Bluetoothを搭載しなかった時点で3DSは失敗

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
キーボードもまともに使えない
ゴミみたいなソフトキーボードはいらない
2名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 19:06:32.33 ID:FT9iccgk0
3名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 19:08:50.59 ID:gVvdUxNJ0
ほんと任天堂って時代遅れなんだよな
そして後で付けなかったことを後悔すると
4名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 19:11:49.70 ID:rIjyCiSpO
携帯機を立派にしすぎたら据置機が売れなくなる
5名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 19:12:46.07 ID:iytK2yVw0
Bluetoothってゴミやん
Bluetoothマウス触ったらわかる


そんな俺のオススメはLogicoolのUnifying
6名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 19:13:19.39 ID:R3Mpzxw90
>>4
VITA「ぐぬぬ・・・」
7名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 19:13:47.47 ID:a+ZEzbVT0
赤外線通信ユニットを経由すれば拡張なんてどうとでもなるでしょw
8名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 19:14:14.34 ID:IeZeFTVo0
スレ乱立業者のスレ

カグラより面白いゲームを挙げるスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1349258623/
Bluetoothを搭載しなかった時点で3DSは失敗
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1349258752/
パルテナの鏡のARカードって失敗したよな・・・
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1349258924/
現在発売中の3DSソフトで一番面白いものって何?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1349259072/
9名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 19:14:40.21 ID:wDCpv5b80
Bluetoothが必要ならポケモンタイピングみたいにソフト側に付けりゃいいじゃん
10名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 19:17:13.99 ID:n2DlTuGd0
VITAはHIDプロファイルに対応していないことは
忘れたことにする。
11名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 19:21:15.00 ID:6M0dEA9S0
>>9
Bluetoothなどの無線なんて遅延するからクソじゃん
本当のゲーム体験をするために有線接続のキーボードを使えというSCEからの配慮なんだよ

あそ棒
12名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 19:23:18.20 ID:vXHwAUow0
携帯機にキーボードって発想そのものがナンセンスだと思う
そういうのをバッサリ切り捨てるのが任天堂の考え方でしょ
とりあえず付けられるものは何でもつけてゴテゴテになるのがソニー
13名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 19:26:35.09 ID:E/C/LVj70
Vitaとブルートゥースのオーディオレシーバー接続したら遅延しまくりなんだがこーゆーもの?
ipad3でjubeatはまったく問題無いのに
14名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 19:33:16.16 ID:WvTtPt5pP
15名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 19:37:24.37 ID:n2DlTuGd0
>>13
Bluetoothのオーディオレシーバーは
遅延するもの。
(音が0.2秒ほど遅れて出る)
なんで動画やゲームには合わない。

その辺画面と同期をとったり、またより速く
音データを転送できるようなのも
あるようだが。
16名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 19:41:42.03 ID:8DoJwisG0
dq10でキーボード繋ごうとしてwiiが素で対応してなくて吹いた
17名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 19:48:00.44 ID:RCNtSvg10
そんなもん載せてライセンスコスト高くしてどうする
18名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 20:00:35.19 ID:tFaq52ez0
ゲームで勝負にならなくなったらすぐコレだ・・・・・・
19名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 20:16:55.70 ID:FehxmnH40
下画面のソフトウェアキーボードで十分じゃん。
携帯ゲーム機でそれで問題あるか?
20名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 20:21:05.00 ID:CuxdkmDM0
大量生産品になればなるほどライセンスフィーが馬鹿にできないからな
あまり必要ではないパーツを組み込めとか頭がおかしい
21名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 21:45:59.94 ID:rmB5xsQm0
>>15
動画なら、映像の表示タイミングを遅らせてたいおうできるけど、
ゲームでは無理だなあ
22名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 22:40:44.82 ID:Q3RsOccVO
タイピングなら下画面のキーボードでも指でサクサク打てるだろ
23名無しさん必死だな
プチコン使用者は少し同意するかもしれない