ソニーって本気でVitaが売れると思ったのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
100名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 02:38:35.58 ID:1L1QpjVe0
>>97
3DSは震災の影響もあるだろうけどね
震災が起こる前の2週間の売上げは57万台で
クリスマスに出したDSの2週間の62万台に近い数字を出してる
立ち上がりとしては本来ならDS並みの勢いがあったんだよね
101名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 02:46:32.42 ID:M5nMTQ810
>>100
51 :名無しさん必死だな[sage]:2012/10/09(火) 02:38:27.55 ID:7svlvJOe0
3DSのバイオリベなんて20万ちょいしか売れてないんだぜ…
VITAで出しても、20万は余裕で行ったよ


ID:7svlvJOe0は酢飯ゴキだから擁護する気はサラサラ無いが
WiiもPS3もPSPも震災の影響なんて無かった
http://gamedatamuseum.web.fc2.com/index.htm
3DSがいきなり売れなくなったのは25000円で高かったからってだけ
DSも年始が過ぎた途端に販売台数が半分に落ち込んでたし
3DSが当初から15000円だったら余裕で売れまくってたよ
102名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 03:03:24.09 ID:opRSzdzB0
発売前から言ってるが割れたら売れる
本当に売り上げがやばくなったら社員がCFW流すはず
103 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:30) :2012/10/09(火) 03:34:54.72 ID:JYVtIU9WP
>>74
背面タッチにパネル半透過って全く話が見えない
パネルを透過させて背面の指を見るのか?
104名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 04:49:13.39 ID:j7i8EFAQ0
>>21
実際、監督は騙せたしな!
105名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 05:00:41.55 ID:M5nMTQ810
>>102
割れたら売れるのは逆ザヤの本体だけでソフトは逆に売れなくなる事は
本体1800万台も売れたのにミリオンはモンハンだけのPSPが証明済
発売前から何を無駄な事を言い続けてたんだ?

本体累計 累計100万本を超えたソフト数
DS  3300万台 35本
3DS  750万台 4本 ←発売1年半でミリオンのソフト数がPSPに並ぶ、週販6〜8万台、今年中にPS3の累計を抜くのが確定済
PSP 1900万台 4本 ←発売8年()、4本全てモンハン()、割れ需要で本体だけがやたらと売れた割れ&モンハン専用機()
Vita   95万台 最高19万本 ←週販8000〜1万台、週1万で年50万台売った場合、3DS累計750万に追い付くのは 1 3 年 後
106名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 08:24:12.56 ID:tkXL9jZ60
>105
ソニー的には自分トコでソフト出さないから関係無いんだろ
ハードさえ売れりゃサードの事なんか知ったこっちゃ無いw
107名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 08:54:38.80 ID:5yLw3AOQ0
>>87
俺のところもだ
108名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 17:17:51.26 ID:MXMAavMd0
>>106
逆ザヤで赤字なのに?

あ、PSPのソニーのソフトの販売本数やタイトル数を数えるなよ?絶対だぞ!
109名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 18:24:24.48 ID:tkXL9jZ60
>108
逆ザヤで赤字だからって、じゃあ売れなかったら赤字が出ない=黒字になるって訳じゃない
逆ザヤで作ったのに売れ残るのが最悪のパターンなんだよ

で、「今ある分を売り切って終わり」にするなら
>106みたいに割り切った上で>102の方法を採るのが一番手っ取り早い


・・・そういやPSPに割れが増えてから出たSCEタイトルってどれだけあったっけ?w
110名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 18:34:45.41 ID:8hq+MoVC0
えらい人「PSP後継機作れ、さっさと作れ、DS後継機と同価格でつくれ」

現場「とりあえず完成だけはしたぞ。あとは知るか」

とかだったんじゃ。
111名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 19:38:59.22 ID:57MpsH1V0
>>60
PSの頃って、勝ち組メディアのCDが全盛期みたいな時代だったから、それを再生できるってのも追い風になってたんだよな
PS2のDVDもまた然り
だけどVITAには、付加価値付けられるようなおまけメディアがないから空回りしちゃってる
112名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 19:48:15.70 ID:7IoMCx6X0
>>110
まあそんなもんだと思う
113名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 20:00:00.01 ID:dcaP75vW0
VITAは売れるよ
ただ今は競馬で言う第一コーナーを曲がった辺りなだけ
VITAの脚質は追い込み
あとはわかるな?
114名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 20:29:23.16 ID:MqAyT9yj0
落馬で予後不良ですね。
115名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 21:56:34.46 ID:vsnitBzb0
>>111
んあこたぁないと思うよ。
今はyoutube、ニコ動全盛期だよ。
最近はHD動画も増えてきてて、PSPじゃメディアプレーヤーとして、そのままの画質じゃ再生できない動画が多すぎる(劣化エンコードしなきゃなんない)。
そんな意味でVitaは悪くないポータブルゲーム機になるはずだったが…
ああ…メモカが独自規格…バカ高い。しかもハイビジョン扱うはずなのに最高が32GB…。しかもTVに出力できない…。メディアプレーヤーになんないじゃん…

あと少しだったのに、肝心なところをズルしたから、結局はPSPでいいやって結果にしかならない。
116名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 01:30:29.89 ID:QMZjPu4E0
ゲーム機としての見どころが無いと
ここまで落ちぶれるんだな
117名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 01:39:46.35 ID:qhg9tIac0
>>9
実際見た人がざっと数えたけど、600人も居ればいいとこだったらしいよ。
118名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 10:57:49.50 ID:5vHJV3Am0
>>116
普通のandroidタブレットを買えばgoogle playでゲーム漁れるからねぇ。
(ゲームの質は別にして)
119名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 22:44:20.43 ID:VnJNbO4k0
すげーな、こんなのが売れると思ってたんだろ?
120名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 05:27:59.67 ID:J6b+hPTJ0
平井は無能だね
GOで何を学んだ
121名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 05:31:04.01 ID:ezxgVP8D0
どう考えてもPS3の客層と被ると思っていた
122名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 06:30:17.81 ID:hDjHejjG0
何かしら造ってますって体裁を整えるために
それっぽい理由をつけて部門が提示してみただけで
誰もこれが売れるなんて思ってもなかっただろう
スケジュールに印つけて仕事してる気になってるだけ
123名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 07:48:53.98 ID:gTBJ2W1mO
メモカがVita専用で糞高い。Vitaに内部ストレージ無しだから必ずこれを買わなきゃいけない
俺はこれを知った時にコケると思ったね。知らない時は売れると思ってたさ。買うつもりだったしさ
よくもまあこんなユーザーの反感を買うような事をやってのけたと思うよ
124名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 08:50:35.80 ID:V82lmsh20
おれは初音ミクのセットだからメモカついてたけど
あのメモカじゃ他のゲーム出来ないな
何しろリトルビックプラネットとかやろうものなら1GBもセーブデータにとられる
ミクのDLC入れられなくなるよね
125名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 09:23:25.10 ID:xdl9hllE0
売れると思ったんじゃないの。ソフトが重要なのはわかっていたみたいだし、なおかつソフトハウスは
当然のごとく参入してくると思っていたらしいから。ロンチで10数タイトル、(仮)で100タイトルで
謎の自信を深めたんだと思う。
126名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 00:08:27.51 ID:GHC34GzW0
ファーストで洋ゲー増やしたから海外で売れる

って考えていたかどうか気になるところ
127名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 00:32:07.47 ID:MRQ8hova0
あれじゃね?

会議:今ネットでpspの後継機種を望む超えが大きいらしいです。

ステマ部門:今こそpspをを伸ばす時pspの後継機種を求める声を上げとこう。
128名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 02:19:02.43 ID:pQMm8Ma30
sceって高性能であればあるほど売れるって思ってそう・・・。
据え置きは高性能にこしたことないけど、携帯ゲーム機はバランスなんだよ。
任天堂だって3dsをもっと高性能にしようと思えばできたはず。
結局、携帯ゲーム機は手頃な値段と手頃な性能で十分なんだよ
129名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 08:38:36.96 ID:nZrP29oM0
なんだってバランスだよ。
アッピルのためにカタログスペックを突出させても、それをドライブするための負荷で全体性能がスポイルされる。
こんなバカなことを繰り返してるんだから。
130名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 11:21:37.22 ID:GHC34GzW0
だってソニーですし
131名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 11:22:41.80 ID:K/qONU/X0
平井が社長になる為に発売せざるをえなかったんでしょ
132名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 11:23:15.33 ID:tbBJ/bad0
何故モンハン独占の確約ないまま
モンハン専用機の後継機開発しようと思ったのか聞いてみたい
当然出るもんだと思ってたと答えそうだが
133名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 13:20:48.04 ID:KqsbukbnO
>>118
向こうを喰う勢いはないな
134名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 18:00:33.69 ID:KOFQCl28P
PSPユーザーの約6割が確実にVitaに移行すると見込んでたそうだが
いったいどんな根拠でそういう目算になったのかマジで知りたい
もしモンハンがあったとしても楽観し過ぎな数字だぞ、これ
135名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 21:07:09.74 ID:o05BSC2q0
モンハンが隠し玉であるとしか思えないよな。
もしなかったらバカ。
136名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 21:48:44.27 ID:ZYwl4oFM0
>>115
動画サイトに関してももうスマホで観られる時代になっちゃったからな。しかもHD画質のやつまで。
VITAってある意味すごいハードだと思う。ここまで「『VITAでなければいけない理由』が全くない商品」は前代未聞。
使う場面が全くわからない、というより思いつかない。正確にはVITA以外で間に合ってしまうから、VITAの出番がない。

>>116
こいつはゲーム機としての見所がないなんて生半可なもんじゃない。
商品としての魅力自体がどこにも無い、謎の商品。
まあ無理して挙げるとすれば、「SONY」や「PS」のロゴに価値のある人なら満足できるかなってくらいwww
137名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 01:11:04.41 ID:ryydWiO50
無能集団やなあ
138名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 01:17:23.96 ID:LOB3t4zc0
スマホとあんまり画質変わらないのがすごいな
139名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 01:17:57.79 ID:LOB3t4zc0
>>126
アレで増やしたとはいわんだろ・・・
140名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 01:27:25.72 ID:4V9uH+Wv0
自分たちのステマの反応を本当の客の反応だと思って勘違いしてるんだよ。

マーケティングがハチマに金を払い、経営陣がハチマの評判を聞いてvita好評だな、これで勝つるって流れなんだろ
141名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 01:28:22.79 ID:wz7IQiNq0
次もその次もそのまた次もターンがこなかったね
なんで、自分のターンが来ると思ってたのだろうか・・・
142名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 01:29:01.81 ID:S+bxS1I/0
でもスマホをメディアプレーヤーとして使う場合、SDカードを簡単に交換しにくいっていう弱点があるよね。
ほとんどはカバーをパカって開けてバッテリー外してSDカード入れ替えてってやらなきゃいけないから
DVDのディスクを換えるみたいに差し替えて使うには不便。ジャンルごとにカードをSD換えたりとか。
そういう使い方で、PSPはがんがんメモステの差し替えが楽でいいメディアプレーヤではあった。
もちろんVitaはバカ高い独自規格メモカで、その利点すら消し去っているが。
143名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 01:41:41.30 ID:Z8GfTZ2JO
依然据え置き優位の海外でどうやって売るつもりだったのか
もっとPS3と差別化しろよ
144名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 02:01:23.97 ID:LOB3t4zc0
PS3のソフトができるPSP互換付きメディアプレイヤーとして売ったほうがよかったな
無論、メモカや糞UI、裏側タッチパネルなしで
145名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 14:25:29.58 ID:ryydWiO50
本気だったと思うよ
146名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 22:02:42.31 ID:uJCbyXPE0
>>142
その時持ち出す分は、SDに入れて、ライブラリはPCでokでしょ
最悪、Dropboxとかの外部に入れておけば問題ないし
147名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 07:59:11.58 ID:Yx0kVjh90
>>146
>その時持ち出す分は、SDに入れて、ライブラリはPCでokでしょ

最初はそうやってたけど、ギガ単位の転送ってそれなりに時間かかるしでめんどくさいよ。
大容量メモステにかたっぱしから動画入れといて、好きなときに気分でチョイスして見るのに慣れると
いちいち転送するのがめんどくさくて、あんまokじゃない。
148名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 11:23:37.57 ID:074efH7z0
3DSはSDカードもつかえてよかったな
149名無しさん必死だな
売れると思わなくても売らなくちゃ会社潰れるんだよ
だからちゃんとステマ頑張ってただろ