アニメを見下す任豚は馬鹿としか言いようがない…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
面白いものをわざわざ見ないで、しかも見てもないのに否定するなんて馬鹿の極み
2名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 03:23:25.62 ID:3AIsgUbm0
アニメは面白いし見るけど、アニメからスピンオフしたアニメゲーは大半がクソゲーってのも事実だろ
3名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 03:24:05.03 ID:cNO6X0xk0
見下されているのがアニメだと思ってる時点で…
4名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 03:25:29.73 ID:xLN4zWym0
ttp://hissi.org/read.php/ghard/20121001/anBXMzA2YkUw.html

糞スレ乱立のクズ
以降、スルー推奨
5名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 03:26:02.27 ID:qTod6Edv0
アニメは原作の劣化版だから
6名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 03:28:24.43 ID:+4yGDtXk0
アニメスレ乱立するド低脳はさっさと死んでくださいね
7名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 03:34:02.52 ID:06Eidmvv0
こう言う馬鹿が居るからアニメはゴミと言われる
8名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 03:35:11.58 ID:KTcUBntI0
スレ乱立業者死ね
9名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 03:39:53.72 ID:NCylmYqv0
アニメをチェックするのが義務化してるのかってぐらい大量に見てる奴いるよな
10名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 04:05:14.88 ID:NdamLLdWO
>>5
禿天道
何よりテンポが悪い
11名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 04:26:41.78 ID:NCylmYqv0
俺もアニメで苦手なのはテンポの違いだなぁ
特にギャグ関連
万人に合うテンポなんてないんだけどさ
12名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 04:42:17.44 ID:LBoGWjp4O
アニメゲーしか追っかけないPSWに多いゴキブリを
馬鹿にしてるだけだろ
13名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 08:37:44.31 ID:yYhuWY9H0
>>1
逆に聞くけど、今「オタク以外にも自信を持って『これは絶対見て欲しい』と言えるアニメ」がどれだけあるんだよ。
ディズニー・ポケモン・ドラえもん・サザエさん・ちびまる子ちゃん、次点でプリキュアを除外したら全滅状態だろ。
どう見ても深夜にやれと言いたくなるようなものを学校にいく前の時間やゴールデンタイムに流すとか、気が狂っているとしか言いようがない。
14名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 08:39:35.89 ID:+LfHmcuu0
任天堂もアニメの版権引っ張ってきて
ゲーム作ったりしてるじゃない
15名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 08:40:40.33 ID:hvsW+F3g0
>>13
ジブリも追加してやってくれ
16名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 08:41:14.77 ID:yYhuWY9H0
>>14
任天堂が深夜アニメから版権を引っ張ってきたことがあったっけ?
17名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 08:42:04.32 ID:5Xjno/Ij0
やりもしないでネガキャンに励むゴキちゃんに言われても・・・。
18名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 08:42:14.64 ID:PnY632yBO
豚はアニメ好きだろ
テイルズとかホントはやりたいけど悔しいから馬鹿にしてるだけだよ
可哀相にw
19名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 08:42:43.90 ID:2LEzZUotO
>>1みたいなやつってどうせ全年齢向けのジブリとかディズニーとかを
ガキ向けとか言って罵ってるんだろ?

あれ…なんか全く同じことしてる人々がいたような…
20名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 08:42:47.88 ID:E7t1Q7WH0
>>1
俺もニシくんだがアニメ叩いてるニシくんは死んでいいわ
21名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 08:42:58.43 ID:HC4RSKaW0
アニメとアニメゲーは別だよね
22名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 08:44:05.83 ID:SZNHPA860
マリオ3からのマリオやクッパのデザインとか書いてる人って
有名なアニメーターだった気がする

まあ正確いうとアニメゲーが馬鹿にされるだけ
23名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 08:44:15.93 ID:ZORfCtGjP
アニメを神聖視し、崇め奉っている部族があるらしい
さっそく我々は調査へと向かった…
24名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 08:45:09.26 ID:5DyAcb1n0

「韓流に踊らされるバカ」の韓流の部分をアニメに置き換えると、そのままアニオタになる
25名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 08:45:19.32 ID:yYhuWY9H0
>>18
「昔の」アニメなら好きだな。今のアニメは論外。
ありゃどう見ても二次元児童ポルノだろjk…
26名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 08:46:48.39 ID:/Y24KJK70
アニメがバカにされてるんじゃなくて、
アニメゲーばかり出て偏ってる某ハードがバカにされてるんだろ
27名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 08:46:54.74 ID:uHENFmtT0
板違いスレ立てまくっといて
馬鹿にするなはねーよ
28名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 08:47:05.85 ID:yYhuWY9H0
>>24
つーか、どっちも
・ステマで流行っているように見せかけて
・ゴリ押しでねじ込んで「人気」を作り出す
この二段構えで売っているようにしか思えないけどな。

少し冷静になれば、最近の気持ち悪いアニメが一般受けしている(ように見える)って時点で色々おかしい。
29名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 08:47:24.25 ID:NqS2SSjd0
アニメじゃなくアニオタが嫌われてるんじゃね
30名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 08:48:23.27 ID:N2ipUXQOO
ゴキブリには「トキトワ(笑)」があるからいいじゃん(笑)

俺達カジュアルゲーマーにはあんなオタク向けゲーはいらねーし(笑)
31名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 08:50:55.22 ID:Hs5aUcjn0
アニメにもピンキリあるのに、アニメってだけで面白いと思っちゃう人が
バカにされてるんじゃないの?
32名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 08:52:28.77 ID:2aslVcI40
アニメゲーに糞が多いってだけでアニメゲー自体が駄目だとも思わない
33名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 08:53:00.05 ID:x0uphvjkO
アニメもゲームも好きだけどテイルズなんかは微妙に感じる
もっとゼノブレみたいにアニメらしい演出出来ないのかな
34名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 08:54:49.17 ID:iT9ruZs30
トキトワプッシュスレ
あれ本当に売れんかいな
35名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 08:55:48.07 ID:Hs5aUcjn0
>>32
面白いアニメゲーってなんかあるっけ?
あるんだろうけど、具体例がバットマン(アニメかどうか怪しいけど)とか
俺屍(アニメが使われてるゲーか)とかしか出てこない。
36名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 08:56:10.59 ID:+LfHmcuu0
>>16
なんで深夜限定なんだよw

アイシのゲームが任天堂から出たのは
割と意外だったな
37名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 08:56:11.30 ID:yYhuWY9H0
>>30
> 俺達カジュアルゲーマーにはあんなオタク向けゲーはいらねーし(笑)
要らない以前に「そもそも存在に気づかない」。
38名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 08:57:16.61 ID:A76uA/P40
美少女アニメとか普通にキモいだろ
リアルじゃお近づきにはなりたくない
39名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 08:58:30.90 ID:vekvWrHX0
ガンダムAGE面白かったな。ゲームはゴキちゃん爆死させちったけど
40名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 09:00:24.64 ID:U0SYJqqf0
アニメがダメというより、ラノベ原作(特にハーレム系)のアニメがダメ

41名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 09:01:40.94 ID:LnVh+0eJ0
まずソニーの子会社のアニプレが工作やステマをして一人勝ち出来るって
時点でレベルが高いジャンルではないだろ、特に深夜アニメは。
42名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 09:02:14.23 ID:sCzJiInp0
カジュアルゲーマーwwwwwwwww
ゲーマーやってる時点でカジュアルとか笑わせんなやwwwwwwwwwwwwwww
死ね
43名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 09:03:35.88 ID:yA1NpC+D0
>>40
すごく同意。
漫画とかもそうだけど、ジャンプSQとか創刊から購読してたのに
一時期ラノベ原作系が増えまくったせいで萎えてもう買ってねーや
44名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 09:06:21.63 ID:1rRRA/pZO
アニオタが社会現象とか言って特典商法でシコシコ稼いだ
アニメ映画の興行収入をバイオハザードの映画が二週間で
あっさり抜いたのには笑ったな
45名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 09:11:31.59 ID:Hs5aUcjn0
>>40
あれは、余りにバカバカしいから大丈夫大丈夫。で入っていって
結局現実から逃避するためのアイテムだからなぁ。
一回優しくされたから。って一方的に言いよってくる高校生の女とか
怖くて逃げ回るか説得するしか無いだろ普通。
あの手のは、そのフリだけして結局俺も愛してるーに落ち着くのがヤバイ。
これを一人で現実に持ち込むと立派なストーカーの出来上がり。
46名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 09:14:38.11 ID:DcqZrG5P0
アニメ好きだよ、名作劇場とか
47名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 09:15:01.53 ID:yYhuWY9H0
>>45
> これを一人で現実に持ち込むと立派なストーカーの出来上がり。
最近のアニオタにそっち系の気質があるように感じることがあるのは、その影響なのかもな。
なんか制作サイドに対して「俺の目だけを見て物を作ってくれ!他を向いたら○すぞ(危ない文字なので伏字)」って感じの奴がやたら増えたように思えるし。
48名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 09:15:04.45 ID:9Jguh1YY0
任豚はアニオタ多いからスレタイは間違ってるな
49名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 09:15:47.89 ID:yYhuWY9H0
>>48
90年代前半までのアニメなら嫌いじゃないぞ。
50名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 09:16:20.03 ID:kjMTfH100
普通の高校生が凄い力を手に入れたり謎の世界に足を突っ込んだりして
チョロイ女の子を攻略してイチャイチャする
テンプレラノベアニメ多すぎ
51名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 09:25:55.38 ID:OW/2lA860
90年代に夕方やってたアニメに名作は多いが
いま深夜でやってるアニメは99%クソ
52名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 09:30:29.19 ID:PuFAaVmJ0
アニメを見下す豚とか言ってるくせに昔のアニメは何も知らないのがPSWなんだよね
53名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 09:32:39.71 ID:1Dcv/b0nO
アニヲタは声優を使わないことでジブリ作品を必死で馬鹿にするが
正直内容としてはジブリのほうがはるかにマシだよな
エログロしかない深夜アニメなんぞより
54名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 09:37:13.91 ID:yYhuWY9H0
>>53
ジブリとかディズニーは「俺らに媚びていないからクソ」だってことなんでしょ。
ああいう連中からすれば。
55名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 09:39:42.95 ID:l0DNJ5kx0
アニメかぁ
ちゃんと見たのってエヴァンゲリオンが最後だったが今もあんな感じなのかな
56名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 09:39:49.97 ID:JsyoGu5B0
映像と音を見ているだけの受動的な娯楽を楽しめるのがすごい
俺からすれば退屈でしかたないわ
57名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 09:42:17.49 ID:Hs5aUcjn0
>>56
映画もテレビも嫌いなの?芝居やライブは?
58名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 09:42:34.55 ID:FPGwgifN0
アニメしか見ない奴を見下してるんじゃないかな
ドラマとかどーでも良いけどニュースくらいは見ようぜ
TV局は偏ってるからーって見ないとか言い出しそうだが
59名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 09:47:23.01 ID:SAgHlaK40
こうやって板違いかまわずスレ立てしてるから、見下されるんだよ
60名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 09:54:50.23 ID:QsH+bNKj0
アニメのトムソーヤはメチャクチャ面白かった。ビデオで観たんだが止め時を失うくらい次々観てしまった。
最近のアニメはカワイイ顔して矢鱈と暗い話が多くて苦手だな。ウシジマくんみたいな絵なら問題ないんだが、萌え萌えみたいな絵で鬱なのは気が滅入る。
61名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 09:56:43.27 ID:uVAGBEwa0
作業のご褒美にアニメ(もしくはアニメ風ストーリー)が見られるゲームが見下されているんだと思うが
62名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 10:01:39.10 ID:wZDSEEsq0
>>5
トライガンみたいな、アニメ版の方が圧倒的に完成度高いのもあるぞ。
特にラストバトルは、テレビ版は奇跡の完成度。
63名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 10:02:39.65 ID:2LEzZUotO
>>56
芸術の鑑賞なんか全てダメだな
64名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 10:05:08.38 ID:XINcpdi70
>>54
大衆に売れているから、嫌いというか好きではないという感情もあるらしい。
65名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 10:06:30.59 ID:mcBIWa600
いまの深夜アニメを観る奴は馬鹿と言われてもしかたがない
66名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 10:16:49.45 ID:BcBpq068O
見て、冷めて、見下してるのよ

そもそも馬鹿にしてるのは深夜アニメだけなんでアニメと一括りにするのは止めていただきたい
67名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 10:18:05.47 ID:mj5e7eU10
>>60
カワイイ女のコで釣るしかないんだよ。
シナリオをいくら練ろうが、
いくらギャグがキレていようが、
女のコ4〜5人のキャラ構成じゃないと見向きもしない、
それが今のアニオタ。
かといってカッコいい男が出て来るのは
腐女子向けに振られているし。

ま、この辺はクソグラだなんだとうるさい
グラフィック偏重のゲーオタにも共通ですがね。
68恥Wii ◆PS3/.jp4C6 :2012/10/01(月) 10:18:12.28 ID:unsw88Xf0
ちょっと前はアニヲタと言えばチカニシだったのに、
大好きな深夜アニメが次々とPSハードでゲーム化しちゃうから
恥を忍んでPS派になったの?(^0^)
69名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 10:22:37.11 ID:qpH5n1bG0
萌え豚「アニメを馬鹿にするな」

こんなこと言っておきながら、ジブリや細田の作品みたいな一般に受けてるものはボロクソ叩いてたりするからなあ
わかったようなこと言っといて、結局萌えキャラとアイドル声優出てなかったら無関心だったりするのも笑える
70名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 10:26:49.56 ID:5XNaP8G+0
アニヲタってやたら一般層も見てるとか女性にも人気あるとかいうのをアピールしたがるよね
深夜アニメがキモヲタ限定の狭い&キモいコンテンツだってことをたぶん本人たちも自覚してるんだろうね
71恥Wii ◆PS3/.jp4C6 :2012/10/01(月) 10:29:01.11 ID:unsw88Xf0
>>70
痴漢が一時期「箱○は一般人や女にも人気!」とか言ってたようなもんか(^0^)
72名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 10:32:55.02 ID:+9NjKlW/O
アニメは好きだし
アニメをポルノでひとくくりの懐古オヤジとオバンは嫌いだ


でもゴキブリはもっと嫌いだ
73名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 10:35:00.69 ID:cL2uhO8V0
今のアニメっていかにオタクから詐取するかを考えて作られてるような気がする
74名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 10:35:31.82 ID:J+kXoE480
馬鹿にされてるのはアニメじゃなくて一部のアニオタだろう
たとえば蔑称つかったり空気読まずに板違い用語とか連発しちゃうよーな
75名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 10:36:53.73 ID:+9NjKlW/O
>>73
玩具売る為に子供向けアニメ作るのと同じさ
76名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 10:40:07.22 ID:wxcF3K84P
映画とか力入れてるアニメはいいが
遠景で声優だけがベラベラ喋ってるようなのは
アニメにする必要すら無いと思うが
77名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 10:41:51.51 ID:cL2uhO8V0
>>75
その結果、どれも似たようなのばっかりになってるけどそれでいいの?w
78名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 10:42:18.90 ID:+9NjKlW/O
アニメ叩いて欲しいからこんなスレ建てたんだろうな
で「俺はゴキブリの反対側に居たいから」ってのが来ちゃってる
79名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 10:43:35.66 ID:W9O9DgKg0
>>.72
ポルノとは上手く言ったものだな
いかがわしいというか結構ひどいのが多いもんな
80名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 10:46:29.91 ID:+9NjKlW/O
>>77
内容まったく同じってことはないしさ


ロボアニメが流行ったときはそういうのがやたら増えたのと同じでその時の流行りってやつだよ
81名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 10:53:30.29 ID:cL2uhO8V0
まぁ別にそれでいいならそれでもいいけど
でも大半の人はうんざりしてそうだけどな
表向きはステマで盛り上がってるように見えるけどw
82名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 10:58:23.14 ID:+9NjKlW/O
>>81
ステマに関しては同意
内容は良くてもステマ発覚で後から炎上したり
何でも「これステマなんじゃないか」って疑うようになって純粋に楽しめなくなるのが辛いし
百害あって一利ない
83名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 11:44:54.46 ID:yYhuWY9H0
>>82
日本のアニメ業界なんて、遠い昔からステマが当たり前のように行われてきた業界なんじゃないかとすら最近思ってしまう。
ネット環境の普及とか、或いは(アニメをやっている会社じゃないけど)某社が実際にやっていたことが発覚したからようやく明るみに出ただけじゃないのかって。
84名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 11:45:21.69 ID:BcBpq068O
まどまぎみたいのでも実際盛り上がってた人もいるだろうにその人たちはステマの一件でどう思ったんだろうか
85名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 11:51:03.15 ID:XINcpdi70
なんていうかな、素人を装ってPR商品やサービスのPRをすることには違和感を感じるが、
こうなんでもステマ扱いで批判的な世論にされると、逆に雑誌、TVCM等の既存メディアへの誘導(ステマ)じゃないかと思えてくる。
86名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 12:14:59.00 ID:smQyj7840
アニメは情報量少ない
漫画の方が質量すごい
87名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 12:40:24.00 ID:shaRrZ/nP
面白いアニメもあるけど大半は萌えキャラがはしゃいだりパンツ見せるだけだよね?
88名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 12:45:04.73 ID:+9NjKlW/O
>>87
むしろ規制でパンツなぞ見えん
89名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 14:14:39.83 ID:scEL6Nih0
最近のアニメは媚びすぎて苦手だ。ラブコメでもおねティーみたいなわかりやすいのならいいんだが

といいつつタイバニの映画はみたけど
90名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 14:58:07.65 ID:wZDSEEsq0
萌えキャラでもハーレムでも良いけど
ちゃんと決まった相手と主人公がくっ付いて
シナリオ的にも納得いく形で終わらして欲しいわ。

なんで最近のって、開始時とヒロイン達との関係がほとんど変わらず終わるの?
しかも、メインストーリーは消化不良で終わるくせに
どうでもいい温泉だのデートだのプールだの
メインと関係ない回とかあるし。
作りが意味不明過ぎるんだよ。

まずは本筋のシナリオありきじゃないの?
91名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 15:03:54.58 ID:vI9VBir90
ゴキを叩く→ゴキ「アンチソニー乙」
“ゴキ”を叩く→ゴキ「アニメ見下す馬鹿乙」

何故なのか
92名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 15:08:21.91 ID:CS9y3/Sv0
最近の美少女アニメは
昔のロボットアニメ乱立となんら変わらないってよく言うが
子供向けのおもちゃアニメの方がアニメ自体への貢献度は大きいだろうな
だからアニメは駄目になったんだよ
子供に向けだ娯楽よりオタに向けた娯楽が劣るのは常識だ
93名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 15:08:54.97 ID:xjeXXXSG0
YAWARAくらいまでは家族でアニメを見た気がする
94名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 15:11:38.41 ID:DSKC0roA0
ビデオゲームはコンピュータのシミュレーション能力を使ったエンタメ
アニメとは何も関係が無い

WiiFitとか正しくビデオゲーム
95名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 15:13:39.42 ID:+YNJUWXAO
深夜アニメてマジなんなんだろう
3ヶ月で終わるからペラッペラなやつばかり
アニオタの方も「○○は俺の嫁!」て言っておいて3ヶ月で嫁が変わってるし
96名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 15:19:39.17 ID:yA1NpC+D0
>>85
実際アニプレ系はステマしまくりでしょ・・・つうかやらおんとかバレたし
やらおんみたいな自称個人の2chブログ使って商品の猛プッシュ、更に特定作品を「2chの総意」として尋常じゃなく叩くやり方してんのなんて
ゲームと全く一緒だしな
97名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 15:24:40.18 ID:fCTs0p/h0
見下してるのはパンツアニメだけ
98名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 15:24:57.58 ID:2nfaKfHM0
アニメってのはビジュアルコンテンツなんだから
絵がキモヲタ向けで受け付けないから見ないってのは当然
内容とか関係ないよ
99名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 15:27:38.30 ID:dhd5at700
GKの言うアニメってパンツのことでしょ?
100名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 15:28:01.48 ID:fCTs0p/h0
>>93
今家族で安心して見れる新作アニメって宇宙兄弟くらいかな
でも時間帯がクソだし
昔は色々あったのになぁ
101名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 15:30:01.82 ID:AsE9wOCo0
他の全ては良いんだが、
偽エロゲみたいなアニメだけはNG
102名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 15:31:55.42 ID:z97pdT980
ソニーがアニメ業界をほぼ制圧してる件
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1348611376/
103たか ◆De1HdQJry6 :2012/10/01(月) 15:33:59.96 ID:1/7o8ist0
二言目にはステ丸だもん。
壊れたらじかせみたい。
104名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 15:35:29.87 ID:5vEDpsZE0
今だって良いアニメはあるんだぜ
質が下がったのは視聴者と売ってる連中だ
クリエイターに罪はない
105名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 15:49:30.05 ID:8ulJBXzn0
(深夜)アニメ
106名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 15:50:26.24 ID:ADn9SloZP
ゲハでやってるバカどもを見下してんだよバカ
107名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 15:51:35.25 ID:CotSt4Pk0
×アニメ
○萌えアニメ
108名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 15:54:56.65 ID:kJMsvIYx0
任天堂…朝アニメ
PS…深夜アニメ
109名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 15:59:24.33 ID:AsE9wOCo0
昨今の萌えは昔と比べて大分定義が変わってきた気がする。
同人誌の影響のせいだと思うんだが、
どんどん萌えというものを拡大解釈してエロ(それも変態的な嗜好の)に近付いている気がする。

成熟した大人ほどついていけない。
そういうものはひっそりと18禁コーナーにあるべき。
110名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 16:07:51.95 ID:AsE9wOCo0
昔の人が見たら、今の萌えはAVと変わらんだろうな。
まあ、AVとして見たらショボイんだけど。

昔のアニメもちょっとしたエロスがあったけど、
どうも今のやつは品が無い。
18禁コーナーに置かれてないだけのアダルトだからね。
111名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 16:11:34.33 ID:nVcF0U530
つーかそもそも『萌え』なんてカテゴライズする物でも出来る物でも無いっての
深夜の工場に萌える奴も居れば、猫の仕草に萌える奴も居て
人それぞれの『どうしよもなく好き』って心の動きを総称して『萌え』と呼んでたんだから

『萌え系』だの『萌え絵』だの言われてる時点で家畜扱いされてる事に気付けと
112名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 16:17:32.55 ID:9Jguh1YY0
>>70
そういう奴痛いなw
自己主張の強い深夜アニメオタク
アピールするオタクのせいでさらに気持ち悪がられてるのに気がついてない
113名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 16:19:04.10 ID:Xtz8OXbl0
>>1
お前が好きなのはアニメじゃなくて美少女アニメだけだろ
114名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 16:19:56.68 ID:frzK9wmI0
萌えヲタは一人で篭ってブヒブヒ言ってくれるなら全然問題ない
アニメの価値観とか個人差あるだろうし割とどうでもいい

でもガノタは死ね 一人残らず死ね
115名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 16:25:23.36 ID:hP/N2R/nQ
>>1みたいなのって遠回しにアニメの話したくてウズウズしちゃってるんだろうね^^
専門板行けよ気持ち悪い
116名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 17:20:26.01 ID:I82Wn4uK0
コーエーの某シュミレーションゲームのタイトル丸パクリな
オリジナリティが欠片もない作品がまかり通ってる今のアニメは異常だわ
117名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 19:57:23.15 ID:DcqZrG5P0
おっさんだけどこれは好き
http://www.youtube.com/watch?v=Kvf_Y_HTdls
118名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 22:23:48.71 ID:/g+efv2k0
ゴキちゃんは深夜アニメが好き
119名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 22:27:39.19 ID:Sk8L2Opc0
>>112
市民権がとか、認知度がとか言い出す人は、正直怖いw
120名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 22:37:04.22 ID:1fmUu5NO0
まいっちんぐマチコ先生がアニメ化されたり胸きゅん刑事が実写化されたり
昔の方が堂々とお色気作品だよ〜とやってた感はあるのに対し、
最近のはラブコメやファンタジーのガワを被せてエロ要素で売ると言うせこさが目に付く
121名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 22:53:01.55 ID:3rYlk9Ux0
イナズマイレブンを見よう見ようと思ってるけどいつも録画忘れる俺登場
ペルソナと電波女は見てたな
まあ最近アニメは詳しくないからあんまり見てないんだよな

>>1
なんか忘れたけど1話みたらすげーつまんないのがあってしかもアニオタ媚媚しすぎなアニメがあって少し嫌いになりかけたわ
たしかニコニコの1話だけただで見れる奴だったんだよな
122名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 22:56:15.24 ID:YM3DOIezP
>>2
これに尽きる
アニメとゲームは別物なのにゲームに侵食してくるから
糞が量産される
123名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 22:59:40.03 ID:kTVJUmND0
いくら綺麗事並べても実際問題
今アニメ大好き!なんていってる子はだいたいのところ、見下されても仕方ない
本能的に気持ち悪い
124名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 23:08:21.84 ID:FVwrj2ix0
HDD買ってからイナイレ毎週録画してるぜ。
125名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 23:15:35.36 ID:Mfu4eIPw0
ゆるゆりは、家族団欒で観られる良作
126名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 23:23:30.29 ID:hkS40PAQ0
>>1
見下してなんていないぞ。最近なんて寝るつもりで入ったネカフェで
夜通しでアニメみてたくらいだ。面白かったなぁ…テレビ版スペースコブラ。
127名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 23:26:59.65 ID:mcBIWa600
>>126
アイスミルクのダブルをおごるよ
128名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 23:40:40.68 ID:30aRLf1L0
コブラは異常なくらい完成度高いよな、あの当時らしい線の強さと今でも通用するアクションにビビった

てか何気に人を見下しがちなPSWもアニメを馬鹿にしてそうな気がするんだがw
129名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 02:15:29.07 ID:ZahZNKctO
>>128
格好つけたがりが多いからね
例のコピペでも「ギャルゲでもギャルゲと明記すんな」みたいな部分あるし
130名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 06:19:16.37 ID:5GnLwWHp0
>>119
自分での深夜アニメ好きを正当化したいんだろうなw
別に一々市民権がどうの一般人もどうのとか言わなくてもいいのに
大人しいアニオタならなんの問題もないわけで害虫は最近の勘違いしてるアニオタ(深夜アニメ大好きな)
131名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 16:46:40.99 ID:65XO+OIW0
深夜にアニメ見てるオッサンって・・・
132名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 16:49:31.03 ID:N6QefNju0
アニメ興味ないけど、そもそもアニオタ叩かれてんのは別の理由だと思うぞ。
133名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 16:56:09.12 ID:Oym4sXIkQ
>>126
スペースコブラは原作から改変されたところがあったけど名作だよなw
134名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 17:06:15.96 ID:Z044pI2I0
夏休みの再放送ではまった
サイコガンに憧れたなー
135名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 18:17:18.82 ID:kR1P4ob60
このように、オッサンでもスペースコブラなら喜んで観るわけよ
そのオッサンが深夜アニメを観ないどころか侮蔑する理由を、業界はいっぺん
真剣に真面目に考えろと
まぁ、どうせしないしできないと確信してるけど
136名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 22:02:29.64 ID:7DnpHayB0
PS3はアニメ専用機
137名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 22:03:17.12 ID:10WWEAQu0
特撮だが今度映画やるギャバンもすげぇ観に行きてぇ
138名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 22:05:19.58 ID:kR1P4ob60
>>137
もう前売り券買ったかい? 俺は買った
139名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 22:26:19.41 ID:5rHmdLxm0
なかむらたかし最高やな
140名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 22:39:06.91 ID:10WWEAQu0
>>138
いやまだ買ってない
光の速さで明日、ダッシュして買いに行ってくる
141名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 08:42:04.21 ID:da24Y7yR0
>>140
男なんだろ?ぐずぐずするなよ
142名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 08:43:32.88 ID:qRIn3rtr0
>>140
胸のエンジンに火をつけろ!
143名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 18:50:05.04 ID:/40VqYNA0
前売り券もう売ってたのかよ
失念してた
144名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 23:39:12.32 ID:yRh/Hl6X0
ステ丸のアニメみてやれよ
145名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 23:40:50.51 ID:7DELA8L3O
くっさいスレだな
146名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 23:52:04.32 ID:rK05poPy0
>>3
未来の評論家だっけ
はるひがスタイリッシュだのなんだの言ってたの
147名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 00:33:46.29 ID:QJGlu3MV0
ネットだとやたらオタ擁護の書き込みを見かけるけどさ、
どうしてアニオタが叩かれるのか、本当に分からないのだろうか
148名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 00:42:22.98 ID:1pXcLCEb0
アニメは、好きだけど、質の低いラノベのアニメ化オンパレードには、辟易する。
149名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 00:42:33.60 ID:ZcNXSxC30
ゴキブリにキモオタが多いことを如実に証明しているスレですな
150名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 00:43:41.43 ID:qp4a+1xA0
誰も、コブラの元ネタの一つは、寺沢武一がアシしてた手塚治虫の短編、
「鋼鉄の旋律」を誰も挙げない件について。
151名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 06:20:37.46 ID:8OZ1UNtL0
コブラ()とか全く興味ないから
なんでコブラ()好きだとそんなに上から目線になれるのかw
152名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 06:23:56.44 ID:CgDjKnWw0
まどかとかキモすぎ
こんな糞アニメの映画見る奴いるのかww
153名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 06:27:04.32 ID:8OZ1UNtL0
>>152
一応いるだろ
コブラなんて糞アニメ見てたらドヤ顔する奴いるくらいだし
しかし興行収入大丈夫なんかねその辺りの萌えアニメは
萌えアニメのシンボルのけいおんでも爆死らしいのに
154名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 06:42:47.74 ID:GKAj6/Hq0
>>153
お前が興味ない=糞アニメ って幼稚園児かお前はw
155名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 06:54:23.97 ID:8OZ1UNtL0
>>154
じゃあ神アニメで
156名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 09:33:43.81 ID:S4ZoJbBT0
>>155
君の認定は一切不要だ
名作は語りつがれる
萌えは死ぬ
時間だけが唯一絶対の評者
スペースコブラを嗤っても萌えが大方に認知すらされていない現状は何ら変わらない
157名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 17:40:05.99 ID:DUyXlh8/0
まど豚はなんであんなステマゴミアニメ持ち上げんの?
いくらなんでも搾取されすぎだろw
158名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 07:41:52.45 ID:t9To+5Zb0
PS3で深夜アニメを録画しよう!
159名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 07:48:32.53 ID:p5n4fdPy0
アニメを見下して馬鹿にしてるんじゃない
糞スレを乱立させる業者
なんでもPSにクレクレするゴキブリ
はちまを基としたアフィカス
これ等を見下して馬鹿にしてるんだよ
160名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 08:18:28.81 ID:nTmi0ZxH0
〜児童まではグランゾートにサイバーフォーミュラ、ルパンが好きだったし
いい年になってもジブリやSAC、細田監督回とか面白いなと思えるもんもあるけど
漫画でいいものが多いわ
頭の中で好きに動かしてるほうが自由で楽しい
せやろ?
161名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 16:09:47.97 ID:xR7PBC7Y0
ブヒィ
162名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 18:20:34.80 ID:H0ZWMGWn0
まんが日本昔ばなし好きです
163名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 18:29:16.72 ID:KKlmn5Nd0
>>140-142
ギャバン乙
( `д´)
164名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 19:06:59.99 ID:Mb6H1hP50
>>1
秋葉オタ層ピンポイント狙いのラノベ→アニメのコンボが嫌いなだけだろ。
あんなのをアニメの全部とか思うんじゃねーよ。
165名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 03:50:59.76 ID:xjyCFXS40
ある漫画にハマって、ついでにアニメ版の廉価DVD-BOXも買ったんだが、
漫画の方が自分のペースで読めるからテンポがいいし、(脳内補正で)アニメ版よりよく動いてる
というかアニメ版があまり動いてない
動いてるのが口だけだったり、ツッコミ役が口動かしながらプルプル震えるだけだったり、一枚絵のスクロールだったりを見てると
アニメの存在意義って声の演技だけじゃないかと思ってしまう
166名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 01:46:10.77 ID:ly/0xGv50
DCのお子様向けアニメは面白いの多いよ
マジで
167名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 04:02:16.41 ID:apIFa9L+0
DCが何を指してるのかわかんね
アニメで絞るとこんなの出てきた
子供よりオタがターゲットくさいけどあってる・・?
ttp://www.hatsunejima.com/
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1339606620
168名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 04:04:27.90 ID:O+Pak/GY0
>>167
それエロゲだろ
169名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 18:24:25.42 ID:F6TOBy9k0
面白いのもあるにはあると思うんだけど、そういうのでアピールしないと露出しにくいってのもあるんだよなあ

トランスフォーマープライムが今年すげえ楽しいわ
170名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 18:42:20.94 ID:DfOAgAjk0
テレビアニメにはもう期待してない
良質な劇場作品が年数本制作され続ければそれで満足

獣兵衛忍風帖の新作が20周年にあたる来年公開されるってホントかね?
もう諦めかけてたよ
171名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 03:57:54.28 ID:Iq3Loust0
ひゃ
172名無しさん必死だな
>>167
ディズニーチャンネルじゃねえの?
フィニアスとファーブとか