Forza Horizonの体験版

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
明日だっけ?
2名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 14:29:24.25 ID:KtElad510
まじか。ドラクエアプデもあるし、明日は1日ゲームしてたいな。
3名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 14:29:35.19 ID:vbIlhGlmP
チカニシざまあw
昨日騒いでたやつは地平線まで旅しちゃうの?w
4名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 14:32:11.40 ID:9N3SprzcP
体験版か〜落としてみるかな、
久々、ハンコン使うか
5名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 14:32:38.50 ID:XaL1ZYW10
発売日近いのに情報が少ないな
6名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 14:36:38.79 ID:bEmYKYxD0
>>5
だってGTに比べたらクソなんだもん
7名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 14:38:17.48 ID:9N3SprzcP
FF、FR、RRの区別さえつかないヤツが増えてるのだから、
今の日本に車ゲーは辛い
8名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 14:38:18.02 ID:B8SwlT0G0
MOHの体験版やってFHの体験版やって無料が忙しいw
9名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 14:39:08.55 ID:UtJ0tSAe0
>6
ミニカーぶっぶっーwと比べられてもなぁ
10名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 14:40:38.75 ID:QJvRQ5IP0
これソースあるの?
11名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 14:41:37.79 ID:GAhNzK/20
この先、ボダラン、halo、ハッピーウォーズとオンメインソフトが固まってるから
体験版で試せるのは助かる。
8月ぐらいに出てたら絶対買ってたんだけどな‥
12名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 14:43:43.75 ID:B8SwlT0G0
>>11
それはMOHやって思った。
ボダラン、HALO、CODの中に混じるのは自殺行為だよな。
13名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 15:02:34.88 ID:9GekLZDE0
Forza Horizon - ドキュメンタリー #1 : Overview
http://www.youtube.com/watch?v=zB5ydayHJPo&feature=relmfu

Forza Horizon - ドキュメンタリー #2 : Open Road
http://www.youtube.com/watch?v=VFQEw69h4og
14名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 15:05:59.07 ID:jR3a4Yy40
>>9
ミニカーゲーとしては完全にForzaの負けだからな。こればかりは認めざるを得ないわ(諦念)
15名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 15:08:59.40 ID:9GekLZDE0
明日の夕方でいいのかしら
16名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 15:11:21.12 ID:lU4lWlZBP
>>7実際はデフォルメ系自動車ゲーやっている奴の方がそこらへん詳しそうだな。
イニDとか車ごとの挙動の違いがあからさまになってるからきちんと考慮しないと走り方を誤る。
17名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 15:12:24.45 ID:sqnwXO94P
これは神ゲー
18名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 15:13:36.00 ID:DqQFIvNp0
今んとこ全く期待してないな。真のTDU2のなるのかと思ってたら思ったよりマップ狭いし
ゲームというかレース前の演出とかは感謝祭でやって感動したけどね
19名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 15:27:18.45 ID:708Ca6Qi0
これってマップの端から端までシームレスでずっと走れるの?
好きなところで止まってフォトモードで写真撮れると楽しそうだけど
20名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 15:30:35.34 ID:ze05I4e6O
>>18
オアフとイビサ足したより遥かに広大な州が舞台なのに狭いのか
まあ箱のDVDではそんな容量ある筈もなかったな
ミッドナイトクラブLAみたいにデフォルメされて狭くなってるのか、TDU式じゃなくて一部の決められたレースエリアが複数ある、って方式なのかは知らないが
21名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 15:30:54.45 ID:9GekLZDE0
フォトモードあるよ
22はちま・刃 アフィブログ転載禁止 ◆ghard//OlU :2012/10/08(月) 15:33:32.18 ID:qj2KnIzzP
>>18
勝手に妄想して勝手に批判する
完全なゴキブリ思想だな
23名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 15:43:02.64 ID:prLAUb1B0
まだ体験版も出てないのによく批判できるな
24名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 15:49:41.61 ID:PLbLePmp0
いっぱい情報出てるんだから知っとけよw
25名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 15:54:43.10 ID:/95nj8isO
>>17
まだ体験版も出てないのによくマンセー出来るな
26名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 15:57:36.17 ID:DqQFIvNp0
>>20
えっそんな広いん?なんか本スレでパンパラ程度の広さのマップ見滝気がするけど
違ってたらちょい嬉しい
27名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 16:00:16.14 ID:Xyj9fZ3W0
明日か!楽しみだな
28名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 16:02:10.10 ID:GStKL8ZmO
体験版落としたけどクソゲーだった。
29名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 16:03:25.59 ID:RDhOiHCqO
北米タグが必要なの?
30名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 16:06:51.53 ID:ze05I4e6O
>>26
オアフ島の面積が約1500km2、イビサが600km2
コロラド州の面積は約24万km2
まあホライズンはTDUみたいにどこでも走れたりはしないらしいけど
31名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 16:11:22.70 ID:9GekLZDE0
旧車でのろのろドライブしたいな
32名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 16:16:22.43 ID:w2JOO2DS0
>>30
別に本物のコロラド州そのままマップにしたわけじゃない
コロラド州をモチーフにしたオリジナルマップだよ
33名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 16:22:48.55 ID:ze05I4e6O
>>32
なるほど
でもせめてTDUのオアフ以上の広さは欲しいな。バンパラ並だったら、州が舞台にしてはあまりにも狭い
34名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 16:26:32.90 ID:/oKSMta50
バンパラ並では確かに狭い

今日配信来てくれりゃ嬉しいのにな
35名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 16:28:28.35 ID:+GelF8p60
>>13
くそ面白そうなんだが・・・・
36名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 16:30:24.53 ID:Xyj9fZ3W0
PS3では遊べないの?
37名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 16:34:41.97 ID:sqnwXO94P
>>13
やりたい
38名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 16:58:41.68 ID:mz1MvI+v0
>>37
申し訳ないが「やりたい」の一言だけ書き込むのは(岡山の変態糞親父っぽいから)NG
http://blog.goo.ne.jp/kuso_oyazy/e/9713536bf37d8387f2e19f4ba71a3ad5
39名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 18:12:53.30 ID:hXDzLgLj0
TDUぽいかと思ってたら道しか走れないと知ってヤル気なくなった
40名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 18:19:51.23 ID:x6E/HDxaO
いまだにFUELやってる
41名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 18:22:24.51 ID:QJvRQ5IP0
FUEL俺も好きだわ
42名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 18:36:14.27 ID:XxIRAibL0
痛車ツーリングを早く企画しろ
43名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 18:53:26.02 ID:n9pFD9/j0
マッチングもTDU方式じゃなくて一般的な部屋立てて開始って話なんだよな
44名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 18:54:59.40 ID:+NOEIZcq0
バンパラ1周は20分
TDUオアフ島1周は1時間
ホライズンはどのぐらいかな
45名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 19:09:04.12 ID:sls/o4OV0
沖縄とかどうなんだろう?
日本は直線が少なくて弱いかな
46名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 19:12:34.95 ID:Y8K2kuTl0
47名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 19:30:22.09 ID:ec2lbsI60
海がないのが嫌だなぁ
海さえあれば…
48はちま・刃 アフィブログ転載禁止 ◆ghard//OlU :2012/10/08(月) 19:42:41.59 ID:qj2KnIzzP
>>47
フーバーダムで我慢しとけ
49名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 19:47:53.04 ID:Flryzlyk0
たしかに海がないのは残念だが、湖はあるのでいいんじゃないかと
リバーサイド、レイクサイドのレースができるよ
50名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 20:18:11.65 ID:ckHVmsv00
>>46
なんか期待した程広くも無いな…
TDUのオワフ島と同じくらいかな? それでも充分広いけど
51名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 20:19:18.35 ID:lU4lWlZBP
マリカーとかリッジとか、リアル系じゃなくてもオープンワールドな要素が欲しくなる
52名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 22:03:47.87 ID:yfJqubZo0
リッジはもう
53名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 22:31:51.19 ID:mdZtO7Ym0
>>46
なんか広さはともかく道が少なすぎね?
54名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 22:58:14.82 ID:lU4lWlZBP
>>52面白いんだからそのうちよみがえるさ
55名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 00:51:29.24 ID:44CK+9rh0
バンパラくせええええ
56名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 01:33:43.99 ID:Fbiy/sr50
>>48
フーバーダムのあるところなのか
てことはVault21とかも出てくる可能性が!?
57名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 01:41:59.86 ID:lXrk4v/B0
ジャスコ2のマップが点になっちゃうくらい広いtesシリーズのあのマップくらいひろい車ゲー出せばいい
58名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 04:15:31.90 ID:tFVZSp8p0
マップに反映されてない道あるし、道路以外も普通に走れるよ
騙されないでね
59名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 05:03:01.58 ID:20B2+buZ0
ロケーションとして、オアフ最強なんだよな

Horizonもオアフ島にすりゃ良かったのに
ホライズン名乗ってるのに、地平線を味わえないなんて
60名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 05:10:02.75 ID:tFVZSp8p0
いや地平線あるから
オアフは山と水平線だけで地平線はないよ?
61名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 05:12:00.55 ID:f+ZWz7fW0
はやくやりてー
62名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 05:36:00.84 ID:9is3NZbu0
サウスパークどこ?
63名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 06:10:50.34 ID:TyrrkNZd0
>>13 1秒に2回も3回もシーン変えるなよ センスなさすぎやろ
フォルツァづっと買ってたけどこれはダメそうやな
64名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 06:40:36.42 ID:yhTsnOOMP
>>63
日本人のフリすんなよ
65名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 06:41:15.04 ID:3VsEYyVS0
その誤字は有り得ないわ
66名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 06:45:31.89 ID:m5uek05i0
海岸のシチュエーションは無いんかな 
テストドライブで海岸沿いにオープンカー走らせるのが好きだった
67名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 06:55:16.82 ID:no/omis3O
>>63
づっとw
68名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 06:55:23.08 ID:7sUVphZA0
PS3でも体験版あるの?
69はちま・刃 アフィブログ転載禁止 ◆ghard//OlU :2012/10/09(火) 06:58:19.69 ID:1NcHI0dHP
PS3ユーザーはGT5やっとけばいいよ
70名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 07:00:55.08 ID:7sUVphZA0
あるか聞いてんだよハゲ
71名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 07:02:04.62 ID:7ry1qDJs0
体験版どころか製品すらないだろ
72名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 07:07:52.52 ID:x78UYJ2u0
頭ゆるいね、はちま産かね?
73名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 07:16:35.93 ID:kE7rCYM2O
普通に小学生だろう
74名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 07:47:35.57 ID:lC2531q+0
ForzaHorizon PS3 でggrばいいじゃないですかカス
75名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 07:47:50.49 ID:AhQWDdpX0
デモあるのか
こりゃ楽しみだな
76名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 07:48:16.97 ID:rS80VynI0
…にしてもホントテンプレ通りに複数人同時で沸くよなぁ(´・ω・`)

wktkしながらイテキマス(`・ω・´)>
テンション上がり過ぎて仕事にならなそうだぜぃ

てか、今日の夕方辺りでいいのかしらん?
77はちま・刃 アフィブログ転載禁止 ◆ghard//OlU :2012/10/09(火) 07:52:38.94 ID:1NcHI0dHP
>>70
お前に金が無いことは皆知ってる
78名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 08:43:00.18 ID:X864RLis0
あんま期待しすぎるとズコーってなるから、期待せずに夕方まで全裸待機しとこう
79名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 08:54:05.29 ID:eUXEns9H0
>>46
マジでこれだけだとしたら
とんでもないガッカリゲーになってしまうな・・・
80名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 08:56:34.67 ID:bTT4rauM0
GT5の勝利に決まってる。
81はちま・刃 アフィブログ転載禁止 ◆ghard//OlU :2012/10/09(火) 09:01:17.66 ID:1NcHI0dHP
体験版で出来るかはわかんないけど、

Forza Horizon
アップグレード画面
http://www.youtube.com/watch?v=-BxGT6Wd-Jo
直撮り夜間走行
http://www.youtube.com/watch?v=UH55Jcz04iE
82名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 10:35:48.01 ID:QghFM8aB0
>>81
この夜間やべーなw
トップギアで真っ暗闇で脆い山道をジェレミーたちがヒヤヒヤしながら
越えていく回があったけど、そういう一寸先は闇な感じが良い。
83名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 10:39:05.80 ID:5pO71LZ40
買うとしたら来年末くらいかな。
3のUltimate Editionや、4のシーズンパスで懲りた。
もう発売日買いは絶対しない。
84名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 10:49:51.18 ID:YsWPXRrCO
>>83
大半のゲームが廉価版やDLC同封版出してるから君は新作出来ないんだね
可哀想
85名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 10:52:17.95 ID:ZxcoTe5W0
1年も待てる程度の欲しさなら買わなくてもいいんじゃね?
俺は数千円程度の差額で1年待ちとか考えられんわ
特にオンあるゲームは旬過ぎたらそれだけで萎える
86名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 10:52:21.18 ID:O/LfxHyZ0
>>83
お前の都合なんかどうでもいいよ
87名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 11:05:18.55 ID:ASmYak8h0
>>83
前作やってそう思うならそれで良い。最初から追加投資要求されて萎えちゃっても仕方無い。
Forzaクラスなら人も多いし過疎る心配もなかろう、余程糞でなければ。TDU2ですら人は居るし。
88名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 11:13:14.24 ID:0vHkmIyR0
マップ狭そうなのが残念
最低でもオアフ島くらいの広さはないとTDUの代わりにならない

アバターカスタムとか家買ったりガレージ歩きくらいは
出来るだろうけど
89名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 11:18:39.49 ID:nWKzcRAo0
モロカイ島を舞台にして欲しい
90名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 11:23:34.34 ID:WbkULxc90
体験版がここまで楽しみって久しぶりだ
91名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 11:24:06.18 ID:M32L/TaR0
>>82
直撮りは撮影カメラの設定で変わるからなぁ
今までのものだとこの映像ほど背景真っ暗になってないよ
92名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 11:25:49.94 ID:O/LfxHyZ0
93名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 11:31:45.88 ID:SUynA1UsI
何時頃配信すんだ?
94名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 11:33:28.71 ID:BobffPkFi
>>93
いつも通りなら18時頃
95名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 11:35:41.82 ID:f+ZWz7fW0
ハンコン準備しとくか
96名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 11:39:52.89 ID:SUynA1UsI
>>94

ありがと。気長にまっとくわ
97名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 11:44:16.17 ID:hRfNgUAiO
>>88
香川県より狭いコロラド州とか、現地の人が見たら笑い死にするんじゃねーのかな
98名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 11:51:01.94 ID:Esq31nvi0
基本モチーフにしてるだけで州を再現してる訳じゃないんだから笑う意味が無い
99名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 12:08:28.77 ID:hRfNgUAiO
>>98
東京都をモチーフにしたオープンロードのマップです、って触れ込みで、マップの端から端まで150km/hで5分くらいだったりしたら笑うだろ
100名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 12:11:13.75 ID:Fp7zUoHy0
また勝手な思い込みで批判するアホが沸いてるのかw
101名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 12:16:19.25 ID:Esq31nvi0
>>99
お前「モチーフにしてるだけ」って事の意味が分かってないだろ
102名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 12:17:07.15 ID:WqGiX4q20
こんなのよりGT5やろうぜ
103名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 12:19:36.31 ID:8rHe3Cjo0
全ては体験版で明らかに
104名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 12:22:51.92 ID:YsWPXRrCO
>>88
出来ないから素直にTDUやってれば良い
FHはTDUと一切関係ないゲームだし
それにPS3で出来ないからそもそも君の選択肢の中に入らないじゃないか
105はちま・刃 アフィブログ転載禁止 ◆ghard//OlU :2012/10/09(火) 12:23:07.64 ID:1NcHI0dHP
>>99
全然。
106名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 12:42:05.73 ID:hRfNgUAiO
Forzaなんだから、そしてコロラドという広大な土地、雄大さやリアルさを押し出したPVとかの展開なんだから、そりゃTDUなど及びもつかない広さを期待するさ
小ぢんまりしたコロラド州のミニチュアじゃあ面白くない
まあ出てみるまではオアフより広いんだか狭いんだか分からんけどねー
夢の無い話だがオン絡みでのメモリーの制約とかあるし
107はちま・刃 アフィブログ転載禁止 ◆ghard//OlU :2012/10/09(火) 12:44:09.66 ID:1NcHI0dHP
>>106
馬鹿が何言っても無駄
108名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 13:06:05.90 ID:WqGiX4q20
>>46
ニュル一周くらいの広さしかなさそうだ
109名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 13:15:36.78 ID:V0kiZ7Mi0
メリケンが広大すぎて>>46の縮尺がどんぐらいなのかわからん
110名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 13:16:37.80 ID:6Ned5j1X0
>>92
もうちょっと自然豊かなフィールドを走りたかった・・
まぁ今日から遊びまくるけど
111名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 13:29:00.10 ID:O6/FeNvv0
箱買ってまで遊ぶ価値あるかな?
興味あるけど決心がつかない
112名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 13:34:00.10 ID:Esq31nvi0
まぁ今ならバリューパック買えばForza4も付いてくるし
興味あるなら買ってみるのもいいんじゃないの
113名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 13:34:39.04 ID:6Ned5j1X0
>>111
1万円くらいの中古本体を買うとかどう?
ジャスパー機が1万円であるのかは知らんが
114名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 13:35:30.07 ID:OAUe8vZN0
>>111
どうせ今日の夜とか明日とかに体験版の動画配信をする人が出てくるわ
それで決めたら?
115名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 13:42:54.80 ID:XCKBXGoZ0
>>113
勧めるならバリューパックじゃないですかね
250Gの上にforza4とスカイリムついて19800なんだし中古買うメリットもうないでしょ
116名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 13:50:03.58 ID:6Ned5j1X0
>>115
いや末期のハードに19800はなぁ

って、スカイリムもついてんの!?じゃあソッチ勧めるわ!
117名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 13:51:33.13 ID:IrlUyqKB0
>>111だけどアドバイスどうも
19800でソフト2本もついてくるなら買ってみるよ
118名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 13:52:01.18 ID:XCKBXGoZ0
>>116
ジャスパー本体ってアーケードにHDDつけたら中古でも2万近くなるしどうみてもバリューがいいでしょうにw
119名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 13:53:54.54 ID:pFaPHPBg0
安くてもすぐ壊れるから結局高くつくからな 箱
120名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 13:58:40.85 ID:Fp7zUoHy0
ああ、未だにそんな古臭いイメージ引きずってんだ。情弱だね。
121名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 14:04:21.22 ID:f+ZWz7fW0
はよーやりてぇぇぇ
122名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 14:15:03.55 ID:ODamt8Ca0
ゲーム詳しい奴にコース狭苦しいからやめとけて
ゆわれたから予約キャンセルするはw
123名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 14:19:52.63 ID:Y23M9lLD0
箱の中古はおすすめしないなぁ
124名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 14:20:48.93 ID:Y23M9lLD0
>>122
ゆわれたのならしかたいな
125名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 14:25:46.47 ID:3VsEYyVS0
するは
ならしょうがないな
126名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 14:29:22.86 ID:6Ned5j1X0
>>122
で、出たーwwwゲーム詳奴〜www
127名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 14:47:11.04 ID:f+ZWz7fW0
128名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 15:12:24.96 ID:YsWPXRrCO
>>122
本スレで相手にされなかったからこっちに来たの?
文体変わってないからバレバレだぜ
129名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 15:18:01.64 ID:V0kiZ7Mi0
>>127
旧車満載で歓喜!!!
130名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 15:22:16.94 ID:8JmFEfyU0
てか、右車線?左車線?
これ確認しとかないと、正面衝突した外人に延々小突かれ続けるハメになるw
131名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 15:24:40.03 ID:6Ned5j1X0
>>130
右でつ!

また、リアル運転で右に入りそうになる病が始まる・・・
132名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 15:28:51.01 ID:8JmFEfyU0
>>131
右か・・・・・・直進中はいいんだが、右左折すると分からなくなるんだよなw
俺、外国に行っても運転する自信全然ないわ
133名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 16:17:09.84 ID:a1UMqT+B0
グライマイチ
マップ狭すぎ
134ステマさん必死だな:2012/10/09(火) 16:17:17.01 ID:zTtPC8D60
たしかオアフは右折時は信号赤でもおkなんだよな

コロラドはどうなのか
135名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 16:27:59.58 ID:HT3AT1kk0
>>99
奥多摩完全再現だったらそれだけで買うわ
136名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 16:41:48.27 ID:7OtozLWA0
>>92
井上陽水が出てくるなww
陽水がライバルキャラならセフィーロ乗ってほしいが、出てくるの?
137名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 16:57:23.73 ID:SUynA1UsI
インテグラ乗ったマイケルJフォックスはDLC?
138名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 17:18:33.57 ID:fgu3ugMH0
でた
139名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 17:23:56.58 ID:6Ned5j1X0
まだ来てませんかー?
140名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 17:26:03.76 ID:fgu3ugMH0
うんこが・・・
141名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 17:26:57.44 ID:SBj5dXDH0
forzaって毎回ステマされるけど毎回爆死してるよね
142はちま・刃 アフィブログ転載禁止 ◆ghard//OlU :2012/10/09(火) 17:27:51.84 ID:1NcHI0dHP
内容で負けるから常にウリアゲに逃げるGT
143名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 17:32:17.24 ID:O/LfxHyZ0
体験版やってない馬鹿の煽りが今回も楽しみだな
144名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 17:35:05.10 ID:fgu3ugMH0
きた〜〜〜〜〜〜〜!
145名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 17:35:26.73 ID:no/omis3O
>>119
XBOX360
保証1年間(条件付き3年間)。
修理代、無料。
送料、往復無料。

PS3
保証無し(ハードディスク交換で消滅)。
修理代、有料。
送料、往復有料。
146名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 17:39:27.48 ID:OmerxKoa0
>>145
>保証無し(ハードディスク交換で消滅)。
これは間違いでは?
確かHDD換装で保障対象はずれるのは元ついてたHDDの筈
PS3本体自体の保障が外れることはないと思ったが?
147名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 17:41:42.41 ID:fgu3ugMH0
っきた〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!
148名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 17:45:39.49 ID:FHnTgY6G0
そろそろ馬鹿は自重してくんねえかな
149名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 17:46:24.69 ID:fgu3ugMH0
きた〜〜〜〜〜〜〜
150名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 17:47:08.76 ID:OmerxKoa0
古参なら配信時間早くても18:30〜って分かってるからねえ
総合でも話題作のDLCやら体験版、「きたー」とか言ってても誰も相手にされてなかった
151名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 17:47:44.39 ID:cQCws4Z90
>>141
>forzaって毎回ステマされるけど毎回爆死してるよね

うわ〜
いったいなん本うれたっけ?
聞いて見たいなぁ〜
152名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 17:48:25.94 ID:fgu3ugMH0
きたーーーーーーーーー!
153名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 17:51:04.68 ID:m1Ucs1VrP
>>151
へ?
そんなに売れてないだろ
北米NPDでも20万ちょいで翌月にはランキング外になってるくらいだし

ぶっちゃけ同梱で売れてるだけだろ
PS3で言えばアンチャみたいなもんだw
154名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 17:53:46.28 ID:Wiba8XPk0
日本版PVきたか

Forza Horizon - 発売予告編
http://www.youtube.com/watch?v=4FDj1QFKafI

いよいよだな
155名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 17:53:58.59 ID:Ly7eyYV/0
ゴールド限定?
BO2まで切らしとくつもりだったんだざ
156名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 17:56:04.32 ID:Wiba8XPk0
31日までにゴールドで体験版遊べば車貰えるぞ
157名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 18:01:04.89 ID:Ly7eyYV/0
>>156
OKコード入力した
158名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 18:07:40.06 ID:a457JkV20
>>154
横に「へぇ〜いろふぉお〜」があって思わず吹いたわw
早く帰ってプレイしたい
159名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 18:08:47.37 ID:f+ZWz7fW0
はよおおおおおお
160名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 18:08:56.95 ID:8JmFEfyU0
知らない人とキャッキャウフフしてたら、更に知らない人から体当たりされて
バトルがスタートするんだろ?大丈夫、俺もう知ってるw
161名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 18:09:20.00 ID:Wiba8XPk0
162はちま・刃 アフィブログ転載禁止 ◆ghard//OlU :2012/10/09(火) 18:21:17.43 ID:1NcHI0dHP
>>154
体験版配信中と書かれてるな
はよこい
163名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 18:26:30.54 ID:fgu3ugMH0
体験版が来る前に飯でも食うかなぁ
164名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 18:29:33.66 ID:BrdbFCeD0
感謝祭のとは違うバージョンだと聞いてwktkが止まらないんだが
体験版まだかよ
165名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 18:32:17.59 ID:V0kiZ7Mi0
>>154
> すべて実機映像
が小さすぎんだよ
166名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 18:44:41.13 ID:ccAKIE3D0
DL中〜 1.57GB
167名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 18:44:59.75 ID:lbjN7HlA0
>>164
感謝祭の配信されても評価のしようがないしな
あれより色々弄れるのだと嬉しいが
168名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 18:47:45.07 ID:SUynA1UsI
まだこない?
169名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 18:49:04.26 ID:5AUeQ1se0
北米は着てる
170名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 18:49:09.59 ID:ccAKIE3D0
北米には来てたよ
171名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 18:50:07.35 ID:vJzo3rER0
日本にもあるよ
172名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 18:50:40.79 ID:SUynA1UsI
え?北米どうやんだ??
173名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 18:52:07.32 ID:vJzo3rER0
体験版のキネクト対応ってとこ見てみろ
174名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 18:52:11.22 ID:zirbz9gb0
おい早く落とせ!!
もうきてるぞ!
175名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 18:52:17.45 ID:f+ZWz7fW0
きたああああああああああああああああああああああああああああああああ
176名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 18:52:26.85 ID:5AUeQ1se0
http://i.imgur.com/RH4Sm.jpg
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
177名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 18:52:47.42 ID:Mk6BLKJQ0
北米はGenre →featured→Racing & Flyingにある
178名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 18:53:02.64 ID:3tbLX1iwO
やべえ楽しみだ。車の車種はよくわからんがForzaだけは走らせてて楽しいから毎回買ってるんだよな。
179名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 18:56:14.76 ID:f+ZWz7fW0
よっしゃ ちょっと走ってくる
180名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 18:56:25.64 ID:PEnPUEzA0
体験版>ジャンル別>kinect
181名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 18:57:43.01 ID:+c7OTKUW0
>>180
超サンクス!
でも何故キネクトw
182名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 18:58:23.66 ID:lXrk4v/B0
なぜれーすじゃなくってナタルのところにあるんや
183名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 18:58:43.96 ID:vKbvSioS0
>>180
キネクトワロタw
サンクス
184名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 18:58:47.37 ID:SUynA1UsI
きたきた!ありがとう
185名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 18:59:30.35 ID:eH0XFwqVi
やっぱりGold限定?Halo4のゴールド予約してるから今んとこシルバーなんだけど
それとプレーもやはりシングルで走れないよなー
このソフトもオンデマンドにしてくれんかなー
186名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 18:59:50.03 ID:/7B7XJ6y0
アクセス集中してるのか速度遅い・・・
187名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 18:59:51.47 ID:bfmLA8MV0
Forza Horizon
リリース日: 2012/10/09
サイズ: 1.57 GB
もっと詳しく
体験版をダウンロードする。
http://marketplace.xbox.com/ja-JP/Product/Forza-Horizon/66acd000-77fe-1000-9115-d8024d538a67
188名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 19:00:25.66 ID:+c7OTKUW0
>>161
まだそっちは来てないとかw
あとでおもいっきりMSKKを蹴ろうな!
189名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 19:00:54.65 ID:fgu3ugMH0
やっと来たかぁ
てかDL長いのよ〜〜〜〜
190名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 19:01:10.64 ID:Fp7zUoHy0
速度遅すぎるな。殺到しすぎやろ
191名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 19:01:46.47 ID:+c7OTKUW0
うひょー
みんな気づいてないのか落ちる速度はえーw
もう完了だぜw

これがくそ過ぎたらアマの限定版予約取り消すわw
192名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 19:02:56.85 ID:SUynA1UsI
DLしながら風呂だな
193名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 19:03:27.26 ID:ig76ntG60
おまいらもちつけ!一端電源切るんだ!

ダウンロード遅いよ!なにやってんの!
194名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 19:04:25.67 ID:fgu3ugMH0
まだ6%かぁ
195名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 19:04:35.10 ID:CpiKc97R0
日本にも体験版きたのね
196名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 19:06:02.36 ID:ig76ntG60
只今25%・・・はよ!はよ!
197名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 19:06:26.67 ID:SUynA1UsI
まだ10%だな(−_−;)
198名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 19:08:39.93 ID:+c7OTKUW0
グラやべーよこれw
永遠走っていける…
ほんとに6年前のゲーム機かこれw
すごいねw
199名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 19:10:50.99 ID:ig76ntG60
40%・・・もう少し頑張れ!!ウチの黒箱!
もう落とした人いるのか・・・
200名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 19:14:48.14 ID:kE7rCYM2O
>>180
まじだ。ワラタw
201名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 19:16:13.66 ID:+c7OTKUW0
キネクトの音声でGPSのメニューを声で検索できる
すごいよこれ!
流石はフォルツァ4のお兄さん!
202名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 19:19:44.40 ID:OmerxKoa0
30fpsとか言われてたけど、全然気にならないレベルじゃないか
いやーこれは製品版楽しみなソフトだ
203名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 19:20:59.66 ID:x78UYJ2u0
もうきてるんだ、糞まだ帰れない
204名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 19:22:21.56 ID:ig76ntG60
86%・・・俺DL終わったら地平線のかなたまで走るんだ・・・
205名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 19:28:11.82 ID:6tlqrZGp0
>>180
MSKKはまったくもぅ……

TDUとForzaがレース&フライトに入ってるから当然そこに来ると思うだろ常識的に考えて
206名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 19:28:17.64 ID:+c7OTKUW0
よるになったらライト自動オンでタコメーターも光ってるし落ち葉はきれいだし木漏れ日すげーし
207名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 19:29:13.19 ID:OmerxKoa0
体験版立ち上げたら毎回実写ムービー始まるのかな
2回目だけどこれ飛ばせないな
208名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 19:30:02.11 ID:ig76ntG60
ラジオがバンパラ思い出して吹いた
209名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 19:30:19.15 ID:Mu9T7ZGrP
グラきれいなん?
210名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 19:30:54.39 ID:/O1GhfSV0
バンパラもユニークな良いゲームだったな
211名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 19:31:19.33 ID:s5SeoyvYi
くそー早く帰りたいぜ…

>>208
ラジオいいかんじ?
212名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 19:34:05.99 ID:m1Ucs1VrP
30FPSでGT5より下なのは確定だな
なによりもなんだこのカット出来ないムービーは
213名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 19:40:51.71 ID:ziubb8TMP
>>212
スピンオフなんですけどね
214名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 19:42:34.17 ID:8JmFEfyU0
>>201
マイケル、デボンさんからお電話ですって言ってほしいw
215名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 19:43:10.03 ID:4wcXUNjR0
>>212
やってないのに何言ってんの?
216名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 19:44:20.81 ID:HonAXNB70
>>207にとりあえず続いとけってレスやめろw
217名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 19:45:16.83 ID:CpiKc97R0
あかん、レースするよりそこら辺を音楽聴きながら暴走してるのが楽しい
218名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 19:46:45.46 ID:lLUOKF530
製品版のマップの広さだけが心配かな
走りの部分は問題なし
219名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 19:46:59.40 ID:SUynA1UsI
早くやりたいわ
220名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 19:49:21.44 ID:VcyuB9DJ0
>>127
DLまでヒマだから見てたが、86の解説、インモラルヒーロー呼ばわりワラタ
221名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 19:51:16.94 ID:+c7OTKUW0
これはあれだな
バンパラ+フォルツァを足して2で足したみたいなw
222名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 19:51:30.55 ID:m1Ucs1VrP
>>215
は?
やったけど?
そうやってすぐ多機種ユーザーの煽り扱いするの止めたら?
223名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 19:52:46.69 ID:/7B7XJ6y0
操作感はForza4のグリップあげた様な感じだな。
曲がりやすい。
224名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 19:53:56.42 ID:ziubb8TMP
>>222
どの辺がGT5より下だった?Forza4はGT5より上なんだよな?
225名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 19:55:49.54 ID:Gvr/e4/m0
>>222
体験版に収録されてるのマップの名前言ってみて
226名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 19:56:30.54 ID:lXrk4v/B0
DLしてるときに
もうすぐ本体の電源が切れます!!って出るのやめてほしい
227名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 19:58:32.24 ID:6tlqrZGp0
インターフェイス周りのデザインでDIRT2を思い出すのは何でだろw
228名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 19:58:44.77 ID:bVexIqMc0
お、やっとキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

すげー楽しみだ
229名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 19:59:00.21 ID:J87bT4hN0
まだやってないけどGT5と比較するならForza4であって
こっちはTDUとかそっち方面だろ?
230名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 19:59:42.00 ID:x78UYJ2u0
複眼に何言っても無駄w
231名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 20:01:42.98 ID:/O1GhfSV0
>>229
LBP持ち出してピニャータのネガキャン始めたりアランウェイクのネガキャンにヘビーレイン抱えてきたりする方々が存在してだな
232名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 20:02:44.47 ID:fbSQ5X/U0
やっぱこういうのはバンパラが一番出来上がってるな
233名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 20:09:08.57 ID:8JmFEfyU0
>>226
DL継続のオプション設定があったような気がする。
234名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 20:10:12.78 ID:4wcXUNjR0
>>222
ワロタwww
235名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 20:10:50.39 ID:Ly7eyYV/0
店とかないからなんかなぁ製品版ではあんの?
てかほんとに30FPSかこれ
236名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 20:12:32.37 ID:xY5uHeF70
ド下手でもオプションで細かく難易度変えられるから、プレイできるな
リワインドで事故ってもすぐ戻れるし
237名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 20:13:10.11 ID:FHnTgY6G0
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこいID:m1Ucs1VrP
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
238名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 20:14:18.64 ID:G7eiFZS60
>>185
何故単なる無料メンバーなのに
>シルバー
などと気取った言い方をするのか
239名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 20:16:33.02 ID:/O1GhfSV0
シルバーって表記だいぶ前に廃止されてるよね
240名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 20:16:49.25 ID:ctIV/DKb0
>>226
電源切ってもDL継続する様に設定しとけばいいんじゃないかね。
何かオフゲーとかやりながら落としてるんじゃないなら
これ設定しといて電源切った方がいい。
241名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 20:18:08.93 ID:f+ZWz7fW0
夜の雰囲気が中々よいな・・・
242名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 20:21:03.55 ID:XCKBXGoZ0
マスタングの振動笑ったw
BASSARENAが心地よくていいなあ製品版楽しみだ
243名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 20:25:46.49 ID:viTTpHp40
個人的にはダートレースも気持ちいいw
しかし光線の加減によってボンネットにうっすらドライバーの姿が反射してたりしてすごいねこれ
244名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 20:27:43.10 ID:f+ZWz7fW0
なんかエンジン音小さくね? ボリューム上げると他の音うるせーしこまったな

はやく製品版で色々ドライブして周りたいな
245名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 20:27:59.60 ID:Gf6FYhGw0
いいなぁ・・・箱○超欲しくなって来た!
だけどお金が・・・orz
246名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 20:30:02.27 ID:ig76ntG60
なかなかいい感じだなwしかしハッピーウォーズも来たら時間が足りんくなるなw
247名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 20:34:23.77 ID:wvglwUNV0
Uコンでボタンが足りないとか無いよね?
LR付いたVer.UP版出してくんないかなぁ…
248名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 20:36:09.41 ID:xY5uHeF70
オフロードがすげぇ気持ちいい
ライトがぼんやりするのも格好いいわ
体験版だと雨降らないのかな
249名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 20:37:27.84 ID:j3EtEKqI0
レースゲー今まで一度も手を出したこと無かったが面白いなこれ、ドライブしてるだけで楽しいわ
体験版だから通行止め、というか進んだら戻されるゾーンはあるけど製品版だったらこれ無いんだよな
ぶっちゃけレースしないでただぼんやり走ってるだけになりそうだが
250名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 20:37:47.69 ID:lXrk4v/B0
グラスゲーなーこれ
まあレースゲーそんなに好きじゃないんで買わないけど
251名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 20:37:50.24 ID:ZxcoTe5W0
雨は無しだったような
252名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 20:38:13.20 ID:EVgFtpED0
>>249
それで楽しいんだったらすばらしいじゃないか。
253名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 20:38:14.74 ID:x78UYJ2u0
キネクト対応って音声だけなの?
首振りはどうなってるの?
254名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 20:38:39.44 ID:ctIV/DKb0
>>248
残念ながら製品版でも天候変化は無いらしい…
255名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 20:41:08.34 ID:lLUOKF530
夜のオフロードがたまらんな
256名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 20:44:00.26 ID:viTTpHp40
ふるーいジープMBとかジムニーとか小型のオフロード車も充実させてほしいなw
オフロードが気に入ったw
257名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 20:44:01.72 ID:f+ZWz7fW0
>>253
音声だけだね ハンコンだと左右確認できないわ
258名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 20:46:40.51 ID:KStQqV0M0
これTDUみたいにいつでもオンラインなの?名前付きの人がたまに走ってるけど
259名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 20:50:11.20 ID:SUynA1UsI
やっと外見壊れない設定できたか!!いい仕事したね
260名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 20:50:48.61 ID:g8k4w5OI0
車選択画面いいな
これ4のAuto Vistaのモデル使われてるんかな
261名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 20:51:00.78 ID:XCKBXGoZ0
>>249
それでいいと思うよ
走ってて楽しかったらそれで十分
262名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 20:52:17.92 ID:g8k4w5OI0
おい
AIカーにITOちゃんいるじゃん
263名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 20:55:54.24 ID:YsWPXRrCO
本スレに何人かGT工作員が居るけど全く相手にされてなくてワロタ

俺も早くデモやりたい
264名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 20:58:09.80 ID:VcyuB9DJ0
・・・itoちゃん居た!!!!!
265名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 21:00:57.54 ID:/O1GhfSV0
GT持ち出したら私はエイリアンです宣言だよなあ……
266名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 21:04:31.83 ID:lLUOKF530
>>260
4にランエボは無くね
267名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 21:06:09.92 ID:g8k4w5OI0
>>266
あー、そうだった
新しく作ったのも使われてるんかね

っつーかディスカウントサイン、マップに表示されてないのもあんのか
268名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 21:06:18.61 ID:BfpQZIke0
なんかあまりTDUとの違いが無いような
レゲーあんまやり込んでないからわからないだけかな
まあイベントがかなりアメリカンにフェスティバルだけど

全道路走破実績はありそうだな
269名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 21:06:45.76 ID:fbSQ5X/U0
こらはつまらないわ 中途半端という言葉がぴったり当て嵌まる
270名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 21:07:24.57 ID:XCKBXGoZ0
GTのほうがいい、微妙って人は本当に体験版プレイした感想ならそれでいいんでない?
そのための体験版なんだからね
271名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 21:07:24.54 ID:nIm11c/V0
体験版やったけど、俺はパスだな
クラッチ付きのMTじゃないと勝負にならない仕様そのまんまでガッカリ
272名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 21:08:44.36 ID:fbSQ5X/U0
GTとか通常FORZAと比べるゲームではないな

バンパラとかTDUやらその辺 残念ながらすぐ飽きそうな感じ
273名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 21:09:02.32 ID:IChXIgTu0
体験版でもちゃんとクラッチ&シフター対応してるね
でも900度回転は対応して無いみたい
FORZAとは全く違う走行感覚だけどドライブ感は随一じゃないかな
Dirt2をもうちょっとリアルよりにした感じ
274名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 21:11:16.67 ID:nIm11c/V0
>>273
グラベルは砂の上を走ってる感が全くなかったが・・・
275名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 21:11:50.69 ID:fbSQ5X/U0
やっぱFORZAがベースになってるだけあってゲームとしてはっちゃけられないところ
あと、風景が予想以上につまらないw
276名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 21:11:58.98 ID:xY5uHeF70
リワインド使えばうざい対向車もどうにかなるな
277名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 21:12:12.89 ID:Fp7zUoHy0
本当にItoちゃんいたわ。正面衝突しちまった
278名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 21:14:37.52 ID:IChXIgTu0
>>274
FFBと振動はまぁあんなもんとして滑らないね
コーナー出口付近でリアが出るって挙動みたい
279名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 21:14:57.68 ID:kE7rCYM2O
スピードゾーンランキングの1位はバグかw
280名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 21:17:05.72 ID:YsWPXRrCO
>>274
GT5と比べてどんな感じ?
煽りじゃなく純粋に
281名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 21:19:45.23 ID:nIm11c/V0
>>280
GT5:角度付けてアクセル踏んでも前に推進力が働かない
FH:ゴムっぽいなにかの上を走ってる感じ

俺のグラベルの感想
282名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 21:21:30.33 ID:eUXEns9H0
何でこんなすごいゲーム出すのにハンコンまともなの出してくれないの?
283名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 21:28:56.53 ID:ZxcoTe5W0
>>282
海外ではそれなりに出てたはず
国内ではゲーム本体の売上からして期待するのが厳しいかと
284名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 21:30:04.86 ID:YsWPXRrCO
>>281
トン

路面は数十種類あるらしいけど、グラベルはみんな同じなんかな
285名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 21:33:41.05 ID:BfpQZIke0
体験版だから派手な車に乗せてるんだろうけど
製品版は最初Eの車あたりから始めるのかね

いきなりFordGTは慣れてないときつい

286名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 21:36:24.60 ID:wXFG5wCy0
天候変化は次箱まで持ち越しかぁ
ま、仕方ないね
287名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 21:40:49.29 ID:g8k4w5OI0
ラジオの曲どれもいいけど
Yeah Yeahって曲が気に入った
これってオリジナル?既存の曲?

あとG-Shockとコラボしてんのか、これ
やたらフラグが目に付いたけど
288名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 21:50:32.13 ID:IChXIgTu0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3501354.jpg
アザーカーが妙に作り込まれてる
289名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 21:55:54.59 ID:p12TH5J60
マルチプレーしたけど糞過ぎ
進路妨害してくるカスが多くてまともに走れないよ
まあ、ど下手糞が多いから1位取るのは簡単だけどね
これが満点ってそんなサイトは金貰ってると思った方がいい
4点くらいだよ
290名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 21:58:07.12 ID:A2M/KUnL0
マルチ・・・プレー・・・?
291名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 22:00:21.04 ID:Fp7zUoHy0
面白そうなのでここは泳がせるべき
292名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 22:01:30.46 ID:i8gj+ypU0
TRIALSかなんかのコピペだったような
293名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 22:09:06.44 ID:fbSQ5X/U0
まぁゲームとして中途半端で面白くないよな

シム作りとゲーム作りの違いなんだろうな

NFS:MWと比べられると辛いだろうな この出来では
294名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 22:11:35.52 ID:2L9hlQg30
つまらないつまらないといいつつ、スレに居つくって…
295名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 22:13:40.58 ID:SdBJNUVA0
いつものやつだろ、ほっとけ
296名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 22:14:06.77 ID:Mk6BLKJQ0
マップの写真見た時からFUELっぽいって思ってたんだけど
やっぱエリアはアンロック式なのかな?

軽くやっただけなんでメインの場所しか走ってないけど
右上の方に見えてる場所って体験版でも行けるようになるのかな
297名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 22:14:38.74 ID:XCKBXGoZ0
あっちとこっちでがんばってるんじゃないですかね
楽しそうにしてるのがムカつくのなら見なければいいのに、と思うのですが
298名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 22:14:56.17 ID:/gwVlmTn0
最初の数レース終わったあとからの盛り下がり感がキツイ
ごめんスルーだわ
299名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 22:15:50.37 ID:ziubb8TMP
71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2012/10/09(火) 21:34:37.23 ID:fyy5TWYZ
どっちつかずの中途半端路線だから不評なんだと思うよ
バンパラほどゲームの楽しさもなくFORZAほどドライビングの楽しさもない
あと、田舎過ぎる風景も相まって地味な印象

ネガキャンキーワードは中途半端っすか
300名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 22:18:01.78 ID:g8k4w5OI0
まぁそりゃイベントレース、3つくらいしか用意されてない体験版だしな
301名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 22:18:19.51 ID:VcyuB9DJ0
リスが居ないか凄い気になる・・・

4譲りの車内視点は更に良くなった印象。是非試せ。
あと雲が流れてるぞ!
302名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 22:23:23.45 ID:ISa7MGYaO
これ実際にDirtの開発が担当したんだっけ?
もろにコドマス挙動だな
コドマスよりちょっと跳ねる感じでForzaとは根本的にエンジンが違う気がする
これでも描画距離凄いんだが平地で地平線見えるような場所はあるのかな?
PlairyだかValleyだか言うとこがそれっぽいがマップはこれで全てなんだろか
2箇所離れ小島であるサーキットみたいなのはなんぞ?

ジャギなくて滑らかなんだが車がFM4よりローポリで全体に解像度低く感じるな
レゲーとしては面白そうだがFMというよりコドマスゲーに感じる
なんというかごく普通の特徴のないレゲー
30ドルか40ドルで販売すべきなような
303名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 22:25:51.15 ID:IChXIgTu0
>>302
似てるなぁと思ったけどコドマス系なの?
出来はいいと思うけどFORZAのファンとは違う層にお奨めだとは思う
304名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 22:27:11.64 ID:vwIND98y0
>>302
エンジンは4の時のをオフロード用に弄ったモノらしいが
305名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 22:27:30.83 ID:U5EEQTLA0
個人的にはPGRテイストも入ってると思うんだ
306名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 22:27:57.90 ID:fbSQ5X/U0
レースエントリーとかがDIRTくさいと思ったら同じ所なんだね
本当に何の変哲もないレースゲームだね
オープンワールドの良さはほとんど感じないかも 
307名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 22:30:22.78 ID:7rjb17TtO
30fpsのニセ挙動
もうFORZAの看板降ろせ
308名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 22:31:20.30 ID:fQJWktCO0
ホライゾンはのエンジンって、4のエンジンの改良で
デフォルトの挙動をかなりゲームより
各種アシストなど調整していくと
4の挙動に近くなっていくっいってなかったっけ?
309名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 22:31:33.42 ID:vwIND98y0
まぁ元々オープンワールドじゃないんだけどね
更に体験版じゃ行ける範囲が限られてるから閉塞間は余計強くなるわな
310名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 22:33:07.72 ID:EG0CKDlP0
>>289
これどうやってマルチやるんだ?
311名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 22:35:08.27 ID:IChXIgTu0
>>308
オプションで一番シミュよりにしても全然別物だよ
でもPGRやTDUやGTよりは自然だと思う
312名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 22:38:12.36 ID:6W3JzVhd0
やってみたけど、これ30fps?正直わかんない
313名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 22:38:38.22 ID:x8xkEc/f0
>>308
ハンコンで全アシストoffステアシミュでも全然違う
フレのランキング上位にいる外人が
挙動fuck砂漠fuckて言っててワロタwww
やっぱガチのforzaユーザーには合わないのかもね
314名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 22:38:54.69 ID:7rjb17TtO
T10じゃない時点でFORZA失格だった
はい解散
315名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 22:40:18.33 ID:5H4zA7q30
>>288
そのリーフ何気にZeroEmissionのロゴ入ってるのな
本家のはロゴ無しだったけど
316名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 22:42:00.98 ID:IChXIgTu0
知らない人が殆どだろうけどPCのワールドレーシングを思い出すゲーム
あれは遠景に見える山にも登れたけど
317名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 22:42:25.25 ID:GcQfflmY0
>>281
確かにグラベルを走ってるのに妙にグリップするんだよな。
シムじゃなくて完全にカジュアルゲー挙動だわ。
318名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 22:42:25.55 ID:M+dveqnA0
リーフとプリウスに体当たりをした人は正直に手を上げなさい
319名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 22:43:31.03 ID:53fgb8NrO
ガチなシミュではないけどまともな挙動の箱庭ってだけで貴重だわ
320名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 22:44:18.32 ID:GcQfflmY0
コレで4000MSPのシーズンパスってマジでやるのかねぇ。
他のシーズンパスみたいに全部DLCが出ないうちにシーズンパス自体が投げ売りされそう。
321名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 22:45:33.56 ID:GWFGO2DM0
めっちゃ綺麗だなー夜の光の表現とか最高だわ
322名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 22:45:55.49 ID:oTKdPzln0
>>287
ttp://itunes.apple.com/jp/album/yeah-yeah-single/id561338670
iTmsで買えるよん

ttp://www.youtube.com/watch?v=MITA4FhVjDc
製品版収録曲でこっちもオススメ、映画「シュガーラッシュ」の元ネタ、のRemixつーちょっと複雑な事になってるがw
323名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 22:47:09.03 ID:wXFG5wCy0
待ておい、これコドマス開発なのか
絶対買うわ。いや、予約してあるけど
324名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 22:47:25.41 ID:g8k4w5OI0
>>322
サンキュー
325名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 22:51:09.50 ID:A2M/KUnL0
326名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 22:55:13.06 ID:l8Afu8wW0
どうりでダート新作はわけわからん
方向にいってなと思ったら
これに力いれてたのか
327名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 22:56:39.08 ID:lLUOKF530
>>326
というかコドマスはスタッフ抜けたから
328名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 23:01:59.26 ID:U7tHVE810
ドライブゲーな上にさらにペイントとか写真撮影もできるとか楽しみすぎる
329名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 23:11:46.48 ID:6tlqrZGp0
>>323
コドマスでDIRT2やGRIDを手がけたスタッフが独立して設立したPlaygroundGamesが開発担当だってさ

UIのアートワークがDIRT2にそっくりなんでびっくりしたんだが、そりゃDIRT2作ったスタッフが作ってりゃああなるわ
330名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 23:13:28.60 ID:A2M/KUnL0
PGR手がけたビザーレの元スタッフもいるはず
331名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 23:16:44.56 ID:hkDPlunA0
>>307
内部演算は360fpsやで
332名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 23:29:34.28 ID:BrdbFCeD0
オフのレースイベントがライバルレースも兼ねてて熱いw
ラジオのDJが日本語喋ってて安心したわ
333名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 23:35:06.09 ID:wI9xufCa0
デイトナやセガラリーぐらいしかしてこなかった初心者なんだがやってみた。

意外と面白かった!
フリー走行?だと、セインツやGTAでドライブしてる感じになるけどw
ガンガンぶつけまくってしまうw

けどムズイね・・。
それはそうと、島?中に走ってる名前付きの車は他のプレイヤーなの?
これ、一緒に走ってたりするのかな?
334名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 23:37:26.51 ID:Wt0/ihus0
レゲーといったらレトロゲーム
335名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 23:39:21.12 ID:g/iVgdTA0
体験版ではリプレイ機能は無いんだな
リプレイ見てみたかったが製品版待ちか
336名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 23:49:58.54 ID:CIMmgZsO0
体験版も製品版も、オンとオフは明確に分けられてる
体験版はオフのみなので名有りの車もCPUだし気を使わなくていい
ただし「ライバル」は実際のフレンドの走りを記録したゴースト
製品版ではオフでも名有りのAIにパッシングしてその場で1対1のレースが始められる
337名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 23:53:03.31 ID:7xUdOJxK0
>>310
これコピペだよ
初出はTRIAL EVOのマルチプレイで進路妨害されるとかデタラメなこと書いてた
338名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 23:56:55.82 ID:4Dsxa9aN0
playgroundって、元コドマス元ビザーレ以外にも元UBIとかいるんだな。
デザイナーが元コドマスが多いからそっちよりになってる。
http://www.playground-games.com/team_engineers_bio.php?id=22
ダブルドラゴンアーケード版とか親近感
339名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 00:01:33.94 ID:Fimd5yw80
派手にぶつかったと思ったらエアロもげた上に
リアガラス割れた
340名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 00:01:48.57 ID:tVYxTFn2P
山内のホラ依存しか楽しめないゴキちゃん(´・ω・)カワイソス
341名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 00:04:28.40 ID:f+ZWz7fW0
シーズンパスは様子見かな
342名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 00:08:15.62 ID:8Pq36EOu0
いつものなんちゃって車知識が使えないからすぐゴキって分かるな
煽りに具体性が全くないww
343名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 00:10:48.64 ID:cVdyh3Ac0
シーズンパスはちょっとお高いからねぇ・・・・

これは別にForzaだけに限った話じゃないけど、最近シーズンパス商法が
凄く流行ってるけど、全部出揃う前にバラ売りを半額セールで売られてたり、
シーズンパスそのものが割引価格で売られたり、「ホントにお得か?」って
思わせるような売り方することもあるから、ちょい不信感あるわ。

でも、どうせならDLC全部買いたいって気持ちもあるから、それが一番お得
っていうなら買わざるをえないんだけどさ。
344名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 00:15:48.45 ID:epL9OKYC0
DLCでロケーション増えるなら買うけどどうなんだろな
345名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 00:15:49.05 ID:iyBFja5IO
これはこれでFMじゃなくて単体のレースゲームとして見れば普通に面白いとは思う
飛行機と競争するコースがあるが、あのコースから見えてる平野まで一気に駈け降りて、
そのまま平野を突っ切って向こうに見えてた山の頂上まで登るようなレースがしたかった
それが出来るなら壮快感満点だがそう言うのも出来るんだろか
道端に停車してると夜になってヘッドライト点けた車が山道を行き交うのは最高だな
マップ見てると市街地もあるから製品版は流してるだけで楽しいかも知らん
ダートの砂埃が水蒸気に見えるのはなぜなんだぜ
346名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 00:18:00.93 ID:fnt8e6lC0
出たそれに即飛びつくと、それがずーっと使えてる。
安くなるのを待ってると、その間遊べない。待ってる時間は金で買えない。

・・・と、考えればいいんでない?発売直後にペイント仕上げた車が
安売りDLC買った人の追加でまた売れるようになるとかあるし。
347名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 00:21:48.57 ID:JUHWrecB0
これはいい

MAPがもっと広ければ最高
追加MAPをDLCで出しまくって欲しい
348名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 00:22:16.27 ID:U3GNUBWJ0
ピチTが、やるやる詐欺でひとつも実現
出来無かった事を、次々とForzaが実装
していくなぁ。
そのうち、GoogleMapを走り回れる日も
くるのか?
349名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 00:24:00.32 ID:epL9OKYC0
はやく製品版で隅々まで探索っしたいね 
350名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 00:25:26.15 ID:Wn9VY0g50
道路の外は走れないんだっけ?
351名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 00:25:37.67 ID:2calEOw90
TDU完全版を待ってた人には傑作だと思う。
352名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 00:27:59.92 ID:epL9OKYC0
>>350
道以外のとこもちょっとはいけるみたいよ 基本柵で仕切られてるけどな
353名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 00:30:25.25 ID:TlkI7Smy0
ハンコンでやると楽しい
354名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 00:31:08.41 ID:JUHWrecB0
>>353
ダートの振動はやばい
ハンコン壊れそう
355名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 00:32:48.67 ID:cVdyh3Ac0
今からこんなこと言うと怒られるかもしれんが、
これってForzaの新しい方向性としてすごく良いと思うんだよね。

すでに晩年に差し掛かった360でこれだけの作品作ったってことはさ、
次世代箱で作られた続編でどれだけ壮大なゲームになるんだ?って
今からすげぇ楽しみになるw

いや、今は素直にコレを楽しむべきなんだけどさw
356名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 00:32:54.37 ID:Wn9VY0g50
>>352
トントン
TDUほどではないって感じか
多少のコースアウトはOKなら面白そうだな
357名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 00:33:21.08 ID:ww+1LHFC0
体験版の最初のレースでも
CPUがガンガン道路外の内側をショートカットして行くよ
まあ完全に道を外れて山登りなんてのは多分できないと思うけど
358名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 00:33:27.08 ID:TlkI7Smy0
>>354
うん、でもついダートを往復してしまうw
359名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 00:33:47.32 ID:epL9OKYC0
360名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 00:54:08.38 ID:BMo2GD7b0
うおおお、面白いなこれは
forza4の体験版みたいに1コース走って終わりかと思ったら
次から次にイベント始まるし止まらんぞ
レース受付に行くのも自分で道走らせていくし、安全運転したらずっと1速だったわ
飛行機相手のレースは勝ってるのか負けてるのかよくわからんな
361名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 01:02:06.20 ID:AR/FR+m50
DLCでマップが広がるとかなら買ってしまいそうだな
362名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 01:03:18.69 ID:aioBl0w40
>>307
GT5は120fpsで1080pなんだってな
363名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 01:05:01.70 ID:wXB4oZkc0
体験版の車のステアリングが効きすぎだけどいいわ。
安心して買える。
364名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 01:10:43.34 ID:7Jl4A+r+0
懸念材料だったfps30ってのは全く気にならなかった
言われてみればヌルヌルしてないなと思う程度
それはいい

だがforza4と同じ挙動を期待していた(当然だろうと思っていた)のに裏切られた
それが最大限に残念だった
あの動きでオープンロードを遊べると思ったのに……

ホリゾンの魅力は十分に伝わったが予てより期待していたゲームではなかったので俺はパスだ
365名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 01:12:35.90 ID:iKfFnDWt0
よくグラのfpsだけ見て劣化劣化と嬉しそうに言ってるのが居るけど、
25〜60fpsより固定30fpsのがスムーズに見えるしティアリングも発生しない
そしてFMと同じく挙動演算は360fpsのままなので、挙動自体はFMと変わらない
問題は1フレーム単位のシビアな判断で大きなミスが起きる事だけど、
FMでは致命的かもしれないけど、FHではわりとどうでも良い事だろう

ところで体験版はシルバーでも落とせるのかね?
またゴールド限定かい?
366名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 01:15:11.47 ID:flpQx98i0
>>365
残念ながらゴールド限定なのだ
367名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 01:15:20.40 ID:hhb2kznF0
>>364
体験版のレースでマスタングを操作できるようにしたのは開発側からのメッセージだと思う
良くも悪くもゲーム挙動に近づけてFM4みたいなドリフトアングルを維持する時のようなシビアなコントロールは
今回のゲームでは必要ないって事なんだろうね。
368名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 01:15:24.55 ID:TN8+6aFEP
ん?リアル系じゃなくてデフォルメ挙動になってるのか?
変わったことするなこのシリーズも
369名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 01:17:48.64 ID:bDFf9q5C0
>>288
単にアザーカーもプレイヤーカーも同じ登場車種ってだけじゃない?
TDUみたいにアザーカーは無名の簡略化した車じゃなくて
370名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 01:18:22.61 ID:BMo2GD7b0
一週間のゴールド先行なんじゃね
GRIDのスタッフが作ったのかこれ
たしかにコーナリング時のぽよぽよ感というか粘りがある気がするな
GRIDは吸い付きが凄すぎてなじめなかったけどこれは程よい感覚だ
371名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 01:18:58.40 ID:4C2wiIpm0
あの挙動でロードレースの高速バトルはもっさりと思う人が多いからちょっと変えたのかね?
そういうのはNFSに任せてT10はとことんシミュ挙動でいいのに
372名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 01:20:20.09 ID:TN8+6aFEP
まさかリッジレーサーとかイニDみたいな挙動じゃないよな?w
373名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 01:20:55.98 ID:O4bOaQLB0
自分で落として試せばいい
374名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 01:21:47.11 ID:DMNiwXUN0
挙動はForzaに強烈なダウンフォースをつけた感じ
ドリフトが手軽でめちゃくちゃ気持ちいい
ハイパワー車はあっさりスピンしちゃうけどね
車種別に挙動の違いがはっきり出てるから200車種もあることを考えると
飽きずに長く楽しめるはず
375名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 01:22:34.56 ID:iKfFnDWt0
>>366
やはりそうか、わけあって暫くゴールドにできないから素直に3日だか4日ばかtり待つか

>>368
まだ未プレイなんで動画判断しか出来ないけど、アスファルトではForza4と同様じゃないかな?
グラベルや他車との衝突、看板とかの障害物に当たった時がゲーム挙動なんじゃないかと
ようはストレスになりかねない箇所を爽快さ優先させたんでしょ
ガードレールにあたってもFMならダメージ受けるようなあたり方もハンドルとられること無く突き抜けできるみただし
376名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 01:23:39.84 ID:7Jl4A+r+0
>>367
いや、forza4でも設定次第でソフトにもハードにも対応できるから
これも同じなのかなと俺が勝手に解釈していただけなんだ……
ゲーム挙動に近づいたというか元々forzaもすげーゲームらしい挙動だったんだけど
これはまた何か違う、他のカーレーシングのようにカジュアルになってしまった別ゲームだなと

俺の中でforzaが大ウケしたのはリアリティあるけどゲーム的な、お手軽だけど本格的な、
うーん、何ていったらいいか、クルマ「を」楽しめるゲームだったんだ
でもこれはクルマ「で」楽しむという、方向性が別なんだ
377名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 01:24:07.24 ID:Wn9VY0g50
>>288
リーフあるのかよw
378名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 01:24:36.00 ID:TN8+6aFEP
かのForzaシリーズでもそんのが出るって事は、やっぱ挙動がアンリアルな自動車ゲーもそれなりに需要があるってことか

>>373箱○持ってない・・・買うかな
379名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 01:25:14.71 ID:m0uK5/W40
これだけ数値が違うようだから
デフォルメと言えばデフォルメ・・・かな


297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/10/09(火) 23:36:51.25 ID:W2S8CS6E
Forza4のエボ10 5.3 5.1 6.6 7.6 5.1
Horizonのエボ10 5.4 8.3 6.7 7.7 8.2
380名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 01:25:27.36 ID:hhb2kznF0
>>372
そんな真ん中に車輪がついてるような動きじゃなかったよ
ただ4つのタイヤの横方向グリップのコントロール性がモッチリしていながら
完全スピンみたいに破綻するまでかなり粘る、よく言えばコントロールしやすい遊べる挙動

FM4がチリドックならFHはブリトーって感じ、辛さは格段に違うけど食ってオイシイ。
381名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 01:28:21.83 ID:JRJjVEFA0
一週間後
382名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 01:28:35.40 ID:O4bOaQLB0
>>378
すまない
余ってる奴をあげたいぐらいだ
383名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 01:28:43.46 ID:TN8+6aFEP
自動車ゲーでのゲームらしい挙動っていうと

・現実では些細な効果のドラテクが大きな影響を及ぼすようになっている
・現実では難しすぎるドラテクの操作がある程度簡単になっている
・壁にぶつかっても遅くならない、逆に壁にぶつかると異常に遅くなるなど、
 どちらか極端な調整になっている

ってイメージだけど、これもそうなの?
流石に時速200キロで走っててもタックインとかドリフトで急カーブを曲がり切れるなんてのは無いだろうけど・・・w
384名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 01:29:07.40 ID:hhb2kznF0
>>376
テールスライド→カウンターで修正の後に出やすい、いわゆる「おつり」はかなりマイルドになってると思う。
早くFF車やMR車を操作してみたいね。
385名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 01:30:45.82 ID:Blrq+kYX0
ステア軽いなーって思った、まあ慣れの問題かね
マップ狭いのはデモだからまあ仕方なし。

とりあえず安心して買えるわ。
386名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 01:36:31.37 ID:NpoFC++30
欲しいけど直ぐHALOも出るんだよな
二本買ってもどちらか積んでしまうし…
あーどうしよ
387名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 01:36:42.79 ID:bDFf9q5C0
ゲーム挙動化してるけど
簡単に爽快感あるドライブして欲しい方向性な感じ
いわゆるありがちな駄目な挙動ってわけでは決してない
388名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 01:42:29.92 ID:7Jl4A+r+0
個人的な見解だが、

GTはクルマが好きな人のためのゲーム
自分が好きな車をあれこれ触ったり、かっこよく走って見せたり、ドリフトしてみたり、実車と比較したりする

Forzaはクルマを楽しむゲームで、実車なんか知らなくてもゲームとしてカーレースを満喫したいという人向け
ボディの映りこみとか社内でのエンジン音とか、そーゆー実車との比較は余り気にしない

で、今回のホライゾンは上記二つとはまた別で、クルマを使って楽しい気分に浸るためのゲーム
ムカついたときにforzaをやるとあまり上手く行かないが、このゲームならうってつけだろう
389名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 01:43:28.72 ID:Tj9obvgu0
390名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 01:47:16.52 ID:f2oLnWtG0
>>388
正直、GTで挙げられてる内容もForzaの方が楽しめるぞ
391名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 01:49:47.99 ID:fnt8e6lC0
触覚見えすぎなんだよねぇ・・・誰も言ってないような発言ばっかりだし。
触ってない人間皆無なここで一体何を言ってるのやら。
392名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 01:50:19.77 ID:bDFf9q5C0
>>388
実車と比較ならそれこそForza本編だろ
393名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 01:51:52.55 ID:g+Su9lbE0
>>388
>ボディの映りこみとか社内でのエンジン音とか、そーゆー実車との比較は余り気にしない

GTとForzaのエンジン音の録画風景の写真っての見た記憶があるけど、確かForzaの方が
物凄く大掛かりな事やってなかったっけ?
394名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 01:52:33.69 ID:4C2wiIpm0
てかGTマンセーしてる奴は99パーforzaを触ったことすら無いだろうが
forzaやってる奴は半数以上はGTも触ってんだからな?
395名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 01:53:00.01 ID:TA7WS77N0
>>388
実車と比較するとGTよりForzaの方がリアルじゃないか?
GTって音にしてもなんにしても なんかへぼい
396名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 01:54:10.82 ID:JUHWrecB0
おいおいここでGT5の話題はご法度だろう
Horizonの製品版に胸ときめかすスレだろう?

あっここゲハだった
いいぞ もっとやれ!!
397名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 01:58:44.67 ID:koropI7v0
>>388のコメにう〜んと頷きつつ
変なコメして雰囲気悪くするのもな〜と悩んでいたら
一杯レスついてた件
398名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 02:00:22.79 ID:AR/FR+m50
Twitter見たらGT5みたいにカジュアルな挙動だねとか言ってる人いてワロタ
399名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 02:00:27.76 ID:55kd71l70
>>397
お前もかw
400名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 02:01:52.76 ID:MxHk8eFo0
案の定、本スレが単発に荒らされてるな
401名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 02:02:24.54 ID:DMNiwXUN0
GTも変にこだわってる所があるから一概には言えないんだけど
車をいじり倒して遊べるのは圧倒的にForza

なんてことない低クラスの車を、ストアで買ったチューンとバイナルで
レースカーに仕立ててオンレースに挑む
GT2あたりで妄想してた未来のGTそのもの

カーグラ的なGT、REVSPEED的なForzaって感じか
402名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 02:03:08.83 ID:8Pq36EOu0
GTこそ車好きに奨められないゲーム
自分の好きな車がスタンダードだったら落胆半端無いからな。

403名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 02:04:58.42 ID:JUHWrecB0
いやでもB助ぼーっと眺めるのは結構好きだけど
404名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 02:10:18.52 ID:iKfFnDWt0
GTはエアドライバーが好む感じ?
Forzaは日曜レーサーが好む感じ?
405名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 02:18:11.60 ID:gfvkj/C+0
Forzaは操作が難しくて嫌煙してたんだけど
今回はDIRT2みたいな簡単な操作感になってて好印象
このシリーズってだんだん操作がゲームよりになってるのかな?

406名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 02:20:17.93 ID:dzpM2nXJ0
これファストトラベルどうやんの?
マップにまだいけそうなところがあるんだが…
407名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 02:23:02.08 ID:dzpM2nXJ0
しかしかなり大幅にゲーム寄りに振ったね。
Sのバイパーなんて扱いづらい車が普通に曲がって行く…
408名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 02:23:45.84 ID:av0jQ7n5O
一部マップが明るくなってるのはレースで使うからや
409名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 02:27:29.96 ID:/ROiD52/0
全体マップでこの狭さなのか
10コース分くらいしかない気がするが
410名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 02:30:52.78 ID:hhb2kznF0
開発のムービー色々観てみるとゴルフ場で大ジャンプ、廃工場でケンブロックごっこ、市街地の路地で映画みたいなカーチェイス
等々あるみたいだからそれなりに遊べるとは思うけどね
411名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 02:35:45.47 ID:iKfFnDWt0
>>407
難しさの基準はサガリスをノーアシストで判断だな
あれが簡単に感じられたら相当にゲーム挙動になったって事だろう

はよシルバーでも落とせるようになってくれ
3〜4日遅れなんだっけ?

まぁ仕事忙しくてパッケージ買ってもまともにプレイできるの年末なんだけどね
ペイントしたいのに
412名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 02:36:48.91 ID:DMNiwXUN0
TDUみたいにひたすら探索する感じではないよな
あちこちに遊び場がある片田舎って感じ
未舗装路で遊んでたらいつの間にか夜になっていた時の寂寥感がたまらない
413名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 02:46:33.39 ID:tPBR39BI0
シビアなのを求めてる人には物足りないのかもだけど
このゲームってカジュアルなノリで車ゲーの裾野を
広げようって感じだからこんなもんじゃないかい
414名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 02:48:11.67 ID:dzpM2nXJ0
マターリ流すにはちょうどいいヌルさだが、レースになるとシビアな駆け引きも難易度次第で設定できそう。
どうぶつの森と時期が被るから参戦は年末かなあ…しかし買っておかないと車種が…
WiiUもあるし今年の年末はきついなあ。
415名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 02:49:13.58 ID:JQQAqGoC0
あくまでFORZA挙動であってそのへんのゲーム挙動とは全く違うじゃん。
そもそも体験版でそんな難しいセッティングの車を用意するわけねーし
416名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 02:51:20.49 ID:dzpM2nXJ0
そうそう、スピードホイールでもちゃんと操作ができそうで好感。
体験版ではチューンできないからほんとのところはわからんが、
本来padでRBに振られてるカメラ変更もオプションにあったし、
スピードホイールとして認識してるし。
417名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 02:54:02.82 ID:l4PRM0NI0
ゲームよりに振ってるけどFORZAという名前があるから、
そんなに無茶できない大人しく地味に終わってる印象
418名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 02:55:35.90 ID:SbMhCs5O0
えっ
419名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 02:56:05.73 ID:C0y/c6vi0
>>388
大半が産廃レベルのジャギジャギスタンダードカーと
掃除機丸出しサウンドのGT5先輩がどうしたって?
420名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 03:10:15.17 ID:2Cvl+Kum0
クラッシュの音録るために実際にクルマぶつけてみたり
当時のMS副社長だっけ?えらいひとのプライベートカー借りて
エンジンぶん回して壊しちゃったりしたんじゃなかったっけw
421名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 03:10:16.79 ID:8lmcPTCE0
レース間をフリーロームにしてるだけっていうゲームだな
フリーロームも景色の変化に乏しくつまらない
これだったらバンパラやってるほうが面白いな

422名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 03:21:08.49 ID:OwgSr1cb0
別にHorizonやれとか買えとか強制されてるわけじゃないんだから
バンパラでもTDUでもGT5でも好きなの一生やってればいいよ
423名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 03:21:39.71 ID:XWkvHyN10
なんか中途半端なレースゲーになってないか?
forzaの挙動じゃないのなら名前は変えたほうが良かったんじゃないかな・・・
424名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 03:21:47.73 ID:DMNiwXUN0
さすがにバンパラと比較するのは無理あるからやめたほうがいいよ…
425名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 03:24:41.52 ID:DMNiwXUN0
体験版やればわかるけどForzaの挙動のエッセンスはあるよ
ペイントやエアロ、アップグレードなどもForzaからそのまま流用してるしストアフロントもある
そもそもForza4持ってる?
批判が検討違いすぎて呆れる
426名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 03:26:28.34 ID:4C2wiIpm0
富士見厨の俺はあんな感じの狭いクネクネ勾配があれば文句は無い
427名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 03:26:46.16 ID:wliAS54a0
>>412
ずっと夜のまま走っていたい
時間変化の速度調整オプションがあるといいなー
428名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 03:28:49.08 ID:IXufes7w0
ゲームよりで挙動がマイルドってあったから、Forza3の挙動、Forza4で
ハンドルアシスト入れた感じだと想像してる
体験版来てるなら、これからやってみるわ・・・楽しみ
429名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 03:32:49.41 ID:C0y/c6vi0
>>411
シルバーちゃんは1週間遅れ
430名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 03:34:55.40 ID:8mnM0wO60
>>409
体験版は全体マップじゃないぞ。TDUの体験版なんかと同じで
全体マップから切り取った一部分だけだよ。
431名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 03:42:29.35 ID:+2Gstc2O0
体験版でお腹いっぱいになっちゃった
製品版はどうしようかな
色味は好みじゃないからコドマスフィルターはずせるといいんだけど
432名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 03:42:30.75 ID:dzpM2nXJ0
>>428
そんな感じ
あとクラッシュ時のペナルティが小さい
433名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 03:49:20.48 ID:MxHk8eFo0
Forza Horizon -- Behind the Scenes Episode 3
http://www.youtube.com/watch?v=ehZHmDg1H4s

住宅地ええな
434名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 03:50:11.82 ID:MxHk8eFo0
435名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 04:02:54.51 ID:/tQ8LvwW0
収録車種200台
FPS30
ON対戦8人
破損表現なし

これでGT5越えたとか・・・
箱持ちの人は、現実を見た方がいいよ
436名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 04:06:45.17 ID:ZWUIzenN0
Forza評価でとっくにGTを超えてるじゃないか
437名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 04:06:46.26 ID:1Gv7Ppni0
GT5はとりあえずフレームレートを安定させて欲しい
他と比較するのはそれからかな。
438名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 04:12:46.29 ID:/tQ8LvwW0
なんか誤解されてるみたいだけど自分は痴漢ですから
中立に見ても、越えてる部分はないと思います
439名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 04:12:55.00 ID:A3twt18m0
GT5はとりあえず車内視点時のクソグラ
とティアリングの嵐を抜本的に直したほうがいい
440名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 04:14:29.74 ID:iKfFnDWt0
>>431
お好みのペイントカーを走らせれる事をわすれちゃいけない
441名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 04:17:05.66 ID:iKfFnDWt0
>>435
そんな事言ってるのはゴキだけじゃね?
GT5とFHはそもそも土俵が違うぞ
FHが比較されうのはロスルとかだぞ
別のジャンルで超えたとか言うのはよほどのゲハ脳かなり酢飯だ
442名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 04:20:41.48 ID:XNmxf1Ug0
>>431
そういやTDUの体験版もお腹いっぱいなったな
オンに繋げてみんなでワイワイできたし
443名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 04:22:31.20 ID:dzpM2nXJ0
破損あったぞ
体験版やってないのか
444名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 04:30:19.43 ID:+wpFZYK80
>>438
痴漢ってゴキブリの別名なんだけど自己紹介して
445名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 04:40:58.99 ID:lOj3uIdZ0
軽自動車邪魔すぎワロタ
446名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 05:49:12.49 ID:iJsnjtwo0
ID:/tQ8LvwW0のような、なりすませてないゴキブリって良心あるのか?
捏造してFUDって日本人じゃ出来ないよな・・・・・
447名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 05:50:56.29 ID:j+xlOf8I0
4と同じ挙動、性能、チューニングで
4のレースカー以外の車種全部+新車種
こうしてれば神になれたのに勿体無い
448名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 06:26:35.72 ID:eXS7wVvQ0
30fpsだとここまで違うんだな
グラフィックはやはり4には劣る
荒野ばっかりなのも残念


あとオープンワールドなのに
レース前のロード時間がクソ長いのはどうにかならんのか




そこそこ遊べそうだから中古2000円台になったら買うわ


449名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 06:30:02.41 ID:8Bq8q+tx0
このエボの挙動はFM4で足回りだけ強化した感じに似てるな。
パワーよりグリップが勝ってる感じでグイグイ曲がる。
450名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 06:36:09.26 ID:eXS7wVvQ0
背景はリアルなのに

挙動がリッジ並のゲーム挙動になって
アンバランス

レース演出もカジュアルだし
forzaとは方向性が違う別ゲームだなこれは


451名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 06:39:29.65 ID:O4M37mQk0
うーん、やはり内陸部だけだとつまらん
452名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 06:40:31.05 ID:+Laopk750
TDUを筆頭にこれらのジャンルのゲームのいいところは
対戦だけでなく長い距離ツーリングしたり他人のもってなさそうな車に乗って
ニヤニヤしたりバグやイカサマまがいのことで
他人がいけそうにない領域にいたりしてニヤニヤすることだ
様子見して早めに手に入れて遊ばない奴はむしろマヌケ
453名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 06:42:59.90 ID:eXS7wVvQ0
期待してた天候変化が無いのが
かなりマイナスだな

454名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 06:44:40.79 ID:eXS7wVvQ0
オープンワールドなのに
レースエントリー後のロード時間がクッソ長い

とにかくここが不満

455名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 06:52:12.55 ID:dN2FBsMg0
今回はバンドルもないし4桁到達すれば売れすぎって感じかな
456名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 06:54:39.13 ID:PX1w3TSw0
ロードが長いのは体験版だとエントリーの場所と走る場所が離れているからじゃないかな
457名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 06:54:49.13 ID:rGJo8ugp0
>>438
早く山鬱教祖のところへ戻るんだ
458名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 06:56:42.18 ID:TkKMpDKhO
>>454
GT5してろよ
459名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 06:57:49.52 ID:aioBl0w40
>>388
GTは実車との比較じゃなくて、ミニカーとの比較だからねぇ
460名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 07:01:42.81 ID:g621rTY10
>>455
四桁までハードル下げちゃう痴漢さんおはよーwwwww
461名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 07:03:06.80 ID:XWkvHyN10
FM4売れなかったしforza挙動にこだわるのは損と踏んだか
これでも売れなかったらキツイよな
462名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 07:10:32.08 ID:rj5LJ2t/P
>>456
体験版を出す場合ロード時間は未インストールの状態と同等になるように
ウェイトかけなきゃいけないって規約があるんだよ
463名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 07:11:39.32 ID:xR/jfCwQ0
464名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 07:15:49.37 ID:HA0gfMOqO
飛行機とのレースって面白いか?なんでこんなの入れたんだろ?
465名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 07:21:53.95 ID:U3GNUBWJ0
>>464
時間制限付きのタイムトライアルで
飛行機はただの味付けだろ?
466名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 07:21:54.79 ID:MmFgcP3LO
>>461日本での売上は?
467名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 07:23:50.38 ID:ZcfPkJXv0
リアル車の挙動を越えたGT5の挙動こそが真実ですが何か?
468名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 07:24:19.15 ID:HX3Z0awS0
とりあえず挙動がナンバリングForzaと全然違うという奴の意見を俺は信用しない

>>464
単なるTAより祭りっぽくていいだろ
469名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 07:26:28.43 ID:yjnS1f0Q0
ここまで内藤ホライゾンのAA無し⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
470名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 07:31:01.86 ID:3I9UoGGp0
TDU好きとしては道しか走れないのはやはりつまらんな
たまにはみ出しポイントみたいのがあるけど申し訳程度だし
あと信号機が無かったり、他に走ってる車が自家用車しかなかったりイマイチリアリティが感じられない
471名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 07:31:14.82 ID:VXeWYykGi
スタンダードという名のギザギザカーがある限り、GT5なんて論外です。
472名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 07:35:26.44 ID:ATfX+y7TO
30fpsのニセ挙動の時点で論外
473名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 07:38:20.98 ID:vN5C0jek0
可変60fpsのゴミよりは固定30のがまし
474名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 07:43:00.69 ID:viywC/JvP
PS4と同じで、おそらくもう出ることもないGTの話題振るより、
毎年出るForzaの話しの方がずっと前向きだしな。

来年の箱次世代にはForza5が来て、ナンバリングも並ぶだろうし
475名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 07:43:13.53 ID:jMKb75Ha0
T10じゃないと所詮こんなもんか
476名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 07:45:27.92 ID:f2oLnWtG0
荒野ばっかりって言ってる奴どう考えても体験版やってないだろ
体験版の場所おもいっきり山間部だろ
477名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 07:45:31.71 ID:aioBl0w40
>>472
ミニカーよりもずっとマシ
478名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 07:47:20.42 ID:EK+8Hsro0
Forza厨とGT厨の醜い闘争は永遠に続くんだな…
479名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 07:47:22.72 ID:ATfX+y7TO
>>473
数年前のバンパラはオープンで固定60fpsだけどな
480名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 07:49:18.17 ID:MmFgcP3LO
製品版は時速300キロで走っててもドリフトすれば
急カーブ曲がりきれるような挙動にしてほしい
481名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 07:49:53.02 ID:TkKMpDKhO
>>479
君の大好きなGT5は可変だよ
482名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 07:50:27.32 ID:4HhnhFQd0
>>478
片方は続編出せるんだろうか
483名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 07:52:30.66 ID:gs3dNbHl0
バンパラ車内視点ない
484名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 07:52:45.70 ID:MmFgcP3LO
でも、なんで30にしたんだ?
485名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 07:52:59.29 ID:EK+8Hsro0
>>482
まあ出すでしょ
国内売上はともかく世界市場では売れてるし、Forzaが出てGT出ないと信じるのは多分チカ君だけだろ?
486名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 07:53:16.93 ID:8Pq36EOu0
なるほど皆が寝静まった後にネガキャンですか
プレイしてないのがひしひし伝わってくるなww
487名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 07:53:26.25 ID:yv0EA+eQ0
>>480
リッジやってろ
488名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 07:54:18.89 ID:urgU93v30
コースぐるぐる回るだけの本編より好きかも。
次世代はこのグラで60fps出来るかと思うとそれだけで次箱買うモチベが上がったわ
489名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 07:54:39.65 ID:3I9UoGGp0
公道というより広くて入り組んだレース専用道路を走ってる感じだな
490名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 07:54:51.14 ID:vN5C0jek0
>>478
forzaはこれからスピンオフとナンバリングが交互に毎年でるのに
GTはあと5年くらいはミニカーで戦わないといけないなんて大変だな
491名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 07:55:30.43 ID:A18/XKIv0
次世代機が出るかどうかも怪しいハードのゲームなんてほっとけよ
492名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 07:56:31.65 ID:ATfX+y7TO
コドマス挙動が基準の段階でゴミ
493名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 07:57:04.52 ID:urgU93v30
>>479
パンパラは確かに凄かった。でもやっぱり背景はそれなりだよ
Horizonは次世代に片足突っ込んでる
494名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 07:59:43.24 ID:ATfX+y7TO
>>493
バンパラは何年前のゲームだと思ってるんですか?
495名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 08:02:07.66 ID:iKfFnDWt0
画像が30fpsだろうと演算は360fpsのままなんだが
ゴキにとっては画像処理のfpsが挙動制御してるらしい
496名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 08:03:29.33 ID:2Cd0Rbm50
本当に30fpsか?
やたらぬめぬめ動くし反応いいしで全然気づかなかった
497名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 08:03:31.36 ID:8Pq36EOu0
ゴミのフィルター通して見てるとそりゃーゴミに見えるわなww
コドマス挙動?どこらへんが?
498名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 08:04:42.02 ID:ATfX+y7TO
>>495
演算360で見た目60のほうが良くね?
499名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 08:04:46.35 ID:GHbkbeH90
>>449
実際、ハンドリングとブレーキの性能値だけ
かなり引き上げられてるんだよね
500名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 08:06:57.88 ID:To7WySEC0
スカイ無理といいそもそもPS3は広大で美グラでカスタマイズ性、自由性の高いゲームは苦手としてるからな
アンチャみたいな一本道レースなんかになるとクオリティの高いものはできるかもしれんけど
501名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 08:07:07.35 ID:DrCScgML0
>>461
ライトユーザーを呼び戻す気なら
まず、アシストを付けたら不利になる仕様を改めるべき
シフトの種類による加速性能差なんかは特に
現実にも反してるのに、なんでこんなことやってるのか
よくわからん
502名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 08:07:11.21 ID:ATfX+y7TO
>>497
T10じゃない時点でFORZAの挙動じゃない
503名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 08:08:19.15 ID:iKfFnDWt0
>>496
見比べるとはっきり分かるかと
しばらくForza4やってないと気づかないかも
30fpsでも固定ならぬるんるに感じると思う
マックスで60fps出ても可変だと気づいちゃうんだよね
504名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 08:11:31.87 ID:iKfFnDWt0
>>502
同じエンジンで動いてるのに?
そりゃ障害物に当たった時の挙動はForza4とは別物だけど
判定情報を書き換えてるだけだぞ
505名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 08:13:16.33 ID:HCvLsTA+0
コレ、挙動エンジンもforzaのままだぞ。ただマップデータがforzaほど緻密(轍データとかが
入ってない)じゃないから、のっぺり挙動に感じるだけ。
506名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 08:15:50.55 ID:8Pq36EOu0
502みたいな情報不足の煽り屋が一番粘着してくるんだよな。いつもの事だけど
507名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 08:16:38.88 ID:GHbkbeH90
>>503
可変fpsのGT5だとしょっちゅうガクガクするね
508名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 08:17:16.32 ID:MmFgcP3LO
まぁ、物理エンジン自体は同じでも車の性能が変われば挙動もまるで変わるけどな
509名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 08:19:55.83 ID:+wpFZYK80
>>494
ああん?
じゃあオープンワールド系でこれよりグラが上なレースゲー言ってみろ糞ハゲ
言えねえだろ糞ハゲ
そんなもん存在しねえからなあ
510名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 08:20:34.04 ID:ATfX+y7TO
結局T10じゃないと本物のFORZA挙動は無理
フューエル2とかグリッドホライゾンとかにタイトルを代えるべき
511名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 08:20:49.32 ID:qfWg5QIV0
>>480
ぶっちゃけオープンワールドで実写挙動はなぁ。
レースゲームとしてせっかくの美麗グラも現実的な挙動過ぎて
地味になる。不自然にジャンプ台とかあった方が楽しいんだ。
512名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 08:22:46.93 ID:g8xxJyJzP
>>510
うんわかった。それで?
513名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 08:23:45.56 ID:BIH8QqVSi
何が結局なんだwww
そこに至るまでの反証すらない 本スレで相手にされないで泣きながら書いてるの?
514名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 08:29:27.82 ID:A18/XKIv0
せっかく(キリッ)と決めようとしてまとめに入ってるのにひどい事言ってやるなよ
彼が発狂したら朝っぱらからご近所に迷惑がかかっちゃうよ
515名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 08:30:54.05 ID:ATfX+y7TO
>>509
フレームレートを犠牲にしたうえで成り立ったグラなわけだけど
このグラで60fpsのリアル挙動じゃない限りFORZAの看板は降ろさないと
516名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 08:31:16.46 ID:wfNWr03NO
>>489
実際公道じゃないし
場所が「アリゾナ」という名前なのは確かだが、狭いエリアにアリゾナ州の景観を一部再現した、レーシングテーマパーク「アリゾナ」だ、って思っておけば良い
517名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 08:32:14.74 ID:aioBl0w40
>>485
今度はもっとまともなミニカーになるといいね!
518名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 08:33:44.48 ID:aioBl0w40
>>498
ミニカーの演算はいくつでしたっけ?
519名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 08:34:43.14 ID:Og15QSB50
ブログにブラウザとかの詳細も見れるアクセス解析付けてるんだが、Horizonのデモの感想書いたらPS3からのアクセス数多すぎてワロタ
520名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 08:35:38.48 ID:aioBl0w40
>>519
ゴキブリはPC持ってないのか?
521名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 08:35:49.01 ID:ATfX+y7TO
>>518
FORZAなら演算360の見た目60じゃないと
522名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 08:36:53.26 ID:aioBl0w40
>>521
だからミニカーの演算聞いてるんだけど
耳ついてんのか?ゴキブリ
523名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 08:39:01.22 ID:ATfX+y7TO
本当の事を言うとゴキ認定か…
524名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 08:39:11.46 ID:A18/XKIv0
>>520
PSWでは仕事にもPS3を使っていますので

880 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/06/07(水) 23:45:37 ID:RnF+q3dVO~
ウィンドウズ、ワード、エクセル、IE
こんなのはツギハギだらけで奇形化した過去の遺物。
PS3が出たら過去の遺物になるよ。

SCEがCell向けにプログラムを最適化して、
さらに3D-GUI(XMBの進化系)を前提にしてフルスクラッチで作成したプログラムを使えば、
過去の遺物と糞遅いレガシーデバイスを前提とした
糞プログラムでは、考えられないほどの
快適性と効率が得られるようになるよ。
お前らもなんだかんだ言って、今使ってるパソコンを捨てて
PS3で仕事やネットするようになるだろうね。

まあ見てなって。
525名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 08:40:29.87 ID:DTXTE8pw0
60FPSじゃないとForzaじゃないなんて俺ルールがいつから本当の事とやらになったんだ?
世界の支配者にでもなったつもりか
526名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 08:40:38.11 ID:n7DCVptp0
ホライゾ~~~~~ン
527名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 08:42:38.94 ID:iKfFnDWt0
>>51
お前の陸離はマリオカートがマリオを名乗ったらダメと言ってるのと同じだぞ
画像のfpsが挙動だと思っていたりもう少し勉強してこい
528名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 08:42:58.49 ID:XLt/MKbgP
モータースポーツシリーズじやなくて新しいホライズンシリーズなんだから挙動に差があってもおかしくはなくね
529名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 08:43:40.60 ID:ATfX+y7TO
もうFORZAホラ依存でいいよ
530名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 08:44:28.63 ID:Og15QSB50
>>520
以前からHorizonの事を書くとちょくちょくはPS3からのアクセスがあったが、
デモ配信以降はもうなんか笑うほどの勢いでPS3からのアクセスが増えてて吹きだすレベル

どんだけHorizon気にしてんだよってw

>>521
初代は30fpsなんですが、これじゃForzaを名乗っちゃいけませんね!
531名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 08:45:02.65 ID:JUHWrecB0
ちょっとびっくり
あのデモで期待出来ないって・・・
人それぞれだけど
まじ信じられないわ

願わくばMAP拡張を出して欲しい
532mayuge^^ ◆Q3yAF8xI4U :2012/10/10(水) 08:45:04.15 ID:uhNHAXTl0
うーん、ちょっと期待してたのと違ったかな
いろいろと足りない感じ
ホライゾンシリーズは次世代箱まで待つかも
533名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 08:45:12.72 ID:BIH8QqVSi
うん、おもしろいねー 芸人で生きていけるんじゃね?
534名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 08:45:49.01 ID:GHbkbeH90
>>529
ホラ依存はGTの専売特許ですよ
535名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 08:46:10.07 ID:aioBl0w40
ゴキブリはミニカーの演算言えないのも仕方ないけどねー
ミニカーの敗北を認めることになっちゃうから
536名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 08:46:16.34 ID:rpckPC9a0
遊んでみたけど、これは凄いな

車ゲーの世界観変わるくらい
537名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 08:47:33.52 ID:wliAS54a0
>>530
polyphony.co.jpからのアクセスもあったりしてw
538はちま・刃 アフィブログ転載禁止 ◆ghard//OlU :2012/10/10(水) 08:48:07.10 ID:xAbnMg30P
煽りゴキは知識無さ過ぎで何書いても間違ってるからすぐわかるな
539名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 08:50:20.57 ID:ATfX+y7TO
>>528
もうホライゾンに期待するなと言うわけか
>>530
旧箱ですがな
なんで退化しないとイケないの
540名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 08:51:28.48 ID:Og15QSB50
>>537
GT5のことは書いてないからか、残念ながらそれはないなw
so-netはしょっちゅう来てるが、これは個人だろうし
541名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 08:52:49.41 ID:6ZihcjOhO
挙動というか操作感覚の違いは感じたが、4とホライゾンではデフォルトのセッティング違うのかもしれんし製品出るまでは何とも言えない。
というわけで早く発売してくれw楽しみだわ。
542名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 08:52:56.75 ID:BIH8QqVSi
コンセプトが違うゲームに何言ってるんだこいつはw
543名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 08:53:17.80 ID:2Cd0Rbm50
解像度固定でマップ拡張自由化が退化か
進化の分かれ道なだけだと思うがな
544名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 08:54:30.20 ID:8Pq36EOu0
くだらない言葉遊びでレス消費すんなよ。迷惑
545名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 08:56:09.55 ID:DI0Cxatc0
>>540
俺のブログは一日数件のアクセスくらいの超過疎で箱とPCゲーしか話題にして無いんだが、
3ヶ月前くらいに突然GKからのアクセスがあって驚いたわ

まあそれきりだったんだが、なんで来たのか未だにわからんw
546名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 09:00:21.69 ID:ATfX+y7TO
期待ハズレもいいとこ
景色眺めるゲームじゃないんだから多少グラ落としても60fpsのリアル挙動にこだわれ
こんなことならNFSシリーズで十分
てか普通にT10が作れ
547名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 09:02:48.65 ID:2Cd0Rbm50
5が出たときは次世代機なんだから4k無きゃFORZAじゃないとか喚くんですかね
548名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 09:02:51.39 ID:n7DCVptp0
DEMOのOP実写みたいww
549名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 09:03:07.87 ID:4VRCyTCs0
同じ事を何度言い続けるつもりだ
壊れたラジオかお前は
550名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 09:04:12.64 ID:JUHWrecB0
>>548
いや実写です

バンビかわいい こっちはCGだけど
551名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 09:04:53.96 ID:iKfFnDWt0
そいや気になっていたのがラジオだけど、DJは日本語になってるの?
552名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 09:05:46.50 ID:fnt8e6lC0
>>549
じゃあちょっと質問。ダッシュボードからゲームを起動すると黄色いロゴが出るんだが、
それの形教えてくれ。
553名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 09:06:02.59 ID:2Cd0Rbm50
フルローカライズ
あれは素晴らしい
554名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 09:06:29.12 ID:fnt8e6lC0
あ、ゴメン間違えた。>>552>>546向けです。
555名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 09:06:44.27 ID:DI0Cxatc0
http://forzamotorsport.net/en-us/Forza_Horizon_Demo_BTS3/

ホライゾンのデモを落としてプレイしとくと、製品版を買った時に
2013 SRT Viper GTSがアンロックされるって書いて有るけど、
日本語版でも大丈夫だよね?
556名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 09:07:00.73 ID:epL9OKYC0
>>551
なってるね
557名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 09:07:22.35 ID:ln9k9cHX0
>>546
オープンワールド系のゲームは景色を眺めるのも遊びの一つだろ
558名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 09:08:20.62 ID:ATfX+y7TO
>>547
はじめから4Kにしなければいい
無理して4Kにしてもどこかにしわ寄せがくるから
559名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 09:08:32.33 ID:CiY+KVFlO
>>530
これ捏造だろうな
証拠がないしただのホラ吹き
560名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 09:11:04.67 ID:ATfX+y7TO
>>557
それはTDUみたいにどこでも自由に行ける事が前提
561名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 09:11:41.22 ID:2Cd0Rbm50
>>558
複数車走れば解像度低下
ミラーのFpsも低下
処理落ち
4も随分しわ寄せあったみたいだけどね
562名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 09:12:40.61 ID:iKfFnDWt0
>>556
いいね、英語でも良いけど運転しながらのリスニング難しいからね
ゲーム内容にも響くから字幕だと困るし
563名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 09:12:46.56 ID:yMkE5SvXO
>>558
質問されてるんだから答えないと。
564名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 09:13:58.01 ID:dfWt2MUqO
どんだけゲーム嫌いなんだよゴキブリは
565名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 09:14:50.56 ID:urgU93v30
Horizon2は次箱で1080P 60fps ロスルE並の道無き道を掻き分けての山登りが
出来たらオープン系じゃ究極のソフトになれるな。MSマネーならそれが出来るハズ
566名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 09:15:39.82 ID:fnt8e6lC0
ID:ATfX+y7TO
改めて質問。ダッシュボードからゲームを起動すると黄色いロゴが出るんだが、
それの形教えてくれ。立ち上げるだけでいいんだから調べるくらい楽勝だろ?
567名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 09:16:13.46 ID:Og15QSB50
>>559
数日分、全部は面倒だからアクセス解析のやつから一つコピペ
流石に凸されても困るし、相手の個人情報になるからIPは伏せとくよ
閲覧時間とか画面サイズが0なのは多分ウチが上手くタグ貼れてないだけだから気にしないでくれ

2012-10-10 03:48:29 #
ホスト名: #
言語: 国:
参照元: #
ブラウザー: Mozilla/5.0 (PLAYSTATION 3 4.25) AppleWebKit/531.22.8 (KHTML, like Gecko)
閲覧時間:0秒 回数:1回 画面:0x0x0bit OS:Others CPU:Others
568名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 09:19:29.81 ID:n7DCVptp0
飛行機に勝ったぜぇ!
569名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 09:23:00.50 ID:ATfX+y7TO
これはFORZAかFORZA
じゃないかと言ったらFORZAではないよね
570名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 09:23:09.81 ID:quuonQUU0
>>515
FORZA外伝って感じで捉えればいいんじゃないかな。
たしかに挙動はカジュアルよりで30FPSだけど風景や走ってる感覚は悪くないし、
トップクラスのレースゲームではあるし。

できなかったんではなくわざとそういう調整にしてるんだし。
571名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 09:24:24.36 ID:TkKMpDKhO
>>569
質問に答えてあげなよ
こんな時間にレスしまくってるってことはニートなんだろ?
572名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 09:25:21.05 ID:JUHWrecB0
>>571
もう少しまってあげて
youtubeで検索中だから
573名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 09:25:23.53 ID:iKfFnDWt0
HorizonがDODGE推しなのは荒野が似合うからだろうか?
DODGEってそんなイメージがある

それとは別だけど、ジャガーのF-TYPE - FierceにForzaの文字が描き込まれてるのあるけど
5でジャガーとの提携でもあるんかね?
574名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 09:29:37.39 ID:oFnOgKgN0
ロード長いか?
TDUとかと比べるとサクサクだと思うんだが
575名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 09:29:39.38 ID:8Bq8q+tx0
スポンサーなんじゃね?
576名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 09:30:38.23 ID:ln9k9cHX0
>>560
別にTDUの自由度が前提になるわけ無いだろ
>>546
で君が言っている批判はForzaナンバリングに対してなら分かるが
スピンオフで別ジャンルの本作には的外れだよ
577名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 09:31:16.16 ID:oFnOgKgN0
>>470
Horizonは全道路がイベント中のコースって設定
完全な一般道じゃないんだよ
578名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 09:31:53.67 ID:ATfX+y7TO
FORZAはFORZAでも亜FORZA
タイトルはアホルツァホラ依存がお似合い
579名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 09:32:29.56 ID:oFnOgKgN0
>>479
バンパラのクォリティでいいなら
そりゃ60fpsいけるだろ
580名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 09:32:33.80 ID:DI0Cxatc0
あーあ 壊れたw
って最初から壊れてたかw
581名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 09:32:48.98 ID:8Bq8q+tx0
なんだ結局そのパターンになるのか
582名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 09:33:33.66 ID:ZYz7Cd5v0
>>545
その数時間前に神奈川OCN来てるはず。
583名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 09:34:45.52 ID:ln9k9cHX0
>>578
タイトルに”ドラゴン”がついてたら全て同一のシリーズだと思うほどの馬鹿なのか?
584名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 09:34:55.78 ID:Rf+49txq0
ちょっと聞いていいかい?
初めてレースゲームやってるんだけど
急カーブとかでブレーキかけるときはアクセル押してる状態でブレーキかけた方がいいの?
585名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 09:35:00.57 ID:2calEOw90
>>574
リスタートが異常なほど早いよな。
オープンワールドゲーの方が速いとか、
ストリームで裏読みするにしてもおかしいレベル。
586名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 09:35:00.68 ID:JUHWrecB0
なんか・・・
かわいそうです
587名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 09:35:50.54 ID:Og15QSB50
>>573
バニシングポイントなんかはダッジと荒野の代表的な例だよねえ
Forzaには収録されてないけど、現行チャレンジャーには「コワルスキー・エディション」なんてのも用意されたくらいだし

Forza4でも新型バイパーは特別な扱いだし、どっか優遇されてる面はあるのかもね
その割にはViper2種、'69 Charger、'11 Charger、'11 Challenger SRT8 392しかまだ紹介されてないけど…
588名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 09:36:59.51 ID:8Bq8q+tx0
>>584
アクセル放してブレーキが基本
589名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 09:38:12.42 ID:oFnOgKgN0
>>546
オープンなんだし景色眺めるゲームでもあるだろこれ

バンパラ推してるけどあれミッドナイトと同じで
オープンっていうより単なるデカイコースって言う方が近い
590名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 09:39:58.40 ID:vDmFcQ4W0
これ車降りて歩けないのかな
アメリカンビッチを連れて散歩したいわ

もはやForzaじゃねーけど
591名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 09:40:25.65 ID:GHbkbeH90
>>578
とうとう本性を隠しきれなくなったかw
592名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 09:42:08.52 ID:n7DCVptp0
NISSANLeaf確認
593名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 09:42:14.46 ID:JhaW3YDt0
当たりに強くなったのはいい調整だね
TDUとかバンパラの衝突一発アウトとかマジでストレス要因だったからなぁ…

挙動に関してはエンジン自体はForzaだけど車のパラメーターが結構大げさな感じに設定されてる印象

ところでデモ最初のNPCって勝てるのん?
抜くと恐ろしい速さで抜き返される…
594名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 09:42:49.77 ID:oFnOgKgN0
>>585
マップ関連とかクソ早くないか?w
TDUはマップ開くと重くてしかたなかった
まぁ体験版で狭いから早いのかもしれないが
595名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 09:43:35.98 ID:dzpM2nXJ0
何が驚いたって、起動後のTURN10ロゴで処理落ちしてなかったことだな。
どんな未来テクノロジー使ってるのか…
596名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 09:43:57.41 ID:urgU93v30
単純に走っていて楽しい。ドリフト決まると嬉しいし
このフィーリングの良さはなんなんだ
597名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 09:44:23.09 ID:oFnOgKgN0
挙動はストイックな本編と違って
フェスティバルなノリなんだし
爽快感重視でいいと思うけどな
598名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 09:44:42.66 ID:JhaW3YDt0
>>595
まだ判断するのは早い
Forza4もデモは処理落ちしなかった筈だし
599名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 09:44:54.50 ID:Rf+49txq0
>>588
ありがとー
現実に車運転してる感じでいいんですね
600名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 09:45:24.48 ID:oFnOgKgN0
>>595
そこが今回一番の革新だろうね
601名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 09:45:24.93 ID:Og15QSB50
>>584
コーナー進入前にアクセルオフ、ブレーキオンで減速するためのグリップを確保
コーナーに進入したらブレーキ抜いて曲げるためのグリップを確保して、脱出に向けて徐々にアクセルを強めていく

かなり大雑把な説明だとこんな感じ
それこそHorizonだと路面状況が色々あるし、車の特性によっても違いがあるから一概にそうだとは言えないけどね
低μ路の低速ヘアピンなんかだとサイド引いてアクセルオンでケツ滑らせて一気に向き変えてやった方が速いかもしんないし
602名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 09:46:18.78 ID:8Bq8q+tx0
>>595
製品版では処理落ちしてるかもしれんぞw
603名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 09:48:14.85 ID:JhaW3YDt0
>>597
ぶつけただのぶつけられただのリプ上げてどっちが悪いだの
そんなの関係なくガッツンガッツン当てても平気な感じは
お祭りっぽくて良いよね
604名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 09:52:03.13 ID:Og15QSB50
>>593
プレイヤーがクラッシュやコースオフすると律儀に待ってくれるんで、
わざとゴール寸前でアザーカーに突っ込むなりして減速させて、そこをぶち抜いてやりゃいい

まあ、勝った所で何もないんだが……
605名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 09:53:15.58 ID:dzpM2nXJ0
イメージ的には首都高バトルみたいにパッシングでバトル開始みたいな殺伐としたコロンビアを想像してたんだが、違うみたいだな。
たまにNPC同士が対向でバトってるシーンにでくわすが、他のPCのレースの邪魔とかできるんだろうか…
606名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 09:53:49.54 ID:EwwkuiuN0
トリガーでアクセルだと、ATのオープンワールドで流し運転はしんどいな。
AT限定免許しか持ってないけど、ゲーム内はMTにしたらスゲェ気持よく走れたわ。

体験版は車変更できる? メニューに見当たらないんだが。
607名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 09:54:30.34 ID:DI0Cxatc0
>>582
神奈川OCN自体それ以前からたまにアクセス有るけど
もうログ流れちゃってるから詳しくはわからないな

記念に残しとけばよかったw
608名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 10:00:15.83 ID:Og15QSB50
>>606
フェスティバル会場にガレージやアップグレードショップが用意されてるから、フェス会場に行けない体験版だとフリーロームで使えるのはEvo Xのみ
Viper GTSとMustang Boss 429は所有してる扱いにはなってるけど対応したイベントでしか使えない仕様っぽい
609名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 10:06:25.47 ID:fRVdPxpE0
>>348
やるとしてもBing Mapになるんじゃないか?w
610名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 10:07:38.57 ID:EwwkuiuN0
>>608
おおサンクス。
マスタング自由に使えないのか。難易度をイージーにまで下げて入手したのに…
611名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 10:12:52.87 ID:ecsl2eeI0
クラッチありのこの系は
初だから貴重だわ
しかも好きな時のDrit表現がまさかプラスされてるとか素晴らしすぎて
失神しそうだお
画面情報全て消してのドライブはたまらんな
ダート2、3とフォルツァ好きな俺得の最高車ゲーキター
612名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 10:13:03.35 ID:oFnOgKgN0
>>606
レースはMTだけど
ドライブはATだな俺
まったりしたいから
613名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 10:15:14.99 ID:EF/UbS3n0
ドライブ中は回転数3500ぐらいでチェンジアップする俺
614名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 10:18:40.62 ID:dzpM2nXJ0
>>613
燃費のためには仕方ない
615名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 10:29:05.43 ID:fnt8e6lC0
>>595
あれを表示中に日本語フォント読んでたからだとか。
あそこでの処理落ちが無いのは嬉しいが、どうせ開始数秒しか見る機会が無い。
616名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 10:31:57.90 ID:4C2wiIpm0
むしろ3500でも回しすぎ
617名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 10:39:54.81 ID:jAF2JyxU0
体験版思ってた以上に楽しくてID:ATfX+y7TOみたいな嫉妬厨のコメントがメシウマすぎるw
618名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 10:48:35.02 ID:5AfVKDro0
今日の帰りにゴールド買ってDLするぜー
スレや動画見た感じ本編よりはゲーム的な調整みたいだな
リアルなアウトランとかデイトナな感じなのだろうか
まあガチシミュは来年5が出るだろうしなー

619名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 10:51:54.61 ID:59SL8D430
5以降はカジュアル路線の挙動に変更するのかな
まあ買うけどさ
620名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 10:52:23.30 ID:xPnztwnwi
本編買うから体験版我慢してんだけど、ここ見てたらDLしたくてムラムラしてきた
621名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 10:54:22.22 ID:jx4lV6y40
>>620
体験版プレイのプレゼントカーあるし、DLすべきでは?
622名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 10:54:32.55 ID:QD49voB00
なんか、街が無いからか、プレイヤーがいないからか、
観光名所が無いからかよくわからんのだが、ロスルEほど楽しめない

挙動や音楽は悪く無いんだけどなー

誰だよコロラドとかいうド田舎でやろうとか言い出した奴・・・
623名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 10:57:04.68 ID:T9TDEHO40
>>622
私だ
624名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 10:58:02.71 ID:JhaW3YDt0
夜になると北の方で花火上がってるんだなー
あそこに早く行きたい
625名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 10:59:23.00 ID:re3Iy3JY0
>>623
ユーゼス・ゴッツォ乙
626名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 11:00:32.74 ID:wfNWr03NO
>>616
普通車で高速以外走ってて、そこまで回す事は普通ないよな
軽ならともかく
627名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 11:01:05.60 ID:DRWws9uK0
>>622
街中でもfps落ちるからって防音壁で囲まれて
ほとんど景色が見えないゲームもありましたね
628名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 11:01:54.63 ID:EwwkuiuN0
バイクとは言わないから、馬お願いします。
629名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 11:04:22.71 ID:6a3Z1PmX0
>>628
車に触れたらリアルなグロ挽肉になって買い替えですねわかります
630名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 11:07:16.26 ID:d8pPUWK/0
>>628
馬ならRDRかスカイリムで十分満足できるだろw
631名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 11:10:13.11 ID:Fimd5yw80
>>619
ForzaとHorizonはそもそも別々に展開してくっつってたから大丈夫じゃね
Forzaは従来通りのシミュレータ路線、
HorizonはForzaのエンジンを使ったお祭りゲー路線で
一年毎に交互に発売するってプランだったはず
632名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 11:13:25.19 ID:W0FFkDBj0
次があるって事はまた別の州とかがモデルになるんだろうか
次世代では派手な大都会をアクセル全開出来るたりするんだろうか
633名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 11:15:37.53 ID:REblC4Vf0
次があるなら海沿いの街がいいな

後ラジオの数がもう少しいっぱいあったらな、と思う
GTAみたいなラジオがあると俺得。
634名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 11:16:07.54 ID:gDYsZmoa0
LAを爆走したいね!
635名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 11:16:11.06 ID:7PhXDFtS0
いいなこれ予約して正解だった、早くフレと走りたいわ
海岸線が入ってないのが悔やまれる
636名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 11:16:28.16 ID:dzpM2nXJ0
コロラドとは言え多少は街あるよね?
637名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 11:24:25.43 ID:P9WkXekT0
>>631
普通はそう考えるよな。
わざわざ従来のForzaユーザーを切り捨てる訳ないんだし。
・・・それに現状CSシュミ系では最高峰としての地位もある。
638名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 11:27:20.96 ID:5AfVKDro0
というか毎年シミュゲー出されても困る
2年に1回くらいが丁度良い
639名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 11:28:38.92 ID:6bzYI/ZF0
>>636
あまりコロラドをなめない方がいいw
640名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 11:29:58.73 ID:y9Mte5Ib0
ソニー、Xbox 360ゲームの画像でグランツーリスモを宣伝

http://japanese.engadget.com/2007/01/25/sony-gthd-pgr-omg/
641名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 11:30:33.06 ID:j8IH+WoI0
コロラドとは言え多少はゾンビいるよね?
642名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 11:31:59.90 ID:xPnztwnwi
>>621
                     ____         
                   / ___  \      
                ( ̄二  |´・ω・`|   \  
                 \ヽ   ̄ ̄ ̄    )  
                ∠/       /| |   
                (        ///  
                 |   ,、______,ノ ̄ ̄)     
                 |  /    ̄/ /     
                _|_|____//_  
.            |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
──────   |    マジですCAR       |          |
 _____    |   ,-─-、        . ,-─-、 |          |
.           |_/  ,-、ヽ____/ ,-、 ヽ_|_____|
             ',   -' ノ   ヽ:::::::::',  -'  ノ  ヽ::::::::::丿
643名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 11:35:49.34 ID:P9WkXekT0
>>638
これからは1年〜1年半おきにForza系&ホライゾン系が交互に出るんだぜ。
それにもちろん他社のレースゲームも当然出る。
・・・ある意味地獄さ。
644名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 11:35:56.56 ID:ecsl2eeI0
可変フレで処理落ちしまくりティアリングまみれで
PS3でもにたの出しそう
カーナビが声優多数DLCで選べるとかしてきそうだな

ホライゾンもしてくれたら神なんだがな
645名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 11:40:21.83 ID:PGwK5CUA0
ナビの声はfm3と同じゆかなで良かったのにね
一体何なんだあのおばさん声は
646名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 11:41:42.32 ID:DI0Cxatc0
647名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 11:42:28.23 ID:ecsl2eeI0
泥酔のトラックから逃げたり助けたりするイベントとかあるんだろうか?

GTAやスリーピングドッッグスの他の要素もあってあのレベルの挙動してくれていれば
パッドユーザにはホライゾン見向きもされないと思う
648名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 11:44:58.51 ID:NI0yL92bP
>>622
製品版は数カ所デカイ街があるとビデオダイアリーで言ってたはず
649名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 11:47:32.94 ID:wliAS54a0
Viperのライバルモードでダムのとこまで降りていけるぽい?
http://www.youtube.com/watch?v=zOxZ2uLJ_ZA#t=3m40s
650名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 11:52:33.49 ID:NI0yL92bP
>>649
今その動画みててこのスレに貼ろうとしてたw
5分過ぎたあたりでダムの下部分に着くね
651名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 12:07:22.44 ID:BvTZwtWu0
バンパラ、バンパラうるせえ奴が居るけどバンパラMAP狭かったじゃん。
触覚隠す気も無い奴が多過ぎて萎えるわ
652名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 12:10:20.59 ID:JhaW3YDt0
>>649
ゴール前の所から降りて行ける
あとあのコースは他にも行ける脇道あるよ、一週回ってもとの道戻るだけだけど
逆から入ると戻されちゃうんだよなぁ…
ゴール前からスタート地点方向への右折も戻される

あと、スタート地点のちょっと後ろから駐車場に入れたり
653名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 12:11:57.64 ID:JhaW3YDt0
んで、あそこを自由に走るならライバルモードがオススメ
時間制限ないし
654名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 12:23:46.66 ID:TkKMpDKhO
誰かID:ecsl2eeI0に日本語教えてやれよ
655名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 12:28:21.31 ID:BIH8QqVSi
FF車にはブレーキ踏みつつアクセル踏む高等技術が有るとイニDに書いてあった
656名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 12:36:34.55 ID:XxyOIrDY0
>>651
あれは広ければ良いってもんでもないからな
やり込めば道把握できる大きな遊び場って感じで楽しい
657名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 12:40:44.19 ID:jAF2JyxU0
>>622
>なんか、街が無いからか、プレイヤーがいないからか、
>観光名所が無いからかよくわからんのだが、ロスルEほど楽しめない




(`・ω・´)つ 「友達」
658名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 12:49:28.10 ID:6ZihcjOhO
オンはRDRみたいな感じなのかな。
何にしても楽しみだ。
659名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 12:49:54.71 ID:o1Mro7eK0
FORZA系で初のダートだっけ?
もうイキそうなワイホイぶっ壊れそうだ
新しいのどうなのかね
660名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 12:53:46.41 ID:2jqoY3Fk0
買ってみれば分かるよ、さーレッツゴー
661名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 12:57:15.86 ID:xPnztwnwi
>>657
友達じゃなくても、スレなどで募った行きずりの仲でも
一緒にツーリングすると楽しいんだよな
灯台スタートの平等院ゴールのツーリングみたいな楽しいイベントを
Forzaでも出来るかと思うとワクワクする
662名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 13:24:41.47 ID:7z0g3vw10
誰か俺みたいにホライゾン欲しいけど
この前F1 2012買ってしまったからどう処理したらいいか困ってる人いない?

去年Forza4とF1 2011一緒に買ったけど結局どっちもボリュームありすぎて中途半端にしか進めなかったから
ホライゾンの限定版キャンセルしたんだけど、正直まだ諦めがつかないんだ
663名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 13:28:44.63 ID:eGWnx42Y0
さすがにそんな事は自分で考えろとしか。
積むも買わないも好きにしろよw
664名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 13:46:48.31 ID:QKisvnXG0
自分は去年Forza4とF1 2011発売日に買ってForza4ばかりやってたから
F1 2012は見送って年明けぐらいに買い予定
665名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 13:57:31.28 ID:TgEcZkpRP
夜の路肩に車を停めて、
流れる雲を見ながら、過ぎ去る車の音を聞いてる。
666名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 14:06:22.88 ID:JayhTTxoi
もしかしてリプレイなし?
667名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 14:11:08.26 ID:fnt8e6lC0
撮影モードの存在は公言されてるから無い筈はないと思う。今遊んでるのは単なる体験版だし。

と言うかゲームモードがどうなってるのか現状であまり明らかになってないってのも何か不思議な気がするけど。
とは言えGT系なら、スケジュール的にこの辺りだと公開はイメージCGのみだろうな。
668名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 14:16:01.05 ID:9kb4f8gp0
>>666
体験版は無いけど製品版はある
669666:2012/10/10(水) 14:21:42.64 ID:JayhTTxoi
レスサンクス
体験版で外してあるだけか。
リミテッド予約済だしリプレイのカメラワークがちょっと楽しみ
670名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 14:25:23.45 ID:m0uK5/W40
>>666
製品版ではリプレイもフォトモードもあるよ
671名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 14:44:53.72 ID:iKfFnDWt0
次回作は次世代機になるだろうし、サンフランシスコが舞台になると面白そうだな
672名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 14:47:56.51 ID:59SL8D430
雲はcarsと違って発生・消失はしないっぽいね。
昼夜で見え方は変わるけど形は変わらない
673名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 14:50:44.48 ID:7L3UGAX20
挙動が違うんじゃないよ
車の性能が違うんだよ
フォルツァ4と同じ車種の数字で見ると、
ハンドリングとブレーキだけ異常に高くなってる
674名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 15:00:41.34 ID:AR/FR+m50
性能の変更が体験版だけなのか製品全般に及んでるのか分からんね
675名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 15:05:20.50 ID:JUHWrecB0
>>646
いやだ
かっこわるい
フェスティバルのマーシャルカーみたい
676名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 15:05:46.85 ID:7L3UGAX20
>>674
716 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/10/10(水) 15:02:35.72 ID:v3d41ayn [2/2]
>>707
ttp://youtu.be/SW3urjv7_2Y
これ見る限りだと、他の車もハンドリングとブレーキングはかなり盛ってる
他の車種もFM4と比べて+2から3くらい高いね
というかFM4でのフルチューン状態より高い
677名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 15:13:35.21 ID:iKfFnDWt0
路面データを変更せずに車の性能上げてあるの?
ダウンフォースも大きくなってるって話だし
678名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 15:16:20.88 ID:7L3UGAX20
>>677
車のパラだけいじって箱庭対応完了って仕事だと思う

挙動計算はモタスポと同じだが、ハンドリングがこんだけ上がってて
ダウンフォースが大きくなってれば違うと感じるだろうね
679名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 15:28:26.56 ID:TkKMpDKhO
>>676
なる程、そういうことか
確かにそれなら納得行くわ
680名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 15:34:02.61 ID:5AfVKDro0
挙動シミュは変えずに車の性能を上げてきたわけね
元のエンジンがしっかりしてるからできる芸当だな
681名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 15:34:58.73 ID:7L3UGAX20
Forza4のエボ10 5.3 5.1 6.6 7.6 5.1
Horizonのエボ10 5.4 8.3 6.7 7.7 8.2
682名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 15:38:19.40 ID:59SL8D430
グリップとハンドリング向上させてるだけなら
車体ごとの乗り心地はちゃんとありそうだな
683名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 15:52:44.19 ID:XVCMkLhX0
>>676
ローバーミニがあるじゃないか!
撮影者の食いつきが自分と同じだったw
684名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 16:01:23.74 ID:epL9OKYC0
本編にも出せや
685名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 16:07:24.54 ID:sQh3tcTv0
レースゲーはWiiUでこそ真価を発揮できそうだな
タブコンバックミラー期待してる
686名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 16:34:49.93 ID:EwwkuiuN0
流石にタブコンをハンコン代わりってのは重いんじゃないかね。
レバー操作なら問題ないか。
687名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 16:42:15.44 ID:Ka8Irgsg0
去年CSRホイール発売のアナウンスの時にはホイールだけで3万円以上の価格設定だったのに今はホイールとペダルのセットが249ドルだしせっかくForzaやるんなら買った方がいいでしょ
688名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 16:42:28.68 ID:OESdFyE2O
複数台の箱○でのマルチ画面には対応してるのかな?
689名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 16:49:23.34 ID:9kb4f8gp0
>>681
体験版だから初心者向けに走りやすくしてるのか?
それともこれがデフォなのか
690名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 17:01:40.92 ID:koEXrOzS0
>>686
広告見る限り、タブコンをスタンドに立ててサブ画面として使って別のコントローラーで操作ってのもできるっぽい。
まぁFORZAはUには出ないから、まともなレースシミュを出すメーカーの登場を待たなきゃならんが
691名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 17:36:22.05 ID:m7/59qCo0
>>534
GTは法螺依存ではなく現実が追いついてないだけ


37 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/10/06(土) 09:20:51.88 ID:rty0qSEI
縦列駐車が簡単にできる
http://www.youtube.com/watch?v=qIoPFmA0JuY&feature=plcp
車体をその空間に押し留める事が可能な神のブレーキを搭載してるの凍結路面でも安心して走行できる
http://www.youtube.com/watch?v=YFpmR9shmG0&feature=plcp
エアサスがなくても、それ以上の動きが可能なので街の人気者になれる
http://www.youtube.com/watch?v=rKU0jw7Dzo4
安全運転でもドリフトが可能
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18693766
空も飛べるはず
http://www.youtube.com/watch?v=ffMgcQYHNYc

Real<GTだから、現実が追いつけばとても便利になる事であろう
692名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 17:49:58.20 ID:ptVx1hkH0
このゲーム、FM3の発表ムービーを思い出すわ。
なんというか、T10側が考えてる自由度の方向を膨らました感じで。
ttp://www.youtube.com/watch?v=NrW215cgMLU
693名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 18:00:40.86 ID:JUHWrecB0
>>691
マグナムトルネードの最後の方にかかってる女性の曲何?
いい歌
694名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 18:14:37.26 ID:2POY7eXOP
TDUの時は再現度がそれほど高くなくてちょっとガッカリしたけどHorizonはどうかな?
695名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 18:31:18.16 ID:To7WySEC0
TDUはサリーンがクソ速くやたら目立ってたな
これはなんになるかね
SSCとかケーニクセグあたり?
696名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 18:32:37.21 ID:m2pJVZ/V0
>>693
Sarah Morgann / When You Believe
カバー曲で元はマライヤ・キャリーとホイットニー・ヒューストンのデュエットで
プリンス・オブ・エジプトってCGアニメ映画の主題歌。
697名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 18:35:27.58 ID:Og15QSB50
>>694
「5万枚を超えるコロラド州の写真をモチーフに『いい所』だけを集めた架空のマップ」だと公式が発言してる
698名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 18:37:30.37 ID:JUHWrecB0
>>696
ありがと
CDこうてくる
699名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 18:50:46.67 ID:wXn398/d0
>>574
どうせ貧乏ゴキはXenon or Zephyr 20Gとか使ってんだろ
360はHDD増量に伴ってシーケンシャルアクセスも向上し
ロード時間も短くなってる傾向があるからね

700名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 18:51:33.76 ID:Utydt8lD0
風景に変化がなくて寂しい(´・ω・`)
701名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 19:01:27.95 ID:NI0yL92bP
最初に並走する車がシナリオ上のラスボス的なやつか
ストーリー性も高まったしファミ通の評価もうなぎ上りだな
702名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 19:07:34.91 ID:fnt8e6lC0
どうだろ?名前は一致しないし一応勝とうと思えば勝てるし・・・
勝っても別に結果報告とか無いし、わからん。
703名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 19:07:50.30 ID:59SL8D430
Dirt2に似てるのはディレクター(Dirt1、2、GRIDのゲームデザイナー)が
お祭り好きだからだろう
704名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 19:09:13.74 ID:Pl/w+bPG0
>>701
ストーリー性が無いって言われたのはどれだったっけ?w
705名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 19:11:02.31 ID:DMNiwXUN0
荒野を連呼してるのはデモやってないな
706名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 19:11:32.67 ID:NI0yL92bP
>>704
FM2だったはず
707名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 19:17:11.40 ID:59SL8D430
ストーリー性無いはForza1じゃね?

ホライゾンはファミ痛評価は
夕日が眩しいから原点、ストーリーデモが邪魔で集中できない、軽自動車が無い
いろいろ考えられるな。
708名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 19:18:42.52 ID:JRJjVEFA0
>>702
フリントさん
勝っても特に無し、追い抜いてゴールが近づいて来ると猛スピードで追い抜かされる
709名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 19:19:38.04 ID:U18skH+80
好きな車がないラジオ局が好きじゃない、で減点とか
いくらでも難癖つけるでしょ、ここでやってもない人とかわらんし
710名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 19:23:11.02 ID:epL9OKYC0
ビートルあるんか のろのろ探索しよっと
711名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 19:25:20.44 ID:MmFgcP3LO
ストーリー性あるレースゲーというとなんとかラグーンとかR4とかが印象深い
712名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 19:30:54.11 ID:3NUXoy/W0
夕方ラジオ消して走ってると、なんともいえない気持ちになるな
713名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 19:34:42.70 ID:EwwkuiuN0
製品版にはカントリーミュージックを掛けてくれるラジオ曲期待してる。
のんびりとジープで長距離を流したいんだ
714名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 19:35:05.02 ID:gTFPpPRE0
チョニーゲーム部門が死亡するのが目に見えてるから
ゴミ通はそろそろ身の振り方考えとかないと潰れるぞ
潰れて結構だがなwwwwwww
715名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 19:37:48.33 ID:JayhTTxoi
試しに停まってみたら、
昼は鳥、夜は虫が鳴いてるのな。
716名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 19:39:22.85 ID:3Khemkia0
ちょっと全体マップ狭いな…
せめてデモで行けない製品版部分がバラエティに富んだ景色ならいいんだが
717名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 19:40:15.22 ID:j+xlOf8I0
つか、1の時に1人のレビュアーが言っただけで
ずっと難癖つけて低評価し続けてるかのように言われてるのも凄いよなw
718名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 19:45:26.69 ID:U18skH+80
>>717
難癖つけてるのはこれまでForzaだけじゃないし日頃の賜物かなと思うよ
719名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 19:47:25.65 ID:3eb/XlZJ0
フォルツァ・ヘステバルw
ひこうきw
極小マップw
自由度極小w
道以外いけないw
天候変化なしw
アバターなしw

これ作った奴センスね〜は・・・MS終わりすぎだろ
720名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 19:49:18.27 ID:4xZyAqyz0
Dirtチックで自由に車から降りれたり出来ると思ってたんだけどなぁ
行ける場所も少ないしなんだかなぁ
721名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 19:51:48.73 ID:Og15QSB50
>>719
Q20:PS3で出る?
A:マリオがXbox360やPS3で遊べないのと同じように、Forza HorizonもMicrosoftが直接開発/販売を行っているため、絶対に出ません

こんな風に書かれたら悔しいだろうわなw
722名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 19:51:53.19 ID:ZWUIzenN0
車から降りる必要なんてないと思うが
体験版でマップが狭いと判断するのも早計だろ
723名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 19:56:41.96 ID:4xZyAqyz0
それはお前に必要ないってだけだろ
724名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 19:57:20.73 ID:Ka8Irgsg0
CSRホイール値段の価値はあるわ
つってもホイールとペダルのセット価格は2万5000円だけどね
725名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 19:58:46.66 ID:DMNiwXUN0
歩きたいならGTAやってりゃいいよ
これドライブゲームだから
726名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 20:00:16.16 ID:kXf7zfdU0
対飛行機はいらんな
素敵なリプレイを楽しむ為のもんなの?
727名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 20:01:21.58 ID:4xZyAqyz0
これドライブゲームだったんだ?
だとしたらすごく大味だな
728名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 20:05:07.60 ID:4tfKULys0
スゲー期待してたけど体験版やってガッカリしたわ
グランツーリスモ5みたいに衝突が幼稚
これに尽きるわ
Forzaの本道みたいに壊れてくれよ…
729名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 20:07:01.03 ID:ZWUIzenN0
>>723
それなら車から降りるのも君しか必要としていないという話になってしまうよ
730名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 20:08:38.80 ID:4xZyAqyz0
>>729
出来ないより出来たほうがいいと思うし
ドライブでどこにも立ち寄らず一回も車から降りずにってリアルじゃまずやらないな自分の場合
ゲーム擁護の為だけに必要ないってお前が言ってるだけじゃん
731名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 20:10:46.47 ID:V/MJUaSZ0
CCXRにSSCUltimateAeroにReventonにTDU的進化
神要素満載すぎるだろ
732名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 20:14:01.43 ID:A6bDLe+tO
>>721
ブルードラゴン…
733名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 20:15:23.93 ID:ZWUIzenN0
>>730
ゲームだろ
734名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 20:16:33.43 ID:Z6Nfkytd0
735名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 20:16:41.24 ID:qrHyrICL0
CSで車から降りられる車ゲーなんて見たことないんだが…
736名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 20:17:16.38 ID:4xZyAqyz0
>>733
ゲームだったらどんな不満も必要ないってことで許されちゃうんだな
737名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 20:18:38.75 ID:4xZyAqyz0
まぁレースゲームとしてもドライブゲームとしても大味だったなぁ(個人的感想)
せっかくならForza本編で導入されたオートビスタを活用する意気込みくらいは欲しかったな
738名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 20:20:58.32 ID:ojM31HKS0
そんだけ不満点があって自分には合わないって体験版でわかって良かったねと
無駄なお金使わなくてすんだじゃん
739名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 20:23:48.62 ID:9H8E3a080
まぁ・・GTA系のゲームで、
これぐらいのグラで街中や島を疾走出来たら面白いだろうなぁとは正直思ったw

レースせずに適当にブラついてるだけなのに、結構面白かった。
これ、オンラインでつながったりするのかな??

普段レースゲーなんてしないからGやFなんて正直敷居が高く感じてたが、
これはちょっといいなと思ったw
740名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 20:23:58.31 ID:m7/59qCo0
個人的には散歩とかよりもガソリンスタンド欲しいな
給油ついでに洗車や休憩、タイヤ交換やゲーム要的素でダメージ回復とかで
741名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 20:24:56.34 ID:TgEcZkpRP
今までのアナウンスやらPVやら観て「車から降りられる」とか期待出来たお前の想像力は褒めておくよ
742名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 20:26:40.73 ID:U18skH+80
ま、速報のお方ですし
743名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 20:28:00.52 ID:4xZyAqyz0
>>741
誰も降りて散歩するとかは言ってねーだろ
人が居てちょっとした広場があったりするのに何にもできないとかw
744名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 20:28:11.54 ID:A18/XKIv0
どうりで会話が成立しないわけだ
745名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 20:28:13.80 ID:iKfFnDWt0
これって燃料の概念入ってなかったっけ?
給油とかあると聞いた気がするんだけど
746名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 20:28:36.52 ID:PF7gOeMu0
また最後にはアフォルツァとかお約束の捨て台詞吐いて逃亡するのかな?
747名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 20:29:18.11 ID:4xZyAqyz0
722 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/10/10(水) 19:51:53.19 ID:ZWUIzenN0 [2/4]
車から降りる必要なんてないと思うが
体験版でマップが狭いと判断するのも早計だろ


個人の感想でこんなこと言われたらそりゃ会話も成立しないな
748名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 20:30:25.80 ID:4xZyAqyz0
レースゲームとしても窮屈
ドライブゲームとしても窮屈

飛行機とレースとかこんなのがForza外伝でやりたかったことなのかと
749名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 20:31:24.36 ID:BBxpv9no0
速報の人っていうだけで説得力皆無だな
750名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 20:32:01.07 ID:TN8+6aFEP
爽快感重視でアンリアルにした作風なら、
リッジのスペシャルカーとかGTのX2010みたいなはっちゃけた車があってもいいかも
751名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 20:32:15.82 ID:krGA8sRQ0
気に入らないゲームのスレにいつまでも張り付いてる奴ってキモいよね
752名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 20:32:26.63 ID:4xZyAqyz0
別に説得なんてしてないから安心してくれよ
こんな自由度もない糞でよく満足できるな?って疑問なだけだからさw
753名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 20:33:08.63 ID:4xZyAqyz0
>>751
うん、GTスレ荒らしてるやつとかな
754名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 20:33:13.89 ID:JQQAqGoC0
車降りれたら神ゲーになると思ってんのかね?こいつはw
そういうのはGTに要望でも出したらいいよ。
755名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 20:34:11.64 ID:4xZyAqyz0
>>754
車降りても神ゲーには程遠いだろ
天候変化もない、カーライフ的なものが何もない
景色も殺風景でどうドライブゲームとして楽しめと
756名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 20:34:22.90 ID:ZWUIzenN0
ここはゲハだからいいけどForzaのスレに迷惑かけるのはやめろよ
757名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 20:35:30.28 ID:OTp8VLkp0
この連投
速報民がキチ扱いされてる理由が分かったわ
758名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 20:36:04.17 ID:4xZyAqyz0
>>757
反論できないからって人格攻撃に走るのがゲハの基地どもだよねw
759名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 20:36:07.25 ID:iKfFnDWt0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm19082653
なんというかノリノリじゃない
これってある意味リッジが目指していたモノでもあるんじゃないか?
760名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 20:36:56.19 ID:krGA8sRQ0
ああ言えばこう言うやつだから触らないほうがよろし
761名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 20:37:35.45 ID:4xZyAqyz0
体験版冒頭の実写でいろいろ期待させてはくれたけど、何にも出来ないじゃんw
762名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 20:39:23.02 ID:JhaW3YDt0
小ネタ
・スピートトラップとスピードゾーンのどちらを先に見つけるかで台詞が2通りある
・サインボードは体験版地域におそらく13枚、マップに表示されない奴が3枚位あるっぽい
・体験版で走る道路は18本ぐらい?閉鎖領域に突っ込むと若干増える
763名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 20:40:08.79 ID:HX3Z0awS0
前にデモは900度対応してないって書き込みあったが普通に900度対応してるな
気になったからポルコン使って念の為調べてみたので報告
764名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 20:41:49.42 ID:ciDrZvGb0
>>732
アレはMSがおかしい。

HALOのDS版も発売寸前まで開発進んでたんだぜ……
765名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 20:41:56.85 ID:ezfG2prP0
初代TDUにも天候変化はない
夜もない上、朝から夕までの時間変化だけ
766名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 20:42:40.34 ID:s3GYo//P0
AIに運転をまかせる設定があるのかどうかが気になる
オープン系だし無理かな
767名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 20:43:41.44 ID:krGA8sRQ0
http://www58.atwiki.jp/forzahorizon?cmd=upload&act=open&pageid=14&file=map.jpg
これ幹線道路しか載ってないみたいだね。ダートは茶色っぽいけどほとんど載ってない
768名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 20:43:59.25 ID:A18/XKIv0
MSは携帯機出す気ないからDSでリリースしても問題なかったんだろう
769名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 20:46:02.45 ID:ojM31HKS0
あれは携帯機で任天堂だからだなー
770名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 20:51:33.23 ID:TN8+6aFEP
>>759リッジレーサーはカーブをドリフトやらタックインで割と高速でパスする爽快感と緊張感を重視してるから、
リアル系の派生ゲームらしくきっちり速度を落としてカーブを曲がるホライズンとは完全に違うよ。
リッジレーサーとコンセプトが近いのは今のゲームだとアーケードの頭文字Dだと思う。
771名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 20:52:03.28 ID:j+xlOf8I0
>>767
デモのダート部分は載ってるな
772名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 20:53:16.70 ID:iKfFnDWt0
>>770
そういう挙動的なものじゃなくて、ノリね
ゲーム進行のレスポンスとか音楽の使い方とかそういう方向
773名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 21:20:31.32 ID:JRJjVEFA0
>>761
もうやめとけよ頭おかしいのがばれるぞ
774名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 21:31:51.20 ID:4xZyAqyz0
>>773
具体的に反論しなきゃただの人格攻撃だぞお前
775名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 21:44:34.31 ID:carpxW7hP
皆基本的にお行儀いいのにストリートレーサーだけマナー悪すぎる
776名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 21:44:52.67 ID:GmJ4eu5b0
>>720
車ゲーなのに車降りて何をするん?本気で意味ぷーだ。
777名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 21:47:18.56 ID:4xZyAqyz0
>>776
ドライブゲーだと言ってたやつが居たけど車からも降りられない糞ゲーだな
778名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 21:51:29.85 ID:aaLhjtpu0
クルマ降りて周囲を探索…なんて出来たところでレースゲームである以上いろいろ限界はあるし
中途半端に移動できたところでガッカリするだけだろと
轢かれるとかそういう問題も出てくるし
779名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 21:52:45.43 ID:4xZyAqyz0
轢かれるほど車が走りまくってるわけでもないし
冒頭の実写的な映像が何の意味があったんだろうな・・・
780名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 21:53:15.96 ID:m7/59qCo0
>>778
GT5のピットクルーみたいにスーッっと動けば問題解決だね(MOVE)
781名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 22:28:24.15 ID:f9p4NhI30
期待はずれ
ガッカリだった
マジでダメだなこれ
782名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 22:28:47.49 ID:9G6HgPQt0
お、実にゴキブリらしいレスですね!さすが!
783名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 22:29:15.17 ID:pQwnK4M80
車降りて街を探索したいガイキチがいると聞いてw
それは全然別ジャンルのゲームになるっつーの

車から降りれるようにしたらしたで建物の中に入れるようにしろとか、通行人をAIで歩き回らせろとかいいだすんだろうな
また蟻がいないのがおかしいとかなw
784名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 22:29:39.11 ID:fnt8e6lC0
>>764
久々に腹の底からワラタ。昔のアホのセガかよwwwwwwwww
785名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 22:30:26.45 ID:TN8+6aFEP
どっちかというとこういうゲームにほしいのは個性的な敵だな
リアル系だと敵の動きに個性がないからな
786名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 22:30:47.62 ID:4xZyAqyz0
>>783
予防線ばっか貼ってるなよキチガイ
787名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 22:30:53.73 ID:fnt8e6lC0
>>724
俺ポルコンだけどセットで16000円でした。シフターが無い(パドルは当然ある)
788名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 22:32:03.77 ID:TkKMpDKhO
>>779
>実写的な映像

じゃなくて実写そのもの何だが・・・
つべでしか見てないから分からなかったんだね
可哀想に

ただ君の望んでいるものは家の外にあるよ!
明日こそは部屋を出てみよう!
789名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 22:32:41.10 ID:4xZyAqyz0
>>788
お前モナー
790名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 22:34:32.21 ID:9G6HgPQt0
いいからさっさと車から降りて来い
791名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 22:35:26.97 ID:TN8+6aFEP
ドリフトするとエネルギー溜まって、それ使うと超加速できるとかしたら面白くね?
792名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 22:35:28.24 ID:4xZyAqyz0
458 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/10/10(水) 06:56:42.18 ID:TkKMpDKhO [1/6]
481 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/10/10(水) 07:49:53.02 ID:TkKMpDKhO [2/6]
571 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/10/10(水) 09:24:24.36 ID:TkKMpDKhO [3/6]
654 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/10/10(水) 12:23:46.66 ID:TkKMpDKhO [4/6]
679 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/10/10(水) 15:28:26.56 ID:TkKMpDKhO [5/6]
788 返信:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/10/10(水) 22:32:03.77 ID:TkKMpDKhO [6/6]

>>789のレスだけじゃただの人格攻撃だから一応根拠な
外出ろよヒキニート


あとこの糞ゲーは引きこもり御用達ゲーということでよろしいかな?
793名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 22:36:27.93 ID:4xZyAqyz0
>>791
それなら飛行機と勝負でも面白いわ
794名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 22:36:51.14 ID:TkKMpDKhO
>>789
> お前モナー

おいコイツ自分が引き籠もりだと認めたぞ
795名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 22:37:58.70 ID:U18skH+80
うん、まあ速報の人なんで
796名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 22:38:01.71 ID:4xZyAqyz0
>>794
お前がどういう部分で俺のことを引きこもりと言い出したのか謎だが
会話にならんやつにまともに相手にしても意味はないからな

そして俺のレスで顔真っ赤になったのがお前っと
797名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 22:38:41.91 ID:4xZyAqyz0
速報コンプレックスとか哀れですなー
売り上げ触れたらまた怒っちゃうんでしょ?w
798名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 22:39:16.77 ID:9G6HgPQt0
なんだただのかまってちゃんじゃんw
799名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 22:39:35.83 ID:4xZyAqyz0
PSで初週ハーフ超えのバイオが箱では2万か・・・
しょっぱいな

ホライゾンはちょっとやばいな
800名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 22:39:49.49 ID:TkKMpDKhO
久々に元気なゴキを見たな

速報に籠もってりゃ恥かかずにすんだのに
801名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 22:40:13.36 ID:4xZyAqyz0
ID:TkKMpDKhO 
ID:9G6HgPQt0


セットらしいね
802名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 22:40:53.87 ID:4xZyAqyz0
>>800
つまらない糞ゲーだって言いにきただけでなんでこっちが恥をかくんだよw
803名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 22:40:55.61 ID:MZMmoPEj0
フォトモードなら擬似的にだが車から降りられるよね、きっと
周囲数メートル範囲なら動けるはず
804名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 22:41:13.18 ID:TkKMpDKhO
>>799
バイオの売上とFHで車から降りられないのとどういう関係があるんですか?
805名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 22:41:53.95 ID:4xZyAqyz0
>>804
誰か関連するようなこと言ったっけ?
806名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 22:41:58.67 ID:PF7gOeMu0
そろそろお約束の捨て台詞吐いて逃亡しそう。
あんまりいじめるなよ(´;ω;`)
807名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 22:43:37.05 ID:4xZyAqyz0
誰かこのゲーム擁護出来るならやってやれよ
ドライブゲームとしてもレースゲームとしても中途半端だよな
808名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 22:45:42.29 ID:JOWOtgiN0
また今日も速報ゴキ沸いてきたの?w
809名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 22:46:00.74 ID:9G6HgPQt0
さすがゴキちゃん、体験版だけでよくそこまで言えるわw
810名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 22:46:43.32 ID:4xZyAqyz0
さっきからゴキだの速報だのコンプレックス丸出しの奴ばっかりだなw
ゲームの会話を楽しくやったらどうだ
811名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 22:49:29.44 ID:g8xxJyJzP
ゲームの会話したいけど、クソゲークソゲーとうるさい奴がいるんでね
812名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 22:50:30.59 ID:gTFPpPRE0
相手のCPUがショートカットして走っていったの見て、コレはダメだと感じたw
813名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 22:50:32.32 ID:4xZyAqyz0
>>811
納得いかないなら反論すりゃいいんじゃん?
814名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 22:50:54.54 ID:TkKMpDKhO
ていうかゲームの話なら本スレがあるし
815名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 22:51:06.44 ID:wRMXxZrG0
>>691
現実はりアルじゃないからクソ
現実はいつになったらGTに追いつけるんだよ

こうですか?
816名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 22:51:34.50 ID:4xZyAqyz0
>>812
それは俺も感じたけど、まぁこういうゲームなんじゃね?
普通の行儀のいい走り方してたらタイム出ないしオブジェクトも壊せないよ
817名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 22:51:49.15 ID:krGA8sRQ0
いい避雷針だな
818名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 22:52:12.18 ID:4xZyAqyz0
>>814
反論もできずにコンプレックス丸出しの奴の哀れなことよの
819名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 22:52:45.47 ID:fnt8e6lC0
>ID:4xZyAqyz0
ダッシュボードからゲームを起動すると黄色いロゴが出るんだが、
それの形教えてくれ。遊ぶまでもないから答えるのも楽だろ。
820名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 22:52:49.99 ID:9G6HgPQt0
>>812
初っ端のぶち壊しショートカットは
「こういうこともできますよ」
的な意味でのわざとだと思ったわ

それ以外の普通のレースだともう知らんw
821名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 22:53:45.70 ID:4xZyAqyz0
糞ゲーすぎて持ち上げもできなくなったらしいなw
822名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 22:54:43.21 ID:4xZyAqyz0
飛行機と勝負しろって言われた時点で、コレジャナイ・・・って思ったw
823名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 22:55:16.63 ID:9G6HgPQt0
たしかに車から降りられないからクソゲー
っていう基地外じみた無茶苦茶な考えに反論するのは難しいってか無理だな
何言っても見当外れな事言い出すし
824名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 22:55:54.72 ID:4xZyAqyz0
>>823
そりゃ予防線しか貼れないやつのただの言い訳
825名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 22:56:49.03 ID:4xZyAqyz0
仮に車から降りられても糞ゲーだろうなこれは・・・
ぶつかった挙動もコレジャナイ・・・
中途半端に壊せるオブジェクトはいったい何?
826名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 22:57:40.79 ID:U18skH+80
今日のがんばったで賞
http://hissi.org/read.php/ghard/20121010/NHhaeUFxeXow.html
お疲れ様でした
827名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 22:58:43.45 ID:4xZyAqyz0
>>826
http://hissi.org/read.php/ghard/20121010/VTE4c2tIKzgw.html

これ見てると俺の何ががんばったのかよくわからないけど
828名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 22:59:07.15 ID:EF/UbS3n0
>>764
セガはスペハリやファンタジーゾーンやアフターバーナーをFCとPCEにも出してたんだぜ
829名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 22:59:55.61 ID:LDZQbc1f0
またウリアゲーマー800レス発狂デパスが暴れてんのか
830名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:00:53.71 ID:4xZyAqyz0
糞ゲー引きこもり御用達ゲーってことで異論はなさそうですな
831名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:01:50.36 ID:4xZyAqyz0
>>829
糞ゲー擁護持ち上げ頑張れ
832名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:02:28.20 ID:TkKMpDKhO
>>819
無理無理
つべでしか見てないんだから分かるわけないよ
833名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:02:32.18 ID:A18/XKIv0
なんだ、全然なりすませてないゴキブリまだいたのか
834名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:03:00.23 ID:4xZyAqyz0
糞ゲーに対する反論はないけどスレが伸びる伸びるw
835名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:03:14.53 ID:JOWOtgiN0
ウリアゲーマー800レス発狂デパスww
ワロタwwww
836名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:03:29.57 ID:aaLhjtpu0
>>778以降のレス番の飛びが酷いな…
発狂モードに入っちゃったか
悪いことしたな
837名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:03:48.64 ID:JRJjVEFA0
>>834
まだ40しか行ってないんですけど?
頑張ってください
838名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:03:51.73 ID:TkKMpDKhO
>>834
おう!頑張って今日中に埋めてくれい!
839名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:03:51.85 ID:4xZyAqyz0
糞ゲーを擁護すると
ドライブゲーでも乗り降りできなくていいらしい
天候変化もいらないらしいw
840名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:03:53.18 ID:5lMINgNX0
800レスかよ!ゲームする時間無いじゃないか!
841名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:05:04.43 ID:4xZyAqyz0
>>836
君のせいじゃないから安心して
まだ反論しようと必死に頑張った君は認めてあげるよw

>>838
埋めたければ埋めればいいし
どうでもいい糞ゲーなんだから好きにしてくださいな
842名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:05:39.31 ID:g8xxJyJzP
>>839
ドライブゲーで乗り降りできて天候変化のあるゲームってあんの?
843名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:06:16.96 ID:4xZyAqyz0
>>842
建物にも入れずドライブゲー?
844名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:06:29.67 ID:9G6HgPQt0
グーグルマップから飛び出そうとしてできなかったレースゲーはクソゲーになりますか?
845名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:06:48.35 ID:4xZyAqyz0
>>842
殺風景な田舎の風景ばっかりでドライブして何が楽しいの?
846名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:06:53.12 ID:vpODLza70
なんで違うジャンルの要素を欲しがってるんだよw
ドライブと散歩がしたいならGTAでもやってればいいじゃん
847名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:07:31.00 ID:JOWOtgiN0
ドライブゲーでも乗り降りできて天候変化もあるゲームを教えてもらいたいな
848名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:07:37.45 ID:4xZyAqyz0
>>846
このゲーム俺はレースゲームとドライブゲームの融合的なもんだと思ってたけど
ドライブゲームだ!と言ってた奴がいたんだよな
849名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:08:41.98 ID:krGA8sRQ0
>>847
そりゃGT6がやってくれるでしょw
850名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:08:55.96 ID:4xZyAqyz0
結果やってることはレースゲームとしてもドライブゲームとしても中途半端すぎだけどなw
何がやりたいんだろうこのゲーム
851名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:09:04.06 ID:vpODLza70
>>848
それはあなたが勝手に勘違いしただけです
GTAかセインツロウでもやってきなよ
852名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:09:17.65 ID:TkKMpDKhO
>>848
早い話「体験版やってないからどんなゲームか分かりません><」って事か
853名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:10:07.11 ID:9G6HgPQt0
乗り降りできないとドライブゲームじゃないらしいw
とんでもねえw
854名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:10:12.21 ID:g8xxJyJzP
>>850
デモやったの?シルバーで配信されてたっけ
855名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:10:14.08 ID:4xZyAqyz0
>>851
だから俺じゃなくてドライブゲームだ!と言ってた奴が居たって話だが

>>852
体験版やれるのって貴重だよね
ゴールドメンバー()しか出来ないからねw
856名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:10:15.05 ID:JOWOtgiN0
おっと建物に入るも追加か
857名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:10:51.03 ID:4xZyAqyz0
>>854
ここまで書いてもやってないって思っちゃえる君の頭に乾杯!
858名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:11:27.68 ID:4xZyAqyz0
>>853
え?やっぱりこれドライブゲーなの?w
つまんないコースばっかりだったなこれ
859名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:11:32.24 ID:JOWOtgiN0

819 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/10/10(水) 22:52:45.47 ID:fnt8e6lC0 [11/11]
>ID:4xZyAqyz0
ダッシュボードからゲームを起動すると黄色いロゴが出るんだが、
それの形教えてくれ。遊ぶまでもないから答えるのも楽だろ。
860名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:12:13.07 ID:4xZyAqyz0
ここまでForza Horizonのいいところを書くレスなしwww
861名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:13:32.61 ID:oLxSm4m70
体験版さっきやったけど操作感はForzaで雰囲気はDiRTだな。
862名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:13:49.99 ID:4xZyAqyz0
あえて書いてあげるならグリップ高めのカジュアルな挙動になって
ライトな人が入りやすくなったってくらいかな

でもそんな人はバンパラとかTDUとかそっちのほうがいいとは思うけどw
863名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:15:05.79 ID:myPI4yjU0
なんだこれ、DiRTじゃねーか
開発が同じと話には聞いていたが
表示周りが「いいのかこれ」ってくらいそっくりでワロタ
いいぞもっとやれ

>>828
セガは版権貸しただけだけで、移植は別だけどな
しかしサン電子版ファンタジーゾーンや高橋名人(ワンダーボーイ)はMkIII版のそれより良移植だったりするから困る
864名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:15:11.61 ID:TkKMpDKhO
>>862
(挙動変わってないんだけどなぁ・・・)
865名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:15:59.37 ID:4xZyAqyz0
>>864
挙動変わってなければテレメトリ出してもいいと思うんだけどな
866名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:18:52.84 ID:TkKMpDKhO
おい何休んでるんだよ
さっさとレス付ける作業に戻れよ
867名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:19:04.10 ID:4xZyAqyz0
>>866
お前がだろ
868名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:19:34.75 ID:4xZyAqyz0
ID:TkKMpDKhO こいつろくに体験版もやってなさそうだなw
869名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:21:11.34 ID:TN8+6aFEP
物理エンジンは同じでも、車の性能自体が変化してるから挙動が変わってるといってもいいんじゃない?
870名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:21:31.69 ID:TkKMpDKhO
そうそうその調子!頑張れよ!
871名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:22:07.86 ID:4xZyAqyz0
>>870
もう失速か?糞携帯w
872名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:23:05.91 ID:4xZyAqyz0
458 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/10/10(水) 06:56:42.18 ID:TkKMpDKhO [1/16]
>>454
GT5してろよ

481 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/10/10(水) 07:49:53.02 ID:TkKMpDKhO [2/16]
>>479
君の大好きなGT5は可変だよ

571 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/10/10(水) 09:24:24.36 ID:TkKMpDKhO [3/16]
>>569
質問に答えてあげなよ
こんな時間にレスしまくってるってことはニートなんだろ?



こんな時間にレスしまくってるってことはニートなんだろ?
873名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:23:08.23 ID:oEmC84lJ0
>>869
エンジンも前作のを元にオフロード向きに弄った奴だから違うよ。
874名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:25:38.64 ID:oFnOgKgN0
TDUも外で乗り降りできないから駄目ってことか
FUELなんか超クソゲー扱いしそうだ
875名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:28:30.02 ID:iKfFnDWt0
しかし車の性能上げることでゲーム挙動っぽくする方法良いな
876名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:28:47.25 ID:4xZyAqyz0
FUELは確かにあわないな

>>874
せっかくオートビスタとかやってたのに
Horizonこそ向いてそうな機能をスルーとか頭おかしいとか思えん



挙動が一緒とか信じてやまない糞携帯君もう終わり?w
877名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:29:21.26 ID:qrHyrICL0
>>874
FUELは申し訳ないがただクッソ広いだけのクソゲーだ…
878名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:30:47.33 ID:fnt8e6lC0
俺の質問に答えてくれ・・・ロゴの形答えるだけでいいんだ・・・
879名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:33:13.94 ID:TN8+6aFEP
>>875ゲームっぽくするためではないだろうけど、GT5のX2010はほかの車と比べるとかなりアーケードライクな感じで乗れたな
880名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:35:09.19 ID:iKfFnDWt0
エンジン変えず、数値維持ってゲーム的にするのってGT5の架空の車と同じ手法だろ
ゴキちゃんにとって、これを挙動変わってる偽物って事なの?
881名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:35:36.15 ID:g8xxJyJzP
ドライブゲーならDRIVER:SFだな。もともとはカーアクションだが、オープンワールドで車内視点ありで60FPS出てるし。
挙動はもろにゲーム挙動だが、悪くない。
何よりもマップ上に走ってる車は全て操作可能ってのがいいね。
882名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:35:53.09 ID:oFnOgKgN0
>>877
例に出しといてアレだが
FUELクソゲーは俺も思ってる

あれこそ背景が荒野しかなく
ただ広いだけという例だな
883名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:37:56.41 ID:dt2QISd10
レスするやつもNG入れるから殆ど消えちゃった。
884名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:39:34.70 ID:f2oLnWtG0
また806レスの基地外が暴れてんのか
885名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:40:30.83 ID:oLxSm4m70
コロラドなんて田舎じゃなくて
富士見街道を広くしたやつにすれば
日本でもウケたのにな。
886名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:40:34.81 ID:4xZyAqyz0
FUELが超絶糞ゲーならHorizonは凡ゲーレベルだな
887名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:43:20.71 ID:4xZyAqyz0
体験版の山間部抜けたら荒野ばっかりだったりしてな・・・w
888ステマさん必死だな:2012/10/10(水) 23:43:29.79 ID:5XUOt7Cx0
58回もレスしてこいつどうしたの?wwww
889名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:44:14.44 ID:4xZyAqyz0
>>888
どうもしてないけど、気にしてるお前のほうが心配
890名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:44:23.75 ID:iKfFnDWt0
>>885
ちゃんと峠もあるぞ
コロラドが選ばれた理由の一つにロッキー山脈がある事も含まれている
T10は峠好きなんでそのへんは外さないだろ
891名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:49:16.28 ID:OTp8VLkp0
影分身の人かな
892名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:53:49.70 ID:tOp6VWfO0
>>885
あの開発陣でこのコンセプトに峠を入れないなんてありえん
893名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:55:13.07 ID:ptVx1hkH0
>>885
体験版では行けないけどマップの左下に凄そうなワインディングがあるぞ
894ステマさん必死だな:2012/10/10(水) 23:55:35.71 ID:5XUOt7Cx0
峠もいいけど、
TDUのオアフでもそうだったけど、
市街地を走ってる最中に、ここコースぽくていいな・・・って
峠とは言わないけど、いい感じでウネってたりストレートがあったりで
そういうのを見つける喜びもあるといいが・・・
体験版限りじゃ、道はそれほど多くなさそうだな
895名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:57:18.58 ID:tOp6VWfO0
>>894
動画見てたら2/202コースみたいな表示を見かけたが
896ステマさん必死だな:2012/10/10(水) 23:59:03.39 ID:5XUOt7Cx0
216だったけ?
ダートも含まれてるろうし、
そんなに多いとは思えない
897名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 00:14:15.24 ID:3xQMS62T0
216コースあるけど、同じ道が複数コースで共有されてる感じだと思う
体験版のマップ画面で見れる所で全部だとしたら広さも物足りないなぁ
広さがジャストコーズ並みで、ロケーションもジャストコーズみたいな感じだったら理想だったんだけど
898名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 00:15:06.88 ID:5106o5mY0
間違いを認めるのは恥ずかしいことじゃないぞ
899ステマさん必死だな:2012/10/11(木) 00:18:48.70 ID:anMjgHnD0
>>897
いや、さすがに映ってるのはマップの一部だろ
900ステマさん必死だな:2012/10/11(木) 00:22:46.39 ID:anMjgHnD0
懐かしいこれを思い出したwww
ttp://www.kotaku.jp/assets_c/2010/05/100510mapsize-12466.html
901名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 00:33:54.38 ID:3xQMS62T0
>>899
体験版ではマップ画面で見れるとこの一部しか行けなかったから、製品版は暗くなってる所がアンロックされるだけかと思ってたけど違うの?
もしかして体験版のマップ画面に表示されてるのは1.57GB分のマップかな?
この体験版だと俺みたいな誤解する人多いと思うんだけどな・・・
902ステマさん必死だな:2012/10/11(木) 00:45:49.37 ID:anMjgHnD0
903名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 00:47:52.94 ID:9ofD4hSU0
捏造朝鮮ゴキブ李の苦しい言い訳と発狂www
904ステマさん必死だな:2012/10/11(木) 00:51:06.42 ID:anMjgHnD0
オアフには及ばないみたいだけど、ジャスコはどうだろ?
905名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 00:58:31.87 ID:0h1MOKxl0
>>902
体験版と一緒だな
906ステマさん必死だな:2012/10/11(木) 01:01:30.19 ID:anMjgHnD0
体験版は中央の池周辺だけだろ?
907ステマさん必死だな:2012/10/11(木) 01:02:08.95 ID:anMjgHnD0
あー、池というより湖なのか
908名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 01:03:29.45 ID:0h1MOKxl0
>>906
黒い地域と比べてって意味だよ

つか狭いって書いてる人たちって真ん中の池周辺と全体比べての話じゃなかったのか?
909名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 01:34:33.81 ID:xHA8WsWo0
パッドだと振動が弱すぎで盛り上がれない(´・ω・`)
910名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 01:40:02.13 ID:y+/hGUUl0
体験版やった
つまらなくはなさそーだけど
あまり面白いって印象もないな
リッジとかなんとかラグーンは夢中になって遊んだ記憶あるんだが
思い出補正だよな・・・w
911名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 02:19:45.23 ID:6j74615oP
つまりこのクオリティでレーシングラグーンを作れって事ですね
912名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 02:51:24.50 ID:V53fEuQ10
まぁ、地味なオープンワールドレースゲーですな
それゆえ飽きも早そう 
単純にドライビングするだけならナンバーリングの方が
細かい感触があって楽しい
913名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 02:53:59.33 ID:bUFYEkPI0
でもこのクオリティで走れるオープンロードってほかに無いからな
車種も200以上あるんだろ?
ペイントもストアもあるらしいし
914名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 03:04:05.29 ID:vbXhI8Xs0
グラが奇麗ないのは良いんだけど、風景がアメリカの内陸は田舎過ぎてつまらんよな
ハワイや西海岸とかは地域設定から上手いと思う
あと、オンラインは部屋制で招待受けないと入れないってのもダメだし
こういうゲームで上限8人というのも少ない 多人数のプレーヤーがダラダラと走ってる方が楽しいんだから
915名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 03:10:40.13 ID:bUFYEkPI0
TDUも同時走行は8人までですけど?
もうゲームにも興味ないんだろお前
2chでケチつけるのが趣味とか終わってんな
916名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 03:12:20.86 ID:TbUIfCc5O
>>914
まあFMもナンバリングごとに進化してきたしホライゾンの一作目と考えれば上々
世界中駆け回ってステージ選定したらしいから次はコロラド以外が舞台かもしれない
917名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 03:13:50.60 ID:vbXhI8Xs0
FORZA4みたく16人の方がいいじゃん
何で少ない方が良いと思う?
閉鎖的なオンも駄目過ぎる おまえこそゲーム止めろよ
918名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 03:15:17.62 ID:bUFYEkPI0
出来ないことに文句を言っててもしょうがない
買う気が無いならこんなスレ見てなくていいよ
買わないやつの意見なんて聞くだけ無駄だから
919名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 03:17:04.41 ID:vbXhI8Xs0
デモの感想スレだから誰が見ても良い
否定的な意見を受け入れられないならデモの存在自体がネガティブな要素なんだよ
920名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 03:20:00.70 ID:bUFYEkPI0
だから買うな買うな
ずっとTDUでもやってろよ
クソゲーのスレにレスしてたって虚しいだろ?
おれはFHと平行してTDU2遊び続けるよ
どっちも素晴らしいゲームだから
921名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 03:21:35.19 ID:kjp2K/A50
オープンワールド風レースゲームって感じだな
正直、オープンワールドにする意味があまり感じられない
他の同タイプのゲームと比べて
922名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 03:24:58.30 ID:bUFYEkPI0
>>921
オープンワールドならではの要素って具体的に何?
923名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 03:30:19.62 ID:kjp2K/A50
そりゃあ普通のレースゲームに比べて規制がないことだろう
道を外れてどんどん進める 外れられるオフロードが多いってことだな
これは少ない 残念 
924名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 03:35:46.64 ID:bUFYEkPI0
それレースゲームの要素ではないよね
FHもゴルフ場なんかは豪快に走れるみたいだけど
925名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 03:36:35.35 ID:wuVfQKjc0
こんだけ走りの気持ち良いオープンワールドって無かったから新鮮だわ
単純に走るのが面白いからTDUダメだった俺でもこれはいける
体験版で3時間も遊んでしまったが、過去一番遊んだ体験版になったな

とりあえずペイントとフォト解放されたらプレイ時間どうなっちゃうか分らん
926名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 03:37:21.26 ID:obcESKvf0
グラや挙動(オープン系にしては)いいだけど
製品版でもガードレールガチガチだったり
同じような風景ばっかりだったら、飽きるのは早そうだな
こればっかりは出るまでわからん
927名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 03:48:33.53 ID:bUFYEkPI0
何々がないからイラネってケチつけてゲームを買わなくなったから
日本ではGTしかレースゲーム出なくなっちゃったんだよ
首都高も街道もエンスもリッジも息絶えた
どう考えてるのこの状況?
いいかげんにして欲しいわ
928名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 04:06:11.29 ID:hAz9IuHq0
>36  さん [2012年10月11日 03:08] 9124a8f7 通報する
>グラが奇麗ないのは良いんだけど、風景がアメリカの内陸は田舎過ぎてつまらんよな
>ハワイや西海岸とかにしたゲームは地域設定から上手いと思う
>あと、オンラインは部屋制で招待受けないと入れないってのもダメだし
>こういうゲームで上限8人というのも少ない 多人数のプレーヤーがダラダラと走ってる方が楽しいんだから

うーん、この既視感。
929名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 05:39:27.05 ID:XwvpYAdS0
無理やりforzaの名前つけてるだけだろ、これ。
ただでさえ質が低いのに、さらにクソなソフトまで出しちゃってwww
恥ずかしいな、MS
930名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 05:40:39.15 ID:98PNbZzs0
クソ過ぎてびっくらこいた
931名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 05:48:49.08 ID:XwvpYAdS0
いい加減なことばっかしてるよなーMSって
何これ、売れるの?www
んなわけねーよなw
932名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 05:54:02.98 ID:r3mTsEV00
ID:bUFYEkPI0
お前ちょっと痛いから黙ってろ
933名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 06:08:55.95 ID:puPd9LXx0
キチガイ4連星っすか
頑張ってますね工作下請けさん
934名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 06:09:16.69 ID:Tc2GQNRL0
ポリフォ総動員でネガキャンwwwwwwww
935名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 06:09:58.41 ID:RQD2VNYM0
>>918
買う気がないけどこのスレ見てますサーセン
ファンスレじゃねーんだから勝手に自治してんじゃねーよカス(笑)
936名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 06:11:45.98 ID:zLdMKAxQ0
>>935
いいからミニカーで遊んでろよポリフォ社員
937名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 06:14:12.57 ID:r3mTsEV00
933 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/10/11(木) 06:08:55.95 ID:puPd9LXx0
キチガイ4連星っすか
頑張ってますね工作下請けさん

934 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/10/11(木) 06:09:16.69 ID:Tc2GQNRL0
ポリフォ総動員でネガキャンwwwwwwww

936 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/10/11(木) 06:11:45.98 ID:zLdMKAxQ0
>>935
いいからミニカーで遊んでろよポリフォ社員



急に臭い単発沸いたw
938名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 06:14:59.84 ID:r3mTsEV00
こんな糞ゲーにポリフォ総動員するまでもあるかよ阿保w
939名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 06:17:29.86 ID:7yfiIYkp0
一番臭い人が何か言ってる
っていうかポリフォ総動員するまでもないって事はつまり…
940名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 06:19:10.08 ID:r3mTsEV00
933 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/10/11(木) 06:08:55.95 ID:puPd9LXx0
キチガイ4連星っすか
頑張ってますね工作下請けさん

934 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/10/11(木) 06:09:16.69 ID:Tc2GQNRL0
ポリフォ総動員でネガキャンwwwwwwww

936 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/10/11(木) 06:11:45.98 ID:zLdMKAxQ0
>>935
いいからミニカーで遊んでろよポリフォ社員

939 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/10/11(木) 06:17:29.86 ID:7yfiIYkp0
一番臭い人が何か言ってる
っていうかポリフォ総動員するまでもないって事はつまり…



キチガイ4連星wwwww
941名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 06:20:14.74 ID:RuTiKjt90
>>938
純粋に興味あるんだけど
そのレス一つで幾らもらえんの?
それとも固定給?
942名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 06:20:46.38 ID:r3mTsEV00
糞ゲー言われてゲーム内容で擁護もできないらしいなw
943名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 06:20:49.54 ID:Tc2GQNRL0
アホゴキブ李ってNGにされて誰もレスを読んでないのも知らないで必死に書き込んでるんだろうなww
944名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 06:21:06.36 ID:ijAY0TYr0
ですよねー^^
945名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 06:21:45.73 ID:r3mTsEV00
>>943
その割にはムキになって必死ですよねー^^糞ゲー信者さん^^
946名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 06:22:58.70 ID:D9iOhene0
連続してない件
どうやらゴキブリは3桁の数字を数える事すら出来ないようだ
947名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 06:23:35.99 ID:r3mTsEV00
このゲームのいいところを語れる奴が誰も居ない件wwwww
948名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 06:24:11.60 ID:r3mTsEV00
出来も売り上げも終わってんなーwフォルツァブランドw
949名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 06:26:48.85 ID:WAAJkxcn0
・オープンワールド系レース史上最高のグラ
・フォルツァのエンジンでホライズン用に調整した洗練された挙動
体験版時点ではこんなもんだな
と言っても車ゲーでこれ以外必要なのかとも思うが…
950名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 06:26:57.25 ID:r3mTsEV00
シーズンパスも4000MSPでぼったくる予定なんだって?糞ゲーに糞DLCのオンパレードで搾取されちゃう奴ってカワイソwwwww
お前に有料オンラインwwwww
951名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 06:29:02.53 ID:r3mTsEV00
>>949
自由度も糞もないこれでオープンワールド?笑わせないでくれw
952名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 06:29:33.64 ID:XmPzd4EU0
スレがあぼ〜んだらけなんですが
953名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 06:32:17.59 ID:9InLeaKR0
>>951
これで自由度が無いとかバンパラ馬鹿にしてんのかおめー
954名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 06:33:05.55 ID:r3mTsEV00
>>953
残念ながらバンパラのほうが100倍楽しいんだが
955名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 06:34:26.28 ID:5lc/y9EF0
なんか雰囲気がDirt2ぽいとおもたら
元コドマス居た人が作ってたのねw
956名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 06:35:05.10 ID:blJjUdHE0
>>953
GT5の自由度と比べたら糞だよ?笑わせないでくれw
957名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 06:37:49.56 ID:iBvt2Ck70
体験版やってない(っていうかそもそも本体自体持ってないであろう)事がバレて
発狂して逃げたお馬鹿さんがまだ暴れてるのか…
いいからさっさとロゴの形答えろよキチガイ
おう早くしろよ
958名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 06:39:10.46 ID:r3mTsEV00
>>957
さっさとこの糞ゲーのいいところあげてみろよ屑w
959名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 06:44:44.33 ID:bR9R5NONO
ID:r3mTsEV00
おはよう
今日こそ800レス更新しような
960名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 06:45:57.73 ID:r3mTsEV00
>>959
糞携帯で糞ゲースレを閲覧書き込みするお前の意気込みに乾杯w
961名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 06:46:34.88 ID:r3mTsEV00
というわけでこの糞ゲーのいいところを聞かせてくれよ
962名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 06:47:01.55 ID:QgG4b31x0
やった事の無い人間のイチャモンと
やった事のある人間の>>949
どちらに説得力があるかはサルでもわかる
963名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 06:50:07.05 ID:r3mTsEV00
>>962
お前が>>949のレスで説得力があるという話をしたところで
だから?にしかならないわけだが

糞ゲー否定したいんならお前も出来るよな?
やってみ
964名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 06:57:42.48 ID:wyAT1sde0
グラがいい
挙動がいい
ちゃんと夜になる(バンパラとかは夜になっても只色青くしただけというか夜って感じじゃなかったのが悲しかった)
965名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 07:05:09.32 ID:QQqItGdd0
朝っぱらからキチガイがわいてるけど
昨日のとおんなじやつ?
クソゲークソゲーいいながらスレに
張り付いて、どんだけ暇なんだか。
966名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 07:06:30.77 ID:r3mTsEV00
糞ゲー擁護もしない出来ないお前も糞ゲー言われた腹癒せだけにそんな書き込みを朝っぱらやるって必死なんだなw
967名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 07:07:58.39 ID:bR9R5NONO
>>965
寂しいんだよ
968はちま・刃 アフィブログ転載禁止 ◆ghard//OlU :2012/10/11(木) 07:09:16.58 ID:Ok0n75WwP
しっかし、ゴキの煽りポイントが全部的外れでニヤニヤしちゃうなw
 コドマス製作〜
  →ハズレ
 狭い
  →体験版だし
 自由度が〜
  →パーツ交換、ペイント、200車収録という自由度要素は体験版に無いし
 外歩けないじゃないか!
  →GT5もTDUも歩けないし。Horizonでもフォト機能で仮想的に外を移動出来る
 リプレイが〜
  →体験版に無いだけで製品版には確認されてるし
 挙動が違うForza名乗るな!
  →同じ挙動エンジン使ってますw。車のパラメータがマイルド設定なだけ
   Forza本編は来年出るのでGT6と勝負どうぞ。GT6はいつですか?
 テレメトリが無い!
  →そんな本格派はForza本編どうぞ。これは客層を広げるためのスピンオフ
969名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 07:09:16.88 ID:HCFJNU9ti
あふぉるつあ君でしょ
こいつは 「僕は基地なので構ってください」が主旨の昆虫だから素直にNGで
970名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 07:11:37.82 ID:r3mTsEV00
都合が悪い→NG→人格攻撃

いつものパターンだなwまぁ糞ゲー持ち上げらんないからしょうがないよねw
971名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 07:12:32.11 ID:r3mTsEV00
>>968
また一匹アホが現れたw
恥ずかしいなお前w
972名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 07:13:08.71 ID:r3mTsEV00
これは客層を広げるためのスピンオフ


こんなんで本気で客層が広がると思ってんの?w
973名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 07:13:17.91 ID:RWTH4VBz0
歩きたきゃGTAでもやってろよ
974名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 07:13:59.77 ID:r3mTsEV00
>>973
ほら、そんなことばっかり言ってるからいつまで経っても客層獲得どころじゃないだろw
975名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 07:14:56.74 ID:RWTH4VBz0
976名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 07:16:23.97 ID:r3mTsEV00
天候変化も欲しかったなぁ


こんなこと言うと他ゲーやれ!だもんなw
そりゃいつまで経っても売れんわwwwww
977名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 07:16:26.00 ID:BNwK8N7U0
GTみたく、人逃げちゃうよ!
978名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 07:17:05.98 ID:RWTH4VBz0
>>976
雨とか走ってみたかったかも
979名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 07:21:03.92 ID:O3VwwdAa0
抽出ID:4xZyAqyz0 (60回)
抽出ID:r3mTsEV00 (21回)
ふむ
980名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 07:21:47.71 ID:r3mTsEV00
>>978
ですよねー

>>979
どうしたのかな?
981mayuge^^ ◆Q3yAF8xI4U :2012/10/11(木) 07:23:06.61 ID:1sJNPDFE0
俺は柵吹っ飛ばせて、車からも降りられて
天候変化もある2に期待するわ
次世代箱だろうけどな
982名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 07:24:41.08 ID:O3VwwdAa0
Jターン回数って出るけど、Jターンって何だろ?
983名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 07:25:07.21 ID:0FPUxeM7O
>>975
太陽や月は昇り沈みするんじゃなくて固定なのか
昼間と夕方で影の場所が変わってるから、朝、昼、夕方、くらいで位置は変わってるんだろうけど
まあ動いてると光源計算とかややこしくなるだろうしな
984名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 07:25:32.78 ID:fIuYR7TRi
バンパラ→全て架空の車
FH→全て実在の車
なんだけど、
それでもバンパラが良いならもう方向性が違うよとしか
985名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 07:26:30.77 ID:r3mTsEV00
>>982
http://ja.wikipedia.org/wiki/J%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B3

抽出能力は有るくせにググることは出来ないんだな
986名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 07:26:42.35 ID:RWTH4VBz0
>>980
でも初スピンオフだし体験版的遊んだ限りとりあえずは満足かな。限定版予約しといて正解だと思えた。

これから色んな追加の要望が世界中から出るだろうから次回作への期待も高まったよ。
次回作は次世代機だからまた未知数だけどね。

その前に本編5があるのか。参ったね。
987名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 07:29:38.08 ID:fIuYR7TRi
本編2→3→4の進化を知ってるから、ホライゾンの今後にも期待出来るな。
988名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 07:30:32.78 ID:OCjrfqhh0
989名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 07:35:36.72 ID:OhckPgUe0
車降りて何すんの?
立ちション?
990名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 07:36:56.06 ID:RWTH4VBz0
あくまで個人的感想だけどPV見た時のワクワクがそのまま味わえた数少ない体験版の一つだった。
購入予定のフレンドも多いし、某所で映像配信してるおかげで購入者が集まりやすい環境があるからオンもオフもかなり楽しめそう。
映像配信見て予約してくれた人もいるしね。
マジで楽しみだわ。
991名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 07:39:10.24 ID:fIuYR7TRi
>>988
おつ
992名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 07:41:53.95 ID:jisgDR5C0
ミニカーは車降りるどころか、
空まで飛べちゃうんですよね〜
http://www.youtube.com/watch?v=ffMgcQYHNYc

うわ〜、すごいな〜〜〜
993名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 08:37:16.09 ID:rLaVEuc90
>>983
光源の計算もあるだろうけど、ゲーム内の時間の進み方だと
太陽も月もすごい速さで動いちゃうから不自然になるって判断じゃないかな

個人的には体験版の時点でパッドの振動以外は期待以上の出来だってわかったから
安心して限定版が届くのを待つよ

それにしても体験版出ただけでこんなにアンチが出てくるってのもすごいな
FHのクオリティにgkbrなのがわかり易すぎるw
994名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 08:40:18.10 ID:Nd6mrbHf0
体験版でお腹イッパイ
995名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 08:44:46.12 ID:sXBda5Wm0
>>993
×こんなにアンチが出てくる
○キチガイゴキブリが一人で暴れてる
996名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 08:53:43.71 ID:sKy9Qmdy0
>>983
太陽はちゃんと沈んでたよ、それに伴って車の影はもちろん
遠くの山林まで全てリアルタイムに影の角度が変わってた、ハッキリ言って異常なこだわりだと思う。
997名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 08:55:15.48 ID:rLaVEuc90
>>995
800レス君はもう慣れてるwからアレは除外したとしても、
体験版配信直後から本スレにもここにも単発がすごい勢いで増えたからねえw
998名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 08:59:23.22 ID:5boFgfEO0
テレメトリが無いのって、確定?
体験版だけの仕様かと思ってたけど違うのかな

発売まで20日切ってるし、もうちょっと情報出して欲しい気がする
999名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 09:01:39.50 ID:Uv/gfKJM0
新スレを
1000名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 09:02:20.19 ID:O3VwwdAa0
>988
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。