イース セルセタの樹海が神ゲーだった件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
45 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! 投稿日:2012/09/27(木) 11:02:55.74 ID:wx+l5W1J
これ楽しいな
Vitaのおかげでクオリティ高くなって世界観が広くなったから冒険してる感じが出てる


46 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! 投稿日:2012/09/27(木) 11:02:59.35 ID:vsm/3+t4
DL版911MBだった

72 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! 投稿日:2012/09/27(木) 11:37:37.97 ID:aiwACZX/
>>33
イースセルセタ神ゲーすぎる
2名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 11:40:04.09 ID:sJgQtZDO0
さいですか
3名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 11:40:29.78 ID:fv932e8J0
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )
4名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 11:40:31.27 ID:X3uCD/Sr0
へー
5名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 11:40:34.42 ID:zCiGHsGH0
で、いくつ売れるの?
6名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 11:40:41.62 ID:3meS/NKl0
お、おう
7名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 11:40:53.87 ID:HLl716hY0
ファルコム恒例のステマ
8名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 11:41:55.54 ID:k7H2l+910
そうだ、樹海行こう!
9名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 11:44:15.36 ID:dQFg4BV70
いいことではないか
今週は3DS、vitaともに新作があって華やかでいいねえ
10名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 11:45:10.74 ID:iS+0OqTJ0
名無しじゃなきゃダメなのぉ!ってどこだっけ
11名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 11:46:13.59 ID:jpUc/O+s0
樹海探索はそこそこ面白いが、個人的には7の方が面白かった
12名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 11:47:00.15 ID:Ftyorot50
携帯RPG 本スレかな
13名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 11:49:32.17 ID:M7BhpcxC0
このゲームはフラッシュガードがあるから面白い
フェルガナとか7以外の作品はフラッシュガードがないからつまらん
14名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 11:50:01.17 ID:1JaJVGLOP
どう神ゲーなのか誰も言ってないな
15名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 11:50:48.31 ID:OsMQXbK40
楽しそうでなにより。

VITAクオリティについて具体的に、アニメ絵がどうとかは無しで語ってみ。
で世界「観」が広くなったってなんだ?設定集でも見たのか?
16名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 11:52:21.07 ID:vt6v55nl0
良かったね
17名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 11:54:34.74 ID:+wl2I8ja0
200万本位売れる?無理?
はい糞ゲー確定
18名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 11:55:01.79 ID:jtl7GB000
やりたいけどVitaが無い
19名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 11:55:14.23 ID:O1h1rGaT0
普通に面白いってやつか?wwww
20名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 11:55:55.62 ID:G8k+G3p30
その容量だとPSPでも出せるだろ
ってこのセリフ前にも書いた気がする
何のゲームだったっけか
21名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 11:56:57.22 ID:WGky1afy0
vitaってすごいPCエンジンとダブって見える
なんか似たような道を歩んでるように見える
まあ英雄伝説2もイース4も俺は大好きだったけども
22名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 11:58:55.08 ID:ZJnwYVw60
桃伝の新作がでるならVita買うよ
23名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 11:59:44.50 ID:Mk67EDhIi
容量すくねw
24名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 12:04:16.95 ID:oR+AGhb30
神でも糞でも構わんが
VITAごと買うには弱い弾だろう
25名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 12:08:37.60 ID:nQZs/A3b0
>>21
PCエンジンは遊べるゲームに不足しなかったんだが…
26名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 12:09:48.75 ID:jpUc/O+s0
ぶっちゃけグラは鼻で笑われるレベル
文字だけがやたら綺麗
27名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 12:10:53.50 ID:IP7+NaW80
原曲アレンジにしか価値がない
28名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 12:32:00.70 ID:WhkYcY4y0
どうせイース7のアレンジバージョンみたいなシステムなんだろ?
29名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 12:34:27.00 ID:dmKOGpXn0
>>21 >>25
PCエンジンの後半のCD時代、確かにアニメ系ゲームは多かったけど、
中身はきちんと遊べるRPGやSTGをコンスタントに出続けていたからね

あとHuカード時代のバラエティに飛んだソフト資産もあるしマルチタップとか
多人数ゲームが多かったりと充実してたゲーム体験が出来てたしな
30名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 12:41:58.16 ID:WhkYcY4y0
>>26
ファルコムがグラで優位だったのはPC-9801までだからな
その後は超低スペックPCでも余裕で動く程度のグラだ
31名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 12:47:02.92 ID:dpBn8tAK0
相変わらずやらんで妄想批判ばかりだなあ
32名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 12:48:40.83 ID:+wl2I8ja0
やるには買わなきゃいけないじゃん
お前くれよ
33名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 12:50:49.05 ID:8SRyOFZXO
イースpはpspでも累計6万前後
北米だと20万前後
34名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 12:54:01.40 ID:kEqgP9vs0
>>26
PS3のACERの時みたいだな
そんなんばっかしPSW
35名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 12:56:47.09 ID:WhkYcY4y0
ファルコムゲー叩くのは元信者の義務だからな、俺みたいなのが参加しないとスレが盛り上がらないぞ

元と言っても、碧の軌跡までは付き合ったんだぜ…最後の義理として買ってあげた
碧の軌跡の出来を見たらもう付いて行く気にはならん
36名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 13:01:31.73 ID:+8fWQjIb0
実際に面白いかつまらないかどっち
37名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 13:04:24.69 ID:nhgPA0Lm0
イース7を元にしてつまらなくなるはずがないのにな
38名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 13:09:33.46 ID:cmjSMrR40
信者とそうでない人との乖離がすごいからねファルコムゲー
空の軌跡とか評判見てプレイしたら結構驚愕
39名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 13:11:46.91 ID:abY54fT10
社員、信者、アンチ(元信者)、懐古、株主、すべてが際立ってるメーカーはそうそうない
40名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 13:15:41.38 ID:V9M2qKfu0
ファルコムゲーってなんで発売後3〜6ヶ月程度でワゴン・ワンコイン行きになるの多いの?
41名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 13:21:34.00 ID:YaUvsvQr0
>>40
那由多は二月で半額だったな
42名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 13:24:05.64 ID:WhkYcY4y0
>>40
伝統
43名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 13:48:10.30 ID:pM2mbCDn0
>>40
古参によるとファルコムのゲームはワゴン入るまで買わないものらしい
44名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 14:03:36.76 ID:74/Ax3gQO
クソゲーとはいわんが凡ゲー
肝心の音楽は劣化

いいことなし
45名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 14:21:48.36 ID:CjLRF3TI0
何がすごいのか伝わってこない
46名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 14:30:26.79 ID:Y8j7EBLm0
>>45
何ひとつすごいところなんてないから、伝わってこなくて当たり前
もし電波をびんびん感じたらファル信の素質あり
47名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 14:40:13.36 ID:jboJEbsX0
体験版ある?
48名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 14:42:20.14 ID:l9gOB9Uy0
>>46
PV見ると無双風ARPGっぽいけど、違うの?
アクションは爽快感ありそうだけど
49名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 14:42:24.02 ID:Rztek5jU0
売り切れ必至のゲームってこれ?
50名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 14:49:20.48 ID:9HqxsSqw0
「凄い」ってPSWでよく使われる
ゲームの面白さと関係無い物を褒める時に使う言葉臭くて好きじゃないんだけど
51名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 14:53:12.71 ID:jtl7GB000
普通に面白い>>>すごい
だからな
52名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 14:53:52.42 ID:q3MB0Bad0
旧曲アレンジが少なくとも何曲かはあるらしいからひとまず安心したが・・・
そういうことはPVの時点で教えてくれよ。
53名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 14:58:42.24 ID:6Bw7D3M/0
どう見てもPSPで出す予定だったのがSCEに騙されてVitaに変更してしまったケース
P4Gもそんな感じだったよね
54名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 15:03:24.86 ID:TsJ78Co/0
ペルソナ4は性能的にPSPじゃ無理って開発者が言ってたはず

事実3も完全に移植されていたわけじゃないしね
55名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 15:04:17.78 ID:2nfXeA2g0
イースオリジンは今は亡きアキバのクレバリーで
500円で店頭山積みされてパッケが日焼けしまくりで
売り物扱いされてなかったな
56名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 15:21:07.80 ID:pM2mbCDn0
>>52
最近PVがただのMADになってるな
57名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 15:21:43.38 ID:Dr8uIkil0
イースが良いっす
58名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 15:21:52.21 ID:w8DowYs10
うんこしか食ったことない奴がカレー食って「うめえ! マジうめえ!」って言ってる感じ
59名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 15:23:58.00 ID:pYHLBJzu0
>>58
例えが糞過ぎて意味がわからん
60名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 15:27:56.07 ID:CEdDUUjU0
VITA持ってるけど2000円切ったら買うかも
61名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 15:29:05.99 ID:Jl/U0KbQ0
ゲハの監視員はどこにでも行くね
レジカンとかね
任天堂信者に多いね
62名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 15:33:15.61 ID:pY1S2z1y0
ゴキブリには敵わないよ
63名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 15:34:34.50 ID:Jl/U0KbQ0
ゴキブリは監視だけではなく特攻もするからねw
64名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 15:36:55.44 ID:vgu05PwL0
ていうか値がキャンしてるわけでもなく
他者をさげすんでいるわけでもなくて
ただ楽しんでいる人晒してけなすのはよくないかと
いつからゲハはゴキブリみたいなメンタルに陥ったんすかね
65名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 15:37:08.83 ID:Uf/Xj9D4P
イースって主人公がいくとこいくとこで女にふらぐたてるあれだろ?
66名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 15:39:12.09 ID:Jl/U0KbQ0
ゴキが鞍替えの真っ最中だからなぁ
任天堂側で暴れ方が明らかに元ゴキってわかるのがいっぱいいるし

ゴキはバカ発言で暴れまわる
妊娠は冷静ぶって集団でチクチク攻撃する

って感じかな
67名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 15:49:38.49 ID:/Lhx3dLT0
68名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 15:53:31.91 ID:Q2MwF/nL0
>>65
冒頭もしくは中盤で、目が覚めると美少女に抱き起こされてるゲームだよ
69名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 15:55:26.68 ID:Fdsq6KGi0
PSV9/27 イース セルセタの樹海 (通常版) [ 9 / 9 / 9 / 8 ]
PSV9/27 イース セルセタの樹海 イース生誕25周年記念パック

・クリアまで30時間、やり込み含め60時間。


レ:アクションや移動が快適で非常に気持ちよく遊べる / 移動速度が速く、マップ埋めの作業も苦にならない / 強敵があちこちにいるのも良い刺激に / 攻撃方法が多彩で戦い方を模倣できるのも面白い


デ:グラフィックで気になる部分はある / ハイスピードのバトルは非常に爽快 / 記憶を取り戻す過程が上手くリンクしている / シナリオも魅力的 / UIが使いやすく、ARPG入門にも


吉:簡単操作で技が出せ、スピード感があり爽快 / 仲間との連携など戦略性も高い / システムとストーリーがマッチしている


バ:スピード感があり誰でも遊べる部分はそのままに多数の新要素を追加 / 樹海探索は地図を埋めるのが楽しい / 止め時を失うほどの牽引力もある
70名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 15:57:57.55 ID:iO/2txB40
>>69
このレビューを見て「イース」って変わったなぁと思う・・・
71名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 16:09:40.01 ID:SWodPn/F0
本スレで楽しんでるんなら別にいいだろ
3DSにだって手抜きゲーなんていくらでもある
72名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 16:11:56.34 ID:42N4gqs00
今日の糞豚ちゃんたちがブビイイイイイって鳴きながらケツからラードを漏らして発狂するスレかw
73名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 16:15:43.30 ID:V9M2qKfu0
>>46
ファル信のル信?
74名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 16:23:09.53 ID:cZR9TpuF0
>>21
VITAにバグゲーがあるのは
PCエンジンモンスターメーカーからの呪い
75名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 16:24:37.46 ID:VmpP4DdFO
>>66
SCE関連を叩くのですらゴキのせいにするとかwwwww
WiiとDSのオワコン化と3DSのロンチでの躓きでイライラしてた豚が
ここぞとばかりに暴れてるようにしか見えねーよwww
76名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 16:26:19.66 ID:cZR9TpuF0
アドルって前も何かで記憶なくなったことなかったっけ
77名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 16:27:41.33 ID:Z876uqFrO
旧曲あるの?
78名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 16:32:50.77 ID:zA+7cGKY0
面白いよ神ゲー
やっぱファルコムが作るRPGはいいねw
PSPとVitaで出たのはハズレ無しだわw
79名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 16:35:50.04 ID:q3MB0Bad0
>>77
プレイ者の書き込みとか断片的な動画とか辿っていく限りでは
セルセタの樹海、燃ゆる剣、バトル#58、溶岩地帯あたりはあるみたい
80名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 16:53:42.67 ID:74/Ax3gQO
旧曲はあるにはあるがアレンジしすぎでシンプルなメロディラインの良さ、透明感、ノリの良さが消されてメタル系になってたり、オーケストラ化してる
壮大だが間延びした感じ
どう考えても豪華になってるがゲーム音楽としては完全に劣化
俺は特にゲーム音楽信者だからガッカリ感は半端ない

セルセタの樹海のアレンジには期待したんだがなぁ…
81名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 17:01:09.61 ID:+wl2I8ja0
とりあえずPV見て余裕で回避決定したわ
仮に買うとしても古参の言うこと聞いてワゴンまで待つけど
82名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 17:08:28.63 ID:zPkMDTy70
容量少なすぎだろ
83名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 17:18:24.59 ID:74/Ax3gQO
これを買うためにVITA買おうとしてるなら絶対にやめた方がいい
もともとVITAもってるのならまぁ買ってもいいんじゃないかと言うでき

ただ大作とか音楽が神がかってるとかそういうのは期待しない方がいい

ソフトの値段も高いし、実際にあまり売れないだろうからすぐ値下がりするよ
84名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 17:24:55.86 ID:NBaj93+l0
アマゾンに限定版が押し込まれるから値下げを待つのが賢い
買わないのがもっと賢いが
85名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 17:49:18.59 ID:Y8j7EBLm0
VITA買っちゃった時点で賢いとは言えない
86名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 18:01:58.52 ID:UPPKpdiL0
イース7はそれなりに良かったから気になってはいるが、こういうゲームは2本目、3本目のゲームだからそのためにVitaを買う気にはならんな
87名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 18:16:07.26 ID:0HDV5mSr0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3461014.jpg
このスレのネガキャンにムカついたから買ってきた。
88名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 18:31:51.42 ID:zophuQ/R0
どうせ買いもせずに持ち上げてるであろうゴキに代わり、イース信者の俺が説明しよう
まだ途中というか序盤だと思うが、おおむね>>69のレビュー通りの感触。ちなみにイース4未プレイ

グラは綺麗。スクショと実機で印象が違うってのはホント。
ただしあくまで「ファルコムにしては」綺麗ってレベルなので流石に大手メーカーと比べる程ではない。
あとゲーム開始直後、アドルがぶん殴られて倒れたシーンで宙に浮いてるような影の付き方してるのはなんとかしろ

音楽は普通にかっこいいがフェルガナやイース7ほど印象的な曲は今の所無いかも。
旧曲についてはアレンジが大人しいというか懐古向けのアレンジかなーと思ってたら
その懐古で文句書いてる人もいたりよくわからん。最近のファルコムにしてはバイオリンが控えめと思う。
89名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 18:34:30.86 ID:zophuQ/R0
ストーリーは主人公アドルが記憶喪失って事でかなり新鮮だったが、
新しい町に着くたびぽんぽんその町の事を思い出すのはなんだか物足りん
もっとこう、ほとんど思い出せないままで情報だけ集めて手がかりにする方が面白かったと思う
ついでに言うと>>1の世界観が広いの意味がわからんがまぁ冒険してる感じは出てる

次にゲーム性だが、戦闘はシンプルかつスピーディーなので気持ち良い。
雑魚が結構強化されてる上に数も多いので油断してると死ねる(まぁ難易度ハードでやってるんだけど)
ストーリー追うなら一本道ゲーなんだけど、序盤の樹海の時点でわき道が結構あって、
上述の雑魚供を切り抜けながらあちこち少しずつ探索してくのが楽しい。
個人的には初回から難易度高めでプレイしてこの手探り感を楽しむのがお勧め。

90名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 18:35:11.69 ID:bSV/J96v0
面白いね
多分ファルコムの中では最高傑作だと思う(軌跡はあんま好きじゃないけど)
Vita持ってたら買って損なしだと思う
91名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 18:35:53.59 ID:zophuQ/R0
>>13も書いてるが、フラッシュガード使いこなすとボス攻撃もガキーンって弾けてホントに気持ちいい
ただ、今回は通常ガードも使えるせいか敵からの被ダメが多いのでフラッシュガードもリスク大
ボス戦は相変わらず熱いが一匹拍子抜けするほど弱い奴がいた

あとはVitaならではの操作についてだが、
背面タッチパネルをピンチイン、ピンチアウトすることでメニュー画面を開く事無く仲間に指示できる
……が、はっきり言って俺には使えん。あの戦闘スピードでVita背面の指にまで神経回せないw
それとタッチスクリーンで敵をタッチすると敵の情報が見えるが、これも余裕のあるときじゃないと無理。
というか動きの速い敵だと上手くタッチできない。

こんなとこ。とりあえずイース7が面白かった人はこれも面白いと思う
あと限定版をファルコム通販で買ったら空の軌跡のクリアファイルが付いてた。せめてイースにしろよ…

じゃ、続きプレイしてくる
92名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 19:06:33.82 ID:W9Rw4waA0
>>87
よし、犬のレビューしてみそ
面白そうなら俺も買う
93名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 19:34:20.72 ID:vN6Fu30g0
関係ないスレでイース神ゲーとか書くなよw
社員恥ずかしくないの?w
94名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 19:38:12.53 ID:+wl2I8ja0
焼き直し守銭奴会社がそんな恥の概念持ってるとおもってんの?
信者もまたしかり
95名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 19:42:02.13 ID:Q2MwF/nL0
ファルコム信者の言う「神ゲー」はよくて良ゲー、
へたをすると凡ゲー糞ゲーだから真に受けない方が良い
それと上でも言われてるけど、
ファルコムは小売りに在庫押しつけるせいですぐ値下がりするから、
よほどのことがなければ値下がりするまで待つことをおすすめする

と、元信者が忠告しておきます
96名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 20:19:28.88 ID:Z876uqFrO
4未経験の信者?
97名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 20:55:19.20 ID:u/UQHJelO
>>93
> 関係ないスレでイース神ゲーとか書くなよw
> 社員恥ずかしくないの?w

そうかあ?
おまえこそ関係ないスレくんな豚ww
98名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 21:18:15.25 ID:nhgPA0Lm0
Amazonのステマ臭いレビュー何とかならんの?
99名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 21:38:45.44 ID:k4jstcAi0
語るに落ちたな豚ちゃんw
そんなに神ゲースレ多すぎって煽られたのが悔しかったぽんかぁwww


72 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2012/09/27(木) 11:37:37.97 ID:aiwACZX/ [3/4]
>>33
イースセルセタ神ゲーすぎる

485 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2012/09/27(木) 21:34:16.04 ID:aiwACZX/ [4/4]
Vitaイースが品切れ続出の爆売れ中らしい
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1348746387/
イース セルセタの樹海が神ゲーだった件
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1348713552/
100名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 21:49:41.54 ID:zophuQ/R0
>>96
すいませんwin版以降の信者です(´・ω・`)
ファミコンで1と2はやった
101名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 21:56:00.93 ID:pM2mbCDn0
>>95
神という言葉が安っぽく聞こえるくらい何でも神神言ってるよな
音楽に半分以上払ってるつもりで買わないと馬鹿馬鹿しくなる
102名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 22:05:54.87 ID:IP7+NaW80
>>100
Win版以降だったら6の限定版持ってるよな?
103名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 22:09:35.94 ID:zophuQ/R0
>>102
ごめんやっぱ信者失格だった……orz
一応フェルガナ、オリジン、セルセタは限定版持ち
104名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 22:13:24.57 ID:Y8j7EBLm0
>>102
もちろん買ったさ!
バッファローのゲームパッドのオマケでな!
パッドはどちらも1年足らずで壊れた。ファルコムみたいな腐れ企業の
クソゲーにお似合いのゴミクズだぜ
http://buffalo.jp/products/catalog/item/b/bgc-ucf1201-g/index.html
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0608/30/news065.html
当然イースオリジンだって1コインで買ったさ
http://arm1475.blog2.fc2.com/blog-entry-4353.html
105名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 22:15:27.26 ID:q3MB0Bad0
Y、フェルガナ、オリジン、ガガーブ3作のVISTA対応版を
全てワンコインで買ってあー得したと思ったもんだが

よく考えたら全て開封してないので三千円の損だった。
106名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 22:22:14.85 ID:IP7+NaW80
フェルガナだけはやって損は無い
ボス戦で脳汁出まくってヤバイ
107名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 22:25:38.83 ID:pM2mbCDn0
>>105
何故オリジンを買ったw
108名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 22:35:21.51 ID:e+YVHcTL0
ようやくファルコム本家のイース4がでたのか胸熱。
調べてみるとガディスの声がPCエンジンと同じ玄田さん!?買いだろ。
109名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 22:36:55.07 ID:NGbjTIXm0
>>95
ファルコムゲーやってないやつが何言ってるん?
元信者の皮かぶらんでいいから社会から消えてください。
お前みたいなのは楽しんでるやつに迷惑です

110名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 22:38:36.74 ID:+wl2I8ja0
みてくださいよこのスレの加齢臭
111名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 22:43:41.82 ID:Y8j7EBLm0
>>109
敵の味方はすべて敵かよ
ファンを自認するなら信者を増やす努力ぐらいしてみせろ
>>109を読んで、じゃあファルゲーで遊んでみようかって思う奴はひとりもいないぞ

と、元信者からの忠告だ
112名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 22:46:17.27 ID:GsSAZ1nG0
で、編曲担当は米光なんだろうな?
それにしか興味がない
113名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 22:46:26.22 ID:gab3VUdS0
ファルコムの信者を続けてるオッサンなんて本当にいるの?
思春期にイースIIとかを見ちゃって感激して信者になっちまうのは分かるよ。
でもあれから20年ぐらい経ってるだろ。
もういい歳のはずなのに、こんなところの信者を続けてる奴は
ちょっと判断力が鈍いというか、脳を心配するレベル。
114名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 22:48:25.36 ID:u3PpWmAj0
VITAのおかげw
115名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 22:49:35.15 ID:Q2MwF/nL0
>>109
PC98ソーサリアンからの元信者ですよ
最初は良ゲーを普通に売ってたのがだんだん売り方がせこくなって、
それでもついて行ってたけどYs7や零、とどめの碧の糞っぷりに見限った
それでも懐かしくて、今はEGGでソーサリアン楽しんでる

だから言うけど、元信者の目から見ても、
ファルコムのゲームは「良作」から「平凡」、一部は「糞」だと思う
116名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 22:50:14.81 ID:uuK+KBZG0
お前らまだ半ずらしゲーとかやってんの?
117名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 23:02:14.63 ID:47R9lF7LO
ファルコムのお陰で羽田健太郎を知った
交響曲ソーサリアンは良かったわ
118名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 23:05:59.35 ID:LRWkDrx/0
>115
98版ソーサリアンは消えた王様の杖のクリア曲が違うのがなあ(´・ω・`)
119名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 23:10:09.80 ID:pM2mbCDn0
公式BBSでバグ報告を消したのは驚いたな
今でも突然削除しては信者がショック受けてる光景を見る
言論統制の結果、信者ですら気軽に語れず書き込みがどんどん減っていく
あと碧の軌跡の打ちきり漫画的なラストで愛想尽かした信者はそれなりにいるだろ
零の軌跡と比べても不満が出やすくなってる
那由多の軌跡なんかストーリーARPGという謳い文句で売りながら
ストーリーさえ除けば良作っていう言われ様
不満を封じ込めればバグも無くなり良作になるとでも思っているのかここの社員
120名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 23:32:29.98 ID:u/UQHJelO
つーかなんでおまえそんな陰気なのww
つーかVITAの神ゲースレってさがんの早すぎだ豚板が
121名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 23:42:13.99 ID:WqlD7F/j0
良くも悪くも結局イースだからな
あまり語るところがないのも原因だ
122 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:30) :2012/09/27(木) 23:44:37.29 ID:gWfqB/020
香港返還の日に届いたソーサリアンフォーエバーの裏切りは今でも忘れんぞ。
123名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 23:46:40.82 ID:K7MF+Iix0
VITAだろうが何だろうが>>88-89みたいな購入者の真っ当なプレイレビューは読んでて楽しい。
購入意欲が沸くまでは無くても多少なりとも関心は持てるし。
只のプレイした感想が何故かPSWでは本当に本当に稀少なんだよな。

>>1とかプレイしてないどころかゲームなんて全く興味なさそう。
124名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 23:48:47.48 ID:KDdGq1G40
やってる人間が楽しむのは良い事だ

公式のアホTwitterはどうにかしてほしいが
125名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 23:52:35.39 ID:W9Rw4waA0
ナピシュテムの初回限定版が削除版で、後に出た通常版が完全版で
初回版買った客にはパッチも追加ディスクの救済も無かったので
ファルコムはもう買う気しないな。

んで、神ゲーと言ってる人は何十万くらい売れると見てるのかな?
126名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 23:55:57.83 ID:O2y9ScAV0
>>115
俺はYsだけ7につきあったけどそこで終わりだな
なんであれ7で出したんだろうなぁ
別の名前で別ゲームで出してたら特に気にならなかったんだが
普通につまらんかった
PSPのブランディッシュはいい移植だったのに2でないしなぁ
眺めてると軌跡軌跡ーだし、もうダメだなありゃ
127名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 01:33:16.10 ID:BFpp1qH/P
ブランディッシュ3が、まさかのPS3に進出!
あの伝説のOPが、絵師を変えて生まれ変わる・・!!

みたいな事が有ったらいいな
128名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 04:53:54.05 ID:rHhOAtAJ0
>>119
イース6の初回版商法の時だっけ?削除しまくりが話題になったの
2chのファルコム系スレで公式掲示板の話題すると
鼻で笑われるレベルだからなw「まだあんなとこ見てんのかよw」と
129名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 06:45:09.24 ID:GsnrtjmY0
>>127
萌え系ヒロインたくさん出さないと食いつかないよ、もう。
ドーラ・ドロンはもう「ババア」扱いなんだろうな・・・
130名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 07:23:51.77 ID:u4RBna/h0
131名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 07:33:28.90 ID:RPDukZpS0
>>127
99.9%ない
PS3の軌跡はPSPリマスター(×リメイク)
いくら馬鹿なファルコムでも死にかけPS3に新作つっこむほど不明ではあるまい
おそらく軌跡SCとイース7を出しておしまいだと思う
132名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 07:42:24.18 ID:wblbUB8d0
まぁファルコムさんは実社員の方が現れて
強気なのか弱気なのかよく分からない慌てぶりを見せつつ
ときおり売り切れ必須だの神ゲーだのと言ってるが
毎年恒例の市民運動会みたいなモニョりとしたもんだしねぇ
今日も日本は良い天気 台風ヤバ気で気になるが
133名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 08:06:00.36 ID:24iBilCWO
>>125
豚はすぐに楽しんでる人を数で貶めようとするよな
自慢のゼノブレの話になると売上とゲームの面白さは関係無いとかほざく癖に
134名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 08:11:33.10 ID:TWEyqLhVO
>>133
単なるファルコムアンチだろ
135名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 08:18:03.72 ID:RPDukZpS0
>>125に書かれた事実が不都合な立場の方ですか?
ツーマンセルでお仕事ご苦労さまです

ついでにダダ余りのイース6限定版が 5 0 0 0 本 限 定 でゲームパッドの
オマケにされた事実も晒しておきますね
http://www.4gamer.net/news/history/2005.05/20050526154455detail.html
136名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 08:20:27.29 ID:N2ZJutBmO
昨日会社帰りに買って止めどき逃して4時までやって今超眠い
普通に面白いよ、普通にね
137名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 08:22:56.24 ID:tYoYPK+MO
旧曲の選曲とアレンジが微妙なようでなんとも
サントラだけ買おうと思ってたんだがなぁ
138名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 08:44:41.18 ID:Thk9d7210
もし俺がVITA持ってたなら買うんだけどなぁ・・・
139名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 09:04:07.49 ID:TU5oOIANO
>>135
ロックマンX8思い出した
140名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 12:16:12.77 ID:PUnGiBHtO
実際クソゲーだからな
任天堂ハードに出ていれば絶賛したんだが
141名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 13:44:43.67 ID:iWIeSGVD0
ラストリベリオンより面白い?
142名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 15:24:05.33 ID:ef84kXsQ0
>>140
妊娠もしくは酢飯乙
任天堂ハードだろうがソニーハードだろうが、
ファルゲーはせいぜい良作止まりだ
さすがにスベリオンよりはマシだと思うけどな
143名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 16:03:11.83 ID:ay/DjoN30
マジ神ゲー
144名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 16:07:37.65 ID:r68DEJwD0
良作止まりですらないゲームが多すぎるから
普通に絶賛してもいいと思う
145名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 16:09:18.31 ID:wjITd64F0
というか、イースって古臭いイメージしかない
146名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 16:11:46.40 ID:rJEpSwIN0
職場で休憩中にやってたら同僚が覗きこんできて「これPSP?」と言われた
さすがにねぇだろwと思って「よく見てよ・・・文字とかすげぇ綺麗だろ」って言うと「あぁ、文字綺麗だね」と言ってたわ
やっぱPSPから随分進化してるってのは文字見ただけでも分かるんだなと嬉しくなった
147名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 16:13:46.66 ID:nRVOe+r60
凡作〜佳作の間を絶えず行き来してるメーカー
毒にも薬にもならない、この表現がピッタリのメーカーだなw

148名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 16:14:01.05 ID:a27K93QCO
>>136
> 昨日会社帰りに買って止めどき逃して4時までやって今超眠い
> 普通に面白いよ、普通にね

それで普通っていってたら凄い面白いかったらしぬよ?ww
せめて普通以上に面白いとか言ってやれよ。
149名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 16:14:58.41 ID:LK0yv4KH0
アニメやら声優やら盛ってはいるが
ゲームらしいゲームの一角ではあるし
こういうゲームが売れる土壌があるのならそれを大事にしてほしい
爆死させんなよ?
150名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 16:15:19.19 ID:NVOYs12B0
素直に褒めとけよ
確かに古くさいかもしれないがPS時代の大手メーカーだって
これほど遊びやすいARPGはなかなか作れてなかったぞ
151名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 16:17:14.05 ID:r68DEJwD0
このあたりの弱小メーカーだと
面白いと思ってもどうにも捻くれた評価しかしない奴が多いからな
152名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 16:19:23.84 ID:e6pMO/+3O
文字やインターフェース以外のグラフィックは解像度の上がったPSPレベル
153名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 16:20:58.13 ID:50CKeufJ0
クソゲーじゃねーか 嘘つくなぼけ
154名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 16:22:02.18 ID:4dsW1X3U0
神ゲーかどうかは知らないけど
フィールドで雑魚倒すときも、バンバンスキル使えるし
連続攻撃がビシビシ決まるから、やってて気持ちいいよ。
チェックポイント間を最初からワープできるから、エリア移動もストレスにならないし
何処でもセーブできるから、いつでも中断できるしね。
155名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 16:24:08.01 ID:LK0yv4KH0
キャラクターとムービーだけに逃げないで
ちゃんとアクションゲーム作ってる数少ないメーカーだし
つぶすには惜しいと思うのだがどうか
156名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 16:40:56.66 ID:rHhOAtAJ0
>>141
これやった後にスベリオンだとフラッシュムーブがほしくなるなw
エンカウント回避用に
157名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 16:48:03.28 ID:nRVOe+r60
ファルコムのゲームは決定的な穴が少ない手堅い作りであることは確か
面白くもないけどクソゲというほどでもない。そんな微妙なプレイ感のところに
ネット上で「普通に面白い」を連呼されると何となくそんな気がしてくるんだよw
158名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 16:55:21.17 ID:beUHpns00
あぁ^〜社員のレスが面白いんじゃ〜
159名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 17:02:10.97 ID:rHhOAtAJ0
今回難易度変えるとゲーム性まで変わるな。低難易度だとサクサク進めるが、
高難易度は素材集めやら記憶回収での強化で少しづつ探索範囲広げるゲームになってる。
というか、これだといっそノーマル以下の難易度はいらねぇんじゃないかこれw
ゴリ押しした奴が「すぐ終わった、クソゲー」とか感じるだけのような
まぁアクション苦手な人に向けてだからしょうがないのかもしれんが
160名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 17:08:55.21 ID:MfF+JBLB0
ガードといえば、7のあのシャキンシャキンシャキンってなるガードがあんま好きじゃなかったんだけど
その辺変わってるの?
161名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 17:10:38.51 ID:AilvtlAd0
フェルガナだけ微妙に難易度高かった気がするけど、
基本ノーマルならちょいゴリ押しで誰でもクリアできる難易度だからな
162名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 17:14:29.93 ID:rHhOAtAJ0
>>160
シャキンシャキンガードはそのまま。
今回はガードボタン押しっぱなしだと通常ガード(ダメージ半減)
敵の攻撃喰らう瞬間にガードボタンでシャキンシャキンガード(ダメージ無効&SP回復)
ついで回避ボタンも喰らう瞬間に押すと通常とは違う回避が出せる
163名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 17:52:58.27 ID:MfF+JBLB0
ガードはそのままかー残念
なんかジャストガードにしては大ざっぱな感じがするのよねアレ
フラッシュムーブは面白そうだし、もうちょい値段下がったら買うかな
164名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 20:08:16.41 ID:LP4+LiO50
クソゲーというやつのレビューも欲しいところだな
165名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 20:38:04.30 ID:PKZhZZKw0
>>165
イースなんて信者しか買わないゲームだから
クソゲーレビューはないと思うよ!
166名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 20:52:02.66 ID:JfARedjE0
キャラはアクション特化グラフィックだから仕方ない
テイルズオブイノセンスRのフィールドと比べてみろよ
NHKの番組で例えると「みんなのうた」と「日本の名峰」くらいの差があるわ
現在vitaでP4Gに次ぐRPGであることは間違いない
167名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 21:05:11.96 ID:RPDukZpS0
>>165
ファル公式掲示板の検閲は有名だが、ファルゲーを買ってプレイしてちょっと
批判めいたこと書いたらファル信が大挙押し寄せて炎上、という事態が過去に
何度も起きている
それを知っているレビュアーなら、文句も不満もぐっとこらえて胸にしまって
いるだろう

ハッキリ言って、信者の行為どころか存在そのものがネガキャン
オウム真理教信者が口角泡を飛ばして教祖や教団を擁護しているようなもん
168名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 21:07:17.15 ID:rHhOAtAJ0
ここに書きゃええやん
169名無しさん必死だな:2012/09/29(土) 00:52:49.42 ID:Y0ZpExWN0
まだ10時間くらいしかやってないが、10年前のファミ通なら7点が2人と8点が2人くらいの出来かねー?

アクションゲーとしてはそれなりに遊べるのは間違いはないけど、傑作・名作とは言えないって位の感じ
個人的にはグラとかはそこまで気にしないタイプだからまだいいけどグラがグラが!!って言ってる人間はどうすんだろ?w
170名無しさん必死だな:2012/09/29(土) 06:11:37.99 ID:HNeZ95MH0
>>21
個人的にはPSPがPCエンジンでVitaはPC-FXだと思うわ
PCエンジンも初期はゲーセンのゲームの移植が多くて
結構なゲーマーハードだったんだぜ

終盤のアニメゲー美少女ゲー量産は庇う気はないが
その路線を引き継いだという意味でもVitaはFXっぽい
171名無しさん必死だな:2012/09/29(土) 06:12:00.37 ID:ky4jlTwv0
イース初めてやったけどすげー面白いな
戦闘が楽しすぎる
172名無しさん必死だな:2012/09/29(土) 06:58:21.50 ID:748oP4Z8P
5のリメイクも期待したいけど出るかな
173名無しさん必死だな:2012/09/29(土) 07:52:57.18 ID:6x7yUDop0
案の定スレの所々にファルコム社員出没しててワロタw
そんな事ばっかやってるから元信者が次々とアンチ化していくんだよ。

俺の様にな。
ツヴァイ2までは新作を発売日買いするほど信者だったがもうここのゲームは二度買わないし他の人にも注意を促して買い控えさせるようにする。
174名無しさん必死だな:2012/09/29(土) 08:26:50.46 ID:b+8RQbm30
ファルコムの場合、ゲームの内容うんぬんじゃなくて
売り方でのアンチ化だからなぁ……
まぁ話題の軌跡はゲームもやった事無いんでしらんが
175名無しさん必死だな:2012/09/29(土) 08:33:38.58 ID:b+8RQbm30
ああ、あと他のメーカーと比べると信者の持ち上げ方が過剰だとは感じるが
アンチはアンチで過剰に叩いてるしな
176名無しさん必死だな:2012/09/29(土) 08:36:22.95 ID:u42tz0rh0
>>175
あるある。アンチ=懐古厨でもあるから、
自分たちがやってた年代のファルコムだけは妙に持ち上げて気持ち悪かったり
一番気持ち悪いのは神ゲー連呼してる社員と信者だけど
177名無しさん必死だな:2012/09/29(土) 08:57:48.42 ID:6x7yUDop0
>>174
元信者の観点から言わせてもらうとファルコム商法なんざ信者やってると感覚マヒして別に気にならなくなる(あぁ今度はこんなverでるんだ?程度)
まぁwイース6通常版はそれでも酷いと思ったがw(この事件でアンチになった人もいるけどね)

最近の大量の信者アンチ化の一番の原因は馬鹿な広告とPS信者の過剰なPCユーザー&PC市場叩きとあろうことかそれを推してるファルコム自身に幻滅したから。
そして発売タイトルがほぼ軌跡一本化したのが止め。
178名無しさん必死だな:2012/09/29(土) 09:15:15.06 ID:b+8RQbm30
イース6通常版はホント酷かったからな
「通常版で追加した」わけじゃなくて「元々前作にあった要素を初回版で削った」にしか見えんかったし
そもそもパッチ配布すりゃすむ話だった
初回版は特典豪華だったっつー人いるけどそれは別の話だろと
179名無しさん必死だな:2012/09/29(土) 09:24:31.70 ID:u42tz0rh0
そのあとのオリジン追加パッチ抱き合わせ騒動も引いたなぁ
ザナドゥネクストで追加パッチを配布した親切心はどこに行ったのかと
180名無しさん必死だな:2012/09/29(土) 09:30:39.35 ID:6x7yUDop0
>>178
さらにファルコムがそれに対する不満はおろか質問すらもを完全に封殺&もみ消しを測るという最悪の決断してしまっったからな。
あれで怒ってアンチ化した人は当然だと思うわ

まぁそれでも俺はまだ踏みとどまってたわけだがw
ザナネクなんざ発売日に仕事休んでアプライドまで朝から買いに行く程だったしww
181名無しさん必死だな:2012/09/29(土) 20:54:06.36 ID:7js42ad/0
>>169
この手のブランド信者ゲーは古臭ければ古臭いほど評価たこなるからなあw
182名無しさん必死だな:2012/09/29(土) 22:20:10.29 ID:eEOaBsiQP
ミストラルスピン、地味に強いな

連撃・範囲・打ち上げと三拍子揃ってる
183名無しさん必死だな:2012/09/29(土) 23:32:19.49 ID:xnPRuTVF0
実質2Dゲーなのは相変わらずなの?
184名無しさん必死だな:2012/09/30(日) 00:40:10.71 ID:Z3J6i0gS0
>>183
システム的にはそうかな?
イース7のアッパーバージョンみたいなもんだし。
ダンジョンの構造的には結構高さの概念があるが。水かさ増やして階段まで伸ばしたり
185名無しさん必死だな:2012/09/30(日) 13:04:48.64 ID:NfPoLj+o0
『イース セルセタの樹海』プレイレビュー PSvita独自の操作感で“これまでに無かった一体感”を味わえる!
http://getnews.jp/archives/256017
186名無しさん必死だな:2012/09/30(日) 13:20:51.57 ID:tIAZhPbbO
腐った懐の中で少し腐らなかった程度で神ゲーとか
PSは本当に馬鹿な奴らばかり
任天堂ハードの本当の神ゲーを知らないとは愚かだ
187名無しさん必死だな:2012/09/30(日) 13:31:28.83 ID:G0eP1l1EO
ガストもそうなんだけど、酷すぎて逆に感覚がマヒした信者が多いからな
188名無しさん必死だな:2012/09/30(日) 13:44:51.47 ID:kudpivrm0
いかにもチンケな和サードって感じで臭い
189名無しさん必死だな:2012/09/30(日) 13:56:23.57 ID:/zsU3uX50
例えばパルテナあたりと比べたらどうなのか
190名無しさん必死だな:2012/09/30(日) 14:00:15.89 ID:DIxUJeR+0
パルテナは別げーだからどう比べればいいのかわからない
191shosi§惨劇屍毒§ ◆225XVV77RI :2012/09/30(日) 15:13:19.74 ID:wgaBHEgI0
発売日に買ったけどまだ未開封だ
EDFの後にやろうかと思ったが
やっぱ今日からやろうか、かなり面白いんだろ
192名無しさん必死だな:2012/09/30(日) 18:11:17.46 ID:PdQLSTPx0
>>180
一応言っておくけどあの時は社長さんがいけてなかったからな。あの後に社長さんが今の社長さんに変わっているんだよ。それから大幅に路線替えて今のような路線をとっているわけ。
193名無しさん必死だな:2012/09/30(日) 19:55:30.39 ID:Z3J6i0gS0
疾風の靴使いこなせるようになると別ゲーだぞこれ
194名無しさん必死だな:2012/09/30(日) 21:07:01.70 ID:D+gV7TxT0
敵がたくさん出てくると処理落ち気味になるのがちょっと気になるな
最後にやったのだいぶ前だから自信ないんだけど、7ではそうでもなかった気が
195名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 11:12:25.77 ID:qsTaVIjN0
普通に雑魚を全滅させるつもりで歩いていくと、
所々に、その時点では一発死させられるほどの強敵が混じってたりするんで
気が抜けないのが良いな。
そういったのを回避しながら、地図を広げてチェックポイントをマークしたり
新しい道を切り開いていくのって楽しいよね
なんか、ゼノブレイドを思い出したよ。
196名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 13:55:07.73 ID:apkjZ5qo0
久々にロープレ徹夜でやってる
197名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 15:16:34.58 ID:1FS6a22a0
正直ここの信者は信用できない。
空の軌跡プレイしてみて愕然としたのはいい思い出。
198名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 15:29:27.71 ID:7FKP6QR2O
爆死おめでとうございます
199名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 15:29:30.97 ID:LsthlEPUP
>>146
いい自虐ですね
200名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 15:58:16.31 ID:BrZLpII40
ゼルダ好きなやつとか今のイースやったら相当ハマるで
まあ空の軌跡はどう考えても持ち上げられすぎだけど
201名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 17:46:27.25 ID:U1qqYkEz0
まぁ、ゼルダを好きなやつがイースに触れる事は無いだろ
Vita購入という高いハードルがあるから
202名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 17:49:19.20 ID:qsTaVIjN0
宗教上、特定のハードが買えないが故に
大量の良ゲーを逃すのってすごくもったいないよね
203名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 17:50:41.82 ID:hRX0MyVm0
イースはゼルダというより聖剣な気がする
ゼルダほど謎解きが多いわけでもないし
204名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 17:52:03.68 ID:hvsW+F3g0
>>202
宗教上じゃなくて経済上の理由だな
高くて、脆弱で、ソフトが少ないハードに良いゲームがあったとしても、
安くて、丈夫で、同じくらい良いゲームが揃ってるハードがあったらそっちを遊ぶ
205名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 17:56:50.08 ID:U1qqYkEz0
どんなゲームですか?って聞かれて聖剣伝説みたいな感じってやりとりは
本スレでもあった気がするな
オーソドックスなパーティー性ARPGなのに意外と他に似たゲーム思いつかないんだよね

>>204
それは分かる
イース好きだが他に特別ほしいソフトも無いし、Vita買う時は相当の覚悟を決めたわw
206名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 22:30:36.62 ID:E1yvgbsC0
パーティ制のアクションRPG自体少ない気がする。
207名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 06:57:49.86 ID:uZL0WwvF0
>>206
ソーマブリンガー
208名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 07:02:30.09 ID:a3CKJ+ew0
イースはpspの体験版落としたけどなんかものたりなかったんだよな
零の軌跡だったかは会話が多くて楽しかった
209名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 07:07:59.77 ID:C+diE/RyO
会話が多いのがいいならテイルズやってりゃいい
210名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 10:48:28.51 ID:5/GpBjwX0
>>204
3DSでセルセタに匹敵するARPGって何かあったっけ?
3DSのRPGって言うと世界樹くらいしか思いつかない。
211名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 10:51:21.82 ID:kR1P4ob60
ぶっちゃけARPGの需要が少ない
そもそもJRPGそのものが…
212名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 10:57:48.45 ID:Nb+VUN5u0
>>210
イースなんざ時オカの足元にも及ばんが
213名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 11:05:56.44 ID:82GGZmCp0
いまさら時オカとか、感性が15年前からストップしてるのかよ
当時でさえシンプルすぎて微妙だったのに
214名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 11:11:30.38 ID:5/GpBjwX0
というかゼルダってARPGじゃなくて
アクションアドベンチャーじゃなかったっけ?
215名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 11:57:08.95 ID:pMKJsoa30
日本のRPG自体がアドベンチャーみたいなものですし
ゼルダはたまにARPGって表記になってる時があるな
216名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 12:09:53.86 ID:odLuTRsf0
【Vita】イースでセーブに失敗する事象
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1349146319

神ゲーだからデータが消えても仕方ないよね!
217名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 12:12:59.20 ID:5/GpBjwX0
ゼルダでRPG表記されたのはリンクの冒険だけだな
他はすべて公式にアクションアドベンチャーと表記されている。
218名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 17:45:22.18 ID:D0lKx1iB0
時オカの評判がいいので買ってみたが、面白くなかったんだよなあ、、
219名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 22:17:19.57 ID:sAFCxprW0
原曲のアレンジ糞過ぎるだろ。
完全版で差し替えだわ。
220 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:30) :2012/10/02(火) 22:18:58.40 ID:a5m6YnPQ0
>>217
つまり冒険な訳だ。
221名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 22:36:32.25 ID:KpLXGa2h0
セーブデータが神に召されるゲー?
222名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 22:54:02.15 ID:XHfP2FmYO
おかしいな、神ゲースレなのに雑談してないじゃないか…
223名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 07:28:31.64 ID:p/RKG/XW0
クリア後レビュー書こうかと思ったらガディスに勝てんがな
ごんぶとレーザーが回避できん
224名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 22:29:22.14 ID:qRidKyBZ0
売れすぎワロタ
225名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 22:31:12.87 ID:f7w7LU5l0
パチンコアプリ以下かよw
226名無しのごんべ:2012/10/04(木) 15:46:45.06 ID:3Q6R4qE60
イースは携帯移植版以来だったけど、面白かった
ストーリーは神様が余りにも弱すぎる気がしたが、まあ真の悪は人間みたいな感じで納得できる感じ
プレイ時間は22時間で、やはり移動がスムーズに出来るようになったのと、コマンド必殺技の種類が豊富で自分なりのカスタマイズができるのがなかなか、あと敵の技をうまく避けると連続で高速攻撃ができるフラッシュムーブだっけな?が決まると最高です
227名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 16:08:26.34 ID:6LDDDpJB0
イース売れたみたいだな
良かった
ワゴンワゴン言われてたけどしばらく値下がりもしないだろう
228名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 16:10:22.24 ID:3PJM8rj+0
>>227
近所のショップも通販も在庫ないところがおおい
これで売れると思い込んで二次入荷を大量にしたら、ワゴンあるかもw
229名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 16:22:02.95 ID:Ytwl+KImP
軌跡もそうやって油断したらスピードワゴンやん
230名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 16:41:13.46 ID:G2grvNUW0
>>210
世界樹の迷宮のSEは古代さんだぞ
231名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 17:57:00.38 ID:XtPRNo7t0
>>228
ファルコムで追加分を緊急製造中ってツイートしてたからな
ワゴンフラグが立ち始めているかもしれん
232名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 18:35:40.12 ID:S4ZoJbBT0
>>231
ファルコムのマッチポンプとしか思えない件
233名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 14:33:34.64 ID:2DUC29nT0
神が創った潜水艦に買ったのか
234名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 04:50:03.29 ID:QgdXUhMx0
やっとクリア
不満がまったく無いわけじゃないので神ゲーとは言わんが
良ゲーだなコレ
235名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 13:45:31.48 ID:MP8FOFJ00
サンクス
236名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 13:47:52.59 ID:gw6ZHKxt0
>>228
oh...
237名無しさん必死だな
みっしぃにオーラフェンサーぶちあてたい(´・ω・`)