わりでしょ?
41名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 22:34:27.35 ID:9PFoagJS0
初代のキャッチが1000回遊べるRPGだろ?ならわざわざ新しいの買わなくていいじゃん
実際パッと見あまり変わってないしさ
42名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 22:42:08.61 ID:nnd19mjG0
いつ始まった?
43名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 22:43:07.17 ID:f1Co/tnd0
>>38
2は城が作れたからな
そういった要素は欲しい
44名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 22:44:59.76 ID:xFX05q0v0
やっぱシレン3でしょ。

ゲーム内容もストーリーも破壊されまくりだ。
信者のつもりだったんだけど破壊力がデカすぎた。
45名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 22:48:02.96 ID:FdhyiFkt0
なまじ2やらがよかったのと、3があまりに糞だったのと。
46名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 22:48:13.91 ID:uVs/dTRZ0
>>26
Wii用にチューンした結果がアレじゃあなぁ・・・
47名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 22:52:03.65 ID:1phOLXge0
ちゃんとデチューン出来ていただろ?
48名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 22:53:55.39 ID:zE4h6SQZ0
武器進化のシステムとか昼夜システムとかそこそこ面白くなるような変化はしてるが
根本的な問題は何も変化してない。
シレンジャーって言われるような熱狂的なファンの意見を聞いてるようじゃダメ。

個人的にいくつか問題と思うこと
1 持ち込み不可Dがメインである以上、どんなにレアアイテムの報酬があっても意味がない
2 収集欲を全く刺激されないアイテム数。圧倒的にたりない。
3 未識別アイテム。このシステムのせいで辞めた初心者多いんじゃなかろうか。
  正直面倒なだけなんだよね。難易度あげるなら他で調整したほうが良い。
49名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 22:55:42.20 ID:yKSJY8ai0
3がアレ過ぎた。
もともとトルネコやリメイクの出来もイマイチだったので、積もり積もった失敗が
足をすくった感じ。

4で方向修正したまでは良かったが、間髪置かずに5を出したのも、見捨てられる要因。
もう少し4で粘って、時間をかけて5を出すべきだった。

今シレンに求め垂れているのは乱造ではなく、ブランドの回復。
壊すのは楽だが、修復するのは難しいってやつだな。
50名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 22:56:13.03 ID:vEspQtBx0
仕様の細かい所まで使って攻略するゲームだからファンでもシリーズ中1〜2本しか許容できないんじゃないかな
そもそも作りからして1本あればいいゲームなのに乱発しちゃったし
51名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 22:56:27.34 ID:iF0aNki80
3でボスがいちいち居る。巻物や草など無効。死んだらレベル1
つまりレベル上げ、装備強化必須。RPGとかならまだ分かるが・・・
てか、シレンって位置換えの杖で上手く強敵から逃げたりアイテム次第で
どうにかなるゲームなのに、ボスには脳筋で戦わなきゃいかん時点でやめた
52名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 23:02:36.72 ID:OMPHWCC/0
3DSで2のリメイク出しゃ売れるのに出さないチュンが悪い
53名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 23:03:14.88 ID:d3DJjR8V0
3:問答無用でゴミ

4:発展途上って感じ。決して悪くはなかった

5:すれ違い通信が楽しかった。が、オリジナルアイテムが強すぎてバランス崩壊してた

色んなアイデアを取り入れようとしてるんだけど
イマイチ現存のシステムとかみあってない感じ。
トンネル系ダンジョンとか罠系ダンジョンとかそろそろいらない
54名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 23:03:33.41 ID:yKSJY8ai0
>>48
いや、持ち込み可ダンジョンもいくつか用意されているし被害者妄想だね、そこは。
そもそもシレンのゲーム性だと、どの道1回失ったらレアだろうと二度と帰ってこないから、
スイーツは怖くて使えんだろう。
収拾はポケモン不思議のダンジョンでやれや。

そもそも悪名高いシレン3
はスイーツの言うことを聞き過ぎたんです。
55名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 23:03:49.54 ID:TMGW/f6g0
>>21
すぐこういう事いいだす奴いるけどさぁ
結局それをやった(やろうとした)シレン3が大戦犯なんだよね

ポケモンも個体値や努力値廃止しろとか
ポケモンの数をリセットしろとか言い出す奴いるけど、絶対やったらだめ
56名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 23:07:03.46 ID:yKSJY8ai0
>>55
普通のシレンがあって、それにFEみたいにカジュアルモードをつけるって感じなら
良かったね。
シレン3はカジュアルモードをベースに作ってしまった故の悲劇。
というか、それでさえカジュアルに成り切れてなくて、ハンパにダルいだけのゲーム
になっちゃったからね。
57名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 23:07:54.25 ID:61kHKSsq0
そもそも敷居が高過ぎて本数売れるゲームじゃないだろ
58名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 23:08:19.59 ID:bU0HWo6K0
3とDS2が糞すぎた
59名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 23:10:39.16 ID:zE4h6SQZ0
根本的な問題としてシレンって名前をつけて大きな変化したら
ファンが怒るだろうからもう名前を捨てたほうがいいかも
不思議なダンジョンって部分を使うだけでも十分に知名度はあるはず。

なんかカードシステムみたいなのほしいなぁ。
ダンジョンの中でカードを拾えるようにして、拾った瞬間にストック。死んでも失われない
ダンジョン入場時に3枚程度のカードを使えるようにして、使い捨て。
カードにはそれぞれ能力がある。HP+30とか。
当然レアカードや高能力カードも多数用意する。

レアカードを集めることで初心者でも難しいダンジョンに挑戦できたりするだろうし
使い捨てだから使わずにクリアできる上級者もメリットがある。
完全に妄想だけどこんなシステムがあるだけで繰り返し潜る楽しみになると思う。
60名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 23:11:44.75 ID:FUn3qJ+G0
たぶん2までの開発者残ってないでしょ、これ
3もだけどその前後のDS1やDS2も酷かった。
5はそこそこ遊べるけどそもそも夜システムいらないし、
アイテム点数多すぎるのが持ち込み不可系のダンジョンと相性悪い。
要するに開発側にセンスない
61名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 23:12:20.58 ID:uVs/dTRZ0
ネットスラングっぽいテキスト入れるくらいならびっくりの壷をweb展開するとかすればよかったのに
62名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 23:12:55.85 ID:yKSJY8ai0
>>57
いや、それは誤解だよ。
シレンは本当他のどんなRPGよりさっぱりしている。
レベルの上昇率も高いし、下手したら1回の冒険で全クリも可能。
そういうコンパクトなゲーム性が受けていたのに。

それがイチイチ+99の武器を作らんと気が済まん倉庫ゲーユーザーが増えたせいで
歪められたね。
素潜りこそがシレンの真髄なのに。
63名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 23:14:20.07 ID:FUn3qJ+G0
バナナシステムだけは評価できる
64名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 23:14:59.67 ID:4MjTFgd/0
5はせっかくの歴代BGMが夜とかいうクソダンジョン潜らないと聞けないのがクソ
原始で鳴らせ
どうせそれしかやらないんだから
65名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 23:15:38.17 ID:QXjcJ0dg0
ID:boVLIcNy0

池沼はさっさと死んで^^
66名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 23:16:02.14 ID:JE2Vi9Cp0
敵の特殊攻撃のいやらしさが増しすぎてついていけなくなった
ここまでやったら楽しくないよ
67名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 23:16:19.40 ID:FMzGq1D00
アホなんだよね。
音ゲーでもそうだけどビートマニアでカジュアルじゃなくて
ポップンっていう違うタイトルでカジュアル実現した。
カービーとかね。
カジュアルタイトルを別に設けるべきだった。
従来のタイトルをカジュアルにしたら旧ファン怒るにきまってる。
68名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 23:16:45.11 ID:9PFoagJS0
これこそ本当のコアゲーだと思う
信者と共に沈み行くしかないよ
69名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 23:17:03.66 ID:xFX05q0v0
3の後4をプレイして普通のシレンだったけど5はプレイしてないな。
70名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 23:20:12.65 ID:OMPHWCC/0
>>62下手したら 真髄
これをクリア出来る人間がSFC時代から多数を占めてるとでも思ってんのか
どう考えても歪んだのは倉庫ゲーユーザー?とやらのせいじゃねぇよ
71名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 23:20:27.82 ID:FUn3qJ+G0
4から5の間隔が短いのもダメだな
PSPに移植するのが発展途上の4なのもダメ
PSPで4売れたら5も…みたいな考えだから沈む
72名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 23:20:49.24 ID:KHHuVHsB0
シレン6待ってるでチュンさん
73名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 23:21:24.04 ID:yKSJY8ai0
死ぬと全てが死ぬというのは、
コンパクトなゲーム性の循環に必要なんだよ。

その変わり、圧倒的な速さでレベルが上がるし、アイテムもその辺に落ちていて、
すぐに手に入る。
どん底に落ちることもあるが、復帰もしやすい。
これがシレンというゲームの良さだった…。

なのに、どん底に落ちたくないってしょーも無い我まま言うユーザーが現れて全てがおかしくなった…。
74名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 23:21:45.83 ID:ZIyZGtQM0
そもそもこのシリーズの熱狂的信者って新作なんか出ても出なくてもどうでもいい人が多いだろ。
延々と旧作のRTAできれば満足なんだろ。
75名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 23:22:19.58 ID:61kHKSsq0
>>62
>下手したら1回の冒険で全クリも可能

そんな熟練者基準に考えてるからダメなんだよ
初心者が手にとってからもっと不思議のダンジョン99F制覇するまでに擁する知識、時間、気力のハードルが高過ぎるだろ


76 :2012/10/14(日) 23:22:33.15 ID:IR0b3T3N0
最後にアスカを3dsでだしてくれよ
77名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 23:23:09.05 ID:ChbCOXFV0
100回遊べるゲームを半年で2本出すとかやってりゃそりゃ終わるよ
持ち上げてるのもう信者だけだしな
78名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 23:25:45.63 ID:yKSJY8ai0
>>75
最早シレンを無理矢理やらなくて良いんじゃないの?
俺tueeeしたいだけなら他を当たったほうが良いって。
79名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 23:26:38.18 ID:zE4h6SQZ0
>>57
全く同意。
初心者が入ってこれる訳ないと思う。

>>73
数時間かけて潜ったのが一瞬で0になって
また頑張ろうと思える奴なんて完全に一握り。
普通は時間無駄したと思ってやめちゃうよ。

だからこそ>>59で書いたカードシステムみたいに少しでも
何か残るようなシステムができればと思うんだけどなぁ。
80名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 23:26:55.78 ID:ChbCOXFV0
>>11
イマビキソウもWiiで完全版として出したのに(パケ裏に完全版って書いてあるw)まるで売れず
428もPS3版がまるで売れず

Β版買った人に喧嘩売った挙句新規ゼロとか最悪すぎる展開だよなw
もう誰も発売日には買わなくなるし
81名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 23:28:12.16 ID:fEvkxE0b0
強力な武器盾腕輪がゴロゴロ出て合成チャンスもわんさかあって
店が頻繁に出現して敵テーブルがさほど厳しくない99Fダンジョン

みたいな初心者用の持ち込み不可ダンジョン用意する気がないのが問題だと思う
ここから段階的に出現アイテムやら敵テーブルやら厳しく搾っていって
最終的にいつものもっと不思議、みたいすりゃいいのに

初心者にクリアの達成感を与える気がないんだから、そりゃ衰退するって
82名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 23:31:42.10 ID:yKSJY8ai0
>>79
いや、シレン4・5をやってないのだろうけどね。

そんなわけの解らないシステムなんぞなくてもタグシステムというものがあってだなあ…。
それが無くてもあるい程度鍛えた武器防具はランダムで帰ってくることもあるし、
相当、配慮されているよ。
やり直し草も相当便利なアイテムだし。

騒ぐだけ騒いで買わないスイーツの言うこと聞いているからおかしくなった。
83名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 23:31:44.37 ID:ZIyZGtQM0
コンテンツとしては終わってるけど
信者たちは旧作をやり続けられればそれで満足だし、まったく問題ないよ。
新作出したところで新規なんて全く取り込めないし、信者はアスカと比べてひたすらこき下ろすだけだろうし。
84名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 23:32:55.27 ID:f/u1KaKp0
アスカはシレン2の正統進化だったな
シレンDS1とシレン3は殺意が沸くほどのクソゲーだったわ
4と5はやってないけどこのDS1と3でかなり脱落者が出ただろな
85名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 23:34:03.37 ID:vsfkiMTkO
ちなみにシレン3がWiiで出た時ってゲハは荒れた?
86名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 23:38:15.84 ID:61kHKSsq0
>>78
いや、俺はシレン好きだよ
どんなに順調に進んでいても1つの操作ミスでこれまで積み重ねてきたすべてを失う異常な緊張感とか
他の作品ではなかなか味わえないし
でも気力、体力、集中力が要求されてスゲー疲れるし、心が折れることもよくある
だから敷居が高過ぎて残念ながら本数売れるゲームじゃないと言ってるんだ
87名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 23:38:33.33 ID:zE4h6SQZ0
>>81
良い事言うなぁ。
完全に上級者用のゲームになっちゃってるよね。

何度も繰り返し遊ぼうとさせてくれる用意が全くたりないと思う。

>>82
いや俺はほとんど全てのシリーズやってるよ。
当然4も5も。
武器と盾が戻ってきて、一体何の意味があるのかってのが問題。
むしろアイテム類に関しては救済措置なくても良いんじゃないかとすら思ってる。
まぁ俺も古くからのプレイヤーだし言いたいことが分からないでもない。
でもそれじゃ立ち行かなくなっちゃってることも事実として認めないといけない。
88名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 23:41:08.42 ID:ugBFuPB10
5のストーリー編ムズすぎない?
ポイント貯めて草買って道具持って帰ってまた挑戦を
繰り返したけど敵察知の腕輪ひくまでラスボスに
辿りつけなんだわ。ラスボスもギリだったし
89名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 23:44:18.43 ID:yKSJY8ai0
>>87
じゃあどないせえっちゅうねん。
チュートリアルダンジョンなんて、最近のでもあるし。
強い武器を拾えるダンジョンを持ってくるのは良いが、
それを以降のダンジョンに持ち越せるんじゃあただ難易度を激甘にしただけじゃねえかあ…。

持ち越せないようにしたらしたらでまた文句言うんだろ?
はい、詰み。
90節穴さん ◆NwMMAt5Jvk :2012/10/14(日) 23:44:24.01 ID:+u/qTmx50
どうせやる奴は持ち込み不可やるんだし
持ち込みたい奴は持ち込みたいんだし
ぶっちゃけ死亡時のアイテムロスト要らんと思う
91名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 23:44:38.12 ID:10Orz/Oh0
まあ信者って新作がでなくて「新作出してくれー」って言ってる時が一番満足しているからな
新作は信者的には進化してないとダメだけど進化したらダメだから、新作を出してしまうと信者は文句をたれる
だから一般人が去ってしまったら新作なんて出さずに、新ハード出たら移植だけちょろっと出すのが一番いい
92名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 23:45:11.41 ID:Drk8qcvb0
これに限らず死ぬことが前提のゲームで死ぬから敷居が高いって納得いかない
93名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 23:51:58.45 ID:zE4h6SQZ0
>>92
難易度が高いゲーム全般に言えることだと思うんだけど
死ぬこと自体は全然悪いことじゃなくて、死んでももう1回挑戦しようと思わせてくれるかどうか
この部分が命運が分けるんじゃないかなぁ。
アクションゲームでは散々言われてることだけど、シレンはRPGだからそのあたりの考慮がまだされてないのかも。

敷居高いって言葉は難易度の高い、低いよりも
必要とされる前提知識が多すぎることが問題で使われてるんじゃなかろうか。
未識別の識別をするだけでも、全てのアイテムを知ってることは必須だし、値段まで覚えておかないといけない。
94名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 23:52:48.20 ID:yKSJY8ai0
>>91
いや、移植も散々出ただろ。
改悪されてな。もういらねーよ。

舐めた発言するのは良いが、見当違い過ぎる。
95名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 23:53:26.85 ID:fEvkxE0b0
>>92
死ぬことが前提であることをもっとちゃんと説明しなくちゃならんのかもしれないな
初心者はどういうゲームかしらないん、わからないんだから
「何度も死んで経験して覚えてPL自体が成長する」ってコンセプトしらなけりゃ
死にまくる→自分に向いてないって考えると思うぞ普通
96名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 23:53:30.75 ID:ZIyZGtQM0
格ゲーやシューティングみたいにローグライクもほそぼそとやってけばいいだけよ。
そもそも1作目が多くの人に受け入れられたのが奇跡だった。ただそれだけのこと。
それこそシレン本編にもポケモン逆輸入するくらいじゃないとシリーズ復活なんて無理。
97名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 23:54:19.66 ID:NcXAaQ+gP
3は話にならんかったが
4は結構面白かったわ
結局バナナ管理がめんどくさくなって5はもういいやってなった
98名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 23:54:26.47 ID:ChbCOXFV0
もう時代が違うんだと思う
上手くなりたい強くなりたいってのは20年前の考え方で
今は楽して強くなりたい苦労しないで上手くなりたい、駄目なの?じゃあやーめた、だから
99名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 23:59:15.62 ID:FMzGq1D00
>>98
客が悪い理論は駄目よ。
別に修行したくてゲームしてる訳じゃないしね。
楽しいと思ったからこそ何回もプレイして自然と上達した訳だしね。
100名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 23:59:30.32 ID:61kHKSsq0
>>93
すべてのアイテムの効果と使い方、識別方法
モンスターの種類や特性、特殊攻撃
それらを全部覚えてようやくスタートラインだからね
最低限抑えておかないといけない小ネタやテクニック等もいくらでもあるし
101名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 00:01:33.70 ID:Drk8qcvb0
>>93
それは最終的に挑むダンジョンの話で、そこまで行く過程でアイテムの効果くらいは一通り覚えるじゃないか
102名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 00:01:41.74 ID:jfhn2iPL0
トルネコ3の異世界より難しいダンジョン出さないから廃れるんだよ
タグみたいなゆとり仕様とかいらねぇし
103名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 00:02:41.13 ID:yKSJY8ai0
>>81みたいなのが正当解であると思っている時点で舐めているな。

そんなとってつけたようなもてなしをして、誰が喜ぶってんだ。
99階もヌル過ぎるダンジョンツアーなんかしたら、
本編やる前に糞ゲーと思われるわ。

>>98
悲しいがそうなんだろうな。
だが、無理にソーシャルゲーやってるようなユーザー取りに言ったところで、
受け入れられるわけないし、もともと居たユーザーすらも失うよ。
欲張らずに正当進化だけをしてれば、寿命が延びていただろうに。
それが駄目なら時代なんだと諦めて大人しく消える、そういう覚悟をするべきだった。
104名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 00:04:05.05 ID:zE4h6SQZ0
>>98
凄くそれは感じるなぁ。
でもユーザー批判で終わっちゃったら何も解決しないからなぁ。
その今のユーザーに楽しんでもらう方法を新作では考えてくれると嬉しいんだけど。

ただ新しいことやろうとして盛大に失敗したのが3であることを考えるとなかなかね。
やっぱタイトル変えるしかもう生き残る道ないんじゃなかろうか。

105名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 00:06:50.02 ID:IP+iT7230
シレンやるくらいならアイザックやるわ
106名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 00:06:55.70 ID:Drk8qcvb0
>>98
それは多分本質ではないと思う
本当にそうならモンハンなんざ絶対に売れない
107名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 00:07:47.75 ID:10Orz/Oh0
>>94
でたのは移植じゃなくてリメイクだろ
ベタ移植でいいんだよベタ移植で
108名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 00:08:15.48 ID:by132MYY0
敷居の高いこのゲームで初心者にまずどう興味を持って触れてもらうかという点では
慣れ親しんだドラクエのアイテムやモンスターから始めてオリジナルのシレンに移行した流れは完璧だったなあ
109名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 00:10:58.62 ID:N4AFkW2B0
>>108
合間にチョコボとかもやってたしな
ひょっとして一番必要なのは有名作品とのコラボ?w
110名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 00:11:29.97 ID:755rr//P0
>>107
ならば今やVCもある。
結局いらないってオチ。

ただ、俺としては4・5のほうがUIが改善されていてやっぱりストレス感じなく遊べるし、
まんま過去作ってのもね。

そもそも散々やったし。
111名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 00:14:33.21 ID:euRshwKB0
>>103
新規の取り込み失敗が現状を招いてるんだよ?わかってる?
時代なんだと大人しく消える覚悟を持つべきは縮小の原因になったマニア層じゃないかね
初心者に配慮することなく、自分が求めるものが与えられないなら先細りして滅ぶのもやむなし
というマニア層の考え方はハッキリと害悪だ

シリーズが新規の取り込みに失敗したからって
新規獲得って考え方自体が間違ってる、と思い込んどりゃせんか?
チュンの手法がとんでもなくヘタクソな悪手だったってだけだぞ?
112名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 00:14:42.99 ID:qdaXQkxR0
>>109
会社的に一番いいのはシレンキャラ切り捨ててクロスオーバー相手探しまくるのがいいんじゃないの。
結局一番売れてんのはポケダンなんだしな。
113名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 00:14:54.61 ID:scZJyOJe0
>>106
あれは友達絡みだし持ってないと馬鹿にされるからいやいや買ってたんだよ
あとブームでなんだかわからないが面白いらしいで買っちゃった人
実際はティガ倒した人なんか購入者の1割程度だよ
凄い勢いで中古に溢れたのがいい証拠
モンハンは面白いから売れたわけじゃないんだよ
114名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 00:17:00.43 ID:by132MYY0
ドラクエやポケモン、FFはもうやったし
後はマリオとかモンハンとか?
そういえばサクラ大戦のやつもあったな
115名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 00:17:01.90 ID:755rr//P0
>>104
そもそも3は新しくもなんともないしね…。
トルネコでもやったし、

シレンを普通のその辺にあるRPGにすればブランド化して馬鹿売れや!という
発想でしょ。
チョコボでもやったし。
もう「シレン」をやりたいだけの人の我慢比べコンテンストはやめていただきたい。
116名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 00:18:49.74 ID:MkPjoUCm0
1で完成してて後は劣化版だから
117名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 00:20:55.24 ID:755rr//P0
>>111
新規を取り込むフリをして、
その辺にある凡ゲー以下に成り下げたのがシレン3だよ。

挑戦などしていないから失敗もしていない。
118節穴さん ◆NwMMAt5Jvk :2012/10/15(月) 00:20:57.33 ID:wlEi5dpX0
分裂ゲーが完成形なのか(驚愕)
119名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 00:21:22.98 ID:RSXPhqKz0
@に絵付けただけのゲームがよくここまで持ったわ
早く消えろ
120名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 00:21:23.10 ID:snNZ3mwY0
サクラ大戦のは出来いいよ。アスカと同じネバーランドカンパニー。
ただし難易度は超低いからシレンジャーなら
隠しダンジョン含めてほぼストレートでクリアできる。
121名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 00:22:00.05 ID:qdaXQkxR0
まあポケダンが残ってれば「不思議のダンジョンシリーズ」としては存続してるともいえるし、
ごく一部のシレンじゃないと嫌な人たち以外にとってはシレンがなくなろうがどうでもいいんじゃないの。
そしてそういうシレンじゃないと嫌な人たちにとってはアスカこそ至高で、
いまも元気にRTAして楽しく暮らしてるだろうし。
122名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 00:23:04.20 ID:by132MYY0
強化ゲー
カズラゲー
123名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 00:24:28.13 ID:J8P/41s5P
ドラクエポケモンFFは全部もとがRPGだろ
124名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 00:25:31.77 ID:7TXXXHRU0
DS版は頻繁に画面がフリーズしてそのままデータが消失して
今までの蓄積が水の泡と化すから・・・
125名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 00:25:55.98 ID:1BpCGUz50
>>113
本当にそうかな?
Wiiのtriだってミリオン行ったし、3Gとか中古値上がりしてますがな

それに仮にその話が本当だとして実際面白いと思っている人が1割だとしても
P2Gで約25万人、P3で約45万人もいるわけでして
126名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 00:26:10.52 ID:/7j902rL0
ネバランは優秀すぎるな。
エストポリスの頃から他のメーカーとは一線を画すものがあったが。
全体的に地味なのがおしい。
127名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 00:26:36.79 ID:oNhsrSsY0
最初っから完成されてると
新作の売りとなる新システムを採用しにくいな

今までのままで、ボリュームだけ増量ってのは
信者にはいいかもしれないけどちょっとゲームとして宣伝しにくいからさ

ポケモン本編はだいぶゲーム内システムに改変の余地があって
どんどん変わってってるのが面白い
128名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 00:27:20.99 ID:755rr//P0
というか勘違いしている馬鹿がいるが、
はっきり言ってシレン3のがマニアックで重くて複雑でありがちな
悪い意味での廃人ゲーだからね。
129名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 00:28:11.76 ID:scZJyOJe0
シレンから入った人ももう変愚とかに走ったよね
まだCSで不思ダン言ってるのは情弱だけ

フリーのローグライクにも勝てないのが今のシレン
まあ人口拡大には役立ったんじゃないの
バイオも完全に終わってるけどホラー系ゲームッてジャンル構築したのは立派だったし
130名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 00:29:33.85 ID:b3M4K+j30
ローグライクって同人でみかけるな
作るの簡単なのかな
131名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 00:31:16.00 ID:/7j902rL0
しかしシレンほど旧来のファンと、新規との厚い壁があるゲームも珍しいな。
格ゲーよりひどいんじゃないかこれ。
132名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 00:34:24.41 ID:qdaXQkxR0
シレンにも、ポケダンやらチョコボやらのスピンオフから来た新規層を取り込むチャンスは結構あった。
でもそれができなかったんだしシレン本編が滅びゆくのも仕方ない。
133名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 00:38:46.97 ID:euRshwKB0
チュートリアルと揶揄されるストーリ本編が
実際はもっと不思議のチュートリアルに全然なってないのも悪いわ
むしろ持ち込みでゴリオシ推奨してる分、初心者育成にマイナス

ストーリーも全部持ち込み不可、じゃダメだったのかな
134名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 00:39:51.54 ID:755rr//P0
>>111
初心者初心者五月蠅いけど、
散々、その手の配慮はやってきたよね。
でもレベル継続制は超えてはいけない最後の一線だからさ。

ショシンシャにペコペコ頭下げるのは良いけど、譲れない一線てとそうでない
物の区別が付かないやつは関わらないほうが良いね。
本当。

土下座外交が行くところまで行って、
全裸でマスターベーションしながらゴキブリを食いながら土下座しろ!と言われた突っぱねる、それくらいのプライドは持っていろよと。
135名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 00:43:34.92 ID:scZJyOJe0
困った状況でヘルプすると助言(「手持ちの○使え」みたいの)聞けるみたいの搭載すりゃいいけど
チュンの技術だと現状認識とそれに対する最善手を弾き出すAIは到底不可能
136名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 00:44:55.90 ID:7XFYWl/80
シレンと出会ったときはこれだと思ったよ。
限定された持ち物数や満腹度の中で
アイテムの引きなどの運、
ランダムに迫り来る敵を如何に消耗せずかつリスクを犯さず倒していくかの知恵。
JRPGばっかやってた俺にはこういうものこそGAMEなのではと思ったよ。
だから持ち込みは基本的に無しにして。あとムズすぎる。
137名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 00:48:08.26 ID:euRshwKB0
>>134
全裸(中略)土下座しろ、なんて誰も言ってないし、強制も、そもそも提案もしてない
チュンが勝手にやっただけ。そして新規にも既存にも全力で引かれただけ

初心者配慮なんて求めてもチュンは的外れなことやって自爆するだけだから期待してもムダ
っていうなら全面的に同意だけどなw

少なくともレベル継続性が越えてはならない一線ってのも同意見だぞ
138名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 00:48:49.85 ID:qdaXQkxR0
まあ3が不出来だったのは確かだけど、
自称ファンがそれに粘着して何年もたった今も叩きまくってるような奴らばかりならそりゃ復活なんて無理だろ。
139名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 00:50:30.52 ID:RSXPhqKz0
ゲーム初心者は死んだら終わりみたいなゲームには寄り付かない
ローグが好きなヤツは、PC持ってるのが普通の今同人ローグをやってる
もうシレンを4,5千円出して買ってくれる人間はいないんだよ
140名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 00:52:28.43 ID:MkPjoUCm0
今のはマゾすぎてやる気しない
141名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 00:53:52.41 ID:N1lMta940
>>136
それらの要素はPCで遊べるフリーのローグライクの方が優れてるからなぁ
シレン独自の要素がないとやっぱ厳しいんじゃいかね
142名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 00:54:28.11 ID:/7j902rL0
>>135
極限状態になったときにどう対応するかって時は助けになるだろうけど
どちらかというと極限状態にならないようにアイテムや装備を取捨していくゲームだから
ヘルプ使いたいときにはすでに解決方法なしってパターンになりがちだと思う。

必要なのは何度死んでも次の挑戦したくなるシステム。
アクションと違い1プレイが長い分死んだとしてもなんらかの報酬は受け取れるシステム。
143名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 00:55:02.38 ID:hVK8VRvDO
なんとなくDSのリメイクで飽きてから触ってない
2は俺のバイブルだったんだが
144名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 00:56:30.17 ID:755rr//P0
>>137
いや、俺はチュンなりにうまくやっていると思う。最近のはな。
そこにケチをつけているのはキミ。全然違うぞ。

同意してくれるのは良いが、意見を変えのを認めろって。
まあ、それはそれで良いけどね。

6は出してほしいけど、もっと4で受けた意見を客観的に受け止めてからにしてもらいたかったね。
そこが5の失敗。
145名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 01:04:41.80 ID:wTESJpGS0
BAROQUEはダンジョンクリアしても持ち帰れなかったな
そこの所がエアライドのシティトライアルみたいで面白いけど
146名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 01:04:51.40 ID:qdaXQkxR0
新規に媚びるな、でも6は作れ!って無理あるだろ。
5の売り上げ25000本だぞ。新規取り込める算段なけりゃ作るわけ無いじゃん。
147名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 01:06:16.72 ID:euRshwKB0
>>144
うまくやってる、というのが「ゲームとして良いモノになってきている」という意味なら異論はないけど
なぜオワコン化したか、というスレタイに沿った話題として「うまくやってる」というのなら
それはちょっと感じられないかなあ

別にシレンに限った話じゃないけどオワコン化の原因なんてほとんどが
メーカーが「排他的なマニア層」をメインの顧客に見据えた結果の先細り
だと思ってるし、シレンもそうだと思ってる
148名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 01:06:18.39 ID:5OHRoGUO0
新しく作らんでもいいから
最後に3DSのDLCに2か5あたりを入れてくださいオナシャス
149名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 01:07:36.48 ID:RSXPhqKz0
大体4とか5とか言って新規が入って来るわけねぇだろw
150名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 01:08:33.65 ID:vjinz7jNP
3はつまんなかったな
全体的にもっさりが凄かったしボス戦が肉弾攻撃しか効かないから試行錯誤できない
151名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 01:09:15.58 ID:5OHRoGUO0
いっそシレンを捨ててまたトルネコみたいに有名キャラを借りて新シリーズをやれば少しは売れるかね?
ポケダンであの売上だから厳しいか
152名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 01:10:45.62 ID:Caneyf9B0
夜システムというのがマジで癌
バランス崩れすぎ

あとはふざけたアイテムも多すぎ
おふざけ無しで真面目につくれよカス
153名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 01:11:51.14 ID:BVqB8RyQ0
なんかいろいろ増えてきてめんどくさくなったんだよね
トルネコでもそうだけど
ダンジョン行って現地調達、死んだらパーの単純さがよかったのに
154名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 01:12:19.50 ID:UD9LFghxO
>>146
5は出した時期悪すぎじゃないの?
4はそこそこジワ売れしたわけだし
155名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 01:12:21.87 ID:b3M4K+j30
シレン5はやってそれなりに楽しんだけど、本編後のやりこみまではやらなかったな
色々と付け足しているんだけど、ほとんど変化がない。ローグライクってそういうの多いけどね
156名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 01:16:57.11 ID:Caneyf9B0
シレンも終わりにして新シリーズつくればいい
延々とナンバリング続けるのも芸がないし、新規も入りにくい
157名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 01:16:59.69 ID:755rr//P0
>>147
お前が敵視しているのは2chのユーザーのことだろう。
ゲームそのものとは関係がない。
排他的ってのなら、今の自分も充分そうだろ。
深淵を覗く者はうんたらかんたらって話、覚えてる?

死んでロストする脅威はかなり抑えられてるだろ、4・5は
持ち込み型と非持込型、両方のダンジョンも用意しているし。

それでもまだ売り上げが回復しないから頭抱えてんだろ、あっちは。
実際はそんな所に落ち度があるんじゃなくて、単に出し過ぎて気骨あるユーザーにも呆れらてるってのが実態だろ。
モンハンがあるしねえ、今は。
158名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 01:17:21.88 ID:RSXPhqKz0
ローグライクなんて変にシステム付け加えてもバランスが崩れやすいんだから
下手にいじったらダメなんだよ
結局絵だよ絵、このゲームはキャラ乗っけて変化させるしかない
159名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 01:19:16.22 ID:5OHRoGUO0
>>158
その戦略とってそこそこ成功してるのが無双シリーズやね
160名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 01:21:25.08 ID:NOodClPl0
4と5はフェイクアイテムも多かったからな
というかフェイクアイテムの方がでる
おにぎりや杖そして草までであるとクリアとか識別判断するのに時間と無駄な労力だけで
ゲーム的になんの利点も無かった
161名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 01:22:43.92 ID:euRshwKB0
>>157
ふむ
まぁ時勢が悪いってのがお前さんの主張なら噛み合うことはなさそうだな
こっちはチュンの努力が全然足りてないと思ってるんで
平行線っぽいからこれくらいにしとこうか

深淵を覗く者は深淵を覗いているのだ!
162名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 01:23:23.35 ID:GLfSUhpY0
無双はキャラゲーの下地にはピッタリだもんな

ダンジョンシリーズも原作になるものをちゃんと選べばいけると思うが
163名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 01:23:45.97 ID:qdaXQkxR0
そもそもシレンはちゃんといいもん作れば売れるなんて段階じゃねえよ。

本気でシレンのままシリーズ復活させるなら宣伝しかない。
単純に知名度も足りないし、かつてファンだった奴に今は興味をもたれすらしない。
164名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 01:24:12.39 ID:+lb2lyokO
ライトニングさんの不思議のダンジョンやりたいわ
165名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 01:26:35.23 ID:5OHRoGUO0
>>160
身伐みたいにフェイクでも使い勝手があればいいんだけどほんとに役たたないもんがうざいんだよね
166名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 01:27:20.10 ID:b3M4K+j30
大河ドラマ好きのうちの家族が無双見て、わりとマジで怒ってたw
キャラゲーにして客がへってるきがするよw
167名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 01:29:28.61 ID:3/DyAIft0
5は、4からの間隔が短いのはあるよな
4も5も、どっちも面白いと思うけど、乱発した感じは否めない
ルールとセオリーを覚えてから面白くなるゲーム故に敷居が高いのはしょうがないが
単純に面倒な要素は、そぎ落として欲しいとは思う
168名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 01:29:54.13 ID:1BpCGUz50
大河ドラマもたいがいだろ
169名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 01:31:31.81 ID:GLfSUhpY0
>>166
大河ドラマ見て怒らないなら十分できるだろ
無双がお似合いだよ
170名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 01:31:46.96 ID:scZJyOJe0
きもい家族だな
フィクションも許せないのか
どんだけ心狭いんだ?ストレス溜まりすぎじゃね
171名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 01:32:07.63 ID:/7j902rL0
そして大河ドラマを見て歴史好きが怒る。
ある程度割り切るしかないんじゃないの。その辺は。
172名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 01:33:31.42 ID:b3M4K+j30
今の大河もひどいよねw
三国無双2の頃の話w
173名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 01:33:33.55 ID:Caneyf9B0
>>165
国ったとかは面白いけど、ネーミングどうにかしろよといいたい
盛電とか何のために存在してるのか謎

マジで内輪向けの寒いネタばかり
174名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 01:36:10.05 ID:755rr//P0
>>163
肉・合成・壷システムを越える変化が無いのがマズイんだと思う。

武器成長システムは最近では珍しい当たりシステムだとは思うんだが。
最早今のチュンだけでは初代シレンは越えられない気が。
音楽もすぎやんじゃないしね。
世の中にはもっとシレンが好きな人間がいるんだし、そういう人間から意見を聞いたほうが良いと思うね。
もちろん、ただひたすらに難しければ良いという利己的なコアゲーマーのことではなくて。
175名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 01:37:52.05 ID:5OHRoGUO0
>>174
そんな人を簡単に選別できるんならシレンにかぎらず衰退するゲームなんか出ねーよ
176名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 01:41:24.75 ID:scZJyOJe0
カラクリメカは強化と育成どっちも楽しめる上に収集まだ楽しめた
序盤のの事故死も防げる初心者救済にもってこいのシステムだったのになかったことにされたな
177名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 01:43:03.64 ID:5rl0jVX/0
このゲームってシステムこそ大事(あんまり変えられない)
だから変える部分は外側。
基本的な知識は流用できるけどそれぞれ固有の敵やアイテムが存在する。
ってしても結果は同じだろうけどね。
売れるジャンルなら他のメーカーが参入するからね。
178名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 01:44:59.45 ID:/7j902rL0
とにかくコアファンの声がでかすぎるんだよな。
あくまでも今までの延長線上であれば4と5はよく出来ていた。
しかしそれでも売り上げは最悪だった。

要するにコアなファンなんてもうほとんど残ってない。
もうはっきりと新規ファン獲得に動くべきだと思う。
179名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 01:46:55.68 ID:qdaXQkxR0
>>174
そもそもシレン好きな人間なんてもう大していないだろ。
基本SFC〜64の頃が全盛期のゲームなんだから。
中高生の多くは知らないし、当時ははまってたけど今はもはやゲームすら全くしない奴もいっぱいいる。
DS版も当時起こってたSFC回顧ブームに乗れなかったのに今更システムいじったくらいでどうこうなるわけ無いわ。
180名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 01:48:29.23 ID:yLf6Rg4U0
ぬっちゃけ4はパケ絵見て購入見送った
181名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 01:49:07.39 ID:r7k8A7IB0
ローグライクは根本的なゲーム性の変化で拡張してきたジャンルだからな
そりゃ不思議のダンジョンと言う一派生が、ヴァリアント程度の新作を何本も出して売れ続ける訳もない
182名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 01:49:17.69 ID:Caneyf9B0
>>174
シレン好きから集めたら、とんでもない末路が用意されてるなw
183名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 01:53:02.87 ID:9Vb/1tVv0
>>180
ぬっちゃけなら仕方ない
だけど4は案外良ゲーだぜ
夜だけはマジ糞だけど
184名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 01:54:16.20 ID:b3M4K+j30
チュンソフトがブラウザゲーム作ってて、ちょっとやってみたんだけど酷くて
今シレン作らせたらやばそうだなと思ったw
185名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 01:54:41.11 ID:L0ZbOmVnO
>>178
新規をとるならシリーズ自体いらないだろ…
俺は保存の壷がいらないと思う
保存の壷ありきになるとただ面倒なだけだから
保存の壷に戦略性なんかないからなあ
186名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 02:01:03.29 ID:N4AFkW2B0
使うと最大所持数アップする消費アイテム式で
187名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 02:11:18.67 ID:/7j902rL0
つーかアイテム制限廃止でよくね?
選別していく楽しみが失われてしまうが、それ前提でバランス調整すれば良い。
アイテム識別したり、アイテム整理したり、もてなくなったら選別したり。
多くの人間にとって楽しいことじゃなくて、面倒なだけなんじゃないか?
188名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 02:20:50.87 ID:hUI3ehx50
rogue系なんてそんな頻繁にやる物じゃないっしょ
189名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 02:21:42.85 ID:yvOUAO3k0
持ち込み可前提バランスになってからというもの
落ちているアイテムの配置というか分布がなあ
持ち込み不可だと全然落ちていないからメリハリが.....
190名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 02:23:10.33 ID:JBd7nWIU0
いっそシレンを主人公から外して
キャラメイク出来るようにしてほしい
191名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 02:24:12.84 ID:r7k8A7IB0
アスカ以降ゲームバランスがどんどんストイックかつガチになって行ってるけど
ぶっちゃけローグ系って多少バランス歪な方が面白いよね
192名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 02:25:14.13 ID:9Vb/1tVv0
倉庫とかなくしたほうがいいよね
武器とかもロストしたらそれでオシマイでいいよ
下手に倉庫とかあるから失った時の喪失感が半端ないし
193名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 02:26:07.21 ID:N1lMta940
>>185-186
他のローグライク同様、アイテムに重量設定して荷物の重さでアイテム制限つければいいじゃん
そうすれば力ももっと重要になるんじゃないかな
194名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 02:38:46.77 ID:euRshwKB0
>>193
それは理に適っているだけで
申し訳ないがおもしろさに繋がるとは思えないしぶっちゃけ煩雑になるだけだと思う
新規を誘うなら必要なのはその真逆に調整ではなかろか
195名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 02:41:17.59 ID:NHC2d7ax0
ピアキャスのアスカ配信は全スルー
196名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 02:54:47.69 ID:N1lMta940
>>194
保存の壺が拾えるかどうかの運ゲーよりはマシだと思うけどどう?
この方式だと殆どのアイテムがスタックできるようになるから煩雑ってことはないかと
というかこの程度で煩雑とかいってたらもうシレンに未来無くね
197名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 03:01:07.27 ID:/7j902rL0
>>196
いやもう未来が閉ざされた状態だからこんな議論が起こってるんじゃないか。
面倒な部分全部切り捨ててそっから新たにバランス調整ってくらいの
大きな変更がない限りよみがえることはもう絶対にないって言えるくらいマニアックゲーになってる。

タイトル変えたって別に良いと思う。
198名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 03:01:18.15 ID:TC7pXne30
64の2が一番やわ
199名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 03:10:09.03 ID:euRshwKB0
>>196
力増やせるかの運ゲーにはならないのか?
個人的には ID:/7j902rL0のアイテム所持無制限or保存壺なしが良い案だと思う
この程度覚えるコトが増えるのが煩雑なんじゃなくて、新規は一から全部覚えなきゃならんのよ
経験者は新たに増えたことだけ覚えればよいけども

ゲーム通して無制限所持or保存なしがいいってんじゃなくて
シンプルなスタイルから段階的に慣れさせる環境が必要だと思う、ってことね
200名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 03:11:27.93 ID:BSu8AYUn0
ネコ3シレン3と連続で糞すぎて萎えた
シレン3なんかは隠し含めて分でも配信に少し期待してたのに
どの層狙ったのかわからんダンジョンが配信されるし

シレンは初心者ネコは廃人向けとか住分けすればよかったのに
201名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 03:13:45.58 ID:L0ZbOmVnO
いや、そもそもマニアックゲーだろ
いちいち足元のアイテムを保存の壷に詰めるような操作的に面倒なのはごめんだが、戦略性が薄まるようなゆとり向け改悪はいらんわ
そんな半端なものは誰も望んでない
202名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 03:18:11.07 ID:L0ZbOmVnO
>>200
逆でお願いします
てかポポロ3はあれはあれで結構好きなんだが…
203名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 03:28:34.53 ID:N1lMta940
>>199
確かにその通りだなw
あくまでシレンのまま進化させるって話なら>>187でFAだね
204名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 03:31:05.54 ID:6xjapEa10
2のガワだけ変えて、武器防具だけは死んだり失くしても残るようにしてどっか機種独占にしてプラットフォームホルダーに広告打たせろ
もう中身を弄ってどうこうってレベルじゃない、プロモーションからして糞まみれのイカレタイトルなのが問題なんだ
205名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 03:40:41.11 ID:AiMT7hOM0
シレン1ですでにお腹いっぱい
206名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 03:44:57.79 ID:5nTgU1q+0
シレンよりトルネコやりたいんだけど・・・
207名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 03:58:48.67 ID:/fZ7PDNG0
トルネコ系の方が好きだったんだけどなー俺は
敵も馴染みやすいし戦士とか魔法使いになれるのは面白かった
208名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 05:06:47.48 ID:/7j902rL0
RPGなのに積みかさねていくものがないってのも問題だな。
アスカの技システムみたいにちょっとずつマスターしていって
積み重ねていくうちに少しずつ楽になっていくっていうゲーム性も必要と思う。

下手したらシレンのゲーム性を根本から否定することにもなっちゃうからバランスが重要だけど。
209名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 05:31:13.68 ID:755rr//P0
>>187
>>199
もう勝手にやれば良いんじゃないっすかね(呆れ)
ただし、FEみたいにカジュアルモードとかのみでやってくださいね。
こっちには絶対迷惑をかけないって前提で、ね。


というかさ。
そもそもシレンってゲームは死ななくても、常にアイテムロスとの危険に晒される
ゲームなんだけどさ。
例えば、にぎり変化、ケンゴウ、ゲイズと悪質な奴がいっぱいいるんだが。
こういうやつを削れとでも?

まあ、勝手にしろよwww
あくまでゆとりモードだけで、な。こっちには絶対迷惑かけんなよ。
210名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 05:34:40.96 ID:NSYVfz0G0
何でこんなに伸びてんだよ
ほんとバカはしょうがねえな
211名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 05:35:12.89 ID:IrfbTBTS0
最近はゲームにご褒美が必要な奴が大半だろ。
こういうゲーム部分が手段になってるような奴が量産されてるから
死んだらすべて没収みたいのは理解され辛いんだよ。
だから潜った階層に応じてポイントとか与えて、コッパの淫らな壁紙でもプレゼントしとけばいいよ。
212名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 05:39:33.52 ID:755rr//P0
まあ、ゆとりの皆さんの理想とするシレンなんて死んでもやらんけど、
欲しいなら試しにつけてやれば良いんじゃないかな。
その変わりチュンは同じソフトを二本作る労力にはなるだろうね。

でも、まあ、やってくれ。
213名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 05:45:53.23 ID:NSYVfz0G0
ポイントカードあったのも知らんとか
さすがやってない人達
214名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 05:51:08.63 ID:IrfbTBTS0
>>213
そんなのあったのか。アスカまでしかやってないわ
215名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 05:56:09.94 ID:L0ZbOmVnO
>>213
あれ死んだら没収じゃなかったか?
貰えるのも全然淫らじゃないし(怒)
まあ、要するに没収されるのはいいとして、それとは別に積み上げる物もあると嬉しいよな
トルネコの戦士とかチョコボの羽みたいな
夜の技は微妙過ぎる
216名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 06:23:29.75 ID:NSYVfz0G0
ポイントで交換できるものも知らんのか
217名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 06:56:12.57 ID:y8wQj9M40
シレンに新しい要素付け足すって、
将棋やチェスに新しいコマを足すとか、
新しいルールを付け加えるようなものだからまあ難しいよね。
軍人将棋とか飛車角落ちみたいなことしかできんし。
218名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 07:24:59.15 ID:2feRYiUr0
>>90
持ち込み無し・死亡時アイテム全ロストのみ番付に載る仕様にするだけでいいのにな
スコアに意味無くなったら何回もやろうと思わないし

週間ランキングで上位にポイント入るようなアスカでやってたネットギタン復活させれば良いのにな
ネットに繋げれるタイトル全部で使えるようにして
219名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 07:37:41.28 ID:rtvKu9170
システムはいまのままでいいと思っている
あとはバランスと快適さ
220名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 07:56:07.12 ID:NSYVfz0G0
番付はもうちょっと大事にした方がいいと思うな
221名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 07:57:04.37 ID:HHNnSDqm0
はやくネバカンにアスカリメイク作らせろよ
222名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 08:51:50.68 ID:EhAotdVu0
ちょっと新要素つけただけで叩きまくるアホ信者のせい
223名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 09:00:39.33 ID:DX7u57rg0
ネバカン優秀ってのはちょっとズレてる
サクラ大戦の不思ダン見てみればネバカンだけだとどうなるかわかる
ネバカンに中村光一の監修あってこそのアスカだったんだよ
今のシレンは田尻が関わらず増田が手がけたポケモンのようなもんだ
224名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 09:11:18.89 ID:rw5MHhAIO
昔兄弟にやらせようとした時死んだらレベル1が嫌だって断られたの思い出した

トルネコ1→はまる
シレン1→はまる
GB1→デレンから長期間進めなかったが面白かった
GB2→クリアはしたがGB1ほどはまらなかった
3→少しやって投げた
DS1→そこそこやった
4→結構やった フリーズに泣いた
5→4が中途半端だったのでベスト版購入 ストーリーダンジョンはクリアした

2→本体ソフト揃ってるがやってない

3以外は許せた
225名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 09:11:23.81 ID:gDg8mlYxO
お金にもう少し意味を持たせて欲しい
死んで半額持ち帰ってもアイテム買うか、貯金する位しか価値ないし
トルネコ1みたいに持ち帰った額に応じて店が成長するみたいに
あっ全没収は勘弁な
226名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 09:22:35.64 ID:8E0AvhJq0
シナリオ、雰囲気もぶっ壊れてると思わないか?
導入部分が
遭難して「初めまして風来人でーす」「なにそれワロス」みたいな流れがどうかと思う
個々のシリーズでぶつ切り唐突な始まりってかシナリオが薄っぺらいような印象ばかり受ける
シレンシリーズで買うわけだからもっとシナリオ部分に開発比重を多くしていただきたい
ダンジョン、システム面も大事だけど4買ったら気になる部分があるからとかその後が気になるから5買いたいって思わせるものが必要なんじゃないか
227名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 09:48:39.85 ID:L/x5cvY60
HPの仕様が変わったのは良改良だと思う
5は最近のゲームにしてはかなりやりこんだよ。DLCで難易度あげた原始出したらホイホイ買ってしまうな。

夜はいらん
228名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 10:15:44.83 ID:5hkALIEl0
ローグライク自体化石ジャンルだけど
シレンなんかよりMORPG寄りなゲーム性のelonaのほうが面白い件
229名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 10:16:42.55 ID:NI9GIHPa0
シレンスレがゲハに立つと必ず書くけど
いい加減band系のローグライクをCSでだしてみようぜ
絶対今の時代にあってると思うの
230名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 10:22:05.18 ID:AY5z13w20
昔初代シレンをスーファミが壊れるまでやりこんだけど
そこで満足してしまった感じがある
231名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 10:31:38.29 ID:8vLg05uN0
band系いいね
でもあれを今風にすると結局Elonaになる気が
232名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 10:58:53.07 ID:ONpflvDzO
夜はなぁ

夜は敵が強化されて(壁抜け無しの4浜辺くらい)まともに戦おうとすると連戦でじり貧になるから
逃げの選択肢として技や松明を使える、くらいならまだしも
最初からまともに戦う選択肢を完全に潰しちゃってたのは残念だったな
敵ドロップが全て祝福付きというリターンの大きさ自体は良かったんだけど

あとHP回復は最大HPに関わらず1ターン1回復で良いです
体力が増えると不利になるシステムはやっぱ変
233名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 11:11:22.30 ID:dz427NiU0
DS1を改悪しすぎ
武器の上限制限なんていらなかったしマップ戻るのも要らなかった
デタラメな敵の攻撃力と攻撃されたら自動振り向きの最新の便利設定くらいでよかったのに
234名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 11:18:40.18 ID:ZathlzK50
>>225
それだよね。
ただ潜るだけじゃなくて何か目的を持たせないと普通の人は続かないんじゃないかな。
お店が成長は良かった。
235名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 11:37:44.82 ID:ONpflvDzO
>>225
アイテム自体は失ってもそれ以外の何かが記録に残るのが良いね
死んで自分の経験が溜まる、なんて言っても結局目には見えない物だし

とは言えシレンは泥棒でいくらでも金儲けできちゃうから、お金自体に価値を持たせるのは難しそう
シレンだと「進んだフロアの数」とか「最深到達階」に応じてサブイベントが起きるって感じになるのかね
236名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 12:53:41.58 ID:XjvdDTFm0
死んだら全て没収ってのなくして
bandチックにすればいい
237名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 13:34:27.50 ID:/7j902rL0
>>212
いやお前みたいな奴を切り捨てないと
開発費の回収すらできないって話だから。
4の評判良かったのに5の売り上げなんだよあれ。
ファンの意見を聞いてるだけじゃもうだめってのは証明された。
238名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 13:45:33.70 ID:Caneyf9B0
>>212
こんな奴らがシレンを腐らせた害悪
239名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 13:50:27.68 ID:L0ZbOmVnO
>>237
いや、5はいくらなんでも早すぎたからだろ
新機種ならともかく、同じ機種であんな早く出されても
そもそも出荷もかなり少なかったのか、近所の店売り切れ続出だったぞ
240名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 13:54:34.56 ID:L0ZbOmVnO
>>216
何言ってんのお前
ポイントカードと没収されない物の話になんの関係があるんだ?
241名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 15:18:34.47 ID:/7j902rL0
異種合成に関しても全てゲーム内で説明あって良い気がするなぁ。
絶対に必須知識なのにあんなの予備知識なかったらわからないだろ。

この草は武器と異種合成可能。とか説明文に追加しても良いんじゃないかな。
242名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 16:28:08.63 ID:jK5XKdBq0
>>235
PSの「アザーライフ アザードリームス」がそんな感じだった
243名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 19:11:54.44 ID:5OHRoGUO0
もっかい言うけどオワコン化しても別にいいから3DSに過去作のDLC持ってきれくれよあくしろよ
244名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 21:04:31.17 ID:2feRYiUr0
不思議のダンジョンもみんなでワイワイ遊んだ方が楽しいのに
ぼっち専用ゲームになっちゃったからオワコン化したのかな
PSPの4でツイッターと連動するみたいだけどどれくらい既プレイヤーが食いついてくれるんだろうか
245名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 21:11:28.22 ID:j8qYPY250
昔はSFCとテレビ持ち寄って皆でプレイしたよな…
246名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 21:12:36.14 ID:zGwQJkyR0
>>212
ライトユーザーなんか○んでしまえとか言い出しかねんなこいつ

未識別は糞
247名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 21:13:50.05 ID:NSYVfz0G0
>>240
ぷげらっちょ
248名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 21:25:45.79 ID:fNzJ4duh0
不思議のダンジョンしかローグライクを遊んだこと無い人(SFCシレン至上主義の人)はどんな新要素だろうが拒絶するだろうし
band等のPCローグライクも遊んだことのある人は「シレンはもういいや」ってなってる
善良なシレンファンには申し訳ないが、シレンはもうとっくにオワコンだよ
249名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 21:52:10.31 ID:PQpA89eL0
初心者の館の項目数に吹いたわ
新規プレーヤーなんてあれだけで途中でやめるだろ
250名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 21:58:15.17 ID:IyuuQJms0
ポケダン(モンスターズじゃないほう)は初心者も取り込めてるんじゃね?
251名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 22:06:49.11 ID:l9vbSxEdO
シレンはムズイダンジョン潜ってナンボってゲームだけど、俺はアイテム収集するのが好きだな。
2で装備品掛けにミジンハを掛けることができた時は本当に嬉しかった。
252名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 22:50:53.39 ID:scZJyOJe0
5ってDSなのにドリキャスアスカより売れてないんだってな
これ知ったら本格的に終わったって実感できる
5を擁護してるのも結局声でかい人ってオチ
253名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 23:11:11.15 ID:NSYVfz0G0
>>252
> 5を擁護してるのも結局声でかい人
これで何かが言えているつもりなところが
マジで心配になる
254名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 23:13:37.82 ID:5OHRoGUO0
売上と面白さ擁護を同列で語るなら
シレン自体トルネコチョコボポケダンの足元にも及ばない糞ってことだな
255名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 23:45:11.02 ID:NFrY6dsD0
2匹から3匹のパーティが基本のポケダン好き
レベリセダンジョンもパーティ用の潜ってる
256名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 02:31:49.88 ID:QvxUJBjF0
アスカに関してはイシイジロウのゲームバランスが神がかってたからだと思う。
イシイジロウのセンスってチュンソフト社員のなかじゃ頭一つ抜け出てたし。
257名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 02:35:52.05 ID:p0VGljbn0
64のリメイクマダー
258名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 02:47:57.17 ID:Kyd1GZZZ0
忍が4は名作だっていってたよ
259名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 03:10:51.32 ID:zb5MLXok0
アスカに関しては確実にネバランの力だろ。
他のダメっぷりを見る限りでは。
260名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 03:23:25.82 ID:p0VGljbn0
シレン、GB、GB2、64、アスカと普通に進化してきたけど
3以降ははマンネリを恐れてか新要素を入れて賛否両論って感じ
多分皆変化を求めてないのかもね
261名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 03:54:54.80 ID:n7KJJmA90
どんどんマゾくするのやめてくれ
262名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 04:08:14.12 ID:ZllNgkO+O
割れ厨アスカ信者が終わらせた
263名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 04:12:34.29 ID:E+XnEjRxO
>>252
これしかない需要ってやつだろ
それに5の不発は発売が早すぎたのと売り切れ続出が一番の原因
発表された時、さすがに、え?って思ったわ
264名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 04:50:28.13 ID:TU5SPBxj0
5は一部モンスター以外は システム、ダンジョンともに4より出来が良かったよ
自分も5発売当時まだ4やってたから 買ったのは半年後だったわ
265名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 04:58:26.76 ID:73Y4qo/hO
同年内に続編出すとか会社の存続を危惧するレベルだったな。今もだが
266名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 07:15:43.91 ID:by+TOEGT0
トルネコ3で割と満足して新作のシレンとかやってないんだけど
理由は夜とかの新要素が面白そうって感じるよりめんどくさそうって印象なんだよね
俺がおっさんになったからかもシレンが
267名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 07:21:38.55 ID:8XQWCMPw0
格ゲーとかSLGと似たような末路のように思うんだよね。
裾野を広げるような発展をしていないというか。
268名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 10:29:05.20 ID:9UOiukKa0
トルネコって、2がよくて3が不評じゃなかったっけ?
269名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 12:14:40.54 ID:kdx8cHfi0
シレンシリーズの中でもよくできた月影、2、アスカを現代ハードへリメイクしなかったから
システム、脚本、音楽を追求したあまり本来のローグライクを大きく脱線していったから
単に新しいもの(レベル継続、夜、お香などなど)がユーザーにはまらなかったから

基本的なシステムは1で既に完成してたから
人気出りゃもっと面白いのを作らなきゃいけないわけで
まー大変っちゃ大変だわな

270名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 12:35:27.03 ID:ewBCY+Zk0
月影はフェイの問題のクオリティが高いのもいい
271名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 13:27:35.87 ID:KmacLWqZ0
>>268
GBAの2だけが評判良くて後は駄作だね
272名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 15:25:16.00 ID:zb5MLXok0
潜る目的が自己満足だけじゃ大半の人間がやる気にならんよ。

あと一度いままで有効だったテクニックなんかをすべてリセットすべきだな。
273名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 15:35:48.74 ID:n2CrlMPqO
トルネコ2はPS版も良かっただろ
274名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 15:38:59.26 ID:T0N4G79t0
中断の書か白紙の書で中断の書を書き込まないと中断できないクソ仕様やんけ
階段セーブを編み出したアスカはネ申
275名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 15:45:26.39 ID:iDeVP/fRO
3でも見限らずに4まで買ったが、そこまでだった
4はゲーム内容はそこそこだったが、漫画や2chのネタを平気で入れてるテキストを見て
すごい嫌悪感を覚えた

商業でこんなプロ意識の欠片もない、同人気分な奴らが作った商品なんて
もう内容に関わらず、絶対に買いたくない
そんなもん買うぐらいなら、本物の同人作品のディアボロでも遊んでた方がずっといいわ
276名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 15:46:42.60 ID:zb5MLXok0
しかしこのスレざっと見るだけで問題点多すぎだな。
終わるべくして終わったと見るべきだろうな・・・。
4と5は正当進化形としては非常によくできていただけに残念。
もう仕様自体が受け入れられないんだろう。
277名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 15:47:23.07 ID:EOopGVGa0
なんでって言うか同じネタのゲームを
あれだけ使いまわせばそりゃいつかは賞味期限も切れるだろという
278名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 15:50:26.89 ID:n7KJJmA90
>>277
マリオ「せやろか?」
279名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 15:51:35.96 ID:or1+8xE6O
もう、2を移植してくれたら潰れても良いよ
リメイクじゃなくて移植な
280名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 15:52:02.62 ID:fTIPTJ/e0
次はギメンジャとかいうのを主役にしたらいんじゃね
281名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 15:55:26.07 ID:4EewcAo90

簡単だろ
試練シリーズは不思議のダンジョンシリーズの恩恵で売れてた

素直に土下座してスクエニにドラクエのキャラ使った不思議シリーズを作らせて貰え
282名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 15:55:33.98 ID:5eyXxuyf0
システムもそうなんだがそれ以外の面も相当劣化してると思うぞ

和風テイストを汚してでも萌え豚に媚びようとしたキャラクター勢(金髪ガンマン(笑)パンダ少女(笑))
二コ厨ウケを狙った寒い図鑑(ひねりがなさすぎて非常に不自然。ゆうなまを見習え)
プレイヤーが不利なだけの夜システム(ストレスでしかない。初心者が一方的に殺され投げる原因にも)
全体的な幼稚化&ラノベ化(特にフェイスウィンドウ。デザインは長谷川さんに戻せ)

個人的に3はシステムこそ糞だったがまだシレンらしい雰囲気は合ったと思う
それを4と5で台無しにしたスタッフは猛省しろ
283名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 15:55:37.91 ID:iDeVP/fRO
>>278
あんたやドラクエみたいに、常に新規ユーザーを取り入れられれば
内容が大きく変わらなくても大丈夫なんだがな・・・
284名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 15:59:10.78 ID:5eyXxuyf0
>>281
少年ヤンガスと不思議のダンジョン2を作れという事ですねわかります
俺はヤンガスプレイして無いけどこれの出来はどうだったん?
285名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 16:03:31.27 ID:4EewcAo90
>>284
や、やんガスは勘弁してくれ すんげー詰まらんかったw
不思議のダンジョンにポリゴンはイランわな…


PSP版4が発売するらしいが
追加要素がダンジョン追加とツイッターとワイドじゃなぁ

武器、防具を1.5倍ぐらいに増やすぐらいしてくれないと買う気せぇへん
286名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 16:07:39.32 ID:QZxRwvi7O
>>284
ヌルゲー
俺は割と好きだったけど

「ヤンガス」に「シレン」を求めて買った人はつまらなかっただろうな
あれはシレンとは楽しみかたが違うゲーム
287名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 16:10:47.20 ID:EOopGVGa0
>萌え豚に媚びようとしたキャラクター勢
>二コ厨ウケを狙った寒い図鑑(ひねりがなさすぎて非常に不自然
>幼稚化&ラノベ化

この辺はやっぱチュンソフトがドワンゴの下になったからじゃないの
288名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 16:17:08.85 ID:QZxRwvi7O
ネバカンが作ったルンファク4も結構ネットネタ的なものが多かったから
時代といえば時代なのかも
289名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 16:21:05.17 ID:yOApHpLY0
次はまず倉庫(蔵ではなく)を大幅に拡張してほしい。狭すぎる。
そして無限階層ダンジョンを入れて欲しい。
持ち込み同伴可(素潜りも可)で、100F以降は徐々に敵が店主やデビル並に凶悪になっていく。
でもちゃんとアイテムの効果は通る。殴り合いや逃げの一手を強要せず、知恵と経験次第で乗り切れるようにして。
フロア毎に設定されてる敵の出現パターンも100F以降はランダムで。
一定の階層に到達するごとに何らかの報酬確定。死のうが脱出しようが獲得できる。
あと必中みたいなのを変にレア扱いしなくていい。普通に低確率ドロップでいいよ。どうせ死ぬときゃ死ぬんだから。
シレンジャーとして真の知恵とリアルラックが試す場が必要だ。
290名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 16:23:23.90 ID:m94+zLX90
アスカは10年前なのに完全な集大成だからな
世界観の広さ、ダンジョンの多さ、工夫の多さ、プレイの仕方が半端じゃない
ただAIに関しては10年前だから馬鹿だけど
291名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 16:27:33.44 ID:4EewcAo90
アスカか
そうさな たまには主人公 女キャラでもいいな
292名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 16:29:31.22 ID:EsopAQP40
かっこいい女なら主人公でもいいけど
今の糞スタッフが作る女主人公はパンツ丸出しだから無理
293名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 16:34:35.22 ID:5eyXxuyf0
>>287
そうだったのか…じゃあ更生はもう無理だな。ご愁傷様

>>288
ネットネタを取り入れる事自体については良いんだよ。むしろ好物と言っても良い
問題なのは扱い方が下手すぎる、つまりシレンと言う世界にそれを無理やり押し込んだようにして取り入れてるのが嫌なんだ
勇者のくせになまいきだシリーズみたいに上手に扱ってしっくり収まるようにするならいいんだけど今のチュンソフトにそれが出来るとは思えないわ
294名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 16:47:30.70 ID:QZxRwvi7O
ルンファク4のネタも痛々しいと思ったけど
それだともう好き嫌いの問題だな

俺はどっちも嫌い
295名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 16:56:53.62 ID:Fw7kyCI+0
>>229
ローグハーツダンジョンというのがあってだな
296名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 17:03:33.63 ID:1OKmObJF0
・モンスターを使うダンジョン等定番の派生ダンジョンの消滅
・派生ダンジョンの昼夜あったりなかったりで好き嫌いで選べない
・装備品かけの消滅。図鑑()
・使い捨てとかある中成長する意味不明な装備設定。そして手抜きの名前
・クリアのための初心者サポートだけやってゲーム性で楽しませる事を忘れてるスタッフ
・新ダンジョン出現させるためのつまらない作業
・続編潰し大好きな加藤の昔話シナリオ
・ストーリーで色々とシレンに問いかけてきてコッパが喋りまくり最終的にシレンがそう言うだろうと勝手に話を進める糞コッパトーク
・迷子だけどダンジョンあるからいっかwwwww
・風来人の人口激減
・専門用語少なくて誰でも遊べる不思議のダンジョンの入口的なシリーズと思ってたらネットスラングみたいな読めないアイテムが出てきた
297名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 17:04:01.86 ID:LF3Jxsx80
http://www.nintendo.co.jp/3ds/apdj/index.html
不思議のダンジョン最新作キタ━(゚∀゚)━!
298名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 17:04:59.26 ID:9UOiukKa0
ゆうなまって、そんなに言うほどウマかったか?
299名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 17:06:36.30 ID:JnF8OF/L0
逃げられた途端にゴミ扱いするのがなんとも朝鮮堂ファンボーイらしいな
300名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 17:07:58.94 ID:9UOiukKa0
>>296
不思議のダンジョンの入り口って
不思議のダンジョンは
トルネコとシレンと派生のアスカとポケダンしか無いだろう
301名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 17:11:21.22 ID:Nhn3ZPex0
チョコボ「呼んだ?」
ドルアーガ「お前は不思議なダンジョンだろ」
302名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 17:18:38.39 ID:2RpX2q2X0
トルネコのおかげで多少売れただけじゃんシレンなんて
いつまでこのクソキャラ使う気なわけ?
303名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 17:20:45.85 ID:Fw7kyCI+0
ドルアーガは許さないよ、何がラブウィップミハーラだ。クソアリカが
304名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 17:27:32.08 ID:5eyXxuyf0
>>297
主人公枠が激減したのは非常に残念だわ・・・毎回使ってたロコンとアチャモが居なくなってしまった
それに今作はマッギョやチュリネが主人公枠に入るかと思ったのに

あとポケモンパラダイスに「自分の好みの町に発展させることが出来ます」ってあるけど
これ絶対ストーリー進行とともに施設が増えるだけだよな・・・本当にカスタマイズ性があるなら嬉しいんだけど
305名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 17:41:34.27 ID:VQSMVIM/0
スパイク介入で
新作連発&PSハードにも展開&完全版商法がオワコンになった原因。
306名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 17:50:34.20 ID:zneGzWWe0
内容が変わるどころか劣化してるからね
積み上げてきたものは壊すなよ
壊すならシレンじゃなくていいし
307名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 17:52:40.90 ID:DngpyjvU0
ポケダンで儲けた金はどうしたの社長
308名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 18:09:20.33 ID:SkzopUju0
トルネコ2アドバンスのせいでいまだにDSLiteが手放せない。
これでVCに鬼襲来があればWiiも手放せなくなる。
309名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 18:10:55.19 ID:5eyXxuyf0
3DSのVCにN64が来てシレン2なんかきちゃったらヤバいんだけどな
まあまずかSFCの初代が来ると嬉しい程度だわ
310名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 18:26:26.29 ID:9Epchl9N0
Elonaパクればいい
311名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 18:53:29.50 ID:5eyXxuyf0
Elonaが携帯機に出てきたらフルプライスでも買うわ
312名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 19:30:13.04 ID:KmacLWqZ0
朝鮮一ソフトウェアがアップを始めました
313名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 19:37:30.23 ID:koDxQEg20
人肉食らうゲームのCEROってどうなるんだろう
グラがドットならだいぶ低そうだが
というか同じローグライクとはいえ全然客層喰い合いそうにないな
314名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 20:31:49.33 ID:zb5MLXok0
日本受けするRPGの重要要素って
成長要素、交換収集要素、シナリオ重視
この3点が重要なのに対して
シレンはそのすべてがない。

ポテンシャルとしてはその全てをかねそなえた最強ゲームにもなりそうなのに。
315名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 20:41:35.53 ID:yOApHpLY0
ローグ系はプレイヤー自身が成長するのが楽しいんでしょ。
3でLV引継ぎとかやって大失敗したじゃん。他にももっさり動作とか色々あったけど。
316名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 20:45:13.70 ID:gdHugJiS0
>>314
成長要素はプレイヤーの対応力として
GB2とかで救助隊を利用してアイテム交換とかやってたわ
317名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 20:47:30.05 ID:koDxQEg20
Lv引き継ぎがそこまで悪とは思わんけどね
3はLv引き継ぎ関係ないところがクソゲーすぎて糞だったんだしチョコボの不思議なダンジョンは一定の評価得られてたし
まぁレベルリセットするゲームなんてそうそうないから消さないで欲しいけどこのままオワコンになるのとどっちがマシか悩ましいところではある
318名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 20:48:41.27 ID:yOApHpLY0
それとも村の復興みたいなストラテジー要素のことを言ってるのかな?
ギタンも含めて持ち帰ったけど使わないものを何かに使う要素はあるといいかもね。
例えばドラゴン草x5とカタナと20000ギタンで火の刃作ってくれる鍛冶屋とか。
319名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 20:52:37.10 ID:koDxQEg20
>>318
むしろ使う要素はダンジョン攻略関係無いほうがやりがいでそう
村発展させたら村人のサブイベント進んでいくとか
320名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 20:58:04.98 ID:yOApHpLY0
村人のサブクエごとに縛りダンジョン解放って感じ?
でもそれだとあまり代わり映えしない気がするなあ。
やっぱ何かしら有利になる要素のほうがいいんじゃないの?苦労して持ち帰ったわけだし。
321名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 21:03:12.66 ID:2fxuF3O00
狭いからね。
自分が成長してなおかつリアルタイム系苦手っていう人向けだからね。
322名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 21:09:05.16 ID:koDxQEg20
>>320
いやマジでサブクエだけ
縛りダンジョン出すまでの労力が多いとクソゲーになるのは3でもう懲りた
金の使い道はおまけ要素解禁程度でいいかなと
323名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 21:18:47.40 ID:wOLvlUyP0
そもそもフリーのゲームをパクって一儲けしようって魂胆が間違い
不思議のダンジョンが受けたのも元のシステムがいいからであってチュンソフト独自の要素ではないし
チュンソフトは良い夢十分見れたと思うよ
324名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 21:23:11.80 ID:koDxQEg20
それの何が悪いんだよアホか
チュンの努力がローグライクの認知度をそこそこ一般に浸透させたんだろ
こういう起源論者は韓国人だけでいいわ
325名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 21:32:50.75 ID:wOLvlUyP0
>>324
いきなり発狂すんなよ、起源主張なんてしてないが?
チュンソフト独自の要素が詰まらないからオワコン化したのは確定的に明らか
ついでにいうと君みたいな人もシレン衰退の片棒担いでると思うぞ
326名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 21:36:38.37 ID:koDxQEg20
>>325
チュン独自の要素がダメだって理屈はチュン製でないローグライクが比較的にオワコンなってない証拠くれ
あとオレが衰退の片棒担いでるのが事実なら別に潰れても構わん
ゲーム衰退の理由を購入層のせいにしだすゲームがあるなら潰れてもなんとも思わん
327名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 21:52:02.14 ID:wOLvlUyP0
>>326
ちょっと発狂していて日本語が不安定だが・・・
君みたいな人が発狂してないってだけで証拠としては十分かな
潰れても構わないならこんなところで発狂してないで大人しくしていればいいんじゃね?
328名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 21:54:06.81 ID:koDxQEg20
>>327
日本語おかしくなってたのはすまん
だがお前は日本語正しくてもそのレスの意図が意味不明だ
潰れても構わないのは>>325みたいなアホな理屈前提の話だ
329名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 22:02:43.72 ID:GYH/Zk1I0
シレン信者って不思ダン=ローグライクだと思ってる節があるよな
だから新規要素をひたすら認めない、だから衰退する。
あまつさえ不思議しか知らない癖に「ローグライクってジャンルは行き詰ってる()」とか言い出しちゃう
330名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 22:05:35.70 ID:wOLvlUyP0
ああ難しかった?

>そもそもフリーのゲームをパクって一儲けしようって魂胆が間違い

に対して

>それの何が悪いんだよアホか
>こういう起源論者は韓国人だけでいいわ

こんなこと返すようじゃ無理も無いけど・・・
結果がどうであろうと元ネタに対するリスペクトってのは必要だと思うよ

そういう意味で

>シレン衰退の片棒担いでる
>君みたいな人が発狂してないってだけで証拠としては十分

って言ったんだけどね
331名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 22:05:59.67 ID:koDxQEg20
>>329
シレン信者で申し訳ないが
ローグライクの肝である自動生成系ダンジョンは明らかに今下火だと思うぞ
332名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 22:08:48.84 ID:koDxQEg20
>>330
ごめんまるで意味わからん
リスペクトがないと判断する理由もわからんしリスペクトしないと衰退する理由も分からん
自分が馬鹿なのは認めるけどお前の説明もうちょっとわかりやすくしてくれ
333名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 22:11:15.76 ID:GYH/Zk1I0
>>331
逆に聞かせてもらうけど、下火じゃなかった時期っていつなんだよ
334名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 22:12:15.98 ID:9UOiukKa0
ローグライクの肝って自動生成ダンジョンかなあ
固定デザインでもクリアが早まってその後の楽しみが小さくなるだけで
ゲーム性としては成立すると思うんだが
335名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 22:15:09.56 ID:koDxQEg20
>>333
トルネコがハーフミリオン超えるシリーズが幾つかでてチョコボの不思議なダンジョンが初代ミリオン2がハーフミリオン出てた頃に比べてかなぁ
ポケダン新作がまたミリオン超えるならローグライク下火はいいすぎなのかも知れんけどあれ売上が化物の外伝だしローグライクで戦えてるといっていいのかな…
336名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 22:17:04.89 ID:koDxQEg20
>>334
固定マップで敵との戦闘がシームレスならそれローグライクじゃなくてSRPGじゃね?
337名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 22:17:50.68 ID:gdHugJiS0
> 逆に聞かせてもらうけど、下火じゃなかった時期っていつなんだよ
って返しに笑ったw
338名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 22:17:54.82 ID:GYH/Zk1I0
>>335
「ローグライクの肝である自動生成系ダンジョン」なんて持って回った言い回しするなよ
チョコボにトルネコにポケダンて、結局は不思議のダンジョンしか見てませんよって事じゃん
339名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 22:20:02.84 ID:wOLvlUyP0
>>332
>それの何が悪いんだよアホか
>こういう起源論者は韓国人だけでいいわ

真ん中の文だけで十分なのに余計な事付け足しちゃう人にリスペクトって概念があるとは思えないし
そういう人の声だけが大きくなったらどうなるかくらい分かるだろ?
340名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 22:20:46.54 ID:koDxQEg20
>>338
すまん自動生成じゃないローグライクとか俺知らんわ、そんなんあるんだな
だったらローグライクでくくったのはすまんかった
341名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 22:21:17.80 ID:koDxQEg20
>>339
それお前馬鹿にしてるだけや
342名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 22:24:02.98 ID:gdHugJiS0
その人がリスペクトしてるか云々って関係なくないかw
343名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 22:26:00.17 ID:GYH/Zk1I0
>>340
そうじゃなくてだな、トルネコの大冒険1から始まる不思議のダンジョンシリーズ及びそのフォロワーってのは
ローグライクの源流であるrogueからの小さな一派生系に過ぎなくてだな
他にも*bandとかCrawlとかNethackとか色んな進化を遂げていったローグライクがあるんよ

それらを無視して不思議のダンジョン系列のみを指して「ローグライク」と呼ぶのは
DQシリーズのみをさして「RPG」とか言うようなもんでだな
344名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 22:31:48.67 ID:koDxQEg20
>>343
でもDQがむっちゃ売れてたら今RPG盛り上がってるなって思うの普通じゃね?
それが不機嫌になる要素なんだろうしただごめんとしか言いようがないが
345名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 22:39:10.21 ID:wOLvlUyP0
>>342
大いにあるよ
そういった謙虚な気持ちがないとゴキブリみたいに声の大きい方が勝ちってなっちゃうだろ?
346名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 22:40:52.83 ID:GYH/Zk1I0
>>344
数あるRPGの内DQしか遊んでないのに「RPG盛り上がってるなー」とか言い出して、
で、DQが廃れたら今度は「あーRPGって今下火だわー」とか言い出すの?

まあ個々の自由なんだけど、だから正に>>329で俺が言った通りだねって話でして
347名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 22:46:10.58 ID:gdHugJiS0
>>345
いや、>>323>>330でチュンの流行り廃れとか方向性とかの流れだったろw
2chの辺境の一ユーザーのスタンスの話に論点ズレてるぞw
348名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 22:50:01.33 ID:wOLvlUyP0
>>347
いや、それとリスペクトは別の話だけど・・・?
349名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 22:50:58.98 ID:koDxQEg20
>>346
そうだよ
むしろお前はRPG下火だねーに対してDQだけでRPG語る奴は馬鹿だなRPGは元祖どこどこでは派生の一つでしか無くてとか
下火になったDQより売上低いRPG並べてどや顔すんの?
350名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 22:55:34.10 ID:wOLvlUyP0
木を見て森を見ず
351名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 22:57:15.30 ID:gdHugJiS0
>>348
> そもそもフリーのゲームをパクって一儲けしようって魂胆が間違い
> 結果がどうであろうと元ネタに対するリスペクトってのは必要だと思うよ
チュンの話

> 真ん中の文だけで十分なのに余計な事付け足しちゃう人にリスペクトって概念があるとは思えないし
:koDxQEg20の話

どう見ても同じリスペクト云々で対象がズレていってる
何で俺がこんな説明してんだw
352名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 23:00:23.07 ID:GYH/Zk1I0
>>349
そいつがDQしか知らないのに語ってりゃな
と言うかそんなんそのジャンルが純粋に好きな人間なら誰もがそうだろ
353名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 23:04:26.70 ID:koDxQEg20
>>352
DQ以外のRPGが下火になってないんならたしかにそう思うけど
軒並みDQ以下だったら下火で問題無いだろ
盛り上がってる下火になってるは何人の人が参加してるかの話なんだから
その手の話にRPG好きでRPGなんでもやるからとか言う少数派がドヤ顔で出てきて
「RPGは行き詰まってる()」とかレスしても何の意味もないし
354名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 23:05:49.73 ID:yOApHpLY0
こういう脱線の仕方萎えるわ。他所でやってくれ。
ここはシレンシリーズのスレであって、ローグライクとは何ぞや?というスレではない。
355名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 23:07:16.72 ID:koDxQEg20
てか>>352の時点で俺は不思ダンしか知らない人扱いなのか
下火云々で売上語れるのが不思ダンしか語れないから他の上げられなかっただけなのに
356名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 23:07:21.49 ID:GYH/Zk1I0
>>354
スマンもう黙る
けど、これがオワコンと化した(少なくとも受け取り手側の)理由です
357名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 23:09:33.24 ID:koDxQEg20
>>354
ごめん
358名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 23:11:57.30 ID:9UOiukKa0
>>336
時間の単位の区切りが違うとかSRPGは通常ステージごとに区切りが入って最低でもそこでセーブ出来るとか
SRPGは通常、多対多とか
曖昧かもしれないが感覚的にははっきり違うだろう
359名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 23:14:45.38 ID:wOLvlUyP0
>>351
>>327でID:koDxQEg20の話に切り替わってるけど・・・?
俺ももう消えるわ
360名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 23:15:38.92 ID:koDxQEg20
>>358
確かにSRPGとはちょっと違うかな
だがランダム生成なくすとどうしても順番にマップクリアなっちゃうイメージが強くて
シレンと対極というかフェイの問題集にしかならなそうでそれをシレンシリーズと言いがたいというか
361名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 23:51:57.70 ID:yOApHpLY0
4が評判いいのってシステム周りの便利さが大きいと思うんだよ。
2画面だったり見渡すだったり壺内ソートだったり名前が一覧選択だったり入力履歴の前方一致検索だったり。
3が最悪だったのもあってもの凄く便利で快適だった。
でも5で文字の色が読みにくかったりセーブ長すぎだったりで改悪されちゃった。
362名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 23:55:06.63 ID:koDxQEg20
UIはほんと素晴らしかった
特にアイテム図鑑に値段表示は地味に神システムだと思ったな
5あんまりUI悪いイメージなかったがちょこちょこ改悪されてたのか
363名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 00:15:18.87 ID:0sgSO1xk0
改悪されてはいなかったと思うが
メッセージ履歴からの名付けが無かったり、足踏み時にモンスターが隣接しても足踏みが止まらなかったり、
あっても良いんじゃないの?ってシステムが5で追加されてなかったのが不満と言えば不満

特に足踏み停止に関しては夜がつまらなくなる一番の原因だったのに
5でも全く改善される気配が無かったな
364名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 00:48:28.85 ID:0mdVGEuyO
売れないのは単純に難しいからだろ
悲しいが今の時代の真実なんだな
流行ってもいないローグライク系を例に出すまでもなく
365名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 00:52:43.40 ID:0mdVGEuyO
てかローグのパクリとか言ってる奴は絶対最近ローグ知っただろ
パクリじゃないRPGなんかないんだから
全部TRPGのパクリ
366名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 00:59:42.35 ID:eLroEolV0
その理屈だとシレンはチョコボぐらいまで難易度下げれば売れるのかね
どうにも感覚的に納得しづらいが
367名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 01:02:13.00 ID:gnF/xVUi0
また脱線するから相手すんなよ
368名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 01:03:33.23 ID:j1Vlb01p0
サクラ大戦のは激ヌルだが売れなかったぞ
369名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 01:08:26.62 ID:EyyiHgSv0
難しいから売れない論はアカン
達成感のないゲームばかりになったらそれこそ売れなくなっていく
370名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 01:12:29.84 ID:eLroEolV0
難易度高いってのはシリーズファンややりこむ人を喜ばせてくれるけど
それを反転させようとして難易度下げないと先細るって理屈はおかしいよね
やり始めはややヌルめで順々に難易度上がってくっていう全体的なゲームバランスが重要だと思うわ

そういう意味では>>364みたいな理屈もわかるかも
特に4は本編が難易度高すぎてビビった
持ち込みなしクリアが一番苦労したシリーズ
371名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 01:12:32.21 ID:sxifBvjp0
シレンはトルネコに比べ、最初から初心者に向けではなかったと思う
トルネコはプレイヤーがクリアできないことを前提に楽しませようとしてて、
シレンはプレイヤーがクリアできることを前提に楽しませようとしてる、と初代から感じてた
372名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 01:31:34.13 ID:m2Guk+aR0
まあボードゲームの限界っしょ。一手一手止まって、先を読むのは地味な作業で
一般ゲーマーの受けは悪い
373名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 01:34:30.61 ID:j1Vlb01p0
リアルタイムにして協力プレイできるようにすれば売れるかも
374名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 01:42:26.02 ID:eLroEolV0
3の複数人システムみたいに異常にめんどくさい仕様になるか
チョコボ2みたいに2P側が時空を超越した動きで夢想するかノどっちかしか想像できねぇw
革新的なアイデアないとちょっと難しいんじゃないかな
375名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 01:43:22.36 ID:gnF/xVUi0
mang・・・
376名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 01:46:35.87 ID:sBwoOvURO
シレンDS 20万本
シレンDS2 10万本
シレン4 9万本
シレン5 4万本

ほんの数年でここまでユーザー離れちゃうとなんか悲惨だな
377名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 01:58:07.11 ID:dnHP+DiW0
シレン1ぐらいヌルくていいんだよ。
普通の人はそれより難しいとついていけないんだから。
378名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 02:00:00.99 ID:8bLkJfJW0
毎回毎回面白いシステムを切り捨てていったから

肉と罠残ってりゃもうちょっと伸びたよ
379名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 02:01:29.42 ID:Lgv7mFhF0
アスカのDL販売やらない理由ってなんだろ?版権で何か問題あんのかな
380名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 02:17:11.53 ID:dsbmDc0n0
>>373
いったいどうやるんやよ..
381名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 02:40:06.31 ID:Adbn8TQh0
>>376
15万くらいコンスタントに売れそうなタイトルなんだけどねえ。
382名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 02:43:15.90 ID:0sgSO1xk0
ゲーセンにあるローグライクゲーのエターナルナイツには協力プレイ的なモードあるよ

ターン経過はプレイヤー毎にそれぞれ別々、倒すとアイテム落とす雑魚モンスターもプレイヤー毎に違う配置なんだけど
マップの形とボスの位置は全員同じでボスキャラの体力は全員で共有
それぞれのプレイヤーがボスに対して個々に攻撃しかけてボスの体力がゼロになったら勝利!みたいな感じ

てか意外とエタナやってるシレンプレイヤーって少ないのな
383名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 02:51:21.60 ID:iuXbjvDT0
>>373
5年くらい前にローグライクでMMO!というのが売り文句で開発発表したけど
案の定頓挫したコナミと韓国共同開発のネトゲがあったな
去年企画練り直しで名前も変えてまた発表しなおしたけどそれももう1年半以上音沙汰なし
384名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 02:52:56.18 ID:g+Stx6m80
ぶっちゃけ2で完成しちゃったからなぁ
385名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 03:04:46.17 ID:0sgSO1xk0
>>383
それの元ネタだったのがゲーセンにあるエターナルナイツ
このエタナ自体はオンライン要素のあるローグライクゲーで今もゲーセンで稼動してるから
ローグライクでの対戦や協力プレイに無理があったという理由で頓挫したわけじゃないと思うよ
386名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 03:07:16.56 ID:3cBFIhJL0
和風なのがそもそもの失敗。
387名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 03:08:37.11 ID:iuXbjvDT0
>>385
エタナは経験あるから知ってるよ
でもこれはただの協力プレイじゃなくてわざわざMMOであることを強調して一番の売りにしてたからな
韓国でβまでは行われたという話だが結局肝心のMMO部分は未実装でシングル状態のβだったという話
388名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 03:09:04.11 ID:JZ3clS73O
>>379
PC版にもセガのコピーライトがある限りアスカはセガとの共同開発らしいね
つまりアスカを進展させるにはセガの許可が必要ってこと
389名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 03:14:15.16 ID:67p7+OnD0
イメージ変えなきゃ新規はもう入ってこないだろ。
不思議のダンジョンと言うブランドを使う時点で同じ人しか買わない。
390名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 03:20:08.47 ID:0sgSO1xk0
>>389
400近くまで伸びてるにも関わらずここまで4や5から入ったような新規プレイヤーの書き込みゼロだからな
シリーズ存続考えたらこの状況は致命的
391名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 03:21:14.75 ID:zhC1AcBP0
エターナルナイツってモンスターゲートの続編だっけ?
個人的にはモンスターゲートみたいな収集要素もあってほしいな。

いやむしろ風来のシレンって名前でモンスターゲート出してくれ。
392名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 03:47:48.03 ID:D9YnXzNf0
ローグライクではない普通のRPGにしたりしても良かったのにな
当然ローグライクRPGとしての本編も継続させるのが前提でね

ドラクエやFFだって色んなジャンルのゲームになってるわけだし
シレンにも多様性があった方がマンネリ感も薄れただろう
393名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 03:59:44.17 ID:j1Vlb01p0
ネットサル大爆死
394名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 04:13:46.93 ID:D9YnXzNf0
>>393
よく覚えてたな すげーやw
そうだな多様性目指すも方向性すらわからず自滅してたんだったわな
395名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 04:45:30.64 ID:lAsCU5Q/0
新規ユーザを増やすためには、きちんとした
チュートリアルを設計して作りこまないと駄目だった。

ここで言うチュートリアルは操作方法のことじゃなくて
シレンの楽しさ、面白さをステップを踏んで
理解するためのダンジョン設計やシナリオ設計のことだ。

救済措置を増やす、難易度を下げるという
安易な手段で間口を広げようとするから、
シレンの本当の面白さを理解しないままで
クリアしてしまったり、ゲームを離れてしまったりで、
シレンのファンを増やすことに見事に失敗した。
396名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 05:29:12.61 ID:glQx/Ezj0
キャラデザインが変わるゲームはクソゲー
397名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 06:16:38.42 ID:0mdVGEuyO
>>392
いや、ぶっちゃけシレンなんてどうでもいい、不思議のダンジョンじゃなきゃ意味がない
>>395
それも今更意味がない
簡単(単純)にすれば売れるのかって奴もいたが、それも手遅れ
簡単にしたとして、そうなった匂いを嗅ぎ取るライトゲーマーなんていない
素晴らしいCMを作るか、ドラクエやポケモンみたいに人気キャラを引っ張ってくるかしか復活の手はない
それか、マニア向けに細々とやるかだな
398名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 06:21:29.03 ID:0mdVGEuyO
よって、マリオの不思議のダンジョンを…
399名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 06:25:03.94 ID:eLroEolV0
そのコンセプトまんまポケダンやw
400名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 06:32:47.47 ID:WMl/5UGx0
初っ端から持ち込み不可ダンジョンで
代わりにスコアが3年分くらい残ってグラフで点数の推移、到達フロアの推移が見られて
死んだときにアドバイス出るようなのがやりたい
401名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 06:38:14.88 ID:dsbmDc0n0
402名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 07:06:32.65 ID:R4eGNqs+0
PSPw 無いわ
403名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 07:08:53.28 ID:WMl/5UGx0
ここまで「PSP」を含む書き込みが6つ
402は、そっちに話題が行かなくて我慢できなくなった人?
404名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 07:10:59.97 ID:R4eGNqs+0
>>403
? 日本語で頼む
405名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 07:25:50.25 ID:PO0Hr1Oe0
>>314
 成長、収集要素に関しては4から武器、盾の成長
 それ以前にもアイテム、モンスター図鑑 等が入ってる
 あとエキスパート証明っていうやりこみ要素もある
406名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 07:26:59.76 ID:WMl/5UGx0
交換はWi-Fiで何かやれたよな?
407名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 08:53:25.80 ID:zhC1AcBP0
>>405
果たして大半の人間がやり込みたくない、やりこみ要素に意味があるのか。
成長させても持ち込めない、成長要素に時間をつぎ込もうと思う人間がどれほどいるのか。

要素はあってもまともな機能はしてないんじゃないか?
408名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 09:53:22.78 ID:othaK1iX0
自動生成ダンジョンの生成アルゴリズムが面白くなくなってきたからじゃないの
最近のはやけに行き止まりや同じ部屋に戻ってくる通路が多い気がする
階段にたどり着けないバグなんかもあったし

個人的に一番好きだったの64シレンのダンジョンなんだけど
メモリーパック使ったバグか何かのせいで攻略熱が一気に冷めた記憶があるんだよな
409名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 09:55:43.19 ID:yn1MXGTlO
トルネコ3があれば満足です
410名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 10:08:04.15 ID:ZTfzUJF40
そろそろマゼルンをペリカンに変えて欲しいな
アイツゆとりすぎ
411名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 10:50:20.21 ID:QSWTL2Bh0
>>405
武器成長ってそれシレンのレベルが上がるとかそんな話。旧作と比べるとベース選択か印選択か程度の違い
4、5は一部を除いてほぼ印無制限みたいなもんだし制限あっても十分に入る
別にこれはプレイヤーの成長で良いと思う。そのためにチュートリアルだけじゃなくて楽しく挑戦させるためのシナリオやコレクション要素があればいいんだけどね

図鑑はどっちかっていうと値段識別が誰でもできるって便利システムで他は2chネタみたいなのが書いてるだけ
コレクション要素としては過去の武器を飾ったり動物園みたいにモンスターを集めるのと比べたら増えていく快感がない

スタッフすら未プレイのやりこみ要素っていうか裏ダンジョン、派生ダンジョンの調整放棄した結果だよね。エキスパートって
今回草と巻物のダンジョンが出る時点でお察し。そういや勝手に縛ってろ的な事をツイッターで言ってたシレン5のディレクターって4+見て息してるのかな?
旧作と比べて劣ってるのにウケるRPGの要素入ってるよとは言えないよやっぱり
412名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 11:00:18.62 ID:jYph6NNe0
その辺りのストーリー収集成長要素ってポケダンに叩き込まれてるし
シレンは素潜りダンジョン派生させてく方向でいいんじゃないのかねえ。
現状は番付が寂しい事になってるの何とかしてほしいかな。あんまり潜った感じがしない
413名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 11:51:43.13 ID:hjRHjjjn0
4→5のマイナーチェンジでUI周りが少し改善されたけど、一箇所だけ改悪部分がある
未識別名に仮名つけると、アイコンが草だろうが巻物だろうが?マークになる
4は草や巻物アイコンのままだった
なんでこういう事するかね
414名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 12:02:34.94 ID:WMl/5UGx0
そんな仕様だったっけ??
415名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 15:03:08.63 ID:KpjAaSUpO
結局は持ち込み無し途中脱出無し全部未鑑定の99F攻略のゲームになるわけだし。
それ以外が全部チュートリアルで、大半の人は序盤で断念して二度と手を出さないわけで。
416名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 15:15:19.80 ID:+5U3fKu+0

俺が気に食わないのは
毎回毎回思うんだが

持ち込みし放題、仲間連れて行き放題で普通のダンジョンで 99Fのダンジョンがない事なんだが

なんぼ武器防具鍛えても最後に潜るダンジョンが持ち込み不可 99Fダンジョンだとなんか悲しい…
417名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 15:29:19.77 ID:iuXbjvDT0
え?むしろシレンはたいていのシリーズで持ち込み有り仲間あり99Fダンジョンがクリア後にあるシリーズだと思うんだが
418名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 15:30:59.38 ID:zhC1AcBP0
>>416
アスカなんかは持ち込めるけど床落ち一切無しだったり
星華の大筒は40Fくらいしかなかったような気もするしで
確かにちょっと寂しかった記憶がわずかにある。

でも4と5は持ち込み可能99F普通にあったはず。

ただ持ち込み可能あっても集めたいレアアイテムとか
そういうのがもっとないとせいぜい1回か2回潜って満足してしまう。
もっと何度も潜ろうとさせてくれるシステムがほしい。
419名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 15:31:06.93 ID:91FsiaXr0
クリア後ダンジョンの開放がめんどくさすぎる
420名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 15:52:42.00 ID:NRGrJZ6M0
だから必中とか罠師の腕輪とかを変にレア扱いしなくていいんだよ。
道中の低確率ドロップで運がよければ手に入る感じで十分。
99F制覇は他のゲームで言うクリアと同じなんだからそこに報酬は不要。
せいぜい制覇の証がどこかに記されるくらいでいいんだ。
421名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 16:24:49.44 ID:NRGrJZ6M0
本編クリア→縛りダンジョン全解放、ではなく、
本編の進捗に応じてダンジョンA解放、B解放って感じはどうなんかね?
それぞれの縛りダンジョンでしか出現しないアイテム(クリア報酬ではなく)とか、覚えられない技とか仕込んでさ。
最終的にはそれら縛りダンジョンを含めて準備して本編クリアと。
そもそもダンジョンというか洞窟って地域と密接に関わってるもののはずだから、
なんとか村まで到達してそこの瓦礫撤去イベント終えたら以降そこの遺跡に潜れる、とかのほうが自然かと。
422名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 16:31:06.59 ID:oZUK2Q730
2はマジで面白かったなぁ
ていうか2以外やったことないけど
423名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 16:43:54.09 ID:0mdVGEuyO
いや、やれよ
4も5も普通にむちゃくちゃ面白いぞ
3とDS以外は
424名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 17:00:07.41 ID:zm75DXJ30
ポケダンで新規を取り込んでそいつらがシレンに流れてくる
そう思っていた時期が俺にもありました
425名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 17:04:07.46 ID:8vjD0/by0
>>424
ポケダンしかやった事ない自分には
識別とかちょっと…って印象
アイテムも覚えるのは大変なくらい多いし
426名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 18:08:26.83 ID:eLroEolV0
そういう知識前提の攻略上達法って今流行らないのかもね
4からは図鑑が充実してきたりして多少の努力は伺えるんだけど
wiiuで出たりすれば即wiki見れるしまた違ってきたりしないかな…
でも据え置きシレンとかでかすぎるトラウマ抱えてるしなぁ
427名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 18:23:09.20 ID:91FsiaXr0
ポケダンの出現モンスター一覧逆輸入してくればいいんだよ
あとアイテムの店売り価格を図鑑とかでいつでも見られるようにするとかさ
428名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 18:25:01.30 ID:+5U3fKu+0
>>425
>アイテムも覚えるのは大変なくらい多いし

まじかよ…
429名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 18:32:15.35 ID:eLroEolV0
>>427
出現モンスター一覧は欲しいね
価格確認は4からできるようになってる
430名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 18:37:56.49 ID:WiPniMZu0
道具が呪われてるくらいはあってもいいけど識別は廃止でいいな
431名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 18:38:11.16 ID:KfKzsQ8e0
はっきりいって重度のファンの方が捨てていい層なんだよね。
それらの意見はあまり参考にならない。ファンとファンじゃない人なら
後者のが圧倒的多数な訳でそっち見て商売しないと、先細るだけだわな。
結局ポケダンにしちゃうと売れるんだし
432名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 18:46:39.13 ID:+GZI4evD0
出来が悪くミソつけたのは3だが
オワコンへ舵を切ったのは先鋭化オタゲー臭丸出しの4と5
433名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 18:49:18.66 ID:+5U3fKu+0
いや まちがいなく3だと思うわ…

434名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 18:55:22.69 ID:UmEp8dlJ0
3の二刀流と札は評価できると思う
4はやったことないけど5にあった部屋見渡しは便利だったな
鑑定して名前入力するのもやりやすかった
435名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 18:57:30.88 ID:ElaaxV2s0
もうシレンに無くて変愚、ねとはく、DCにある要素を片っ端から輸入すればいいんじゃね・・・
436名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 19:11:37.17 ID:fpmNO2t90
そういえば、かつてダービースタリオンという競馬シミュがあって
シレンと同じく、オワコンと化した。
437名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 19:14:08.13 ID:othaK1iX0
>>418
特定階に宝物庫あるのってトルネコシリーズだけだっけ
438名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 19:14:11.26 ID:NRGrJZ6M0
正直ここで挙がってるbandやnhやdcよりシレンのほうがよほどしっかり作られてるし面白いと思うけど。
439名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 19:16:34.56 ID:qgIrz5WN0
シレン2リメイクが出るとしたら絶対任天堂が絡むと思うからそこでどんな工夫が見られるか楽しみだわ
そんなものが出るのかっつったら見当つかんけど
440名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 19:24:26.28 ID:wyNhsoBG0
シレンこそDLCが向いてると思うんだけどね

自分は救助したり、されたりが結構好きなんだけど
DSだけでも1、2、4、5と次々出ると
どうしてもユーザが分散して過疎ってしまう

新作を次々出すんじゃなくて、ダンジョンを追加する方向で
長く遊べるようにしてほしい
441名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 19:27:42.12 ID:NRGrJZ6M0
DLCもいいけどフェイの問題作ってユーザー同士で遊べたらいいね。
442名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 19:28:47.97 ID:5yXjnUHzO
通常攻撃の空振りとか、手元のアイテムを潰すモンスターとか、シリーズ経験者しか知らない稼ぎ手段とか
シレンに当たり前に存在する要素を「それで本当に面白くなるのか」という視点でもう一回しっかり練り直さないと
結局それを理解できる人、今までずっと付いて来た人だけにしか楽しめない物になっちゃうんじゃないかなと思う

それをシレンシリーズ使ってやれということでも無いんで、個人的には新シリーズ作ってやってほしいが
443名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 19:30:24.62 ID:lqVkVOQR0
>>438
しっかり作ってるのに売上落ちるのか
やっぱりシレン自体がオワコンなんだろうな
444名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 19:32:03.61 ID:wyNhsoBG0
それもいいね

やっぱり人同士のコミュニケーションがあると楽しい
ぶつ森みたいな感じにして、村に入り浸れたら
自分は幸せかもしれんw
445名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 19:32:19.56 ID:eLroEolV0
オワコンなのは前提でどうればいいのかって話だからねぇ
446名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 19:41:32.39 ID:eVSzrB4H0
自作フェイの問題のユーザー共有は面白いね。
パズルゲーとしての発展が見込めそう。

SFCのフェイの問題はチュートリアルとして良くできてきたよね。
練習のダンジョンをもっとコンパクトにして、その後に本編メインダンジョン、
クリア後はめんどいシナリオすっ飛ばしていきなり新しいダンジョンに行けると嬉しい。
なんなら初代ウィザードリィ並みにシナリオ薄くても構わんのだが。
自分はただただダンジョンに潜り続ける作業がしたいだけなんで。
447名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 19:43:59.58 ID:lqVkVOQR0
>>445
どうすればって話にしてもシレンプロがあーすればこーすればって言ってることは
大抵は他のローグ系の二番煎じだからアテにならないんだよな
448名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 19:45:12.41 ID:eLroEolV0
>>447
ああそうですかとしか言いようがない
449名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 19:47:17.63 ID:lqVkVOQR0
>>448
そら事実だからそう言うしかないだろうよ
まあ必死になって否定せずに受け入れるって姿勢は買うよ
450名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 19:56:23.02 ID:PRfiOMlN0
なんども挑戦するうちに村が発展するってのはいいな
超初心者の頃お龍や料亭イベントの続き見たさで何度死んでも続けてたし
451名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 19:58:32.55 ID:eLroEolV0
新規取り入れたかったらクリアできる難易度のダンジョンやクリアできなくても手に入る物の存在は有難いもんね
シレンはチョコボみたいにクリアできて当たり前の難易度じゃないし
452名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 20:02:39.24 ID:oxdaD3BN0
そもそも3だ4だ5だってタイトルについてんのに新規が買うわけねーだろっての
ポケモンみたいに曖昧な表現にすりゃいいのに
453名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 20:02:44.71 ID:X1kW+rL/0
新規目当てだったら既存のダンジョンをどうこうすればいい話じゃねぇよ馬鹿
マーケティングの展開からどうにかしないと
454名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 20:06:13.93 ID:hiJTSonZ0
ゲーム始めて順調に進んでいって死んで
レベル1になってアイテム全ロストしてクソゲーと言われる現状を打開するには
フェイのチュートリアルを体験版として配布すべき。
そうすれば操作法はゲーム前に慣れる事が出来る、多分。

ある程度グラの進化したゲームを1本気合入れて作り
その後は有料DLCで新ダンジョン追加すればウハウハ
455名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 20:06:19.89 ID:wyNhsoBG0
自分はなんでSFCのシレンを買ったんだろう?

ローグライクRPGなんて当時は全く知らなかったし、
なぜシレンを手に取ったのか、思い出せないわw
456名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 20:09:44.60 ID:eVSzrB4H0
>>453
今回のニコニコとのコラボはなかなか良かったと思う
シレン初めて見て面白そう、買ったってユーザーが結構居たようだ
457名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 20:15:38.85 ID:+5U3fKu+0
>>455
トルネコの影響じゃね?

458名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 20:18:18.41 ID:GoIEV4DR0
月影みたいに難易度が選べるのはいいと思うんだが
ついでに低難易度だとひきあげの巻物を持たせておけば初心者が感じるストレスは大部分は緩和されるんじゃなかろうか
459名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 20:20:53.19 ID:eLroEolV0
むしろやりなおし草だな
あれ初めはヌルすぎると思ったけどあれに助けてもらった人めっちゃ多そう
460名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 20:21:34.04 ID:othaK1iX0
>>456
えどさん&ふみいちの実況動画みたく初心者は二人以上で遊ぶと続くよね
大抵緊張感に耐えれなくなって投げ出すから
461名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 20:24:55.29 ID:NRGrJZ6M0
>>458
それとてもいいと思う。
つーか何でそんなことすら気付かなかったのか不思議なくらいw
ようするにデスペナ=全ロストがやる気をごっそり削るわけだからね。
462名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 20:30:34.05 ID:91FsiaXr0
>>456
今度RTA大会だかなんだかやるっぽいけど
それに合わせて2のVC配信すりゃいいのにアホだよな

世界樹やハッカーズがいつでも難易度変えられる機能付けたみたいに
シレンもああいうの付けちゃってもいいと思うわ
いつからか開発側が変にプライド持って「難しくしてやったぞ解いてみろ」みたいな姿勢になったせいで
今の状況が出来上がってしまった。それでいて実際出てきたものは難しいじゃなくて面倒臭いだったりするし
463名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 20:33:55.70 ID:5yXjnUHzO
>>461
今考えるとデータ複製で鍛えた装備が戻ってくる初代やシレン2はかなりのヌルゲーだったな
いっそのことシナリオクリアまではデスペナ無しでも良いかもしれん
464節穴さん ◆NwMMAt5Jvk :2012/10/17(水) 20:34:13.83 ID:jDWScndv0
いっそモンスターやアイテムの出現テーブルや各種システムのONOFFまで弄らせて
自作ダンジョン作らせろ
465名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 20:35:48.70 ID:PncGizRP0
シレンは何とか続いてほしいなぁ
不思議のダンジョンで一番好きなんだよな雰囲気とか
466名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 20:37:16.98 ID:wyNhsoBG0
不思議のダンジョン3D (´・ω・`)
467名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 20:37:36.32 ID:NRGrJZ6M0
初心者救済と面倒さ対策としては、プレイ回数に応じて拠点に+10程度の装備を簡単に揃えられるような施設ができるとか。
慣れてる人間は死んでロストは当たり前だと思ってるけど、それでもリカバリーが面倒なのは確かだからね。
死ぬたびにリカバリーの開始点を少し底上げする感じでもいいんじゃなかろーかとは思う。
468名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 20:41:38.62 ID:0mdVGEuyO
てかヌルくしたらお前ら買うの?って話だが
毎回買ってる俺はヌルくなったら買わないし
てか今のゆとりは何故クリアー前提で考えるのか分からん
クリアーなんか出来なくても面白ければいいだろ
469名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 20:44:13.61 ID:eLroEolV0
ヌルい要素と難易度が高いダンジョンがあるのは問題なく同居できる要素だと思うが
面白ければいいってその通りだよ、新規も古参も面白く感じるもの作って欲しいんだから
470名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 20:44:49.24 ID:R4OAViQ20
ヌルくしろってのは別に上限を下げろと=ではないので
471名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 20:45:11.83 ID:0mdVGEuyO
全クリなんか限られた人間だけが出来るものでいいと思うんだよね
ハイパーヨーヨー買った人間が全員全ての技をマスター出来るわけじゃないだろ
おもちゃってそういうもんだよ
472名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 20:47:11.69 ID:X1kW+rL/0
5のマインスイーパーがそれだと思うがどうだろうか
あの恵み大放出にはたまげた

個人的には現5だと
潜る→ポイント、成長ためる→脱出巻・やりなおし→合成・恵み→潜る
これが気軽に出来る時点で持ち込みに関してはこれ以上救済・低難易度化する必要あんのか?
473名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 20:50:05.45 ID:eLroEolV0
どちらかと言うとRPGみたいにやればやるほど積み重なっていくものがないと魅力を感じない人向けに
どうやってシレンを面白く思ってもらえるかってところかな
アイテムロストしただけでやる気なくす人もいるからどうにかしてその層にもアピールできないかと
474名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 20:51:45.94 ID:Z4qWLZuq0
>>471
限られた人間が少なすぎて商売にならなくなったら困るがな
475名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 20:51:58.36 ID:PncGizRP0
>>473
プレイヤー自身が強くなっていくゲームだってのを作中で説明させまくるとかw
476名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 20:53:29.13 ID:eLroEolV0
>>475
それがフェイの問題だと思うけどね
477名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 20:55:01.52 ID:NRGrJZ6M0
>>463も書いてるけど、初代は結構ヌルゲーだったんだよ。
必中とかやまびこが普通に手に入ったし敵も最凶でアークとかだった。
それでも難しくてクリアできないって人がいたんだから。
入り口を低く広く、幅や奥行きを広げるのが年齢関係なく売れるゲームの基本でしょ。
478名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 20:55:51.58 ID:5yXjnUHzO
今あるどんな救済要素もデータ複製という究極の初心者救済要素には敵わない
死んだらロスト、なんて建前だけだったんだよな
479名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 20:59:49.64 ID:PncGizRP0
つまりデータ複製可能にすれば、建前上厳しくても抜け穴もある良バランスになるのかな
480節穴さん ◆NwMMAt5Jvk :2012/10/17(水) 21:00:06.98 ID:jDWScndv0
ぶっちゃけ死亡時のアイテムロスト無くていいしアイテム持ち込み禁止ダンジョンも要らないんじゃないかな
歴戦のシレンジャーに関してはアイテム持ち込まないでクリア出来れば実績解除される形でええやん
481名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 21:05:06.71 ID:PncGizRP0
普通にやってもアイテムロストなしは緊張感が死んでしまう
いっそ作中キャラに「やられるとアイテムを失うから風来日記をコピーするといいよ」とか言わせればいいよw
482名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 21:05:40.91 ID:NRGrJZ6M0
セーブデータ複製なんてスポイル以外の何者でもないので自分はやらないし推奨もしないけど。
そんなインチキしなくてもバランスはヌルかったってこと。
483名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 21:07:47.57 ID:eLroEolV0
本編クリアはアイテムロスト無くしてもいいかも知れん
クリア後高難易度謳ってアイテムロスト入れれば高難易度の入り口にもなるし
そこで折れた人でもシナリオ本編クリアしてるからそこそこ満足感あるだろうし
484名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 21:09:36.99 ID:5yXjnUHzO
>>481
ロストの緊張感が必要なのはクリア後ダンジョンだけでいい
シレン信者って何ですぐ極論言いだそうとするんだ
485名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 21:12:39.50 ID:enh7TCuV0
2のときは本編中はその階に落ちてた(鬼ヶ島の時は持ってきてくれたけど)んだよね
本編クリアにはそれなりに合成&強化した武器防具が必要だし成長要素もあるから武器防具に限りロストしないようにするだけでも変わりそうだけど(チョコボがそうだったか?)
486名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 21:18:13.43 ID:PncGizRP0
>>484
ちょっとその噛み付きは意味が分からない
ロストなしって極論に異論唱えただけだろ
487名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 21:22:16.34 ID:NRGrJZ6M0
店に投資できて売り物が少しずつ良くなっていくとかね。elonaじゃないけどw
ギタンの使い道にもなるし。
488名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 21:27:12.26 ID:oxdaD3BN0
救助隊ある時点で激ヌルなんだけどな
死にました助けて、で凄腕の風来人が30分もかからず助けてくれるし
489名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 21:30:09.57 ID:5yXjnUHzO
>>486
本編シナリオでのデスペナ無しが緊張感無しなら初代の頃からそうだったじゃん、という話

複製復活しろと言ってるわけじゃないからな?念のため
490名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 21:37:22.02 ID:PncGizRP0
>>489
俺は「"普通にやって”ロストなし」だったら、だぞ?
複製はむしろ初心者救済措置としてあってもいいんじゃないかって言ってるのが俺
あるいはダンジョン入るときに難易度選択があって、
「普通」とかだとロストなしだけどアイテムもそれなり、「難しい」だとロストのリスクがあるけどいいアイテムも出る
とかどうかな
敵や罠の数だけじゃなくルールから変わるようにするとか
491名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 21:41:30.19 ID:NRGrJZ6M0
オンライン要素を妄想してみた。
ネットワーク上にプレイヤー全体で共有する拠点データがあって色々な店や施設があると。
んで、それぞれの施設に投資とかの形でプレイヤーが貢献できて、売り物が良くなったり増えたりする。
貢献度番付みたいなものが見れたり、熟練者のリプレイが見れたり、フェイの問題配信所があったり。
あくまで拠点を自動的に共有するだけで、共闘とか対戦とかはなしで。たぶんターン制を崩さない限りムリだと思うから。
492名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 21:44:01.75 ID:5yXjnUHzO
>>490
「普通」は本編、「難しい」はクリア後ダンジョンじゃ駄目なのか?
あと救助隊が死ぬんで複製復活は無いと思う
493名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 21:47:00.78 ID:eLroEolV0
>>491
対戦は俺欲しいんだけどなー
20F30F50F程度の同時スタートで同じダンジョンやらせてどっちが先にクリアするか
ついでに相手の階層踏破状況とか常に実況付きで
494名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 21:47:47.96 ID:PncGizRP0
>>492
別にいいかもしれんが、本編から過去作みたいなロスト前提ルールで遊びたいって人もいるだろうし
選べりゃいいんじゃないかなと
495名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 21:54:24.80 ID:5yXjnUHzO
>>494
経験者は一発クリア狙いやアイテム預けて連続挑戦すれば良い

否定ばかりになってスマンね
496名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 22:02:33.18 ID:NRGrJZ6M0
>>493
ああ、そういう形式なら対戦もできそうね。

さらに妄想すると、アイテム交換所とか装備貸し出し所とかもあったらいいかな。
貸し出す装備はもちろんプレイヤーが寄贈する。レンタル装備は死んでも返却されるだけ。
その代わりクリアしてもレンタルでクリアの証しかもらえないと。
497名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 22:02:57.42 ID:PncGizRP0
>>495
選択式なら、たとえば初心者でもロストなし簡単の方で装備鍛えられて、
その後慣れてきたら難しい方(過去作型本編程度)にも挑戦してみたりして、上手くなった感も感じられると思うんだ
経験者も変に縛らされてる感なく難しいルールから始められるし

持ち込み禁止ダンジョンはクリア後の完全な自己満ダンジョンでいいと思うけどw
498名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 22:07:49.92 ID:oxdaD3BN0
>>491
>施設に投資とかの形でプレイヤーが貢献できて、売り物が良くなったり増えたりする。

こえやったら廃人様が3日で最高レベルにしちゃってバランスムチャクチャになるよ
廃人マジすげぇよ今まで甘くみてたわ
課金メインの無料ゲーで1週間でレベルカンストさせたり複垢何十個も作ってプレイしたりしてる
他にすることねえのかよw
499名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 22:08:08.05 ID:dsbmDc0n0









で、


不思議のダンジョン 風来のシレン2 鬼襲来!シレン城!


3DSリメークまだ?
500名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 22:11:51.26 ID:5yXjnUHzO
>>497
GB月影みたいだな
てか月影そのまんまだなw
501名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 22:13:01.97 ID:PncGizRP0
>>500
言われてみるとそんな気がしてきたw
502名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 22:15:28.01 ID:5yXjnUHzO
そういや月影だと「やさしい」でもロストするな
複製はあるけど
503名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 22:18:49.56 ID:NRGrJZ6M0
>>498
例えば皮甲の盾+10が買えるようになったからといってバランス崩れるとは思えないな。
狙いとしてはさっき書いたとおりリカバリー時間の短縮なので。
504名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 22:40:00.85 ID:Oq/WFe1Q0
ぶっちゃけローグライクとかJRPG並みにそそられないから
505名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 23:09:34.58 ID:othaK1iX0
ロストしても前回のプレイで育てたアイテムがそのダンジョンの次回プレイで何らかの形で入手可能だったりすると
クリアすれば持ち帰り可能ってのがモチベーションになるかも
506名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 23:12:09.04 ID:eLroEolV0
4から装備品にタグをつけるシステム導入されたからあるんだけどね
ロストするなってのは死んだ後のペナルティを極力減らした方が良いって考え方だからねぇ
言ってしまえば救助隊待つ時間ももう一回手に手に入れるためにしなきゃいけない何らかもペナルティではあるわけで
507名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 23:32:05.28 ID:ulN7lHtV0
シレン2でアイテムロスト対策にゲームパックにデータをセーブしてから開かずの間に挑んだ
入ったところでちょっとした忘れ物に気が付き、持ち帰り読むよりゲームパックのデータ移した方が節約できるなとデータを移行した

アイテムを持った状態でセーブしてたので持ち込もうとしていた俺のほぼ全財産を失ってしまった
俺は泣いた
508名無しさん必死だな:2012/10/18(木) 00:32:44.63 ID:vr0ipAaF0
セーブ/ロードの考え方の違いもあるんだろうな。
ロストが嫌な人にとっては、セーブしたところから何度でもロードしてやり直せることが普通なんだろう。
DQやFFなんかのメジャーどころがそういう方式だけど、これはデータ複製とほぼ同じことだよね。

自分は全滅→ゲームオーバー→前回セーブから再開、という安易な方式は嫌い。
死ぬってことは何らかのミスをしてるわけで、それに対するペナルティがあって当然って考え。
だからこそ悩み、知恵を絞り、次こそは!となって上達するわけだしね。
509名無しさん必死だな:2012/10/18(木) 01:16:08.99 ID:0k8WdnQ90
なんというか難しいから売れないってのは違うと思う。
簡単にしたってたぶん売れない。

マリオなんかは難しくても売れる。

根本的なゲーム性に問題があるとしか思えない。
積み重ねていける要素はRPGには必須と思う。
510名無しさん必死だな:2012/10/18(木) 01:19:35.11 ID:MP9enxcG0
普通のRPGと同じという捉えられ方を捨てさせないと無理だわな
511名無しさん必死だな:2012/10/18(木) 01:24:26.99 ID:0k8WdnQ90
失敗したけど何回も挑戦しようって要素がシレンにあるだろうか。
各プレイヤーが個人的な達成感だけを目的にしてプレイしてるのが現状。
そんなストイックなプレイヤーなんて一握りなんだから。

アイテムロストはなくすべきじゃないと思う。
スリルはシレンの醍醐味だから。
でもそれとは別に確実に積み重ねていける何かは必須。
512名無しさん必死だな:2012/10/18(木) 01:27:17.78 ID:rRbqv8r90
装備集めと合成が一応それに当たるとは思うんだけどな
やっぱりギタンは半額残って寄付で拠点の村発展とかだろうか
513名無しさん必死だな:2012/10/18(木) 01:27:26.89 ID:MP9enxcG0
あるから書くシリーズ持ち込み不可のダンジョンはいまでも遊び続ける人達があるわけで
514名無しさん必死だな:2012/10/18(木) 01:28:48.90 ID:IJz/8m2J0
>>502
じゃあ易しいの難易度にすると何が、変わったんだ?

>>507
あれ、そうだったったっけ?どういうことだっけ?

間違ってたらすまん、そもそも2ってひとつのソフト自体にデータが二つまで作成保存できるんじゃなかったか
だからふたつ目のデータに、ダンジョン行く前のデータコピーしといて
死んだらそのデータをまたコピーしてやり直せばいいだけじゃないのか??
515名無しさん必死だな:2012/10/18(木) 03:06:59.83 ID:0jK8Yt0x0
ってか持ち込み不可のダンジョンとかやる気しないわ
無くなっても良い
516名無しさん必死だな:2012/10/18(木) 03:21:01.70 ID:dAn0tPVE0
シレン3の破壊力はすげえな。一瞬で終わらす力を持ってるとか
多分熱心なファンが嫌な予感してたが的中してブチ切れたんだろうな〜
DS版の初代で気づく人は気づいてただろうが
517名無しさん必死だな:2012/10/18(木) 03:42:22.76 ID:hvpBVt01O
シレンじゃないけどトルネコ3異世界は未だにやってる
自分のPSが上がるのを実感出来るのがいい
どれだけ頑張ってもワンミスで死ぬ緊張感も最高
死亡原因も殆どが迂闊な判断だから次に活きるしな
518名無しさん必死だな:2012/10/18(木) 05:20:31.70 ID:i0eIlw4f0
持ち込み無しのダンジョンでも罠と肉は認めてほしいです!
この二つって合成と並ぶくらい楽しい要素と思うんだよね
519名無しさん必死だな:2012/10/18(木) 06:10:09.64 ID:hvpBVt01O
>>518
罠は傑作すぎる
自分の手を汚さないプレイが大好きだった
520名無しさん必死だな:2012/10/18(木) 06:18:04.08 ID:Eswxje960
罠と肉。
結局初代がよかったということ?
521名無しさん必死だな:2012/10/18(木) 06:20:05.38 ID:bZqNtKJK0
トルネコ3のもっさりとクリア後の異世界の難しさ→シレン3の全てが糞
の二連コンボが不味かったとずっと思ってる
522名無しさん必死だな:2012/10/18(木) 06:34:22.21 ID:TfuEghxT0
でもトルネコ3は本編はヌルいし異世界はやらなくても問題ないし
初心者も上級者も楽しめるって感じでいいと思うけど
523名無しさん必死だな:2012/10/18(木) 07:00:07.66 ID:Xnbq7w5c0
そういえばシレン2の井戸は結局クリア出来なかったな

掛軸裏はクリア出来たのに…
524名無しさん必死だな:2012/10/18(木) 09:57:13.42 ID:Qx9B6Rg3O
>>482
シレン1ヌルいか?
今と変わらない気がするが
一応、倉庫使わないとご褒美もあるしな
クリア後の話?
525名無しさん必死だな:2012/10/18(木) 10:19:05.97 ID:UMMlA6sc0
>>518
5は全体としては面白かったがゲンシマは納得いかねー
罠とモンスター効果を適当な調整で同じダンジョンに突っ込むとかないわ
526名無しさん必死だな:2012/10/18(木) 19:31:17.23 ID:vr0ipAaF0
>>524
もちろんクリア前の話。
昨日も書いたけど必中とか透視とかカラクロイドの肉とか、かなり有利なアイテムが普通に出るから。
前作の初代トルネコをプレイ済みってのもあったかもしれないけど、5回目くらいで魔蝕虫倒したよ。
んで、そういう有利アイテムが最近のシレンではダンジョンクリアの報酬扱いになってるから。
本来はクリアできない人が運良く入手するお助けアイテムの位置づけであるべきだと思う。
せっかく入手しても使い道がない、って問題もこれが原因かと。
527名無しさん必死だな:2012/10/18(木) 22:32:37.12 ID:A6W/jP+/0
5の夜は便利な腕輪のお世話になったな
低確率で出る物でもたまたま自分がやったときに出れば高確率で出るように感じるだろうしなあ
528名無しさん必死だな:2012/10/18(木) 22:36:48.25 ID:0k8WdnQ90
夜の最大の問題点は序盤は良いメリハリになるが
終盤になってただ楽するだけの要素になってしまってることだな。
とはいえ初心者のお助け要素になってるとも思えない。

結局のところ誰も喜ばないシステムになってしまってる。
529名無しさん必死だな:2012/10/18(木) 22:38:54.27 ID:j4WJdoVS0
アスカはやったことないからわからんけど
64の出来がすごくいい
それを越えられないんだろう
530名無しさん必死だな:2012/10/18(木) 22:42:33.04 ID:R4BIo+7f0
シナリオどうでもいいって人はシレンジャーに多いだろうが
やっぱシナリオ大事だよ、2はやってて凄く心地よかったが
3は先生(笑)が厨臭くて見てられんわ、アスカもキャラ変えられてるわ
4は「お、おう・・・」って感じだったし・・・
531名無しさん必死だな:2012/10/18(木) 22:43:53.72 ID:h1geN/bvP
>>509
1ステージ2〜3分のマリオや、10〜30分のモンハンと違って長いんだよね。

1回死ぬと数時間の苦労が消える。
やっぱそこらが決定的にゲーム性で違うと思うわ。
532名無しさん必死だな:2012/10/18(木) 22:44:55.51 ID:PQV9MuZr0
そう言えば、シレン2以降、
シレン城みたいな、ダンジョンから持ち帰ったアイテムで
何かを作るってシステムが出ないな。
533名無しさん必死だな:2012/10/18(木) 22:47:59.97 ID:i0eIlw4f0
シナリオどうでもいいって言ったらもうシレンというかコンシューマーである必要ないんだよね
534名無しさん必死だな:2012/10/18(木) 22:53:31.54 ID:MU2Evhod0
3はシナリオよかったと思うよ。演出が壊滅的にだめだけど。
先生とか消して、月影風にまとめれば良かったのにな。
535名無しさん必死だな:2012/10/18(木) 23:02:38.58 ID:ACSJBbtMO
他の原因のせいもあって3シナリオばっか叩かれてるけど
4、5のシナリオも結構酷いよな

シナリオ書いたの全部同じ奴だけど
536名無しさん必死だな:2012/10/18(木) 23:06:57.71 ID:LlRIDkVn0
いまからでもいいからシレン2をVCで配信してくれ。下手にリメイクとかしなくていいから
537名無しさん必死だな:2012/10/18(木) 23:14:04.00 ID:0k8WdnQ90
グラに力を入れろとかまったく言われない分
シレンシリーズってかなり有利なシリーズだと思うんだよなぁ。
4と5で快適になり、圧倒的によくなった。
残る問題点は多くの人間が遊んでも面白いと思わないことだけ。
538名無しさん必死だな:2012/10/18(木) 23:20:08.65 ID:R4BIo+7f0
2のCMはやってない人でも面白そうと思える出来だった気がする
539名無しさん必死だな:2012/10/18(木) 23:20:17.27 ID:3Mpc2Fhw0
最強最悪の問題点ですね
540名無しさん必死だな:2012/10/18(木) 23:21:10.71 ID:uBKLMyh60
3はシナリオの内容以上に長いのが問題だからな。
いやまあ、城が出るムービーだっけ?あれは素直に凄いと思ったけどそういうの求めて無いからな
541名無しさん必死だな:2012/10/18(木) 23:38:25.80 ID:KCIAlvhoO
とりあえずシレンのシナリオで死人が出るのは勘弁な。
助けようとしてる女の子を自分で斬り殺すとか不愉快極まりない。
嫌な気分にならなければ、シナリオなんざ宇宙に行こうが深海に行こうが気にせんよ。
まぁダンジョンが面白いのが最優先だけど
542名無しさん必死だな:2012/10/18(木) 23:39:32.24 ID:o2goSqIsO
シレンじゃなければ3は良いシナリオだった
543名無しさん必死だな:2012/10/18(木) 23:59:36.49 ID:WVLpkfIr0
シナリオなんて本来どうでもいいはず

そこにダンジョンがあるから潜るんだ
544名無しさん必死だな:2012/10/19(金) 00:38:13.91 ID:M2j6ErCy0
理不尽な死に方は多いよね
コケてアイテムばら撒く→拾ってる最中に召還スイッチ踏む→にぎり元締「やあ」
545名無しさん必死だな:2012/10/19(金) 00:39:51.66 ID:vAG1igw10
それは理不尽じゃなくて単なる不注意
546名無しさん必死だな:2012/10/19(金) 00:44:52.00 ID:9bpdkON00
まあローグとかハクスラなんてほとんどそうだよね。
そこに山があるから登るって感じで、シナリオは後からとってつけたような。
遊ぶための動機付けとしてはそんなんで十分だと思うんだけど。
シナリオ展開に期待する人にとっては弱いんだろうね。
547名無しさん必死だな:2012/10/19(金) 01:59:23.77 ID:yADTkDTs0
そこに山があっても上りたくない人ばっかりなんだよ。
シナリオがんばったところでそれは変わらないはず。

結局ゲームシステムそのものを大幅に見直さないとだめだよ。
548名無しさん必死だな:2012/10/19(金) 02:05:34.98 ID:549P8Q970
本編やっただけじゃ素潜り99fのセオリーなんてわからんもんねぇ
549名無しさん必死だな:2012/10/19(金) 02:12:16.34 ID:WePmixIEO
絶対、いくら初心者向けにしてもライトゲーマーは楽しめないと思うぞ
ファンは離れるし無意味
それよりイケメンキャラ作った方がライトには絶対売れるし評判上がるって
もともとライト向けじゃないものをいくら頑張って直しても無理
キャラやおまけ要素で騙して売るしかない
本編以外で楽しませるのが一番の売上回復法
550名無しさん必死だな:2012/10/19(金) 02:21:39.03 ID:EXbXXXisO
売り上げ上げる為にキャラ変えるだけならドラクエFFポケモンでもうやってる
しかもオリキャラのシレンよりそっちのほうが売れてる
551名無しさん必死だな:2012/10/19(金) 02:23:25.98 ID:AnQWXclz0
とすると、時代は女性層。
乙女ゲーさながら仲間イケメンに助けられながらダンジョン攻略すると。

当然、多様なイケメンが必要であることから、イヤミなイケメンも登場。
例えば、にぎりホストに、イケメン戦車、イケメンゲイズ、くねくねイケメンなど。
552名無しさん必死だな:2012/10/19(金) 02:33:27.63 ID:WePmixIEO
>>550
だからそれが最善なんだよ
もともと売れるもんじゃない
今の売上は、ただドラクエ(トルネコ)繋がりでなんとなくついてきた飽きやすいファンが離れていっただけ
オリキャラで売りたいならアザアザみたいにするしかない
まあ、アザアザは肝心のキャラがきもかったが…
553名無しさん必死だな:2012/10/19(金) 02:46:55.97 ID:M2j6ErCy0
シレンがキモクなったのが痛い
やたら肌露出してるし。ナオキかよ
女キャラもオタに媚びすぎでキモイ
554名無しさん必死だな:2012/10/19(金) 06:48:05.10 ID:MWoK3P1L0
ケヤキちゃんは可愛い
555名無しさん必死だな:2012/10/19(金) 06:52:49.98 ID:O9vc6imZ0
>>554
でも正体はぬすっトドだぜ?
556名無しさん必死だな:2012/10/19(金) 08:28:15.77 ID:kcgmkW2M0
積み立て要素、収集要素でどんどん重たくして行くばかりじゃなくて
ステージの区切りを入れるかどうかして1プレイを短くして
スコアの記録がたくさん残ってそれの更新を目指すような
気が向いたときに毎日遊ぶような方向の物が出ないだろうか
DL販売で安価に出せばウケそうだがな
557名無しさん必死だな:2012/10/19(金) 10:52:31.58 ID:WePmixIEO
いやつまらんだろなにそのクソゲー
不思議のダンジョンの良さは、全ての力を使って、いかにインチキして鬼畜な面をくぐり抜けるかで、スコアアタックじゃないだろ
そもそもスコアアタックこそ、ごく一部のマニアにしか受けんわ
558名無しさん必死だな:2012/10/19(金) 14:09:47.48 ID:O9vc6imZ0
シレンしかやったことない人は理解できないだろうけど、Elonaの方が余程考えられて作られてるんだよね
559名無しさん必死だな:2012/10/19(金) 14:19:22.86 ID:3+KO1lWB0
同人で納期やCEROみたいな規制のない物とは一概に比較できんべ
Elonaは風呂敷さんざん広げて開発中止だし
560名無しさん必死だな:2012/10/19(金) 14:34:11.85 ID:MpOjnnhE0
どれだけ出来がよくても同人ゲーはやる気にならんなぁ
angband系はさんざんやりまくったけどさ
561名無しさん必死だな:2012/10/19(金) 14:43:49.43 ID:3+KO1lWB0
ディアボロの大冒険は良く出来てたな
原作のディスクのアイデアを活かしてた
562名無しさん必死だな:2012/10/19(金) 15:07:51.04 ID:O9vc6imZ0
>>559
それは確かにあるかもしれんが、プロが作った物に対してそういった柵を逃げ口上にするのはどうかと思うぞ
563名無しさん必死だな:2012/10/19(金) 16:48:01.96 ID:EUPpRpX+0
和風世界観に戻して
2みたいな子供ウケの良いデザインにして
音楽はすぎやまにまた書いてもらって
グラフィックもちゃんと3Dで作って……つーかちゃんと金かけろ

今のシレンってデザインもゲームグラフィックも酷すぎんだよ
あんな下手くそなオタク絵したパッケージと
DSから向こう携帯アプリみたいなしょっぱいドット絵で誰が新しく興味持つというのか

ゲームシステム云々以前に新規に興味持って貰いたいならまずみてくれをどうにかしろ
564名無しさん必死だな:2012/10/19(金) 16:53:47.16 ID:kcgmkW2M0
ポリゴンでPSPのシレン3最高ですね^^
565名無しさん必死だな:2012/10/19(金) 17:08:15.40 ID:EUPpRpX+0
>>564
3は色んな意味で論外だよ
566名無しさん必死だな:2012/10/19(金) 18:57:11.17 ID:4ftDEt6TO
新規をターゲットにするなら、キャラをキャッチーな人気キャラにするしかないな
難易度が難しすぎるなら簡単なのとおまけの鬼畜ステージ入れればいい
もちろん持ち込み不可で、実力があってもワンミスで死ぬ難易度じゃないとヌルい
まぁトルネコ3で後5年は遊べそうだ
567名無しさん必死だな:2012/10/19(金) 19:09:28.64 ID:+JSgAO6p0
シナリオは重要だと思うよ
同じ不思議なダンジョンのポケダンのファンに何で買うか聞いてみれば
ストーリーが良いって答える人は多いはず
568名無しさん必死だな:2012/10/19(金) 19:12:17.46 ID:kcgmkW2M0
>>567
> 不思議なダンジョン
^^
569名無しさん必死だな:2012/10/19(金) 19:21:06.19 ID:5SjGxzDb0
進化ないしアイテム頼りの運ゲーだからだろ。

↓これで1回死んだら再スタートに縛りプレイすればおk
ttp://www.youtube.com/watch?v=MkS5wx38Ha8&feature=player_embedded#!
570名無しさん必死だな:2012/10/19(金) 19:37:38.51 ID:wGjEZxE/0
>>559
(バリアント版じゃ)いかんのか?
571名無しさん必死だな:2012/10/19(金) 23:03:57.30 ID:+JSgAO6p0
>>568
ファイヤーエンブレムとか言ったら切れるFE信者並にキモい
572名無しさん必死だな:2012/10/19(金) 23:26:57.58 ID:LaiDX4MS0
シレンに関してはシナリオどうでもいいやとか思ってたけど
3のシナリオはねーよってなってしまった
山に登ってコンドルに会う、幸せの箱手に入れる、祭りを成功させるくらいにシンプルでいいのに
573名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 01:24:14.50 ID:kDSrgSQv0
死ね、月よ()
574名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 01:52:47.64 ID:dzCkjuKdO
4の夜は不評だけどチャレンジ精神は買いたいな
他にもいろいろ新要素あったし、出来も良かった
5は夜がまた入ったせいかいまいち新しさを感じなかったな、新道具は良かったが、4のアペンドくらいの印象
まあ、次は夜無しでまた叩かれるくらいの新要素に挑戦してもらいたい
575名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 03:02:36.82 ID:hJUxtNx40
新種道具は発想は面白いと思う。
でも結局はドロップするダンジョンなんて少ししかないし意味が薄いなと。
やるなら全てのダンジョンでドロップするくらい思い切って欲しかった。
576名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 03:06:08.12 ID:CB4OVc0j0
風来人を迎え撃つ側のゲーム作ろうぜ
ラスボスはシレン
577名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 03:19:08.94 ID:VT7zs4YK0
>>576
ローグライクじゃなくてタワーディフェンスになりそうだな
578名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 03:36:25.11 ID:abovG/yHO
そいやシレン3って攻略本出なかったな。
579名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 03:39:54.16 ID:kDSrgSQv0
ネットで有料攻略ページ作ったからね、チュンが
580名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 03:44:57.39 ID:lFhXvsWW0
それ自体で未完成で終わってなかったっけ
581にんにん ◆Lz3BzMui72 :2012/10/20(土) 06:42:33.40 ID:baD6LaiC0
3自体は嫌いではないしこういうシレンもあってもいいと思うけど
ちょっとバランスが悪くて投げてしまったw

戻れないシナリオ展開あるしシナリオ自体が長い
壺ダンジョンは難し過ぎてフォローにすらなっていないんだね
582名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 06:55:36.47 ID:xInv+NdG0
3のシナリオが嫌いじゃなかった俺は異端なのかね
むしろ5のガキ臭いシナリオの方が嫌だったわ
583名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 07:56:58.41 ID:+FlTjpSE0
3のブレまくってるシナリオも素人が書いたっぽくてある意味ガキ臭いと思うが
584名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 08:06:58.41 ID:I4RICsSk0
>>571
^^
585名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 08:17:01.34 ID:I4RICsSk0
死んだら0に戻るか、それともずっと継続するか、だけじゃなくて
スーマリ系のアクションゲームがステージの外に場所が出来て
1つずつのステージを終えた後に状態保存出来るようになったように
一定数のフロアをクリアしたらそこまでの状態は保存できる、
一塊のフロアの途中で死んだらそこに入る前の状態に戻される、
みたいな中間のものがあってもいい気がするんだけどな
586名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 08:29:07.02 ID:RQ/FEmqrO
つーか3のシナリオなんてよく覚えてるな
ツヅラをセンセーでクリアするくらいまでならやったがシナリオ内容を叩ける程覚えちゃいねーぞ
587名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 09:03:38.89 ID:dzCkjuKdO
俺も全作のシナリオあんまり覚えてないや…
3以外は全作メインダンジョンクリアーまではやったけど、別に4の意味不なシナリオ以外、特に感想も不満もないけどなあ
4も意味不明な展開連発で笑ったことくらいしか覚えてないし
588名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 10:14:48.15 ID:9DXSEkQ40
暗黒の未来を変えるために、シレンの子供が未来からやって来て
旅仲間になるというシナリオはどうだろう
589名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 10:27:54.83 ID:dzCkjuKdO
お前の子供が未来からやって来て書き込みを止めてくれれば良かったのにな
590名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 13:59:06.40 ID:TvipQsdb0
書き込み止めたって何も変わらんだろ
未来から来たんならシレン新作どうなってるか教えてくれよ
591名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 14:01:53.73 ID:OID4lDwH0
念のため書いとくけど、>>588はFE覚醒のシナリオね
592名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 15:46:07.77 ID:kDSrgSQv0
つーかもろトランクスw
593名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 16:49:19.16 ID:I4RICsSk0
のび太の曾孫の話じゃなかったのか
594名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 18:18:38.89 ID:Nks4ibBv0
液体金属のバケモンが出てくるのか
595名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 19:10:21.90 ID:yxNGiWvf0
シレンとFEは似た境遇だよね。
覚醒も尼の評価を見る限り、新規のファンを開拓したっぽいが
古参からは猛烈に評判悪い。
596名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 19:28:38.23 ID:TvipQsdb0
尼の評価()
597名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 19:31:10.87 ID:+FlTjpSE0
覚醒は平和な方じゃないか?
598名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 19:32:58.13 ID:1xoBp/sN0
FE覚醒はむしろ古参からの評価は悪くない方だと思うけどな
599名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 19:47:55.81 ID:TvipQsdb0
シレンは3はともかく4、5買っていながら猛烈に叩く古参とか見なくね?
600名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 20:21:57.41 ID:RQ/FEmqrO
買ってないからな
FE古参よりたち悪い
601名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 20:26:07.29 ID:lFhXvsWW0
4・5はなんだかんだ言われてもUI面は古参の意見受け入れまくってたからな
あとはポケダンにもUI引き継いで部屋の敵に対する平均ダメ表示・能力うpを全ステ&全員纏めて処理ってしてもらえりゃ嬉しいんだけど
602名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 20:38:40.73 ID:RQ/FEmqrO
>>601
メッセージ履歴があるんだからヤンガスの時みたいに一瞬で全部流れるようにしても良いかなと思った

全体技使う度にそれ以前の履歴全部流れちゃいそうだけど
603名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 23:40:01.39 ID:NGghfFsM0
FE覚醒はマップ攻略がワンパターンな事と終盤の展開に難ありってくらいだ
思考ルーチンが全軍突撃オンリーだから戦略は無きに等しい

シレンでいえばそうだな....
1F〜99Fずっと大イカリなMOBでいて大部屋モンスターハウス
剣と盾しか無い罠もないアイテム落ちてもいない
みたいな

持ち込み有りなダンジョンでそういうのあるけれど...まあ大体そんな感じ

即降りしていくだけ
604名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 23:48:05.37 ID:kDSrgSQv0
>>603
同人レベルじゃん
605名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 05:35:08.38 ID:c/xqWAGr0
>>604
UIがいいのとカップリング要素でウケてるからそういうゲームと割り切るしかない。
カップリングがウケたのは過去作にもあった流れでもある
606名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 06:41:53.17 ID:G/LsgPMT0
どっちみちFEの難しさなんて元からそれほど楽しいと思わんけどね俺は。
本当に相手の頭が良かったら無理ゲーやし。
607名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 06:44:56.50 ID:Dpyrm2Ws0
でっていう
608名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 06:51:39.21 ID:v3wQinSI0
状況一つ一つに対しての僅かな判断の差の積み重ねが効いてくるゲームだからうまい人のプレイを参考にしたいけど
そういう情報を発信してくれる人が殆ど居ない
丸々動画にしようとすると何時間って単位になっちゃうしな

未だに持ち込み不可99Fダンジョンクリアしたこと無いお(´;ω;`)
609名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 07:13:22.13 ID:QvUQH8iR0
自動生成ダンジョンで一生遊べるゲームだからね。
だから一作だけでいい。
610名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 07:31:25.49 ID:WxCUPZOD0
外注のアスカが一番面白かったってのがなー
611名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 07:40:55.27 ID:w79wCnnm0
ターン性の古臭いゲームだからもう発展する余地がないからな
612名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 08:32:48.99 ID:uFhkhJbi0
個人的には3のマップ構造が無理だった
分岐も少なく、ただジグザグに一本道だけが続く構造で、端っこに階段みたいなマップが多すぎてげんなりしたわ
613名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 09:06:21.03 ID:v3wQinSI0
上級者のリプレイを誰でも見れるようにしたらステップアップに繋がるのに(´・ω・`)
614名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 09:40:05.80 ID:XfTN1vG/0
リプレイだとあんま参考にならないんだよね
リプレイは動作の逡巡とか選択で時間かけずにサクサク進めちゃうから
上級者がどこで考え込むとかがわからない

カルドのリプレイなんてつまらんもんだよ
615名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 14:30:48.23 ID:7DWjOcVu0
>>608
SFC初代シレンなら分裂の壷+白紙の巻物+吸出しの巻物2枚を拾えばほぼ死ぬ事はなくなるし
99Fクリアの敷居はシリーズで最も低いから、挑戦してみてはどうかw
616名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 15:33:12.73 ID:Dpyrm2Ws0
クリアだけならGB2が一番楽だと思う
カズラさんマジ便利
617名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 15:46:19.74 ID:Dpyrm2Ws0
参考にするんなら生放送してる人探してみれば
こういうの嫌われてるの知ってるけど
618名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 17:15:26.11 ID:TkvTaZbS0
GB2は罠ダンがキツかったなあ
DS2にはガッカリしたものだ
619名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 20:56:50.73 ID:i9bnJM4T0
ニコニコだけじゃなくようつべにもプレイ動画結構あるよね
今回SFC版の実況に関して公式許可も降りたおかげでやや盛り上がってきてるし
6201:2012/10/22(月) 04:29:40.34 ID:NFBaHlcw0
621名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 11:48:03.53 ID:XE8LFnHDO
リメイクなら完成されたシレン2やアスカより未完成だったヤンガスが欲しいんだが
あれはいじればもっと面白くなりそう
クリアー後のダンジョン特に
622名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 12:19:15.69 ID:MtFM1ieG0
剣・盾に経験値がたまって、レベルアップするシステムは
良くないと思う。

これがあることで、初心者は剣・盾をレベルアップさせて
強くなるゲームだと勘違いしてしまうし、
剣・盾でひたすら力押しして進むだけとしたら、
こんなにつまらないゲームはない。

シレン1のテーブルマウンテンは、
1周に1回、1000ギタンを費やして、剣か盾が1強くなるだけ。
こんな気の遠くなる作業では到底追いつかないと
認識するところから、他の戦い方を模索する作業が始まる。
623名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 12:28:47.76 ID:0uDg9Qi40
>>621
リメイクは期待できないからシレン2やアスカのベタ移植欲しいわ
シレン2はそろそろ64本体やコントローラにガタがきてるし
アスカはアスカで、Windowsは古いソフトが動かなかったり互換不具合あったりするから今後が不安
シレン2は何でVC配信されないんだか・・・

>>622
テーブルマウンテンってカラクロイドによる地下水脈ループで合成強化するゲームじゃないっけ?w
624名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 13:12:50.72 ID:XE8LFnHDO
>>622
育てた最強の矛盾を不条理なハプニングで失うのが楽しいんじゃないかw
どっちにしてもメインダンジョンは簡単だしそんな気にするところじゃない
4は装備よりミリィ育てた方が早くね?
625名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 16:08:17.31 ID:m8+uT+ZA0
ハードは何でも良いからアスカ見参移植してくれ
626名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 16:27:03.64 ID:aVEek9g/O
>>608
頑張れ
手取り足取り教授してくれるサイトもある
初めて99Fから帰還した時の達成感は凄いぞ
プレイして死んで反省点を次に活かせば必ずうまくなる
10、20じゃ初心者はきつい
50以上潜る覚悟と知識は必要だが、反射神経も特殊な操作も要らずに腕前が上がったと実感出来るのはローグライクが随一
折れない心を持ってもう一度挑むんだ
627名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 17:16:06.11 ID:RiHlwp890
アスカで花開いたよね。
トゥームレイダーもそうだけど力で解決しないキャラクターとして女。
トルネコも商人で武戦派じゃないしね。
シレンは対して魅力なかった。
なまじトルネコの次で売れてしまって気づけなかったね。
628名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 17:37:04.18 ID:ygLEj1/M0
この手のゲームはバッテリーバックアップによるオートセーブ方式に限る
629名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 17:39:08.52 ID:gnLgQ99s0
信者がシレン3にスケープゴートしてる傾向はあるな
>>55とか
シレン3のどこが初心者向けなんだか
630名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 17:44:22.05 ID:gnLgQ99s0
「シレン3は駄作」←まあおk
「シレン3は初心者に媚びて失敗したから初心者に媚びる必要なし」←??????
631名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 18:00:58.34 ID:ovkUUrKu0
媚びるっていうかレベリング作業が必要になって誰も得しなくなるって言い方が正しい気がする
632名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 18:23:26.62 ID:XE8LFnHDO
まあ、シレン3の時には散々、初心者向けにしましたとは言ってたがな
一番見て欲しいのはシナリオです!とも言ってたな
633名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 19:12:11.42 ID:C3mpGTGPO
シレン3ってそんなシナリオ酷かったっけ
長いなとは思ったけども
634名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 19:28:43.18 ID:TEggrp520
気付いたら神の子にされていたシレンさん
635名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 20:18:38.52 ID:Ai304Ta90
アスカやって気付いたのはコッパはコッパとして扱うが
シレンの事は相棒殿と呼んでること
シレン=プレイヤーでプレイヤーが名前を変えてプレイしることを考慮しての「相棒殿」
こういう気遣いは簡単なようで難しい
馬鹿が作ると神の子にしちゃったりする
636名無しさん必死だな:2012/10/23(火) 01:07:48.37 ID:dtYeigjq0
>>622
むしろ最初の頃は強力な装備で持ち込み可だけやって
俺つええええええするのが楽しかったんだけどな
最初からいきなり「持ち込み不可で楽しむもの」と強要するのが新規層不作の原因に思える
637名無しさん必死だな:2012/10/23(火) 02:35:45.96 ID:nmxUBl6HO
NPCとかいっぱいいる賑やかな感じを99階ダンジョンでやってくれんかね
仲間とか街とかランダムで出てきたら面白そう
難易度は高くていいからさ
638名無しさん必死だな:2012/10/23(火) 03:02:44.41 ID:dPbtdXMQ0
具体的にどんな感じで存在してるん?NPCが

>>635
ああ、そういやアスカ見参のシナリオって誰が担当なの?
それまでの3の厨二加藤とかいうアホにやらせるまでは富江だったよな?
639名無しさん必死だな:2012/10/23(火) 06:42:50.90 ID:DeanUYL60
最後は手ぶらダンジョンしかやらなくなるけど
レアアイテムも求めて何度もダンジョンに入って少しずつ剣盾に能力を付加していくのも楽しい
こういうのはハクスラ要素っていうのかな
640名無しさん必死だな:2012/10/23(火) 08:27:02.85 ID:OCQ973tf0
レアアイテムもトルネコ2みたいな感じならいいんだけどさ
DS1以降みたいな感じでやられるとなあ....
本命の持ち込みダンジョン潜るために別の持ち込みダンジョンに配置されちまったアイテム求め
潜って回収して〜ってのは、ふざけてるっての
特にリメイクでそれやられると馬鹿としか思えないよ
改悪っぷりが際立つだけだ

空救助で回収が主になっちゃう
まともに潜っても落ちていない上に深層から出現
オマケに低確率にされていたりするんだからやってらんない
如何に面倒な仕様にするか
奴等それでしか動いてこなかったから駄目だったんだよ
641名無しさん必死だな:2012/10/23(火) 18:03:04.36 ID:GaVA64T6O
そこそこ出来や評判がよかった4、5があの売り上げなんだから売れないのはもう面白いつまらない云々の問題じゃないんだろう
仮に不思議のダンジョンファンが全員納得するような神ゲーシレンが出ても売れない気がする
642名無しさん必死だな:2012/10/23(火) 18:03:12.66 ID:Psog4E0d0
シレン5でさー「石」のジョークで「右」を出すならだよ
そのもう少し後ぐらいに「左」をなぜ出さない?
「右」出した時点で笑いしか狙ってないんだから
そりゃ「左」は滑ってるかもしれんよ?
だけどもう1回笑わせようというチュンの余裕が欲しい、両方ないと気持ちも悪いしな
643名無しさん必死だな:2012/10/23(火) 19:21:23.24 ID:c0zLH/PJ0
こういう奴はあったらあったで叩いてたんだろうな
644名無しさん必死だな:2012/10/23(火) 19:23:19.56 ID:A+QV2POM0
ネタはゲーム性ぶっ壊さんかぎり売上と基本関係ないしな
645名無しさん必死だな:2012/10/23(火) 21:52:41.04 ID:yqvftXhB0
お前らホントに好きなんだな
646名無しさん必死だな:2012/10/23(火) 22:12:51.09 ID:SVhL9Dmc0
>>642
滑ってるとかじゃなくて笑いを勉強してから書き込め
647節穴さん ◆NwMMAt5Jvk :2012/10/23(火) 22:16:15.71 ID:klF81g5X0
「やりなお草」じゃなくて「やりなおし草」なのは分かって無いと思った
648名無しさん必死だな:2012/10/23(火) 22:26:33.14 ID:ly08Emai0
いかすしの巻物とかごんぼうにはお世話になったな
649名無しさん必死だな:2012/10/23(火) 23:16:22.23 ID:OCQ973tf0
くさったおにぎり→焼きおにぎり
やれない作品が多くて....ぐぬぬぬ
650名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 00:56:24.75 ID:wDUG7ADs0
外伝で初めて採用したんだから当然だろう
それともリメイクでも採用しろよってことか
651名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 02:50:20.06 ID:rfoN/KJ1O
>>645
PSPか3DSでトルネコ1でないかな。まだ遊んだ事ないんだ。ベタ移植で構わないからさ。
652名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 04:16:17.93 ID:/WRm7VsI0
なぜそのレスにレス

>>649
つまりキミはアスカで初めて不思ダンやってそこから他のシレンに手を出してそう愚痴ってるの?
もしその通りだとしたらオゴってる言わざるを得ないな
その作品の仕様を他に押しつけちゃアカン、特に2のように一つの究極形態として一定の完成度でまとまって完成されてるのにはな。
653名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 05:07:44.71 ID:Gz4RYiQ20
結局、このシリーズの中では、自分の初シレンだったGB月影村が一番敷居が低いと思う。
アイテム全識別済みの上に能力持ちの敵がいない「難易度:やさしい」から順番に、
ステップアップできる上に、ストーリーの半分以上を、「やさしい」モードで楽しめたんだから。
後、視界の悪い暗闇フロアが無いおかげで、無理に武具の修正値を稼がなくても、
拾った杖や巻物で敵を凌ぐだけでサクサク先に進めるのが快適だった。
シレン4の浜辺とか、あんな透視の腕輪ゲーにするくらいなら最初から視界明瞭でいいのにね。
654名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 05:32:00.33 ID:rfoN/KJ1O
>>652
操作ミスで新規発言とアンカー付けるのを間違っていたようです。すみません。

自分も初めて遊んだシレンGBの月影村でした。

それより以前にカーブノアというコナミの奴も遊んだ事があります。自分の初ローグ系はこのソフトだったと記憶しております。
655名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 07:20:28.21 ID:/WRm7VsI0
>>654
お気になさらず

ところで月影もええが、2オススメなのでぜひ2もやっちくり。ってやったことあるかな?
3DSでリメイクしてほしいんだが一向にね。あとVC配信もしてほしいんだが…

あれほど不思ダンというゲームの中身とそれにオマケとしてついていたシナリオというものが上手くマッチしていたものも無かったなあ
個人的には64至上、いやゲーム史上においてもトップ5には余裕で入る希代の神ゲーだった
ホンマに2にはまともに文句を言う隙間が無いわ

2よ愛しているぞ だから頼む早よ3DSで!再び!!
656名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 07:38:08.00 ID:p97fCHI5O
俺も2は神ゲーベスト5に入るな
音楽も神がかってた頃のすぎやまこういちだし、正当進化というか1に続いての2って感じが強いしね
特定のモンスターが落とす武器とか、細かいところにも新しい要素があった
でも移植よりは続編が欲しいかなあ
とはいえ、チュンが死んじゃったら元も子もないしなあ…
657名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 07:38:14.02 ID:YA77C0El0
>>655
よく、アスカ見参が大好きな人たちが「2は城作り作業ゲー2は城作り作業ゲー」って文句を言ってんのを見るけど
マジで実際あれって言うほど作業なのか?そこまで時間かかったっけ?
まあ百歩譲って短時間でも作業ゲーだとしてもあのそこまで長くないシナリオをみるための工程として城作りするんだから、あれくらい大人しく我慢しろよと
そこまでシレンのシナリオ(もちろん3は除く)がつまらないか?楽しめないか?大嫌いなのか?おまえはと
だとしたらもちろんおまえが大好きなアスカも含め、シレンシリーズなんてやらないでいただいていいんですよねえと
そもそも城作りって初めて2をプレイした発売当時にやるもんだよな。つまり、一回だけシナリオクリアーしちゃえばもうそんな面倒なのやらないで済むのに
十年経ってなぜ未だに文句言ってんだよと
なぜに最初からプレイするんだと
658名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 07:51:50.57 ID:YA77C0El0
>>653
ようわからんが、「シレンシリーズはもっと温めにしてやってもいいんじゃないのか」っていう主張ならば、俺も同意する
そもそも初代が結構初めてのやつにはキツい難易度ってのがあるから、それに心酔してるシレンユーザには耳が痛い話なのやもしれんけど
俺は、GBの1と2と64の2あたりの難易度バランスでいいと思ってる(言うまでもなく3は除外)

やっとまともにこのスレの主題について話させていただくけど、正直さ
初代とかアスカあたりの難易度レベルでさ、そりゃポケダンの新規不思ダンユーザが獲得できるか〜シレンユーザを開拓できるか〜ってなったら
できるわけがないんだよな、そりゃな
新規層、初心者層獲得と意欲的にやるのは俺は否定しないタイプだがしかし、思いっきり3でそのやり方を8割型間違えちゃってゲーム内容も正気の沙汰とは思えん出来で、結局4と5で元の方針であるゲーム性が戻っちゃった感じだよね
659名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 07:52:24.90 ID:YA77C0El0
ただでさえDS1で絶望の淵までシレンユーザを追いやって、まさに3でその絶望の谷に突き落としたっていう所業をやらかして
どれだけのユーザが愛想を尽かして離れたのかもしれず、そんで本来の目的の新規層獲得()も壊滅的な状態だったのに、そこで元々のシレンらしいゲーム性に戻した
4や5を出しても、売れるわけないだろと、そら右肩下がりにもなるだろと
おまけに4と5の発売間が凄まじいほど短いという、そして5の内容がバージョンアップ的なものでナンバリンとするには少し物足りないというやらかしっぷり

なんでこんなこともわからないんですかねぇ・・・ホンマに中村どんだけ落ちぶれたんだよ
加藤とかいう厨二の塊とかいう一番シレンに合わせちゃいけないライターを3作連続で起用しちゃうとかもうマジで気がくるとる。

だからこそそういう意味ではここで、3DSで2のリメイクというある意味での起爆材を投入するってのは、すべからく同意
マジで3DSポケダン新作出した後にもマジで何のアナウンスもなく音沙汰なしだったらマジで見限るつもりでいるわ
660名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 08:29:18.70 ID:plfjqUBh0
すぎやまこういちワンダーランドでの中村×すぎやま対談
それでの現在はサービス終了してるシレンの課金額を語る中村ったら無いぜ.....
自身の手元に戻ってくるから常人では考えられない額ぶっこんで嬉しそうに語る
あれにはドン引きだわ
一般の感覚とかけ離れすぎてる愚か者だぜ
すぎやまこういち相手によくまあそんな事を語ると思ったもんだ
共感を得られなかったのは語るまでもないw
661名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 09:13:30.94 ID:q3KnRTTA0
DSでシレン出るって決まった時はタッチ操作や2画面をどう活かしてくれるのか期待してたけど
あんまり進化してないんだよなぁ
662名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 09:53:30.51 ID:kJnnoy+m0
DS1は進化どころか改悪しまくりだったからな
武器ごとに合成上限つけたり、来た道戻れるようになったけどおにぎりも
アイテムも落ちてるのは出ないから意味ねぇし
ウニ爆弾を序盤で出しやがるし
基本SFCのままで攻撃された時に自動振り向きつけるくらいでよかったんだよ
救助パスもクソ長い記号が入り混じった間違い連発しそうなパスだし
アスカなんてひらがな10文字だったのに
663名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 10:39:22.90 ID:rfoN/KJ1O
ここで良く上がる2ってN64の2の事でしょうか?
自分が遊んだ事のある不思議のシリーズはトルネコがGBA2、シレンがDS1とSFC1とGB1ぐらいです。

64のは最高だという方が多いので非常に興味があるのですが、携帯機には出ていませんよね。

今所持しているハードで壊れていないのが3DS,PSP,GB,GBA,ワンダースワン,PS2だけなので、そのなかで入手しやすくオススメのはなんでしょうか?

664名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 10:39:36.60 ID:q3KnRTTA0
ポケダンはダブルスロットや、今度出るやつはカメラ利用したりいい感じに育ってるのに
何でシレンシリーズはクソ化してるんだろね
665名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 10:49:53.18 ID:rfoN/KJ1O
>>663の補足
そういえばGBAのポケモン救助隊赤は持っています。クリアはしましたが、レベル制が自分には合いませんでした。あとチュートリアル(ストーリー?)クリア後のパートナーのそっけなさには泣けました。
666名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 12:32:46.57 ID:u20XpML20
DSの5やっとけばいいんじゃないかな
667名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 12:50:49.36 ID:taK65403O
ユーザーを絶望の淵に〜、とかキモすぎる
668名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 13:09:33.80 ID:wDUG7ADs0
叩くのはそこですか??
669名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 14:22:22.96 ID:F9VD/sUz0
>>663
GBAのトルネコ3
俺は最終的にこれに行き着いた
670名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 22:35:25.47 ID:0rI1R3sf0
>>663
GBAのトルネコ2
671名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 22:56:01.09 ID:4PJcFRU50
PSP「風来のシレン4」 初週6000
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1351084077/
672名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 23:31:44.19 ID:tGKLCDXx0
4から出したということは
5も出すつもりだよな、これ
673名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 23:36:46.12 ID:/WRm7VsI0
>>663
そうそうそれのことや、『不思議のダンジョン 風来のシレン2 鬼襲来!シレン城!』のことやな
マジで何度も言うようだが、不思ダンやったことあるやつなら一度はプレイしなきゃ損〜とか、そんなレベルではなく
もはや一人のゲーマーとしてやらないと損なレベル、不思ダンやったことないやつ初めてのやつも十分これでハマれるハズだからな
と、はいっても、64とソフトを今更買ってプレイ環境整えてプレイしろとも言えんし、だからせめて3DSでリメイクでるのを期待してくれや

674名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 23:37:57.75 ID:/WRm7VsI0
しっかしお前ら、ホント大好きだな風来のシレンがな
ホントこのスレ良く伸びるわな、お前らwシレンお前らホント大好きやな
わかったらさっさとクソチュン2リメ出せや

>>667
でもキモいとか痛々しいこと言っちゃうわりには、
そこまでちゃんと読んであげてるのなw可愛いなお前
675生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2012/10/24(水) 23:56:33.73 ID:OX3QYgRRO
フェイの最終問題クリアしたヤツいる?

他のダンジョンは全部クリアしたが、これだけは投げた。
悔しい。
676節穴さん ◆NwMMAt5Jvk :2012/10/24(水) 23:58:29.71 ID:EHR4+YJ60
初代フェイの最終問題とか他シリーズのもっと不思議より遥かにヌルい分裂ゲーやろ
677名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 01:03:25.47 ID:CNjCRkSu0
>>655-656
わかるw俺も同意だ、トップ3は余裕で行くな俺は

ただあれだな、トップ5に入るとは言ってもランクイン候補のソフトが多すぎて悩むわ
例えば他ハード含めて挙げたらキリないから64ソフトだけとってみても、
007ゴールデンアイ
時オカ
マリオ
シレン2
スマブラ
これだけランキン候補がおるから困るwマジで冷静に考えても神ハードだな64って
678名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 01:07:15.98 ID:R4I9xZw90
64シレンてVC化されてないんだっけか?
679名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 03:09:55.28 ID:eKYwRLMC0
>>3
680名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 03:14:49.03 ID:Y5YV+OxC0
>007ゴールデンアイ
時オカ
マリオ
シレン2
スマブラ

ムジュラ「(ニッコリ)」
しかしそれにしても凄いラインナップだったよなあ今そうやってみてみるとな

それ以外にも、神ゲーとまでは言わなくとも
バンカズマリカーマリパーマリテニポケスタポケスナなど、良ゲーがたくさんあった
681名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 03:19:16.60 ID:XUI8j//ZP
3が超糞ゲーだったせいもあるが、3の売上が伸びなかったって事は
その前の時点でオワコンだったって事だな。
682名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 04:00:57.48 ID:uJO6L7I5O
むしろ4がジワ売れで3に近い売れ行き叩き出したのが信じられん…
683名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 07:16:25.03 ID:3uUInCqc0
そもそも劣化roguelikeでしかないからなぁ不思議のダンジョンシリーズは
たまたまモノを知らない厨房に受けて持ち上げられてるってだけでしょ
684名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 08:19:29.34 ID:Y5YV+OxC0
で、キミはどういうローグライク生活を送ってるんや
685名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 18:17:42.27 ID:NcmIWwCB0
ローグライク生活って言葉のチョイスが面白い
686名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 19:11:28.38 ID:S0DBx5KY0
俺は餓死しないよう毎日パンを持ち歩いてる
687名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 21:26:18.58 ID:hUf4s1O40
>>681
10年経ってから続編ナンバリング出されても困るだろ
なんで3ってつけちゃったのか
688名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 21:26:53.33 ID:91O48Yr10
シレンのおにぎりって何kcalくらいあるんだろ
689名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 22:16:11.13 ID:CCk5mmN50
ポケダンがあるからな
690名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 23:23:15.64 ID:vtA17Ktr0
フリーのローグライクにも異種合成とかシレン城で登場したギミック入ってるのあるの?
691名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 23:33:39.90 ID:PI7KFWJu0
とりあえず、ポケダン楽しみですね
うっすらシレン2っぽい雰囲気の要素も感じる
692名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 00:13:51.99 ID:m1OHyRyE0
>>687
別にナンバリング自体は問題なかった
問題は事前にファンを不安にさせるようなことばかり出てきたこと
ただそれ自体も新規を取り込まずこのまま萎んでいくよりはいいだろうと好意的に受け止める奴もいた
ところが実際に発売されたものはファンも新規も無視したものだった
誰のために発売したのか本当に分からんよ3は
693名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 00:33:34.15 ID:uCEVun3h0
>>691
シレン2っぽい雰囲気はすごい感じたわ
そして悲しくなった
694名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 00:39:41.46 ID:1U0IfC6Z0
ポケダンは全シリーズ面白いし歯ごたえもあるから楽しみだ
DLCもやっとやってくれるのか、って感じだ
シレン3の追加ダンジョンは面白かったのにすぐに止めちゃったのは残念だったよ
695名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 00:53:29.81 ID:m1OHyRyE0
売れなかった全ての元凶
あんなので売れると思ったのが大問題だが
696名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 01:10:59.87 ID:+zU8vM4jO
ポケダンは二作目から面白くなった
1は仲間が頭悪すぎたからな
何が変わったかはよく覚えてないんだけど、なんかはまった
1が駄目だった奴もやって欲しいな
697名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 01:56:33.62 ID:baqJsbpA0
ポケダン1作目ももっと不思議は面白かったと思う
ポケダン2作目はもっと不思議が難易度ごとに4種類くらいあったが、あれこそシレンでもやるべきだよな
698名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 02:41:06.92 ID:D9BI9MNk0
みんな割って遊んでる
699名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 04:34:13.30 ID:Ts140ArN0
もういっそ、不思議の幻想郷あたりから色々パクればいいと思う

シレンで一千万とかダメージ出されても困るけど
700名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 07:04:32.59 ID:qUZk0yuj0
トルネコシレンしかやったことないけどローグライクやったぜって言えるようになるには何をプレイすればいいの?
701名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 07:09:00.08 ID:ftA8pcYb0
>>700
ローグライク生活ができるようになれば一人前
702名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 07:19:07.34 ID:q9xyyA7j0
ソロ重視のMMOにすれば一発当てられる気がするんだがなぁ・・・
すれ違うときの「おひけぇなすって」とか
「旅の神、クロンの祝福を…」などの声の掛け合い
道半ばで力尽きたときの風来救助隊など材料は豊富

基本ソロプレイだけど行く先々で他の風来人と
ときにすれ違い、ときに助け合う
そんなMMOにできんかな
703名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 07:32:30.96 ID:ftA8pcYb0
>>702
このスレで発狂してるシレンジャー()に総叩きに遭うだけだろ
704名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 08:24:11.26 ID:ifAaFQu30
で、お前はDS1と3が楽しめたの?(笑)

>>681
いやそらDS1が出てたんだぞ3の前には
どれだけの数のシレンジャー(ドヤ)が初代リメイクを待ち望んでいたか
どれだけの数のシレンユーザがDS1の発売を心待ちにしてたか
それらをすべてカラカラペンペンなどで踏みにじってクソリメクソリメ&クソリメして
DS1を買った二十万人前後のユーザーを絶望の淵に追いやったのが原因だろ

>>687>>692
705名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 08:25:54.71 ID:ifAaFQu30
>>687
既に>>692が言うとるが2に並び立ち賞されるような神ゲーに仕上がってれば誰も文句は言わんかっただろ
どうしょもないシリーズ崩壊シレンワールド無視無視&無視の超絶クソゲーを放りだしてしまったのが問題だろ
706名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 08:33:14.51 ID:Zg1bpyyT0
ポケダンは岩田にプッシュされてるっていうのに、本篇は
PSPでひっそり爆死か。
707名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 08:40:55.15 ID:uDzSgynd0
ポケダンが出来てから既に本編はポケダンになりました
708名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 08:42:05.88 ID:3NKt1O610
>>700
変愚とElonaとNethackとDungeonCrawl
709名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 09:18:53.61 ID:/o8mnKF/0
ポケモンは最初から全てクソゲーと確信&アニメも寒い これがなくなったら任天△
その場の時事ネタ詰めただけの図鑑なんてシレンに似合わない 属性なんていらない
それだけだ レベルシステムだけじゃない もっと大事な何かに気づけない無能チョンソフト
710名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 09:21:46.79 ID:/o8mnKF/0
オワコンとかどうでもいい ドワンゴと任天堂から切り離してまともになれ
711名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 09:30:31.69 ID:0OqTD7x10
信者がアスカの幻想追いすぎて
もうシリーズの持ち直しは不可能やで
712名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 09:49:00.32 ID:sX5Ecv5y0
まぁアスカは余計なシステムとか追加しないでシレン2の正統進化って感じだしな
人気なのもわかる
でも2のが個人的に好きなモンスター多いんだよな、爆弾なげるロボットとか
713名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 09:51:53.03 ID:rBL72PiZO
>>704
同時も言われていた記憶がありますが、カラカラペンギンにやられた電気を帯びた道具が何かに使えたら良かったのに。

ぶつけると敵がシビレて金縛りとかダメージとかさ。
帯電したアイテム使えんし捨てれんし次のフロアで消滅するし。帯電除去する手段もないとは。
714名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 09:52:20.95 ID:Eqs3H+9j0
いつまで経ってもアスカを移植しないし、夜とかゴミ要素追加してキャラデザも同人臭が半端無くて気持ち悪い
シレンもだけどチュン自体がオワコン
715名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 09:53:38.10 ID:rBL72PiZO
>>713
×同時
○当時
716名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 09:56:22.12 ID:uDzSgynd0
そうなんだよな、敵のいやらしい能力も利用価値があるってのが不思議のダンジョンの魅力なんだよな
それを放棄したDS1はどうしようもない糞
さらに新規に売りたいといっておきながらその面白さを伝えようとしなかった3は論外
717名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 09:57:07.76 ID:f+YmWysm0
>>712
いや?元々は人気なかったんだよ?

窓版が出てニコニコで実況されるようになった上に
チートツールががっつり出てて幾らでもやり直し可能な「超初心者仕様」だから
人気になっただけで
718名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 09:58:07.21 ID:f+YmWysm0
>窓版が出てニコニコで実況されるようになった上に

これイチ文字抜けてた
「窓版が出て『て』」ね
719名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 10:04:10.01 ID:fe583c/o0
チュンの社員だかに「再販しないんですか?」とか言われて
「今更何言ってんだよ」って割とキレ気味だったの覚えてる

アスカ自体は売上最低クラスだからな
まぁ実際に買った奴がいないせいで神格化されてるのもあるけど
720名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 10:05:38.73 ID:uDzSgynd0
>>717
そうなんか?俺はそんなもの一切使わずにやってるけど
特殊なダンジョンも豊富にあるし傑作であることは間違いないと思うが
721名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 10:08:19.32 ID:abIqx5Hs0
アスカを嬉々として語る奴の9割は割れ厨
722名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 10:23:22.85 ID:+zU8vM4jO
シレン4はイラストだけ見るとあれだが、画面の顔アップがヘボ過ぎて逆にバランスが取れてるという
723名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 10:40:32.94 ID:dYIrDHDO0
当時のシレンジャー()はDC買ってまでアスカやらなかったのか
本体9800円だった時期だし、こりゃ瀬川だけの責任じゃないわ
724名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 10:41:23.51 ID:sX5Ecv5y0
つかアスカって凄く値上がりしたよな
ニコニコの某アスカ動画がきっかけで買ったけど、そのときは凄く安かった気がする
725名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 10:48:42.21 ID:OS9UF6z90
>>723
DCどころかWindowsに移植されても買わなかったよ
726名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 11:00:12.79 ID:sX5Ecv5y0
>>725
アスカって10年くらい前だと思うけど、今ほどネット普及してなかったし、CMも見なかったから当時は発売してたことすら知らなかったな
727名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 11:00:17.11 ID:jSCrcBSGP
DS1→GB2リメイクの辺りで見限った
まぁ今はポケダンあるしそっち追えば充分な感じ
728名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 11:16:24.84 ID:dmLPybpf0
>>724
アスカはシリーズでも最も売れなくてなのにPC版で再販までかけちゃったせいで爆死の名をほしいままにしたゲームだからな
2002年にPC版が出てから5年くらいはワゴンに入りっぱなしで1000円出せば買えた
シレン3が出るころには既にプレミア価格になってた

まぁ実はアスカって月額課金ゲーで配信ダンジョンやネットワークは月額はらわないといけなかったって要素もあるがな
でもオンライン終了で全要素無料化パッチがでたのは2005年でそれから数年の間は無料でも当たり前にワゴンであり続けたが
729名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 11:18:13.51 ID:62VkZSwR0
アスカ1000円ちょいだったなw
しかも、とっくに流行ってる状況で
730名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 11:27:44.96 ID:uDzSgynd0
>>728
月額課金って言ってもたかが399円だぜ
731名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 11:33:43.05 ID:dmLPybpf0
>>730
値段が安かろうが高かろうが月額であることの壁ってのは結構でかいと思うぜ
732名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 13:14:50.93 ID:baqJsbpA0
ニコニコじゃなくてピアカスだろ・・・
733名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 13:36:06.15 ID:rE1t5Zl20
アスカなんて投売りしてたしなー
734名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 13:50:06.77 ID:FVz58EWF0
まぁシレンもアスカも二世タレントみたいなものだしね
ローグの七光りで売れただけだから不思ダン独自の面白さが要求されるようになったら何もできないところとか
735名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 13:53:01.64 ID:rBL72PiZO
トルネコGBA3は確かこの前に行った中古屋に売っていた気がするので明日にでも探しに行ってみます。

シレンDS5すすめてくれた方にごめんなさいですが、PSPで4+が最近でたみたいなのでお布施がわりにそちらを注文してきました。

今度でる予定のポケモンのがばか売れしてベテランも納得のシレン2リメイクか移植が近い将来発売されるといいなぁ。

どさくさに紛れてトルネコ1も移植して下さい。
736名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 14:00:22.20 ID:rBL72PiZO
>>670
トルネコ2GBAは今でもミクロで遊んでいます。
ボタン少なく画面も1画面なのに見やすくて、操作もしやすくて好きです。
737名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 15:12:39.95 ID:wQeP5ORD0
>>728
月額課金なんてやってたのか・・
それあてにしてたから内容的に充実してる面もあるのかな
738名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 15:15:18.56 ID:wQeP5ORD0
>>708
どうせなら元祖(のコピー)であるところのRogue Cloneもやろうぜ
739名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 15:17:06.53 ID:wQeP5ORD0
>>702
どうやってMMOにするんだよw
自分の操作ターンが回って来るまでどれだけ待つんだw
フロア生成はどのタイミングでやる?
740名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 15:17:39.97 ID:wQeP5ORD0
>>696
> 頭悪過ぎ
グミ食べさせようよ
741名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 15:20:11.27 ID:wQeP5ORD0
>>622
いやー
どのくらい育てればいいのかの目安もなく山頂付近で往復して
ボーナス付き武器拾って合成の壷買って強化繰り返すテーブルマウンテンに比べたら
5の方がいいと思ったけどなあ
テーブルマウンテンの強化のしにくさが
武器強化以外の攻略をうながす作用を持ってるかというと疑問
中途半端
742名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 16:09:48.02 ID:1S5YwJkQ0
強化したところで魔王の杖でイチコロだからなあ
強化したからって突破できる訳でもねぇし
ボスは魔王が殺してくれたり肉有効だからガチでやりあうもんでもない
強化したところでなあ....

殴りあい強要されるとなればそれなりに鍛えて回復アイテムたんまり用意して
と実につまらない流れになるだけですし
743名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 16:15:24.00 ID:KUQnRbap0
上手い人のプレーを見るのが、殴り合いを脱出する
最善・最短の方法だと思うけど、そういう要素を
うまくゲームに組み込めないものかね
744名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 16:31:27.62 ID:1S5YwJkQ0
GB2以降だったか
回避しようのない殴りあいばかりだったからなあ
745名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 16:43:17.24 ID:wQeP5ORD0
普通にフェイの問題みたいなのを充実させて
前のフロアに戻れないようにして武器盾の強化要素無くすかシンプルにして
持ち込み不可ダンジョンを短くて簡単なのから長くて難しいのまでいくつも用意したらいんじゃね
746名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 17:59:00.21 ID:Iy7pm+9Y0
自分は動画でうまい人のプレイを見るのがいちばん参考になったから
フェイの解答集も付けたらどうだろうと思った
wikiだけじゃ学べない実際の行動例をいくつも見るのはかなり有効だと思うんだよね。
747名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 18:04:59.80 ID:c6vrItJb0
最初のダンジョンは、武器・道具一切持ち帰り不可にするのが
どういうゲームなのかを理解させる早道
748名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 19:56:26.32 ID:pSZDXTqE0
なんで廃人基準のゲームを押しつけなきゃならないんですか
749名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 20:21:25.37 ID:wQeP5ORD0
だらだら強化を繰り返すほうがよほど廃人的だと思うんだけどなあ
1ヶ月とかかけて鍛えた武器も一瞬で消えるわけだし
750名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 20:23:45.86 ID:qXaWgS6z0
剣盾ひたすら時間かけて鍛える

死んで無くなると初心者はやる気失せる

死んでも取り戻せるシステムを導入する

こんな感じで
どんどん間違った方向へゲームが進化する
751名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 20:25:27.46 ID:30V8JUaC0
>>720
DC版からやったけど間違いなくシリーズ上位の名作だと俺も思う
752名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 20:26:08.86 ID:Iy7pm+9Y0
>>749
うむ、纏まった時間なくて最長でも二時間程しか続けてゲーム出来ないんだが
シレンの一回勝負システムほどサクッと始めてサクッと辞められるものはない
753名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 20:31:47.34 ID:wQeP5ORD0
一発勝負の部分を大事にして脳トレみたいに成績の推移をグラフで見られるようにしようぜ
そのほうがよほどライト向き
754名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 20:43:33.16 ID:iLNezyRj0
履歴で見れる泥棒した回数とかをその冒険毎にカウントしてスコアに加味してほしい
持ち物でスコアにプラスされるのは所持ギタンだけで
755名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 20:50:46.58 ID:aklMaf920
4と5は普通にいい作品だったと思う
夜が夜が〜っていうが、プレイ時間の9割を占める「もっと不思議」には夜ないし
ドット絵の出来はすばらしいし2画面を使ったアイテム閲覧も便利だし
売れなきゃ何の意味もないけど
756名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 21:49:37.15 ID:6MNpk1ocO
武器なくなるっていうけど、一応4辺りから「タグ」システムで対応してたじゃん。
泥棒とかして死んだら問答無用で没収だけど
757名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 22:06:09.16 ID:2tA0X/sk0
もののけ王国はかなり面白かった
実質無限にクオーターの杖が使えるパオパ王ーンは最強
貧弱なシレンでも強敵と渡りあえる
758名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 22:13:21.81 ID:1S5YwJkQ0
ンフーはいまでも大好きでフー
759名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 22:38:38.05 ID:iLNezyRj0
夜とタベラレルー出現フロア
モンスターが勝手にレベルアップするならどっちが支持されるかな
760名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 22:40:11.70 ID:JuIaquyE0
ローグライク自体オワコンだからと思ってたが
ポケダン売れてシレンそのものが悪いのだと分かった
761名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 22:44:55.45 ID:30V8JUaC0
>>760
それ売れたのはポケモンじゃないだろうか
762名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 22:54:58.99 ID:Up2QRr1n0
ポケモン関連のソフトが全てあんなに売れるわけではないんだからその理論は通用しない
763名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 23:25:12.37 ID:QZss4B640
ヤンガスはあまり話題に上らないけどどうなの?
764名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 23:30:52.49 ID:2VOw1ARd0
久々にシレンSFCやると結構温いんだよね、最終問題も
最近のガチガチに縛られた仕様に慣れたからなんだけどアイテムの効果が強い

まぁ本来ならこれくらいのバランスがいいと思う
765名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 23:34:07.66 ID:7CWFl1DN0
アークドラゴンの壺とのりうつりの杖[99]さえあればもう何も怖くない
そう思っていた時期が俺にもありました
766名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 00:53:43.54 ID:qSozgqSg0
>>765 正論 >>763 まあチュン抜きで作ったしな
んでポケモンはローグに関わるメリットがない(迷惑) もういいよ
767名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 01:04:13.71 ID:1UBfG/BH0
あるだろ
死にかけのところを延命してくれる
数十万のうちのほんの一部でもジャンル自体にハマってくれればそれだけで+だと思うよ
768名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 01:07:02.85 ID:Sq63KNmD0
>>767
それはシレンジャーから見てだろ
トレーナーから見ればシレンに擦り寄ってこられても迷惑って話さね
769名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 01:14:58.84 ID:hmANKkPJ0
新規を取り込みたいとかいってた3があれじゃあねえ
770名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 01:15:12.84 ID:1UBfG/BH0
それはそれで意味分からん
771名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 01:25:42.33 ID:VYcU1E+FO
>>768
ポケモン本編ばっか出しても売れないだろ
しかも外伝の中では一番売れてるんじゃないか
772名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 02:13:25.18 ID:3pzwEXzP0
すべては
猫3
DS1
シレン3

ここから没落が始また

773名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 02:16:29.45 ID:RWeAKUM00
3,4が悪い
774名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 02:24:02.19 ID:3pzwEXzP0
>>776>>778が一体何を言いたいのか意味不すぎてわろた
775名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 02:26:52.29 ID:1UBfG/BH0
まだ無いからな
776名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 02:27:32.37 ID:9S0UBr220
俺の来歴

1→神ゲー
GB→携帯ゲーとしては納得
2→微妙だけどやっぱおもしれー
GB2→やっぱ神ゲーだった
アスカ→もう一生ついていくわ
DS→期待してたのに…
3→もう二度と買わね…
DS2→様子見したけど安定の評判の悪さだな
4→もう信用してないから買わない
5→もう信用してないから買わない
777名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 02:33:03.89 ID:3pzwEXzP0

>>766>>768が一体何を言いたいのか意味不すぎてわろた
778名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 02:48:49.19 ID:3pzwEXzP0
>>775
すまんな
779名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 02:55:18.01 ID:kGg44i4sO
トルネコの大冒険1を出しとけば・・こんな事には・・・
780名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 03:07:12.93 ID:qSozgqSg0
>>772 全ては在日の中村こういちが優男すぎて調子にのったからこうなった
ゲームフリークのポケモンの田尻も在日アスペだし
だからポケモン ポケダンが全ての戦犯
781名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 03:13:17.23 ID:wA1pCBzS0
シレン2やったなあ
下手だったからひたすら初級に潜ってアイテム集めて壺にぎっしり物詰め込んで鬼ヶ島に行ったよ
懐が広いってすごくいいことだと思うんだよね
782名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 03:42:05.97 ID:VqZeeOLYO
>>769
ポケダンが新規を取り込んでくれている気がするので、自分はポケダンは続けて欲しいと思う。
スレとか見るとポケダンは新作がでる度に不満点とかコツコツ潰していってる感じがある。

シレンとかトルネコも下手に追加要素とか考えずに汚名返上して欲しいな。
783名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 03:59:21.12 ID:VYcU1E+FO
5は追加要素があまりないから叩かれたわけだが
一作ごとに一新するべき
だから俺は4の夜は評価してる
いまだに夜が叩かれてるのは5に入れたからだろ
784名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 04:30:58.71 ID:7Dn+dZFM0
タイトルのナンバリングはやめたほうがいいと思う
どうせ話なんて大して繋がり無いんだし、変に新規が入りにくいだけ
785名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 05:29:47.84 ID:8aAA2UYA0
だからポケダンみたいにガワを変えればいいんだよ
スパロボのダンジョンとかテリーのダンジョンとかな
もうそんな感じでしか売れないだろ
786名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 06:42:21.03 ID:nilsabBs0
ファンゲームとしてわくわくぷよぷよダンジョンは個人的に神ゲーだった 一般受けはしないけど
ただしPS版のラスダン91〜99FのBGM テメーはダメだ
SS版のあの曲が最高だったのに
787名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 07:32:09.88 ID:rOFC39pg0
ピンチを切り抜けるゲームだったのがピンチを回避するゲームになってしまったからだろうな。
煮詰まりすぎたプレイヤーにあわせて作ると大体こうなる。
基本は殴り合いで戦闘補助的なアイテム多数にMHや罠、ゲイズや装備飛ばし等のパニック要素もあるよ
って感じの2が落としどころとして一番良かったのかもしれん。
788名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 07:41:02.64 ID:nlIDQpAx0
>>787
4、5とかHP回復の仕様のせいで
基本、被ダメージすら許されないからな
789名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 08:13:37.86 ID:sGy/Lgjt0
>>788
序盤は良いけどHP100越えたあたりからヤバイよな
790名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 10:45:50.77 ID:3pzwEXzP0
>>776
2の微妙という評価だけには絶対にお前とは分かり和えないが、
まあ一連の流れはだいたい同意やわ

なんかそう言うとさ、4と5買わないとかwwみたいな煽りくるけど明らかにおかしいよなコレ
それまでに築いた信頼を連続で崩されていったんだからもう嫌悪感沸いて買わなくなってもいいじゃないと
791名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 10:51:59.22 ID:3pzwEXzP0
>>780
在日・アスペのソースは?
やさお()って何?

>>781
つまりどういうことを主張したい?
792名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 10:57:00.02 ID:3pzwEXzP0
>>783
そもそもそんな新要素が云々とかの問題以前に
4かあまりにも間を空けなさすぎた、ただそれだけだろ5がイマイチなんか盛り上がってなかったのは
ポケットモンスターで言うプラチナ的位置づけのやつをナンバリングしちゃったようなもん。アホすぎる

ちなみに4の夜は、いち新要素として評価してるの?
793節穴さん ◆NwMMAt5Jvk :2012/10/27(土) 11:02:26.48 ID:8EJ4PV3e0
ぶっちゃけシレンなんてヌルい方向にバランス崩れてる方がいいんよ
普通に山彦ぐらい使わせろ
トド狩りぐらいやらせろ
794名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 11:06:06.78 ID:FRmrTuK30
梅谷ってどこいったの?

>>793
その辺は同意だなー、でもダンジョン攻略にある一定の定石みたいなのは欲しいかもしれない
なんでもおっけーだと温くなりすぎて攻略指針を組み立てる段階が面白くないと思うし
795名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 11:06:16.74 ID:JR//00580
アスカで完成されてるからなぁ
それ以降追加されたシステムは糞しかない
昼夜システムとかまじで死ねよ
796節穴さん ◆NwMMAt5Jvk :2012/10/27(土) 11:14:49.85 ID:8EJ4PV3e0
>>795
3の二刀流と4,5のオーラは良システムやろ
797名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 11:29:52.06 ID:nlIDQpAx0
二刀流はまあ制限プレイの一助位にはなるかもしれんが
倍速クソゲーすぎてオーラが良システムとかない
798名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 11:30:30.83 ID:8ZvbkbjH0
山彦は魔法無効と逆に相手に魔法を与える2つの効果があるのがアカン
どっちか片方だけでも強力なのに
799節穴さん ◆NwMMAt5Jvk :2012/10/27(土) 11:36:26.19 ID:8EJ4PV3e0
アスカのエレキ箱の回路みたいに強力な印はレア化で調整するんじゃなくてキャパ食うようにすればいいと思う
ゲイズ印、プリズム印共に1個でも有効だけど
山彦印は3個1セットで有効になるとか。
800名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 11:47:41.06 ID:sGy/Lgjt0
>>796
オーラは個人的に微妙だった
オーラ纏うとパワーアップは良いんだけど、それを維持するのが前提っていうのが嫌だったな。
どうせなら20ターンだけパワーアップみたいなラッキー要素の方が良かった

あ、お札も良システムに追加で
801節穴さん ◆NwMMAt5Jvk :2012/10/27(土) 11:56:28.19 ID:8EJ4PV3e0
>>800
私が言ってるのは敵オーラの話であってシレンの覚醒は正直いらんと思う

敵がランダムにオーラ纏って出てきて倍速だったり火力耐久が変化してるのは
常にゆるいカンガルー状態みたいなもんで刺激が有って好き。経験値増えるから悪い事ばかりでもないし。
802名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 12:03:19.86 ID:o61jNVFZ0
シレンに必要なのは親切設計じゃなくて心折設計
803名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 12:04:35.48 ID:sGy/Lgjt0
>>801
ああ、敵側の方だったか勘違いスマン
804名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 12:07:25.62 ID:FRmrTuK30
>>802
折ったらいかんだろwww

それこそ折れない程度に刺激を与える親切設計が必要だよ
805名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 12:08:23.61 ID:zK9hNPbL0
システムが既に完成されてるとしたら
続編を出す意味は無いんだよね

ストーリーはオマケのゲームだし、
システムは改悪するな、でも続編は出せって
駄々こねてるとしか思えん
806名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 12:10:18.47 ID:8ZvbkbjH0
オーラは視界外からも色つきオーラを確認できればよかったんじゃないの
そうすりゃ先制赤オーラの即死はだいたい無くなる
807名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 12:34:03.80 ID:3pzwEXzP0
>805
いや完成って純粋な意味で言ったら、どんなものだって続編出す必要ないだろ
アスカにだって2だって、どんな傑作不思ダンにも穴はある
ただその2の完成度が異常なだけであって。
だって実際に現にチュンは続編を出してるわけやん。それももの凄いクソゲーの続編を
それにストーリーだって楽しめるしな、少なくとも加藤シナリオ以前までは
808名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 13:27:20.34 ID:FU0JuI1V0
PCとか持ってればフリーでもっと良い物が幾らでも遊べるから。
他のジャンルと違ってパッドでやる必要性も低いしね。
今まで出した作品のクリア後ダンジョンだけを詰め合わせたソフトを無料配布して潔く潰れるべき。
809名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 13:40:29.96 ID:0ivAELA50
何でチュンって出版も持ってたのにゲーム以外のコンテンツ捨てちゃったんだろ
続編出す必要の無いゲームならあなただけのかまいたちの夜みたいなユーザーからの投稿をまとめた本で稼ぐなり盛り上げたりすればよかったのに
810名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 13:50:37.06 ID:8ZvbkbjH0
ネットサルを出すあたり、シレンシリーズというブランドにかなりの自信があったと見える
811名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 14:17:44.23 ID:D/Y35GI30
4で復活するかとおもったら
焦って5だしたのは失敗だわな
最近そういうメーカー多いけど
せめて1年は間おいてじっくり開発しろと
その間にユーザーの意見もちゃんと目にいれとけ
812名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 14:20:39.88 ID:D/Y35GI30
>>808
よいものってなんだ?
ディアボロとかをまさかいってないよなw
813名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 14:34:44.76 ID:SvxCIAB6O
>>790
十分に不満点が改善された新作も買わずに延々ネチネチネチネチ粘着叩き続けられたら流石に害悪としか言いようないわ
814名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 14:39:47.63 ID:tHAhl4Xm0
日本語で遊べるローグライクで有名どころを比べると

変愚=NetHack=DungeonCrawl>Elona≧不思議のダンジョン>ディアボロその他同人ローグライク

こんな感じかな?
815名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 14:45:06.90 ID:nEBk4K5y0
>>812
有名無名含めて現在進行形で作られてるローグライクなんて腐るほどある
http://roguebasin.roguelikedevelopment.org/index.php?title=Main_Page

クラウドファンディングで9万ドル集めたADOMとかあるし勢い自体は全然有るぞこの界隈
816名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 14:52:23.05 ID:3pzwEXzP0
>810
なお売り上げは
…とは言うものの、それもぶっちゃけ一理あると言えばある

だって実際に俺ら、大好きじゃん
シレン大好きじゃん
シレンワールド大好きじゃん
詰まるところ、
シレンのモンスター大好きやん

問題は、ネットサルなんてもの出す前にちゃんと初代をリメイクしとけよ、GCでは3を出しとけよと
なぜ凍結させたのかとあの時期
817名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 15:03:16.95 ID:OoueECo00
ぷよぷよみたいに早期に完全にして完成されてしまったから?
とか適当なこと言ってみる
818名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 15:44:01.13 ID:3pzwEXzP0
>>813
4や5を楽しんでいるやつがいうのはわかる、がしかしだ
そもそも何を持って粘着ネチネチ叩きと言ってるの?
誰が、何を、ネチネチ叩いてるの?そこをよく考えて答えてみ。
819名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 15:51:28.22 ID:0ivAELA50
>>815
折角ローカライズしてる会社と合併したんだからこういうサイトを翻訳して紹介すればいいのにな
”ローグライク=不思議のダンジョン”な視野が狭い信者に無用に叩かれ続けるの回避出来るんじゃね
820名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 15:52:20.88 ID:2r/7XTcg0
>>817
この手の衰退ジャンルでよく言われるけど
ぷよぷよとストリートファイターは実に上手く新規を取り込んで復活させた例
格ゲーは詳しくないけど、ぷよぷよに関して、セガの取り入れた初心者向けのシステムやポップなキャラデザは古参にものすごく叩かれたけど
結果としてぷよぷよを一般向けにある程度戻す事に成功した
シレンで同じように上手く行くかはわからないけど、これ以上人気を戻そうとしても、従来ファンの望むようにはならないかもしれない
セガは昔のアーケード版ぷよぷよ通にネット対戦機能つけてVC配信することで、昔のファンにもしっかり対応してるけど
821名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 16:00:24.87 ID:jOIXcOxC0
>>820
ぷよぷよは通で上級者向けには完成された形になったのは大きかった
その後、上級者は軸足を通ルールに定めつつ、初心者取り込みには何やってもいいって状態になった
シレンの上級者はアスカアスカうるさい割りに軸足定めずに新作にギャーギャー口出すからなぁ
822名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 16:13:41.05 ID:VYcU1E+FO
>>820
それはポテンシャルの違いだろ
もともとスト2もぷよぷよも一般人も知ってるくらい超有名だし取っつきやすいが、不思議のダンジョンはトルネコの名前で引っ張っただけで元が一般人向けじゃない
823名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 16:30:22.87 ID:a3pP2dhP0
まあ将棋みたいなもんで一部の層には生涯遊べるゲームなんだと思う
システム的にどうみても万人受けじゃないよ
824名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 17:10:26.03 ID:E1aB9yEt0
1手に時間制限のある罠系ダンジョンのみでもいいんで、
多人数対戦モードみたいなんがあればいいやな。ボンバーマンみたいに
楽しく遊べる幹事で
825名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 17:37:32.34 ID:3pzwEXzP0
確かに、
確かに2の作風であのままやっていってくれれば
マリオポケモン並みに反映することは無くともそこそこのシリーズブランドの作品としてやっていけてただけに本当に残念
どうしてこうなった
DS1から、性格には猫3から
いったいなにがおきたのや
826名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 17:41:24.52 ID:xX53nTl/0
初めて十六夜の水田のBGMを聞いた時のwktk感
827名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 18:09:31.48 ID:3pzwEXzP0
初めての特シュモンハウ
828名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 18:15:42.82 ID:sbHd2k6P0
チューニングがへたくそになったなぁ
スーファミ、64の頃はこだわって時間をかなりかけてるとかインタビューに答えてた。
でも、4〜はいきなりこの階層に飛びぬけて強いのが?とか
この装備がないと打開無理みたいなのが増え始めた。
そうなると、各階層ギリギリまで経験値稼ぎやアイテム取得せざるを得なくなり、
下層の作業感、テンポも悪くなる。

最近のはプレイして微調整してるのかと思いたくなる難易度。
829名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 18:16:28.65 ID:MWRMMHcC0
初代で殆ど完成系だったな
2は城作るのが良かった
あとのはもうアイテムとか敵とかパッと見でわかんなくなったのがいかん
830名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 18:17:05.05 ID:nvj4HmLF0
アスカアスカ言ってるシレンジャー様は一番害悪

だってこいつらがアスカ買わなかったのが全てのきっかけだし
831名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 18:40:37.13 ID:XHb3vcUU0
>>828
4以降って敵の出現階層が細かく変化するから対応装備ないなら全力逃げでなんとかならないか?
その辺は昔の方が辛いと思うぞ敵の出現階層が長いから。2のギャンドラーとか50F〜80F辺りまで
出てくるからトド印ないとマジで悲惨だったしハイパーゲイズも異常に長い。
832名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 18:58:25.30 ID:0ivAELA50
>>828
本来何回もトライしてクリアするゲームだから攻略上壁となるフロアを突破するためにアイテム準備しとくとか
プレイヤー側で攻略法探すのが面白いゲームなんだけど
親切RPGに慣れすぎたせいで攻略法探しが正直面倒くさくなったプレイヤーが多いのかも
833名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 19:00:26.55 ID:KXwnP1v70
>>830


↑  何言ってんだ? このダボは?
834名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 19:01:26.84 ID:BOzf/v5+0
みんなの力で24時間以内に『風来のシレン4 plus』99階制覇を目指す実況
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv110433158
見てやれよ
835名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 19:05:03.56 ID:ligjOqgtO
このスレで買わずに文句言ってる奴らって4、5の良作っぷりはガンスルーで過去作との比較や愚痴ばっか
黒歴史3が無ければもっと評価されてるべき
836名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 19:15:14.26 ID:ligjOqgtO
ダボ扱いするほどの極論じゃないだろ
アスカ見参の赤字はシレン3の質の低下にも貢献してる面もあるだろうし
アスカアスカ言って新作の過小評価を煽っては買わない人もいるし
837名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 19:28:31.72 ID:sGy/Lgjt0
つかなんでアスカはDCで発売したんだろーな、普通に64で発売した方が良かったんじゃね?
PC版だって10年前だとゲームできるPCも限られると思うし…
838名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 19:43:03.33 ID:0dbL8qnH0
普通にというならプレステじゃね
839名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 19:45:45.09 ID:rfOpJ65r0
2のために64買ったしアスカのためにDC買ったぜ
どっちも名作だったよ
840名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 20:02:22.25 ID:U9xLG28N0
もし64だったら買ってたな
841名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 20:04:46.25 ID:MM5GD1i30
DC本体が安い時期だったから自称シレンジャー様は買うべきだったね
842名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 20:25:28.28 ID:nvj4HmLF0
>>837
セガとチュンが提携したから
843名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 20:34:53.21 ID:OoueECo00
>>820
なるほど、参考になりました
844名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 20:45:28.88 ID:lu+EeLrs0
・3が無かった
・4と5はまとめて1本 → 真3
もしこうだったらシレンは続いてた。

まぁなんか復活の手が必要だわな。
システムは完成されてるから新種のモンスター量産するだけでゲームは新鮮だよ。だいたい敵対策するのが軸だし。
845名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 20:51:19.27 ID:sGy/Lgjt0
てか2の移植出せばホントにシレンファンが離れたかどうかわかるのにな
権利関係で大変なのも分かるけど新作よりもそっちを優先してくれ
846名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 22:45:33.68 ID:qSozgqSg0
>>825 トルネコの版権を自分の都合だけで売ったチョンソフト在日の中村会長さんに言えよ
あれはキチガイとしかいいようがない ドラクエとの接点切りやがって
847名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 22:48:18.81 ID:qSozgqSg0
4と5はゴミなんだよ そんなナンバリングなんてないって事を理解しろチュン社員・・
848名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 23:04:00.88 ID:4HxU2dkq0
在日連呼は自己紹介乙
849名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 23:19:56.61 ID:qSozgqSg0
在日じゃないなら ドワンゴなんかに頼らなくてもまともな経営してみろよ・・情けない
850名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 23:58:00.49 ID:KXwnP1v70
とりあえず2とアスカ試しに出してみ
それでオワコンかどうかわかるだろ
但し、余計な改悪無しな
851名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 00:09:18.26 ID:AVOSMpzj0
アスカはお前らが買わない間にセガチュン解消されて一生出せなくなったよ
852名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 00:48:25.24 ID:2Vy9A/rG0
絵がきもくなりすぎ
オタと扶助しどっちも狙おうとして全員逃げてる状態
853名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 00:50:40.75 ID:FD2VKyEKO
内容で言えば3の大失敗から復活してるのに買わない懐古しかいない
854名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 01:00:51.67 ID:2Vy9A/rG0
>>837
セガがチュンに金出すんでDCで不思議のダンジョン出しませんかって持ちかけたんだから当たり前だろ
セガが金出して64に出たらビックリだろ
855名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 01:04:37.57 ID:Em7adt9Y0
そうか

諸悪の元凶は金を出さなかった任天堂か
856名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 01:12:41.92 ID:2Vy9A/rG0
2は任天堂絡んでんの?
絡んでんなら期待ハズレの売上げで切られたんだろうな
857名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 01:17:04.46 ID:HcocqKiw0
>>856
絡んでるどころか版権持ち
858名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 01:19:43.40 ID:R6TgBDjs0
2はシレンシリーズ最高売り上げ
859名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 01:22:12.85 ID:2Vy9A/rG0
64の起死回生にキラータイトルって認識だったんだろうな
860名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 01:31:16.99 ID:lmTpg9yL0
1 SFC 23万
2 64  29万
3 Wii  10万
4 DS  10万
5 DS   4万

な〜む〜
861名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 01:34:37.69 ID:R6TgBDjs0
シレン4と5はシレンDS3、シレンDS4として売っていくべきだったと思うの
862名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 01:45:26.23 ID:+rvqaljw0
数字じゃなくて適当なサブタイだけでいいよ
FEみたいに
863名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 01:46:07.88 ID:tfAm3cfBO
>>860
こ、これは・・今回の・・一万いくのかなぁ・・
864名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 01:48:35.02 ID:2Vy9A/rG0
今4をPSPで遊びたい奴って何人いるんだろうなw
865名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 01:52:10.64 ID:R6TgBDjs0
売るなら4+5パックにすべきだったよねっていう
866名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 01:52:26.57 ID:AqLZRPkR0
いたとしてもそれは割れ...なんでは....
867名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 01:55:27.02 ID:WuSeZ4EJ0
チュンソフトはノベル系も完全に死んでるし、どうすんだろうね
868名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 02:04:45.61 ID:FxHMnY6G0
>>862
1000回遊ぶ意味を知るRPG
「即降り」を貫き通すRPG
響き合う武具を信じるRPG
コンドルを解き放つRPG
869名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 02:08:44.31 ID:AqLZRPkR0
ネットサルなあ
DSで出してれば化けたろうになー
L5のイナイレにしてやられるんだから情けない
ホームランドまたやりてぇな
これまたL5のファンタジーライフにしてやられている気がするが.....

なんというか運が無さすぎるよね
ドラクエから離れたからだろうか
そういう意味では共通点あるのか
明日は我が身な日野って感じやね
ここんとこ怪しいし
落ちると一気にチュンみたいに落ちぶれそう
870名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 02:12:23.45 ID:+rvqaljw0
>>868
いやジャンル名じゃなく
風来のシレンの後は数字抜きで月影村の怪物とか鬼襲来!シレン城!とか砂漠の魔城とかだけでいいじゃん
余程どういうものか知れ渡ってるタイトルでもなきゃ、数字がついてると元々のファンしか手を出しにくくなる
871名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 02:13:11.97 ID:Puz5k+mI0
1と2をやって面白かったし満足したけど
それ以降は別にほしいとも思わんかったな
なぜかわからんけど
872名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 06:29:34.51 ID:YRult22s0
外伝にあんなに力を入れたのが間違い
瀬川がシレンを潰したともいえる
873名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 07:05:06.62 ID:Ppi/3P3yO
>>864
4+昨日買ってきました。食料バナナは良い追加要素。しょっぱなからの夜モードはいらなかったような気がする。ローグ系経験者にはいいけれど初めて遊ぶ人にとっては覚える事多すぎなので、ストーリークリア後から夜モードを入れるべきだったと思う。
後はポケダンとかトルネコから良い点をフィードバックさせているような感じ。
結局一番悪いのが4から5 の発売間隔が短すぎた件だと思う。
874名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 07:08:52.56 ID:Ppi/3P3yO
>>869
ネットサルも昔買いましたが試合画面がゲームボーイカラーのようでがっかりしました。
雰囲気が似たようなカルチョビットもアドバンスは余り売れませんでしたよね。
875名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 07:11:43.65 ID:Ppi/3P3yO
>>873
ちなみにDSの4と5は遊んだ事がありません。
876名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 07:20:04.06 ID:Ppi/3P3yO
>>866
中古買うことはあってもそういう不正な事はしないよ……。

最近よく割れの文字をよくみるし、4+立ち上げたいきなりの画面が不正よくないの画面で正直ワクテカ感が減少した。

ワレザーそんなに多いのかな。
877名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 12:08:08.43 ID:hkEGQNPN0
>> 845
DS1と3で愛想つかして限界でもうチュンを信頼できずに4と5をスルーした3DSユーザー
→当然シリーズ最高の傑作のシレン史上最高の64の思い出の神ゲー作品で懐かしいしハマりまくった64至上最高のゲーム、2のリメイクだから勿論買う

878名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 12:10:28.03 ID:hkEGQNPN0
一方のDS1と3で裏切られ続けても、それでも愛想良く(笑)4と5をプレイしてやってるやつら
→当然いちばん大好きな最強の最高の64の神ゲー、風来のシレン2のリメイクだから買う

つまりこれで、どんだけの、失われたシレンユーザーが帰って来るのか、わかるっちゅうわけやな
ボクの予想では3DSの勢いある市場も考慮して、十万は越え売れると予想
879名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 12:16:44.44 ID:hkEGQNPN0
>850
トリマ2に関しては まだ救助機能が発案されておらんかった頃の神作品だから、そこはまあね、まあ多少はね。しゃあないからね
まずワイファイ救助機能の追加と
おリュウとプェケジのガキんころのキャラを追加登場させて、いくらか追加ダンジョン追加させて、な
(仕様システムをいじったら絶許で)オネシャス



そうしたら2は最高で最大で最強の3DSの弾に成る
880名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 12:18:47.77 ID:hkEGQNPN0
>>846
自分の都合だけってのと
在日ってのと田尻のことについての、ソースを出せよ
さっきからムシカトするなよ、ちゃんと答えろよソスー出せよ
なんで在日なんやよ

とはいえまあ、今よくよく考えてみれば
中村光一の思考ってなんかやっぱ頭おかしいのでは?というような気もしてきてはいるがな
881名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 12:21:25.09 ID:hkEGQNPN0
>>852
そこは結構まじめに同意。
正直実際、GB2と3のデザインが一番よかったよな。まともで、な。
マジで加藤が関わりだしてからホント、いいことない…

>>855
申し訳ないが、あからさまなゴキチガイ認定狙いはNG
882名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 12:22:17.72 ID:OG2Sc1TF0
自称シレンジャー

「今の作品はやってないけど気に食わないから買わない」

キチガイキチガイアンドキチガイ
883名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 12:30:48.46 ID:A08KUYGj0
1000回遊べるゲームを持っているから、新しいゲームを買う必然性がない
884名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 12:38:59.47 ID:8W7VOcMg0
>>882
しかもシレンのスレが立つ度にわざわざアピールしに湧いてくるしな
まさにマジキチ
885名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 14:27:45.23 ID:2Vy9A/rG0
2をリメイクするとしても駄目リメイクされるとはこれっぽっちも思ってないのがやばいな
まず仕様改悪(夜追加とか)新モンス追加でいきなり破綻する未来しか見えない
886名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 14:30:48.34 ID:FD2VKyEKO
3が酷いだけで4と5は傑作なのにちゃんと評価しないのな
887名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 14:36:03.12 ID:hkEGQNPN0
>>856-859
いや何を言ってるんだ?すぐそこの売上一覧が見えておらんのか、充分2はキラータイトル足る神ゲーだったろ
いいからこれをみろ つttp://matome.naver.jp/odai/2134026477588909301
どれだけ2が神ゲーで64の評価向上効果と業績面でも貢献しておったか…。知らんな。ちゃんと学べよ
888名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 14:43:35.57 ID:hkEGQNPN0
>>861
少しでもナンバリングさせてブランド的価値を上げて売りたい、売らしたいってことだろ
結局4も5も悲惨散々な売上だったが
それで据え置き版でナンバリング化させても、じゃあWiiUで出る4が期待できるか言うたらお察しやしな
889名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 14:48:22.47 ID:hkEGQNPN0
>> 869
レイトンとかイナイレとかチュンのシリーズものと比べてさすがに売上などの規模が違いすぎると思うんですけどそれは・・・

>>870
それはストーリー続編などのRPGものに限っての話だろ
別にそこらへんはシナリオが重要ってわけでもないシレンには拘らんでいいだろ
890名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 14:50:29.76 ID:Ev/o+G4x0
シリーズ殺しハードで出しちゃだめだろ・・・
891名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 14:53:16.62 ID:ABZ4v1HJ0
シレン2をPSに出していれば、後の展開変わったかもな
当時、PSのソフトは実力以上に売れたし

64、DCと負けハードを連続して選んで
生き残るのは難しいよ
892名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 14:54:50.08 ID:hkEGQNPN0
>>835-836
何度言わすんだよバカドカス
良作っぷりとか偉そうな態度とってるが、そもそも別に良作なら良作でいいだろ別に誰もクソゲなんて言ってないよな?な?だろ?
DS1と3がクソすぎたんだからそらスルーされてもしゃあないだろ考えろ立場を弁えろ

893名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 14:55:26.00 ID:A08KUYGj0
トルネコ2やっていたらPSで出せば良かったのになんて言えるわけがない
894名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 14:55:36.57 ID:NY9W/weV0
>>879
>そうしたら2は最高で最大で最強の3DSの弾に成る

それ、いいすぎ。
流石に10万程度行けば大健闘って感じだと思う
上記がチュンの事だとしても積み重ねたブランド力の差でマグナゲートより売れるとは思えんし
895名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 14:58:07.51 ID:hkEGQNPN0
>835-836
>アスカ見参の赤字はシレン3の質の低下にも貢献してる面もある
・・・。
本当にキミは脳味噌だいじょぶなか?精神か行くの勧める

3の内容を見てもわかるが絶対にアレは別にカネに開発費に困ってたとかそんなんじゃないだろ
ポケダンやDS1のヒットでカネはあったろうし
そもそも3は企画とか新要素とかシステムとか仕様とかシナリオの話ですよ?問題点なのは
896名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 14:59:39.67 ID:2Vy9A/rG0
>>886
商売ってそういうもんでしょ
2回も期待裏切っておいてまだ許してもらえると思ってるとか認識が甘すぎる
売上げ見りゃわかるように客は正直だよ
897名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 15:02:19.15 ID:hkEGQNPN0
>>894
上記がチュンのことだとしてもって何?どういうこと?

むしろおまえはマグナートより売れることを考えられるのか?
どうやって世界のマリ王とゆいつ肩並べてる黄色い悪魔ネズミピカニキより売れるという思考になるんだよ
898名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 15:07:27.91 ID:hkEGQNPN0
>893
>891はPSで出してもあの64という神ハードだからこそ成し得た「快適なロードと常時セーブ」ってのがわかってないんだろう
まあとにかくPSだったら絶対にあそこまでの神ゲーには成り得なかった

>896
噛みつき厨房「4と5の良作っぷりで信頼取り戻してやったんだから、DS1と3を叩くな加藤を叩くなムキー!!!」WWW

これはイかれてますわ
899名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 15:08:44.48 ID:8W7VOcMg0
つまんないシナリオといいレベル継続といい仲間死亡で失敗といい操作性視認性の悪さといい
シレン3での問題点なんて猫3からあったものが殆どなのに
猫3の異世界はやたら持ち上げてシレン3はツヅラすらやらずに叩くってのが良く分からん
900名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 15:10:18.70 ID:ueHqVgZh0
自分は詳しくないので、教えてほしいんだけど、
1、2、3、4、5で
開発者は、やっぱりガラっと変わってるの?

話を聞いてると、1(SFC)、2(64)までは同じ開発者かな?
901名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 15:10:20.67 ID:hkEGQNPN0
いや、その前にそれ以前にゴキブリ>>891
シレン2がシリーズにおいても64という売れなかった負けハードにおいても、凄い売上を誇っていたという事実が頭に入っていないんだろうな
三十万本約売れたって、マジで考えられんだろ、最高の実績。神ゲーたる2だからこそ成し得た最高の偉大な業績
902名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 15:11:06.16 ID:6zO434EE0
大好きなシリーズだが、正直、出発点ですでに終わりは見えていたなぁ。
もともとローグ系って十年以上前に完成されてたスタイルなわけだしあとはどう味付けするかだけなんだよな。
今のシレンは調味料足しすぎてわけわかんない味になっちゃってる。
903名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 15:12:53.00 ID:8KjDSaUO0
>>891
2は任天堂の協力がなきゃ出てないし、
アスカはセガの協力がなきゃ出てない(3もな)

自力で開発できない時点で詰んでるんだよ
904名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 15:13:14.54 ID:gGp99oVS0
ジワ売れゲームなんだから初動型キャンペーンと相性悪いのに何も学ばないよね
905名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 15:19:15.80 ID:hkEGQNPN0
>>882-884
さっきから目に付いてたけど、一体誰と戦ってるの?誰のこと言ってはるの?

>>885
つか逆に聴くが、DS12とあれだけの劣化リメイクをやらかして叩かれまくって、
また同じ過ち繰り返すと思うか?普通。正気かよ
906名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 15:19:45.31 ID:6zO434EE0
>>904
そもそも早解きキャンペーンは「絶対に勝てないこと」がわかりきっているから挑戦しようという意欲そのものが沸かないw
907名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 15:22:52.06 ID:hkEGQNPN0
>899
それは誰に対して言ってるん?ポポロ好きなやつらはツヅラもちゃんと評価してるんじゃないのか
まあ結局はその3でどちらもシリーズとしての終焉を迎えちまったわけだが

>>900
少なくとも猫3の時点でヘンなのは大量に流入して、優秀なプログラマとかDが大量に流出してたってのは事実
908節穴さん ◆NwMMAt5Jvk :2012/10/28(日) 15:32:43.39 ID:598sbdeV0
>>905
>また同じ過ち繰り返すと思うか?
それに対してNO!と断言出来そうにないのがくやしい
909名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 15:33:54.24 ID:8W7VOcMg0
ID:hkEGQNPN0
何で途中メ欄に空白入れてたの?
910名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 16:00:43.86 ID:hkEGQNPN0
つか12345っていっても他にもGBとDSのシリーズがあるわけで(アスカは除外)

とりあえずわかってることはシナリオについては、GB2まではシナリオをチュンの社員がやっていたが
3からはスクエニのライターだったもろ厨2のライターを起用しちゃって、もっともシレンワールドと合わないようなタイプのやつを使ってやらかした、ているのが3以降
911名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 16:06:26.56 ID:A08KUYGj0
あんたのほうがよっぽど好戦的に見えるんだよなあ・・・
「誰と戦ってるんだ」って本当言った者勝ちだよね
912名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 16:07:03.03 ID:hkEGQNPN0

ディレクターについてはGB2までチュンの優秀なやつらがやっていたが
気づいたら3の時点で梅谷とかいう謎の新人が起用されていた。
結果はお察し。
クソみたいな属性要素、素晴らしい二刀流要素、クソみたいな床要素、平凡普通の札要素、クソみたいなDS1同様前作までから劣化しまくったゴミクソ仕様・システム
結局シナリオだけでなく内容も最低最悪なシリーズ3作目だった模様
913名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 16:08:26.31 ID:NY9W/weV0
同じ用語ばっかり使う奴は頭が動いてないってじっちゃが言ってた
914名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 16:09:32.93 ID:hkEGQNPN0
>>909
どうでもいいんだよなぁ・・・

>>911
うん、好戦的とか言った者勝ちとかそういう話じゃないんだよなあ
ただただ、お前らはいったい誰に対して誰を指して誰に向かってグズグズブーたれてんのさって話で
915名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 16:13:11.68 ID:A08KUYGj0
旧作しか認めない層がいることについて>>883と書いただけで
誰かと戦おうなんざ思っちゃいないよ
916名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 16:16:48.47 ID:8W7VOcMg0
>>914
どうでもよくないよ
最初は何もメ欄に入れてなかったのに何で途中から空白入れたの?
そして何で途中から空白入れなくなったの?
917名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 16:19:04.93 ID:MXAes4SJ0
昔よく衰退原因にされていた梅谷理論はひどかったな。
RPG的なカタルシスをガチ脳()とかいって排除してソロソロした丁寧プレイでしか生き残れなくなった。
あれのせいで不思議のダンジョンはただのパズルゲーに成り下がった。トルネコ3以降ずっとそんな感じ。
2に20万人いたファンが全員1の肉なし掛軸裏みたいなプレイ感を求めているとでも思っていたんだろうか?
918名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 16:26:13.76 ID:gGp99oVS0
噂やオカルト的な解法をプレイヤー同士でやりとりする場を設けるだけでも売れ行き違うと思うんだけど
何でネット対応で真っ先に公式BBSやんないだろう
公式BBSから発生したスラングやネタならゲーム中に入れても叩く人少ないだろうに
919名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 16:29:54.86 ID:A08KUYGj0
>>917
やっぱりシレンは俺つええええええするゲームが一番だったんだな
建前では「頭を使うゲーム」とアピールするファンが多いけど
それを制作者が真に受けたからこうなった可能性が・・
920名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 16:30:51.77 ID:8W7VOcMg0
>>917
シリーズではヌルゲーの部類に入るシレン2が名作扱いされてるんだから
所謂「ガチ脳」は少数派、そして難易度の高さだけで楽しさが決まるわけではないことくらい分かって欲しかったんだけどな(過去形)
921名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 16:38:02.66 ID:hkEGQNPN0
>>913
またしてもデビル系と戦って空振りしまくってる方のお出ましか、ボクは医者じゃないですあっちいけ

>>915
どこに?

>>916
っ ハンカチ
922節穴さん ◆NwMMAt5Jvk :2012/10/28(日) 16:39:59.45 ID:598sbdeV0
アスカだってトド狩りだの竹刀ゲーだの出来る訳だしな
印もクッソ強いし

一部のアレな人向けに俺TUEE出来ないダンジョンをこっそり裏白みたいな形で用意しときゃいいものをねぇ
923名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 16:41:35.60 ID:hkEGQNPN0
> 920
で、そんなキミの名作シレンは?

>>917
梅谷理論って何だ
>>918
それはある
あのくそつまらんさっむいさっむい小ネタどうにかして
924名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 18:29:02.48 ID:FFvaCcPt0
>>920
2って状態異常系のアイテム少なくて印やパラメータそのものに頼る比率がかなり高くないか?
敵を避けて通るってのがシリーズの中でも難しいゲームだと思うんだが
925名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 21:32:50.25 ID:dNXeFREe0
今無難にシレン2リメイクするなら救助機能付けるのと、あと最果ての難易度上げたの追加かな?

つか最高の木を上級にも出るようにしてくれ
926名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 23:31:03.40 ID:fI4uEdrg0
最高の木は何故か中級のみだたなぁ。
927名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 00:30:36.52 ID:MUFwVBF70
最果ての高難易度ver追加なんてしないで持ち込み可を3つ追加するのがチュンですぜ
オリジナルでは既存ダンジョンに落ちていたものをレア可して追加した持ち込み可に割り振る
それやらかすのがチュンだ

あ。あと罠ダンがDS1のコピペ
土偶があるからいいでしょ。的な適当さを発揮して手抜きやらかします
オリジナルのままでいいのに改悪させるのが奴等
奴等ラクできるから気に入ってるのか罠ダンを片っ端からあれに
腹立つんですけどねっ
5で改心するまでが長かった....
馬鹿のひとつ覚えであればかりなんだから困ったわあ
GB2の罠道を返せよ....けっ
928名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 01:56:53.90 ID:mmZhoXcQ0
4+の情報すら見ずに言ってんのか
929名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 02:10:40.16 ID:asODX9u7O
こんなのに粘着されたらそりゃ潰れるわ
ゴキブリが捏造叩きしてんのと殆ど変わらんじゃん
930名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 02:31:05.41 ID:FCKOQ2pA0
こんなのとか粘着とか言うても、実際に事実として
チュンのイケヌマスタッフどもが過去作の仕様やシステムをこれでもかというくらいに愚弄して改悪劣化させまくったわけだからねえ
ゴキとは違うと思うんだが
931名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 06:09:58.97 ID:0RV/AR4AO
しかし、4と5やらないで批判してる奴がやたら多いのも事実
932a:2012/10/29(月) 06:59:49.37 ID:3JMUzhOi0
シレンジャーの皆様wとしては、死んでもダンジョン入る前の状態に戻るだけ。
とかじゃ嫌なのかね?

それかなりいいアイデアだと思う
ダンジョン内で手に入れた分を失うデメリットはちゃんとあるわけだし
なによりギリギリの状態で持ち込み可ダンジョンに挑みやすくなる
これまでの仕様だと十分以上のほぼ死なない装備じゃないとめんどくさくて挑めなかった
933名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 07:14:20.91 ID:AgFnbldXO
すれ違いで城の装飾もらえるようにしてみたら
934名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 07:36:39.45 ID:FCKOQ2pA0
>>931
ソース
935名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 07:39:22.79 ID:gBcx0eo40
シレン4に移行せずに初代プレイしてるシレンジャーは理解できんな

4は難易度も上昇してバランスも良くて初代の正当な後継と言ってもいい出来なのに。

あ、夜は糞だけど
936名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 07:39:51.25 ID:FCKOQ2pA0
>>932
長年シレンをプレイしてきたつもりだが
こればっかりは全面的同意、チュンも早く決断したほうがいい

そして予想する、一切の「ぬる化」を過度に恐れてるシレンジャーたちよ、
今お前らは「それだと緊張感が〜」と言おうとしただろう?
937名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 07:47:19.84 ID:gv+jT6IE0
今時PSPで出した時点でもうダメって解ってた
938名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 07:52:03.74 ID:gBcx0eo40
ぬり化は既にポケモンダンジョンで成立してるので
初心者はそっちに行けというのがシレンジャーの総意。
ダークソウルで何回死んでもソウルを失いませんと言うくらいつまらない
939名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 07:52:34.44 ID:gBcx0eo40
ぬり化ってなんだぬる化だ
940a:2012/10/29(月) 08:00:38.33 ID:3JMUzhOi0
言うまでもなく、別にこれは3の難易度選択を誉めてるわけじゃなく その仕様自体はよかったというわけ
3の数少ない二刀流システムなどに加えて、良かったところあげるとすれば俺は難易度選択システムを推す
(でも結局二刀流などのシステムも含め難易度選択など、3で誉められる要素は一切4以降みられないがなw
これがいわゆる昨今のチュンの迷走の代表例でもある。 )

まず頭ごなしに死亡時のアイテムロストがなくなったせいで緊張感がなくなるとか、ゆとり仕様・ヌルゲー乙とかだけの一点張りで否定するんじゃなくて
きちんと「死んでも潜る前の状態に戻る仕様」によるメリットも考えなきゃ。考えなしに叩くのはホントあかんよ
強い武器持ち込み無しでも十分クリアできるような調整にすることも必要、もっと不思議も然り
941名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 08:11:14.10 ID:gBcx0eo40
最後の一言のせいでシレンジャーからはnoob認定されるだろうな
942名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 09:25:03.23 ID:JMTvtjqHO
人気の高いアスカまでとそれ以外の違いは
最終、最果て、白蛇みたいな極端から極端に走るように難易度が変わるダンジョンがあるかないかだろうな

シレンジャー好みに難易度を上げた初代リメイクを神ゲー扱いしてるの見たことないし
943名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 09:38:20.77 ID:TJFImsr30
>>941
お前はどんだけ頭かてえんだよwあくまでも追加ダンジョンとしての意味だろ
なにも一つしかないもっとを簡単に温くしろって話ではない
逆を言えば毎回毎作ひとつしかもっとがないという仕様もどうかと思ってはいたが
944名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 09:45:13.74 ID:6Il+vNjx0
このスレ読んでたら妙に不思議のダンジョンをやりたくなったので、
Wiiのチョコボ買って来た。まあWiiU発売までお預けなんだがw
選んだ理由は
・難易度がやさしい
・音楽が歴代FFらしい
・キャラが可愛い気がする
945名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 10:15:33.94 ID:E2tqWg7U0
調べたら携帯のが速攻サービス終了しててわろた
オワコンってもDSの4・5はおもしろいけどな
たしかどっちも5万以上はうれてなかったっけ?
946名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 10:16:50.40 ID:qYkYCrwR0
>>932
>シレンジャーの皆様wとしては、死んでもダンジョン入る前の状態に戻るだけ。
良いと思うけどな。
そもそもプロシレンジャー(笑)は持ち込み可ダンジョンを格下だと見下してるから気にしないんじゃね。
947名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 10:24:00.02 ID:sIz/4Onf0
普通に大半のプレイヤーにとっては『死んだらまた一階からやり直しさせられる』ってだけで十分な緊張感になるよな
死んで何度も一階に送り返されて装備強化やアイテム集めしてるうちに少しずつ先に進めるようになる、ってだけで十分
948名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 10:25:28.78 ID:qYkYCrwR0
アスカは盾修正値上げて、武器に回復印入れて無双しつつデビカンのスリルを楽しむゲーム。
DS4,5は足踏み回復の仕様上、ダメージを受けない立ち回りを楽しむゲーム。(5の昼盾のぞく)

見た目は似てても楽しみ方は全く違うと思うのよ。
だから片方のファンがもう片方を面白くないと思うのは無理からぬことだと思うね。
949名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 11:11:43.66 ID:5dFkIjS1O
質問なんだけど
DSの4,5と携帯アプリのplatinaだったら
どっちがオススメなん?
ニコで砂漠実況みたから
DS2は買う予定なんだけどさ。
久しぶりにシレンやりたくなったんだよね。
950名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 11:13:31.29 ID:gtSzd0Cf0
>>949
個人的にはDS5かな
951名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 11:33:11.22 ID:6A5DScxI0
つぼ割りハムスターだけは
俺の中で無しだった
952名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 11:50:55.87 ID:IiW7egY60
保存でアイテム大量に持てるのはやめたほうがいい
せいぜい3個までとか滅多に出ないようにするとか
プレイ時間の半分はアイテムの整理に使ってる感覚だわ
953名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 11:58:12.92 ID:2KRO7TUY0
DLCでいいからトルネコ1並みのシンプルな不思議がやりたい
保存もいらんし壷自体なくなってもいい
付け足した贅肉を捨てて一回リセットしてもいいと思うの
954名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 12:27:28.03 ID:5dFkIjS1O
>>950
そうなのか。
ありがとう。攻略みつつ批評みつつ
買ってみるよ。

955名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 12:35:11.40 ID:sIz/4Onf0
もしもしアプリの売り切り版シレンだと結構シンプルに纏まってたりする
956名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 13:30:39.63 ID:5dFkIjS1O
売り切りだけど月1で認証とかされないよね?
957名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 13:42:01.72 ID:sIz/4Onf0
売り切り版なら一回買っちゃえば認証とかは無いはずだけど、新しめの携帯機種だと対応してない可能性がある
やる気無いみたいだからしょうがないやね
958名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 16:29:55.68 ID:5dFkIjS1O
対応はしてたけど
有料シレンは過疎っかそだたよww
あの賑わってた頃が懐かしい…
959名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 16:55:48.15 ID:g0mZmn0a0
パッケで出さないで1ダンジョン○円とかDL販売したほうが儲け出そう
960名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 19:55:48.28 ID:lcOajIg00
意外とありかも知らんね
どんなダンジョンが人気なのか調べれるだろうし

10万単位で売れてた頃ならな
今じゃ先鋭化したファンしか残ってないだろうから意味がない
961名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 20:36:39.56 ID:FCKOQ2pA0
>>908
そら俺も悔しいさ、あの大好きだったチュンがDS12のようなクソ劣化リメをしてしまうなんてな
ただ2をリメイクするにあたって2までもがそんなリメイクされるとか想像したくもないから期待せざるを得んわけや

>>927
それをコピペしていったいなにがしたいんだ?
別に持ち込みダンが追加されること自体には異論は無いが。むろん簡易版最果てと鬼畜版最果てどちらも追加は言うまでもなく
962名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 20:48:54.03 ID:FCKOQ2pA0
>>954
これまでのシレンプレイ履歴がわからんけど、3をやったことないなら5をやったら明らかにシレン世界の雰囲気が違ってて違和感じるかもな
2までのようなシナリオのシレンワールドの作風を楽しみたいってんなら最初のご希望のDS2でいいかもな。
ただシナリオとかどうでもいいシレンとかキャラクターがいようがいまいがどでもいい、不思ダンができればそれでいいってんなら5お勧め

>>952
じゃあアイテムを3ページ分まで所持できる仕様に変更とかは?
963名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 20:52:34.23 ID:FCKOQ2pA0
>>938
両立と共立と共存を考えないやつは今後シレンできなくなってもいいのか
いやまあ、確かにそうしようとして3のようなザ・迷走をやらかしてしまったわけだが

>>942
>シレンジャー好みに難易度を上げた初代リメイク
え・・・(絶句)。
いやいやいやいや。
俺も紛いなりにもいろいろシレン、プレイしてきてるつもりだが、それは本当に断じてない。それはない。
あれが「正しい難易度の上げ方」ならば、俺はシレンはやらないしやってない
964名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 20:54:45.67 ID:yNUoFC4P0
リメイクに電気ペンギン入れた奴は無能すぎる
965名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 21:02:08.84 ID:zEvGW7gdO
>>963は毎日毎日何ヶ月もシレンスレに粘着し続けるキチガイ
本気で議論したいなら携帯ゲーム板いけよ
あ、向こうでフルボッコにされたのかw
966名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 21:25:17.76 ID:wxDRd7ok0
ペンギンなんて対処方法いくらでもあるじゃん
967名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 21:35:10.40 ID:2s2p5TcM0
>>912
属性要素って発売延期発表した後突貫作業でつけたんだよな
だからバランスもクソもない
968名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 22:24:08.37 ID:mmZhoXcQ0
ペンギンは「透視で先制を回避すればいい」を体現させた存在
透視あればペンギンもアーマーもゲイズも大差ない
969名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 22:31:05.13 ID:MUFwVBF70
ペンギンが続投しなくてマジ良かったわ
イカリ状態ペンギンとか想像するだけでゾッとするから.....
970名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 22:37:36.54 ID:sIz/4Onf0
カラペンは猫3から続く嫌がらせの系譜なんで面白くないのは当然

4のラビや5の睡眠ハメ狂戦士ハメも同じ
カラペンと比べると一応対策的な物を用意してはいるものの結局つまらんただの嫌がらせであることは同じ
971名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 00:26:33.95 ID:2/eBW+0a0
まったくチカニシは頭が古いな、今風の3D-FPSにしてムービー入れればいいんだよ。
これじゃバロックか…(ターン制じゃないけど)
972名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 01:26:52.55 ID:/hVyUfk50
ドレッドラビは嫌がらせというよりプレイヤーのレベルが上がりすぎてピンのモンスターじゃ倒せなくなったことの
証明のように思えた。少し悲しいかも……
973名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 03:22:30.66 ID:4v7Let6d0
4以降のギャザーってアイテムでどうにかして打開するってゲーム性を完全に否定してて好きになれないわ
974名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 03:26:32.57 ID:zpnmNuxq0
975名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 07:16:48.13 ID:vGfm5M7z0
>>965
お前はたった数行のそのくだらない駄文でどれだけ主張が破綻してるのか気づかないのかw
まず「本気なら俺のようなキチガイの巣窟の本スレまで来いよ」とか最高にダサいぞwつまり一人じゃ ここでは 勝てないってことだろ?w
そして本気で議論されてないと言うのかね?ゲハを。じゃあなんでキミこそずっとここに張り付いて手当たり次第に噛みつきレスしまくってるの?
まあそらいつも俺らからゲハでフルボッコされまくってるキミには辛い現実なのかもだが
な、携帯厨房くん
976名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 07:18:00.75 ID:vGfm5M7z0

>>970
マジで猫3以降のチュンスタッフって何で何度言っても何回言って聞かせても
「理不尽さ」と「高難易度」は別物って理解しないの?わからないの?
アフォなの?
977名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 07:22:52.23 ID:o5g8whMX0
この手のゲームは高難度=理不尽にどうしてもなっちゃうのが多いんだよ…

978名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 07:34:43.33 ID:vGfm5M7z0
せめてじゃあ、まともに対策できるような武器・アイテムをそこに用意しておくべきだと思うの
マジでカラペン追加させたやつは欠陥があったとしか思えない
979名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 09:31:59.64 ID:17imk5RY0
>>973
ギャザーのあの仕様はGB2からだぞ
980名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 09:52:32.73 ID:t+G7Djfj0
ID:zEvGW7gdO
涙ふけやよ、加藤くん
981名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 10:02:06.53 ID:Q/pkgEGeO
どっかのゲームみたいに全シリーズを1つにまとめて発売して欲しいな
982名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 10:16:01.86 ID:KauuKjNC0
DSシリーズをまとめたやつとか出そうだよな
983名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 10:37:28.86 ID:0nLekkDl0
DS1・2も4・5やった後じゃ
テンポやUIの点で再プレイする気起きないんだよな
その辺再調整した物なら欲しいけど
984名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 10:41:56.10 ID:JSOof6MrO
ラビ→動かずの盾
乱れ→身かわし香
ギャザー(GB2と同じ)→水斬りの剣
対策あるじゃん
985名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 10:44:43.19 ID:pobBVeae0
>>973
他のモンスターを生かしといて場所替えで逃げるしかないもんな
986名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 11:04:44.93 ID:MS1yPreC0
糞モンスターといやあ
トルネコ3のキラープラスターが糞すぎたな
なんでルカナンの解除手段ないんだよ、遠距離から処理するにも魔法耐性あるし
せめて隣接キャラの防御を下げるルカニでいいんじゃないのか
987名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 11:36:39.64 ID:XRBBPgWF0
>>986
予告もなく不意に大爆発するキラースターやら
異様な回避率に技コピーに少な過ぎる経験値のモシャスナイトやら
明らかな嫌がらせ目的でしかないひとくいばこの仕様やら
石像効果に床落ち糞アイテム率に装備しただけで金取る詐欺店などなど
猫3は糞モンス糞要素のオンパレード

そんな猫3をただ「難易度が高いから」という理由だけで自称上級者様がヘタに持ち上げちゃったせいで
以降のシリーズが迷走しまくる結果になったと言っても過言じゃない
988名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 12:47:31.13 ID:Wa5VDQ0p0
>>973
自己強化アイテムがあるだろうに
ギャザーが出るまではそのアイテムの使用を控えるなど工夫できるし
完全に否定しちゃってるのは>>973自身
989名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 12:54:50.35 ID:Wa5VDQ0p0
自称上級者って言葉便利だよねえ
990名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 13:22:30.57 ID:qG5pZs4a0
自己強化アイテム持っていようが
弱点特攻の水斬り剣持っていようが
殴りあいガチバトルを強制される時点でギャザーは好きじゃない
つーかせめて矢ぐらい普通にダメ通れよ
991名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 14:03:26.54 ID:17imk5RY0
吸収の壷ある作品だと吸収してダメージ変換を無効化にすりゃあ有効にはなるんだけどな
殴られたら死ぬほど痛いけど
992名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 14:33:25.09 ID:M2OdC0o90
結局加藤と梅谷が発狂して終わったスレだったか(笑)
993名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 14:38:52.41 ID:A6kKoHCu0
>>957
嘘教えちゃいかん
994名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 14:44:10.48 ID:XRBBPgWF0
自称上級者様ほど対策があるから云々と擁護するけど
それに対策があるかどうかとそれが面白いかどうかは全くの別問題

「ホラこうやって死ねよ」という意図が見え見えの嫌がらせを受けて楽しめる奴なんてそうはいないよ
995名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 14:48:58.20 ID:M2OdC0o90
以上、

「俺の大嫌いな懐古厨、自称上級しれんじゃー様がいつまでもネチネチと3やDS1を叩いてて
うざいゴキー、4と5はスルーしやがってムキー!
4と5で信頼取り戻して」

と発狂する、梅谷博愛さんと加藤魔裟吐さんの発狂スレでした。

996名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 14:50:10.66 ID:M2OdC0o90
以上、

「俺の大嫌いな懐古厨、自称上級しれんじゃー様がいつまでもネチネチと3やDS1を叩いてて
うざいゴキー、4と5はスルーしやがってムキー!
4と5で信頼取り戻してやったんだから感謝しろゴキ!
もうDS1と3は叩くな!開発者スタッフにも文句言うなゴキ!!!!!!!」

と発狂する、梅谷博愛さんと加藤魔裟吐さんの発狂スレでした。
997名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 14:52:09.57 ID:1QgO4lt/0
もう変愚蛮怒やNetHackのソースそのまま流用して絵と音楽だけつけたせばいいんじゃないかな
998名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 14:58:09.43 ID:Wa5VDQ0p0
プレイヤーが攻略法を学習しないようになったらそりゃシリーズは終わるわな
しかも自称上級者様なんていう自己弁護のレッテル貼りまでするし
チュンソフトはシレンに見切り付けた方がええわ
999名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 14:58:42.15 ID:Wa5VDQ0p0
プレイヤーのレベルを上げるRPGとはなんだったのか
1000名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 14:59:14.34 ID:Wa5VDQ0p0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。