WiiUが売れる理由を俺に丁寧かつ解りやすく教えて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
WiiUで遊べるソフトってps3でも遊べるじゃん。
WiiU買う必要あるの?

Uコンってあるけどどうみても劣化vitaじゃん。
WiiU買う必要あるの?

値段安いって言うけどモンハンパック4万近いじゃん。

新型Xbox19800円で良くない?

サード集まるの?

いますでに500以上のメーカーからでてるps3で良いじゃん。

WiiU買う必要あるの?

ドラクエ10Wiiで良いじゃん。

ゼノブレイドやりたいWiiで良いじゃん。

WiiU買う必要あるの?
WiiU買う必要あるの?
WiiU買う必要あるの?

しょん者の俺に優しく教えてくれよ。
2名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 14:30:32.44 ID:MjPuryl60
ピクミン3やりたいために松本人志もWii U買う

そういうこと
3名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 14:30:32.75 ID:rUMm18gn0
以下hddスレ
4節穴さん ◆NwMMAt5Jvk :2012/10/07(日) 14:31:34.93 ID:GAzyZdi40
しょん者に伝えるのはちょっと難しいな・・・
5名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 14:31:44.28 ID:qz5cuN6l0
任天堂ゲー+洋ゲーマルチ+一部洋ゲー和ゲー独占+おまけの国内サードマルチ
最強据え置きじゃね
6名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 14:31:56.59 ID:he0PuIVT0
ゾンビU
7君もアドセンスをクリックしてブロガーの奴隷になろう:2012/10/07(日) 14:32:06.32 ID:0GDG6aHy0
>>1
>しょん者の俺

何者?
8名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 14:32:29.63 ID:lohy24Eg0
「VITAをPS3のコントローラーとして使う」、実はPS3はこれを前提にした設計じゃない。
だから、無理やりWiiUの真似をすると、映像がVITAの画面に届くのが遅れる。
○ボタンを押してから0.5秒後に画面内のプレイヤーがジャンプをするとか、そういう現象が当たり前のように起こる。
9名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 14:33:48.71 ID:vPSNEMSZ0
任天堂ゲーが遊べるってだけで売れるじゃん
10名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 14:34:38.74 ID:OwzswF6M0
(プレイステー)しょん(盲信)者
11名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 14:35:15.00 ID:l6DTjZG0O
あ?

うちの子供と嫁と祖父祖母が欲しがるからだよ

もうほんとこれ
12名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 14:35:34.90 ID:bInX/J9u0
もうPS3は限界だよ
WiiにはWiiのゲームがあるから問題なかったが
PS3で360のスカイリムみたいなゲームを遊ぶのは無理があったわけで

はやい話が
HD機でマルチをやるにはメモリがもう限界なんだわ
13名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 14:35:49.87 ID:c+ZbbfBZ0
ピクミンとか任天堂ゲームとか言ってるやつらはゲームキューブは何で売れな刈ったのにWiiUは売れると思うの?
14名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 14:35:50.18 ID:JTWIKp9/0
売れない理由が無い
15名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 14:36:05.47 ID:cTT7fMOI0
マルチにしてくれると擬似携帯機として使えるのでお得

これだけでPS3殺せるな
16名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 14:38:06.77 ID:aO2D1cMG0
>>1
・手頃な値段
・任天堂のソフトが遊べる
・フルHD可能でGPUが一番性能がいい
・最新ハード

つーか、その程度の認識でPSWの商品が売れると思ってるから問題なんだよw
17名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 14:39:03.42 ID:OHcU05p2P
>>15
>>マルチにしてくれると擬似携帯機として使えるのでお得

置き型ゲーム機のゲームを操作性の悪い小さな画面でやりたいと
思う人が多いとは思わないけどね。

18名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 14:39:57.68 ID:lohy24Eg0
>>13
あの頃と今では、客から見た「任天堂のゲームソフト」の意味合いが違いすぎる。
GC・GBAの時代まで→任天堂のゲーム機を買ったなら序に買っとけ外れは無い・ハード作っているとこだからこれくらいは出して当たり前・業界の主役はなんだかんだでFFとドラクエ
DS・Wii以降→「任天堂のゲームソフトを遊びために任天堂のゲーム機を買う」が一般層でも起こるようになった
19名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 14:39:58.10 ID:bInX/J9u0
無双が一つのラインになると思うよ
PS3で処理落ちしてたのがPC版のように快適になるぜ
20名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 14:40:25.15 ID:vVLF6Zg20
>WiiUで遊べるソフトってps3でも遊べるじゃん。
21名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 14:43:57.46 ID:vnG5Hw2j0
>値段安いって言うけどモンハンパック4万近いじゃん。
お前あきらかに悪意こめて言ってるだろ

上位版本体とモンハンの他に
別売5040円の無線コントローラ付きで38850円なんだぞ

5000円コントローラ無視しつつ、約4万とか勝手に言いやがって
お前あきらかに悪意こめて言ってるだろ
22名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 14:45:37.34 ID:c+ZbbfBZ0
メモりメモりって言うが1GBって凄いの?
先月おもちゃみたいなネットブック12000円でも1GBあるよ?
23名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 14:45:38.28 ID:U7OCNkzU0
PS3で遊べないソフトが一杯ある

PS3、360と同じボタン数かつグラ向上したゲームを手元で遊べる

据置は他社より高かった事は無い

サードの看板タイトルがロンチに勢揃い

互換は美学

WiiUは売れる
24名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 14:45:49.37 ID:eDnD3PQb0
暇つぶしに1つずつ

>WiiUで遊べるソフトってps3でも遊べるじゃん。
任天堂のゲームはPS3じゃ遊べない
PS3で同時に出るゲームもWiiUのクオリティで遊べない

>Uコンってあるけどどうみても劣化vitaじゃん。
VitaはUコンのように使うことを想定されていない

値段安いって言うけどモンハンパック4万近いじゃん。
>みんながモンハンパックを買うわけじゃない

>新型Xbox19800円で良くない?
1つ目同

>サード集まるの?
>いますでに500以上のメーカーからでてるps3で良いじゃん。
任天堂 >> ゴミみたいなサード500(一部を除く)

>ドラクエ10Wiiで良いじゃん。
WiiU版が出るし、ハードスペックはプレイ環境にも影響する
ゼノブレイドはもうプレイ済みだから割愛
25名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 14:46:38.19 ID:Mas2V7+W0
任天堂のゲームとぽつぽつ出てくる独占のサードに魅力を感じないなら買わなくてもいいんじゃない?
大半の人はこれだけで買う価値あると思うけどさ
26名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 14:48:11.56 ID:vnG5Hw2j0
メモリ搭載量で煽ったら、致命傷負うのはPSファミリーなのに
27名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 14:48:40.26 ID:l6DTjZG0O
>>22 PS3ちゃんをいじめないで!
28名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 14:50:29.27 ID:aO2D1cMG0
俺の完全に個人的な動機を言うとだな

WiiU買ったらゴキが悔しがりそうだし、
WiiUでモンハンデビューして実況したら
ゴキが悔しがりそうだからw

ステマで暴言吐かれた事は一生忘れんw
潰れるまでこの調子で行くんでヨロシクw
ゲーム業界撤退したくらいじゃ済まさないよw
29名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 14:51:59.97 ID:Vo3EEe0BO
>>13
GCはダメだったけどWiiはほぼ任天堂だけでトップシェア。

>>22
ゲーム機じゃ過去最大。
30デビッド・マニングで検索@転載禁止:2012/10/07(日) 14:52:31.47 ID:jyNZCfbI0
SCEのファーストが弱いからマルチもWiiUでできるならPS3もう(゚听)イラネってなる。
結局はマルチはどのハードでも遊べるようになるから
ファーストタイトルとかサービスの優劣で勝敗が決まる。
完全にPSWは終わったかんじ。
31名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 14:53:09.98 ID:aO2D1cMG0
>>22
PS3に、そのおもちゃくらいのメモリ容量があればよかったんだが
32名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 14:53:20.62 ID:/a9hmvKwO
一行めからすでに間違ってるじゃん
33名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 14:53:57.15 ID:69Iwt9nT0
>>24>>29みたいに
疑問について個別回答を得られたので、
是非>>1には理解できた点と理解できなかった点を各々挙げていってもらいたい
それを何度か繰り返すことで最終的に納得するか否かは別として、>>1の疑問も多少は解決できるはず
質問して投げっぱなしじゃなくてな
34mayuge^^ ◆Q3yAF8xI4U :2012/10/07(日) 14:54:42.19 ID:BaF9e4Jo0
中学生が無知をさらすスレ
35名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 14:54:49.51 ID:ABLVYgZ40
>>32
一行目から違う。
任天堂のソフトは決して他機種では遊べない。
36名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 14:55:38.32 ID:Ukxm78B90
のーぷろぶれむ
37名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 14:56:06.92 ID:UFFUINs60
個人的にはタブコンに惹かれたから。
これがなければ予約なんてしなかった。
38名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 14:56:14.22 ID:lcGQvW44P
Uコンってあるけどどうみても劣化vitaじゃん。

Vita買うくらいならWiiU買うんで・・・
値段も変わらないし
39 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:30) :2012/10/07(日) 14:56:40.14 ID:palBMNcBP
マリオ、マリカ、スマブラ、ドラクエ、モンハンが独占タイトルしてある

これ程の爆発力のあるタイトルはPSWには全く無い
あるのはパンツゲー、焼き直しばかりの爆死ソフトばかり
40名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 14:56:51.74 ID:jbhAyhIy0
ちんぽ
41名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 14:57:07.32 ID:bInX/J9u0
>>22
何がすごいのかわかってねえのか?
WiiUは完全にゲーム専用のメモリが1Gあることがすごいんだよ
タブレットとかはバックでいろいろアプリケーションが動いてるからフルで使えるのはあまりない
WiiUはそのバックにも1G別に用意されている
42 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:30) :2012/10/07(日) 14:59:05.21 ID:palBMNcBP
クソ捨てってマルチばかりで買う意味あるの?
43名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 14:59:44.99 ID:pn+AOlFx0
任天堂のソフトが遊べることで一定のパイは取れる
サードの大作がマルチ展開してるからこれは強みになる
そこから先は運次第じゃないか?
44名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 15:02:39.46 ID:MkPEUOTd0
ファーストとしての力量が違いすぎる
SCEにはもうこの先なにかすごいタイトルを提供してくれるとか
サードに独占タイトル作ってもらうとかそういう働きかけは薄くなる一方だろう

逆に任天堂にはそれがある
45名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 15:02:57.10 ID:aO2D1cMG0
>>42
あれはゲーム機として期待してはいけないw
ゲームで釣ったBD再生機だからw
BD再生機が安値になった今、もう用済みなハード

つーかテレビ自体に録画機能ついちゃった今では、ほとんど存在意義すらないかもしれないw
46名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 15:04:48.91 ID:rkDeQ/Pq0
次世代箱とのマルチがどうなるかが問題
性能差の懸念もあるけど
WiiUは少なくとも一年以上先行だしここで台数伸ばせれば
期待持てるかもね
47名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 15:06:09.92 ID:sKdnfsfz0
モンハンが売れたらおこぼれにあずかりたいサードが
勝手に集まってくるんじゃないの?
3DSだってそんな感じだし
48名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 15:06:39.52 ID:IwlKq/go0
しょんしゃん君のそら似
49名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 15:08:28.12 ID:sKdnfsfz0
しょんって涼宮ハルヒのキョンみたいなもん?
50名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 15:08:32.67 ID:UavIPfY00
解像度800x450の60fpsで遅延のない無線伝送とか本当にできるのか?開発断念して有線化じゃね?
と思ってた時期があったけど実際形にしてきたし、本体性能がほぼPS3と同等とは言え
25000円で出してきたのはなかなか凄いと思った
ロンチ以降まともなソフト発表されてないけど安心して買えるのはやっぱりファーストが強いからだなぁ
51名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 15:09:56.87 ID:pmsH833d0
ぶっちゃけ任天堂以外のゲームは箱○でも済む
まあその一点が大きいんだが
52名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 15:10:35.01 ID:OHcU05p2P
>>23
>>PS3、360と同じボタン数かつグラ向上したゲームを手元で遊べる

コーエーはタブコンじゃなくてPROを買って遊んでくださいと言っているけどね。

53名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 15:10:36.31 ID:qz5cuN6l0
箱○とは性能近いか知れないがPS3と同等ではないだろメモリの時点で
54名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 15:12:02.19 ID:aO2D1cMG0
ぶっちゃけロンチ後しばらくはWiiの良ゲー再プッシュでも持たせられると思う
Wii買ってない層がWiiU買ってる、ってのも多そうだし
55名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 15:12:48.40 ID:sKdnfsfz0
そう言えばWiiUのCPUってコア数いくつなの?
56名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 15:13:53.55 ID:wzGjXqrI0
しょん者に聞きたいんだけど500のメーカーってどこ?
そんなにあるか?
具体的に挙げてよ、500社
57名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 15:14:16.71 ID:NU93eS8h0
>>55
コアの数は関係ねーよ
GPU気にした方がまだマシじゃね
58skave ◆8FsTqtlny. :2012/10/07(日) 15:16:01.66 ID:y/or2hb00
ニシクンのなりすまし構ってスレ
uコンとVITAで比べる事がおかしい、
ゴキブリならVITAを持ち上げたりしない
59名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 15:16:06.20 ID:PzoEJfcI0
任天堂初のHD機ってだけで充分じゃん
60名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 15:16:42.97 ID:eDnD3PQb0
>>46
正直マルチとかしなくて良いわ
スペック差がそれほど無いならともかく、圧倒的に離れるだろうし
次箱の性能でのゲームがやりたくて次箱は買うのに、
WiiUに合わせられた部分があるなら残念にしか思えない
逆に、WiiUはWiiUで出して欲しい
61名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 15:18:20.16 ID:MjPuryl60
>>60
本来はそのゲーム機の特性を活かしてソフトを作るべきなんだよな
マルチってゲーム機の特性が活かされないからいいことないよな

昔はそのゲーム機でしか遊べないソフトばかりだった
今はマルチばっかりでゲーム機の個性がなくなった
62名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 15:22:23.19 ID:bgS6xGGp0
そういえばステマ業者って孫請けに半島人やシナ人使ってるから
竹島とか尖閣諸島が日本の領土って言えない、ってマジ?w
63名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 15:22:41.78 ID:7nNtHpxwP
wiiはファミリー層に向けたラインナップがキモくて華麗にスルー
wiiUはゲーマーにもターゲットを向けてるような感じするから今回は買う。
64名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 15:23:26.65 ID:rkDeQ/Pq0
>>60
個人的にはそれでいいんだけどさ
WiiU、次箱両方で別々にソフト展開っていうのは
サードの体力からみて厳しいでしょ
65名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 15:27:15.00 ID:eDnD3PQb0
>>64
別に身の丈にあったゲーム作れば良いだけじゃね
XBLAみたいなのだってあるし、それで十分利益上げてるところだってある
単体で十分利益出せてるのにマルチ化して足引っ張られてるサードもあるけど
本当に止めて欲しい、無駄でしか無い
66名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 15:28:00.25 ID:ABLVYgZ40
サードはマルチが主流と言うことは
結局はファーストのソフトで差別化するしか無いんだよな。

Wiiの任天堂ソフトは本当に神ゲー・良ゲーが多かった。
一人用ならゼルダ・ゼノブレ・レギン・タクマジ・罪罰など。
接待用ならマリオ・マリカ・スマブラ・ドンキー・カービィ・スポリゾ・マリパ
67名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 15:30:03.95 ID:St+iz6C90
いまの3DS見てるとwiiuもあまりサードが集まるとは思えない

嫌がらせみたいにwiiuだけ仲間はずれにされる事が多いと思う
68名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 15:33:09.00 ID:u7jHhGBs0
>>67
サードはそんなことしてる余裕がない
そんなことしてたら死ぬ
69名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 15:34:57.19 ID:lAJxz28P0
で、これは次世代機なの?
70名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 15:39:35.15 ID:rYvZBzFI0
今のサードに新機種で1年目からガンガン出す度胸も体力もないと思うがね
71名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 15:40:03.98 ID:sKdnfsfz0
>>69
次世代機だろうけど
解像度はテレビに依存してるから上がりようがない
72名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 15:41:41.54 ID:irt4+LOv0
任天堂ソフト
具体的にはマリオが出る

それだけである程度売れてしまう
73名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 15:41:41.28 ID:bgPeyUjh0
しょん者って障害者の方言的な何かか?
74名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 15:42:50.92 ID:OHcU05p2P
>>71
TVの解像度を超えていればの話だろう。
75名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 15:43:15.55 ID:wKd++idI0
>>1
>WiiUで遊べるソフトってps3でも遊べるじゃん。
>WiiUで遊べるソフトってps3でも遊べるじゃん。
>WiiUで遊べるソフトってps3でも遊べるじゃん。
>WiiUで遊べるソフトってps3でも遊べるじゃん。
>WiiUで遊べるソフトってps3でも遊べるじゃん。
76名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 15:43:36.25 ID:0JhT99yV0
「面白いゲームが売れるとは限らない」
これをゲーム機に置き換えれば
「買う必要があるゲーム機が売れるとは限らない」
つまり
「買う必要が無いゲーム機が売れないとは限らない」
よって
>>1が言うように買う必要が無ければ、売れる可能性がある
77名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 15:44:13.58 ID:AtDH3ls+0
wiiはwiiスポとかfitが爆発的に人気だったけどUではまた何か新しいの出るかな?
78名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 15:44:26.52 ID:KIngltCo0
またマリオ地獄かよw
79名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 15:45:18.75 ID:UavIPfY00
>>69
任天堂的には次世代機っしょ
1年後にはMSとSONYが新世代機出すかもしれないけどあんまり影響ないと思う
性能は現状のゲーム用に組んだPCとPS3位の差は出るだろうけど
PS3程度の性能あれば任天堂のソフトだけで数年は大丈夫だわ
80名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 15:45:22.85 ID:OnYw6o9K0
据置機の任天堂ゲームがやりたいから俺はWiiUを買う
なんたかんだとWiiUの優位性を語った所で
結局はこれに勝るものはない
Wiiにはもうソフトを出さないだろうしな
81名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 15:45:27.27 ID:aUMaAtUQ0
>>77
チェイスMiiかな インパクトないけど
82名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 15:45:53.87 ID:LWECQVkL0
今日の業者集中スレ?
83名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 15:46:48.72 ID:geXi1lV70
最近クソスレ多すぎて飽きた
84名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 15:47:08.55 ID:k66Eb4vhO
>>78

そーゆー事言うと、無双やテイルズ言われるで〜
85名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 15:47:48.97 ID:irt4+LOv0
>>78
そういう人は買わなきゃいいだけ

ただそんなの関係なく売れちゃうだけ
86名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 15:50:22.08 ID:aO2D1cMG0
>>78
気持ちはわかるが、はっきり言って続編しか売れない時代にその意見はどうかとw
87名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 15:50:42.68 ID:CpqjJ/I90
正直マリオ乱発と移植HDばっかりだと買う動機にならんよな
もともと任天堂が大好きな人たちなら買うけどPS360ユーザーが移るには
ベヨ2・ゾンビU以外にも新規IPかコアユーザーが喜ぶ続編がないと購入まで厳しい

逆に言うなら任天堂ゲームとコアユーザーが喜ぶソフトを揃えれば文句なしに買う

ただ来年発売するだろう次世代箱の存在があるのでしばらく様子見

任天堂ゲームは好きだが3DSで十分な口です
88名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 15:51:20.27 ID:5K3U1KEa0
ゲハで必死にオワコン叫ばれてるWiiですら今年だけで50万行きそうなのに
たとえサードソフトが伸びなかろうと売れないわけがない
89名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 15:53:14.01 ID:UavIPfY00
オンラインの強化に興味あるな
マリオやwiiスポもオンライン追加するだけで結構売れると思う
90名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 15:53:39.24 ID:5lkseGxC0
序盤は苦しいだろうね
一回シュリンクしたあたりでPS 箱の序盤相手に勝つ感じじゃないだろうか
91名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 15:54:47.13 ID:bHzPIJVS0
年末年始に発生する需要を的確に捉えてソフトを供給することが出来るのは世界に任天堂しか存在しない。
結果、毎年この期間の売り上げでシェアを伸ばし世界でトップに立っている。
WiiUの発売はこの年末商戦期。
むしろ聞きたい。
この勝ちパターンを崩して任天堂をトップから引き摺り落とせる企業なんて存在するの?
WiiUを負かすことが出来るのは3DSだけで、据え置きには存在しないでしょ。
92名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 15:59:39.86 ID:7FJyKggt0
>>78
SCEの何もない地獄に比べたらマリオがあるって天国だよ
93名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 16:00:53.78 ID:KIngltCo0
ブーム時にWiiを買って、ホコリをかぶってる一般層は絶対に買わないと思う
94名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 16:01:13.73 ID:irt4+LOv0
>>91
海外は箱がいるからわからんけども
95名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 16:02:44.02 ID:SrthP1h80
売れる理由は
任天堂のゲームが遊べるなら
サードのゲームも遊べる
25000円程度のお手頃価格
他に日本で売れそうなゲーム機がない
ぐらいかな

これで納得できるかは別として理由をあげたぞ
96名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 16:03:23.26 ID:irt4+LOv0
>>93
ブームを作れなかったらね
DS天国から3DSにもなんとか行ったわけだし
どちらかというとPSW寄りなおれでも
今のソニーのやりかたじゃもう逆転は出来ない
97名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 16:05:25.91 ID:zz2pJIXW0
任天堂は技術力が無いからHDのゲーム作れないとか言われてたけど
やっとそれが本当か証明されるな
もしサードより任天堂の方が上なら、サードは今まで何やってたんだって話になるが
98名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 16:08:21.94 ID:6s7PrHWi0
今までは任天堂ハードだと任天堂のゲームしか遊べなかったけど
今回は洋ゲー遊べるからね。
売り場が洋ゲーに汚されて売れないかも。
99名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 16:11:27.57 ID:HhBPDVA70
今不景気だからどうなんだろうね
俺は買うけどまだ3DS持ってない人も多いだろうしそんなに簡単にはいかないんじゃないかな
ただこれを売らない事には国内で家庭用ハードは終焉を迎える事になるわけで
死ぬ気で売るしかないよね
100名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 16:13:45.79 ID:7uUNmhIO0
一般層のWiiはホコリをかぶってるってのは妄想だよな
データでは稼働率1位だし
101名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 16:15:05.01 ID:AtDH3ls+0
なんか一般層、wiiUをwiiの周辺機器か何かと勘違いしそう
102名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 16:15:45.72 ID:h8R6NeDA0
簡単にはいかないだろ。
任天堂がWiiトップシェアだったしWiiUも楽勝楽勝とか思ってたら簡単にいかねーどころか
どうしようもなくなりそうな気がする。3DSも決して楽勝と思ってたわけじゃないだろうが序盤相当苦戦したし。

なんにせよ、なぜ売れたのか?なぜ売れなかったのか?はもう少し先に話す事柄だよな。
3DOとかVITAとか出る前からなぜ失敗したのか?と話せちゃうようなハードもあるけどWiiUは
とりあえずその二機種みたいな出る前の終末感は漂ってない。

成功が約束されてるともサラサラ思わないから岩田の采配次第でどっちにも転ぶとは思うけど
103名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 16:16:11.79 ID:irt4+LOv0
>>99
それが一番の心配と言えばそうだけど
スロースタートでも結局最後に選ぶ据え置きはと考えると
104名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 16:17:16.39 ID:Oju/Bdjl0
PS4は限りなく無理

国内に関しては、箱の+材料が思いつかん、消去法でWiiU

海外はわからん。ただ、価格に厳しい海外で安値のアドバンテージは大きい
また、箱○に未だ勢いがあるのが気になる。来年出すんじゃ箱○が新箱の足を引っ張るし
2年遅れじゃ勝機はない。総じてWiiUが有利に見える
105名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 16:18:17.93 ID:n+qBpj+c0
>WiiUで遊べるソフトってps3でも遊べるじゃん。

遊べません。
IGN「任天堂以外の日本のデベロッパーに何が起こったのか?」★2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1349588600/

>Uコンってあるけどどうみても劣化vitaじゃん。
あんな邪魔なスティックなんかありませんw

>新型Xbox19800円で良くない?
ロンチに買って買い換えてるだろ、常考

>サード集まるの?
ロンチ見えないの?

>いますでに500以上のメーカーからでてるps3で良いじゃん。
ロンチに買ったけど、お下がり含めて15本しかソフト買ってねーよw
360とWiiは30本以上なw

以下改行に引っかかりそうなので略。
106名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 16:20:05.28 ID:cKCBeSO10
互換性がある
107名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 16:22:00.21 ID:irt4+LOv0
>>106
それだね

とりあえず25000でベーシック買えば
Wiiが埃被ってる層でも押入れからWiiコントローラー出せばすぐパーティーゲー
ができる
これなにげに凄い効果なんだよな
108名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 16:22:13.07 ID:HhBPDVA70
何と比べて稼働率が1位なのかによるよね
家庭用で稼働率が1位なんてのは当たり前の話で
携帯機とケータイとPCで比べた時にどのくらい稼動してるかがポイントなんじゃないの
みんな金がないからよほど重要なものか
ソーシャルみたいな判断力奪われるゲーム以外には金出さないからね
109名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 16:23:07.43 ID:/gVWWVoE0
ステルスマーケティング
メモリー過多でスペック勝利宣言
現行機で最も性能の低いCPUをハイド
映像出力がTVとタブコン2つあって更にスペック面で不利なのは言わない

実際はメモリーが多いだけの劣化PS3
110名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 16:27:07.45 ID:MxVAVdsw0
スペックはよくわからないけどとりあえずファイナルファンタジーが出るほう買っときたいよね
111名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 16:27:23.04 ID:57gxnIzB0
Wiiほど売れないだろうなあと思う
ゲーム市場自体縮小してるしカジュアル層に「これだ!」と思わせる物がない気がする
WiiFitやWiisportsの売り上げ読めなかった自分がいうのもなんだが
112名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 16:27:23.20 ID:4XqnQqCs0
GPUの機能・性能は今現在のコンシューマゲーム機最強ですが…。
113名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 16:28:11.63 ID:57gxnIzB0
>>109
日本語で
114名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 16:28:16.54 ID:irt4+LOv0
性能なんかソフトの前ではどんなに上げても適わないってのを
この6年間学んでなかった人がいる
115名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 16:29:32.42 ID:ddg5+wrp0
和サードは期待してるんじゃないの?
これ以上高性能ハードが出てグラフィック戦争や開発費高騰
なんてついて来れないでしょ

汚い話PS市場や箱市場で稼いだから次の市場を狙うのは当然
成功するサードも出れば失敗するサードも出てくるだろうし
116名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 16:32:06.48 ID:9Aj9UnxN0
結局はWiiUと新箱の一騎打ちだと思うが…
WiiUは国内は手堅いだろうけど
海外でどれだけサードの協力を取り付けられるかが未知数
新箱はその逆だな
117名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 16:33:16.83 ID:eLaJsUha0
Wiiも買って一年そこいらかな、ソフトも4,5本しかねぇわ
118名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 16:34:45.88 ID:HhBPDVA70
和サードの大半はソーシャルの利益に目が眩んでるというか
シャブ漬けみたいになってるからもう無理なんじゃねw
岩田もそれがわかってか最近洋ゲー押してる気がする
119名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 16:36:13.57 ID:irt4+LOv0
カプコンぐらいだな
据え置きというか任天堂に本気なのは
あとはもう手抜きゲーしか作らない
120名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 16:36:15.60 ID:DZ+2UAvL0
>>1
>WiiUで遊べるソフトってps3でも遊べるじゃん。

最初の1行でもう間違っててワロタw
マリオなど任天堂系はPS3でアソベマスカー?www
121名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 16:36:17.62 ID:9Aj9UnxN0
サードパーティーは売れないというWiiの空気をどれだけ払拭できるかが鍵だと思うけど、
少なくとも国産ハイエンドゲームという点ではWiiUは鉄板だとは思う
122名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 16:36:27.30 ID:Vo3EEe0BO
>>93
2012年 CESA ゲーム関連調査報告書
ttp://report.cesa.or.jp/pressrelease/press20120423.html

稼働率が一番高いのがWiiだと何度言えば解るのか。
123名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 16:36:50.79 ID:DxJvgNsv0
人は一度騙されたら同じ過ちをしないからなぁ
wii購入して失敗したっと思ってる人はもう買わないだろうし失敗するだろうね
124名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 16:37:53.26 ID:La3ZPsU60
SCEが凋落したのは何気にデカい
世界だと任天堂vsMSの争いだろうけど
日本はねえ…
125名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 16:37:55.10 ID:irt4+LOv0
>>123
それWiiの部分を他社のどれに変えても当てはまるんだが
126名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 16:39:14.90 ID:/gVWWVoE0
PS4が出れば箱なんて眼中にないし
WiiUwとかサードの実験場でしかなくなるwww
127名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 16:39:41.55 ID:La3ZPsU60
>>117
一年そこいらで4,5本も買ってるなら
普通の感覚で言うとそんなに少なく無いやろ
128名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 16:40:37.76 ID:zDCD5qIF0
>>1
・モノリスは任天堂子会社なので、PS3やXBOX360で遊べない
・Vitaのリモートプレイは遅延が酷過ぎてまともに使えない。むしろVitaが劣化WiiU
・ゼノブレイドを作ったモノリスソフトはWiiUで新作出すよ
・ソフトラインナップに関する問題は主観が関わるからその辺りは自分で考えろ
129名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 16:40:56.42 ID:ABLVYgZ40
6年前とは確実に業界の空気も違うよな。

PS2の後継機 VS GCの後継機 だったのが

DSでもWiiでも勝利を収め、3DSもほぼ盤石。
で、勝ちハードWiiの後継機が万を持して26000円で登場。

130名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 16:43:53.46 ID:oLTJ80Ys0
>>126
君の中のPS4はWiiUの何倍位のスペックでお幾らくらいを想像しているの?
131名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 16:44:08.49 ID:La3ZPsU60
>>126
Vitaの悲劇をまた繰り返すというのか…

まあマジレスするとWiiの市場が偏ってたのもあって
Vitaちゃんよりはまだチャンスあるとは思うけどね
…ただ互換性が絶望的なのがなあ
132名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 16:57:12.42 ID:MeBIpCGQ0
WiiUは今年のうちに売りまくらないと未来はないな。
来年にはライバル社から性能的に圧倒される次世代機が出る。
短期間で現行機と同じくらいに普及させないと、現行機とのマルチも難しくなる。
133名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 17:05:19.33 ID:OHcU05p2P
>>122
>>3〜79才の一般生活者を対象に調査を実施。有効回収数は1,127
>>サンプルで、この調査結果をもとに全人口へ拡大推計した数値を報告書]
>>にまとめました。
>>2011年1年間に新品ゲームソフトを購入した回答者
>>(221サンプル)に、

これは、新品のゲームを買わない人が8割と買った人が2割のゲームの
サンプルです。これが普通にゲームを買う人間が多いサンプルなら稼働率は
どのように変化するのかな?

134名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 17:11:21.65 ID:bHzPIJVS0
>>133
>これが普通にゲームを買う人間が多いサンプルなら稼働率はどのように変化するのかな?

その普通にゲームを買う人間とやらは一般生活者の何%に当たますか?
少ないパイの中での限定勝負に何の意味がありますか?
135名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 17:16:51.18 ID:La3ZPsU60
Wiiが接待用ゲーム機として最強なのは疑いない所だろう
WiiUの2画面を上手く使ってその辺がより進歩するのかどうか…
136名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 17:21:06.70 ID:h7rYCq2k0
接待用のゲームが更に進化する。
零でお化けやしき的なモードあったやん?

パッド側でさらにいろいろやれるようになれば
本格的にお化け屋敷やれるんではなかろうか。
137名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 17:21:10.72 ID:h8R6NeDA0
しかしハード性能がどんなに上がっても結局開発費が馬鹿みたいに上がって
ゲーム作るのが難しくなることを考えると現行の箱○の性能がちょっと良くなるぐらいが
一番良いんじゃないだろうか。
138名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 17:21:34.81 ID:pb2FbcwK0
日本では売れるか知らんが、北米ではかなり売れそう
それは、WiiUは事実上初めてリビングルームのテレビにタブレットを導入する家電だから
WiiUはタブレットによる操作の手軽さ、ネットとの接続、消費電力の低さ、任天堂ゲームというコンテンツの提供、といった点において、テレビのエンターテインメント性を最大限に引き出すことができる機器である
Apple TVとiPadでも似たことはできるけど、専用のタブコンと汎用タブレットではやはり使い勝手が大きく違うだろう
将来はどうなるかわからないけど、北米でのスマートTV導入の嚆矢となるだろうね

139名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 17:26:05.93 ID:4zo8Akv80
Uは最も価格が高くて
最もソフトが少なくて
最もコントローラーが重くて
HDDもなくてLAN端子もBDもないけど
チカニシいわくヒットするらしい
140名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 17:28:02.06 ID:rkDeQ/Pq0
箱やPSの次世代がどれ程インパクトあるかっていうのも重要だな
単に性能上げただけじゃ今世代より縮小だろうし
凄いのだしたら後発とか関係なくなるしね
141名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 17:28:43.33 ID:07Nuhtm10
WiiUて次期PSと箱が出るまでの命だよ買わない方がいいよ
142名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 17:29:59.59 ID:bHzPIJVS0
>>139
一行目から間違ってるのは、さすがにどうかと思うわ。
143名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 17:30:28.49 ID:LJ5ry9B20
最も性能が低くて
最もコアゲームが少なくて
最も突飛なコントローラーで
HDDもなくてネット環境が最弱でDVDすら再生できないWiiが一番売れたからねえ
144名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 17:30:41.65 ID:zHmZmqIM0
>>141
時期PSと箱が出たとしてそれがWiiUの寿命を奪うほど売れるかは未知数なわけだがw
145名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 17:32:54.14 ID:pA/+slt90
>>1
1-4行目が異次元すぎて解読出来ない
146名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 17:34:13.35 ID:h7rYCq2k0
新世代PS据え置き機を信じることが出来る人は幸せである。
出たら嬉しいし、出なくても、ゲームから卒業できる。
147名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 17:34:25.92 ID:hxIq8Unj0
>>133
DS、PSP、PS3、Wii、360のタイレシオでも調べてから言えよ

ゲーマー様は一般人より新品ソフト買ってないよ
148名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 17:35:55.88 ID:pb2FbcwK0
高性能だけどゲームしかできないハードなんて、ひとにぎりのゲーマー以外望んでない
ゲーマーのみを顧客とした商売なんてやってたら、ろくに売上なんてのびない
PS3だってブルーレイ再生機用に買った人多かっただろ? ついでにゲームができるしちょうどいい、って理由もつけて
149名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 17:38:35.52 ID:wUXYsyhN0
>>123
SCEの失敗したと思わせない手法だけはすごかったな
そろそろ効力切れそうだけど
150名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 17:38:41.56 ID:SgWpkyz40
コアゲーマー様はプレイ時間何百というゲームばかりするからな。
結構買わない。
151名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 17:39:38.43 ID:MaGxU25q0
んなこといったら新ハードなんて必要ないやん
152名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 17:40:26.66 ID:OHcU05p2P
>>134
>>限定勝負に何の意味がありますか?

これって勝負じゃなくてアンケートだろう。稼働率=ゲーム機を使っている。
となるわけだから、ゲームを年に1本のゲームを買わない人が8割を越える
ようなアンケートは実態に合っていないのでないの?

ゲーム人口を3000万人として、去年のソフトの売り上げが5200万本。
3000人の内の600万人で5200万本のゲームを消費している事に
なる。これで中古まで入れると年間10本以上買う人間がほとんどじゃ
ないとアンケートの整合性がとれない。稼働率は正しいけど、ゲームを買う
人間の割合はおかしいと言うならアンケートの意味はない。

153名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 17:42:09.54 ID:OHcU05p2P
>>147
>>ゲーマー様は一般人より新品ソフト買ってないよ

何を言いたいのかが理解不能だよ。
154名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 17:42:09.84 ID:Vo3EEe0BO
>>133
そもそも統計データの見方間違ってないか?
155名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 17:43:07.09 ID:l6DTjZG0O
>>148 PS2勝利の要因だとは思う。
つまりBDが失敗した今PS3にもPS4にも勝ち目が無い。
156名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 17:44:09.55 ID:zHmZmqIM0
>>152
一般生活者にとってどのゲームが魅力的でどう受け入れられているかってことだけでも十分意味はあるんで
調査対象無理矢理偏らせたいなら勝手にどうぞって感じだわ
157名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 17:46:32.83 ID:OHcU05p2P
>>154
>>そもそも統計データの見方間違ってないか?

何が間違っていると?

158名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 17:48:41.44 ID:hxIq8Unj0
>>153
DSや3DSやWiiの方がゲーマー様が多いらしいハードよりタイレシオが上

つまりは新品ソフトを多く買うのは一般人て事だよ
159名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 17:48:52.46 ID:MkPEUOTd0
wiiUの競合相手ってPS3でなくて各社の次世代機なんだけどね
PS3の方がどうのというのはPSPで3DSを何とかしようという話に近い
160名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 17:50:47.08 ID:Vo3EEe0BO
>>157
新品を買うと稼働率は直接関係無い。
161名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 17:51:45.79 ID:pb2FbcwK0
>>152
正直何言ってるのか全くわからない
なぜその年に新品ゲームソフトを買っていないハードで、その年遊んじゃいけないのか?
例えば2008年発売のマリカーとwii sports、wiifitしか持ってないけど、2011年にそれらのソフトで遊んでいる、っていう顧客がわんさかいるだけじゃないか?
稼働率1位がWiiでも、その年買ったソフトは3DSが2本とPS3が3本、みたいなユーザーがいてもおかしくないだろ
162名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 17:51:50.74 ID:La3ZPsU60
>>159
PSPも結局Vita出てから急速に市場萎んだしねえ…
あ、でもPS4出さなかったらPS3市場そこそこもつ可能性もあるで
(撤退戦以外で使える手段じゃねえが…)
163名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 17:55:58.76 ID:5lkseGxC0
実際にはWiiUはそんなに簡単にPS3に勝てないよ
価格 総ソフト数 最適化 普及率等が絡んでるから
単に数字スペックが高いだけでは不十分=初期にPS3に勝つことは無い
164名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 17:57:36.95 ID:g2pEQuM40
スペックが意味ねーのはwiiの普及率とvita爆死で目に見てるだろ
165名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 17:59:27.17 ID:La3ZPsU60
>>163
勝ち負けをどこで見るかだろうけど
まあマルチソフトは当分の間はPS3のが売れると思うよ
166名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 17:59:59.11 ID:5lkseGxC0
>>164
じゃあこれでどうだい?w

実際にはVITAはそんなに簡単に3DSに勝てないよ
価格 総ソフト数 最適化 普及率等が絡んでるから
単に数字スペックが高いだけでは不十分=初期に3DSに勝つことは無い
167名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 18:00:08.51 ID:Vo3EEe0BO
>>163
んな一瞬で800万売れたら事件だわ。
168名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 18:00:27.46 ID:e5iMUk2O0
>>183
そういわれながらも蓋を開ければ3DSはVITAに圧勝
PSPはWiiに負けるほど落ち込んだわけで

PS4がVITA化しない保証はないぞ?
169名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 18:01:21.40 ID:La3ZPsU60
>>166
いやVitaちゃんは初期どころか永久に無理やから…
結果出てから言ってもねえ
170名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 18:08:38.67 ID:e5iMUk2O0
PS4をぶつけないとWiiUにシェア取られるが
PS4をぶつけたらPS3以下は確実というジレンマに陥ってるのではないだろうか
マルチが進めばWiiUはPS3のシェアを置き換えるから
SCEはPS4で挽回を図らなければならない

まあいつ出すべきかはともかくとして、少なくともいえるのは
PS4はWiiUを潰せないのは確実ということ
決算やインタビューが示している通り、ソニーのサード囲い込み戦略は既に崩壊している
171名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 18:13:29.14 ID:fRoU9IZB0
初期はVITAによく似た売れ方をするんじゃねーかな
ハードマニアが初日にどかっと買って、その後は低空飛行だな
172名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 18:14:47.47 ID:ICi8Tq000
ドラクエモンハンが発売前から決定しているからな。
鉄板過ぎて賭けが成立しないわw
173名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 18:17:12.20 ID:zvH0Lkda0
\(^o^)/しょん!
174名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 18:17:46.41 ID:azjOyQ2/0
任天堂必殺「あとだしジャンケン」笑うわwwwwwwwwwwwwwwww
WIIUでドラクエ&FF&ティルズ出してもむなしいだけwwwwwwww
175名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 18:20:32.65 ID:e5iMUk2O0
>>174
でも今更PS3もないでしょ
176名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 18:20:45.13 ID:0D+hfrXt0
>>174
ティルズ?
177名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 18:21:34.42 ID:5lkseGxC0
多分これからゲハ的には
少し早めにVITAvs3DSが激化してきて
その後にWiiUvsPS3
その後にWiiUvs次世代機 が過熱していくから、ネタと割り切れる人は
面白いでしょうねw
178名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 18:21:38.20 ID:OHcU05p2P
>>161
>>なぜその年に新品ゲームソフトを買っていないハードで、
>>その年遊んじゃいけないのか?

>>正直何言ってるのか全くわからない

と言うよりなぜにそのように話を歪曲出来る。私はあのアンケートの稼働率が
実態を反映しているとは思えないと言っているんだよ。それがなんで遊んじゃ
いけないと言うようなアホな解釈になるの?

単純にゲーム人口が3000万人とあのアンケートでは想定している。そして、
去年のソフトの売り上げが5200万本。の割にはアンケートに答えるソフトの
購入者の割合が低すぎるだろう。

その辺は関係なしにWiiが稼働率1位ですと言われてもね。正確に現状を反映
しているアンケートだとは思えないのだよ。
179名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 18:22:49.65 ID:g2pEQuM40
次世代xboxは依然として日本では大コケの可能性があるし
PS4が出るかと言われるとアレだし
PS3vsWiiUのPSWパーフェクトゲームが展開されるというのが濃厚だな
180名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 18:23:10.25 ID:HW/Jrrc80
>>148
ふと思ったけど、PS2がDVD再生機、PS3がBD再生機需要があったとして
PS4は何を再生するのを売りにするんだ?
181名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 18:23:19.89 ID:8c5xu7GD0
>>174
ぜんぜん煽りになってないよそれ
182名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 18:24:26.27 ID:WFRyMPFmi
>>175
新型箱があるな
次世代は新型箱とWiiUの一騎討ちだろう
183名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 18:25:48.86 ID:zHmZmqIM0
>>178
PS3が稼働率一位じゃなきゃ納得いかないってだけでしょ
184名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 18:27:51.64 ID:g2pEQuM40
>>178
とりあえずお前が適正だと考える稼働率指標持って来い
話はそれからだ
185名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 18:28:51.37 ID:snSKyy+w0
wiiって体験版配信あったっけ?
186名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 18:31:12.34 ID:he0PuIVT0
>>13
ソニーのステマ・ネット工作が通用しなくなってきているから
187名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 18:31:59.36 ID:UavIPfY00
188名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 18:32:39.99 ID:OHcU05p2P
>>183
>>PS3が稼働率一位じゃなきゃ納得いかないってだけでしょ

お手軽さとソフトの売れ行きを考えれば3DSが1位なら納得するよ(笑

>>「ニンテンドー3DS」は7.3%

流石にこれじゃね(笑 しかもソフトのでないWiiが24%じゃおかしいと
おもわないかね。もっとも稼働率=動いている時間じゃないからある程度
仕方はないけど、この差はなかろう。
189名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 18:35:07.43 ID:OHcU05p2P
>>184
>>とりあえずお前が適正だと考える稼働率指標持って来い

そのような事を言う前にそのデータをなぜに信用するかを教えて
くれるかな?
190名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 18:37:20.73 ID:zHmZmqIM0
>>188
普及台数と調査時期を考えればWiiで納得するけど
>一般消費者を対象とした2011年のゲーム利用などに関する調査結果をまとめた報告書
191名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 18:38:05.87 ID:azjOyQ2/0
俺が任天堂開発部門だったら安心なのに
192名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 18:44:18.30 ID:pb2FbcwK0
>>178
何を言ってるかは理解できた
で、2011年のソフト売上って5200万本なの? 資料が見つからない
193名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 18:44:30.43 ID:0LW0AOtW0
>>177
確実にいえるのは Wii>WiiU PS3>PS4 になることかな
最近WiiUが気持ち悪いほど持ち上げられてるのは、据置ビジネスが破綻寸前だからじゃないかと思ってる

海外も次は2k4kだーなんて言ったら、COD以外には荷が重いだろうしね・・・
194名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 18:44:53.57 ID:aycAqDip0
子供のころのファミコンなんかソフト持ってなくても今より断然稼働率高かったな
いっぱいソフト買えば高くなるってもんでもないよ
長い間遊べるゲームがあるかどうかだ
アンケートのとり方で稼働率にどれだけの種類のゲームを遊んだかも加えろっていいたいんじゃね
195名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 18:46:49.02 ID:IeykzXdh0
>>1
ステマブログ用ゴキアンケートスレ乙
死んでろゴミが
196名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 18:47:48.63 ID:WFRyMPFmi
>>193
PS4はまず出ないと思うから置いといて、WiiUは未知数だな
197名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 18:47:50.75 ID:5lkseGxC0
>>193
それは必ずしもそうではないと思うな
ゲーム自体の潜在的付加価値が高まる程、よりユニバーサルに訴求できるとも言える
現に今世代のCoD TESなどはそれこそ何百万人もの「あまりゲームに詳しくに無い人」に
アピールすることができた。

潜在的付加価値の増大=規模の拡大が釣り合うというのは必ずしも矛盾ではないのですよ
198名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 18:47:59.99 ID:ssVxzIPQ0
80年代の子供の頃は、時間や気持ちにも余裕があった。

現状、何時間もレベル上げとか時間がもったいなくて出来ないからな。
忙しない世の中だよ。
199名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 18:48:31.95 ID:g2pEQuM40
>>189
完全な事実とは思ってないよ
お前がこの票はおかしいと思ってる根拠と
照らしあわせてどのぐらい信じればいいのかを絞っていけばいい

まさか妄想でここがおかしいとかこの層を捉えてないとか
それっぽいこと言ってるわけじゃないだろ
200名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 18:49:24.57 ID:azjOyQ2/0
PS4はありえるがWIIUの次世代なに遊べるの!?
201名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 18:49:44.91 ID:HeozxVyO0
お前が理解する必要はどこにもない
202名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 18:50:32.35 ID:krOKCXM90
なんで売れるかってソニーのステマの魔法が尽きただけ
もうメディアと結託してもネットで嘘をついても無意味
203名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 18:51:02.79 ID:HeozxVyO0
>>17
多くなきゃリモートプレイをソニーが素晴らしい機能のように大プッシュするわけないじゃないか笑
バカか
204名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 18:51:37.51 ID:HeozxVyO0
なんだ李輝明かよ
205名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 18:59:48.02 ID:SPjUMUUV0
今まで据置き機はテレビを独占してしまうから敬遠してたという人と
自分の部屋のテレビで今まで据置き機やってたけどWiiUなら
独占せずにリビングのでかいテレビで出来る!っていう老若にゃんにょが買うから売れる
206名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 19:02:05.92 ID:OHcU05p2P
207名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 19:09:41.09 ID:zHmZmqIM0
>>206
http://www.gamebusiness.jp/media.php?id=6475&num=1
この調査なら納得するか?
要望通り3dsのユーザー層が右肩上がり
ちなみにこの結果でもCSゲーム機中Wiiが一位だ
208 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:30) :2012/10/07(日) 19:30:27.76 ID:aeVkqmh/0
任天堂のハードは任天堂のゲームが遊べるからみんな買うんだよ
209名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 19:48:15.73 ID:OHcU05p2P
>>207
納得するかといえば?PS3、3DS、PSPはソフトの売り上げにある程度
対応している。稼働率の事を考慮すればWiiはDSに比べて多すぎ。

もっともアクティブユーザーの数だから、ソフトの売り上げに対応する
ハズもないけどね。ソフトの売れている3DSの稼働率が7.3%は流石に
ないね。
210名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 19:48:48.36 ID:La3ZPsU60
>>208
まあそれだけだとGCになりかねんけどな
国内向けを考えた場合今回強いのは
最初からモンハンとドラクエを押さえてる事か
211名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 19:50:52.99 ID:p3RA4DhK0
市場が過疎らない事が大きいな
店の片隅にひっそりとコーナーがあるのは背徳感があって嫌だ
エロゲ―かよ
212名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 20:01:29.45 ID:zHmZmqIM0
>>209
>3DSの稼働率が7.3%
意味不明なんだがこれどっから出てきた数字だ?
213名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 20:19:01.30 ID:cCkn4LLO0
>>1
PS3-VITAクロスプレイ(ソフトが2本必要)遅延のGENJI2
http://youtu.be/5OP5cj2viNY?t=1m40s
http://youtu.be/aOqsI7vjNeQ?t=1m10s

ソフトによって遅延差が出る、それがPSのクロスプレイ。
214名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 20:38:23.66 ID:OHcU05p2P
>>212
Wii」(24.0% 2010年調査23.3%)が最も多く、
次いで「ニンテンドーDS/DS Lite」(16.0% 
2010年調査 19.6%)の順に多いことがわかりました。
「ニンテンドー3DS」は7.3%、「プレイステーション ヴィータ」は
0.4%でした。

215名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 20:50:08.57 ID:U2fW57zT0
コレが遊べるよ

http://youtu.be/157VOcyKx7M?hd=1
216名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 21:12:25.90 ID:orE2MS9T0
>>214
http://www.gamebusiness.jp/article.php?id=6475
元記事見てもそんな事書いて無いんだがw
ちゃんと計算したら3DSは12%くらいなんだけどなぁ
頭が悪いから計算も出来ないのかねぇ?(爆笑
217名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 21:24:53.78 ID:Vo3EEe0BO
>209
だから何度もいうが、「新作が売れる」と「稼働率」は直接関係が無い。

極端に言えば買って初回特典のグッズだけ抜いてソフトを売るやつもいる。

そこまでしないまでも、3日で中古に売られれば稼働率は高まらない。
218名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 21:26:17.03 ID:OHcU05p2P
>>216
わざわざ計算したの?
http://report.cesa.or.jp/pressrelease/press20120423.html

そこに書いてある数字だよ。別に私の頭が悪いから計算を間違えた
訳ではないよ。それに、稼働率と書いてあっただろう。
219名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 21:34:59.62 ID:yolv7QYP0
>WiiUで遊べるソフトってps3でも遊べるじゃん。
>WiiUで遊べるソフトってps3でも遊べるじゃん。
>WiiUで遊べるソフトってps3でも遊べるじゃん。
220名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 21:38:37.56 ID:OHcU05p2P
>>217
>>そこまでしないまでも、3日で中古に売られれば稼働率は高まらない。

稼働率と言うのは100人のハードの所持者がいて、その所持者がある
期間に1度でもそのハードを起動させれば、稼働率に加算される訳だよね。

アクティユーザーの数は単純にある期間にハードを一度でも稼働させた人の
数だよね。

3日で中古に売っても買ったソフトを稼働させれば稼働率に加算されるのが
道理だろう。

私は、言っているのはゲームを買った人間のサンプルが少なすぎる。そして、
ハードを普及台数に比べてソフトの売れているハードの稼働率が低すぎる
と言うことだよ。

>>「新作が売れる」と「稼働率」は直接関係が無い。

それにそこは新品のソフトとあれには書いてあるのだよ。直接関係なくても
ソフトを買わない人間の割合が多すぎるし、ソフトの売り上げの割合の多い
ハードの稼働率が低すぎるのは信用に値しない思うけどね。

221名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 21:42:20.02 ID:T1/XxxfV0
Wiiの稼働率が高いのがどうしても許せない人がいるようだな
反論するならちゃんとしたデータを持ってこないとね
認めたくないから文句言ってるだけじゃんw
222名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 21:51:19.89 ID:OHcU05p2P
>>221
普通にそのデータがおかしい事を指摘するときはそのデータのおかしい
部分を指摘して、そのデータのおかしいと指摘された部分が正しいと
言うときはそれが正しいという根拠を示すのが普通ではないのかな?

223名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 21:53:37.64 ID:T1/XxxfV0
>>222
ソフト発売本数≠稼働率だから
224名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 22:00:13.12 ID:Vo3EEe0BO
>>220
> 稼働率と言うのは100人のハードの所持者がいて、その所持者がある
> 期間に1度でもそのハードを起動させれば、稼働率に加算される訳だよね。
>
> アクティユーザーの数は単純にある期間にハードを一度でも稼働させた人の
> 数だよね。

何故?

> 私は、言っているのはゲームを買った人間のサンプルが少なすぎる。そして、
> ハードを普及台数に比べてソフトの売れているハードの稼働率が低すぎる
> と言うことだよ。
>
> それにそこは新品のソフトとあれには書いてあるのだよ。直接関係なくても
> ソフトを買わない人間の割合が多すぎるし、ソフトの売り上げの割合の多い
> ハードの稼働率が低すぎるのは信用に値しない思うけどね。

新作と表記したのはミス。すまんね。
で、信用に値しないのは売れてるのに稼働率が低いハードの存在ではないかな?

つか新品を買ったサンプルが少ないと言われても、
新品を買う層が全体の約2割しかおらんのだろう。
225名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 22:01:21.83 ID:/gVWWVoE0
3000万人居る家庭用ゲーム機ユーザーから1000人ちょっとのアンケじゃ心許ないなww
226名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 22:02:02.67 ID:MeBIpCGQ0
タブコンもAndroidにすれば良かったのにね。ゲーム以外使い道ないんじゃなー。
227名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 22:02:57.52 ID:H08rOqUy0
最近やったPS3のゲーム聞いたらほとんど答えられない状況だったから、
BD見て満足して終わりの層が大多数なのかもね
228名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 22:03:09.40 ID:FzEVsOOaO
>>225
お前は本当に学が無いな
229名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 22:03:36.57 ID:Vo3EEe0BO
>>225
3000万に対して1000なら統計学的に十分。
230名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 22:06:34.03 ID:OHcU05p2P
>>224
では君の考える稼働率とアクティブユーザーの定義は?

>>つか新品を買ったサンプルが少ないと言われても、
>>新品を買う層が全体の約2割しかおらんのだろう。

それを鵜呑みにすると去年は600万人ぐらいが5200万本ぐらいの
ソフトを買っている事になる。中古も入れると普通に年間10本以上
買わないと追いつかないよ。
231名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 22:07:46.19 ID:7fKpuucGO
WiiUが劣化VITAとか…
232名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 22:10:50.63 ID:/gVWWVoE0
>>228-229
(任天堂に都合のいい数字にするには)十分って事かw
233名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 22:11:51.96 ID:T1/XxxfV0
ID:OHcU05p2P
こいつって要は調査対象を偏りなくランダムに選ぶんじゃなくて
PS3ソフト購入者を中心に調査しろって言ってるんだろ?
一般生活者の統計データなのにそんな偏向調査したら頭おかしいじゃん
234名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 22:12:23.68 ID:yolv7QYP0
Wiiuが劣化Vitaか
確かに性能に対する値段の高さは劣ってるな
235名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 22:14:45.67 ID:/gVWWVoE0
1500人偏りなく集めてから都合の悪いアンケ500を除外するのが豚クォリティ
236名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 22:29:02.39 ID:OHcU05p2P
>>233
>>一般生活者の統計データなのにそんな偏向調査したら頭おかしいじゃん

頭のおかしい人間のサンプル。

>>PS3ソフト購入者を中心に調査しろって言ってるんだろ?

自分の固定観念に凝り固まって何でも自分の都合の良いように解釈する。
そして、それが正しいと疑いもしない。そして、自分に都合の良いデータ
には全く疑問も持たない。

普通の人間の場合こいつ見たいに相手の文章を歪曲して解釈しないで、
相手の問題点を指摘するのだが、問題点を指摘する能力がないのか?
単純にそのようにしか解釈出来ないんだろうか?



237名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 22:32:02.71 ID:aycAqDip0
>>220
同じ奴がいっぱいソフト買ってるだけだろう
238名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 22:33:13.73 ID:T1/XxxfV0
>>236
一つ聞きたいんだがお前は
「調査対象をランダムに選ぶな。PS3購入者を中心に調査しろ」
って主張してるって理解でいいのか?
239名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 22:35:04.64 ID:Vo3EEe0BO
>>230
> では君の考える稼働率とアクティブユーザーの定義は?
>
アンケートに対して「使用している」と答えた人。

> それを鵜呑みにすると去年は600万人ぐらいが5200万本ぐらいの
> ソフトを買っている事になる。中古も入れると普通に年間10本以上
> 買わないと追いつかないよ。

年平均10ならそんなに難しい数字でもないし、
そもそも購入者=ユーザーという前提が間違ってるんだよ。
ゲームをやらない人間もゲームは買うんだよ。
240名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 22:41:08.20 ID:aycAqDip0
単純に人が集まった時に一緒にできるゲームがあるハードは稼働率高くなるわな
ひとりでシコシコやっててもクリアしたり飽きたりしたら暫く触らなくなるし
241名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 22:44:57.38 ID:OHcU05p2P
>>238
>>「調査対象をランダムに選ぶな。PS3購入者を中心に調査しろ」
>>って主張してるって理解でいいのか?

君にはそのような理解しか出来ないんだろう。普通に思考で何を言っても
無駄だと思うので君はそう思っていれば良いんじゃないの?

そもそもPS3購入者を対象にすればPS3の稼働率が上がるという判断で
そのような事を言っていると思うが、稼働率に関してはサンプルが
増えるだけで稼働率が上がるとは限るまい。と言う判断は当然出来ないよね。

そのような事を言う奴にまともな判断能力がないと言うのが解るのにその
ような事を何度も書き込むのはまさに自分で物事を判断する能力が自分には
ありませんと公言しているようなモノだけど、当然、気づいていないよね(笑




242名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 22:45:03.22 ID:oYIjS4GMi
まあ何にしろPS3は落ち目だわな
ソフトは言うまでもないが本体売上もWii>PS3なんだから
243名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 22:47:56.82 ID:7uUNmhIO0
Wiiの稼働率データについて毎回毎回食って掛かるやつが現れるが
ことごとく統計学について無知なのは笑えるな
244名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 22:48:55.86 ID:aycAqDip0
いまドラクエ10やってる奴多いから
稼働率も跳ね上がりそうだな
245名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 22:50:15.55 ID:T1/XxxfV0
>>241
お前の日本語がわかりにくすぎなんだよw

>私は、言っているのはゲームを買った人間のサンプルが少なすぎる

それにこれは完全に調査対象をランダムに選ぶんじゃなくて
ゲームソフトをよく購入しているユーザーをメインに偏向調査しろって言ってるように見えますがw
一般生活者の統計データでそんなことしちゃ意味ないよね
246名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 22:52:58.78 ID:OHcU05p2P
>>244
>>いまドラクエ10やってる奴多いから 稼働率も跳ね上がりそうだな

WiiはドラクエXのおかげで(最大)稼働率3ポイントを上げた(笑
247名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 22:56:43.06 ID:aycAqDip0
>>246
ん?笑うことか
それで3%ってでかくね
てかこのレスだと普通にWiiが嫌いなだけか
248名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 23:01:33.17 ID:oYIjS4GMi
そもそも稼働率なんてどうでもいいだろ
ソーシャル大人気の現状見りゃわかるが、開発元にとっては金になるかどうかが全て
249名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 23:01:58.26 ID:OHcU05p2P
>>247
最大で3%だろう?跳ね上がると言うイメージから連想するポイントから
考えれば低くないか?

Wiiの稼働率が跳ね上がって、24%から27%になりました。
Wiiの稼働率が3%増えて24%とから27%になりました。

私は後者の方が自然に聞こえるけどね。跳ね上がると使うと違和感が
ないですか?
250名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 23:03:48.99 ID:aycAqDip0
>>249
ああじゃあ訂正するわw
ドラクエ10効果で上がってるな
オンラインだから暫くその状態が続いちゃうな
251名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 23:08:42.27 ID:OHcU05p2P
>>250
>>ドラクエ10効果で上がってるな
>>オンラインだから暫くその状態が続いちゃうな

良いことだね。噂あたりではTESのオンラインゲームが来年あたりには
出てくるという噂もある。日本のドラクエXのおかげで日本のオンライン
人口がふれれば、あれを日本語で出来る可能性もある。

252名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 23:10:05.55 ID:Vo3EEe0BO
>>249
跳ね上がるという書き込みに3ポイント(笑
というレスを自分で入れて、「最大で3%だろう?」
とか言われてもよく解らんわ。

俺自身は今年のWiiの稼働率は、ドラクエ入れても落としてると思うけどね。

3DSが急上昇してるから。
253名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 23:18:21.80 ID:kjRbY8XL0
WiiUのいいところ
・定番の任天堂ゲームができる
・他のハードにでる大抵の新しいゲームができる
・Wiiのゲームもできるし、周辺機器も使える
・ソフトの開発環境が優れている
・新製品なのに安い

デメリット
・GTやみんゴルなどソニーのゲームができない
・ギアーズなんかのマイクロソフトのゲームができない
・まだ普及していない

マイクロソフトのゲームやサービスは興味があるので
Xbox360とWiiUがあれば、もう大満足です。
254名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 23:20:13.90 ID:T1/XxxfV0
>>252
ID:OHcU05p2Pは何でも自分の都合のいいように思考するからなw
3パーセントも勝手な妄想だろうね
255名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 23:50:10.66 ID:OHcU05p2P
>>252
稼働率最大3%ですか?普及台数1200万台に対してドラクエXの売り上げ
が40万本。ドラクエX効果で上がっても最大で3%でしょう。それ以上だと
統計上の誤差になるでしょう。

で最近のドラクエXの売り上げを見ると累積で60万本近い。なので最大で
5%のアップです。

>>254
>>何でも自分の都合のいいように思考するからなw
>>3パーセントも勝手な妄想だろうね

そうだね。良く気づきましたね。その通りです。
256名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 00:04:25.54 ID:Vo3EEe0BO
>>255
結局何が言いたいんだか解らんわ。
257名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 02:34:57.15 ID:71vueGvs0
全部読んだわけじゃないんだが、結局>>1は理由わかったのか?
258名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 02:36:27.40 ID:NPJl5MDe0
じゃ、久々にマジレスしてやるよ
WiiUは売れる、ただしWii程は売れないしブームも来ない
サードもWiiの時と一緒
任天堂ソフトで一定の需要はあるがタブコンは失敗する
259名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 03:20:25.66 ID:RzSVf/D00
タブコンって、便利な部分もあるけど販売戦略として価格を犠牲にするほどか疑問だな。
vitaのリモートは便利かと思ったけど、制限だらけで使い物にならなかったと思った俺には価値を見いだせるけど、一般の人にはピンとこないだろうな。
ゲームとリンクさせるって意味だと、DSみたくただ二画面あるのを据え置き機でやるみたいな程度の使い方ばかりになるんじゃないかな?
260名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 03:24:37.32 ID:4dagsz6S0
どうなんだろうなぁ
ただタブコンなかったらWiiコンのインパクトのような目を引くものが無いし
それこそ単純に性能比較されて終わるのでは

3DSも必要あるかどうかは人それぞれだけど
まず注目はされたから
261名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 03:24:52.13 ID:AtOFkZC60
俺の個人的な理由
モンハン オンライン
それだけだ
Fもやったがあれはもういい
262名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 03:25:18.37 ID:4dagsz6S0
言葉足らず

3Dが必要かどうかね
263名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 03:28:50.25 ID:Pryjkt4v0
タブコンの主戦場はCOOPだよ。GCで、素晴らしいゲームだったが失敗だった4剣やFFCCも、
最初から本体にタブコンが同梱された状態なら否応なくその素晴らしさを体験できる。
264名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 03:30:36.92 ID:51VaxSBu0
また一般層にwiiと間違われるんだろ
265名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 03:30:49.33 ID:IpHESSRU0
ロンチでは買わないがピクミン3で買う
その時ルイマン2出てたら買う
やすかったらマリオも買う
266名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 03:30:50.67 ID:2ukHbsGy0
>>1
今すぐには要らないけどPS4がとても出るとは思えないのでいずれ必要にはなるんじゃないの
PS3持っててもいつ壊れるかわかんないし、壊れた時買い換えるくらいならwiiUで良いだろw
267名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 03:35:30.16 ID:IpHESSRU0
>>263
タブコンは本体1台につき2個までじゃなかった?
まぁ、今はネット環境当たり前だからネットでFFCCはすごく魅力的だけど

ただTV画面とタブコンで全然ちがうもの映せるわけで、それを利用したパーティーゲームは
ロンチの任天堂ランド(だっけ?)に確か収録されてたと思う
268名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 03:35:54.29 ID:4dagsz6S0
無理やりだな

任天堂ソフトがあるんだからそれだけである程度は売れるよ
269名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 03:36:37.88 ID:4dagsz6S0
>>268
>>266
oh..また足らなかった
270名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 04:17:58.86 ID:wPSRwVSj0
タブコンでプレー出来るだけで価値あるよな
テレビのリモコンにもなるのも地味に結構デカい
271名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 06:47:35.02 ID:XXu4zz420
>>268
んだね
あとはWiiと比べたらかつてのPS系寄りな作りか
WiiはあえてPS系と路線変えてみたなとこを感じたしな
まさかのPS3爆死でWiiが当代トップシェアになってしまったが
任天堂的にもWiiがあれだけ売れちゃったのは予想外だったんじゃないかと思う
272名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 07:06:20.27 ID:99QZ6ViuP
•wiiまでのアーカイブス
•ポケモン、DQM等の数が沢山必要なゲームに最適なメモリ量
•モンハンに始まるサード集まり

どっかのクズハードとは環境が違うよね
iPhoneとAndroidよりも環境差が開き過ぎてる
273名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 08:01:43.21 ID:8SbRJF2G0
wiiuが売れない理由はけっこう思い浮かぶが
売れる理由はあまり思い浮かばないな

ソニーとMSが次世代機発表したらwiiuはそこでお終いだよ
274名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 09:45:02.73 ID:7WeZsf160
正直言うと

PS4が売れない理由が多過ぎてwiiuが売れる事になってる気がする
275名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 09:51:56.10 ID:EJ4RKSqP0
ソフトがなけりゃただの箱だろ
マリオやポケモンがある限り死なんだろうな
276名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 09:53:08.45 ID:slxnxuluO
モ(^O^)
ン(^ー^)
ハ(*^o^*)
ン(*^-')b
277名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 09:57:21.54 ID:Y1vOUw0T0
いくら高性能でも操作体系のアイデアは再現できないのを任天堂はよくわかってる
278名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 09:57:33.47 ID:MJ0mlFO70
任天堂のゲームが高画質で遊べます

279名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 09:58:22.15 ID:HmH49DiH0
ゲーム好きに売れる気配はするけど、WiiDSみたいにライト層でブームを起こせる気はしないな
結局はソフト次第だからまだ判断するのは早いが、マリオとニンテンドーランドじゃ弱い
280名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 10:08:34.24 ID:WqGQhJHc0
ライト層でも子供が小学生ぐらいまでの家庭持ちなら家族で遊べるから買うだろ
一人暮らしは携帯機で充分だとは思う
ゲーム好きはハードが出たらPSだろうと任天堂だろうととりあえず買う
発売日に買わなくても適当な時に買っちゃう
281名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 11:06:49.41 ID:IT63IKzH0
タブコンが擬似携帯機になったらまずVITAが終わる。
マルチになったらPS3が終わる。

(・∀・)はさみうちの形になるな・・・
282名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 11:16:33.51 ID:s1ANRvJs0
VITAは満員電車で液晶破損する虚弱機体だから家でしか使えないからな。
タブコンと喰い合ってしまうわけか。
283名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 11:21:10.81 ID:Kmit9Tcp0
しかしメモカで余計に金のかかるVitaよりWiiUの方が安くて高性能という
284名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 11:55:36.69 ID:gk7PIk08O
相変わらずPS4が出るまでだろとか言うブリ蟲共だが、誰もいつ出ていくらで売るとか話せない連中なんだよなー
285名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 12:03:21.03 ID:Cmm+ZdIN0
>>284
買う気もないくせにPS4とか言ってるんだぜ?
鐚を死なせたくせに
286名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 12:09:27.36 ID:WjXd/mxd0
WiiUをはるかに上回る性能でかつ3万円のぼくのかんがえたさいきょうのPS4が来年末に出ることになってるんだよ
287名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 12:10:21.82 ID:m1hCe16V0
wiiuが売れる理由はない。
PS3より価格が高い時点で爆死w
288名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 12:18:17.51 ID:Cmm+ZdIN0
ハードが売れる理由は常にソフト
お土産の包装だけ買うバカはいない
マリオ・ポケモン・モンハン・ゼルダ・ピクミン
これだけで十分理由になる
289名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 12:30:11.88 ID:dLi3BGWR0
最終的にWiiuになるんじゃまいか…

ソフトの売り上げ累計ランキングの上位Wiiばっかりじゃん

PS3もvitaも発売日に本体買ったけど、面白かったゲームなんて、2〜3本だよ…

290名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 13:07:41.36 ID:TbVoZ87A0
>>273
ソニーはもうないだろ
291名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 13:11:14.68 ID:gQtF/kh00
>>287
PS3が発売当初から今の価格だったとでも思っているの?
新型機が旧型機よりも高いのは、誰も問題になんかしないよw
292名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 13:16:48.56 ID:RzSVf/D00
PS3登場から6年。
当時50000円したが、タブコン抜きの実質15000円のハード性能でどこまでPS3と差を付けた性能か興味がある。
2〜3倍くらい性能違うんかね?
293名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 13:19:03.80 ID:rZGVpBF30
売れる理由など全くない
液晶コントローラーにも何の魅力もない
294名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 13:20:49.78 ID:MfUkoJpSO
>>273
> wiiuが売れない理由はけっこう思い浮かぶが

けっこう思い浮かぶのに出てくるのは「他社の次世代機が出たら」だけでなおかつ無根拠。
295名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 13:29:55.60 ID:m1hCe16V0
>>291
過去の価格を言ってもダメだよ。www
wiiuの最大の敵はPS3だから。
wiiがなぜ6年前に一時的に爆発的に売れたかwww
それは価格が激安だったから。ただそれだけ。PS3の半額だから。ワロタwww
296名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 13:31:00.32 ID:m1hCe16V0
任天堂糞ハードって、激安が最低条件なんだよ。
PS3より高くて売れるわけないじゃん。ww
297名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 13:37:17.89 ID:MfUkoJpSO
仮に「値段が高い」で出足が伸び悩むようなら、早期値下げ+アンバサのカードを切るよ。

現時点でも他社次世代機が価格勝負するのが困難なのに、
さらに値下げされたら、もう追随は不可能だよ。
298名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 13:37:42.57 ID:EsQIm+XO0
>>292
BO2の話からするにそのくらいの性能差は流石にあるんじゃない
299名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 13:53:08.99 ID:m1hCe16V0
>>297
値下げは無理。逆ザヤで大赤字ww
300名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 13:57:46.54 ID:MfUkoJpSO
>>299
逆鞘で赤字にはなるがそれができる体力と、解消できるソフト力がある。
301名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 14:29:00.94 ID:7Lzv19jw0
>>296
ワンダースワン(激安でも全然売れなかった)「ちょっと屋上」
302名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 14:32:14.83 ID:m1hCe16V0
>>300
任天堂にその体力は、もう残ってない。
現金も激減してるみたいだ。もう底をついてるかもwww
CMとか激減してるだろwww経費を節減してるんだよ。w
株価も大暴落ww
303名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 14:41:20.23 ID:EsQIm+XO0
別に値下げ必要ないんじゃないの?
3DSの時と違ってゆっくり普及してっても問題ないわけだし
ライバルのXboxだっていつ出るかわからないわけで
304名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 14:45:58.18 ID:xXllD5xp0
任天堂をドン・キホーテか何かと勘違いしていないか?
任天堂は自分たちが作ったゲームを遊んでもらうためのゲーム機を、妥当な価格で売っているだけだぞ。
ぼくのかんがえたさいきょうコンピュータ()を赤字垂れ流して尚トンデモな値段で売るようなことはしていない。

ていうか、激安で売るのは飽くまで小売の仕事だし、任天堂じゃ激安合戦じゃ小売にはどうあがいても勝てない。
小売は販売のプロだから。任天堂は販売に関しては素人。
305名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 15:03:19.00 ID:rwlkFwgs0
最後の一行はもう一度吟味する必要があると思う
306名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 15:08:55.05 ID:PF/Lr6JG0
タブコンはシミュレーションやテーブル系で真価を発揮しそうだな
RPGやADVにも活用できそう
逆にアクション系などのリアルタイム性があるものに弱そう
ロンチのZombiUなんかタブコンで色々やってるが、ゲーム中にあれが頻繁にあると面倒くさくねーかと思う
307名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 15:13:10.32 ID:m1hCe16V0
北米amazonWiiU予約ランキング 【2012/10/8 発売1ヶ月前時点】
MarioU 204位
ZombiU 585位
Assassin3U 3002位
CoD:BOU 2319位
(※北米尼CoDランク 360 8位 PS3 19位 wiiU 2319位)


北米爆死ww
308名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 16:08:44.02 ID:Kmit9Tcp0
本体打ち切られてるのにソフトだけ先に買ってもしかたないだろ
309名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 19:14:41.23 ID:wPSRwVSj0
>>273
次世代機出ても25000じゃ無理だろ?
しばらくWiiUの天下だと思うぞ
310名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 20:40:05.93 ID:UQaPp2wD0
>>295
旧世代機が次世代機よりも安いからずっとそっちのが売れ続けるってこと?
散々世代交代を繰り返してきてるゲーム機市場に対してそんな事っちゃう奴がいるとは思わなかった
311名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 20:49:51.90 ID:m1hCe16V0
>>310
wiiuって誰が次世代機って言ったんだwwwwww
wiiuが次世代機って初めて聞いたwww

wiiuは壮絶に売れない。ゲームが少なすぎるwww
http://www.famitsu.com/review/schedule/wiiu.html
http://www.famitsu.com/review/schedule/ps3.html

PS3と大違いwww無理
312名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 20:52:12.36 ID:m1hCe16V0
313名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 21:12:55.11 ID:wPSRwVSj0
>>312
PS3じゃ無理そう
314名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 21:21:11.32 ID:1Rf2xI390
WiiUはもはや違法ハードなのではないか?
PS3よりも高精細なグラフィック能力を備えているだけでなく、コントローラーに遅延なく映像を飛ばすことが出来る。
これを違法と言わずしてなんという。
自動車の280馬力規制と同じく、ゲーム機は同じ世代のPSハードを性能で上回ってはならない。
糞箱は単に売れなかったから見逃しただけだが、箱よりも売れるであろう任天堂のハードではこの法外とも言える高性能は許されない。
過剰な性能は世界を危うくする。これは決して格好いいことではない。
WiiUは違法ハードとして取り締まり対象とされるべきだ。PS3の性能を超えた分は、SCEに対して性能超過税として支払わなければならない。
タブコン2台分で売上の25%、さらにグラフィック性能でPS3を上回った分を性能超過税として任天堂から徴収せよ。
315名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 21:24:42.98 ID:1Rf2xI390
おもちゃ屋である任天堂が世界に冠たる家電メーカーの製品であるPS3の性能を超えるハードを出すということが、どんなことか分かっているのか。
ソニーは技術立国日本の象徴だ。
そのソニーのゲームハードを超える性能を持つハードを任天堂が発売すれば、日本の家電メーカーは全ておもちゃ屋にも劣る技術力しか持っていないと思われてしまう。
これは技術で戦うという選択しか持っていない日本に取っては国家の存亡を揺るがす程のイメージダウンだ。
任天堂は調和と協調を少しは学んだほうがよさそうだ。任天堂の暴走は許されない。
316名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 21:30:57.94 ID:pbsjauZy0
何か面白いから続けてみてくれ
317名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 21:32:17.41 ID:m1hCe16V0
まあ、結果は、発売後1カ月でわかる。
任天堂にとって、wiiuが最後のゲーム機となる。
もう、ゲーム専用機は必要ない。
318真のゲーマー ◆6nGC/ItoJA :2012/10/08(月) 21:34:37.40 ID:Bb+puYad0
PS3でもモンハンはできるだろ!いい加減にしろよ!
319名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 21:37:10.05 ID:m1hCe16V0
任天堂 倒産が現実にwww
320名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 21:40:30.66 ID:71vueGvs0
>>312
次世代Xboxがハイスペック路線なら出来るんじゃないかね
WiiUじゃ流石に無理かと

これ動かすつもりらしいし
http://www.youtube.com/watch?v=lY20pxEQM-A
321名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 21:51:30.03 ID:1Rf2xI390
今からでも遅くはない。
任天堂はWiiUの性能をPS3の1/10以下に制限せよ。
これは、技術立国日本を守るためのものでもある。
322名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 21:55:00.55 ID:TvYla5Za0
そうだな。
ソニーは技術屋の意地で、WiiUの10倍以上の性能のハードをさっさと出すべきだな。
323名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 21:55:25.07 ID:1Rf2xI390
今のままの性能でWiiUを発売するというのは、違法改造製品を純正モデルと言い張って発売するようなものだ。
公式が違法改造、これは許されることではない。
324名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 21:59:51.09 ID:6KX6cjws0
ところで「しょん者」って結局どういう意味なの?
325名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 22:00:25.92 ID:x1MsECwLO
>>1
PS4が出ないから。
326名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 22:04:19.47 ID:1Rf2xI390
>>322
「将来のために拡張の余地を残す」という発想はできないのか?
0系新幹線も敢えて巨大な車体にして最高速より輸送力を優先させ、さらに将来に速度を向上させる余地を敢えて残した。それと同じだ。
いきなり限界に挑んでしまうとそこで進歩がストップしてしまい、却って進化を遅らせる。
日本の技術力の絶対的な指標であるソニーはそれを分かっている。
しかし、暴走した任天堂はいきなり限界に挑んで技術発展の停滞を招いてしまった。
自分がトップに立つために日本人の最高の美徳である協調を捨てている。最低だ。
327名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 22:09:01.88 ID:gk7PIk08O
>>326
おいっお前っ!!

さっきから電波垂れ流してんじゃねーよ

誰もテメーの戯れ言なんか聞きたくもねーから
328名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 22:11:36.19 ID:1Rf2xI390
>>327
電波?
ああ、将来のことを真剣に考えている人間はいつだって電波だの、キチガイだの、狂った人間だのと呼ばれるものだ。
それは、そういう風に教育されている、口悪く言えば「洗脳」されているからだ。そうなると困る存在によってな。
329名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 22:15:22.82 ID:jsrs0B0G0
なにやらすげえやつがいるな。
続けてくれたまえ
330名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 22:15:43.36 ID:E7Bbh+Om0
いや性能に関してはそこまで飛びぬけてないでしょ
箱とPS3のソフトがマルチし易いくらいの性能でかつそれより少しだけいい性能で抑えてる
いきなり性能上げすぎるといま作ってるサードが開発費上がりすぎて作れなくなるからなあ
性能上げすぎるのもはぶられたりソフト不足に陥る原因になるんだよな
331名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 22:16:13.48 ID:gk7PIk08O
>>328
あー何が言いたいのか判りづらいけど、任天堂に消滅して欲しいみたいなのは感じたから

そーゆーのは直接任天堂に連絡して口頭で説明しなはれや
332名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 22:17:51.07 ID:qTUps+M80
>>1
そんなこまけぇ事考えてたら
頭ハゲるぞ!
333名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 22:20:38.30 ID:1KGhvlWTO
ドリカス以来ゲーム機買ってないけどUは買おうかな
任天堂はガキゲーばかりで敬遠しがちだけど
今回は違う感じがする
しかも互換性あるからソフトにも困らなそう
しかも据え置きと携帯機の合体型
これならTVが無い部屋でも遊べるし
欲しいソフトは
ゾンビU
ドラクエX

次世代箱やPS4は買わないつもり
最重要でありPCと携帯が疎かになるから
334名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 22:25:15.55 ID:1KGhvlWTO
あー
DSのフェイササイズなるソフトも欲しいんだった
やっぱ3DSLLにしようかな…
335名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 22:30:20.56 ID:zKyQGS1M0
wiiUが成功するってよりPS4と箱720が勝手にこけそうな予感しかしない
336名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 22:34:10.27 ID:1KGhvlWTO
次箱とPS4がコケるならセガハード復活で
セガ機に戻りたい
337名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 22:38:09.15 ID:jsrs0B0G0
まず、PS4と720が発表されていないし、
最悪でPS2ポジションにはなれる。
そいで当面のライバルであるPS3もヨンケタンだわ、新型機盛り上がらないわで色々ヤバイ。

他がどうこういわなくても、WiiUの性能でしかもタブコンがついて25000円は安いし、
携帯機が波に乗る時代を逆手に取ったタブコンは波に乗る。
それ以外にもローンチから2Dマリオとモンハンだし、磐石の地位は築けるだろうね。
338名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 22:42:26.64 ID:MfUkoJpSO
>>302
残念だがPS3並の失敗をしてもまだ現金があるんだよ。
339名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 22:49:39.39 ID:d6ddOMISP
>>338
>>残念だがPS3並の失敗をしてもまだ現金があるんだよ。

ないだろう(笑


340名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 22:50:04.57 ID:jsrs0B0G0
実際株価が大暴落どころか上がってるという現実が見られないようだね。
ブリ君は。
341名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 22:52:51.32 ID:MfUkoJpSO
>>339
そうなのかスゲエなPS3の損失。
342名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 22:55:15.21 ID:d04x0Gbt0
FC/SFC=任天堂ゲー+コアゲー
N64/GC/Wii=任天堂ゲー
WiiU=任天堂ゲー+コアゲー
343名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 23:02:28.93 ID:1KGhvlWTO
PS3ってやっぱ赤字なんだね
でもブルーレイの普及を担ったからトータル的には黒字なのでは?
それでもDVDで十分って人まだまだ多いけど
344名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 23:04:32.97 ID:MfUkoJpSO
>>343
トータルで赤字だから債務超過で2度も死ぬんだよ。
345名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 23:09:21.27 ID:D9ZhSMKp0
PS3ってDSの貯金超えるほどの損失出してるの?
よくVita出せたな…
346名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 23:12:25.42 ID:1KGhvlWTO
ソニー製品って故障率やけに高いもんな
まだサンヨー製品の方が良いイメージ

ゲーム機に至っては、
PCEのロムロムはいまだ稼働してるのに、PSは買って3年目で壊れた…
347名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 23:14:42.69 ID:d6ddOMISP
>>340
>>実際株価が大暴落どころか上がってるという現実が見られないようだね。

http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=7974.O&ct=z&t=ay&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130,s&a=v

長い目で見ればN64やGCの時の水準に近づきつつある?

348名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 23:16:58.11 ID:MfUkoJpSO
>>345
SCE「銀行さん、ちょうスゲエゲーム機作るからお金貸して!」

で、できたのがVITAで、今度は前回の約7倍の債務超過。

PSP、PS3、VITAそのどれもが利益を出せない。
349名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 23:20:04.22 ID:D9ZhSMKp0
>>348
DSの貯金分ぐらい損失出してたらさすがに銀行も金出さないんじゃ…
350名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 23:26:34.78 ID:MfUkoJpSO
>>349
銀行側には別の目的があるってこと。
351名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 23:28:59.45 ID:1KGhvlWTO
会社傾かせてまでゲーム機に力を入れる理由って何だろ
家電に力入れてれば良いのに
352名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 23:37:09.56 ID:1KGhvlWTO
そろそろソニーには降りて貰って、セガかエポック復活でもいいな
NECでも良いけどどうせ価額高めだから惨敗確定
353名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 00:16:38.21 ID:lQTlZhWvP
>>351
>>会社傾かせてまでゲーム機に力を入れる理由って何だろ

会社の都合のCellやBDだろう。それがPS3の売れない大きな要因になった。

>>家電に力入れてれば良いのに

家電の比重落としたいんだろう。


354名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 00:35:39.07 ID:n5+Unt2Z0
BDはPS3があったからかろうじてここで踏みとどまってるのか
PS3があろうとなかろうとこの程度しか普及しない商品だったのか
355名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 07:15:55.93 ID:itcN7B8z0
>>351
お得意の情報精密家電は
最近は、アップルなどの独り勝ち
または、安い諸外国のものが主流
TVも、地デジ買い変え需要がおさまり
さっぱり売れない

故障率が高くサポートも悪いソニーには
白物家電は無理

詰んでるんだよ
356名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 14:36:52.46 ID:jlCe5JOb0
任天堂が出すハードはすべて神
357名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 18:30:40.95 ID:Hfplw+1B0
タブレット付けるなら、Androidにすべきだったな。
358名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 22:37:52.71 ID:Z5DR56fu0
>>323
何がどんな法律に引っかかるんだ?
359名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 22:39:29.77 ID:Z5DR56fu0
>>339
直接のダメージで6000億程度だっけ>PS3
360名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 06:34:57.44 ID:mUqvqXYs0
>>339
任天堂の保有現金(預金含む)が7000億弱、
PS3事業の赤字が9000億か…さすがの任天堂でも厳しいかもな。

ただ、PS3の赤字にはCELL工場の売却損4000万も含まれてるんで、
それをさっ引けば、まあギリギリ何とかならんでもない……のか?
361名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 07:00:17.85 ID:O/h3tZXc0
>>357
Androidとか単体のゲーム機でももれなくクソになるだろ
362名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 07:08:10.17 ID:dKyj1r+Z0
>>360
もう、現金は7000億もない。
1000億程度しかないと言われてる。
3DSの値下げやソフトの売上激減がひびいてるwww
363名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 07:12:08.38 ID:dtJ/PRIXO
364名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 11:51:03.58 ID:vv6tPu6u0
正直WIIUが売れるかどうかはわからない
ただ一つ言えるのは仮にWIIUがバクシしてもSCEが勝つことはほぼ不可能って事だけ

WIIUが失敗した場合
1PSW大勝利→3DSに日本でのエネルギーを吸い取られ中々浮上できず
2従来型ハードだと箱に海外じゃ絶対勝てない
3クラウドやったとしてSCEにそれを維持する金が無い
365名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 12:05:27.98 ID:J8oumNnh0
>>323
ソニーは本当の犯罪をしたがな
366名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 15:29:47.89 ID:O/h3tZXc0
>>362
誰が言ってるんだよw
決算報告書ムシかよ
367名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 17:37:05.37 ID:dKyj1r+Z0
任天堂に金が残ってるわけないじゃんwww
3DS一万円下げたしwww
1500万台×10000円=1500億円が吹き飛んだwww
それにハードもソフトも全盛期1/10 ワロタwww
368名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 17:42:21.83 ID:dKyj1r+Z0
それに任天堂は株価対策もしてるから、もう現金なんてほとんどないwww
株価は昨日も今日も大暴落www
369名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 17:46:21.46 ID:NH655X+z0
>>362
財務諸表も読めないのになんでそんなに偉そうなんだろうな
下にリンク貼っとくが任天堂の現金資産は9500億円以上だよ
もうちょっと勉強してきなさいお馬鹿さん
http://jp.moneycentral.msn.com/investor/invsub/results/statemnt.aspx?Symbol=jp:7974&lstStatement=Balance&stmtView=Ann
370名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 18:34:55.99 ID:9ILtpVx20
>>369
その気になればソニー買収出来そうでわらた
任天堂金持ちすぎ
371名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 18:41:16.42 ID:dKyj1r+Z0
http://www.pssokuhou.jp/archives/6447616.html
あれwwwだいぶ違うねwwww
有価証券:
3600億→5000億 (1400億増)

現金及び預金
8100億→4600億 (3500億減)

為替差損はわりと誤差範囲っぽかったので除くと、
やっぱ売上の影響が大きいのかなあと思うぜ
でもたしかに有価証券もかなり増えてんな。ソフト充実に期待できそうだ。
こっちの方が正確だろ。多分今はもっと減ってるwwwwwwwwwwwwwwwww
372名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 18:44:57.37 ID:NH655X+z0
>>371
お前は経済学勉強するまでしゃべるなw
有価証券は現金資産として見るのが普通だから
http://www.shares.ne.jp/companies/7974/finance
373名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 18:49:12.81 ID:dKyj1r+Z0
>>372
現金激減www
株価大暴落www
株は危険だwwwwwwwwwwww
374名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 18:49:59.71 ID:dKyj1r+Z0
現金1年で半減したのかwwwwwwwwwwww
375名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 18:51:29.20 ID:NH655X+z0
>>371
お前はアホだから詳しく書くべきだったな
大学行く年になったら経済学部なら会計学ってのがあるからまずそれをとれ
それで賢くなってからまた煽りに来なさい
376名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 18:52:39.57 ID:dKyj1r+Z0
現金減りすぎだろ。あと2年もたないwww
377名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 18:54:23.47 ID:dKyj1r+Z0
普通に考えても1年で2000億がなくなってるwww
このペースでいくと5年でゼロwww
でも、もっと経営は悪化するから、3年でゼロだなww
378名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 18:56:43.97 ID:Q+d6dSDW0
以前、官報を知らずに
SCEの債務超過のソースとして提出されて
こんなしらねー雑誌情報wwwとか
書かれている情報が間違っているとか
馬鹿丸出しのレスしていたのがいたが
>>371から、それと同じ臭いがする
379名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 18:57:24.13 ID:NH655X+z0
>>377
お前円高って知ってるか?
そして任天堂は主に外貨建て資産で決算ではその日のレートで円換算するのは知ってるか?
380名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 18:58:00.27 ID:dKyj1r+Z0
有価証券が増えてる。自分のとこの株じゃないのかww
株価大暴落で、敵対的買収の可能性が高まってるからwww
381名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 18:59:08.43 ID:Q+d6dSDW0
新型ハードを立てつづけに出せば
そりゃしばらくは出費もあるが
毎年それが続く訳じゃないんですがねえ
382名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 19:01:52.61 ID:dKyj1r+Z0
いくら現金持っててもしょうがないよなwww
株価は、全盛期の1/10近くまで大暴落wwwww
どこかに食われてしまいそうだなwwwwワロタwww
383名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 19:02:42.39 ID:dKyj1r+Z0
糞株は、昨日も今日も大暴落www
384名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 19:05:16.41 ID:dKyj1r+Z0
自社株買わないと、食われてしまうwww
どんどん現金使わないとwww
昨日と今日で10%近く下げてるwwwwwwwwwwww
385名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 19:05:58.44 ID:NH655X+z0
>>382
アホすぎる…
任天堂相手にステルスとかまず不可能だし
どこかが買収するって噂が立った時点で株価は何倍にも高騰するから絶対無理
任天堂買収なんて自分の脳内お花畑だけでやってろ
俺もそこまで暇じゃないんでもうさいならだ
386名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 19:08:03.76 ID:dKyj1r+Z0
>>385
いやーーー
多分、任天堂、自社株買ってるよ。この時期に有価証券なんて買わないからwww
もう、資産価値は、たった1兆円程度だろ。www
387名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 19:55:54.34 ID:Q+d6dSDW0
自社株を安い時に買うって言うのは当然の話なんだが

まあ無理せずとも、安定株主が50%以上いる任天堂を
敵対的買収っていっても無理だけどな
388名無しさん必死だな
>>387
>>まあ無理せずとも、安定株主が50%以上いる任天堂を
>>敵対的買収っていっても無理だけどな

任天堂株主比率
http://www.nintendo.co.jp/ir/stock/information/index.html

君の言うところの「安定株主」が何を指すかわからんけどね。金融機関は
条件次第で売るんじゃないの?