最近のスーパーマリオはなぜわくわくしないのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
初めてワールドやギャラクシーを見た時は超わくわくしたよな
NewマリオもWiiのやつは四人で遊んでる動画見て脳汁でたもんだ
しかし最近のはどうだ、コイン集めろだピーチはさらわれないだ実にくだらん
もっと夢のある冒険を見させてくれよ任天堂さん
2名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 22:52:13.75 ID:8uWBSph50
主人公をルイージに変えてみたらわくわくするんじゃないだろうか?
3名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 22:53:00.21 ID:Ck5SUGCo0
>>2
ですぞ
4名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 22:53:45.29 ID:lKOW7UkBO
ギャラクシーもnewマリも最近じゃねーか
5名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 22:53:51.03 ID:wVF8wCUu0
>>1
そうだよなもう赤髭は時代遅れだよな
これからは緑の人気者ルイージさんの時代だよな
という訳でルイージマンション2出たら買おうぜ
6名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 22:55:23.50 ID:vOkvKcJG0
まーたどこぞの緑のヒゲの工作か!いい加減にしろ!
7名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 22:55:28.17 ID:/qHOvm+n0
まあ惰性で買ってる感はある
つまらなくはないが、面白くもない
8名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 22:55:46.54 ID:K+tsHR1H0
歳食ったからだろ
9名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 22:56:44.54 ID:05fpYjv40
ワーッwwwwワーッwwwwww
10名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 22:57:47.54 ID:nlhom3jH0
最近っつーかNewマリ2だけだろ酷いのは
11名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 22:58:35.88 ID:ioSGPfAS0
GCのペーマリRPGはワクワクしたな
12名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 22:59:23.87 ID:yiLYgJN/0
>>7
なんだかんだ言っても2Dアクションの域を出ないからね
固定客を相手にしないのにここまで出来るのはやはり大御所だからか
13名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:00:32.24 ID:spvMeesU0
ニューマリWiiは面白い
DSのニューマリ1はスーパーマリオ歴代最低の品質
ニューマリ2は遊べなくはないが何か足りない、ただしDLCコースはかなり楽しい
14名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:01:56.39 ID:X9Gen0R/0
ここはひとつ、紫のアイツの主役ゲーム出そうぜ
マリオの声優だかも出してほしいって言ってたし
15名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:03:01.49 ID:ciCZhDAU0
ワールドなんぞ全くわくわくしなかったが。
16名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:03:58.81 ID:/qHOvm+n0
まあゲームといえばやっぱマリオだしね
逆にマリオが売れなくなったらまじめにゲーム業界終わりでしょ
17名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:04:04.58 ID:d669CDHi0
Uは結構楽しみだぜ
18名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:04:17.62 ID:4ko3l76lO
雰囲気が似てる
ワールドや3はデザインが独特で良いのに
19名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:04:31.26 ID:wVF8wCUu0
>>14
でもどういうゲームにするんだ?
登場作品はテニスやパーティくらいで全然キャラ分からんし
今のところワリオのバーター程度の印象しかないのだが
20名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:04:43.57 ID:OR943tVS0
そろそろクッパ視点で作ってやろうや
21名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:06:16.50 ID:yiLYgJN/0
>>19
とりあえずワリオと違って極端にドジを踏むイメージが無いから
パズルとかスタイリッシュアクションとかの洒落たゲームが似合いそう
22名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:07:01.67 ID:VTTqqWfGO
マリオもDLCで搾取する時代だもんな
真面目にゲーム作るのが馬鹿らしいよな
23名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:07:24.61 ID:p/AULDbD0
Newマリ2はアカン
二週目する気にもコイン集める気にもならん 間違いなく過去最低
やっぱ3Dランドで充分だった感が・・・
24名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:07:36.71 ID:BJRjFQmS0
受け手の変化
25名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:07:58.13 ID:/qHOvm+n0
Uはまあ楽しそう
ただwiiのとパッと見似てるような
あと2出たばっかだろ
もうちょっと期間あけろや
26名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:08:08.49 ID:9IF+OGPb0
Nマリ2は飽きっぽい人でなければ結構面白いと思う
27名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:14:05.13 ID:/qZQd1Rf0
Uも面白そうではあるけど、2やったばっかりだからもう少し後でもいいかなって感じはする
まあ、好きな時買えばいい話なんだけど
28名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:15:31.26 ID:xlIzmqnS0
2Dマリオはちょっと発売間隔狭すぎかなとは思う
3Dマリオは正直つまらなかったことがなかったのでwiiuでの3Dマリオをめちゃくちゃ楽しみにしてる
29名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:17:08.99 ID:TrxNVo8V0
最近の子供が可哀想だ
あんな工業的に量産されたようなマリオしか出ないんだから
30名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:19:39.06 ID:/qHOvm+n0
3Dマリオはみんな好きだったけど、3Dランドだけはまったく面白く感じなかった
なんでだろう
31名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:23:16.38 ID:VHImH/T30
人それぞれじゃね
逆に俺は3Dマリオは何が面白いのか理解できないが
3Dランドは神ゲーだと思ってる
32名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:25:39.87 ID:spvMeesU0
3Dマリオはサンシャイン意外触ったことあるけど
3Dランドが一番好きだな
64が出るときに想像してた3Dマリオって感じで
33名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:25:53.41 ID:K+Maj7Tw0
3Dランドは最高だったな
金冠ステージラストの演出とか感動した
34名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:28:59.23 ID:TrxNVo8V0
ランドも裏面手抜き感があったからなんとも…
ギャラクシーは文句無しだからWii Uのに期待かなぁ
35名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:29:08.72 ID:/qHOvm+n0
>>31
>>32
>>33
まじか
まあ好みの問題か
36名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:45:39.23 ID:xlIzmqnS0
サンシャインみたいな箱庭系マリオってもう出ないんだろうなぁ…
37名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:49:42.40 ID:UF8et6zJ0
2Dは正直なところ乱発でレベルデザインの質が低下してるとしか思えないね。
ネタの仕込みに関してもしっぽマリオみたいにプレイ感覚が一新するわけじゃない。
どうせ2Dアクション作るならメトロイドにしてくれ。マリオは当分いらん。
つーかしっかり練って新しい遊び作らないと飽きられるぞ。
任天堂でも焼き増しの手抜きクソゲはお断りだ。
38名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 00:02:19.12 ID:eupjg7rFO
任天堂信者はどうせ手抜きでもマリオを武器にPS叩くからそれでいいもんな
39名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 00:03:11.55 ID:cuMYqRfn0
>>29
宮本「俺のマリオは工業的ちゃうんかい」
40名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 00:05:06.37 ID:wy/4kmTH0
マリオのグラがnewマリ系は統一されてるのがマンネリ感を強くしてるわ。
41名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 00:05:34.48 ID:TrxNVo8V0
宮本のは職人的
42名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 00:07:37.67 ID:27wlhB7Q0
>>40
だなぁ
2はともかくとして、新しいグラフィックスタイルもワクワク感の重要な要素だったのに
今は無機質な代わり映えのしない絵だもんな
43名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 00:09:40.35 ID:sVUzJaMQO
実際グラ統一するならもっと中身練り込めるはずだよな
たぶんカジュアル向けってお題目のせいで難易度設定の場所で何度も作っては消しされてる予感
44名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 00:14:06.26 ID:plqu0kso0
まぁ主役は緑の方だしな
45名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 00:14:44.54 ID:ZFEwbNFf0
もっと難しいのが好きなんだけど、売れないんだろうな
46名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 00:16:51.07 ID:TNRqeMVM0
昔好きだったゲームの新作が好きになれないときは自分が歳食ったと思うようにしてるよ
そういう気持ちの変化は割りと急に来るもんよ
47名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 00:19:02.49 ID:6GQHWzyX0

ふつうに楽しみなんだが
48名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 00:20:13.96 ID:YqquE0xq0
64やサンシャインのような箱庭マリオ作るんだよ 早くしろよ
49名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 00:29:58.34 ID:fZYQdy890
マリオ3Dランドはわくわくしたし、実際ゲームも面白かったな。2Dマリオの正統進化って感じで。

Newマリオは別にそれほどわくわくって物でもないが、
定番ソフトとしてああいうのも必要なんだろう。

もうちょっと絵のテイストを変えるとかBGMを変えるくらいはして欲しいけど。マップ画面含め。
50名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 00:32:35.89 ID:9gzewLI30
まぁ面白いが代わり映えせんな
51名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 00:33:26.46 ID:BjSzjo/V0
今やファミコンマリオどころかワールドや64もやったことない子供もいるだろうからな。
入門用の位置付けなのかもしれん。
52名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 00:35:18.10 ID:5dG/NFmr0
ワイヤーフレームマリオ
浮世絵マリオ
ポップアートマリオ

ま、多少はね?
53名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 00:37:05.66 ID:3sPfnNVk0
婆ちゃんが同じもの求めてるんだからしょうがねぇ
54名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 00:41:38.50 ID:5nRA86Qs0
マリオUはワクワクするわ
友達をどういうふうに床ゴンさせて落とすか楽しみだわ
ぼっちにはわからんだろうけど
55名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 00:42:36.66 ID:3IRdgRAV0
BGMが壊滅的にだめだよなNewマリオは。
ワーwwワーww
56名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 00:45:43.78 ID:Qj1BvtTX0
>>40
ああ、それだ。Uに関しては本当に解像度が上がっただけだしな
グラよくしろとは言わないけど風タクとかワリオシェイクみたいな真新しさは欲しかった
57名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 00:50:34.39 ID:TIWP1UqFO
BGMもグラフィックもクソだな
個人的な意見としてはゲームオーバーになるのが前提じゃないと燃えない
今の時代それはもう無理でも、リトライの位置を下げて欲しい
トライ&エラーがないとやらされてる感が強い
最近のはさわれる絵本を読まされてるような感じでつまらん
58名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 00:53:13.85 ID:0j9r7efQ0
Newマリオ2はコインが山ほど出るけど従来通り100枚で1UPなので
1周クリアする前でも残機が400を楽に越えて緊張感なかった
まぁ数回ミスすれば白しっぽが出てくるんだけどなんか違う
59名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 00:53:26.28 ID:5dG/NFmr0
公式サイトでやってたみたいに、各ステージにミッションを設定したりするのもよさそうだね
60名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 00:56:40.05 ID:hYdTfqi10
スーパーマリオの初代と64はよかった
61名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 00:58:13.79 ID:VPYI0Gdz0
ニューマリやるくらいなら改造マリオ漁ってた方が何十倍も楽しめるんだが
DLCあんな数コースで金取ってるのが笑えるわ
62名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 00:59:53.46 ID:N6yKMnoV0
箱庭マリオあんなに楽しかったのに
今ではスターを探してうろうろしてる時間を無駄な時間だと感じてしまう
これは自分が大人になったせいなんだろうな
63名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 01:07:10.63 ID:TIWP1UqFO
>>59
ワリオランドシェイクみたいにか
あれはあれで面倒くさかっ…
てか、シェイクが面倒で途中でやめちゃったがな
ヨッシーの万有引力もいまいち好きじゃなかったな…
ヨッシーアイランドDSなんかクソゲーだし、ミッション却下でお願いします
64名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 01:08:53.54 ID:RLFsIXs90
ニューマリはなんていうかこういうのがお前らのマリオのイメージなんでしょ?
ってのを押し付けられてる感じがする
65名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 01:14:30.07 ID:TIWP1UqFO
>>62
単純にそういうゲームが増えすぎたってのもあるんじゃね
あの頃は新鮮だったからさ
そりゃ何回も同じことやってたら飽きるわ
66名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 01:18:37.92 ID:27wlhB7Q0
箱庭ジャンプアクションならライオットアクトが面白かったなぁ
67名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 01:36:54.24 ID:N6yKMnoV0
>>65
マリオに限らず他のゲームでも
目的達成までに時間かけてさんざん迷ったあとに得られた喜びより
だいぶ時間を潰してしまったなという気持ちが強くなったってこと
子供のころと比べると自由にできる時間も減ったから、自分の中で時間の価値が上がった
68名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 01:39:20.69 ID:BjSzjo/V0
ゴールを自分で見つけるタイプのゲームはもう無理だわ。
横移動すればゴールできる2Dマリオがいい。
69名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 01:44:41.25 ID:HMcKTn04O
いくら新作マリオとは言え、子供や初心者が気軽に楽しめるゲームってスタンスは変わらないからな
シリーズ何作か遊んでる人にはどうしても新鮮味薄くなるだろうけど、毎年出てくる初心者ユーザーにとっては「最新ハードで遊べる手頃な入門ゲー」であり続けてるから問題ない
70名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 01:50:06.77 ID:Sj9NhK2Q0
マリオ3Dランドはどうだったん?
71名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 01:53:48.28 ID:27wlhB7Q0
携帯機としてはシステムや見た目は良く出来てる。
ただ後半のレベルデザインにガス欠感がある
72名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 01:54:34.48 ID:UZccaFCa0
俺は3Dランドはダメだったなぁ
3Dマリオの取っ付き辛さと2Dマリオの単調さを併せ持った様な半端なゲームに感じた
73名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 01:55:01.24 ID:6GQHWzyX0
>>69
そういうゲームって、もうあまり見なくなったなぁ
74名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 01:57:48.11 ID:27wlhB7Q0
Wiiみたいにクロノアまた出して欲しいね
75名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 01:58:12.92 ID:UZccaFCa0
>>73
確かに、初めてゲームやるならとりあえずコレやっとけ、って渡せるゲームってマリオぐらいしか思い付かないな
76名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 02:06:10.86 ID:3sPfnNVk0
>>75
そういう意味で大事なポジションなんだよね、2Dマリオは。据え置き版は、せめてWorld3辺りまでは
もう少し簡単なバランスにしてもらわないと、子供と年寄りがリタイアしてしまうけど・・・
77名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 06:51:14.12 ID:doozxiaO0
ソニーがゴミになったから
本気を出す必要が無くなった
78名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 12:11:31.99 ID:/yPlueIq0
ニューマリ2が酷すぎただけ
79名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 13:40:40.33 ID:dx9qeczv0
Newマリやってなくて2から入った身からすると
そんなに酷いとかクソとか感じなかったなぁ
あまり前作と変化がないのだろうか
80名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 18:39:37.72 ID:BjSzjo/V0
糞じゃないし及第点なんだけれど
マリオは同世代の有象無象じゃなくて過去の名作マリオと比べられるから
目新しいものがなかったねと言うだけの話。
81名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 19:31:09.79 ID:2zYB1Cx60
ニューマリってまともに製作始める前からコースだけ既存の流用で作ってんだろ?
そんな安上がりな作り方してたら新しいもんできるわけないだろ
82名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 19:35:09.53 ID:eCpiA76S0
2はワクワクせんかったけど、Uはちょっときとるで!
83名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 20:23:07.15 ID:oQe5Bor10
Newスーパーマリオブラザーズ Newスーパーマリオブラザーズ2
            06/05/25              12/07/28
〜05/28 899518/*899518   〜07/29 407503/*407503
〜06/04 334208/1233726   〜08/05 213547/*621050
〜06/11 244882/1478608   〜08/12 143321/*764372
〜06/18 200037/1678646   〜08/19 148225/*912597
〜06/25 170168/1848813   〜08/26 *68547/*981144
〜07/02 154299/2003112   〜09/02 *56061/1037205
〜07/09 134568/2137680   〜09/09 *39708/1076912
〜07/16 119190/2256870   〜09/16 *36245/1113157
〜07/23 145095/2401965   〜09/23 *37313/1150471
〜07/30 114225/2516190   〜09/30 *36607/1187078
〜08/06 *98038/2614228
〜08/13 117706/2731934
〜08/20 103774/2835708
〜08/27 *65556/2901264
〜09/03 *72763/2974027
〜09/10 *53011/3027038
〜09/17 *53088/3080126
〜09/24 *56045/3136171
〜10/01 *57508/3193679
84名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 20:31:09.25 ID:I4khhaLg0
ようやく世間が2Dマリオの変化の無さに気付き始めたか
3Dマリオの時代が来るな
85名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 20:55:40.25 ID:h12vWgIR0
ランドはワクワクしたが出来はよくなかった思い出
ボスがブンブン、ブンブン別バージョン、クッパ、骨クッパしか居ないのがキツいな
路線はいいし面白かったがコスパとボリュームが最悪だった
という訳で金と時間かけてはよ2作れ
86名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 20:57:07.75 ID:X0b6UTw+0
正直、昔から脳汁出ることもなくやってる印象
87名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 21:03:31.01 ID:bdRbCsvK0
まさに懐古厨の鏡だな
結局自分が変わったという事にいつまでも気づけない
初心に帰るなんて無理なんだよ
88名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 21:18:08.33 ID:FEMCTCR30
今マリオやると全くコインに執着しなくなった。
何故に子供の頃はあんなに必死にコイン集めてたんだろう。
今は一目散にゴール目指してる。
こういう時改めてマリオのデザインの素晴らしさに気づくね。
敵を倒さなくていいからテンポがいい。
敵を倒す事が前提。
これがいかに昨今のゲームのテンポを崩してるかわかるね。
89名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 21:27:26.62 ID:ZsSodNoi0
任天堂よ
コインで心が豊かになると思ったら大間違いだ
世の中金じゃない!金じゃないんだ!!
90名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 21:38:11.56 ID:2laxFrpF0
今や大半の奴はマリオはクリアーどころか半分まで到達しないで
放置だもんな
91名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 21:42:55.49 ID:OucY1mPVO
新ハードの新作マリオはわくわくするほうのマリオ。
どっちかと言うと携帯機より据え置きマリオのほうがわくわくする。
92名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 21:55:04.03 ID:X1ePuYwZ0
据え置きと携帯機のマリオは差別化出来てなかった印象。前世代はね
今久しぶりにwiiマリやってたんだけど、つまらん。ノコノコがいるのに、アイスマリオで凍らせて攻撃は無価値だよな
93 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:30) :2012/10/11(木) 22:18:24.98 ID:GLDMUCmY0
ニューマリ最大の魅力は4人プレイ
それをもっともっとやりやすくする為にオンラインつければ新たな刺激になる。

ドラクエ マリカー ポケモンとオンライン化してきているんだからマリオもオンラインになっても何ら不思議じゃない。

荒れないようにフレ限定とかにするやボイチャを対応させればよりパーティーゲー感も生まれる。

従来のオフでの4人プレイ+オンでの4人プレイで死角のない無敵の2Dマリオが生まれる。

94名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 23:17:51.80 ID:p7pWf8iF0
いい加減マリオ飽きたわーとか思いつつやるとやっぱり楽しい、どうでもいいけど
95名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 23:49:47.76 ID:27wlhB7Q0
>>85
トリケラトプスもいるじゃん
96名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 01:51:19.70 ID:Pgw7yzae0
>>87
NEWマリオ2に関しては懐古とか新規とかライトとかヲタとか関係なく評判悪いがな
これのせいでUまでマンネリイメージだし・・・
97名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 02:01:15.38 ID:RkJ/m6zy0
マリオワールドを越えるわくわくは確かにないなぁ…
今でもワールドのオープニング見たらわくわくすんだよなぁ…
98名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 06:58:19.87 ID:W2SwgMKY0
わかる
ハードをまたいだ進化が顕著だったし、恐竜ランドっていう統一感のある舞台で
ステージも敵キャラも新しい刺激だらけだったもんなぁ
Newマリオは1つのモデルを使いまわして新作作り続けてるようなもんだから飽きた
99名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 07:01:45.88 ID:V0jTdtO70
人生経験、マリオ経験をつめば、そりゃあ感銘が薄れるのは仕方ない。
しかし新しい子供達がゲームの世界にどんどん入ってくる。
その子供達にマリオが不要だとは思わないな。
100名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 07:57:57.91 ID:Pgw7yzae0
Newスーパーマリオブラザーズ Newスーパーマリオブラザーズ2
            06/05/25              12/07/28
〜05/28 899518/*899518   〜07/29 407503/*407503
〜06/04 334208/1233726   〜08/05 213547/*621050
〜06/11 244882/1478608   〜08/12 143321/*764372
〜06/18 200037/1678646   〜08/19 148225/*912597
〜06/25 170168/1848813   〜08/26 *68547/*981144
〜07/02 154299/2003112   〜09/02 *56061/1037205
〜07/09 134568/2137680   〜09/09 *39708/1076912
〜07/16 119190/2256870   〜09/16 *36245/1113157
〜07/23 145095/2401965   〜09/23 *37313/1150471
〜07/30 114225/2516190   〜09/30 *36607/1187078
〜08/06 *98038/2614228   〜10/07 *29978/1217056
〜08/13 117706/2731934
〜08/20 103774/2835708
〜08/27 *65556/2901264
〜09/03 *72763/2974027
〜09/10 *53011/3027038
〜09/17 *53088/3080126
〜09/24 *56045/3136171
〜10/01 *57508/3193679
101名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 08:03:16.91 ID:EQngG0Jii
俺は横スクロールのマリオではワクテカしないわ
102名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 08:04:57.75 ID:KP0UFlBnO
>>97
ピピピポ、ピピピポ、ピ〜ピ
だろ
音楽の素晴らしさもあるよな
Newマリの音楽なんて一つも思い出せん
103名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 08:23:19.64 ID:G8UHol9f0
NEWマリオWiiのオープニングの曲だけは印象的だったろ
104名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 10:10:19.04 ID:MvrSg5f20
NEWマリオ2、初週43万の過去作より半減!その2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1347170779/
2ちゃんねるの反応「マリオ最近の面白くないもんな。」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1349990313/

乱立するマリオ叩きスレ
涙目のゴキブリたちに今、何が起こっているのか
105名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 12:45:24.16 ID:Pgw7yzae0
>>104
NEWマリオ1とNEWマリオWiiはそれぞれDSとWiiで最高売上を叩きだしたわけだから
2Dマリオの売上=そのハードのソフト売上の上限的なところはどうしてもあるから
それが300万本に行かないで終わったらゴキでなくともちょっと危機感を抱いてしまうよ・・・
106名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 14:25:50.87 ID:g5vWKeGM0
逆にどんだけ売上が落ちてもPS系に勝てさえすれば何でもいいのか?
107名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 14:29:11.00 ID:dRwqErNhO
>>106
PS系より面白くて売れてんだから文句の付け所がないじゃん
108名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 15:11:59.98 ID:VB0N3g2FI
マリオ出せばゴキブリ黙らせれるから便利
ゲームの内容はやった事無いからどうでも良い
109名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 16:12:23.00 ID:g5vWKeGM0
>>107
任天堂がそんな2chのゲハ馬鹿みたいな浅はかな考えしか持ってなかったら
ゲーム業界はおしまいだなw
110名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 16:19:25.34 ID:KF8ALhKj0
ワクワクはしないが面白い


とりあえずUには期待してる
111名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 16:27:11.54 ID:4/MEWJ3jO
オープンワールドのお題形式が一番面白い
つかマリオを進化させていくにはそっちしかない
売り上げ落ちてもいいから、表現の限界にきてる2Dから切り替えてほしい
112名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 16:35:45.98 ID:Zv+M8YAY0
別に両方作ってるからそれはいい
113名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 16:36:59.16 ID:0oaxC0vt0
2D系は 各作品ごとにもうちょっと世界観にテーマ的なものが欲しいかもなぁ
例えば マリオ3の色々なシチュ+α→ワールドの恐竜ランド の時や
3Dだけど マリオ64の色々なシチュ →サンシャインの南国多め の時みたいに
114名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 16:46:02.23 ID:Zv+M8YAY0
最近マリオ3のオマージュに走り出したよな
Uでも巨大の国あるっぽいし
115名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 17:18:13.76 ID:g5vWKeGM0
>>113
恐竜ランドはともかくサンシャインで南国に絞っちゃったのは
お世辞にも評判は良くなかったけどな
砂漠、海、氷、火山とかはファンタジーでは定番のネタだから仕方ないとして
それ以外のワールドは作品ごとに積極的に入れ替えても良かったな
特に山岳ワールドなんかは毎回いらないんだしさw
116名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 17:18:57.75 ID:cjk6bmzQ0
もう流石に飽きたよなでもニューマリでると買っちまうクソっ
117名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 17:22:09.31 ID:0a7QU5uJ0
見た目も操作も全く変わらないから
118名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 17:22:28.25 ID:dRwqErNhO
もう少しステージは冒険していいと思うな

レイマン見たいに背景とかに力をいれるだけで面白味がぐっと増すから
119名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 17:25:11.39 ID:yLtRg5Ia0
ワクワクしない理由?
そんなの簡単


緑が足りない
120名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 17:27:18.40 ID:FVx4PVd50
マリオ64のような新作まだかよ
121名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 17:27:30.55 ID:Zv+M8YAY0
>>118
今作は比較的背景に凝ってる模様
そこは評価できる

ゲームボーイのマリオランドの方が挑戦してたよね
宇宙とか洞窟とか
122名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 17:31:46.96 ID:rObgMPWe0
六つの金貨は良かった
123名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 17:32:19.75 ID:g5vWKeGM0
>>121
Uはさすがに今までとちょっと変えて来たけど
2はお世辞にも凝ってるとは言えないだろ
124名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 17:33:15.29 ID:prZp6rYxO
ユーザーがステージ作れてダウンロードできるようなマリオねえかな

革新的に面白いだろうしアホみたいに売れるだろうけど
後の作品が売れなくなるという諸刃の剣
125名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 17:34:17.44 ID:q9iBZ51x0
>>124
Vitaで出たじゃないか、あの茶色いクリーチャーの
126名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 17:39:39.13 ID:prZp6rYxO
>>125マリオのユーザー数があるからいいんだろ
マイナーハードで出されても全然盛り上がらない

127名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 17:42:35.27 ID:dRwqErNhO
幽霊船、工場、カーニバル、密林、炭鉱、廃墟・・・

こーゆうワクワクするステージが欲しいなぁ
128名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 17:45:23.97 ID:D3Kzkb0Q0
>>127
カーニバルは知らんが残りはドンキーコングで見たことあるような気がしないでもない
殆どやったこと無いから違ってたらすまぬ
工場はマリオ向きじゃないイメージがあるなあ
129名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 17:49:43.76 ID:dRwqErNhO
>>128
多分密林とか炭鉱とかはドンキーと住み分けしてるつもりなんだろうけど、
そもそもドンキーなんて滅多に新作出さないんだからもういいだろそんなのって思う
130名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 17:52:43.61 ID:Zv+M8YAY0
工場でも違和感ないのが3Dマリオの器の大きさ
131名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 18:15:54.99 ID:g5vWKeGM0
炭鉱なんかは山岳ステージのレパートリーの一つとかでよかったんでね?
トロッコに乗って炭鉱を駆け抜ける疾走感溢れるステージとかマリオでもやっても良いと思う
同じ砂漠コースでもマリオ3はオアシスがあったり、ピラミッドを探検したり、
太陽においかけられたりとNEWマリオ系のどの砂漠ワールドよりも砂漠のテーマを活かしていた
132名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 18:22:07.02 ID:yLtRg5Ia0
チクタクロックみたいなステージだったら違和感もないだろう
133名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 18:26:18.80 ID:g5vWKeGM0
マリオカートに出てくるコースをそのまま2Dマリオに持ってきても面白そうなんだがな
ワルイージピンボールとかデイジークルーザーとかココナッツモールとか・・・
134名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 19:38:50.13 ID:4twUfDan0
ネオクッパシティみたいな未来的なステージがあっても良い
135名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 20:29:26.62 ID:IN+oQlf00
マリオギャラクシーはマジで凄いと思ったな
3Dマリオと2Dマリオが融合したゲーム性に世界観は宇宙で曲はオーケストラ
ヒロインのロゼッタもピーチより可愛いし
136名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 20:51:13.97 ID:0xRsdLrP0
ドンキーコングの工場と自然の調和表現はレア社の名残なのよ
137名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 21:33:26.37 ID:MvrSg5f20
21歳のゆとりだがマリオの最高傑作はやっぱりワールドだろ
自分が生まれるより前にこんな素晴らしいソフトがあったとかオッサンたちが羨ましいくらいだ
138名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 01:03:02.64 ID:P+R2xzwd0
>>133
モデリングだけじゃなくコースの流れもずーっと同じだもんね
草原→砂漠→海→森→空→地獄?みたいな感じ
139名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 02:54:24.98 ID:efZZ+bUZ0
マリオ3でいいんだよ。
セーブ機能なんて付けちゃ駄目。
マリオ3の記憶なんてワールド1しかないしね。
そのワールド1が凄い楽しかった。
ワールド2以降難しいだけだしね。
140名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 07:16:59.27 ID:0JqGP7NE0
>>138
NEWマリオ2では海と森が一つのワールドの押し込められ、山岳ワールドは事実上消滅して
表ワールドは6つになってしまった
その代わり裏ワールドが3つあるんだけど、全部Wiiのワールド9みたいな集大成ワールドなんだよな
ここに工場とか町とか宇宙とか今までになかったワールドを持ってきてくれたら
もうちょっと評価はマシだったんだけど
141名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 13:21:16.43 ID:BYQ2+8yD0
NEWマリオ2、初週43万の過去作より半減!その2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1347170779/
2ちゃんねるの反応「マリオ最近の面白くないもんな。」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1349990313/

マリオでワクワクしないならトキトワにでも期待してればいいのに、何故必死にネガキャンスレを立てまくるのか

142名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 14:42:08.49 ID:gIrAHr2p0
マンネリ
143名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 14:43:01.59 ID:X0dnygZf0
そろそろNEWシリーズやめて新しいの出してくれないかな
144名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 14:44:02.22 ID:amSMd7bh0
3DランドとN2の間隔が狭すぎ
145名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 14:45:05.21 ID:NX32kyWcO
>>136
ドンキーの世界で工場って何気にすげぇミスマッチなのに全然気にならなかったよな
146名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 14:55:10.34 ID:vvvMDPhq0
リア厨ゴキブリ「パンツゲーにしかワクワクしない!」
147名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 16:30:26.63 ID:0JqGP7NE0
http://www.youtube.com/watch?v=QL8c2FjA_YQ

ここでNEWマリオ2のプレイ映像が流れた時に
・新しい2Dマリオは少し新鮮さを失っている
・「NEW」がそれほどNEWじゃない
・マリオ1〜4とは違ってスクショ出されてもNEWマリオはどれがどれか分からない


ちなみにこの外人連中はアンチじゃなく「NEWマリオが40まで出てもきっと買う」とは言っているマリオファン
それでもここ最近のマンネリは気になるようだ
148名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 17:57:43.56 ID:BYQ2+8yD0
他のネガキャンスレでもこの動画をよく観るが、この外国人は感想がソースになるほどのゲーム界の権威なのか?
149名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 18:25:25.83 ID:0JqGP7NE0
>>148
いや、NEWマリオ2批判=ゴキブリ、PS信者

ってことにしようと必死なのがいるからさw
150名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 18:46:13.42 ID:BYQ2+8yD0
意味不明なこと言われても困るんだが……それ質問への返答になってないだろ
俺はこの外国人らの感想がしきりに引用される理由が知りたい、と言ったのだが
やはりゴキブリの知能は低いようだな
151名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 18:47:21.85 ID:0JqGP7NE0
>>150
何が何でもゴキブリってことにしなきゃ精神を保てないのか?
そうまでしてNEWマリオ2を擁護するのも理解不能だわ
152名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 18:59:19.93 ID:BYQ2+8yD0
>>151
わかったわかった、君はゴキブリじゃあない聡明な一般人であり、君の言う通りニューマリ2はクソゲーだ
俺はニューマリ2が好きだが、それは俺が頭のおかしい低学歴だからであり、ゴキブリじゃあない一般人は皆クソゲーだと思っているはずだな

では低学歴で哀れな俺にゴキブリではない一般人のあなたから教えていただきたいのですが、あなたの貼られたYouTubeの動画なのですが、この外国人らは何かゲーム業界における権威、ないしソースとして説得力のある人たちなのですか?
153名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 19:07:17.60 ID:iRLELYeI0
一ヶ月かけてNewスーパーマリオ2のコインとスコアカンストしたけどここまで良いゲームだったなと言えないマリオは今までなかった
これで喜んでるのは最近マリオやってなかったのかまたは初めてマリオやる人だと思う
本スレにいたけどマリオファンの半分は失望してるんじゃないか
154名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 19:09:25.03 ID:BYQ2+8yD0
ワクワクしたいなら巣に帰ってJRPGでもやっとけよ
気持ち悪い
155名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 19:09:33.54 ID:byVhV8rE0
>>1
ギャラクシーもなかなか最近の作品なのに、何言ってんだ?
156名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 19:11:00.18 ID:0JqGP7NE0
>>152
お前のような「NEWマリオ2批判=マリオアンチ、ゴキブリ」という思い込みに
固執した馬鹿にそうじゃない例を出しただけ
もっともお前みたいなのはそれでも自分の考えが絶対だと思い込むんだろうけどw
157名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 19:11:04.41 ID:byVhV8rE0
要するにNEW2叩きたいだけだろ。
あれはあれで長く楽しめるし良いんだよ。
158名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 19:11:10.36 ID:0CMCK/rY0
本スレのほうは失望って感じはとくにしないが…
楽しんでる人もそれなりにいるんじゃね
159名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 19:16:28.87 ID:byVhV8rE0
>>158
というか叩いている奴がマリオに
異常な期待をし過ぎているだけ。

昔だったらマリオ2みたい作品も普通にあったのにな。
神格化し過ぎるのも問題だ。
160名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 19:16:34.20 ID:D3ypqgq/0
>>145
いやいや
もともと工事現場の鉄骨の上が舞台だったんだから
それのオマージュだろ
161名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 19:20:03.75 ID:iRLELYeI0
Newマリオ2は確かに面白いんだけど他のマリオと比べるとDSと最下位争いのレベルじゃないかな
Uに全力投球してるからだろうけどBGMも公式絵も今までの使い回しなのはやる気が感じられない
162名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 19:21:44.33 ID:iRLELYeI0
>>159
2Dマリオは任天堂の看板タイトルなんだし傑作だったWiiの後だから期待する人も沢山いただろうね
俺が正にそれだよ
163名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 19:25:52.13 ID:0CMCK/rY0
>>159
こういうシリーズ作品って
あまり大きく内容変えるのも難しいからなぁ…
164名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 19:26:01.99 ID:0JqGP7NE0
>>159
数字の方にしっかりと評価が表われている以上は
叩いている側だけの問題にはできんだろうに・・・
165名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 19:27:18.71 ID:hi+BApQ+O
ラススト叩きは許されてなぜニューマリ2叩きは許されないのか
166名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 19:29:50.56 ID:0CMCK/rY0
2Dマリオって最近はぜんぜん遊んでなかったなぁ

今度遊んでみようかな、Newマリオ2
167名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 19:32:36.11 ID:0JqGP7NE0
>>165
一部必死なのがいるだけでしょうw
168名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 19:34:04.16 ID:F0TIwKpJ0
1upの重みがない
ああ、1upか。
って感じで嬉しくない

ゲームオーバー回避するために
コイン集めたり
隠れブロックから1upキノコでて喜んだり
そういうのが欲しい

スリルあってのゲーム
169名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 19:38:07.98 ID:byVhV8rE0
>>167
自分のことか?
170名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 19:41:29.39 ID:1TO5YNh80
>>165
両方ともとりあえず叩いとけって空気があるな
171名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 19:41:33.95 ID:0CMCK/rY0
>>168
昔は階段のところでコウラぽんぽんけって
1UPしまくりとかあったな

いまはそういうテクもいらなくなった感じか
172名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 19:44:26.72 ID:BYQ2+8yD0
>>156
あなたに馬鹿呼ばわりされる筋合いはありませんがね
173名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 19:57:06.97 ID:byVhV8rE0
>>171
それはマリオワールドの時点でそうだしさ。
あれはもっと酷いぞ。ドーナツ平野の北のほうのエリアで、入るだけでヨッシーとフラワーと羽が
手に入るところがあるが、あそこに何度も出入りするだけで無限1upやないかい。

結局自分が嫌い=糞なんだろ。
174名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 19:58:38.81 ID:0JqGP7NE0
普通のマリオファン「さすがにNEWマリオもそろそろマンネリばっかじゃ駄目なんじゃないの?」

狂信者「少しでも変えたら売上が落ちるから駄目」

普通のマリオファン「いや、変えなくても売上落としてるじゃん・・・」

狂信者「うるさいゴキブリ!任天堂様の悪口は一切認めない!」

これじゃ会話にならないよ・・・
175名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 20:03:26.28 ID:byVhV8rE0
ID:0JqGP7NE0
お前のルサンチマンなど知ったことではない。
176名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 20:03:47.28 ID:cMx8LDrG0
マリオ2みたいにたまにはカジュアルお断りのソフト出してピリっとさせなきゃ駄目だよ。
難しい、カジュアルと緩急付けてソフトって開発しないと
毎回同じ味付け(難易度)だといかんよ。
177名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 20:04:49.22 ID:0JqGP7NE0
>>175
会話にならない狂信者君も消えてくださいw
178名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 20:08:38.46 ID:BYQ2+8yD0
すぐ狂信者認定するお前の方がキチガイだよ低学歴ゴキブリ
179名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 21:10:06.55 ID:P+R2xzwd0
Newマリオ2ってそんなに難易度高いほうじゃないだろ
100万枚集めるってのもあくまでオマケ的なテーマだし
カジュアルお断りってほどじゃないと思う
だからDLCに高難易度コースの要望があったんだろうし
180名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 21:17:26.90 ID:1TO5YNh80
>>179
もし>>176の事を言ってるのなら
彼の2はディスクシステムのを指してるんだと思う

まぁあれは今考えたらかなり理不尽なゲームな気もするから
あの鬼畜難易度をもう一度出すのはさすがにどうかとは思うがw
181 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:30) :2012/10/13(土) 21:41:42.03 ID:CfbDKjTg0
「マリオのゲーム=子供が遊ぶ=簡単にしなきゃ」ってなってるからだんだん簡単
になってきてわくわくしないんだろ
182名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 21:46:34.76 ID:P+R2xzwd0
早合点したすまん
183名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 04:14:59.77 ID:b3Pdf9jL0
昔ながらのマリオを提供するのがNEWシリーズだから
マンネリ言われてもそれでいんじゃないの
近い時期に発売重なるけど乱発されるもんじゃないし
184名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 04:41:51.02 ID:YBOzj6yd0
まだ同路線で以前のようなヒットを出したいなら、それこそDSの時みたいに10年ぐらい間を空けないともう無理だろうと思う
今後も同じ様なのを出し続けて枯らせるのか、革新路線に転じて活路を見出すか、或いはまた長期間封印するのか
185名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 08:00:52.16 ID:4L+KTEqS0
>>183
売上見る限りさすがに昔ながらのマンネリの提供だけでは限界があるってことだけどな
あと、ここまで発売時期が近ければ乱発イメージを持たれるのは仕方ない
186名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 00:13:33.86 ID:Re1wW7ZD0
>>185
何だかんだ言ってミリオンは売ってるし
ハードも違うしでまだ限界というほどではないと思う
ただ数年以内にもう一回同じハードで出したら
死ぬ可能性が結構ある気がする
187名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 01:33:09.18 ID:EcoSzQX30
Newマリ2は絶対にゆるさん
U買う気も失せたからニンテンドーランドとゾンビU買う
188名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 01:34:41.48 ID:BVqB8RyQ0
次の2Dマリオは次のハードまでいらないな
189名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 01:36:25.22 ID:scZJyOJe0
マンネリすぎ
マリオの変身が適当すぎ
ほんとマリオでよかったねってレベル
マリオじゃなかったら万にも届かない出来
190名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 01:40:55.83 ID:WedQ/Nuj0
基本、小学生が楽しむように設計されたゲームだからな。
年取れば取るほど、そりゃ、つまんなくなってくだろうさ。
そう言うタイプのゲームだ。
191名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 01:41:06.03 ID:7tEaK6KR0
それはなんかいいすぎ

まぁ、次のハードまで新作は出ないだろう。
新しいハード買うときのソフトとしては
いいと思うけどね。
192名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 01:49:20.81 ID:L0ZbOmVnO
アーケードのドンキーコングやマリオってもともとサラリーマンや学生向けに作られたものだと思うが
>>183
出来は全然昔ながらじゃないけどな
難易度が低すぎるからか手応えなくて手抜きとしか思えない
193名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 01:54:27.57 ID:7tEaK6KR0
手抜きねぇ…
194名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 01:56:28.89 ID:BVqB8RyQ0
正直難易度はそんなに低いとは思わない、結構死んだし
ただ1UP多すぎて死んでも危機感がない
195名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 01:59:26.97 ID:4E8F6a4D0
昔からやってるなら単に腕が上がってただけだろ
難易度はたいしてかわってないよ
196名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 02:22:41.00 ID:L0ZbOmVnO
>>195
んなアホな
無限UPはもちろんなしだぞ
使ったとしても明らかに違うだろ
197名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 02:31:21.13 ID:7tEaK6KR0
>>195
昔の2が凄い難しいって言われてたな
他はあんまり差はないような

今はお助け要素も多いから
易しく感じるんかな…?
198名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 02:46:38.30 ID:25esuvH+0
>>9
この声マジでやめて欲しい
なんでずっと使ってるんだ?
199名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 06:19:53.57 ID:iUkQUq580
>>186
そもそもミリオンで合格点を付けるゲームではないだろ?
FF13だってダブルミリオンを割ってあれだけブランド崩壊だの言われたわけで
前々作のDS版はともかく前作のWii版に全く届きそうにない売上はさすがにまずくね?
200名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 15:45:13.19 ID:sEg7iAZf0
俺はアンチ任天堂でも何でもなく、むしろ任天堂好きな方だが最近の開発力低下は目に余る
別にネガキャンするつもりはないが最近のマリオはつまらなすぎる
俺はゴキブリでも何でもない単なる一般人だが、任天堂には挑戦的で斬新なソフトは最早期待できない
任天堂の印象を悪くする意図は全くないが、やはり3DSの不調や度重なる赤字の焦りが見えるな
201名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 18:01:41.99 ID:0m6H6k+m0
>>200
そこまで行くとさすがにわざとらしいw
ただ、そろそろ2Dマリオも積極的に新しいことに挑戦して欲しい
というくらいのことは言わせろって思うわ
202名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 20:03:13.28 ID:iBxdYhPt0
コピペやん
203名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 00:53:03.66 ID:Yim0to2k0
箱庭マリオはよ
204名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 01:16:13.95 ID:O9b+6UF/0
ちょっとマリオに関しては神聖不可侵的な考えの奴が多いようだよな
ゼルダやFEみたいにファンの派閥争いが激しい任天堂ゲームもあるし、別に情開製マリオに批判的な派閥がスレを立ててもいいだろ
俺はnewマリオ好きだが売り上げ落ちてるのは事実だから仕方ない
Wii Uに関しても特に心配はしてないし、もし仮に何かの間違いで大コケしても、別にGC時代も悪くなかったし構わないと思ってるわ
頭悪い長文でスマン
205名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 18:10:10.02 ID:miM6QrVH0
色んな問題を一気に解決できるアイデアが出るといいけどな
でもとりあえずクリアだけなら出来るってのは時代の流れなんじゃないかね
昔はたけし城みたいに一握りがたどり着けるゲームで良かったんだろうけど
今の任天堂は後は自分で遊び方見つけろみたいなゲームが多いな
NEW2はそれをコイン集めに集中させた分幅が狭まったのか
206名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 22:31:33.08 ID:SExb9FS30
ワリオだったらわかるんだけどね、コイン集める意味が
なんでマリオがコイン集めてんの
207名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 07:46:40.27 ID:6QFlB7zb0
NEWマリオUにはやり込み用に「おだいモード」というものがあって
タイムアタック、コイン、れんぞく1UP、バディ、その他(ファイアブロスの攻撃を避けまくる等)の
五つのカテゴリーに分かれていて、更にそれらとは別にブーストモードという
コイン集めるごとにスクロールのスピードがどんどん上がるモードもある
それに比べてNEWマリオ2の売りがコイン集めだけとなるとどうしても弱いわな
208名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 15:27:51.37 ID:Sc/8lsW/0
マリオも安直なやりこませ要素を入れてきたか……
最近のマリオは作り込みの浅さが目に付く
我らのSCEはDAZEを始め斬新でゲーム性の高い傑作をリリースし、日本ゲーム大賞として評価されてるのにな
やはりチン天堂も3DSの売り上げ不振や、深刻な株価下落や赤字のせいで焦りが見えるな
209名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 15:43:37.89 ID:xtnYpPSm0
>我らのSCE

ネタにしろレス乞食にしろ酷いな(´・ω・`)
210名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 20:39:30.07 ID:K3iPC3PCO
>>208

746:名無しさん必死だな 2012/10/17(水) 15:18:41.99 ID:Sc/8lsW/0
>>737
>こういうことが言いたいからわざわざネガキャンスレを立てたんだろ?
>しかも話題ループしてんのに2まで立ててるし
もっと素直になってもいいぞゴキブリ
>どうせお前らの昆虫並みの脳ではいくら隠そうとしても触覚丸見えだから

ゴキブリが人をゴキブリ呼ばわりねえ
お前こそ触角隠しとけよクズ
211名無しさん必死だな:2012/10/18(木) 07:12:02.86 ID:WfIpKtKt0
Newスーパーマリオブラザーズ Newスーパーマリオブラザーズ2
            06/05/25              12/07/28
〜05/28 899518/*899518   〜07/29 407503/*407503
〜06/04 334208/1233726   〜08/05 213547/*621050
〜06/11 244882/1478608   〜08/12 143321/*764372
〜06/18 200037/1678646   〜08/19 148225/*912597
〜06/25 170168/1848813   〜08/26 *68547/*981144
〜07/02 154299/2003112   〜09/02 *56061/1037205
〜07/09 134568/2137680   〜09/09 *39708/1076912
〜07/16 119190/2256870   〜09/16 *36245/1113157
〜07/23 145095/2401965   〜09/23 *37313/1150471
〜07/30 114225/2516190   〜09/30 *36607/1187078
〜08/06 *98038/2614228   〜10/07 *29978/1217056
〜08/13 117706/2731934   〜10/14 *29651/1246707
〜08/20 103774/2835708
〜08/27 *65556/2901264
〜09/03 *72763/2974027
〜09/10 *53011/3027038
〜09/17 *53088/3080126
〜09/24 *56045/3136171
212名無しさん必死だな:2012/10/18(木) 07:45:57.27 ID:xo+ydd/N0
Newマリオが売れた時点で歯車が狂った。
旧態依然の2Dマリオの方が売れるということになって、
新しいマリオに挑戦しなくなってしまった。
今年一年で2本も2Dマリオが出るとか異常。
213mayuge^^ ◆Q3yAF8xI4U :2012/10/18(木) 08:00:25.33 ID:Sn7lkXLC0
アートスタイルにもゲーム性にも変化がないと
マリオはなかなかワクワクしないね

WiiUの3Dマリオに期待せざるを得ない
214名無しさん必死だな:2012/10/18(木) 08:01:28.59 ID:lSJgyP7H0
>>213
すげーどうでもいいんだが、DLゲーでちまちま出てたart styleってもう出ないのかね
サントラとか欲しい所
215名無しさん必死だな:2012/10/18(木) 08:06:52.92 ID:xo+ydd/N0
>>69
任天堂もそういうことにしたいみたいだけど、
2Dマリオっていつの時代もあったわけじゃないでしょ。
64、GC時代に2Dマリオなんか出てないし、
「2Dマリオ=誰もが楽しめる定番ゲーム」みたいな発想もなかったと思う。
岩田はよく、「長年親しまれつづけてきた2Dマリオ」的なことを言うが、
それは歴史の捏造だよね。
ワールド(もしくはUSA)からNewマリオまでの間は間違いなく2Dマリオの断絶であって、
その時代には2Dマリオはすでに過去のものだったはず。
Newでリバイバルしたからといって、
その断絶を消し去ろうとするのはおかしい。
216名無しさん必死だな:2012/10/18(木) 12:24:02.13 ID:8NxL2fwZ0
>>211
任豚ファビョーン劇場が始まるな
岩田唯一神の加護を受けた神聖任天堂の崇高なる芸術作品を拒否する日本国民はゴキブリ!
217名無しさん必死だな:2012/10/19(金) 00:31:31.13 ID:M2j6ErCy0
かれた技術の水平思考が好きな任天堂が
最新技術の3Dに夢中になってたってのは皮肉な話だよな
218名無しさん必死だな:2012/10/19(金) 09:00:16.04 ID:CMq+IpNC0
そもそも2Dマリオ自体初心者向けじゃなかったからなぁ
間口は広いけどクリアってことになると中程度の難易度はあったしな
調整自体は絶妙で頑張ればいつかはクリア出来る程度ではあったけどね
マリオ2以外はw

でもライト層はその前に投げちゃうんだよ、特にDS以降で入ってきた超ライトともいえる層は
だからぬるくなったと言われるゼルダはそれ以前に見向きもされないし
マリカー以外は宣伝しまくったカジュアルゲーしか売れなくなっちゃった

あ、3DSはちょっと特殊で超ライトをまた引っ張ってきたんじゃなくて
元PS系のユーザーが大量に入ってるから除いとく
3DSはまだその辺を引っ張り込めてないんだよね
219名無しさん必死だな:2012/10/19(金) 10:26:46.24 ID:fde+6Tdj0
ポリゴンの横スクロールアクションは何か違和感というか、いつまでたっても胡散臭くて慣れないんだよな個人的に
220名無しさん必死だな:2012/10/19(金) 16:15:52.84 ID:qBj8IqdS0
ポリゴンの横スクロールアクションって、例えば?
ペパルーチョみたいな奴のこと?
221名無しさん必死だな:2012/10/19(金) 16:40:34.14 ID:JcIBjbzf0
最近の横スクゲーはたいていポリゴンキャラだろ
222名無しさん必死だな:2012/10/19(金) 16:45:29.13 ID:x7uQZZFbO
でもやっぱどことなくもっさりは感じてしまう
金はあるんだからドットでシャキシャキなのつくってくれないかなぁ
223名無しさん必死だな:2012/10/19(金) 16:47:51.31 ID:Pm6wjLzw0
マリオでわくわくしたことがないわ
224名無しさん必死だな:2012/10/19(金) 16:49:22.09 ID:MvmDkt2J0
エミュで改造マリオやってれば
もうマリオはいらない

焼き直しにいつまで5000円も払うのも馬鹿らしいわ
225名無しさん必死だな:2012/10/19(金) 16:50:32.46 ID:oGRWBqVN0
>>215
NewマリWiiで19年振りに据え置き2D新作が発表された時は
ちょっと泣きそうになったわ。
子供の頃から「ワールドの次」をずっと待ち望んでたから。
その流れを知ってる身としては
「新ハードなのに2Dマリオって・・・」みたいな事を言われると腹立つ。
新しいテクノロジー優先で19年新作が断たれていた歴史を知ってるから。
別に3Dマリオを出さないって言ってるわけじゃないんだから良いだろと
226名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 01:17:27.08 ID:kDSrgSQv0
>>219
基本モッサリしてるんだよね
>>225
ゲーム発表されるだけで泣きそうになる30代とかこえーよw
227名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 02:00:27.58 ID:Tpu9bdWQ0
>>222
今の高い解像度でドット絵は厳しいだろうけどね
228名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 12:19:05.10 ID:S20j3DHO0
>>225
2Dマリオはいらないどころかむしろ必要
必要だがNEWマリオの形式をずっと引っ張り続ける必要があるかと言うとそこは疑問だわ
229名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 12:31:09.12 ID:JnXkiKb50
自分の感性が摩耗しただけじゃないの?
230名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 13:00:45.38 ID:S20j3DHO0
>>229
売上を見る限りでは自分だけの問題じゃないようだが・・・
231名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 14:54:02.56 ID:Tpu9bdWQ0
売り上げという客観的指標を見れば、成熟した日本ゲーム市場がマリオという前世紀の遺物を拒否したのは明白
あんな大爆死では、いくら任豚が喚いても滑稽なだけだよ
232名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 15:33:48.72 ID:6XJiLtF/0
落ち込んだのはともかくミリオン売れたもんが拒否されたはねえわ
発売されたソフトの8割以上がミリオン当たり前になってから言え
233名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 15:41:11.13 ID:Tpu9bdWQ0
そんな極論言っても何にも変わらねーよ豚wwww
マリオというクソゲーが求心力を失ったのは事実
234名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 15:52:12.61 ID:wbWFNwQk0
>>227
一応3Dをアニメっぽくする技術がある
後、ワリオランドシェイクでアニメーションをやったから
その気になれば行けるんじゃないか?

個人的に2Dマリオのマンネリ化を防ぐ方法に壁キックの多様と
ギャラクシーのような球体地形(2Dだと円形地形か)とあべこべ重力あたりが
ヒントになりそう

俺、2Dマリオは嫌いなんだが、マリギャラの2D面だけはかなりハマった
235名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 18:07:09.84 ID:Vsf7v1v00
>>232
無名のソフトがミリオン売ったら物凄い大躍進だけど
前作が600万、前々作が400万売れたシリーズがミリオン超えたくらいで
褒めるのはちょっとどうかって話でしょ

>>234
フラワーヘブンとかあべこべ引力とかむしろああいうのをNEWマリオでやったら駄目なんだろうか?
236名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 18:13:08.03 ID:ydb/wkRg0
>>1
変わり映えしないマリオだもの。
わくわくなんて無理。

237名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 18:25:38.09 ID:974lHFXL0
>>231
一応売れてるけど…
なんで拒否やらになるのよ
238名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 18:30:05.47 ID:YhUiw1F3O
ハリウッド擬人化のだけで、映画が久しくないから。
早く二宮マリオで、X'smap ~虎とライオンと五人の男~のスタッフ達で、3Dランドのクッパやヨッシーを入れて、ファンが作ったマリオカートでも入れて撮影しちゃうべき
239名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 18:36:18.47 ID:yYpHYsKTO
3DSに関しては3Dランドが主流でNewマリオは2Dマリオがやりたい人のために
用意したって感じだから、目新しさに関しては少ないから売り上げ落ちるのは仕方ない
240名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 19:29:15.03 ID:v1fMquwH0
newマリ2のダウンロードコンテンツは面白かったけど
アレを難易度の基準にしたらライト層はクソゲー扱いするだろうな
241名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 19:39:43.19 ID:vfh12RUY0
最近ってニューマリ2だけだよね
242名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 22:28:39.44 ID:o77cqZkA0
スーマリ64の正当続編ってないんだよね。
サンシャインもギャラクシーもなんか、これじゃない感が強いんだよな。
「ゲームが変わる」なんて出て来て結局2Dマリオに逆戻りじゃそりゃ醒めるわ
243名無しさん必死だな
>>242
だってマリオ64自体が「借り物」だってミヤホンも言ってるんだよね
第一、3D空間でマリオに見合ったアスレチックやろうと思ったら
今のインターフェースじゃZ軸が厳しいんだよ
だからゼルダではロックオンシステム搭載したりジャンプ距離が固定だったりしたんだよね…