海外メディア 「PS4 が絶対失敗する理由」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
Why the PS4 Will Fail
ttp://masonicgamer.com/why-the-ps4-will-fail/

現実を見ると、PS3は負けハードであった
MSはXbox360発売以来、HD市場でソニーに勝ち続けたし
商業的には現世代機の王者は間違いなくWiiである

そして任天堂とMSが、着実に次世代機戦争への武装を固める中、
ソニーは今後4〜5年PS3サポートを続けると発表している。
ソニー経営陣はPS3がPS2と同じように成功したと勘違いし
本来ならば急遽次世代開発へ向けるべき費用・リソースをPS3に割いているのだ。確固たるビジョンを欠き、他社追随を選択している

PS VITAが年末ホリデーにバカ売れしてプレステブランドが復興するのだろうか?
最後に残った熱烈なファンボーイズですら徐々に他機種に飛び移る中、
ソニーはこの苦境を押し返す効果的な戦略を何一つ持ってはいない
2名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 12:46:20.28 ID:MjHDXRNH0
2006年10月 ttp://goo.gl/WuLh1
来期、ゲーム黒字化目指す

2007年5月 ttp://goo.gl/M83a8
ゲーム事業は2008年度には黒字化する予定

2008年5月 ttp://goo.gl/6Uge5
9年3月期(今期)は黒字化できると思う

2008年10月 ttp://goo.gl/s11M3
為替インパクトで黒字化は厳しい状況

2009年9月 htp://goo.gl/CVcLo
できれば来年度にも黒字化したい

2010年12月 ttp://goo.gl/IOS7X
PSNについては2011年度に黒字化を目指す

2011年5月 ttp://goo.gl/WlPI6
ゲームもTVも赤字だったけど、黒字貢献する予定だった

2012年2月 ttp://goo.gl/MXQxA
5年後に赤字解消するけど方法は解んない

2012年4月 ttp://goo.gl/T42PZ
ゲーム事業は12年度は収益を上げる方向で…
3名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 12:46:54.02 ID:MjHDXRNH0
■SCEA PSNチーフ Susan Panico 退社
ttp://venturebeat.com/2012/01/29/sonys-north-american-playstation-network-chief-departs-exclusive/

■SCE副社長 (兼トリコ エグゼクティブP) 羽山吉英 退社
ttp://www.eurogamer.net/articles/2011-12-07-the-last-guardian-executive-producer-quits-sony

■ICO・ワンダ・トリコのクリエイター上田文人がSONY退社
ttp://www.eurogamer.net/articles/2011-11-30-the-last-guardian-creator-fumito-ueda-leaves-sony-rumour

■SCEA役員 Scott Steinberg と Rob Dyer 退社
ttp://www.industrygamers.com/news/playstation-team-loses-two-key-executives/
・Scott Steinbergはマーケティング部門の副社長
・Rob Dyerはパブリッシング部門の上級副社長

■SCEA マーケティング・PSN上級副社長 Peter Dille 退社
ttp://ps3.ign.com/articles/115/1154389p1.html
4名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 12:47:55.28 ID:MjHDXRNH0
■レジスタンスやラチェットのInsomniacは脱P
次からはマルチプラットフォーム
ttp://www.4gamer.net/games/000/G000000/20100526024/

■モーターストーム開発Evolution Studios閉鎖
http://www.eurogamer.net/articles/2011-03-09-sony-cancels-games-across-uk-studios

■MAG、ソーコム、Unit13のZipper閉鎖
ttp://www.gamebusiness.jp/article.php?id=5804

■ワイプアウトのSCEリバプール閉鎖
ttp://japanese.engadget.com/2012/08/23/studio-liverpool-psygnosis-28/

■Patrick Seybold氏がSCEAを退社
ttps://twitter.com/seybold/status/243477336685678594
ttp://www.linkedin.com/pub/patrick-seybold/2/930/803
現SCEAのシニアスポークスマンであり、SCEに12年在籍した古株の人

■ソニーがホリデーを前にPRチームの半数を解雇
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1348618243/
5名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 12:48:38.99 ID:66E9qeFw0
       _,_〈〉_,_
      / 〃 ̄∧ ̄ヾ. \
  く ̄ヽ |l  ||  l l  ||  l|
  |  | \_ヾ_∨_〃_/    / ヽ
  |  |  lニニニニニニl   /  /
  |  |  /  ●  ●  ヽ  /  /
  ヽ  \|   l^ヽ _ノ^l   l. /  /
    \    \__/  |´  /
     |              /
     |            |
6名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 12:48:44.93 ID:MjHDXRNH0
■PS3『風ノ旅ビト』開発のthatgamecompanyよりプロデューサーと共同創設者が退社
ttp://www.gamebusiness.jp/article.php?id=5793

■SCEの創立メンバーでもあった元SCEEトップ、フィル・ハリソン氏は
 SONY退社後Atariを経て、2012年からマイクロソフトの欧州担当に
ttp://www.gamesindustry.biz/articles/2012-03-13-phil-harrison-joining-microsoft-as-head-of-european-games-studios

7名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 12:48:50.72 ID:+z5APOo00
唯一成功する道→出さない
8名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 12:49:30.82 ID:ibd6vDMO0
チカニシ乙
日本のオタクゲームを牛耳っているから問題はないというのに
9名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 12:49:46.44 ID:Jg+vFb4v0
ひ、ひどすぎるよー
10名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 12:50:25.19 ID:MFg9ZVRuP
URLワロタ
11名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 12:53:01.54 ID:e2IdHLdiO
まずPSNをなんとかしなよ
12名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 12:53:11.62 ID:rQMn3hEq0
シナチョンうざ
ソニー叩きしてるのサムスンのやつらだってまだ気づかないのかよ
13名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 12:53:24.40 ID:SxErJYoNO
失敗はしないだろう、出ないから
14名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 12:54:01.08 ID:TY4EjDpO0
海外でもファンボーイが飛散してるのか?
PSWに篭ってろよ、害虫が
15名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 12:54:29.56 ID:lpVJr0Kv0
出したら失敗するけど出さなくても失敗だろ
早く死ぬか遅く死ぬかの違いだけ
16名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 12:55:38.45 ID:yiLYgJN/0
>>2
なんスかこの「明日から本気出す」は
17名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 12:55:53.44 ID:SYUAkoof0
        \_ヾ_∨_〃_/
         lニニニニニニl  ( まけるがかちよ っと … )
.          i   、_ __, ヽ
          |    bb)   i   /     }ー┐           r┐ \
         /     ゝ   !   {     ノヽ / __  ヽ  /  |/   }
        . ´     `ニ   /_   \ ツ   /         、_/   O  /
.    , -‐ ´          ´ ` ー-、
   /                   ヽ
.  〃      /              !
  ji    ̄`//, __、〃     ___!__j_____
.  {{      '/  //-、   | i´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  `i
  レ, /          ヽ  | |            |
  //7//―ァ/ ̄{    iっ | |   ┌―――┐   |
  /  !  //  (' //} i |  | |   |┌―― 、|   |
     | 〃     ̄ jノイ  | |   | l i    |
     |   、__ノ{__,.イ    | |   | j l    |
18名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 12:56:32.33 ID:e6lr/Nc90
>>14
むしろファンボーイは海外発祥なんだよ。世界中に散らばって潜伏してるテロリストみたいなもん
19名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 12:57:37.37 ID:3KwZViIH0
ミソがついたんで”PS4”という名称は使わない予感!!

VITAの如く!
20名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 12:57:52.38 ID:7CrOjagh0
みんなしってる
21名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 12:58:02.65 ID:la3jlnkNi
いや、PS4は出るよ。プライドの為に。
VITAみたいな中途半端なのが出るね。
今、ハッタリムービーでも作ってるだろうな
22名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 12:58:15.05 ID:rb2coZF60
Q:サードパーティに頼りきりすぎているが、ファーストの開発はどう改善するのか?
A:これからもサードパーティーの方に頑張ってもらいます

Q:どうやってサードを獲得するのか?
A:これからもサードパーティにお願いしていきます

Q:ソーシャルも台頭してきてるなかでどうやってサードパーティのソフトを獲得するのか?
A:これからもサードパーティーの方に頑張ってもらいます

Q:金無いメーカー支援するのか?
A:これからもサードパーティーの方に頑張ってもらいます

Q:ハードで利益出すと言うがどうするのか?
A:現状ではもはや新しいプラットフォームでソフトや周辺機器で利益を出すビジネスモデルは崩壊している
  いかにハードで利益が出せる様になるのか議論し反映させたいと思っている、ただし黒字化のめどについては公表できない

これを思い出した
23名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 12:58:22.56 ID:crkqihncO
ソニー経営陣はPS3がPS2と同じように成功したと勘違い


もろに言われたよ
24名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 12:58:46.55 ID:K+tsHR1H0
知ってた
25名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 12:59:07.51 ID:oZKESCd/0
PSファンボーイは海外でも嘲笑の的だからな
26名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 12:59:17.40 ID:3Pl8l+Xb0
コードネームがorbisらしいので恐らくこのまま出ると予想
27名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 13:00:14.34 ID:ELHIjuy/0
ファンボーイならゲームも買わずに逃げたり逃げる準備をしてるサードのネガキャンで元気だよ
PSから離れていくゲームを叩く喜びを知っちゃったからもうソニーはゲームもハードも出す必要ないからね
完全に宗教です
28名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 13:00:54.94 ID:WupaZeAX0
>ソニー経営陣はPS3がPS2と同じように成功したと勘違い

さすがに経営陣もPS3が失敗ってことは分かってるよ
だから赤字を色々付け替えて分からなくしてるんだろ
29名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 13:01:53.38 ID:NZkUXRwu0
新型PS3の、あの姿が答えですよね……。
30名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 13:05:51.49 ID:jAF2JyxU0
VITAならまだ可能性ある
http://i.imgur.com/C51UT.png
31名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 13:06:11.49 ID:viywC/JvP
たとえPS4らしき物が出るとしても、
発表は箱次世代の後だから、出るのは早くても3年後。
もうプレイステーションの形では無いかもしれん。

海外はもう箱次世代で統一されてる。
しかも今回はWin8連携だし。
国内サードも片手で数えるくらいに減ってるだろうし、
32名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 13:06:12.16 ID:SYUAkoof0
  _,_〈〉_,_
 /〃 ̄∧ ̄ヾ. \
 |l  ||  l l  ||  l|
 \_ヾ_∨_〃_/
  lニニニニニニl
  /    ●  ●ヽ
  |   l^ヽ _ノ^l l マケカチィ…
┌|┌  \__/ |┐
33名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 13:07:57.59 ID:VYPV4gJ40
>>16
まるでニートの言い訳だなww
34名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 13:08:07.92 ID:Yjdi6m1xP
ゴキちゃんが認めたくない現実
35名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 13:09:25.15 ID:JJN2cdF00
ぐう正論
36名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 13:09:54.52 ID:ztqU9TUkO
ゼンメツダー
ソーシャルダー
37名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 13:10:20.74 ID:pkHSFl9j0
海外メディア 「Wii Uは売れない」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18879799
38名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 13:11:51.33 ID:3Pl8l+Xb0
>>31
来年のE3に発表してそのまま年末に出すことも一応できる
それこそWiUに毛が生えた程度のスペックになるがw
39名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 13:11:53.74 ID:ztROqNAp0
え?PS4は絶対失敗しないだろ。

でないもん。
40名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 13:13:35.98 ID:nq1f4eSU0
生まれてこないものは死なない
41名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 13:14:07.73 ID:/IKafDD/0
海外メディアはこんなわかりきった事をわざわざ報道するのか
42名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 13:14:34.30 ID:GWFTuEn60
>>37
成功するとも失敗するとも断言してないね
43名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 13:14:36.10 ID:vuNSsAafi
出すとするなら

次箱と半世代程ズラして次箱HW構成が陳腐化しかけた頃合いに
次箱よりちょっと性能高いゲーム機として出す方向じゃないかな?

少なくとも国内はそれで騙されるユーザー多いだろうし。
44名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 13:14:55.32 ID:P4pB3TjM0
PS9ぐらいの変革がないともう無理だろ
45名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 13:15:46.19 ID:h4rfm7HV0
たぶん今パクリタブコン開発中だろう
46名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 13:16:02.21 ID:T34PlrHc0
>ソニー経営陣はPS3がPS2と同じように成功したと勘違いし
>本来ならば急遽次世代開発へ向けるべき費用・リソースをPS3に割いているのだ

これは違うと思う。債務超過だし、次を出す金が無いからやむなくPS3で粘ってるだけだと思う
47名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 13:16:29.24 ID:vuNSsAafi
>>45
Vitaがコントローラになりますでええやん……
48名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 13:16:41.39 ID:2dhikFVQ0
ゲーム業界なんて一発当たればガラっと変わる
ポケモンみたいな化け物がぽろっとPSに出たりしたら爆発的な成功もありえる
49名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 13:16:54.04 ID:1Ya4lXiM0
Gaikaiでうんたらかんたらする予定だったような
全く期待できないけど
50名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 13:17:05.01 ID:jo8hSLpc0
SCEの幹部が公の場でPS4出しますと明言した事ってあったっけ?
もはやPS4出してほしいと思ってる奴はSCE潰したいだけだろ
51名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 13:17:20.21 ID:C60oNaHs0
まけかっちー汎用性高すぎだろw
52名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 13:17:37.11 ID:GWFTuEn60
>>47
断言する。あれはMove並に無かったことリストに入る
53名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 13:18:11.47 ID:vuNSsAafi
>>48
そんなまぐれ当たりに縋って仕事とか
どんなブラック企業?
54名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 13:18:25.81 ID:GWFTuEn60
>>50
次世代機の研究開発費を計上してると明言してる
55名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 13:18:57.47 ID:HHnKMrRz0
数年前ならこの手のスレにゴキちゃん沸いてきたけどもう沸いてこない
56名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 13:19:22.28 ID:Jg+vFb4v0
>>50
vita出した企業だぞ
出すに決まってるだろ
57名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 13:19:49.62 ID:ECTzuwyki
>>48
そりゃそうだがそれが出る為の土壌てものが必要
良ゲーで爆発する可能性のあるソフトが負けハードに出たせいでショボい花火レベルだった、てのは過去にもあるはずだぜ
58名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 13:19:50.18 ID:4fjx8D0C0
>>48
ぽろっと出たのに逃げられたよね…。
59名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 13:19:59.72 ID:ulaJpldV0
ポケモンだって任天堂が何百本ゲーム作ってその中から産まれたんだよ。
ソニーがそれだけの努力してるか?断言するが全くしてない
60名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 13:20:09.38 ID:1RNjEf+H0
>>54
研究開発するからといって、製品化に漕ぎ着けるとは限らない件について
61名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 13:20:37.03 ID:ztqU9TUkO
>>41
当たり前の事を当たり前に報道する難しさ
62名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 13:21:55.83 ID:vuNSsAafi
>>54
そんなん、セガだってDCの次世代研究もしてたと言うのに
63名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 13:22:14.91 ID:OgPPCBLw0
ポケモンって実際はかなり開発期間かけてたんじゃなかったか?
棚ぼたとかそういうものとは根本的に違うし
PSはモンハンがあったろ
64名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 13:23:05.66 ID:kCZTebqI0
米マイクロソフト、将来的にハードウエア事業などへシフト
ttp://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTYE89902420121010
65名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 13:23:29.16 ID:Jg+vFb4v0
>>59
作ったのはゲーフリだけどな
66名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 13:24:28.79 ID:vJqR2KN40
ポケモンって4年くらい好きに作らせてたんだろ?
普通なら打ち切ってるか途中で出させてる
67名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 13:24:46.86 ID:lpVJr0Kv0
ポケモンは開発期間が長すぎて他のチームから白い目で見られてたとか聞いたな
68名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 13:24:58.55 ID:EwwkuiuN0
PS2/3は新メディアの普及の為に一役買ったわけだし、次はとなると配信になるわけで。
PS3でも動画配信コンテンツは利用できるので、もうゲーム事業からは撤退するんじゃない?
まあ他社が先行してる上に金も無いから大変だろうけど。
小遣い稼ぎにトルネみたいな外部機器はこれからも幾つか出してくるかもしれないけどね。
69名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 13:25:40.34 ID:SjeX/mHV0
ソニーがゲーム事業から撤退するなら
任天堂は要素技術の買収しないかなぁ
3D対応のHMDとかVRは言うに及ばず、
ARもオリンパスがgoogleに先駆けて電脳メガネの研究していて一日の長がある。
そのオリンパスもつい先日にソニーが筆頭株主になってるわけで
問題のソニーがゲーム事業でgdgdになるなら
任天堂には彼らのいいとこ取りしてwiiuの次を目指してもらいたい

電機メーカーとゲーム会社は違うから
要素技術の抱え込みが効率いいかわからんのだが
外資に流出とか、特にgoogleに特許を完全に抑えられたら、
次世代のゲーム事業で展開に支障をきたすよ
70名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 13:27:17.55 ID:oV/O2Dra0
開発期間長くても当てれば官軍ですよ
実際は発売からブームになるまでも間があいてたけどなポケモンは
71名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 13:27:51.80 ID:ztqU9TUkO
ゲーム作りに心血上げて何発も狙って出るかどうかってもんだろ大ヒット
無能がなんか遊んでたら出来ましたウフフみたいな代物じゃないぞ
72名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 13:29:33.16 ID:Q9DlNWNC0
>>69
そんな無茶出来るかw
73名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 13:30:41.04 ID:1RNjEf+H0
>>69
娯楽事業で最先端を追い求めるとソニーみたいになるよ。もちろん悪い意味でw
74名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 13:32:36.19 ID:lYcR4V9r0
単純に互換どうすんの?
って気になる
75名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 13:32:40.65 ID:UrLbEI+H0
HMD搭載ゲーム機を安く発売できれば勝機はあると思う

無理だろうけど
76名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 13:33:35.72 ID:Q9DlNWNC0
>>74
新型PS3で問題無く動作しますので
そちらでお楽しみ下さい
77名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 13:33:38.29 ID:fwMU1BA/0
3Dだってニンテンドーの技術じゃないし、picaもそう。枯れた技術の水平思考が社是なんだから、よほどゲームに直結するところ以外は抱えないよ
78名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 13:36:07.97 ID:lCgLOxIX0
開発期間が長いっても、人件費大幅にかかるのは1−2年程度だろうから
それ以外はアイデアの取得選択とかプロトタイプ作成なのでこれは研究開発の固定費みたいなもん。
79名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 13:36:09.43 ID:fwMU1BA/0
>>75
ジャイロ、地軸センサーつきのWiiUPad、あれ簡易HMDなんだぜ…
80名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 13:36:17.52 ID:UoGTjBBp0
warota
81名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 13:36:47.59 ID:21Kbo0GWO
コクナイコクナイと狂人達と一緒に盛り上がっていたので、世界的にも好調と勘違いしましたってオチかな?
82名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 13:37:32.50 ID:+CbL4czY0
任天堂は「どんなゲームをそのハードでやりたいか」を考えてる
他の会社は「1台で何でもやらせるハード」を考えてる
83名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 13:38:01.08 ID:3r9mkZfiO
PS4が失敗するとか見る目無さ過ぎる
成功失敗以前に出ないから
84名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 13:38:08.23 ID:PHg6R+CD0
PS4が縁起悪いならPS Goとかどうですかね
フォーと語呂も近いし「行くぜ!」って気持ちも出てて良いと思います
85名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 13:38:51.05 ID:SjeX/mHV0
>>72-73
二人のいうことも分かるんだけど
MSやgoogleを見てると
結局は特許を持ってる会社が一番有利な形でハードを出し
金払って技術を買ってるところは苦労するっていう姿が垣間見えてしまってなぁ

>>77
おそらく日本の電機メーカーが今後も大丈夫なら
各種知財やモジュール供給で安心できるんだろうけど
そこが怪しいんだよねぇ...........
86名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 13:39:52.74 ID:X9iYGvZM0
PS4が出ないとか言ってる奴いるけど
あのVITAを本当に出した糞アホSCEだぞ
多分PS4もドヤ顔で出してくるに決まっとる
87名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 13:39:55.13 ID:OU2eoD9L0
>>84
PS5な気がするんですがその辺どうなんでしょうねぇ
GO is not GOD
88名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 13:40:32.07 ID:brQCmwQh0
SCEにはソフト開発の視点が欠けてるから
VITAみたいなゲームに不必要な機能満載のハードを作っちゃうんだよね
89名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 13:42:05.60 ID:lCgLOxIX0
PS4U でどや。

当て字で。

Fってのもいいかな。
Four、Future,・・・・・Final
90名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 13:42:27.55 ID:k5UrlSKe0
金がないからこうやってマスコミにも言われるのだな
91名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 13:42:52.12 ID:Jg+vFb4v0
>>87
30分で、5万!
92名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 13:44:21.30 ID:8+jzNdCX0
とりあえずソフトで勝てないんだから値段で勝負すればいいのに
10万くらいでうったらくろじになっていいんじゃね
93名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 13:45:41.54 ID:fwMU1BA/0
>>85
何にしても玩具しか作るつもりのない任天堂に要素技術を抱えろってのはやっぱ無理あるよねえ。
外部に売るスキームもないからコスト高。
仮にgoogleがメガネの要素技術抑えて(あのへんの特許は20年も前にあらかた取られ尽くしてるが)世の中にgoogle glassが氾濫しても、任天堂はその技術を使わないで何か別の目新しい発想を模索するだけだろう。
94名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 13:45:58.69 ID:3Pl8l+Xb0
>>66
好きにつくらせたとはワケが違う

1990 エイプへ企画提出、任天堂出資
1991 納期の年末に間に合わず→ヨッシーのたまごで資金稼ぎ
1992〜1994 ソフト5本開発
1994 エイプがマザー2開発後に休眠状態→石原がクリーチャーズ設立、提携しポケモン再開発
1995 納期の夏に間に合わず延期→RAMの仕様変更で30匹から150匹へ、2種のROM採択
1996 2月末発売→9月100万本達成→生ける伝説へ

アホほど苦労して漸く日の目を見た
95名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 13:48:26.27 ID:E5DFPNbP0
>>17
このAA面白いw
96名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 13:49:18.63 ID:ZQP0GplY0
>>65
ゲーフリ単独ならここまで大きくなってないわ
97名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 13:51:19.10 ID:BF5rMeG40
クラウドとDLゲー特化で
PS3ソフトとの互換切るらしいね
さすがPSPGo産み出した会社
98名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 13:52:16.69 ID:6351k0Rq0
国内発売タイトル数がPS約3000・PS2約2800だったのに、PS3で約600強と大幅に
減ってるのが痛いよね
このままPS3の延長線上の次世代機を出しても更に発売タイトルが減る可能性大
な訳で、余程の技術革新かWii並みの路線変換でもないと出しても厳しいと思う
99名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 13:53:13.12 ID:e6lr/Nc90
死んだcell使ってるんだからPS3互換は当然無いだろう
代わりにPS2互換が復活するかもw
100名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 13:54:37.85 ID:Q9DlNWNC0
>>98
「新機種のPS4で巻き返せます」
なんて、冗談でも言えないのはVitaでも証明したいなー。
101名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 13:56:11.34 ID:Q9DlNWNC0
>Vitaでも証明したいなー。
誤字った。正しくは「証明したしなー」
102名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 13:56:59.06 ID:j/CxKUym0
>>60
研究中のα版を製品として出します
あとは型番商法で完全版
103名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 14:00:00.35 ID:3Pl8l+Xb0
>>97
開発は兎も角、上の連中がクラウドは漠然とした凄い物だと思ってる節がある
このままいくとVITA同様素晴らしい誰特キマイラハードが爆誕する
104名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 14:00:24.92 ID:AGyz+SE/0
>>7 で答えでてるし

終了
105名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 14:03:18.80 ID:k5UrlSKe0
真面目に語るならSCEはゲーム事業をどうたたんでいくのか、をみるべきだよねもう
106名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 14:03:49.20 ID:lTB8+LW10
もういい、休め
終わりを受け入れろ
107名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 14:04:55.47 ID:Ljrfd9j70
債務超過した時ですら、株主総会で経営方針発表内容が"〜の見直し"ばかりで具体内容一切出さない企業だぜ
未だSCEに金入れっぱなしにする奴が居るのが驚きなんだよな
108名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 14:06:35.44 ID:uiregafZ0
もうソニーの据え置きはもういらないから
携帯機のVITAにもっと力入れていけ!
国内もまだごり押しPSP販売してる時点で
自らVITAを捨ててるとしかいえんソニーの態度に腹が立つ
109名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 14:09:04.49 ID:P8ihHA1L0
>>2
これ見るとボジョレーのコピペ思い出すw
110名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 14:11:41.93 ID:AL1Hofww0
PS4のスペックについては、2万5千円しばりのある任天堂より上になるだろうけど、
間違いなくPS3との互換性がないことがネックだよな。
前機種との互換性がなければ、それこそWiiUやXBOXの新型買うのと一緒なので、
わざわざPSに固執する必要がないわけだし。
111名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 14:12:08.79 ID:jP/ryo1b0
うおおおお
112名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 14:14:44.67 ID:1RNjEf+H0
>>110
>前機種との互換性がなければ、それこそWiiUやXBOXの新型買うのと一緒なので

一緒ですらないんだよなあ
Wiiなり箱○のソフトを漁れば遊べる訳だし
113名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 14:15:38.22 ID:0A3TnOCxO
普段任天堂の苦境だけが殊更に取り上げられるのを見て、
そこよりもっとヤバいとこあるのになんで取り上げないんだ、と思ったけど
実際取り上げられると、そんな分かり切ったことわざわざ指摘しなくても…という気分になるな、不思議なもんで
114名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 14:16:25.13 ID:jP/ryo1b0
最後に残った熱烈ファンボーイズオタクさん
115名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 14:17:23.17 ID:k5UrlSKe0
>>107
株主も感覚麻痺してんのかねまだ希望をもってるのか
116名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 14:21:53.79 ID:CYVxKd6b0
>>115
又は株主がソニー関係者という可能性も無きにしもあらず
117名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 14:27:08.13 ID:+mjskXvQO
海外メディアは結構VITAに否定的だよね

PS VITAの汚名がディベロッパーを追い払う
Stigma around PS Vita could be driving away devs
http://www.gamasutra.com/view/news/178849/Stigma_around_PS_Vita_could_be_driving_away_devs.php#.UG7vDK7DDbg
「知り合いの開発者は、僕がPSVのプロジェクトに関わっていることを聞くと、(PSVの)売上げ台数のせいで「ああ、それはお気の毒だね」って典型的な反応をするんだ」
前SCEAの開発者でTwitchy Thumbs Entertainmentの創業者であるJim Buck氏は、これまでの悩ましいPSV売上台数、そしてPSV用のゲームを作ることへの恥辱について意見を述べた。
PSVの販売不振にも関わらず、既にSonyはPSVをサポートしてもらうためにゲームメーカーを説得するのに厳しい時を過ごしているが、いくつかのスタジオがPSVに対して抱いている信頼の欠如を克服する必要がある。
以下略
118名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 14:27:18.08 ID:3Pl8l+Xb0
結局ユーザー見ないで任天堂やMS見ながらハード作ってたからこうなる
挙げ句ソフトはサードが用意してくると思ってた発言
PS2以降、勝てるはずの試合の全てにフラグ立てて自爆したんだ
新規開拓を試みず、他社の市場を奪うつもりならPS4も約束された大敗北が待ってる
119名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 14:27:53.01 ID:4i6lDz5K0
>>41
こういう記事が、最近割とドンドン出てきてる事に意味がある

ソニーは海外でも広告費に金かけてるから
プレステに関しては悪く書き辛い風潮があった
(宣伝費を引き上げられてしまう)
120名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 14:29:38.89 ID:+mjskXvQO
やっぱり続きも置いとくか

Buck氏は仲間の開発者達からPSVに向けた否定的な言葉を聞いた。
彼らの多くはPSPの失敗と比較し(Buck氏とSCEAはNintendo DSと同じレベルの数字ではなかっただけで、PSPのセールスは相当なものだったと主張している)、早くもPSVを見限っている。

彼は今世代が始まったときに、最初にWiiが(市場を)独占したという理由だけで、ゲーム会社はPlayStation 3とXbox 360の開発をすぐには放棄しなかったと指摘した。
しかし今、それ程時間が経っているわけでもなく、またPSV自身を証明するチャンスが未だないにも関わらず、パブリッシャーがPSVから逃げだそうとしていることを聞いた。
「他の会社のハードウェアと比較してSonyの携帯機に関して言えば、いくつかの奇妙なお決まりの迷信があるんだ」とBuck氏は語る。
「どうしてなのかは分からない。ただ、そうでなければ避けられたかもしれない自己暗示へと認識が変わってしまうんじゃないかって心配しているよ」
121名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 14:32:03.39 ID:x64uXV4N0
つまりあれだろ
「VITAは撤退、PS4も爆死する」
122名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 14:33:24.24 ID:brQCmwQh0
>>117
そりゃPSPが大失敗してその次世代機を出す時点でネガティブな印象だったのに
何の改善も出来ずにまた失敗してればね
123名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 14:35:33.07 ID:RWS1BSXlO
なあ……オービスってさあ……



音声にして逆再生すると「死亡」じゃないか……?
124名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 14:36:30.20 ID:BBIusCaFP
ってかGaikaiを買収してる以上PS3の正統後継機としてのPS4はまず出ないでしょ
125名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 14:37:56.01 ID:6351k0Rq0
>>113
言われているうちが華だよ
126名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 14:39:41.00 ID:y9Mte5Ib0
>>110
ほんとそうだよな
性能云々もそうだけど互換ってマジで重要だよね
127名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 14:40:13.94 ID:AR/FR+m50
だいたいVITAであれだけしかソフト揃えられないのに、開発費が今まで以上にかかるだろうPS4で
SCEがそれ以上のソフトを集められるとは思えない
128名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 14:40:52.40 ID:bjmCFx290
>>124
そうだね、PS3と併売する気でいるんだと思うよ
だから名前もPS4という名前にはならないんじゃないかな
これならPS3を数年続けるという発言とも矛盾はしないし
129名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 14:41:29.61 ID:3Pl8l+Xb0
互換はぁぁ、美学ぅぅ
130名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 14:43:11.99 ID:x64uXV4N0
もしかしたらトリコがPS4に出るかも知れないだろ?
PS3は無理かも知れないけど
トリコアピールでPS4を売るしかない
131名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 14:43:30.09 ID:brQCmwQh0
>>128
VITAの据え置き版というわけか
132名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 14:43:40.41 ID:1ehaSTUN0
>>1
そもそもPS4なんて出るのか?
無理だろう
133名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 14:43:48.03 ID:dLkA0WMd0
いつになったらgaikaiが火を吹くの?
そにーまた騙されて屑企業買取してしまったね・・・
134名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 14:44:16.62 ID:viywC/JvP
互換も重要だけど、
箱次世代なんかは実績の引き継ぎは必ずやるはずだが、

PS4は互換が絶望的だからトロフィーを放棄しそうなんだよな。
互換無しなのにトロフィー引き継ぎはあり得ないし、、
135名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 14:44:19.86 ID:4i6lDz5K0
>>128
それ、PSPとVITAみたいに、狭い市場食い合うと思うよ


PS4出してPS3と一緒に沈むんじゃないかな
冗談抜きで
136名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 14:44:57.31 ID:3Pl8l+Xb0
>>130
もはや美食屋にしか思えない
137名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 14:45:26.06 ID:x64uXV4N0
サードごと沈めるためにPS4(オービス)作ってるんだろ?
マジで
138名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 14:47:57.03 ID:brQCmwQh0
>>135
PS3のソフトのバリエーションがPSPほど豊富じゃないからもっと状況が悪くなるだろうね
フォローするメーカーが間違いなく被る以上は出るタイトルも似たようなのになるだろうし
139名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 14:48:16.21 ID:oo6Ot9KE0
>>134
ハードウェア互換とアカウントは関係ない
PS3とvitaだって同じアカウントでひも付けできるし
360とG4WやWPだってそう
140名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 14:51:18.91 ID:7xDxlK/f0
(理想上では)ハードを選ばないのがクラウドの良い所なのに
オービスがクラウドゲーミングのためのハードだとすると…なんのためのクラウドだ
141名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 14:52:14.13 ID:k5UrlSKe0
やめなよ
142名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 14:53:21.36 ID:ibd6vDMO0
300億でGaikai買った奴ってマジ有能だな

あとはソニーが全世界に光回線より速いインフラを整えるだけだ
143名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 14:53:23.64 ID:GTfEy4+60
>>2
この体たらくでまだ株主がブチ切れないってのは凄いな
144名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 14:54:35.62 ID:AR/FR+m50
国内でもブーストする弾がないし、出たとしてもWiiU/次世代箱とマルチ。国内だけ独占をとるというのも今後は厳しくなる
内製はリストラで開発力低下。ソフト的には八方塞がりとしか思えない
145名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 14:55:42.73 ID:BBIusCaFP
>>140
ソニーの製品内(タブレット、スマフォ)でプレイできるクラウドゲーミングサービスとか?
ゲームプレイに最適化してコントローラーとかつけた安価なハードがPS4になるかもな
で、そんなサービスがいつになったら実現可能なのかわからんけどw
146名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 14:56:45.57 ID:2eP21xMk0
>>136
もうゲハでさえジャンプの漫画が先に出てくるレベル
147名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 14:57:32.68 ID:3qPlqp0i0
外人はこれでもかと現実をつきつけてくるなw
148名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 14:58:01.07 ID:brBvNgnf0
WiiUと次世代箱の2強だけになれば平和になるよね。
149名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 14:58:05.14 ID:dzpM2nXJ0
仮にPS4が超絶スペックで出たとしても、
どうせ日本一とガストしかソフト出さないんだもんな。
そのスペックに意味あんの?って話だ
150名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 14:58:08.75 ID:7fnHI4a10
>>48
そのポロッと出たモンハンのまぐれ当たりで広げたPSPのシェアを
自ら投げ捨てて生まれたのがVITA
151名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 14:58:51.18 ID:VatQEJLe0
次世代機に向けるべきリソースが足りないから現行機の延命図ってるだけのような
152名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 15:01:11.18 ID:APWnNFaA0
>>128
それやると
PS3 PSオービス(仮)
PSP Vita
の四つを同時に売ることになるな……
考えたくもない
153名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 15:02:20.56 ID:1ehaSTUN0
>>146
なんでそんな名称にしたんだか・・・そっちしか出て来ないぜ
154名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 15:03:46.30 ID:crkqihncO
何を思ったかPS9999って名前で出ると見た
155名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 15:06:15.43 ID:Weu3YSN30
>>139
そうじゃなくて別世代で互換なしでは意味が無いってことじゃ
156名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 15:07:48.12 ID:WZi4aSO80
また質問攻めしても「コメントいたしません」「もういいです....。」展開になるのだろうか
157名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 15:08:48.87 ID:6x3tMNi/0
>ソニー経営陣はPS3がPS2と同じように成功したと勘違いし

違うんや!金がないんや金が!
158名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 15:09:56.45 ID:9hmdDwIm0
PS4が出せるのなら、GAIKAIなんて買わない
159名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 15:11:47.17 ID:oo6Ot9KE0
>>155
リビングにPS3とPS4(仮)を並べて置く間抜けな光景になるけどあえて撤廃する理由はないんじゃね?と
160名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 15:14:17.25 ID:KZgJbTwE0
>>99
サードからすれば「今更復活するな。リメイクで稼げなくなるだろ」だな
161名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 15:14:42.61 ID:HbkjP8iJ0
テタイテタイ
162名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 15:15:11.19 ID:viywC/JvP
もしPS4が出るなら、部屋のテレビに

PS2、PS3、PS4、
Xbox次世代
WiiU

ってPSがすげーうざい配置になるけど、割とマジで。
163名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 15:17:03.91 ID:gDBwq6b30
>>162
しかもPS3は重ねられないし縦起きしたとしても新型じゃ横に何も置けないという
164名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 15:17:33.02 ID:IjEiE9QM0
ぶっちゃけトリコ先輩は出ても国内ハーフも全然いかんだろ
PS2のワンダがベスト込みで20万本ちょい、昨年のPS3リマスター版も10万ってとこだし
ヴァルサス先輩なら何とかミリオン行くかもしれんけど、来年中に出てPS3独占ならw
165名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 15:19:47.06 ID:+CbL4czY0
>>162
ゲーム専用ラック&切替機が必要な勢い
166名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 15:22:16.91 ID:VrLvSg/a0
独占タイトルがゴミだけどマルチだけはそれなりに売れてるし
多分PS4も出ると思うよ PS3の頃よりも悲惨な結果になりそうだけど
167名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 15:22:56.93 ID:4i6lDz5K0
まあ、失敗するだろうなw PS4出しても
168名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 15:25:17.98 ID:dkHr4byS0
>>30
良い勝負だな!
169名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 15:27:51.94 ID:lCgLOxIX0
PS4はハードはAMDのCPU+GPUでも載せりゃWiiUレベルでなんとでもなるだろうが
オンラインサーバーの投資、新規ソフト開発への投資。

サード任せでPS1,2みたいに面倒見てくれるとこなんかもうねぇよ。
170名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 15:30:04.70 ID:V0yf1LFd0
>>115
損切りのタイミング逃してアホールドしてるだけかと…
171名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 15:33:19.06 ID:23zCNgDZ0
・仕様上、互換が絶望的
・現在の状況から、出たとしても数年先

この二つの理由でPSはもう終わり
逆に言えばこの二つを克服すれば何とかなるかもしれんが、望みは薄い
172名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 15:34:44.61 ID:3b2QVhyM0
ttp://www.jp.playstation.com/psn/state2.html
>“PlayStation Network”障害発生のご案内
>【期間】
> 2012年10月06日(土) 20:00 頃 〜
>【影響について】
>オンラインゲームをご利用中にサーバーより切断されたり接続しづらい場合がございます。
>その場合は、時間をおいてお試しくださいますようお願いいたします。


まだ直らないのかw
いつ直るんだよw
173名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 15:36:16.05 ID:vuNSsAafi
>>172
まだ続いてんの?
174名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 15:43:36.29 ID:EuOO7k4v0
>>158
PS mobile用だったみたいだぞ。
ソフトラインナップが貧弱で、ひどい船出だったけどなぁ
175名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 15:45:14.19 ID:3qPlqp0i0
きっと次は
綺麗なのは次世代箱○
面白いのはWiiU
みたいになるんじゃね
176名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 15:46:09.26 ID:c72s+Ksj0
PS4が出ないって言ってる奴はPSPの後継機は出ないって言ってたろうな
177名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 15:46:39.30 ID:p79cb3wYO
で、結局SCEがゲーム業界に参加して良くなったことって何よ
178名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 15:47:33.01 ID:APWnNFaA0
>>172
これのせいなのか?

これはヤバイ PS+が割れて無料で利用可能に
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1349765722/
179名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 15:48:02.53 ID:yIhsdfUj0
これが現実だよ、ゴキ君
180名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 15:48:12.45 ID:fyseBUoe0
>>21
それでもサードが勝手にマルチにしてくれるから無問題
日本では普通にwiiuとPS4のマルチでいけるからな

181名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 15:48:24.44 ID:vuNSsAafi
>>177
任天堂の一人勝ち状態を一度潰してくれた事かな?
182名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 15:48:47.42 ID:QgHv/ARR0
>>172
gaikaiなんぞ買っても宝(という程の価値があるのかどうか・・・)の持ち腐れだわな
183名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 15:49:25.69 ID:MpLQD4UD0
>>176
少し違う
「常識的に考えてPSPの後継機は出せる状況ではないし、出しても失敗する」
と言う意見が大半だった

多分そう言っていた人は、PS4に関しても同じ意見だと思うよ
184名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 15:49:56.15 ID:DqYgCsT/0
責任取る人が、いないんだから
続けられなくなるまで続けるしかない気がす
185名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 15:49:58.62 ID:wy/4kmTH0
いっそ次世代箱から3年くらいずらして
ハイスペック機で出してみるのはどうだろうか?
186名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 15:51:29.79 ID:23zCNgDZ0
>>176
でも実際出て良かった事なんて何一つ無かったでしょ
187名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 15:53:48.40 ID:NeTtgna10
>>185
何年ずらそうがPS3の互換は付かないよ?
188名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 15:53:51.82 ID:JclQFxjL0
>>176
実際出てないだろ。
GOの後継機なら出たが。
189名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 15:54:04.37 ID:GWFTuEn60
>>172
gaikaiってサーバー障害起こると何も出来ないんだろうな
190名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 15:58:01.54 ID:HA0gfMOqO
もうね、スッパリとゲーム業界から消え失せて欲しいよ
191名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 15:59:25.86 ID:21Kbo0GWO
>>180
日本だけじゃ、儲からないって事をまだ理解できない人がいるんだな
192名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 16:03:21.76 ID:vuNSsAafi
>>187
もう、それすらもういらん
と言う頃に新箱よりちょっとスペック高いものを出すってのは
可能性的にPS3でフェードアウトの次に高いと思うぞ。
193名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 16:04:34.11 ID:JclQFxjL0
>>191
いや、行けるよ。
ただし、「10万売れてヒット作」って何の恥らいもなく言えちゃう今の時代じゃあ駄目かもな。
小さい規模のゲームならそれでも良いだろう。
194名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 16:05:43.56 ID:crkqihncO
「NGP」って名前を見た時は、とうとうPSというブランドを捨て、
心機一転、一から始める決意なんだな、と思ったが


 そ ん な こ と は 全 く な か っ た ぜ
  
195名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 16:09:36.18 ID:dRVOrvCv0
いやまぁそもそもNextGenerationPlaystationだから
元々捨てる気ないんだけどね
196名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 16:11:13.23 ID:JclQFxjL0
>>195
Next Generation Portableだよ、確か。
197名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 16:12:50.68 ID:BvPePb4c0
NGPであいうえお作文
198名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 16:14:01.44 ID:WMHmP0DgO
コンバートツールでドヤ顔してるSCEが、
次世代向けの開発環境を用意できるとは思えない
199名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 16:25:04.64 ID:gDBwq6b30
PSPの後継機って出たっけ?
200名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 16:25:19.71 ID:eJQ0Uoq20
オワッテルことが理解出来てないのは、実際はソニーファンボーイだけで
経営陣含め中の人たちは重々分かってる...どころか相当な焦りがあるはず
だからこそ、廉価版として売れるはずのコストダウン版PS3を出しながらも、値段据え置きぼったくりを断行したんだろう
が...あれはダメだよ
ブランド価値を毀損しているだけだと、何故気づかない
あれはダメだ
201名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 16:28:07.66 ID:EuOO7k4v0
>>176
PS4が出ないのとPSPの後継機がでないのは同じ意味。

発売したら絶対に大ヤケドする。
もはや、発売しない方がましなレベル。
202名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 16:30:46.33 ID:0pPKn6ws0
gaikaiとかクラウドってよくわからないけどそんなにすごいものなの?
203名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 16:31:28.60 ID:D5w0qBsv0
>>185
三年もずらしたらそれこそ新箱が充実期に入ってて尚更勝ち目がない
WiiUに至っては収穫期である可能性もある
204名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 16:31:34.32 ID:p5IsBikW0
すごかったら、ソニーや韓国企業に買われてない
205名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 16:33:04.91 ID:BvPePb4c0
ソニーはスゴいと思った、その他の企業はスルーしたってことだしねえ
買収金額も元企業が求めるほど高くなかったし
206名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 16:34:31.96 ID:frUkpkMl0
そもそも現状のPS事業の採算性の無さも問題だが、今のSCEに新規据置ハードのプロジェクト引張れる人材がいるのかな?
207 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:30) :2012/10/10(水) 16:35:11.29 ID:0hqwpK0E0
メディアの言う事はアテにならんだろ
208名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 16:35:28.03 ID:UPLwmIj+0
責任取りたがる人いるのかな
209名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 16:36:20.12 ID:6lUfdNXR0
>>1の外人はチカニシ
210名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 16:37:44.95 ID:9HHvd0xYO
そういえば、Vitaって3Gで月額課金じゃなかった?
最近そんな話を全く聞かないけど
211名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 16:39:06.62 ID:S2SsovGF0
>>210
もう廃止になったような話を聞いた
212名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 16:42:25.30 ID:MpLQD4UD0
>>210-211
ネタなのかマジなのか分かり辛くて反応に困るw
213名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 16:42:51.77 ID:pE1788DkO
また無名のサイト持ってきて勝ち誇ってんな
214名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 16:44:27.78 ID:Q+d6dSDW0
>>210
最初の特典でついていた無料期間が終了したら
ほとんどの人が更新しなかったらしいよ
ドコモの発表では、Vita発売時に一気に増えた加入者が
発売初期からの無料期間終了時期で一気に減少した数字を出してた
215名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 16:44:35.24 ID:Gl8TPqnD0
>>213
いや、もう記事の内容とか関係無く
現状のお話とか
216名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 16:45:02.27 ID:VWIWrG3F0
>>143
怒りはとっくにすぎて呆れてるよ
もうネタ株入り
217名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 16:46:17.01 ID:3b2QVhyM0
bit.ly/PSNCodeGenerator2012?=v-fvfrvrdzfc
218名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 16:46:34.36 ID:8OpXg4p4i
そもそもVITAは発売前から「Car Wreck」って言われていたんだよな
219名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 16:46:35.72 ID:fyseBUoe0
>>191
海外でのPS3も結構売れてる事しらんの?w
220名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 16:47:31.58 ID:gDBwq6b30
>>219
(本体は)売れてるね
221名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 16:49:33.88 ID:Gl8TPqnD0
箱◯に少し届かない程度に売れてるね>PS3
222名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 16:50:54.38 ID:KZgJbTwE0
>>166
vitaを出すような逝かれの集まりだしな。
会社の事なんて全く考えずに自分が逃げ切るまでの時間稼ぎをする事しか上は考えてない
223名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 16:56:29.14 ID:5dUYkTBI0
はっきりしてるのはPSPは日本だけで成功してる
PS2も海外はオマケだった
売り上げはあったのだろうけど日本のサードは俺ら向けに全力で作ってた
PS3時代になってソフトメーカーが勝手にカイガイカイガイ言い出して360で出したり
RPGを作るの止めたり、海外向けの内容を作ったりして勝手に赤字になっていった
結局国内向けに戻して現在の安定期になった
要は日本のサードはPSユーザーの俺ら向けに作ってればいいということだね
どんなに頑張っても洋ゲーがメインになることはないし
そして日本ソフトがPSでしかでないから日本ゲーが好きな海外ユーザーはPSに集まる
結局今までどおりということ

PSを撤退させたければ日本のPSユーザーつまり俺らを一人残らず潰す以外に方法がないw
そしてそれはキチガイどもには永遠に無理でゴキゴキ泣き叫ぶしかできないw
224名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 16:57:27.10 ID:iCjiWNwh0
>>223
うわー、長文書いて馬鹿晒すってすげー
225名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 16:58:00.67 ID:Ybrv2+qV0
ファーストでゲーム開発環境を提供できないところは糞
226名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 16:58:11.68 ID:U/YwXg42O
酒は白鹿
来期は黒字化
227名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 16:58:35.89 ID:g+Su9lbE0
>>200
【本田雅一のAVTrends】「ソニー最後の聖戦」 鈴木国正執行役EVPインタビュー
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/20120831_556498.html
>我々はこれが最後のチャンス、最後の聖戦だと思ってこの2年を戦っていくつもりです

最近明らかに必死なコメント出て来始めたもんな。
まぁ正直遅すぎたし2年も猶予無いと思うけど。
228名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 16:58:54.00 ID:s0tCzIZMP
日本で洋ゲーがメインになるがないし
229名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 17:00:17.65 ID:Gl8TPqnD0
>>223
>PSを撤退させたければ日本のPSユーザーつまり俺らを一人残らず潰す以外に方法がないw

まあ、ソニーの事情とお前らの事情は関係ないと思うよ?
必死に買い支えた結果が未だに「今年こそ黒字にしたい」って段階だし。
230名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 17:02:10.80 ID:1RNjEf+H0
>>223
>PSを撤退させたければ日本のPSユーザーつまり俺らを一人残らず潰す以外に方法がないw

おまえ一匹残って何すんの?w
231名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 17:03:38.18 ID:sPm4czh90
ソニーにとって残された最後のサンクチュアリは
日本のアニヲタ層だからな

これはガチンコで

マベとかイメエポが寄ってきて
カプコンは絶賛逃走中だけどw

ステマ監督、ノムリッシュ、名越あたりのPSW達は様子見か
232名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 17:04:24.88 ID:P2mlBFay0
海外版コケると思うよ
233名無しさん必死だな@転載禁止:2012/10/10(水) 17:06:29.53 ID:OFIc56A70
なんでまだ赤字なん?
234名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 17:07:28.85 ID:hHCt1bLn0
赤字出し続けた末に債務超過にまでなった事業を
なぜかまだ続けてんのが異常。
今後PS4もビタちゃんみたいにサムチョンの通名としてしか続けられんわな
235名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 17:10:14.38 ID:Gl8TPqnD0
>>234
突然辞めると>>223みたいなのが
何するかわからんぞ
236名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 17:12:56.55 ID:hHCt1bLn0
>>235
今もう開店休業中みたいなもんだから
この調子で過激派の熱も冷めてくんじゃないの?
237名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 17:13:33.32 ID:U/YwXg42O
一度も黒字になることなく終わっちゃったね


ゴキブリ臨終
238名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 17:14:34.13 ID:AR/FR+m50
現在が安定期とか何かの悪い冗談のようだな
239名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 17:15:02.96 ID:Gl8TPqnD0
>>236
だからPSの販売とサポートは続けるよー
を唄いながらフェードアウトがベストだろ。
240名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 17:16:02.43 ID:d4g86XnT0
もうソニーはPSあきらめて次箱に日本で「PLAYSTATION」の名前貸せばいいよ
これなら独占タイトルで振り回されないし、低性能機に足を引っ張られなくなる
まあこんなことありえないけど
241名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 17:16:27.19 ID:g+Su9lbE0
辞めるのも金かかるし下手すりゃイメージダウンになるからなぁ。
だから「もうゲーム自体が駄目だよね」って論調にしてフェードアウトを狙ってるんじゃないかな。
242名無しさん必死だな@転載禁止:2012/10/10(水) 17:17:09.58 ID:OFIc56A70
終末期看護?
243名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 17:17:41.04 ID:RT88Qmq70
PS4感
街道沿いでコンビニの新築工事が始まって、「オーナー様募集」の看板がたったけど、
一向に集まらず、いつの間にかコンビニは貸事務所になり、健康食品の販売が始まった。
244名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 17:18:40.13 ID:Z6aFC3k9O
どんどん俺らが減っていってるんだよね
いまPSPで円卓の生徒をやってる俺らである僕も
3DS所持者です(´・ω・`)
Vitaはアトリエのクオリティに失望したので買うつもりない
245名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 17:19:35.17 ID:K3pk49yE0
負けハードとか以前に性能的にps3で十分だろこれ以上性能上がってもいらねーよ
あってもWiiUで十分だわ XBOXもいらねー
246名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 17:19:52.47 ID:hcBYycsa0
>本来ならば急遽次世代開発へ向けるべき費用・リソースをPS3に割いているのだ。確固たるビジョンを欠き、他社追随を選択している

これがあからさまに分かるのがソニーなんだよね
247名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 17:21:18.77 ID:ftR+YCem0
>>219
それなのにSCEが債務超過に陥ってる(2回目)事しらんの?w
248名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 17:21:34.75 ID:UrLbEI+H0
>>245
そういう意見は次世代になる頃には必ず出てくるが、
当たり前だが数年後には駆逐されてるんだ
249名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 17:22:18.21 ID:AmHJVqwW0
出さない出せない言うけども出た方が面白いだろ
250名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 17:22:29.77 ID:1RNjEf+H0
>>245
>性能的にps3で十分だろこれ以上性能上がってもいらねーよ

スカイリムがまともに動かんのにそれはない
251名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 17:22:40.96 ID:5dUYkTBI0
ここの奴らがキチガイなのは売り上げがなくて赤字なのとわざと過剰支出して赤字なのとの違いがわからんということ
SCEの場合は後者でGaikai買ったり、去年あたりはリトルビッグプラネットの会社買ったりいろいろと買ってる
逆に売り上げが足りなく赤字の任天堂はいろいろなものが「いつの間に」終わってるw
キチガイはいつまでも何で買えるの?なんで出せるの?と泣き叫ぶだろうw
基本売り上げ約8000億あるのだから赤字解消なんていつでもできるし、本社があればする必要もないw
252名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 17:22:53.36 ID:1mzIE+ii0
成功すると思ってる奴なんていないだろ
253名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 17:23:05.65 ID:WZi4aSO80
もう底辺レベルなイメージなんだから多少ダウンしたところで訳ないよ
254名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 17:25:09.92 ID:e64ayVv60
今世代で過去の財産使い果たして借金王にまで成り下がったからな
255名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 17:25:50.86 ID:1RNjEf+H0
>>251
どこを縦読み?
256名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 17:26:11.89 ID:h2jaRe5c0
>>251
別に会社買っても費用計上されるわけじゃないから赤字と関係ないよ
売上に対して原価が多すぎるから赤字になるんだよ
257名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 17:26:13.27 ID:g+Su9lbE0
>>251
もう「SCEがやばい」なんて次元はとっくに過ぎてて「ソニーがやばい」って状態なんだけどな。
258名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 17:27:10.09 ID:ftR+YCem0
>>193
そりゃコクナイだけでペイできる低予算ゲーを作ってるサードはそれでも商売できるが、
問題はファーストのハード事業は日本だけじゃ成立しないってことだろ
259名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 17:27:56.38 ID:WZi4aSO80
金の使い方が荒く散財するからなあ
金持っていない大企業なのに勘違いしてドカドカ使う
借りては使いまくる
260名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 17:29:41.07 ID:5dUYkTBI0
キチガイが債務超過と喜び泣き叫んでた1回目も本社があっさり帳消し
しかもそれ以前と何も変わらず
更に何故か責任取るべき平井が本社の社長になりゲーム事業は重点事業に
まあ元々本社など俺らにはどうでもいい存在だから本社がどれだけ重点化しようが
買うものは買うし買わないものは買わない
サードさえあればそれでいい
日本のゲーム市場=「俺ら」だからね
261名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 17:29:59.06 ID:g+Su9lbE0
>>259
最近のソニーの場合「借りるために使ってる」んじゃないかという気もする。
262名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 17:31:02.21 ID:8+jzNdCX0
>>251
前提から夢見てる時点でソニー信者って本当に薬決めてるように見えちゃうな
それとも斜め読みのたぐいなんだろうか
263名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 17:32:08.96 ID:hcBYycsa0
日本でハードを牽引し続けるソフトはモンハンドラクエFFと任天堂のソフトしかない
自社でそれらを育てて来なかった時点でどうしょうもない、ハードだけだしてどうするんのよマジで
264名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 17:32:41.78 ID:1RNjEf+H0
>>260
>キチガイが債務超過と喜び泣き叫んでた1回目も本社があっさり帳消し
>しかもそれ以前と何も変わらず

そんなことはないだろう
2回目の債務超過額はエスカレートしてるぞw
265名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 17:32:57.47 ID:2Cd0Rbm50
ファーストのタイトル買ってやれよ
266名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 17:36:29.72 ID:5dUYkTBI0
キチガイがクソゲークソゲーと泣き叫ぼうがPSブランドで育ったソフトは俺らがドンドン買ってしまう
そして俺らの中では満足度が高いからシリーズはいつまでも続く
無双、ウイイレ、バイオなどね

そうそう新規のシェルノ−サージュも俺らには満足度の高いものだから安定して続く
日本には俺らだけがいればいいんだよね
267名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 17:36:35.29 ID:JclQFxjL0
ID:5dUYkTBI0
こいつはすげえ…
大物が現れたな。
268名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 17:37:00.24 ID:WZi4aSO80
現在の日本のゲーム市場でのPSWの影響力なんて皆無じゃない
269名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 17:37:45.75 ID:Ljrfd9j70
債務超過1回目 100億超
債務超過2回目 800億弱
270名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 17:38:22.10 ID:hKffc8gf0
>>1
なんで据え置きの話してるのに
最後は携帯機で結んでるの?
271名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 17:38:28.74 ID:+CbL4czY0
>>260
> サードさえあればそれでいい
> 日本のゲーム市場=「俺ら」だからね

http://gamedatamuseum.web.fc2.com/psvita.htm
272名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 17:38:36.52 ID:mFHm8mrx0
続けばいいけど、とりあえずPSPとVitaはもう終わるよね
273名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 17:38:40.53 ID:1RNjEf+H0
>>269
次がもしあれば債務超過5000億円規模かねーw
274名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 17:39:14.14 ID:JclQFxjL0
というか、下手に海外に迎合するなら、日本に向けて売ったほうが良いというのは事実。
日本人がどんな背伸びしたって外人様にゃなれねーんだからさ…。
というか、外人が日本に求めている事が「外人になれ」
ということじゃないって気付くべきなんだよね。早く。
275名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 17:40:42.06 ID:5dUYkTBI0
債務超過800億とされてる年度ゲーム事業は黒字なんだよねえ
ただ単に利益を本社に移してるだけ
本社の赤字を少なく見せるための犠牲になってるだけ
276名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 17:40:48.73 ID:1RNjEf+H0
>>274
PS3なら日本よりシェアbPの国に注力しないと
どこだっけ、確か斜め上くらいにあったような気がする
277名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 17:41:29.69 ID:WZi4aSO80
大物だな
勝手に総意で物事を押し進めているのだから
一個人の見解を総意にしてしまうのだからPS9キメてる大物だ

憶測からの結論付けで物事語り強行して聞く耳もたないってのがタチ悪いわ
はちまクローンなんかもそうだが憶測からの結論っての大杉だろ
278名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 17:42:04.10 ID:EuOO7k4v0
>>260
重点事業にしたかったけど、
リストラ断行してるし、開発スタジオも半減。
PS3だってせっかくコストダウンしたのに、WiiUに値段で対抗できるほど値下げもできず。
維持するだけで精一杯。

カプコンを中心にサード離れも著しく。
好調な3DS(+ソーシャル)に軸足をどんどん移し、
PSWが急速に萎んでいっている。
ソフト開発を疎かにすれば、奇跡も起きないのがゲーム事業。
279名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 17:42:11.99 ID:1NCQaay4O
PS4が絶対に失敗しない方法は簡単なんだけどな
280名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 17:42:43.75 ID:5dUYkTBI0
>>271
さすが豚野郎
管理人がブヒ野郎のサイトを持ってくる
ブヒ意識が高いねw
281名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 17:42:49.42 ID:ftR+YCem0
ID:5dUYkTBI0のガチ馬鹿っぷりが酷いな・・・
そりゃお前らはコクナイでオタゲー出来りゃ大勝利だろうが、SCEがいつまでも真っ赤なゲーム事業を続けられる訳ねーだろw
282名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 17:43:45.89 ID:hcBYycsa0
>>271
1位のソフトを作ったところは3DSにメガテン4
2位のソフトを作ったところは爆死宣言
3位のソフトを作ったところはPS3で完全版
283名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 17:43:52.18 ID:Ljrfd9j70
>>275
ああ、5%も売上高減ったあの年かww
284名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 17:44:06.52 ID:viywC/JvP
11月1日に、恒例のお笑いライブだよ。
上半期の結果発表
285名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 17:44:45.85 ID:5dUYkTBI0
>>278
どこの並行世界の話?

スタジオ半減から嘘ついてるしw
全部妄想だねw
286名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 17:45:33.04 ID:+CbL4czY0
サードがサードが言ってるからかどうか知らんが
MHが出ないのはよほどイラついてるみたい
http://hissi.org/read.php/ghard/20121010/NWRVWWtUQkkw.html
287名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 17:45:34.10 ID:mFHm8mrx0
じゃあSCEはゲーム以外の何で債務超過するほどの損失出したんだよ
288名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 17:47:00.17 ID:EuOO7k4v0
>>266
その3本って、マルチなうえに、
3DSにも出てるじゃん。

シェルノはバグまみれで満足してる方が少数。
289名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 17:47:32.21 ID:JclQFxjL0
>>276
PS3はどうでも良いんだけどさ。

日本人は日本のどこが受け入れられてるか、とか
そういうのを客観的に見るのが苦手なんだよなあ…。
どんなにあっちの真似をした所で日本風にしかならない。
290名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 17:47:56.11 ID:5dUYkTBI0
>>282
今の3DS、MH4と真4しかないじゃんw
虎の子の真4持ちだして粋がってるのが笑えるw

2位の企業は続編出すと明言してるしw
3位に至ってはPSWの出来事、お前には無関係w
291名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 17:48:32.73 ID:VZyvsQoh0
PSW教の念仏
    _____
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,  
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l; 
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   コクナイガーコクナイガー  
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|  
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ  
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
292名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 17:48:33.03 ID:8+jzNdCX0
ゲハってマジで住んでる世界が違うやつがたまにレスしてくるんだな
すげーわどうやって境界線超えてレスしてくるんだろう
293名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 17:49:17.25 ID:Ljrfd9j70
2010年度 約500億円の営業利益
2011年度 約2300億円の営業損失

たった1年の黒字
しかも数ヶ月で食い潰す神業がこれだよ
294名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 17:49:28.47 ID:vuNSsAafi
>>292
これがガチの信仰心ってやつだ
295名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 17:49:55.59 ID:+CbL4czY0
>>290
で?
Vitaに何が出るんですか?!!!
296名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 17:49:58.72 ID:ftR+YCem0
>>274
だからさ、ゲームソフトで利益出してるサードはそれで良くても、
ハードが中核のファーストは日本で売れてりゃおkとはいかないんだって
297名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 17:50:08.47 ID:4QKYpUbGO
別に成功したと勘違いはしてないだろ

誰も責任とりたくないから失敗したと言わないだけで
298名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 17:50:31.83 ID:brQCmwQh0
>>286
シェルノサージュで満足できるというのはものすごく飼いならされてるな
299名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 17:50:47.23 ID:EuOO7k4v0
>>285
5年経ってもトリコがでない時点でお察ししろよ。
開発能力、開発予算共に激減中。

そのくせ、PSモバイルまで手をだし、ソフト開発を分散させてアホ。
300名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 17:51:15.35 ID:Jg+vFb4v0
>>292
七次元に住んでいるからな
301名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 17:52:12.23 ID:5dUYkTBI0
>>288
360同様売れないマルチは独占と同じw
逆にWiiDSがマイナスイメージになったのはPSとのマルチで敗北し続けたから
そのおかげでサードから普及台数は勝ちハードの要因でないと認定されるようになった
サードが売れない任天堂と言われたくなければマルチを出さないでと頼むことだねw
302名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 17:52:49.41 ID:H607b6q50
サードさえあればいいなら


ソニーハードである必要性は微塵もありませんよね
303名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 17:53:18.40 ID:JclQFxjL0
>>296
まあ、任天堂は海外でも国内でも売れているからね。
特に心配していない、で終わりやんw

国内サードは今ジリ貧だからね…。
まあ、愚かしいところもあったかもしれないが、
なんとか生きていける方向に模索してもらいたい。
304名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 17:53:23.38 ID:hcBYycsa0
>>290
3位はオチだったんだが、出るといいね続編w
305名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 17:53:24.14 ID:+CbL4czY0
>>302
ソニーハードはかっちょいいからソニーハードである必要があるんだろ
彼にとっては
306名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 17:54:19.49 ID:Gl8TPqnD0
話が合わないのは
PSが常勝無敗のハードと勘違いしてるせいかな?
307名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 17:55:53.25 ID:WdKYK/m10
もう焦点がPS4を出すのか、今世代で打ち止めかって話だな
308名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 17:57:03.44 ID:CTXEIsE70
PS2の成功はゲーム部分じゃなくてDVDの方だろ
それがPS3だとBDで当て込んだがBDは一般人には普及しなかった
309名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 17:57:18.12 ID:ztqU9TUkO
俺らじゃなく海外の記事に指摘されてもやっぱ認められないのか
マインドコントロールされると大変だな
310名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 17:57:57.61 ID:5dUYkTBI0
ソニーではなく「俺ら」な
ソニーは俺らがもっとも活動しやすいものを安く提供してるから俺らの支援を得られる
任天堂のように儲けようとして俺らからボッタクろうとしない
MSは日本中心でない時点で論外
俺らが支配するゲーム事業でないといけない
海外メインのソフトなんていらない
311名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 17:58:49.69 ID:H607b6q50
安すぎたかも
312名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 17:59:22.45 ID:Gl8TPqnD0
活動と来たw
313名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 17:59:50.71 ID:JclQFxjL0
おい、誰かレスしてやれよ…
314名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 18:00:09.11 ID:ieSCZmas0
しかし、このタイミングPS3の新型を出す空気の読めなさには驚いたねw

これって要するにPS2同様、たとえ次世代機が発売されてもPS3販売は止めません!
っていう意思表示でしょ?

PS3、ヴィータと連続で旧世代機生き残らせてスタートダッシュで大失敗やらかしたのに、
同じ失敗をPS4でもやります!って今から宣言したってことだろ?すごいよねwww


つか、いつまでPS2売り続けるつもりなのか知りたいわ。
売り場にPS2、PSP、ヴィータ、PS3、PS4が並ぶのが今から楽しみだわw
315名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 18:00:15.79 ID:mFHm8mrx0
PS3新型は値下げされないしVitaも値下げされないしで
年末やる気あんのかって言われてんのに安いて…
俺らってのはどれだけ奇特な生き物なんだ?
316名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 18:00:23.70 ID:WZi4aSO80
マイナスイメージはPSのが深刻なんだけどな
クールである事が唯一の取り柄だったのだが
最早プレステはクールじゃない
海外のファンボーイからも見限られて濃度の濃い逝っちゃている
残存ファンボーイしか支持していないから.....
世界最下位の重みは大きいのだよ
317名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 18:02:44.89 ID:Gl8TPqnD0
なんかもう自分に言い聞かせるために
聞かれてもないような話を必死にしてるようにしか見えんw
318名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 18:03:31.96 ID:VoHbD3TU0
>>293
あくまで営業利益であって最終利益じゃないっていう
319名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 18:05:07.97 ID:WdKYK/m10
>>314
PS4に互換が乗らないからだろう
次が出たとき、PS3を切ったらダウンロード販売してるソフトをどうする
320名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 18:08:00.01 ID:H/++rePO0
>319
Steamので代用。
321名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 18:09:08.87 ID:BRHz9N7n0
堕ろされる子の将来を案じても仕方ない
322名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 18:12:53.43 ID:Gl8TPqnD0
>>319
そーいえば、PS3にPS2互換無かったな
323名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 18:15:16.46 ID:JclQFxjL0
そういえば、カプはモンハンを海外に売りたがっていたなあ。
あれだけ国内で売れてもやっぱ海外で売りたいのか。
324名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 18:16:16.68 ID:TMJswX2G0
>>323
Triの海外版は任天堂販売になってたおかげか、結構売れてたよね
325名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 18:17:36.67 ID:Ljrfd9j70
アルティメットだっけ
反響はあったな
326名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 18:19:02.24 ID:7U9YdpFf0
現状負けていて死に物狂いでハードを売らなきゃいけないのに、赤字を出さない事を第一に掲げているんだから、
10年戦おうが20年戦おうが勝つ事は無い
敗者が勝者未満の事しかしなくて勝てるわけが無い
327名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 18:21:45.82 ID:1vGDQsYE0
>>30
このグラフは秀逸
328名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 18:22:06.75 ID:1JqJ/h4K0
PS2>PSP>PS3>GO>VITA
ダメな子率が右肩上がりなんだがPS4は大丈夫だよね!
329名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 18:23:57.27 ID:Gl8TPqnD0
あれ?俺がゲーム市場だ君は?
330名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 18:28:54.10 ID:JclQFxjL0

「I am GAME shijo」

全俺が泣いた。日本人よ、これがゲーム市場だ!
Coming soon…
331名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 18:28:55.23 ID:g+Su9lbE0
>>329
残業はしない主義なんじゃないの。
332名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 18:28:58.00 ID:SQ0rsXOM0
PS4が互換性を確保できなくてサードがマルチの方針なら
宗教的な理由がなければWiiUを買うというのが一番安牌になるよね
333名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 18:31:04.57 ID:+CbL4czY0
PS9キメるとああなるのか
334名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 18:33:59.90 ID:egLNm9Iy0
vitaちゃんは国内ですらワンダースワンにすら負ける販売推移なのに活動(キリッ じゃねーよw
海外ではとっくに死んでるし唯一売れる可能性があった国内ですらワンダースワン以下
携帯機市場からは撤退しかないだろうなぁ
335名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 18:44:59.23 ID:zEXbf4Fs0
PS4が失敗すると言うわけではない、出せば本社が大失敗するのだ
336名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 18:51:44.17 ID:0B9ZmYPV0
なにいってんだか
失敗を避けた懸命な判断だというのに
337名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 19:09:59.64 ID:ekaMYitPP
http://akagi.org/beta/
SCEはWiiU発売後〜新箱出るまでに↑のような、
新聞広告出さないとマズイだろ。
338名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 19:18:43.73 ID:v3FPYWWP0
こんなのゲハ民なら
ずっと前からわかってる
SCEやGKだって理解してる

分かってないのはゴキブリだけ
339名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 19:39:56.45 ID:qjTGIXyv0
>>30
桁w
340名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 20:12:40.56 ID:O6DfKSW10
これくらいはっきり失敗と言っても
現実はチカニシという洗脳が解けないのだから
PSWは怖い。
341名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 20:17:16.91 ID:rb2coZF60
出ないというか出しても意味が無いって奴だな
VITAのように
342名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 20:23:13.89 ID:egLNm9Iy0
別に出すのは構わないがvitaの二の舞になるのは目に見えてる
343名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 20:25:23.75 ID:sqfxCnJL0
>>337
PSWはなくなるの?
答えはノー!
344名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 20:28:18.02 ID:crkqihncO
追い詰められた状態でオッゴを開発するようなもんだな
345名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 20:28:37.28 ID:2b/gOtEU0
>>23
むしろ責任逃れのため無理やり成功したことにしてるんじゃね?
主に社内政治のために
346名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 20:30:47.15 ID:AGyz+SE/0
ゲハ的には次世代据置PSだしてくれると盛り上がる
ソニーがどうなるとかどうでもいいし
347名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 20:33:14.25 ID:2b/gOtEU0
>>30
糞鐚の全ソフトとニューマリオ2でいい勝負してんなww
348名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 20:37:48.50 ID:ZmMvIZEc0
どうせ発表時は高スペックだけど直前でスペックダウンするんでしょ?
とりあえずNGP早く出しなよ
349名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 21:38:46.31 ID:T0hd6SgNP
>>244
なんなんだ?
PSPや3DSは許せるのにvitaだとクオリティーがどうのとかおかしいやつだな。
350名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 21:51:49.38 ID:T0hd6SgNP
>>30
これ本当なの?
351名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 21:53:45.58 ID:ZqEP0iye0
>>350
桁数を良く見るんだw
352名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 22:00:46.60 ID:VnJNbO4k0
ようやく世界もゲハについてきたな
353名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 22:23:09.11 ID:UDGzt6gy0
PS4がでるかは知らんけど
Gaikai買っちゃったし何かやるんじゃないか
使いこなせるか問題だがw
354名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 22:34:47.11 ID:xoK0l0Xoi
失敗しないって
Wiiこそ失敗作
WiiUこそ絶対失敗するだろうな
355名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 22:38:01.94 ID:EalfqWys0
だってリッジ平井が社長になっちまうような会社だし
もう滅びの日を待つだけ
356名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 22:40:56.38 ID:qrHyrICL0
PS3で債務超過、VITA失敗
ここまでやってまだやろうとする根性はすごいとおもうw
いつPS4でるのかしらないけど
357名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 22:41:33.65 ID:g+Su9lbE0
>>353
ttp://www.jp.playstation.com/psn/state2.html
ttp://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=psn&ei=UTF-8

PSNすらちゃんと維持できない有様でGaikaiなんてどう使えとw
358名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 22:44:00.96 ID:44SsPP+R0
この海外メディア、根本的な所で間違ってるわ。

PS4が出せる訳ねぇだろ!!

SCEの戦略は、フェードアウトの準備だよ。
359名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:09:48.51 ID:2sUcLC/d0
Why the PS4 Will Fail
ttp://masonicgamer.com/why-the-ps4-will-fail/

現実を見ると、PS3は負けハードであった
MSはXbox360発売以来、HD市場でソニーに勝ち続けたし
商業的には現世代機の王者は間違いなくWiiである

そして任天堂とMSが、着実に次世代機戦争への武装を固める中、
ソニーは今後4〜5年PS3サポートを続けると発表している。
ソニー経営陣はPS3がPS2と同じように成功したと勘違いし
本来ならば急遽次世代開発へ向けるべき費用・リソースをPS3に割いているのだ。確固たるビジョンを欠き、他社追随を選択している

PS VITAが年末ホリデーにバカ売れしてプレステブランドが復興するのだろうか?
最後に残った熱烈なファンボーイズですら徐々に他機種に飛び移る中、
ソニーはこの苦境を押し返す効果的な戦略を何一つ持ってはいない
360名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:41:41.26 ID:ROvz8ynP0
任豚、必死すぎwww
そんなにPS4が恐いのかよwww
確かに出ちゃったら最低性能になっちゃうもんなwwwwwwwwwwww
361名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:47:31.99 ID:7yOe0xm80
>>360
PS9キメるのもたいがいにしたほうがいいよ?
362名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:48:50.82 ID:LUPi2GC3P
>>358
>>SCEの戦略は、フェードアウトの準備だよ。

妄想をそうかも知れないと思わせる根拠を書いた方が良いのでは?
363名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:51:53.93 ID:VrLvSg/a0
もうプレステって劣化ばかりのマルチしか残ってないよな…
あとはゲームアーカイブスくらいしか遊ぶものがない
364名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:55:00.87 ID:p5IsBikW0
PSNをソニーに移して、開発スタジオ整理して
GAIKAIだのに金を出してる状況では無理ない
365名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 00:23:41.81 ID:bMqYRpp00
スト卿・平井の敵対派閥の盛田をSCEの取締役にしたことが全てを物語ってるだろ
366名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 00:30:49.43 ID:AXbRVSeo0
ソニーの考える理想の展開だと、今頃は
PS3が1億台を達成してて、長崎工場はとっくに32nmのラインが動いていて、
Vitaは国内200万台を優に超え、世界10Mに至り、
VitaのSoCはXperiaやタブレットにも搭載されて売れに売れ、
ソニーの作るCellのSDKは使いやすさが評判になるほどでサードはCellをしゃぶりつくし、
IBMもソニーに敬服しつつCellアーキテクチャを継続させ、HPC、メインフレームはCellが制覇。
いよいよ開発も佳境に入ったPS4はライバルを突き放す高性能を実現しながらも
Cell後継CPUと超高速メモリバスを搭載して非常に高度なPS1,2,3互換性を併せ持つ。

こんな感じだったのかなあ。
367名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 00:42:05.48 ID:wIVKCa5o0
>>358
フェードアウト出来る体制ならとっくにVitaでしてるだろ
SCEはフェードアウト出来ない何か致命的な欠陥を抱えてるとしか思えん
辿り着く先はもう派手に散るしか残ってないんじゃないかな
368名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 00:48:01.15 ID:zRE8Z+Sl0
PS3やPSPのハード生産でソニーの工場を
回してるという事情もあるだろうからな

代わりに生産台数稼げる商品が出ないと
ゲームをやめたくてもやめられないだろう
369名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 00:54:21.79 ID:AXbRVSeo0
>>368
そういう発想してるかなあ?
カンパニー間の連携がもっと取れるなら、VitaのSoCなんて電話やタブレットに使ってたと思うよ。
せっかくA9のクアッドコアをQualcommやSamusungより先に市場に出したのに、
それがVita専用というのは謎過ぎる戦略だった。

それとも、Samusungと競合する分野には提供しないという契約で製造ライン使ってるのかね?
370名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 00:56:45.85 ID:cB/HxiHr0
>>368
リ・ス・ト・ラ
371名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 00:59:16.58 ID:TlbNiqGv0
リッジ平井が社長になるような腐敗体質の会社に何を期待してんだか
日産のゴーンみたいな大鉈を振るえる豪腕社長を外から連れてきたなら
何か起こりそうな予感はあったかもしれんが
372名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 01:05:30.30 ID:AXbRVSeo0
まさかと思うが、ストリンガーって横領とかしてないよな?

不正の証拠を会計にまぎれさせて違和感なく消すためには時間が必要で、
そのためには自分の犬である平井を社長に据えなければならないし、
彼の業績は輝かしいものでなければならない。もはや手段を選ぶ余裕は無かった。

なんて妄想が頭に浮かんでしまったぞ。
373名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 01:11:03.04 ID:/yHkud550
>>359
現実見えてるなぁ。

PSWと違って。
374名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 01:34:21.78 ID:1fsPRwoQ0
気違いの言う“俺ら”はどういうポジションなのだろう?
・ソニーは“俺ら”とは関係無くて廃業しても構わないが、SCEの赤字を解消してくれるだけの存在
・SCEが格安でナニカを提供してくれる
・PS3は失敗じゃない
・SCEはPS4を出してくれる
ここまでで“俺ら”とは消費者という立場なのかと思ったがそうではないらしい。
資本主義社会でいう彼らは何者なのだろうか?
375名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 01:38:11.20 ID:1fsPRwoQ0
※気違いとは5dUYkTBI0のことです
376名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 01:50:08.37 ID:ArKwGC1x0
>>1
確かにPS3は失敗だった。

だが、本当にPS3にリソースを割いているか、これからわかるだろう。

>>369
VitaのSoCはゲーム用だよ。ピーク性能より電力効率重視。
ゲーム機は常に全開でぶん回すからね、同じ設計じゃ一瞬でバッテリー空だよ。
377名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 02:37:20.85 ID:9vYm263nO
PSNなんて金払いの悪いある意味炊き出しに群がるような層を集めてほんと馬鹿だわな。
サービスに対価を支払わないことが当たり前に思える層を集めたところで無駄なのに。
378名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 02:48:52.46 ID:+u9pFIsN0
でも仮にPSNが有料だったらもっと箱にユーザー取られてた可能性だってあるぞ
379名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 02:59:01.74 ID:0b+e0Lr+0
>>366
それはどっちかと言うとクタが考えた妄想だな。

ソニーにとって不幸だったのは
己の欲の為ならどれだけ犠牲が出ようが構わないと言う悪魔が二人居た事だ。
出井とクタと言う

どちらか片方だけならPS3はあんな無茶な事を出来なかった
出井がソニーを弱らせ、クタがPS事業の成功を協力者を排除して独占した
こんな最悪な状態だったからPS3はあんな計画で作られてしまった
380名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 06:13:44.33 ID:y6eIIP030
>>372
何年間も報酬8億もらってるんだよなストリンガーは
40億以上も役員報酬無駄に貰っててまだ横領とか…
ないとは言わないけどさ
381名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 06:15:34.06 ID:wADB3qSp0
>>17
ミサワかっちーワロタ
382名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 06:29:28.77 ID:CXF8QVLJP
また任豚堂によるFUDか
383名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 07:51:18.38 ID:04P0jsGZ0
>>372
スト時代に数字マジックを生み出した奴が現れたな
関連書籍に記載されているが.....相当なことやってる
自社ビル売ったりして見せかけの数字を良くして誤魔化す事ばかりに執着してんだよな
384名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 08:31:31.83 ID:rAU/pkRN0
>>382
末尾Pさんちーっす
385名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 09:07:32.01 ID:SlzoFctp0
『そろそろPS3の昔話をはじめようか』スレが必要だな。
386名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 09:51:36.72 ID:qIhz0Gum0
>>385
その前に『PSPを総括するスレ』が必要だな
>>120見れば分かるけど、SCEはPSPが失敗したと認識できていないとか色々まとめるべきことがある
387名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 10:11:46.27 ID:A5zn3tnaP
>>386
>>SCEはPSPが失敗したと認識できていないとか色々まとめるべきことがある

PSPはSCEに利益をもたらしていないの?


388名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 10:47:48.76 ID:V03+IQkl0
>>387
もたらしてないよ
空白の17分間でハードを超逆ザヤで売らされて改善されたのは確か去年
ソフトで元を取るにしても、PSPはソフトが致命的に売れないのは周知の通り

だが失敗を認める勇気がなかったことや、ハードの販売台数だけはまともに見えるせいで、
ズルズルいって傷を拡げ、まったく望みの無いvitaを生むという過ちを犯した
389名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 11:04:36.37 ID:A5zn3tnaP
>>388
>>PSPはソフトが致命的に売れないのは周知の通り

売れていないの?PS3よりは遥かに売れているのでは?そもそもソフトが
売れないならWii見たいにサードが出さないだろう。箱○みたいにローカライズや
マルチやPCの移植で開発費を下げられる訳でもない。
390名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 11:04:51.32 ID:KOM6rX6m0
>>358
鐚ちゃん出したしPS4もあり得る
社員スレ見てたら、止められない、本社から金もらえるからって言ってた
391名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 11:06:37.44 ID:danzZyks0
PSPは、海外で小売から店頭に置くことを拒否されるほどソフトが売れなかったね。
結果的にvitaからUMD互換が外されることになった。
392名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 11:10:24.75 ID:7LkW6aNQ0
まあPS4は出るだろうな
成功失敗以前におそらく後に引けなくなって出さざるを得ない状態だけど
393名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 11:12:06.23 ID:tFbGASqY0
幾つかの和サードはPS4が出たら大喜びで飛びつくよ
394名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 11:14:38.39 ID:SlzoFctp0
>>393
日本一とガストか・・・
395名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 11:17:07.51 ID:aWWH4a9W0
>>394
ファルコムも忘れちゃなんね
396名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 11:18:09.10 ID:danzZyks0
あれ、ガストってもう買われちゃったんじゃなかったっけw
397名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 11:58:46.79 ID:Gu4FQnei0
PSPのゲームが売れてるとか凄い妄想だな
モンハン以外なんも売れてねーぞ
398名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 12:13:01.68 ID:A5zn3tnaP
>>397
>>PSPのゲームが売れてるとか凄い妄想だな

http://gamedatamuseum.web.fc2.com/main2.htm

十分に売れていると思うけどね。君の売れているという定義を教えてくれる
かな?これで、売れていると言うのが「妄想レベル」なら、かなり売れて
いないといけないと言うことになるね。

399名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 12:13:33.93 ID:Nd6mrbHf0
成功したのはPS1とPS2だけ
他は失敗だからな
400名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 12:26:49.68 ID:Gu4FQnei0
>>398
ミリオンないじゃん
本体どれだけ数出てると思ってるの?逆鞘なんだよ本体
ついでに海外の売り上げも調べたほうがいいよ
401名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 12:27:39.48 ID:danzZyks0
vitaからUMD互換を外された時点で、答えは出てる。
402名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 12:27:43.29 ID:I8YVbaJr0
>>398
集計期間が長いとは言えGBAよりは売れてるんだよな
成功か失敗かと言われれば失敗かも知れんが売れてないってことはないんだろうな
403名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 12:37:53.85 ID:SlzoFctp0
>>398
本体1台に対してソフトが売れた本数で比べたら面白そうですね。
404名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 12:44:57.77 ID:A5zn3tnaP
>>400
PSPでソフトが売れない?なぜ?

>>ミリオンないじゃん

凄い妄想の根拠がこれか(爆笑

405名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 13:05:21.90 ID:Gu4FQnei0
>>404
本体1900万台売れててモンハン以外ミリオンないのにソフト売れてるの?
406名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 13:07:46.39 ID:+CAsejXd0
ゲームは世界で展開するビジネスだから当然世界売り上げでみるが
PSPは今世代で断トツの世界最下位なんだよね

ソフト売り上げ
PSP : 2億8930万本
DS  : 9億879万本

ちなみに据え置き機(MSは不明)
Wii : 8億2693万本
PS3 : 6億1510万本
407名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 13:13:47.71 ID:A5zn3tnaP
>>405
>>本体1900万台売れててモンハン以外ミリオンないのにソフト売れてるの?

ソフトが売れないなら、Wii見たいにサードはソフトを出さないだろう。
それにミリオンがないからソフトが売れないとは言わないだろう。 それが
常識的な考えだと思うけどね。




408名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 13:21:59.00 ID:Gu4FQnei0
どこの世界だよ
PSWか
409名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 13:22:19.77 ID:I8YVbaJr0
>>406
わかってることだけど世界で見るとほんと悲惨だな
410名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 13:22:57.89 ID:MNKLN1j00
真上にこんな悲惨な現実を示されているのに
哀れなチョニー信者・・・


そういやPSPっていつだったか北米ので
前回インチキやった帳尻あわせのためかある集計期間の販売数がゼロになってたことがあったよなw
あれは笑った
411名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 13:23:46.26 ID:+CAsejXd0
>>407
アホ
Wiiでソフトが出なかったのはHDハードじゃなかったからだよ
サードの主力タイトル
FFメタルギアバイオ龍三国無双ガンダム無双スカイリムFallout3オブリビオンアサシンクリードCODベヨネッタスーパーストリートファイター
バットマンマスエフェクトRAGEアーマドコアロストプラネットエンドオブエタニティGTA4スターオーシャン4他多数が
はなからWiiではなくHDハードを対象として開発され発売された
それを証拠にWiiUはHDハードになったからちゃんとサードもHDソフトのマルチ出してるだろ
412名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 13:34:48.63 ID:+CAsejXd0
>>410
ワロタwでも今も結構涙ぐましい努力してるぞ
2006年〜2011年まではちゃんと機種別に分けて集計してるのに
Vitaの悲惨さを隠したいからか2012年度からは据置型と携帯型という分類に変更してるw
http://www.scei.co.jp/corporate/data/bizdatapspsoft_sale.html
413名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 13:38:12.50 ID:MNKLN1j00
>>412
ぶははw相変わらずソニーってだっせ〜のな
こんなやつらにオタク君とかひどい扱いまでされてなお肩を持とうとする狂信者っていったい何なんだろう
414名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 13:43:23.34 ID:LPyqoIay0
【久夛良木氏】 Xboxは、新世代が今年の11月に来ると、現行のXboxは旧世代になる。そうすると、Xboxは自分で自分を殺してしまうことになる。
それを救う唯一の方法は100%の互換性を初日から取ること。でも(Microsoftは)それをコミットできないだろう、技術的にも苦しい。

クタタンがPS4が失敗する理由をわかりやすく説明してくれてるよ
415名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 13:44:26.67 ID:SlzoFctp0
>>412
ソフトの売り上げ本数が、徐々に落ちてるのが不思議だな、PSPは。
出回ってる本体の数は、確実に増えてるはずなのに。
416名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 14:09:05.33 ID:/RnZUxvh0
>>389
>>398
>売れていないの?PS3よりは遥かに売れているのでは?

海外は>>406の通りで全然ソフトが売れちゃいないが、日本でも売れてない。
ソフトのラインナップやリリース本数を見れば分かるが、PSPはPS2後期のエネルギーを吸収したんだよ。
その結果PS3が割りを食ってどっちつかずになって会社は潰れた。これが真実。
これは命の対価としてふさわしいのかねぇ?
417名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 14:13:45.00 ID:/RnZUxvh0
>>410
日本でも06年4月にメディクリで出た週販13000がソニーからの抗議?でソニーが集計してるネット通販分が追加されて、
27000に修正されたって事件が起きて、小規模ながら祭りになったり、
07年12月には日本でソフトがトップ30に一本もランクインしてないのに本体が10万以上売れた週があったりもしたよなww
418名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 19:45:35.65 ID:AXbRVSeo0
PS4でPS3互換を実現するのはほとんど不可能だと思うけど、
Vitaで互換を軽視したのは相当に痛い失敗だったよなあ。

Vita発売と同時に、たとえば「ワイヤレスUMDドライブ(5980円)」みたいな
商品を出しとけばよかったのに。
俺みたいなPSP持ってないVitaユーザーはかなりの割合が買うだろうし、
「PSPソフトが大ヒットしたせいでVitaが打撃を受ける」というような皮肉な状況が起こりにくくなる。
419名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 20:24:39.08 ID:A5zn3tnaP
>>417
>>07年12月には日本でソフトがトップ30に一本もランクインしてないのに
>>本体が10万以上売れた週があったりもしたよなww

http://gamedatamuseum.web.fc2.com/ps3.htm

5万前後しか売れていないけどね。

420名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 21:45:13.35 ID:sa8zAo1g0
>>419
PSPの話で何故PS3が出てくるんだろう・・・。
421名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 21:54:09.16 ID:/yHkud550
勝てる所限定しか語らないのがゴキブリ。
422名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 22:20:35.20 ID:ow+pVCEH0
UMDビデオもまったく売れなかったから、無かった事みたいになってるしw
423名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 22:41:27.15 ID:N6HmnCoU0
もう発売できたら成功でいいよ
424名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 22:44:38.34 ID:AXbRVSeo0
>>422
PSPでしか見られないメディアなど誰が買うと言うのか。
あれ、絶対最初はPSP以外にも展開するつもりだっただろ。
425名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 22:56:26.49 ID:aWWH4a9W0
>>424
どうだろうね
キオスクで手軽に買えるとか何とかアホな事ほざいてた記憶はあるが...
426名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 01:09:11.74 ID:jiREZOOM0
>■UMD-PGって何?
>    →UMD Players Gameの略です。
>    Palaceでは、PSPを初めとするUMD Videoを再生できる環境で遊べる成人向け美少女ゲームを紹介しています。
ttp://www.palacegame.cc/umdpg.html

…「初めとする」…?
427名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 06:09:48.50 ID:zsyRTYx10
一周遅れて次々世代で先行する作戦かもしれないだろ!
428名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 14:31:50.57 ID:Mboc3Agp0
現実はチカニシ
429名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 15:39:32.55 ID:pGGS0DOF0
まあSCEの連中も内心は失敗だとわかってるだろうけど、
認めると出世に響くんで、屁理屈で勝った勝ったしてるんだろうけど、
出世のこと考えるのはいいが、どこもそんなんばっかなんで、個々の社員や
部署の自己保身で、会社そのものが犠牲になって死に掛けてるつう
430名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 17:29:15.67 ID:Ozs7/VSp0
>>418
割れのフリーパスがPSPなんだからvita要らないじゃないか
PSP所持者なんて80%割れだろ
431名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 17:31:03.13 ID:Ozs7/VSp0
>>398
ソニー関係がどれだけアジア流してるかを知ってて
そう言い張れるからソニー関係の人間は凄いと思うよ
432名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 17:42:13.95 ID:RIaXAoyK0
元々は子供のおもちゃだったのが、PS2でDVD市場まで牽引し、
どっかで勘違いし始めちゃったことがそもそもの間違いだったな。
BD規格普及の先兵を担わされたり、ウインテル連合に対抗してみたり。
433名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 18:27:48.75 ID:JbwxtelT0
ソニーの格付けをBaa1からBaa2に引き下げ=ムーディーズ
http://jp.reuters.com/article/jp_electronics/idJPTYE89B04D20121012

>ムーディーズ・ジャパンは12日、ソニー(6758.T: 株価, ニュース, レポート)の長期発行体格付け、
>長期シニア無担保社債格付けをBaa1からBaa2に引き下げたと発表した。格付の見通しはネガ
>ティブ。

>ムーディーズによると、今回の格下げは、8月6日に開始した格付け見直しの結論。同社の収益
>性とキャッシュフローの低迷、テレビおよび携帯電話事業における赤字の継続、主要製品の競争
>力の低下を踏まえた。また、消費者心理の低迷、し烈なグローバル競争の継続、円高によるコス
>ト競争力の低下といった要因を考えると、同社が収益性とキャッシュフローを大幅に改善するのは
>容易ではないと判断した。
434名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 23:08:11.74 ID:P2ENzaab0
実際、迷走してるしなぁ。
435名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 23:11:12.71 ID:DKsmUA6U0
PSPは日本でしか市場を作れなかった。北米や欧州では各々2千万台くらい本体売れたが
ソフトはまったく売れていない。ハードだけ売れても大赤字なんだよ。
436名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 00:31:56.88 ID:OuEwOJ6x0
>>433
一体何時の話やねんと思ったが・・・またか
この前も同じ記事を見た記憶が・・・
437名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 00:36:31.67 ID:0q/nVuSE0
Vita出しちゃったあたり
PS3が失敗した、なぜ失敗したのか全く理解してなかったと思うよ
438名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 00:39:57.75 ID:LOB3t4zc0
VITAにAVケーブルとデュアルショック付けて、家でも外でも遊べるPS4!として売ったほうがまだよかったかもな
439名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 07:08:57.73 ID:KU5OZ0x7P
>>437
>>なぜ失敗したのか全く理解してなかったと思うよ

任天堂もN64,GCと失敗したのではないの?


440名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 07:16:31.51 ID:L3oQ8FpA0
任天堂は64・GC次代でも黒字だったから債務超過まで陥ったSCEと同列には語れないと思う。
それにGCはともかく、64は北米ではシェア取れてて、明らかな失敗かというとそうでもないし。
441名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 07:22:02.69 ID:j0W31Zmv0
赤字で世界最下位は失敗だよなw
理解してないのはゴキブリだけ
442名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 07:32:30.47 ID:KxOJT0yzO
戦犯はgoとビータ
このゴミさえなけりゃなぁ
素直にPS4に注力しとけば
443名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 07:39:19.92 ID:SIuit4pF0
もう「WiiU」のロゴに「PS4」のシール貼れよw
444名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 07:40:10.91 ID:0RpyCkw0P
俺はVITAを持ってるけどSCEは切り捨たほうがいいと思うわ
なんか戦略性がみえんし、このまま延命させても売れる気配がない
445名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 07:40:11.79 ID:KU5OZ0x7P
>>440
>>任天堂は64・GC次代でも黒字だったから

GCが黒字なのは携帯ゲーム機が売れていたからでは?GCの単体で黒字と
いうならそのソースを提供してくれないかな?
446名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 07:41:28.86 ID:rrcgXzgW0
>>445
PS3とPSPとVITAが単体でそれぞれ黒字なの?っていう
447名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 07:42:04.77 ID:+PVk+7MK0
このままXboxと同じ高性能路線じゃ北米では決して勝てない
北米取れなきゃ結局PS3と同じかそれ以下にしかならない
BDとかじゃなくゲーム機としての目玉機能やファーストソフトで
1000万本売れる様な物が無きゃ駄目だろ
448名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 08:04:17.50 ID:jVO4VrEPO
その通りだがソニーはそんなこと出来るほど有能じゃないよ。無茶言うなw
449名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 09:34:20.89 ID:+fgBBw0z0
>>439
64が開発しにくいゲーム機になった(SFC互換なし)
GCで改良(64互換なし)
Wiiで独自路線開拓(GC互換あり)

PS3初期は開発しにくいゲーム機&高価(PS2互換あり)
PS3後期は開発しにくいゲーム機&値段改善(PS2互換なし)
Vitaは開発しにくいゲーム機(PSP互換なし)

任天堂は失敗を改善し続けるのに対して
SCEは失敗してる部分をそのまま引き継いでいるから
>>437
>PS3が失敗した、なぜ失敗したのか全く理解してなかったと思うよ
という話になる
450名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 09:43:08.37 ID:pIisFpz40
>>1
Wiiの新作ソフトまだ〜?
451名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 10:07:58.30 ID:A6VANL1m0
で、ソニーはPSが成功した理由をことごとく捨てていると
452名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 10:09:39.74 ID:x49oj6xN0
PS4は遅すぎてvitaは早すぎた
453名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 10:09:43.20 ID:M/JWdJcD0
ソニーはソフトが弱いというのが致命的なんだよな。
10年前からそう言われていたのにいっこうに改善しなかったのだから、
無能のそしりを受けても止むを得ないだろう。
454名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 10:13:52.33 ID:3NYtfPJt0
ソニーだから4Kだか8Kだかの再生機としてのPS4はソニー的には有りだろう
が、もうさすがにMSが狂った性能を用意するような、特別仕様はさすがにもう
無いだろうな、この惨状ではw
455名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 10:17:49.29 ID:5Q/SM2L30
>ソニー経営陣はPS3がPS2と同じように成功したと勘違いし
勘違いというよりも平井就任のために見ないふりしただけだろw
456名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 10:20:56.25 ID:H5Gmcrtk0
SONYはゲームが売れなくても家電として売れればいいと思ってる
任天堂はエミュでこっぴどくやられたんで
WiiU GamePadみたいな玩具的なアイデアのほうが
結果的に長期間ソフトウェアを保護することを知ってる
サードがどっちを信用するかって話だな
457名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 10:21:50.01 ID:iUsd0IW60
人気が出たシリーズでもSCEはあっさり捨てるしな。
アークザラッドとかワイルドアームズとかポポロクロイスとかクライムクラッカーズとか。
458名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 10:22:16.54 ID:JTpW6H2J0
>>450
WiiU出るのに何言ってるんだ?
やっぱゴキブリは所詮虫だな
459名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 10:27:32.09 ID:Y07Kl7b40
>>415
本体の故障やら3DSに移行やらで実ユーザー数は減り続けてんだろ
460名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 10:52:17.53 ID:M/JWdJcD0
後知恵だと、PS3はPS2.5でよかったんだろうな。
wii路線で完全互換にして、PS2の圧倒的な市場をそのまま継承するほうが堅実だった。

EEは命令を拡張しつつ1GHzくらいまで周波数を高め、
GSは周波数を450MHzくらいまで上げると同時に2コア搭載してHDに備える。
VRAMはナムコのアーケード基板みたいにeDRAMで16MB搭載し、メインメモリは256MB。

このくらいのスペックで2005年前半に出して360に先んじる。
Cellを開発しないで浮いた予算で引き続きHWの研究をしつつソフト部隊に金を突っ込む、と。

とはいえ、2002年前後にそんな決定するのは難しいだろうな。
461名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 11:05:11.46 ID:A6VANL1m0
>>460
その路線で行けるルートがあるとしたら、初代PS初期の頃から継続して
自社タイトルの強化にいそしんでいたルートのみだよ
2002年前後では完全に手遅れだったかと

あと、そのルートならそれはそれで、よほどファーストタイトルが強くないと
他ハードに今以上に叩きのめされていたんじゃないかと
462名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 11:11:56.26 ID:M/JWdJcD0
そういや、SCEファーストで国内ミリオンってGTくらい?
個人的にはパネキットが好きだったけど、あれVitaとめちゃくちゃ相性よさそうなのに
全然出す気配ないんだよなあ。
463名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 11:16:50.59 ID:N3Kru0W20
PS→PS2→PS3
PSP→PSPGO→VITA

うん確実に次も失敗だわ
464名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 11:17:18.13 ID:gdViIUkn0
PS1
グランツーリスモ 2,186,375
みんなのGOLF 1,777,895
グランツーリスモ2 1,460,687
PS2
グランツーリスモ3 A-spec 1,438,743
みんなのGOLF4 1,083,079
グランツーリスモ4 1,066,749
465名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 11:18:15.13 ID:M/JWdJcD0
>>464
サンクス
みんゴルってミリオンだったのか…
466名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 11:20:30.50 ID:95yK1yHA0
>>460
まぁ、PS2.5で十分だったのは事実だが、それだと360に
太刀打ちできずに海外でとんでもない惨敗喰らってたし、

国内じゃPSPのポジションを取ってしまうわけで、結局それならそれで
地獄だったと思うぜ?

Wiiが売れたのは性能が低かったからじゃなくて任天堂のソフトが素晴らしかった
からであって、ソニーがWiiとまったく同じ商品を発売してても100分の1も売れてなかっただろうしな。
467名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 11:26:46.57 ID:M/JWdJcD0
>>466
初代PSのAPI設計はかなり練られているというか、相当使いやすい感じなんだよなあ…
ゲーム会社の知り合いにリファレンスを見せてもらって、OpenGLとの相性もよさげなんで
自作のゲームエンジンでパクろうかと思ったくらい。
…もう時効だろうけど、あれ部外者に見せてNDAは大丈夫だったんだろうか。

でも、PS2のAPIは非常に評判が悪いから、その間に何かあったのかね?
468名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 11:39:01.53 ID:iUsd0IW60
>>460
PS3.1をとっとと出すという選択肢もあったかな。
価格は据え置きで、メモリとGPUだけ強化して。
469名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 13:38:36.85 ID:1sJTzgev0
まカタログスペックの2005PS3トレーラーも流石に見劣りする時代に
なって次世代機も急務なんだが、CELLみたいな震災の瓦礫仕様でなきゃーノーティーもゲリラも一級スタジオなのにな、もったいねーのでPS4も出ることに
期待する
470名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 13:55:17.40 ID:Mc+oVnjw0
>ソニー経営陣はPS3がPS2と同じように成功したと勘違いし

なんでそんな勘違いをするのか分からん
数字一切見ないのかね
471名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 14:00:45.92 ID:ER3en81c0
そもそも「PS2が成功」という前提からして疑問が残る

SCEはリスクが大きいソフト部門を切って
DVD需要もありロイヤリティーで大儲けしたけど
PS2の主力ソフトを作ってた国内サードは
大幅に弱って潰れたり合併したりした

PS2.5を出せば・・・という声も少なからずあったけど
PS2路線をそのまま続けても先があったのか怪しい
472名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 14:08:33.61 ID:M/JWdJcD0
ハードが変態仕様でも使いやすいミドルウェアで吸収できればいいんだが、
PS2以降のソニーにそんな力量はないだろうしな
473名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 14:30:00.88 ID:XUpw+MUp0
>>470
SCE吉田「タイトル数が重要、PSP・Vitaは常に何かが用意された状態にする」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1349859978/

こんなことを言ってるぐらいだからね
マルチでもサードにソフトを出してもらえてるから負けてないと信じ込もうとしてる
ゲハのファンボーイと同じレベルなんだよ
474名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 14:35:00.41 ID:Y5HJikK00
>>415
PSPソフトの販売本数

ttp://geimin.net/da/db/2011_ne_fa/index.php
2011年 11,090,612

ttp://geimin.net/da/db/2012_ne_fa/index.php
2012年  3,805,499


>>471
PS系のソフトをたくさん扱っていたゲーム専門店もPS2頃大幅に減ったからねえ
475名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 14:38:00.05 ID:M/JWdJcD0
PSの頃の立役者って誰なんだ?
クタラギさんは表に出てたけど、その後の展開を見る限り、
PSからPS2初期までの発展は彼の手腕では無いように見える。

SME出身者たちが活躍してたんだろうか。
476名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 14:43:24.21 ID:ISpxZEBY0
その割には360の後継機が一向に発表されないな
すでに発売から7年だろ
477名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 14:46:15.08 ID:Y5HJikK00
>>475
この人かな?

ttp://www.larcx.com/interview/100506.html

>岡本伸一 氏
>1958年生まれ。大学卒業後、ソニークリエイティブにてゲーム制作に携わる。
>その後SONYに入社後、1992年に久多良木氏率いるPlayStationチームに異動して
>ハードの最終バージョン決定において重要な役割を果たす。

>同時にゲームソフト制作に欠かせない「ライブラリィ」の制作にも着手し、PS成功の立役者の一人であることは間違いない。
478名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 14:50:26.51 ID:EOYtc1a+O
>>12
VITAの有機パネルはサムスンだよ
479名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 14:59:17.31 ID:IYJNi8Pe0
>>476
正式発表はまだだけど、既に開発機はメーカーに渡ってたりと来年ホリデー発売の線が濃厚
くわしくは該当スレ参照

>>478
いやVITAのサムスン度はパネルだけに留まらなくねぇか?w
480名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 15:18:30.89 ID:9QFrVdXR0
PS4が失敗するわけないだろ













発売されないからな
481名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 15:25:04.30 ID:sroHboMh0
>>480
しかし失敗するの見えてるVitaを出しちゃったところだぞ、分からんよ
482名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 18:01:51.98 ID:WQZU5vSW0
>>471
先はなかっただろうな
>>466にもあるとおり、PS2の実質的な後継機は国内じゃPSPだから
そしてPSPの今の状況は・・・
483名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 18:11:59.15 ID:7WIjvjuH0
>>479
主要部品全部だもんなw
484名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 19:03:14.79 ID:Wx031DJT0
>>481
それで更に金無くなったからな
据え置きなんぞ出せる金がある訳がないww
485名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 19:05:12.47 ID:gdViIUkn0
しかしSCEはお笑い担当だからな
ゲハ盛り上げる為にPS4発売は必須事項(わらい
486名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 19:36:23.73 ID:KU5OZ0x7P
>>446
>>PS3とPSPとVITAが単体でそれぞれ黒字なの?っていう

君はレスの流れを把握してその質問をしているの?それとも単なるアホなの?
GCが黒字という人がいるから、その根拠を示せと言っているだけよ。決算が
黒字でも携帯ゲーム機が売れているから、それがGCの黒字の根拠にはならないと
念を押して、GCの黒字の根拠を聞いているのだよ。
487名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 19:53:27.85 ID:QWUhde5l0
>>440は64・GC次代(時代?)って書いてるから、別に単体では語ってないんじゃないのw
ちなみに利益だけなら、64時代がWiiDSの大ブーム以前では最高益だった。
488名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 19:58:25.13 ID:gdViIUkn0
こんなのに触るなよ ID:KU5OZ0x7P
489名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 22:34:30.44 ID:do1zfIjiO
ゴキブリはおとなしく大好きなプレステでギャルゲーでもやってれば良いのにね
490名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 22:36:57.09 ID:kCCVl+x50
>>470
失敗したら責任を取らないといけないから
上司相手にセールストークやってるんだろう
491名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 23:23:27.92 ID:I4AY8eEx0
>>483
バッテリーはソニー製
そこはソニー製ダメだろってところなんだが
492名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 23:36:10.67 ID:sBjbRcaM0
だがちょっと待って欲しい
GC直後の任天堂より状況は良いのではないだろうか
金の話されるとちょっとツラい部分はあるが…
493名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 23:48:42.95 ID:NRWWZBZH0
>>492
GC初期の方がまだ良かった気が…

バイオみたいに移籍を公言するソフトもあったし(後日翻されるがw)
GBAとの連携にも期待が持てた
494名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 00:56:37.36 ID:u4zfqrNM0
>>479
俺もそう思っていたんだが、SoCの東芝ロゴで「あれ?」と思った。
そのまま考えると、ソニーが設計して東芝が製造なのかな、と。

ソニーが論理設計して、東芝が物理設計して、サムスンが製造って可能性もあるけど、
そこまで分割するもんだろうか?
495名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 04:21:47.09 ID:I5wKdmFY0
>>494
ソニーが思いついて、東芝が設計して、サムスンが製造w
496名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 15:22:38.23 ID:fEDaPql/0
出さなきゃ負けることもない
497名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 15:37:45.11 ID:PBuKVtuzP
>>496
>>出さなきゃ負けることもない

出さなきゃ後がないから負けだろう(笑
498名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 16:02:11.62 ID:ltDmyhko0
まじめに考えると3年後に2万円で出すのが
一番生き残る可能性が高いと思う
これなら価格面でも性能面でも優位に立てる
499名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 16:07:58.99 ID:AzETogXg0
>>498
>まじめに考えると3年後に2万円で出すのが

なんかショボそうだなおいw
500名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 16:12:50.47 ID:5FLnivdd0
その3年をどうやって生き延びるかだな
501名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 16:14:12.91 ID:vj0VM1p+0
いまから3年後に2万(逆ザヤなし)程度のハードじゃ、スペックで次世代Xboxには並ぶこともできないんじゃね?
PS3互換も無いし、そんなもんをWiiU発売から3年・次世代Xbox発売から2年後に出したところで勝ち目ゼロだと思うが
502名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 17:07:02.37 ID:MIeTdhse0
任天堂に先行されたら勝ち目が無いのは
VITAで痛いほど分かっただろう

勝負するなら次々世代機一番乗りで出す事かな
あと6年くらいPS3で粘れればの話だが・・・
503名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 17:11:54.25 ID:Kbiv14Kp0
>>486
ゴキブリは大好きなパンツゲームでもやってろw
世界最下位ハード信者は気持ち悪いな
504名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 17:21:49.91 ID:W/Yu4VFt0
ファーストの開発力がライバルより数ランク落ちるからゲームだけでは無理じゃね?
今後もサードのマルチ路線は続くだろうから、特色が出せない。
グループのコンテンツを格安で提供するとか、iTuneStoreを潰すぐらいの勢いで
やらないと成功しないだろう。
505名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 18:10:02.36 ID:s2xu5GOF0
同発では勝ち目なし
後発では勝負の土俵にすら上がれない

持ち前の癒着やステマを活かすには
WiiU後継機に対して先行するしかない
506←アドセンスクリックをお願いします→:2012/10/14(日) 18:13:31.95 ID:13Q23EXR0
開発研究をどの程度積み立てているのか知らないけれど
CPU等の内部構造をカスタムにするほど余裕が無いのはもう明らかだし
かと言ってMOVE等のギミック系も他社と比較すると厳しい現実がある

VITAとの連携についてもPS3の時点で起爆剤になっていないし

どう考えても詰んでます
507名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 18:25:05.52 ID:ZBT1er+V0
つまり、クラウド化でお茶を濁すしかない、と。
508名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 18:25:26.56 ID:G/GBHwwV0
どう考えても終わってる勝負はついた
509名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 18:29:33.58 ID:NGSo4yeA0
>>505
サードの有力タイトルを独占で囲い込むしかソニーの勝ち筋ないだろ
PS3ではそれでも勝てなかったんだが
510はちま・刃 アフィブログ転載禁止 ◆ghard//OlU :2012/10/14(日) 18:41:25.85 ID:bVkdACoPP
SCEのGaikai買収も意味不明だよな

クラウドゲーミングというのは、クライアント側のハードスペックは低くていい。
なので、コンシューマ機のように機種戦争とは無縁で、
PC、スマフォ、家電、携帯機、ゲーム機、なんでも市場に出来るのが大きなウリ。

しかしSCEが買収したために、SCEのためだけのクラウドゲーミングになってしまった。
これではウリにならない。
少なくともSCEの抱える鯖負荷ネット負荷は賄えない
511名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 18:47:22.68 ID:/EmMdIXU0
ただの駄々だけど、ソニーが撤退するときは業界が縮小してる必要があるって
レスを見かけた事があるから、ソニーはそうなる日まで頑張んないといけないんだよね?
だからソニーの戦略として、ソニー自身が生きながら死んでるような状態を保つことに
よって、サードに無駄玉撃たせて弱らせるとかゲームへの信頼を失わせるとか
そんなんで業界が縮小していくように仕向けていると思うので、ソニーはまだまだ
このまま業界に居座るような気がする
だから多分PS4も出すんだろう。業界を弱らせるためにさー。
512名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 19:16:00.58 ID:AzETogXg0
>ソニーはまだまだこのまま業界に居座るような気がする

いや、ソニー自身が存続の危機だしw
513名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 21:45:38.31 ID:TPt8UqR10
>>494
ソニーとサムチョンを排除しろよ
514名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 21:58:38.39 ID:/EmMdIXU0
>>512
ソニー本体が潰れるまでSCEが居座るならイケるイケる!
年単位でまだもつだろうと思って。
何にしろソニーもSCEも簡単に倒産するわけにはいかないんだから
頑張らないといけないんだろう 多分。
515名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 22:41:49.98 ID:ZMcUs/Ef0
多分今年度も赤字っぽいし5年連続ともなると何もしないではすまないっぽいしw
本社が債務超過しちゃうと潰れるからなw
516名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 00:33:23.93 ID:XswkE/s40
>>515
この状況にもかかわらず、株主総会で根拠のある再建計画を示せないって
相当ヤバい状況だよなあ…
517名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 06:11:01.33 ID:+7GAnNFk0
前回の株主総会では流石に株主が切れて荒れたそうだね
全く具体的な内容が無く絵空事だけしか言わないならいい加減三行半突き付けられるでしょう
518名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 06:12:57.77 ID:SiJC23T00
海外にもゲハのノリってあるのか…?
519名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 08:06:58.76 ID:fpspcsUV0
VITAはもっと発売前から煮詰めておけばよかったのにな。慌てて出しました感が半端ない。
ソニーの救世主になるどころか、余計に苦しめているという・・・
520名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 11:46:03.27 ID:uBa0lObB0
3DS発売直前に、1週間前にサードに開発機渡した状態で発表だからな
しかもPS3を移植したのがそのまま動いたってのは実機とは違ったみたいだし
価格も3DSより高性能で3DSより安いし
自分のことより3DSを邪魔するために発表したとしか思えない内容だった

発売前に値下げとMH移籍でお葬式にされたけど
521名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 12:32:18.44 ID:6N6CzoAc0
>>517
皆逃げ時を逃して引っ込みつかない状況でしょ。
522名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 12:36:03.04 ID:NLz/rZLwO
上丸ごとすげ替えないと無理だよ
ま、出来ないんですけどね
523名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 13:39:57.78 ID:1XnTaX4E0
「ゲームで儲けます」って言わないと投資家に逃げられるから
撤退なんか出来ないよね。

もちろんろくに儲かってないんだけど。


最近は黒字化?ハハッ(ry
524名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 14:03:41.87 ID:1ljc5cyY0
>>497
三度目の債務超過にはならずにすむんじゃね?(爆笑
525名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 20:39:33.59 ID:UQRxv2sG0
ソフト開発せずにハードだけ売って
ソフト不足で売れないって

なにしてんだか
526名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 22:18:37.55 ID:g3qQs6WnO
唯一失敗しない方法は、出さないことだね。
527名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 22:31:42.94 ID:cxYR1NOU0
>>524
二度あることは三度ある・・・まさかねハハハ
528名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 23:14:40.25 ID:evOVRK/C0
>>527
予想の斜め下を行くのがソニー。

今度はソニー御大が債務超過にだな(ry
529名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 00:51:54.47 ID:amh1qpGf0
Vitaの開発費で潰れそうになってるのに、さらにPS4なんか出したら...
530名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 00:59:16.72 ID:c7bOsLHt0
>>522
ほとんど全ての組織は上から腐り始めるからな。
末端が腐ってるのに上が大丈夫ってことはまず無い。

というか、そもそも上が大丈夫なら末端も腐らんしな。
531名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 01:20:59.14 ID:LgB51uVj0
今のソニーにPS4に従事するメリットは一分もないからな
南極の氷が溶けたとしてもPS4なんて絶対でない
532名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 03:15:01.80 ID:Rxvn7Izt0
メリットで動く企業ならVITAなんか出ないだろ
533名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 06:20:17.54 ID:JU/sM6+t0
銀行から融資してもらえるというメリット
534名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 15:50:58.81 ID:Rxvn7Izt0
結局、銀行の判断次第か
535名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 16:07:30.45 ID:mp5aTJr20
何時まで騙されてくれるかだな
536名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 16:24:40.60 ID:ax66rsSG0
ぼくがかんがえたさいきょうのPS4

・PS3との互換性を考えてCellとRSXを搭載!
 → 90%以上のPS3ソフトが動作
・ドライブはもちろんブルーレイ!
・なんと、HDMI端子が2個! LAN端子は3個!
・コントローラーは新規設計のバナナ型!
 → 機能はDUALSHOCK3と全く同じ
・PS1/PS2/PSPのソフトを動かすためのエミュレーターを搭載!
 → もちろん、UMDドライブも標準搭載
・内蔵ドライブはブート用の200GB SSDとデータ用の2TB HDD!
・サードパーティのソフトを増やすため、Windows8を標準搭載!
 → Officeがそのまま動くから仕事にも使えます
・CPUはCore i7、GPUはGeForce GTX 680、メモリは16GB!

これだけ入って、お値段はなんと29,800円!

これぐらいやれば成功するだろう。たぶん。
537名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 18:20:17.98 ID:qEjGBaeg0
UMDドライブは欲しかったな
538名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 18:58:56.99 ID:RYBCr/Wi0
PS4というかソニーのゲーム事業がオワコン
もう挽回への道筋がまったく見えないんだが
539名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 19:39:25.65 ID:FgZ8y4bJ0
これからはクラウドなんでしょ?
540名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 20:26:29.12 ID:C8T/bqupO
ゴミにはゴミの価値しか無いって事だなw
541名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 20:31:06.39 ID:koDxQEg20
>>536
ゲーム市場よりもPC市場荒らし回りそうだな
542名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 20:49:38.45 ID:7aEjomXI0
イチかバチかcell2-16core開発するといい
互換性はバッチリだ
543名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 21:02:31.21 ID:q31Ig+LjO
国から「海外の携帯屋を買う」として金を借りその一部で買収し残りを流用
銀行から「次世代機の開発&販売費」として1000億を借りてその何%かを使いVITAを開発し残りは流用
次に金を引っ張るタネに使われるのはPS4って事だろ
544名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 21:24:31.46 ID:DyScuAi/0
>>543
すげーしあわせそうなおつむをしてるなw
545名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 22:03:12.80 ID:05ONkhZ+0
>>536
よほど売れるファーストタイトルがないと回収できねーよw
546名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 00:43:16.67 ID:UqkdGaac0
>>538
PS3発売後でも、最善を尽くせば何とかなったとは思うんだよな。
現実のソニーはあまりにも無策すぎた。
547名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 01:27:08.68 ID:UqkdGaac0
なんというか、ソニーのだめっぷりが、最近の日本政府のだめっぷりとものすごくかぶって見える。
「こうならなければいいな」と思う方向へズルズルと進んでいくところとか。

なんか外資系と似たような雰囲気のあったソニーだけど、悪いところは日本企業なんだな。
548名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 01:29:39.42 ID:iCvHPtjm0
最近の日本政府というより旧日本軍みたいなイメージが……

まあ戦後から日本は進歩してないってことなんだろうけどさ
549名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 01:39:06.12 ID:Zx1O17Ak0
goVITAで失敗してるのに
4でまた同じ失敗したらいい加減株主の我慢が限界に来るだろ

せいぜいハードの値下げするぐらいしか打てる手はない
…懲りずに4を出して失敗したら笑うけど
550名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 01:46:37.93 ID:UqkdGaac0
ソニーの技術力がどこまで衰えているかだけど、
現行Cellベースで規模を拡大した石なら設計できると思う。
ただ、作ったとしてもリングバスがボトルネックになる上、ソニーはソフトが致命的に弱いから
使いやすいSDKを整備するのも難しいだろう。

リングバスを複数系統用意してレイテンシを減らすと言うのも考えられるだろうけど、
そこまで設計をいじるとなるとソニー単体では厳しい…
そもそも、ソニーのライセンスで使えるPPCコアじゃ古すぎて性能的にもお話にならないわけで
IBMを巻き込まないとどうしようもない。当然、IBMがこんな話に乗ってくるはずも無い。

そして、互換性を捨てれば死ぬ。
八方ふさがりだなあ。
551名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 02:25:22.76 ID:dQeAxG3d0
>>550
ゲーム機のための技術力じゃなくて
精密機器のための技術力なんだよなあそれ
552名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 02:30:14.65 ID:3kSQYTVs0
IBMはとっくの昔にCellを捨てたよ。
553名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 04:15:22.51 ID:10InbaHy0
ソフトを用意せずにゲームハードだけ作っても、誰が買うんだって話なんだが
無能集団はそんな事も分からないのか…
554名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 04:27:10.25 ID:EUsGDdeB0
ハードを普及させればソフトは自然と揃うって考え方だったんだろうな。
BD見れるよ!とかCellはスパコン並だよ!とかな。
PS2のDVDで成功してたから大間違いとは言えんだろうけど。
せめてGT5をローンチに持ってこれたら戦えたんだろうけどさ。
555名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 04:29:12.09 ID:iCvHPtjm0
BDもCELLもなければ360に一年遅れを取ることもなかったろうけど、
それらを抜きにしてソニーがゲーム機作る意義もなかったんだよね

ソニーであるが故に、最初から詰んでいた
556名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 04:31:47.59 ID:10InbaHy0
DVDは日本中のほぼ全ての人間が、VHSの限界を感じてた時に出てきたから
再生機需要としてあそこまでヒットしただけだからなぁ

本気でBDでDVD需要と同じだけの集客が見込めると思って、Cellなんぞに全額突っ込んだなら
真に頭おかしいとしか言えないわな
557名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 05:05:38.12 ID:EUsGDdeB0
HDDVDとの規格競争の都合上、BD非搭載は難しかったんじゃないかね。
でも箱より1万(20GB)2万(60GB)高くて、できることがBD再生とPS2互換って厳しいよな。
ソフトも同時発売してもらえなくて一年遅れとか普通にあったし。
558名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 05:20:38.61 ID:nfP9LDe/0
まぁ初代と2で勝ちすぎたんだよね
強烈な成功体験は必ず衰退を招く

体力が残っていれば任天のように次のターンを待てばいいが
ソニーは決定的に体力衰えたんでもう終わり
559名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 05:48:03.47 ID:iMF1R+XE0
>>547
河野とか吉田を見てると、公務員的だなと思う。
このままじゃ破綻するのは自分でも分かってるんだけど、リスク取ってまで改革する気は毛頭ないってあたりが。
560名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 06:03:23.89 ID:s3urwXpV0
クタや平井がそうだったようにあいつらにすればSCE(或いはゲーム)はソニーのトップに登り
詰めるための踏み台、吉田は変態だけど他よりちょっとはゲームへの理解を持ってるように思える
561名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 10:25:37.54 ID:QPQWPtg40
>>543
流用というより前の借金を返すが正しい
借金を返す金が無いから借金をしないとならない
しかし、借金をするには利益が出る計画が必要
テレビ等の製造部門だと具体的な技術要素がないと計画をでっちあげるのが難しい
コンセプトだけで計画を立てられるエンターテイメント部門ウマー
562名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 22:25:37.34 ID:UqkdGaac0
岩田 『PS4』というのはね、 世間が何と言っているかちゅうとね『発売前から消されることが確定した』とみんなが言うているわけですよ。

---- 誰がでごさいますか?

岩田 誰が言っているかといいますとね、まずソフトメーカー、そして流通関係者、そしてソフトメーカーなんかみんなが異口同音にそう言っているわけです。

---- 岩田さんご自身は?

岩田 僕個人の意見をいうとね、およそ物事に100%ということはありえない。 人間ですから。そこで僕は今言っているんですけれどもね、「あれは99.9%駄目だ」と言っているんです。

---- でも、少しは可能性がある?

岩田 ない。
563名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 23:17:05.08 ID:77dOBFQ2P
>>561
>>流用というより前の借金を返すが正しい
>>借金を返す金が無いから借金をしないとならない

明言しているようなのでソースを教えてくれますか?
564名無しさん必死だな:2012/10/18(木) 00:21:36.10 ID:wa7XjHuD0
>>562
>岩田 ない。

ワロタwwwww
565名無しさん必死だな:2012/10/18(木) 00:28:16.49 ID:aOLJOe520
組長偉大すぎる。
566名無しさん必死だな:2012/10/18(木) 00:48:46.62 ID:djZ/nZB30
便利だよなあ組長語録w
567名無しさん必死だな:2012/10/18(木) 23:12:41.42 ID:Z61uKzmw0
>>552
東芝も使ってないもんなあ

ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1103/02/news045.html

>「CELL EVOLUTION」が語源という通り、CELL Broadbandプロセッサ上でソフトウェアとして動作していた部分をLSIに起こした。
>具体的には、40ナノメートルのプロセスルールを採用したデュアルコアプロセッサをメインCPUとして
>専用グラフィックアクセラセーターを組み合わせた統合型チップで

>メインCPUの処理能力(MIPS値)は従来型「レグザエンジン」の約3.4倍という。
568名無しさん必死だな:2012/10/18(木) 23:15:45.86 ID:Mx1xBB0O0
Cellはソニー全体で使う予定で、色んなAV機器に積んでリンクさせる構想があったけど
最も必要と思われた家電部門ですらBDプレイヤーに使うにはコストが上がり、消費電力も高すぎて却下
ソニーの他部門からも「俺の目の黒いうちはこんなもん使わない。」とまで言われ、実現には至ってないみたい

SONY本社もゴキの目線で見ればチカニシなんでしょうね
569名無しさん必死だな:2012/10/18(木) 23:16:41.10 ID:QwBL8kvF0
>>557
その競争ってのがユーザー不在のただの企業エゴだたね。
消費者にとっては結局HDDVDもBDもどっちもいらなかった。
そりゃDVDから徐々には置き換わってゆくが
わざわざ6万のハード買って乗り換えたいほどの魅力はなかった。
570名無しさん必死だな:2012/10/18(木) 23:32:18.84 ID:aOLJOe520
せめてRSXに4MB以上のeDRAMを搭載していれば、
欧州初期PS3程度の互換は維持できてただろうにな…

理想を言うと12MBくらい欲しいところだが、少ないなら少ないなりに
プログラマは用途を見つけてたと思う。
たとえば、4MBでも720pでの32ビットZバッファが収まる。
これだけでもVRAM帯域がずいぶん楽になる。
571名無しさん必死だな:2012/10/18(木) 23:44:02.26 ID:k4q8WlFm0
>>569
HDDは使ってるんだけどDVD以上に普及してないよな
572名無しさん必死だな:2012/10/18(木) 23:49:46.87 ID:f1QPDLHT0
http://masonicgamer.com/why-the-ps4-may-fail/
になってる
さすがソニー!抗議だけははっやーい
573名無しさん必死だな:2012/10/18(木) 23:59:25.60 ID:0f/1cfUl0
>>572
「失敗するかもしれない理由」に変えたのか
574名無しさん必死だな:2012/10/19(金) 00:03:50.18 ID:aOLJOe520
>>573
ニュアンス的には「たぶん失敗するであろう理由」という感じじゃね?
575名無しさん必死だな:2012/10/19(金) 00:16:44.41 ID:5uY5jPdV0
さすがすぎるな
576名無しさん必死だな:2012/10/19(金) 00:21:14.06 ID:dXGTZpaI0
メイメイメーイ
577名無しさん必死だな:2012/10/19(金) 01:55:07.59 ID:gxVsRkzj0
>>572
相変わらず、朝鮮気質だなよぁ。

自分は息をするように嘘をつくし、他を叩きまくるのに、自分が叩かれると即発狂って。
578名無しさん必死だな:2012/10/19(金) 03:25:25.45 ID:4mwOGwMT0
虚言癖の特徴だな
579名無しさん必死だな:2012/10/19(金) 04:05:53.76 ID:4F3XTokK0
>>572
都合悪いニダ! 圧力かけるニダ!
580名無しさん必死だな:2012/10/19(金) 05:26:30.88 ID:lbXNr0o40
抗議だけ早いってクズだな
つーか、出さないんだから文句言うんじゃねぇw
581名無しさん必死だな:2012/10/19(金) 05:45:28.21 ID:aArgxJJa0
そういや転換社債とかコマーシャルペーパーってどうなってるんだっけ?
582名無しさん必死だな:2012/10/19(金) 05:48:12.97 ID:WiTh4jJ/0
SCEはモバイル分野だがPSMの様にサポート体制も着実に
構築しつつある
これをいつものように途中で投げ出しさなければ、着実に開発者からの
フィードバックを聞く体制にはありPS3みたいな八甲田山ハードへの道
になることは極めて少ない
そしてこれがPS4が成功するかもしれない僅かな希望にもみえる
583名無しさん必死だな:2012/10/19(金) 11:26:59.68 ID:5c3OUm5V0
PS4はでないから安心だな
584名無しさん必死だな:2012/10/19(金) 22:59:45.26 ID:TjCt93AC0
>>74
互換付ける場合は、PS3基板そのまま載せるとか?w
585名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 00:00:40.49 ID:0tdCRGJH0
PS3にPS2互換つけるときに一度やった技だけど
あの時はCPUとGPUをワンチップ化してシュリンクして薄型PS2ぐらいの大きさになるレベルだからのせられたけど
PS3はCPUとGPUのワンチップ化ができていなくてCELLのシュリンク諦めてて現行サイズでもまだでかいハードだから
ハード的に無理やり互換とることもできないな
586名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 01:19:36.29 ID:Bq82fQTY0
>>585
PS2の時とは逆に、GPUに関してはOpenGL経由のアクセスだし、比較的互換は取りやすいと思う。
問題はCellだな。
587名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 03:33:13.76 ID:tOT5SE1d0
>>582
肝心のVITAコケたしな
588名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 04:02:10.89 ID:42hA37lb0
>>次世代開発へ向けるべき費用・リソースをPS3に割いている
もうリソースがないからPS3を延命させるしかないだけ
589名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 04:05:27.95 ID:9nbEp/Ns0
ファーストパーティーの大縮小見ればPS4無いのは分かる
PS4やるつもりなのに縮小してるならキチガイ
VITA見る限りありえない、とも言えないけど少なくともやるだけ無駄
590名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 15:02:25.63 ID:Z1fKyS8v0
終わってるな
591名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 19:13:33.55 ID:TF4vwP1j0
PS4はゲームハードじゃなくなる?
592名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 20:53:43.55 ID:3LJznKQd0
なんかのサービス名がPS4になるのはあるかも
593名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 21:07:36.92 ID:toe9h88N0
いや、PS4はあると思う。
なんてったってVitaをドヤ顔で出してくるような連中だから。

そして壮絶な爆死を期待したいw
594名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 21:19:25.54 ID:/Y0S4FoD0
Gaikai買収したんだからセットトップボックス出すんじゃねーの?
インターネット使わずに直通の光ケーブルでも引かないとまともに遊べないだろうけど
595名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 22:11:57.27 ID:A8g8m36T0
ぶっちゃけGaikaiでPS4とかアホだろ
596名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 22:26:02.15 ID:uF9Udu120
ストリーミングでゲームは幻想だろ
技術云々の前に帯域食い過ぎ問題やら鯖維持費やらでどっちにしろ高くつく問題の解決策がないもの
597名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 22:57:06.86 ID:Bq82fQTY0
>>596
帯域はどうにかなったとしても、レイテンシはどうしようもないからな。
レイテンシ50msecでも右スティックの視線移動とかに違和感が出るだろうし、
格闘ゲームでは論外レベル。
もし100msecとかだったら、アクション以外のゲームでも操作に支障が出るレベル。
598名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 23:11:12.12 ID:6kxjRCTb0
>>597
視線移動などの自キャラの操作は各物体の情報をローカルに持っておけばいいが
他プレイヤーの操作だけはどうしようもないからな
599名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 23:13:31.00 ID:Bq82fQTY0
>>598
それだとレンダリングをローカルでやってるから、ストリーミングゲームじゃなくね?
600名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 23:44:17.86 ID:6kxjRCTb0
>>599
それは言わないでくれw
601名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 23:44:33.32 ID:eJeMM5eM0
CELLへの期待が未だ捨てられない。
日本発のCPUなんだ。数千万台の導入実績があるんだ。
PS3で最後にして欲しくない。
602名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 23:50:59.59 ID:/Y0S4FoD0
中身IBMなのに日本発でもないもんだ
603名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 23:58:14.13 ID:eJeMM5eM0
そうなんだが、一応アーキの策定をしたところに意義があると思っている。
604名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 00:17:00.40 ID:1PkHYlY90
国内企業に頑張って欲しい気はするが、もうPSは無理だろ…
どうすれば逆転できるか、奇跡レベルまで考えても想像がつかんぞ。

やっぱり2007年か8年くらいの段階で、
きちんとした久多良木さんの後継者を選んでおくべきだったんだろうな。
それが最後のチャンスだった。

後継者は、できればエンジニア出身で、ゲームの作り手としてもリーダーとしても優秀で、
頭の回転が早く話術が巧みで、決断力と構想力にすぐれ、経営能力を示した実績があって、
ゲーマーの心を持っている人が望ましかった。
605名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 00:27:46.23 ID:fK12g8gW0
アメリカの大成功しているIT企業を見る限り、トップが技術出身じゃないとやっぱり駄目ですよね。
606名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 00:31:35.23 ID:HNMI77CB0
604
そんなやつ居たらソニには居ないよ
引き抜かれてるのがオチ
607名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 00:36:26.00 ID:fK12g8gW0
久多良木さんはビジョンがあるという点では良かったけど、ハード重視ソフト軽視、というか提供するサービスに対してのコミットメント力が無かった。

アップルなんか、サービスの質を高めるためには手段を選ばないというか、CPUをPowerからインテルに変えちゃったり、OSをFreeBSDに変更したりと柔軟だったよなぁ。
608名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 00:38:22.78 ID:javjFYwh0
PS2の時代からソフト軽視、サービス軽視だった気が
PSBBとかビジョンも何もなく
コンテンツは各プロバイダに丸投げという体たらく
609名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 00:51:35.81 ID:fK12g8gW0
次世代XBOXはメモリ8GB。もう性能じゃ勝てん。

http://gamecolumn.blog17.fc2.com/blog-entry-16424.html#more
610名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 00:56:10.74 ID:1PkHYlY90
UMAとしても十分すぎる容量だな
メモリの種類と帯域が知りたいところだ
611名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 00:59:35.21 ID:fK12g8gW0
ハード屋がハードで負けたら、もうどうにもならん。
後はPSで培った資産くらい。それも互換がないっつーんなら、使えない。
CELLの発展型を載せるしかない。今のSONYの体力じゃ無理だろうけれど。
612名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 02:58:53.37 ID:AEsnlmVW0
さるげっちゅが出るんなら買う(嘘)
613名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 11:25:04.06 ID:javjFYwh0
>>610
ハイブリッドメモリキューブ積むとか言う噂まであるからなぁ…
614名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 06:15:19.18 ID:VUBC8aVu0
出ない
615名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 06:22:03.18 ID:Q6LwsLyY0
>>603
そのアーキテクチャーがゲーム作りの知識0の
ゴミカスが作った超絶うんこ設計だから問題なのに
616名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 06:26:55.45 ID:aaG2NHam0
>>604
エンジニア出身じゃないけど、ライバル会社の社長がそんなかんじの人なんだよなぁ
617名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 11:50:16.45 ID:CkuVQtWXO
(´・ω・`)
618名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 11:54:13.97 ID:/2PpfsK/0
>>604
でも現状のSCEの迷走はクタラギから始まってるわけで、クタラギ時代から修正するべきじゃないかなw
619名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 11:57:44.45 ID:paJuDVyL0
>>603
技術ってのは、目的に即したものでなければ活用されない
例えCellが素晴らしいアーキテクチャであっても、適合する目的がないと意味がない
そして、一番の要件であるはずのゲームに向いていないってのが致命的
620名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 12:29:47.27 ID:Y6SUtoF50
>>619
言ってる事は尤もなんだが
前提である要件が間違ってる
クタはPS3をゲーム機で作ってないという部分
つまりもう産まれてきたことが間違いのハード
621名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 12:33:02.40 ID:/2PpfsK/0
家電部門の偉い人から「俺の目が黒いうちには家電には乗せない」みたいなこと言われてたし、
ゲーム用でもなければ何のために作られたのか。単純な計算をするには向いてるんだっけ?
622名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 13:18:01.12 ID:TEggrp520
PS2からハード自体もサードに丸投げだよね
ハードでやるべき事をやっていないもんだから開発しにくくって
不満が相次いだ程だし
PS3もVITAもそれは続いている訳で
自身では開発しないからっていい加減になりすぎじゃないか
各社独自に安定した開発環境が整うまでどれだけ金掛かると思ってるんだ
ハードに関しても例外なくSCEに相談しても役立たずだから
独自にやるしかないってのは、ふざけてる
623名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 13:53:02.91 ID:icj8Jerd0
>>620
こんな事言ってたよね

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0521/e305.htm

>【久夛良木】前述したようにPS3にゲーム機という意識はありません。
>エンタテインメントのための、付加価値の高いコンピュータを売りたいというのが我々の目標でした。
624名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 13:56:27.58 ID:VPhTCE+A0
>>623
まぁ株主総会がお笑いライブになったから
エンタテインメントの為の付加価値はついたな
625名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 16:10:42.64 ID:n9A1u2E40
アス比16:10対応でVGA出力出来ると思っていた、あの頃。
626名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 20:26:25.09 ID:pEYwVAuM0
>>623
出来たのはただのフランケンシュタインだったよなw
627名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 23:20:33.31 ID:gPtvyQU90
>>626
Cell2個載せて片方GPUやらせようとしたら、スペック低すぎて慌てて
PC用GPUに変更したけどクロック上がらなくて
「RSXのクロックについては、公表しないことと決定しました。」とか
発売前からダメダメだったからなあ
628名無しさん必死だな:2012/10/23(火) 00:14:09.54 ID:ZxCADBVj0
>>621
ゲームジャンルで言うと、理想的なのは囲碁だと思う。
ただ、ゲームコンソール最強の囲碁ソフトを開発できたとしても、
勢力図には全く影響ないと思うが。
629名無しさん必死だな:2012/10/23(火) 15:11:13.04 ID:abLPxdeh0
チカニシ乙!
WiiUや新箱の日本版はエロ(メーカー規準がCEROより厳しい)
+バイオレンス(CEROがメーカー規準より厳しい)のダブル規制だからね!
ロケフリでCERO基準の和ゲーと北米版洋ゲーが動き
オンライン対戦も無料なPS3がマストバイなんだよね!
630名無しさん必死だな:2012/10/23(火) 19:40:15.47 ID:5af9oV5d0
ロケフリ?w
631名無しさん必死だな:2012/10/23(火) 20:12:02.95 ID:rcctD63o0
ロケフリ懐かしいw
632名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 10:06:23.96 ID:tZp2HXLL0
CELLはエンコードとかのストリーミング処理なら最適なんだけどね。
その一点なら今でも最新型のCorei7に勝つでしょ。

PS3以外の用途がなくなってしまい
CPU自体のアーキテクチャのブラッシュアップが終わってしまったのが痛い。
633名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 10:12:22.89 ID:XEsjsn/e0
勘違いしてるからPS3続行なんかな?
単純にPS4を作るだけのリソースがないからでは?
SCEだってホントは次世代機出したいと思ってると思う。
634名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 10:14:23.80 ID:vQcvJGi60
>>1・・・!?
流れ
↓ソニー工場(岐阜県)が閉鎖。国内で2000人規模の早期退職も実施
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1350647365/
↓【無能】SCEとうとうコンシューマーを諦めソーシャル参入へ【集団】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1351000111/
→【宗教】ソニー生命 統一教会系新聞協賛団体に共同協賛
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1350172312/
635名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 10:19:50.09 ID:ktGYuKTb0
Cellの力を使いたいんならアプリ・ソフト・デスクトップ環境とかSCEがバンバン作って
整備しなきゃいけなかったのにさ、
ハードだけ作って後は全部捨てたんじゃ完全に自業自得。
肝心のソフトがなけりゃ全く何の意味もないだろアホか。
636名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 10:24:10.49 ID:tZp2HXLL0
もう、CELLはそのまんまで、GPU強化とメモリ増やしたやつでお茶を濁しなよ。

値段が安ければ、それでもある程度は格好がつくと思う。
637←アドセンスクリックをお願いします→:2012/10/24(水) 12:39:28.96 ID:HcwarXWc0
>>636
それだと値段を安く出来ない
今のPS3の廉価版の値段って以前の値段据え置きなんだぜ?

絶対にそれ以上になるじゃんw
638名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 18:32:46.03 ID:QdFcg1G50
>>637
メモリをDDR3、GPUをAMDにすれば安くおさえられるんじゃないの?
639名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 18:33:20.75 ID:GYVIvWgV0
おい待て

出さないと失敗しようがないぞ
640←アドセンスクリックをお願いします→:2012/10/24(水) 19:34:13.27 ID:HcwarXWc0
>>638
そうするとPS3の互換性が厳しくなる
互換性が無いのであればCELLを積む意味がまったく無い
641名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 19:59:38.31 ID:QdFcg1G50
>>640
何で厳しくなるの?
今のPS3の帯域はDDR3でも保証できるし、nVIDIAの石特有の機能なんてのが存在してそれを使ってるってこと?
642名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 20:16:14.98 ID:7EET7YbY0
レイテンシとかかな
643名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 20:32:55.46 ID:QdFcg1G50
今のDDR3ってXDRよりレイテンシ大きいんだ?
644名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 20:51:58.82 ID:owJPo2TLP
それ以前に、PCと違って基板に直付けでしょ。

PCにある、CPUソケットもPCIeソケットもメモリソケットも無い。
全部直付け、つまり基板から再設計しないと…

ぶっちゃけPS3のソフトが動くPS3もどきを作る事になるわけで、今のSCEにそんな
器用なことが出来るならPS3の逆ザヤを債務超過(1回目)の前に解消してるはずw。
645名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 21:04:26.55 ID:QdFcg1G50
いや、直づけするかしないかって
基板の設計にほとんど関係ないと思うのだが・・・
間にソケットかますのと、メモリモジュール直づけとで、電気的になんか違いがあるのかな?
646名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 21:17:56.62 ID:XEsjsn/e0
てか、wikiってみたんだけどDDR3のデュアルチャンネルって結構速いのな。
なんとなくゲーム機のメモリは高速(だけど、であるがゆえに小容量)ってイメージ
だったけど、今となっては小容量なだけで別に速くもないって状況だったのか('A`)
647名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 22:44:45.74 ID:aXM675do0
PS360はどっちも20GB/secくらいだっけ?
648名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 22:45:45.12 ID:BGSTsXq30
メモリ帯域って一度にやり取り出来るデータ量だから
メインメモリ256MBしか載ってない場合、数字が大きくてもあんまり関係無いからねえ
レイテンシは関係あるけど


これAMDと互換性あるのかな?

ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/20050316/ps3.htm
> プログラマブルシェーダを駆動するシェーダプログラムにはNVIDIAのC言語ライクなシェーダ言語「Cg」を採用する
649名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 23:34:05.89 ID:7EET7YbY0
調べたらレイテンシはそれぼど短くなかった
650名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 23:52:25.34 ID:hF3gj9AY0
PS3さん、完全に割れちゃったからはよPS4出さないと
651名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 07:32:11.75 ID:ZGZCbpa10
>>648
帯域はかなり重要ですよ。メモリの大小にかかわらず。
PS2みたいに帯域だけ馬鹿でかくて、メモリが小さいというように
バランスが悪いと開発者が苦労したりしますが。
652名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 07:46:18.73 ID:Kulgxpge0
ps3が割れたのなんの騒いでるのにまさかまだクラウドとかほざく気か?
653名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 18:23:50.98 ID:9nIGURsG0
もうこんなニュースが流れてるぐらいPSはおわりって見られてんのか
654名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 18:24:59.77 ID:9ytM/74o0
>>651
奇形ハードと呼ばれる所以か
655名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 22:12:18.11 ID:GhOPROkB0
>>651
想定としては、テクスチャは基本メインRAMに置いて、Zバッファみたいな頻繁にアクセスするデータを
eDRAMにもってくるつもりだったらしいね。
ところが、結局ほとんどのデベロッパは全部eDRAMに置くようになったと。

確か、AGPも出た当初は高速なバスを用意することでメインRAMに
テクスチャを置いても大丈夫なようにって発想だったよね。
656名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 22:34:17.14 ID:m8e1iiEk0
PS2のeDRAMはインターフェイス幅が2,560bitとかだったからねえ
657名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 23:35:09.05 ID:zIPusQy20
そのせいで日本メーカーのシェーダー以降がなんたら、か
658名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 23:46:51.43 ID:x5e6YP930
あんま詳しくないけど、PS2はビデオメモリがめちゃ少ないうえに
圧縮もできないんだっけ?
DCに比べて何か色が濁ってるなーと当時思ってた。
659名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 23:58:05.75 ID:GhOPROkB0
>>658
多くのデベロッパはVRAMが少ないので4bitパレットつきテクスチャを使っていたそうな。
もちろん、レンダリングする際にはシェーディング等の効果が付与されるから、
画面に表示した時点で16色なわけではないけど。
660名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 00:15:23.08 ID:cGDacBFGP
661名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 12:52:59.77 ID:wKvgHSko0
4k2kでの動作を想定した場合
メモリ帯域や容量ってどのくらい必要なんだろうかね。
662名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 13:00:48.97 ID:wKvgHSko0
>>660
面白いなー。この記事。
PS3以降の互換を考えると、PS2の帯域はやっぱり失敗だったんじゃないかな。
PS3すら超えちゃってるせいで、エミュで互換できない。
663名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 13:11:17.46 ID:VXQfpv4rO
>確固たるビジョンを欠き

他企業と比べてここが一番劣ってるし、それは致命的だと思う。

とりあえず思い付いたものを目先からこなす体質。

そらネットシステム回りも本体構造もグダグダな結果になるわな。
こんなハードでゲームやり込んだりネットコンテンツ買っても時間と金の無駄だよw
664名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 13:50:30.21 ID:o7jCfrpG0
社内だと、責任がどこにあるのかとか押し付けあってそうだなぁ。
665名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 13:51:20.87 ID:wKvgHSko0
SONYに限らず日本企業はソフト開発力やネットのサービス周りを何とかすべきだろうね。
結局そこで足を引っ張られている。

ハード屋の時代は既に終わっているのに
いつまでもハードで差別化しようと必死。
666名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 15:23:22.87 ID:ITR8jUGp0
絶対とか言いすぎ
667名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 15:30:10.59 ID:KUsoaXFw0
>>665
日本は回線自体は世界でも稀なほど充実してるのに、肝心のサービスの中身がねえ。もったいない。
668名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 16:15:14.76 ID:HmyBIpvi0
>>601
SuperH「なにか言ったか?」
669名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 16:23:46.97 ID:zExNn3lf0
>>668
SuperHシリーズは組み込みで使われまくってるじゃないですか。やだもー
670名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 16:52:27.49 ID:UL/S9pel0
>>668
SuperHは成功だろ。
今でも使われてるんだっけ?
671名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 17:30:39.12 ID:cGDacBFGP
SH-5…
672名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 20:17:47.35 ID:14lLWIht0
>>662
ゲハではCellがよく槍玉に上がるけどPS2のEEの変態度も相当なもんだよな
673名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 20:25:56.67 ID:wKvgHSko0
>>672
EEじゃなくてGSね。
CELLはストリーミング処理でパフォーマンスを発揮している場面もあるけど(Torneとか)
GSの変態設計は完全に失敗だよ。
特にいいところなし。
674名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 20:36:34.53 ID:14lLWIht0
おろ、GSだったか。
675名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 23:27:27.87 ID:QSW2L9KN0
>>638
メインメモリXDRからDDR3に変更したらCellのメモコン変更ならない?
676名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 09:46:29.86 ID:zqryEbP/0
>>675
CELLってメモコン内蔵なの?
677名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 09:54:59.99 ID:cWKCbDZyO
>>670
R8Cへの置き換えが増えてる
SHはちょっと性能が余るから
678名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 12:17:32.73 ID:zqryEbP/0
>>677
高機能路線は止まってしまったのか・・・
セガサターン、ドリームキャストに使われてきたのにね。
679名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 12:22:07.50 ID:RYWxOUdbO
PS3が産廃だから未来がないな。
680名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 12:31:02.53 ID:FcpUucOI0
携帯ゲーム機ではPSP→Vitaが負けハードの王道を築いた
年末商戦除外して国内の一部の数値を見ないと信仰心を保てない負けハードPS3の後継機はどうなってしまうのか
681名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 12:34:48.66 ID:V3xZRERT0
PS4は出さないから失敗もしないだろ。

メモリ増強してSSDにしたやつでもだせば、
あと4年くらいは戦えるようなきはする。
682名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 12:50:40.25 ID:FcpUucOI0
>>632
IPCやクロックが違いすぎるからそれはないな
QSV使えるi3にも負けるレベル
683名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 13:28:41.79 ID:zqryEbP/0
>>682
ここに3年前時点のi7(965)に圧勝しているソースがあるよ。
http://www.playstationlifestyle.net/2009/05/27/intel-finally-catching-up-to-cell-processor/

ちなみに、この当時はQSV無かったが、QSVはGPUの機能だから
それを入れて比較していいものか疑問。
684名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 13:57:25.28 ID:sBtLWsDP0
685名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 16:35:30.51 ID:zqryEbP/0
>>684
ありがとう。

メモコン変更か。
シュリンク毎の再設計もままならないSCEには無理な注文かもね。
686名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 16:57:22.30 ID:6dz+aaCP0
腐っても8コアだからな
でも、使いやすいかどうかは別
687名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 17:00:19.88 ID:6dz+aaCP0
>>685
SCEバカにしすぎw
32nmをインテルとAMD以外キャンセルしちゃったんだから無茶言うなよw
688名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 18:37:09.17 ID:zqryEbP/0
>>687
45nm用に最適化した設計にすれば、もう少しダイの面積や発熱を減らせるらしいのだが
90nmの頃の設計そのまんまで、単に縮小したらしい。
689名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 18:41:27.65 ID:/oS20mST0
>>2,22
クソワラタ
690名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 20:37:06.26 ID:Yd5zTlHe0
VITAを何とかしないまま、PS4出すって言っても
株主は納得しないだろうな。
691名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 21:10:55.06 ID:YqtTvfxo0
今までソニーが株主を納得させたことがあっただろうか
692名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 21:53:51.23 ID:Yd5zTlHe0
>>691
PSPの発表の時にSONY株持ってたけど
みんなかなりノリノリだったよ。
693名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 19:03:14.28 ID:8kiGcf1V0
PS2は欠陥ハード。
ソフト作りにくい、PS3で互換とれない、GC、旧箱以下の低性能。
SCEの失敗の種はここから蒔かれた。
694名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 19:26:12.94 ID:+tb6RVZW0
>>692
PS2の勢いを駆って…その結果PSPはつい最近まで逆ざやだった大失敗ハードに
695名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 19:31:52.94 ID:O56Unczf0
PS3はコケるそのコケは母体のSCEをコケさせて最終的にはsony本体をもコケさせる
696名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 19:37:58.58 ID:c8N7g2b5P
サムスンに事業ごと譲渡が一番良い
697名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 20:04:00.10 ID:HL/mvNO+0
ゲーム機じゃなくてDVD、BD再生機だからな
698名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 21:50:03.60 ID:k926s+Wq0
>>694
ついでにいうとPSXの時もかなりノリノリだったよ。
699名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 22:42:33.35 ID:Uahtl0t50
PSXも発売前から失敗する要素多かったよなあ
初期モデルはアンテナ分配器使わないとダメとか

久夛良木副社長、PSXの世評に「何言ってんだ」
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0405/19/news079.html
700名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 00:23:28.00 ID:DUEziIlB0
普通にスゴ録にPS互換を付ければ良かったのに
701名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 00:27:41.06 ID:twNPH4kH0
そこら辺が出来ないのがソニーの駄目なとこよね
部門間の連携がまるでない
702名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 02:30:21.36 ID:wicBphoX0
だよな
何で協力できないのか・・・
703名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 08:30:29.10 ID:7/6dzLWG0
>>702
ソニーの昔からの伝統で縦割り行政だから
これはいい面も、そして悪い面もある
ソニー社内だけで、技術競争が起きていた反面、無駄なコストも凄まじくかかる
かといって、平井が言うようにワン・ソニーなんてやり始めたら
社員の技術力が均一化され、ソニーの独自色は消え去る
一方、ストリンガーが進めたリストラで、有能な技術者が軒並み流出したからこそ打ち出せたのがワン・ソニーであると言う事も出来る
ストリンガーあたりでやるべきだったのは、健全な社内技術力競争をさせつつ
無駄なコストを抑える事だっただろう
が、彼がやったのは有能な社員達を韓国企業へ流す事だけだった
結果は韓国企業が家電市場で覇権を握る結果になった
704名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 09:31:26.25 ID:oikPgqsc0
PS2時代のようにハードを作って
そこで8割方ハードベンダーの仕事が終わっていた頃と今は全然違う。

ソフトやネットサービスを充実させ続けることができないと
消費者やベンダーにそっぽを向かれてしまう。

ハードに力配分を割きすぎたSONYが凋落するのは当然の流れ。
705名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 10:31:29.35 ID:DUEziIlB0
そのへんが、(ハード的に)イイモノなら売れるって考える日本企業の盲点だよな
706名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 14:11:59.37 ID:MUFwVBF70
SONYの駄目なところは、そのコンテンツを自社製品に限定にしてしまうことなんだよね
狭まったことで利用を不便なものにする
なので普及もしない
コンテンツが死ぬんだよね

音楽の配信サービスなんかそうだけどさ
アップルに先を越されてしまった
憧れ抱いてiTues真似てみたものの酷い有り様で
そういった事が映像でも行われて成果を出せないでいるんだからもうね

ハードウェアがお粗末なものにソフトウェアもコンテンツも仕組みもお粗末なものでは
自社製品・独自規格での抱え込みなんて成功しないしなあ

パソコンやテレビなんかの箱物から極論すればコンテンツを受信可能な箱さえあればいい
それがSONYの成功なし得ぬコンテンツというものだ
すべて抱え込もうとするから上手くいかない
707名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 15:05:34.26 ID:d3sdsWXD0
この間の電子ブックストアでも
別にアカウント取らないと駄目とか
ワンソニーってなんだよっていう…
708名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 17:46:41.19 ID:5yPMtlQK0
わざわざワンソニーとか大々的に言わないけない事情があるってことだね
709名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 20:36:00.38 ID:CMqQNdwV0
>>705
そうじゃなくて、既存の利権の枠組みを破壊するものを提示できないから
既存の利権より不便なものが仕上がってしまう感じかな
ソフト開発なんかもそうで、大手家電メーカーのゼネコン構造が無駄なんよ
710名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 23:21:37.25 ID:f2nJywiE0
内部がバラバラだからなぁ。

SCEも切捨て体制に入ってるし。
711名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 09:54:42.39 ID:fg7OqtE40
ジョブズが復活する前の倒産寸前のAppleを
買収するとかしないとか話があったけど
実際に買収が行われていたら、どうなっていただろうね。

ジョブズの復活ルートが消えるから、iMAc、iPod、iPhone、iPadが
この世に出ていないはず。

SONYはOSの開発すら可能なソフトウェア開発力を手に入れてた?

でも、結局ジョブズのイノベーションを起こす力まで取り込めないから
今のじり貧状態は避けられなかっただろうかね。
712名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 10:00:16.63 ID:uVMoPZVx0
>>711
当時のappleにOSを開発する力は無かったが。
だから、ジョブズが作ってたNeXT Stepを買ってOS Xにしたわけで。
713名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 10:01:54.35 ID:mxMeCf2S0
>>712
OS9はいいOSだったよ
714名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 11:17:45.54 ID:djiHH2Gd0
>>711
林檎がソニーの傘下に入ってたら、ジョブズは復帰してなかったろうし、
iシリーズはすべて世に生まれてなかっただろうし、
10年以上前にappleって企業名は消滅してたんじゃないか?
715名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 13:59:21.06 ID:fg7OqtE40
ついでにMAC自体も消えていただろうね。
iMACがなければ、MACの復活は無かった。
716名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 21:12:06.64 ID:u9/af7Tb0
>>1
普通に考えればそうなるよな
717名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 22:34:40.63 ID:UwGKi6aC0
>>700
スゴ録も無くなっちゃったねえ
718名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 16:26:38.59 ID:q8dJwT/F0
>>717
スゴ録こそ残すべきだと思ったんだがな
719名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 17:30:40.56 ID:QTNinzVt0
>>718
PSXのためにクタがスゴ録を潰して、スゴ録担当だった人が呆れてソニーを辞めて、その後グーグルに入社して
ソニーを嘆く本を書いたんだっけ。クタは一部ゴキちゃん達から妄信されてるけど、今のSCEの苦境は彼の責任
によるところが大きいと思うんだがなあw
720名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 17:38:06.36 ID:tSyRPOtD0
今のSCEの失墜っぷりは殆どPS3のせいなんだし、その生みの親のクタは諸悪の根源もいいとこでしょ
721名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 17:48:47.45 ID:AN1+S7i70
研究部門をバッサリ切ったのは、その人だっけ?
722名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 20:06:14.33 ID:7FSX1ZB10
クタタンは経営者の器ではなかったんだね。
一事業部長程度が適任。
社長候補とか言われ出しておかしくなった。
723名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 23:43:40.60 ID:Mvy0c6qG0
>>719
技術者がどんどん辞めていって、何にも残ってないSONYになっちゃったんだねえ
724名無しさん必死だな:2012/10/31(水) 23:47:06.93 ID:BvrMxnHQ0
>>1
正論言うとあいつら死んじゃうぞ
725名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 09:36:31.12 ID:uDhJ9ugr0
クラウドやるんなら、それこそコンソールにこだわる必要ないしなぁ。
PS3はもちろん箱、iOSやAndroidでもいい。
PS4出す必要あるのか?
726名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 09:45:08.00 ID:iP5ulEveO
>>725
銀行から借金するため
727名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 09:46:39.45 ID:iwGV2f/t0
PS4ねぇ・・・
仮に出たとしてもなんか姜維みたいな事になってそうだけど
728名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 10:00:45.19 ID:PPFVAFaj0
>>1
PS3どころかPSPにも割いてVITAはハブられてる…
PSP安く出来るならそのマイナス分をVITAに持ってきた方が良かったような
729名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 15:41:47.30 ID:uDhJ9ugr0
家のPS3はDLNAクライアント、Torneとしてフル稼働中だよ。

PS3とソフトや周辺機器の互換ができない、ってのは問題外。

さらにVITAみたいに初期のソフトウェアが未整備で
前機種でできることができないなんてことがあったら
そっぽを向かれちゃうと思う。
730名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 18:37:35.49 ID:DQ3T+1El0
976 :以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2012/11/01(木) 18:34:30.52 ID:y9BPzxHpP
最後の最後だった、
「これからのハードはチップを一から開発するのじゃなくて、、」

この発言は大きすぎるwwwww
731名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 18:38:47.50 ID:Eo8H+6Ea0
終わライブだったね
732名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 20:24:01.83 ID:GGKZi0++0
汎用品の寄せ集めw
PS3互換切り捨て、Vitaの悲劇再来確定w
733名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 21:32:00.33 ID:kX1ECS0c0
だからと言ってCellみたいなのを一から作ってもね
734名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 22:47:05.73 ID:lrWkoNJ30
市場を独占できなかったから
自前でチップを開発するうまみが得られなかっただけなのにね。

時代のせいにされてもなぁ。
735名無しさん必死だな:2012/11/01(木) 23:59:13.24 ID:FtKNsZRk0
>>732
VITAと互換性重視でARM、PowerVR採用とか?
楽に携帯機と据置機同時発売とかできるしw
736名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 00:03:40.57 ID:if5O+Vc20
もうハードを一から開発せずに次箱買って来いよw
737名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 00:03:42.98 ID:qAG+dKD00
>>735
PS4を実際に作るとしたら案外それがよかったりしてな。
ARM系4コア・PowerVRか(噂になっている通りの)AMDのGPU・そこそこ大容量のメモリー・BDドライブ・内蔵フラッシュかHDD、こんな感じで。
738名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 00:29:50.80 ID:5AFemxDr0
PS4が出るならMacminiの安価版と予想
739名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 01:37:20.57 ID:3077dqvK0
sonyシールをはがすとASUSとか書いてある
740名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 09:29:33.25 ID:+mJfq4KP0
ASUS製なら今より格段に品質が上がるだろw
741名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 09:45:05.15 ID:0BmlQW7R0
PS4続報来たね。AMD APUで決まりっぽい。


http://gs.inside-games.jp/news/369/36903.html
742名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 10:08:03.35 ID:BY8JVvhN0
>>741
E3前に情報が出るとして、あと8ヶ月ぐらいか。
楽しみだなー
743名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 10:17:04.42 ID://6FNdXh0
>>741
ソースがthesixthaxis.comとvg247.comとかwww
744名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 14:19:03.38 ID:BFVfMP7D0
>>740
確かにw
745名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 22:14:39.90 ID:kWIc3ww70
ソース元だけで笑えてしまうwww
746名無しさん必死だな:2012/11/02(金) 23:25:59.89 ID:JlMRxidT0
日本だけじゃなく
海外でも死亡宣告されてるのかw
747名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 18:57:25.47 ID:3nO/cBdb0
PS4は出ないと思う
748名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 19:00:43.03 ID:s9rcOll30
APUってCPUにちょこっとGPUの機能をつけただけのチップだよな。
GPU無しで本当にゲーム機といえるのか?
749名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 19:01:16.86 ID:4hhEAyTtO
でるわけねーだろPS4なんてあったまおかしいんじゃねwwwwwwww
750名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 19:08:47.19 ID:KE7T4gm60
PS3買わなかったから、PS4買ってみようかな
751名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 19:11:47.59 ID:uP+8/iIO0
任豚言うところのWiiUの最大の売りであったメモリ2GBを
PS4が16GB積んでアッサリと超えてきてワロス
でるわけねーだろPS4なんてあったまおかしいんじゃね(震え声
752名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 19:12:51.57 ID:+kGNAIdNP
PS4ってか
Android向けゲームがテレビでできるような据え置き機を出しそう
753名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 19:14:35.22 ID:uP+8/iIO0
>>752
そういうことを書き込むと
また任天堂がパクるぞ
754名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 22:14:05.11 ID:4GCT8TGk0
>>741
ソース元のvg247.comの表記がGB(ギカバイト)じゃなくてGb(ギガビット)になってるのがすごい気になるんだが
755名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 22:19:26.85 ID:WsVCyphE0
出せば3DOコースだろw
756名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 22:39:12.81 ID:dTiuCDZPO
>751がガチなのか釣なのか…
ゴキちゃんはガチだから分かりにくい
757名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 22:46:33.78 ID:28MWb7Zm0
馬鹿「PS4は8〜16GBのRAMを搭載」 → RAMは1〜2GBでした
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1351845850/
758名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 22:54:06.97 ID:FnN/VikT0
>最新世代の3Dゲームタイトルも「プレイできなくはない」ところに達したといえる。
いよいよAPUは,ローエンドだけでなく,エントリークラスGPUの市場も喰い始めたわけだ。

ゲーム機に「プレイできなくはない」程度のAPUを積むと言う発想が信じられん
759名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 22:58:30.11 ID:+RYgUbSn0
スペックはともかく、GamePadやkinectみたいなユニークな特徴はないの?

ずーっと同じコントローラーでずーっと同じようなゲームばかりやってて飽きないの?
760名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 22:59:51.81 ID:hSdeL39x0
>>759
もしかして・・・ Move?
761名無しさん必死だな:2012/11/03(土) 23:05:27.95 ID:OvYdUuTh0
どこの誤曝かしらんが、外部GPUを搭載しないという発想が信じられん
762名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 00:29:18.09 ID:PCJXImXb0
>>1
ドラクエやモンハンもPSから逃げていったしな
もう終わりって分かってるんだよ
763名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 16:01:32.37 ID:bCPoznc50
CPUにAMDをつかうかどうかはともかく実はSPEを膨大に増やしたCellが乗るという噂ががある本当かどうかは知らん
764名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 16:58:17.93 ID:T7EpNoiB0
いっそのことx86-CPU版SPEとか・・・
765名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 21:34:58.46 ID:p2VvMQ9O0
>>763
クロックは据え置きでいいから、PPE*4 SPE*24ぐらいのCellが見たかったな。
766名無しさん必死だな:2012/11/04(日) 23:34:11.97 ID:+Eaw0R6O0
>>763
SPE増やしたら更に遅くなりそう・・・

ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2005/11/05/fpf1/index.html

> EIB自体は96Bytes/Cycle(307.2GB/sec)というとんでもなく大きな帯域を持っているが、
> SPEやPPEが各々16Bytes/Cycle(51.2GB/sec)だから、これが一斉に通信を行った場合それだけで
> 144Bytes/Cycle(460.8GB/sec)に達するわけで、決して帯域は十分ではない。
767名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 09:41:53.17 ID:izI1umTl0
帯域不足はどんどんやばくなってるね。
画期的な速度のメモリは出ないのか。
768名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 10:07:14.09 ID:BP/FvHJb0
TSVなんてのはあるんだけどね
GPUはともかくCPUに載せるにはハードルがかなり高いらしい
769名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 12:42:51.88 ID:3f5UtkD80
外部メモリはRAMBUS系の狭幅高クロックIFにするしか無いだろうねぇ。
キャッシュメモリとかはチップの立体化で増やせるだろうけど。
770名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 13:09:37.80 ID:BP/FvHJb0
次世代ではXDRみたいな思想のものは少数派。

Wide I/O 2からHBMまで、次々世代メモリが見えたMemcon 2012
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120924_561444.html
771名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 14:22:11.33 ID:3f5UtkD80
>>770
HBMは広幅バスでチップ外に出したあとは、複数束ねた狭幅バスでプロセッサと繋ぐんじゃないの?
高クロックの広幅バスを基板上に通すの?
772名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 14:25:58.16 ID:3f5UtkD80
GDDR5の置き換えならソケット無いからなんとかなるのかな?
773名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:34:13.68 ID:BP/FvHJb0
>>771
記事に書いてるように、HBMもWIde I/OもTSVないしシリコンインターポーザーで接続することが前提。
774名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:49:28.41 ID:GfycOT5v0
ばっさりだな
775名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 17:58:57.68 ID:3Rz20wIb0
ありにゃんは正しかった
776名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 19:17:16.79 ID:3f5UtkD80
>>771
こういうのって大きな容量のメモリを接続するのに使えるもんなの?
777名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 19:25:05.24 ID:3f5UtkD80
HBMは大容量の3次キャッシュや4次キャッシュ的にに使う感じだと思ってたんだけど、
正直メインメモリとして使えるものなのかどうかイメージが沸かん。
778名無しさん必死だな:2012/11/05(月) 22:00:57.07 ID:BP/FvHJb0
一応、メインメモリはこれまで通りDDR系が続投。
779名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 14:10:54.56 ID:IPmjbmxL0
>>1
これハッキリ言いすぎだろw
780名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 14:31:15.23 ID:Ly2yFdM60
> 最後に残った熱烈なファンボーイズ

ドロ舟から逃げそびれただけw
781名無しさん必死だな:2012/11/06(火) 22:18:58.55 ID:ymjQqmOr0
死ぬまで気づかない「水から茹でられているカエル」
782名無しさん必死だな:2012/11/07(水) 20:37:37.32 ID:/4MhQSET0
PCに対して性能的なアドバンテージを残すなら
どでかい帯域を確保するくらいしか残ってないよな。
783名無しさん必死だな:2012/11/07(水) 23:44:51.36 ID:IeP032Fr0
ttp://www.4gamer.net/specials/kingston/003/kingston_003.shtml
> レイテンシを短くするほうが,ゲームにおいてはメモリバス帯域幅を上げるよりも,フォーマンスの向上につながる。
784名無しさん必死だな:2012/11/07(水) 23:45:12.18 ID:jirDwA/00
>PS VITAが年末ホリデーにバカ売れしてプレステブランドが復興するのだろうか?
>最後に残った熱烈なファンボーイズですら徐々に他機種に飛び移る中、
>ソニーはこの苦境を押し返す効果的な戦略を何一つ持ってはいない


これ凄いよな
もう海外でもこんな感じの扱いなんだな
785名無しさん必死だな:2012/11/08(木) 08:13:03.03 ID:RNMGkFwC0
もしAPUなら性能が低すぎて失敗する理由になるだろ 
マルチコア性能がi3以下で消費電力が倍だし
786名無しさん必死だな:2012/11/08(木) 09:20:39.35 ID:I2+G49JW0
SONYブランドが死んだって認識なのか
787名無しさん必死だな:2012/11/08(木) 17:27:06.37 ID:Ji3332W70
PS4は望みが無いよな
金も無い
788名無しさん必死だな:2012/11/08(木) 17:30:03.30 ID:AXO4aqYG0
>>785
OpenCLを活用するならi7以上
あと消費電力は同等だよ
789名無しさん必死だな:2012/11/08(木) 20:43:17.09 ID:32FVwjPb0
もう何やってもだめ
790名無しさん必死だな:2012/11/09(金) 00:53:19.62 ID:+bXfV3ie0
SCEに技術が残っていれば、Cellをバルクプロセスに移植してRSXと一体化させてる。NVIDIAは製造権を主張したがる困ったちゃんだけど、PS3に関しては
CellもRSXも長崎で作ってたことを考えると、ライセンス的には可能だったはず。
これが実現していれば、TSMCのバルクプロセスでSoCを作ることができて、かなりのコスト削減が可能だった。が、実際にはできなかった。

これはもう、契約とか以前に、設計する能力を失っていると考えるほうが良さそうな気がする。
791名無しさん必死だな:2012/11/09(金) 01:54:51.04 ID:O9tErWtO0
28nmをまともに量産できてるところが無い!
792名無しさん必死だな:2012/11/09(金) 02:00:09.03 ID:7mZ4x3jK0
http://d.hatena.ne.jp/tenten99/20091213/1260708475

CELLが開発中止になったニュースなんて、相当前に出たんだけどな。
793名無しさん必死だな:2012/11/09(金) 09:29:30.01 ID:O9tErWtO0
次世代Cellの話だろ?それ

>実はIBMの広報担当者の言葉だけを拾うと、第1報も大枠で間違っていません。「PowerXCell-8i」の後継CPUは
>いつの時点でも1つだけであり、これが止まったということは、次世代CELLの中止にほかならないからです。
>開発が続いている他のものは、ロードマップにある通りPS3用Cellのシュリンクと東芝の派生製品ということになりますね。
                                   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
794名無しさん必死だな:2012/11/09(金) 19:23:07.32 ID:/AdM7Ro70
ソフト開発力もファースト削りまくってるし
ハードでも差別化できない。
詰んだ。
795名無しさん必死だな:2012/11/09(金) 21:34:29.47 ID:qJVJn8Um0
PS4に限らず、ゲーム専用機が機能や性能で差別化できなければ
生き残る術はない。

PCやタブレット、スマフォといった汎用機でできるんなら
そっちでってことになる。

VITAみたいな汎用機にスティックつけたような
中途半端なもん出しているようじゃだめ。

少なくともPS3が出始めた頃でも
最上位のPCでも真似できないクォリティのものが出せてた。
PS1の頃なんかどうしようもないくらい差があった。

それがCPUにA10を採用して劣化PCを出す?
笑っちゃうね。
796名無しさん必死だな:2012/11/10(土) 08:57:26.98 ID:+g9tf57l0
Xbox8
 開発費たっぷり。360との互換性がありそう。そこそこ強いファースト。
 逆ザヤで無理やり売るだけの体力がマイクロソフトにはある。
 KinectとSmartGlassで差別化。
 → 弱点は日本市場での弱さぐらい?

PS4
 開発費はあまりかけられない、PS3との互換性は無さそう。
 弱いファースト。逆ザヤで売るのも無理。
 他機種と差別化出来る要素も無し。
 → 弱点は暴れるファンボーイ?

Wii U
 ハードのスペックはそこそこ。Wiiとの互換性あり。
 異常に強いファースト。逆ザヤでハードを普及させる。
 GamePadで他機種と差別化。
 → 弱点はハードのスペックぐらい?


奇跡でも起きない限り、PS4が勝つ未来は予想できないなぁ。
797名無しさん必死だな:2012/11/10(土) 09:01:16.03 ID:gxr2KHOV0
>>796
なんでや!!!!

暴れるPSファンボーイはソニーの欺術の結晶ちがうんか??
798名無しさん必死だな:2012/11/10(土) 10:58:52.49 ID:UZiWFQ1V0
そいつらが糞の役にも立たないからこんな様なんだろ
799名無しさん必死だな:2012/11/10(土) 13:20:32.65 ID:cANov8ej0
ゴキが買うならVitaはもっと売れてる
信者のふりして買わないからソニー側から見たって害虫でしょ
800名無しさん必死だな:2012/11/10(土) 13:25:45.26 ID:WdVK1la80
>>796
PS4の生き残り策
・PS3は併売
・BDXL対応で100GBの大容量
・APUとEEを1チップ化(AMDは混載サービスを展開したい)
 してPS2互換+ソフトエミュでPS1互換。高速RAMはSRAMで代用。
・APUの仮想マシン支援機能でWindows(別売)が動く。Linux等も動く。
・別売UMDドライブにお手持ちのPSPソフトを入れればDL版が無償
 ダウンロード。(ゲーム起動時に毎回UMDを入れる必要あり)
・PSmini
・PC-FXアーカイブス
801名無しさん必死だな:2012/11/10(土) 14:37:17.42 ID:UZiWFQ1V0
>開発費はあまりかけられない

此処をすっ飛ばすなよアホ
802名無しさん必死だな:2012/11/10(土) 17:11:10.84 ID:Bqj+z/jX0
PSPの後継すら国内で爆死したのに
803名無しさん必死だな:2012/11/10(土) 21:01:03.37 ID:Dj0SHQce0
>>802
Vitaは営業次第でもうちょっとマシな結果になったと思うんだがな。
2chでも何度かいわれているように、周辺機器として無線UMDドライブを用意。リモートプレイの範囲も拡大。
それに、サードに対しての居丈高な態度を数年前の時点から改めておく。

これだけで、現状の2倍以上売れてたんじゃね?
804名無しさん必死だな:2012/11/10(土) 21:03:35.05 ID:/kzWRH9+T
高性能路線を諦めて任天堂みたいな奇形デバイスの方向に走るという手もある。
805名無しさん必死だな:2012/11/10(土) 21:11:46.58 ID:04ufM53K0
無双とテイルズの新作が遊べる、それ以上何を望むのか?
806名無しさん必死だな:2012/11/10(土) 21:12:59.26 ID:Dj0SHQce0
任天堂の過去機を振り返ってみると

FC  しょぼいCPU+当時としては豪華なグラフィック
SFC しょぼいCPU+当時としては豪華なグラフィック
N64 ハイエンド志向+変態
GC  ハイエンド志向
Wii  性能より特徴的な機能志向
WiiU 性能も求めつつ特徴的な機能志向

こんな感じだろうか
807名無しさん必死だな:2012/11/10(土) 23:33:16.36 ID:SHX+w8Bu0
Vitaはメモカ別売3Gが常時接続じゃない等ケチな印象ついた後
OSもひどくフリーズハードの烙印押されたのがダメ
新型までなんとか延命して今度のはOSがまともと認知されたら
少しは盛り返す芽が出るかも
808名無しさん必死だな:2012/11/10(土) 23:48:50.21 ID:WXMK7Csy0
>>804
奇形デバイスで出してもファーストが使いこなさない可能性高いんだよなw
809名無しさん必死だな:2012/11/10(土) 23:54:46.47 ID:Dj0SHQce0
>>808
Vitaの背面タッチパネルなんかも、使いようによってはいろいろ展開がありそうなんだが、
ファーストが何も提案してこないしな
810名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 00:54:54.90 ID:cLVLm/zpO
PS3にしてもVITAにしても、ユーザーが望んでいたのは「後継機」なのにどうして斜め下に退化させるかね?
未だに下位互換無くした理由が分からんわ
811名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 02:18:09.96 ID:b1cUl2TTT
よく考えたら任天堂の奇形デバイスもファースト以外じゃ使いこなせてないからな。
はじめからサードだよりのSCEなら奇形デバイスに走る意味があまりないのか。
812名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 02:20:50.10 ID:bn4ImHMG0
ないのに走っちゃったVITAはサード集まらなかったんだろうな
813名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 02:24:29.65 ID:lsUlqywl0
PS2はエミュレートさせる事なんか考えてない設計だったからな。
互換性を持たせようと思ったら、ハードでどうにかするしか無いし、
ハードで互換性を持たせてたらコストがかかっちゃう。

で、同じ事をPS3でもやってる訳だが。
814名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 03:03:48.65 ID:H61xVRhC0
PS3はあれがそのまま発展するつもりだったからね
815名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 06:37:49.19 ID:MyJFGhXG0
過去資産もないし新規開発力もない

それでもハード事業続ける理由は一体
816名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 09:14:51.42 ID:Jsik6V/A0
>>800
下位互換以外はPCでおk、って感じだな
817名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 09:17:24.92 ID:Jsik6V/A0
>>807
箱がスリムになってレッドリングも激減したが盛り返したか?
つまりはそういうことだ
818名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 10:29:27.06 ID:HIJtERAI0
>>817
故障率が大幅に改善されたからって突然売上が激増するなんて
都合の良いことはないだろうが、

いつまで経っても故障問題の解決しない欠陥ハードをそのまま放置して
ユーザーが我慢して買うかって言えば、誰も見向きもしないだけだぞ。
819名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 10:30:44.02 ID:dY0HAkfrP
ん〜、VITAの場合は問題点全部解決して…話はそれからだ
というレベルだからなぁ
一箇所が問題なんじゃないので、話が噛み合わなくなる
820名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 11:36:42.73 ID:njf+F4x00
>>813
EDRAMを搭載するか、頑張って帯域を256bitにするかすれば
どうにかなった気はするんだけどな。
821名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 21:32:46.98 ID:lsUlqywl0
>>820
それを、PS3の設計の時点でやっておけば・・・
822名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 21:44:58.62 ID:h0qw2FV40
1000bit以上だったんでしょGSとVRAM間
823名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 21:47:35.65 ID:njf+F4x00
>>822
2560bit×150MHzだったと思う。

PS3開発時点だとクロックがかなり上がってるから、
同等の帯域を確保するなら768bit×500MHzってあたりだろうか。
824名無しさん必死だな:2012/11/11(日) 22:28:06.91 ID:9rTDEV1W0
>>820
PS2のチップそのまま載せても完全互換出来なかったから無理そう・・・
825名無しさん必死だな:2012/11/12(月) 13:24:59.38 ID:nPkBWVtW0
PS1→2→3と発売タイトルが減ってきているのは何とかならんのか。
特にPS3になって激減。

開発タイトルが増えてるんなら、互換もいらんと言えるのだろうが
減ってきている上に、互換なしとか、どうしろと。

PS4はマジで互換なくしたら発売時点で終わる。断言する。
826名無しさん必死だな:2012/11/12(月) 13:39:46.78 ID:fMzmEYW+0
それだけ、開発の難易度が上がってるんだろう。
技術面でもコスト面でも。
827名無しさん必死だな:2012/11/12(月) 15:22:58.51 ID:MdUVjBLW0
>>825
PSを愛するユーザ層が、特に高精細グラフィックや重厚長大なソフトを望んでいるんだからしょうがないんだよ
今の状況は、ユーザが望んだ結果なのさ
828名無しさん必死だな:2012/11/12(月) 16:06:32.71 ID:HgUlw7YG0
>>827
>高精細グラフィックや重厚長大なソフトを望んでいる

の割に売れてるゲームは無双やヤクザ、テイルズなんだよな
それにPSが落ちぶれてるのはユーザーのせいじゃねーよ他人に責任押し付けんな
829名無しさん必死だな:2012/11/12(月) 16:11:05.77 ID:MdUVjBLW0
>>828
それは日本の市場限定でしょw
830名無しさん必死だな:2012/11/12(月) 16:32:05.01 ID:HgUlw7YG0
>>829
ああ、海外含めてか
どちらにせよ売りたい物を詰め込んで開発しづらいハードにしたSCEの責任だろ
「ユーザーが望んだから」とか言われてもねぇ
831名無しさん必死だな:2012/11/12(月) 16:49:31.37 ID:MdUVjBLW0
>>830
ハード自体に起因する開発の面倒臭さは確かに一因としてはあるだろうね
ただ、今現在も開発費が高騰している原因は、見た目重視なソフトをユーザが求めているが故だと思うよ
無双的なものやテイルズ的なものは、すでに多くのシリーズを重ねていて、開発自体の難しさはすでにないんじゃないかな?
流用可能なライブラリも充実しているだろうしね
開発コストは、主に、ストーリやキャラクタデザインに集約されると思う
832名無しさん必死だな:2012/11/12(月) 17:05:52.19 ID:A6J+h6WZ0
ゲーム業界自体が縮小している中、重厚長大路線を続けても先詰まり。
PS4云々ではなくビジネスモデルレベルでの見直しが必要みたいね。
833名無しさん必死だな:2012/11/12(月) 19:01:30.78 ID:fMzmEYW+0
そこでGaikaiですね。
834名無しさん必死だな:2012/11/12(月) 22:38:16.38 ID:vF5kG02e0
>>825
FF13でPS3は上手に負けることができるか
ttp://allabout.co.jp/gm/gc/215440/
835名無しさん必死だな:2012/11/13(火) 10:05:08.64 ID:Y+IK0QI00
立て直すには正にSONYの社運を賭けてくらいの勢いでやらんと駄目だろうね。
やっても駄目かもしれんけど。
836名無しさん必死だな:2012/11/13(火) 10:06:47.84 ID:d0hvtZYA0
>>835
気づいていないかもしれないけど、すでに何度か社運をかけて勝負賭けてるんだよね
ことごく失敗してるけどw
837名無しさん必死だな:2012/11/13(火) 10:07:27.86 ID:DsaQhg510
てか、実在してなくね?実在しないなら失敗もしないわけで・・・・・・
SCEが消滅する理由ならまだ分かるけどw
838名無しさん必死だな:2012/11/13(火) 10:37:29.70 ID:hdLBIL6g0
BDで光学レンズ4個つき(4点同時読み取り)、キーボード入力はXBoxコネクト風or完全音声入力、
大容量32G SDRAM、データ保存先はなぜかUSB接続の携帯電話、超大規模FPGA搭載でPS3までハードエミュ可、
WiiUのCPGPU2個搭載、4台までのHD-TVを同時表示(VITA、PSP併用可)、
メインコントローラは「刀コン」「ハゲズラコン」「孫の手コン」3択

これぐらいの謎謎ハードだったら、市場は注目「 だ け 」はするかも知れないねw
ある意味で画期的すぎwっていうかゲーム機じゃない謎仕様w
839名無しさん必死だな:2012/11/13(火) 11:47:53.16 ID:nk5ss3O60
>>836
ロコロコとか凄かったよなw
840名無しさん必死だな:2012/11/13(火) 11:54:45.60 ID:+UnHm6jXO
ゴキブリはPS3が撤退しないだけありがたいと思えよ
841名無しさん必死だな:2012/11/13(火) 12:08:27.46 ID:tVnnS8J80
PS4
出せば馬鹿
出さなきゃ終わり
出しても終わり
842名無しさん必死だな:2012/11/13(火) 16:18:34.25 ID:ucQzULT00
3D対応ヘッドマウントディスプレイ
(4m先に300インチみたいなのじゃなくて、本当に目の前が映像になってるやつ)
KINNECTみたいなセンサー
首の動きに合わせて視覚が移動

本物のヴァーチャルリアリティを売りにするぶっ飛んだやつを出してくれ。
これがでたら10万でも買う。

21世紀のバーチャルボーイと言われようがやるんだ。
843名無しさん必死だな:2012/11/13(火) 17:04:51.94 ID:3PmD4Utw0
>>839
ロコロコって何だっけって思って、ググって初めて知ったけど、
あれって傾けて遊ぶんじゃないのな。
844名無しさん必死だな:2012/11/13(火) 22:38:08.26 ID:4o1ax7T10
つまり、Vitaにロコロコか
845名無しさん必死だな:2012/11/13(火) 23:15:28.15 ID:9TdGxk+M0
>>843
傾けて遊んでるシーンがあるCM、すぐ放送されなくなってたねえ
846名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 01:16:48.14 ID:rjSmOlSZ0
経営は傾いてるのにね
847名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 03:12:51.83 ID:RAzcym5+0
>>846
お前は帰ってよし!
848名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 07:22:13.66 ID:yEpYIArc0
俺は>>846を少し評価する
849名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 10:14:11.07 ID:iIikdhDk0
>>843
よし、ジャイロセンサーのあるVITAで真ロコロコを発売だ!!
850名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 11:10:16.22 ID:Xp8TN9wu0
>>849
ふつうに開発してそうだから困る。
つか、ロコロコはプロモーションに金かけて
開発費あんまりかかってなさそうな気が。
PSPだから、グラフィック周りも豪華にしなくていいし。

箱○のGears2の開発費用はたったの11億くらいだそうで。
それで500万以上売れてりゃウハウハだわなー。
ttp://gameblog150.blog94.fc2.com/blog-entry-987.html
851名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 11:15:12.00 ID:DgOPNkBR0
>>850
ロコロコはプロモーション費用 7億円とか言われてたねえ
852名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 11:26:40.77 ID:EWz6IASy0
独自ソフト開発も一応頑張ってはいたんだろうけど
販売本数的に成功といえるのはGTだけか。

HALO級が1本でもあればねー。
853名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 11:59:10.86 ID:iIikdhDk0
ロコロコはキャラをソニックにしてみたら売れるかもしれない
854名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 16:56:01.61 ID:Vy3vqf6m0
じゃあサムスにするわ
855名無しさん必死だな:2012/11/14(水) 20:05:01.91 ID:gqoc4Mkt0
3DSで、似たようなのが無かったっけ?

あっちは、主人公が液体だったけど。
856名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 10:03:45.30 ID:op6RgytE0
株価が上がりますように!
857名無しさん必死だな:2012/11/15(木) 13:32:43.87 ID:XVbfffbN0
>>856
「願いは叶えてやった
 任天堂株をちょっとだけ上げておいたぞ」
858名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 20:11:42.06 ID:7IlGV6900
SONY株価がだだ下がり。どうする?
859名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 20:17:26.91 ID:wihDwbEI0
>>1>>2>>3>>4
この状況で、アフィブログと肩並べてにこやかに写真に写る社長ってすごいよね
860名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 20:30:27.92 ID:mxtxgZBd0
そういう経営陣だからこうなったんだろ
861名無しさん必死だな:2012/11/16(金) 23:23:30.06 ID:O1+OtLmeP
河野は元ソニーマーケティングだろ?
ステルスマーケティングでSCE社長の地位に就いてるんじゃね?
862名無しさん必死だな:2012/11/17(土) 02:51:45.33 ID:Dz8YyGB70
盛者必衰か・・・
切ないねドリキャス思い出すわ・・まったく盛者ではなかったけど
863名無しさん必死だな:2012/11/17(土) 02:58:50.76 ID:Hn65O1/d0
ps1の頃の勢いがあればなんとかなるかもしれんが社内のゴタゴタでもう取り返しつかない
感じなんだろうな。残念ながら
864名無しさん必死だな:2012/11/17(土) 03:28:00.97 ID:Bv0FNdo60
PS4に関しては、噂しか出回ってないんだよなぁ。
本当に出せるのやら。
865名無しさん必死だな:2012/11/17(土) 05:46:41.89 ID:Nf0KikPJ0
とりあえず19800円で出せよ
後で追加させればいいんだよいろいろ 最初から全部込みとか無理だろ
866名無しさん必死だな:2012/11/17(土) 05:56:57.53 ID:Nf0KikPJ0
(´・ω・`)i3-3225にマルチコアベンチ負けて消費電力は倍のCPU載せて何がしたいんだろ
劣化PCだよ 大抵の人はsandyi5以上のPCでやってるからね
867名無しさん必死だな:2012/11/17(土) 05:58:15.95 ID:Nf0KikPJ0
>>788
あんま嘘つくなよ
cinebenchの比較でi3の倍の消費電力だったA10-5800K
なおスコアは負けてる模様
868名無しさん必死だな:2012/11/17(土) 06:00:03.73 ID:Nf0KikPJ0
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/110/110758/
ほらソースな
openなんたらとか出されても それは内部GPUの話で意味ないだろ
ゲーム用途で何でAPUのゴミGPU利用なんだよ ありえない

実際PCでゲーマーならAMDのCPUはスコアが伸びないから選ぶ奴は信者以外皆無
869AMD次世代スレから出張@ニワカ ◆RjPzts7DLUKR :2012/11/17(土) 11:46:52.07 ID:Gr5B4rV30
外部GPUなしと考えるほうがありえない
870名無しさん必死だな:2012/11/17(土) 12:42:17.28 ID:/Y+bVMre0
金が無いんだから仕方ない
871名無しさん必死だな:2012/11/17(土) 12:44:24.82 ID:dtUSkTQQ0
そもそも、A10の時点でありえないんだからこれはダミーの情報だな。

本当はCore i7/GTX 680/メモリ16GBで29800円ぐらいだろう。
872名無しさん必死だな:2012/11/17(土) 14:02:32.53 ID:/Y+bVMre0
赤字4万ぐらいか、大した事ないな
873名無しさん必死だな:2012/11/17(土) 14:45:12.39 ID:l2nr1YaH0
>>862
セガハードは北米では人気あっただろ
874名無しさん必死だな:2012/11/17(土) 15:29:11.14 ID:Gr5B4rV30
i7にするぐらいならCell改のほうがいい
875名無しさん必死だな:2012/11/17(土) 15:30:55.24 ID:Bv0FNdo60
>>873
北米で売れてたのはメガドラの時代。
サターン、ドリキャスは負けてたよ。

欺術のソニーをナメてはいけない。
876名無しさん必死だな:2012/11/17(土) 21:18:52.75 ID:chj/3M5t0
>>874
Cell改の開発費がどこから出るのか・・・
877AMD次世代スレから出張@ニワカ ◆RjPzts7DLUKR :2012/11/17(土) 22:12:35.74 ID:Gr5B4rV30
>>876
お金の問題じゃない・・・こともないけど
問題は、掛かる費用とそのリターンの問題

i7そのまま流用→費用最小、性能そこそこ
Cell改→費用最多、高性能
878名無しさん必死だな:2012/11/17(土) 23:09:58.63 ID:/LdaA4cU0
Intel載せたらバスライセンスのロイヤリティ料かかって高くなっちゃうよ?
879名無しさん必死だな:2012/11/17(土) 23:13:56.58 ID:POaIFMOL0
Cellを現代の技術で再設計すればいい石になる可能性もあるだろうけど、
IBMが新規開発しない以上、ソニーの技術力じゃ無理じゃね?
880AMD次世代スレから出張@ニワカ ◆RjPzts7DLUKR :2012/11/17(土) 23:46:10.60 ID:Gr5B4rV30
>>878
PCと組み込みでは違うと思うけど、Cellを改造するより安いでしょ

>>879
でしょ?だからA・M・Dの出番
Cellに手を入れるより安く、潜在能力も十分
881名無しさん必死だな:2012/11/18(日) 06:30:21.68 ID:KLKXINy/0
ソニーの資金力じゃ、発売まで辿り着けないんじゃね。
882名無しさん必死だな:2012/11/18(日) 08:29:10.04 ID:xTUEU5hv0
出さなければ失敗する事も無い、か。
883名無しさん必死だな:2012/11/18(日) 10:32:28.66 ID:CgPNRn7e0
今のCELL、そのまんま使えばいいと思う。
どうせCPUはあんまり重要じゃないし。
884名無しさん必死だな:2012/11/18(日) 10:36:43.18 ID:xTUEU5hv0
今のCellですら、工場止まってるから在庫分しかないんだが。
885名無しさん必死だな:2012/11/18(日) 10:37:35.42 ID:O+n0arCYP
>>884
在庫分っても1億とかそんくらいあったりしてな
886名無しさん必死だな:2012/11/18(日) 11:13:13.43 ID:VmTlBW0yP
PS4は出るとしても限りなくモバイルに近い端末になると予想、
今のソニーに夢は見ない方がいい
887AMD次世代スレから出張@ニワカ ◆RjPzts7DLUKR :2012/11/18(日) 11:54:05.17 ID:mgC1mFsI0
>>884
それ本当?
どう検索しても開発停止とかしか引っかからないけど
888名無しさん必死だな:2012/11/18(日) 13:00:31.65 ID:q42M8LHn0
東芝に工場を売った時の「Cell増産分は買うよ」がなされてなかった様に思ったが
で、その工場は買い戻されて(カメラ用?)CMOS工場になってた気がするが

ちなみにググッてはいない
889名無しさん必死だな:2012/11/18(日) 13:16:06.13 ID:VmTlBW0yP
>888
たしか当時の話では、
ソニーは数年分のCELLは確保していて、
CELLのラインは潰してCMOSのラインに変更したっけ、
890名無しさん必死だな:2012/11/18(日) 14:01:57.48 ID:KLKXINy/0
そういや安っぽくなった新型でも、同じCell積んでるな。
891AMD次世代スレから出張@ニワカ ◆RjPzts7DLUKR :2012/11/18(日) 17:03:46.61 ID:mgC1mFsI0
いったい、どんだけ売る気だったんだ
892名無しさん必死だな:2012/11/18(日) 17:27:49.87 ID:MlFhkFFx0
ググってきた。
長崎の工場はSONYが買い戻してCMOSに転用。
ただし、Cellの生産も続けるって話も。

IBMが45nmのCellを作ってSONYが買うって話もあるが、
その工場は今はWii UのCPU作ってるのか。
並行してCellもまだ作ってるのかは不明。

ネットで調べる限り、Cellの生産が完全に止まったってソースは見つからないな。
893名無しさん必死だな:2012/11/18(日) 17:54:06.75 ID:Bn8M2g30O
互換ないから絶対失敗
894名無しさん必死だな:2012/11/18(日) 18:18:26.21 ID:FzGAavLK0
互換無しでよくいこうと思えるな
895名無しさん必死だな:2012/11/18(日) 23:56:55.29 ID:zYIyzZxz0
VITAも互換無しで大苦戦だもんね
896名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:56:35.80 ID:CIwKKlBEP
このままフェードアウトだろ
次世代箱が出たら完全にPS3は見向きされなくなる

PS4も同じ
PSハードはサードの努力が全てのハードだから
サードが無視すれば全く売れなくて無駄なマルチ先が一個減る
897名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 22:40:51.79 ID:YbFyQrjl0
とりあえず、PSNのチートだけでも何とかしてほしいな。
898名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 22:44:02.61 ID:tmqdWUv00
WiiUがあの性能なら出せばなんとかなるよ
出せない可能性8割だがw
899名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 22:58:01.64 ID:DvFAB+1K0
しかし売れないの明らかなVitaを出しちゃったところだから分からんのよね
普通の企業なら出せないが、あそこは出してしまいそうな…
900名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 06:36:14.17 ID:J3obZ9Et0
>>897
無料なんだから文句言うなよ
901名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 22:08:39.55 ID:BJ+gviMg0
有料のPSN+にしても、チート対策は出来てないようだが。
902名無しさん必死だな:2012/11/21(水) 10:46:35.51 ID:VoZi4BtN0
【話題】元ソニー幹部「パナソニック、シャープ、ソニーが、かつての姿に戻ることは不可能だ。電機メーカーはもう中国、韓国に勝てない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353457297/
903名無しさん必死だな:2012/11/21(水) 10:48:20.79 ID:qwoj3Prg0
>>902
従業員毎技術を中抜きしてるからこそ、韓国メーカの躍進があるわけで
日本企業が落ちぶれたら、それこそ韓国メーカも終るだろうな
日本は技術提供をする企業にシフトした方が、よっぽど儲かるだろう
904名無しさん必死だな:2012/11/21(水) 11:02:03.51 ID:yXMh/nCX0
>>898
なんかVitaの時にも聞いたような気が・・・
905名無しさん必死だな:2012/11/21(水) 11:14:56.36 ID:yJrSe4YQ0
どうせまた自分たちの技術を全て詰め込みました!のオナニーパターンだろ
906名無しさん必死だな:2012/11/21(水) 18:58:04.03 ID:tajIUxzT0
>>905
今度こそHDMI2個に有線LAN3個だな。
907名無しさん必死だな:2012/11/21(水) 19:47:59.46 ID:az2Fb0bS0
>>906
SACDとUMDとMDとジョグダイアルも付けてやれ
908名無しさん必死だな:2012/11/21(水) 19:48:32.17 ID:az2Fb0bS0
あとβデッキも
909名無しさん必死だな:2012/11/21(水) 23:17:31.98 ID:heAe1eG00
>>899
NGPが発表されたとき、ほとんどの人の反応は
「ということは、何か成算があるのか!?」
だったと思うんだよ。そういう無意識があるから、なんかワクワクしたわけで。

本当に無策だったとは想像の枠外だった。
910名無しさん必死だな:2012/11/22(木) 05:04:04.76 ID:z1aZ2wrd0
いろいろ突っ込まれても「サードがー」って逃げてたからなぁ。

さすがに、PS4を出すときには学習してくれるに違いない。
911名無しさん必死だな:2012/11/22(木) 08:59:02.45 ID:KamjIFwF0
>>910
学習することを学習する処からかも知れんがな
912名無しさん必死だな:2012/11/22(木) 22:49:14.10 ID:hSKB66Pb0
まず、公文式からか。
913名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 10:49:55.64 ID:UU50ZwjD0
実は苦悶式
914名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 19:49:13.65 ID:LB6rRdgb0
もう、学習はあきらめて、人材を入れ替えたほうがいいな。
915名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 19:51:58.69 ID:K55UA8c+0
良く簡単に互換切れるねー
916名無しさん必死だな:2012/11/23(金) 23:54:27.11 ID:V5suxDA30
次を考えないで設計してるからじゃない?
917名無しさん必死だな:2012/11/24(土) 15:57:19.29 ID:eQ3p3yDV0
「この設計なら必ず大成功する」って、思い込んでるからかな。

Cellにしても、PS3が世界で1億台ぐらい売れて、
HPCや高級TVで使われまくって普及してれば、
もっと開発が進んで、PS4にも普通に搭載されてた可能性が・・・

いや、やっぱり無理かな。
918名無しさん必死だな:2012/11/24(土) 16:34:25.86 ID:R+sPGefg0
ただの高性能路線ならPS3、VITAの二の舞でしょ
傍観社使ってステマで印象、風潮操作して売り逃げするしか能がないし
919名無しさん必死だな:2012/11/24(土) 16:41:06.20 ID:VwVdZtkF0
確かにPS3レベルでSTBとしては足りてると思うんだよね。
しかし開発者的には酷い環境のハードだと思うんだよ。

あとブラウザの糞さをなんとかすれば良いんだけど。スマホ向けサイトを優先にするとか
音声検索やキーワード検索を付けるとか。そういう既存インフラすら投げてる感があるから
全く信用出来ないし、起動する気にならないんだよねえ・・
920名無しさん必死だな:2012/11/24(土) 23:57:51.45 ID:eQ3p3yDV0
ブラウザをどうにかするには、根本的にメモリが足りないかと。
921名無しさん必死だな:2012/11/25(日) 00:12:33.87 ID:es83kG/l0
>>920
ブラウザはVRAMの消費量少なそうだから、VRAMを仮想メモリとして使えばだいぶ楽になるんじゃね?
922名無しさん必死だな:2012/11/25(日) 01:35:20.36 ID:WsM/oYI30
>>921
今のよりはだいぶ楽になると思う。
問題は、その改良を行う技術者が残ってるかどうかで。

Vitaのブラウザが更新されるぐらいだから、
それぐらいはやる気になれば出来るのかな?
923名無しさん必死だな:2012/11/25(日) 01:46:22.35 ID:oIX+AHYp0
今のところ出る予定無いのに失敗しようがないだろ?(´・ω・`)
924名無しさん必死だな:2012/11/25(日) 01:48:07.68 ID:FuiTXdVb0
SCEはPS3を成功だと思ってたのか(驚愕)
925名無しさん必死だな:2012/11/25(日) 08:03:10.42 ID:oDLmfESD0
SONYはソフト開発力をなんとかせんと。
VITAも発売1年くらい経って、ようやくブラウザがまともになったり
開発ペースが遅すぎる。
MS相手にこれでは勝ちようがない。
926名無しさん必死だな:2012/11/25(日) 21:55:32.35 ID:qVrtBw1P0
ソフト開発が大事だってわかってる人が残ってたら、
こんな事にはなってないと思う。
927名無しさん必死だな:2012/11/25(日) 22:01:40.25 ID:bnJtLYhb0
功績は全てハード開発部門が持って行きたいので
ソフト部門は解体される羽目になった
928名無しさん必死だな:2012/11/25(日) 22:22:59.14 ID:iRhaWfZW0
PS3互換も絶望的だし、またソフトがHDリマスターばっかりになっちゃうな…
929名無しさん必死だな:2012/11/25(日) 22:59:54.73 ID:es83kG/l0
ゲーム会社勤務の先輩に初代PSのAPIリファレンスを見せてもらったことある。
よく練られててセンスのある設計だったんで、さすがソニーと思ったんだが、
その頃の人材はもう残ってないのかな。
930名無しさん必死だな:2012/11/25(日) 23:36:09.41 ID:qVrtBw1P0
初代PSのAPIってナムコが作ったって噂じゃ。
931名無しさん必死だな:2012/11/25(日) 23:49:44.30 ID:3s4Inh4Y0
>>927
それに加えて、黙っててもロイヤリティが入ってくるようになったから、
ソフト開発が無駄飯食いに見えるようになったんだろうな。
932名無しさん必死だな:2012/11/26(月) 10:32:24.98 ID:La0MAdvV0
ソフトがないとハードは売れないのにね。
933名無しさん必死だな:2012/11/26(月) 10:38:51.66 ID:HyT+NXpd0
>>931
製造業主体の企業だと、内蔵アプリや組込制御系の開発部門が低く見られて
いるところがまだまだ多いって聞くよ
製造の遅れは許容されても、ソフトが原因の不具合や発売延期は全方向から
バッシングされたりね
前世紀にスパコンのダンピング問題で「プログラミング実質無料請負」で
売りこんでた例も象徴的だと思う
ソニーもしょせん20世紀企業なんだなぁ、と悲しくなる
934名無しさん必死だな:2012/11/26(月) 12:34:22.19 ID:M+JoCaVq0
>ソニーもしょせん20世紀企業なんだなぁ、と悲しくなる
あまり関係ない話だけどさ
任天堂って19世紀(1889年)の企業なんだね
ゲーム業界だと一番古いんかな?
935名無しさん必死だな:2012/11/26(月) 12:42:46.71 ID:HyT+NXpd0
>>934
そうらしいよ。少なくとも日本では
ちなみに国内で任天堂につぐ古株は工画堂だそうな。創業1916年
936名無しさん必死だな:2012/11/26(月) 23:36:56.32 ID:xoOqfzog0
>>929
PSのCPUはR3000って言うMIPS社の石だったからねえ
PS2やPS3みたいなオリジナルじゃないからなあ
937名無しさん必死だな:2012/11/27(火) 12:29:40.03 ID:jNKIkfCS0
だがそんなハードウェアであっても当初の開発ツールは
悲惨な状況だったと聞く。ナムコが頑張ったお陰とも。
938名無しさん必死だな:2012/11/27(火) 22:11:34.89 ID:Ve6pANKH0
PS3ではどこも助けてくれなかったと。
939名無しさん必死だな:2012/11/27(火) 22:18:25.87 ID:IeyfCvYQ0
なんでもかんでもPSPで出させたツケだろ
940名無しさん必死だな:2012/11/27(火) 22:19:57.82 ID:cVtIV9qu0
>>938
和サードが全力で有力タイトルを本体発売前に発表しておいて負けてるからな
あんだけされてて勝てないってどんだけ無能集団なんだ
941名無しさん必死だな:2012/11/28(水) 10:13:26.92 ID:UCoGpSkg0
主要ゲーム雑誌も抱え込んで大プッシュしていたのに今の結果なんだよな。

PS系の半分も押していないWiiやDS、3DSは大成功したのに、
942名無しさん必死だな:2012/11/28(水) 22:54:09.40 ID:tBhHcSHx0
Cellが先を見すぎてたのが敗因なんだよなぁ。
結局、使いにくいだけに終わっちゃった。
943名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 00:50:13.51 ID:IwJPRfMb0
>>942
使い方を示すのがファーストの役割なんだろうが、それが全然出来なかった感じだな。
944名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 00:50:36.94 ID:Pfm6sd5z0
×先を見すぎてた
○夢を見すぎてた
945名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 00:54:53.16 ID:yRcl3GNV0
ゲーム機にゲームに向いてないCPU載せるのって足元が見えてないだけじゃ…
946名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 01:01:46.48 ID:IwJPRfMb0
Cellにどんな未来を見てたのかは、今となってはよくわからんね。
万が一「囲碁ゲームがキラーアプリになる未来」がやってきていたら、
とにかくモンテカルロ性能が必要になるんでCell無双がありえたが。
947名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 04:20:45.59 ID:ALPCT3iU0
もうちょっとSPEを強化してれば、レイトレーシングのエンジンに使えたかな。
その場合、メモリも大幅に強化しないと駄目だが。
948名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 09:11:19.45 ID:JvjYEIwK0
先を見ていたというよりも、先細りの先端だけを凝視していた感じだな
周りがまったく見えない状態になっていたんだろう
949AMD次世代スレから出張@ニワカ ◆RjPzts7DLUKR :2012/11/29(木) 09:27:22.09 ID:Q+xqi4uC0
>>945
だな
方向性自体は間違ってないけど、本当に「足元が見えてない」が適切だな
950名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 15:39:08.29 ID:ALPCT3iU0
ぶっちゃけ、CPUはそこそこ速くて将来の互換性が取れそうなら
なんでもいいってのが正解だったか。
951AMD次世代スレから出張@ニワカ ◆RjPzts7DLUKR :2012/11/29(木) 16:30:57.54 ID:Q+xqi4uC0
AMDが最適って事っすね
952名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 16:35:12.41 ID:ALPCT3iU0
AMDの将来も、そんなに明るく無いような・・・
953名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 16:38:08.46 ID:TbHrnK1uP
今のユーザーは値段をまず最優先に考える
悲しいが まずこの現実を直視できないと厳しいだろうなぁ
954名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 17:25:19.81 ID:qvCQt4Z+0
ここか
955名無しさん必死だな:2012/11/29(木) 17:54:44.04 ID:fHjIxlxc0
バッテリー発火事故を起こしたソニーが、電池事業から撤退?

ソニーが電池事業から撤退検討 韓国勢優勢で、担当子会社の売却軸
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121129/biz12112911240006-n1.htm

ソニー、バッテリ発火の原因を公開 〜絶縁層に金属粉が混入し短絡
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1024/sony2.htm

ソニー、バッテリー発火問題で「VAIO」のバッテリーを自主交換
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20061018/119304/
956名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 04:33:09.63 ID:Ddh7LLmP0
電池事業売ったらソニーのモバイル機器とノートPCはオシマイ
957名無しさん必死だな:2012/11/30(金) 20:46:21.64 ID:La/VhPad0
すでに、VaioもXperiaも終わりかけのような気が。
958名無しさん必死だな:2012/12/01(土) 19:13:52.08 ID:rV81LFbX0
>>957
をーくまんもワイヤレスヘッドフォンも
959名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 01:07:17.00 ID:emI8o+ZU0
でない
960名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 01:20:30.24 ID:xIo+F14P0
VITAはオワコンだしPS3は6年前のハードだし(それも信者の声がでかいだけで言う程売れてないし)これからどうするんだろ?
任天堂ゲー、和ゲーはWiiU、洋ゲーは次世代箱で住み分け出来たら良いんだけどな
まあ次世代箱は日本で発売されるか怪しいしやはりWiiU一強か
961名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 02:56:07.74 ID:orBa8+yj0
次世代箱も日本で発売されると思うけどなあ。MSの日本国内事業はゲームだけじゃないし。
962名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 10:36:33.24 ID:3tgbY0bG0
次世代箱を出さない理由がないよ
MSとしては出した事実があればいいだけの話で
逆に出さなかった事実があると今後何をするのも難しくなる
963名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 18:26:31.58 ID:GFB0jnW+0
PS4出して欲しいなぁ。
もちろん、次箱以上のスペックで。
964名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 20:04:27.49 ID:B7xt90sK0
>>963
次世代箱はPS4の3倍ほどのスペックらしいから諦めた方がいいよ
965名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 20:27:22.23 ID:GFB0jnW+0
せめて、ハッタリだけでも次箱を超えてほしいね。
966名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 20:46:14.49 ID:WDwc0la00
ソフト開発力がないんだから
互換性なくして一からやり直しでは完全に詰んだ。

AMDなんて積んでどうすんだろ。
OSをLinuxベースにでもするつもりか?
967AMD次世代スレから出張@ニワカ ◆RjPzts7DLUKR :2012/12/03(月) 21:21:24.63 ID:4ARPWspx0
AMDは悪くない
968名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:38:53.29 ID:nxHjbLt00
またハッタリだとボロカスに叩かれるだろw
969名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:42:09.28 ID:9aSolOO20
まぁPSPとvitaを両立しますっていうバカの集まりだし
970名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:42:20.21 ID:GFB0jnW+0
発売日までは夢が見られるじゃないですか・・・
971名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 21:47:20.07 ID:F1CVO9NY0
日本でのLiveの収益は馬鹿にできないからなあ
972名無しさん必死だな:2012/12/03(月) 23:48:20.99 ID:6ujrxUpB0
>>966
後藤さんは次世代箱もAMDだと思ってる様子だが、
なんか根拠があるんだろうか
973名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 10:59:07.55 ID:3Oc92YX70
>>972
次世代箱はGPUだけAMDね。
974名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 13:50:26.84 ID:cZtrCivh0
実に素晴らしい分析だ
975名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 15:59:23.84 ID:5Xj4kQYE0
ゴキ涙目wwwwwwww
976名無しさん必死だな:2012/12/04(火) 22:04:06.84 ID:kKnuU/440
Vitaぐらい売れれば、失敗とはいえないのではないだろうか?
977名無しさん必死だな:2012/12/05(水) 17:05:45.07 ID:iX5fsEnW0
会社自体が失敗
978名無しさん必死だな:2012/12/05(水) 17:07:05.48 ID://9Fehzn0
どうせ死ぬんだからPS4だしてネタ提供してから死ね
979名無しさん必死だな:2012/12/05(水) 22:33:00.87 ID:saSWhnCn0
>>978
もう既にVITAというネタを出して、死にそうなんですが
980名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 11:04:36.06 ID:B+PsVKZV0
PS4がPS2ぐらい売れる可能性だってあるじゃないですかー
981名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 23:02:42.71 ID:iLdjNRE40
開発してても、実際に出なかったハードなんていくらでもあるしな。
3DOの後継機になるはずだったM2とかさ。
982名無しさん必死だな:2012/12/06(木) 23:04:10.87 ID:LL9kqX8/0
PS4なんて都市伝説やろー
983名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 15:33:13.03 ID:AJPa5VDx0
そもそも、開発してるかどうかも怪しいけどな>PS4
984名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 16:12:49.75 ID:+teUBQTO0
あり合わせのチップ掻き集めるだけだろう
985名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 21:26:15.08 ID:T+wCJwo/0
つまり、Vitaの二の舞に・・・
986名無しさん必死だな:2012/12/08(土) 11:37:50.20 ID:cjJDJeRT0
PS3.5でもうちょっと早く出すべきだった。
WiiUとおんなじくらいに。
987名無しさん必死だな:2012/12/08(土) 13:54:09.47 ID:J1/D6Ouv0
PS3.5で出すなら、2年ぐらい前に出しておくべきだった・・・
988名無しさん必死だな:2012/12/09(日) 03:53:35.13 ID:BOsAilK00
出るといいね
989名無しさん必死だな
出てほしいな。