キングダムズ オブ アマラーがガチで神ゲーな件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
両機種合わせて5000本も売れるか怪しいのでステマさせてもらうわ

どんなゲームかというと戦闘が楽しいスカイリムだ
分かったら今すぐ買って来い
2名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 23:35:44.66 ID:LSnyvkH90
>>1
売ってねえぞ。まずどれだけ出荷されたんだ。
3名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 23:35:56.41 ID:7hGKn9UC0
しかし開発会社は倒産
4名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 23:36:20.21 ID:aUfsV0g0O
キングダムズ オブ マラー?(難聴)
5名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 23:36:51.16 ID:onyUkz5s0
オン要素あるんなら買う
6名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 23:37:39.67 ID:2s0WortW0
気にはなっていたんだけど今月厳しいので来月買います
7名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 23:38:32.75 ID:fTqL8i0eO
>>4
キングドムだって!?
8名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 23:39:07.54 ID:/TETaIFJ0
ドムマラー?
9名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 23:41:04.51 ID:LwXSNrj+O
あらまあ
10名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 23:41:16.00 ID:WM2KZFN1O
確かに面白いけど、ぶっちゃけ戦闘が良くても飽きる
戦闘とかが微妙と長年言われつつも、無視して毎回各種ストーリーやイースターエッグ等
世界を構築する「雰囲気」に全力を注ぐTESは正解なのかもとは思えたが
11名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 23:42:36.70 ID:10W6FhU00
これ元メジャーリーガーが私財はたいて作ったやつだろ?
ぼくのかんがえたげーむを地で行ったやつ
もう金ないらしいから続編は絶望的だよね
12名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 23:42:53.40 ID:ixWH1/wP0
かなり気になっていたから良ゲーみたいで嬉しい
積みゲーがあるのですぐには買えないけど、そのうちちゃんと新品で買うから待ってれ
13名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 23:44:07.37 ID:3hamdVFh0
これsteamでおま国してやがるし
ガチでステマ何じゃないかと思ってる
14名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 23:44:28.63 ID:jSQLXxHr0
やった感想を言えば劣化スカイリム
悪くはないけどスカイリムには遠く及ばない派生ゲーム
15名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 23:45:25.90 ID:fgwVJpEj0
>>3
まじで・・・
16名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 23:45:35.45 ID:EcwRHHRK0
気になってるけどまあ所詮気になってるだけだから
安くなったら買う
17名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 23:48:01.28 ID:OoyX/j0v0
マイナーな良ゲーを薦めたい気持ちはわかるが
ステマの意味を歪曲するのは良くない
18名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 23:48:34.69 ID:O02LCMEd0
スカイリムってより
ドラゴンズドグマをフィールド五倍位にして町・村・ダンジョン沢山、
武器を二つ自由に装備できて、技をド派手にして、キャラ成長を自由に出来る感じ

難点を挙げるなら、ジャンプ出来ない、字幕見づらい、音量小さい、
戦闘時カメラちょい不便、キャラメイク中年しか作れない

でもスゲェ面白い
19名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 23:49:57.39 ID:qp2hNVl50
ウィッチャー2終わったら買うよ
20名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 23:50:25.44 ID:8EMWxvQu0
ドグマみたいで興味あったけどジャンプ出来ないって聞いてちょっと萎えた
安くなったら買いたい
21名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 23:50:41.65 ID:EcwRHHRK0
>>18
ジャンプできないの?まじで?
買う気失せたなぁ
22名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 23:51:19.22 ID:PIBN/9u7P
EAだから買わない
ってかマジでステマしてんじゃねぇの
23名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 23:52:01.65 ID:HWnsfUjNO
>>1
まったく売ってない件
24名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 23:52:50.45 ID:mmpDFk720
動画見る限りだと戦闘がフェイブルに似てた
ウィッチャー2もいいけどこっちの方が楽しそうだったな
25名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 23:54:34.30 ID:Iz+r/nRn0
確かにこれ面白そうなんだよな
でもウィッチャー2も面白そう…うーむスカイリムもまだやること残ってるし時間とれるかな

>>18
なぜその仕様でとべないのか、私には理解に苦しむね(ペチペチ)
顔とか盛り上がればmodがでるからPC版は問題ねーだろうけど
26名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 23:54:49.07 ID:aziHpsKW0
面白そうだが
スカイリムとかドグマとかそのへんのかんじか
27名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 23:56:06.36 ID:nFM2FtkF0
PC版は買えないぞ
steam,Origin共にリージョンロックかけてる
28名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 23:56:21.15 ID:lozxREBh0
スカイリムではないだろー
オープンワールド的な大きな世界に放たれるというよりスポット的に大きな場所が何箇所もあるって感じでフェイブルっぽい
29名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 23:57:16.12 ID:mmpDFk720
ウィッチャー2は主人公がガチでカッコよくて話も徐々に持ち上がっていくんだが俺に合わないのかカメラワークで酔う
続きが気になるから意地でもやるけど
アマラーの方はストーリーどうなんだろう
30名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 23:57:27.27 ID:phieo08R0
自由度高いが没個性
31名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 23:58:36.27 ID:c1HRR9he0
毎週神ゲー出るよね
32名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 23:58:59.57 ID:onyUkz5s0
まぁ中古で安くなったら買うわ
33名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 00:01:33.81 ID:t3ZKZQYE0
スカイリムとは全くの別ゲー

スカイリムみたいなのを期待して購入するとガッカリする
フェイブルに近い


難易度が低いので気軽にサクサク遊べる
34名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 00:02:18.98 ID:Iz+r/nRn0
>>27
マジかよ
やっぱりステマだなこれは間違いない

動画見た限りアクションファンタジーゲーとしては割とあそべそうな感じあるけど
あそこまでがんばるならやっぱジャンプさせろよって思ったw
35名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 00:04:32.78 ID:NhWYwaEm0
ドグマに本来求めてたものがこれっぽい
36名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 00:06:29.89 ID:eDXetLO60
ツタヤ3位やぞ
5000はないだろ
37名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 00:07:27.74 ID:Cq9X2psh0
あ、EAなの?
じゃあガチでステマじゃねーの?
38名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 00:07:30.61 ID:LgL8fVjW0
アルカニアゴシック「まだまだケツが青いよのぅ」
39名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 00:10:12.95 ID:KQ01DImB0
大作感出そうとして頑張ってるけどところどころ安っぽいんだよなあ
ドラゴンズドグマに似たものを感じる
40名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 00:10:21.83 ID:wW1PZgY70
マラの王国とか卑猥すぎるだろ
41名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 00:11:40.53 ID:JGoF2bFk0
アクション要素を強化したセイクリッド的な
42名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 00:11:56.79 ID:3jRjbQmZ0
>>37
もうバンナムと扱いかわらねーなw
43名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 00:12:25.91 ID:kCKUY8g20
動きがニンジャガイデン
44名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 00:13:15.07 ID:MPfGS7SU0
これオブリのリードデザイナーがディレクターやったソフトだよな
45名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 00:13:29.20 ID:l6qQgyup0
>>37
EAだけどEAはローカライズやる気なし&開発会社脂肪。
な物件のローカライズをスパイクが拾った感じ。
46名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 00:13:33.51 ID:24ozptZMO
ウィッチャー2はグラが現行機最高峰。そしてセクースできる。
47名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 00:14:15.79 ID:tAj77uAq0
続編でないらしいし買ったわ
48名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 00:16:08.97 ID:3CLmpiLr0
これはまじで神ゲー
最初はオープンワールドっぽくないけど中盤から世界がひらける
49名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 00:16:43.14 ID:JGoF2bFk0
両手武器使いつつも盾を出せるのが不思議だけど
向こうにしちゃ親切ね
50名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 00:16:44.05 ID:apsw1uZa0
買ってあげても開発メーカーは…
51名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 00:18:09.33 ID:3jRjbQmZ0
販売メーカーにも金いくだろうけどなぁ・・・次がないのはわかりきってるしな
52名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 00:18:41.50 ID:Zi4RWj8n0
>>29
オプション弄ると幸せになれるかも。あのオートカメラはダメな人いるっぽいな。
53名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 00:20:50.59 ID:jIaw7f1T0
レイオフで解雇されたスタッフはEpic Gamesが拾って上げたね

>>34
戦闘はTPS視点のDiabloかな
54名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 00:22:36.90 ID:1JrRgB0g0
アクション要素とハクスラ要素の組み合わせが絶妙だよね
最近の洋ゲーやると、和ゲーのオワコンっぷりがよく分かる
55名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 00:28:20.05 ID:1D6Iv3GmO
なんつーか、凄く快適なんだよな。ジャンプ無いのが意味不明なんだけど。
メインクエよりサブクエストのほうに力が入ってしまう。
56名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 00:28:25.68 ID:zH8s2v6S0
例のペイラインが300万本だったゲームか
一応ミリオンは超えたらしいけど
57名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 00:31:25.01 ID:y+NZi/9A0
ウィッチャー2、アマラー、ダークサイダー2
という地味ゲーをローカライズしつづけるスパイク
58名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 00:40:46.07 ID:W3baoaLT0
スパイクローカライズもの地味に売れてるしな
ブランドになっとる
59名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 00:48:29.15 ID:3jRjbQmZ0
おま国してるのもスパイクなんだろうなと思ったがウィッチャー2は遊べるな
メジャーどころじゃないんだろうけどいいんじゃない? ゲームとしてアレというものでもないし
60名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 00:52:33.42 ID:3VCS0N6m0
ウィッチャー2はガチの高評価・高クオリティゲーだしアマラーだって秀才クラスではあるんだぞ
61名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 00:52:35.68 ID:y+NZi/9A0
ウィッチャー2はおま値みたい
62名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 00:53:26.89 ID:3C+IWvJR0
これのスニーク要素がスカイリムどころじゃなく酷くて、最早ギャグレベルなんだけど
戦闘アクションは色々スキル覚えて戦略とか考えてる内は面白いが、飽きるのも早いかも
あと、メインの話がとても薄味だし面白くない
全体としては(フェイブル+スカイリム+ドグマ)÷5くらいな感じ
いや、÷8くらいかも
何かゲームシステムとしては底が浅い気がする
63名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 00:54:44.92 ID:Dt2emGyK0
おま国、おま値なんかで差別するようなゲームなんざ絶対買わん
64名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 00:57:54.18 ID:MPfGS7SU0
ウィッチャー2は短すぎる
65名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 01:17:21.62 ID:JXWL/zW90
ウィっチャー3楽しみ、いつ頃かな
66名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 01:18:45.49 ID:8D7VA8J0P
開発会社が倒産したんで
バグあってもパッチはデませーんwww
そんなもんフルプライスで買うわけねえわ
PC版安いし
67名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 01:28:39.24 ID:GWGIW5TS0
PS3のはステマくせーな
amazonでレビュー26件中購入済が3件くらいしかねーぞ
360はレビュー6件中3件購入済なのに
もちろん点数はPS3のほうがかなり高め
68名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 01:33:47.64 ID:+go9v1DH0
スカイリムみたいな一流感のあるゲームではないが、なんかオイシイ要素を寄せ集めて結構
うまくまとめましたみたいな感じ。
クエストが結構サクサクこなせるから何となく続けてしまうな。
69名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 01:40:28.28 ID:D1ESmvOA0
キングダムズ オブ アラー だったら神ゲー
どの機種で出るかも知らんが開発への香典代わりに買ってもいい
70名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 01:45:02.76 ID:GWGIW5TS0
>>69
組織的には既に死んでいるから買ってやれよw
71名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 01:48:03.50 ID:I9e0te/P0
開発は潰れたけどepic傘下の新スタジオに就職出来たんだっけ
72名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 01:52:40.41 ID:Xlb6Dxbu0
>>55
ジャンプいらんけどのりこえくらいは欲しかったね

ほんと快適で楽しい
73名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 01:59:03.32 ID:JeNQAHZeO
おつかいクエと糞ぬるい単調な戦闘がイマイチだわ
少なくとも神なんかじゃない、良ゲくらい
74名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 02:01:09.22 ID:WVFZwhnlO
フェイブルとドラゴンエイジみたいな
75名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 02:02:45.36 ID:++9INU/x0
せっかくスルーしてたのにこんなスレ立てんなよ・・・
何個積みゲー創らせんだ
76名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 02:03:36.06 ID:7zik8LxHO
かなり気になってるけど箱版探すのめんどい
Amazonでなぜかないし
ボダランと被りそうだし
77名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 02:10:30.95 ID:ES5XU+JQ0
ジャンプが出来ないので段差のある所は移動できない
平地だけを移動していく様はまさにJRPG(笑)
78名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 02:20:58.96 ID:Unn3LyDPO
アラ、マー
79名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 02:26:04.61 ID:wuB996nFO
個人的には、ウィッチャーよりアマラーの方が好み
ちなみにスカイリムはGOTY待ち…だが、PS3とDLCが異なるから日本では出ないかなぁと思いはじめている
80名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 02:41:54.51 ID:hhGMtl1w0
>27
PC版あるのに日本はCS版やれってか
酷いな
81名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 03:02:58.13 ID:3GCRnF1B0
体験版やったけど、いかにもな洋ゲーデザインでちょっときついわ
なんかアクションも癖あるし
82名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 03:49:36.29 ID:Zi4RWj8n0
箱○マケプレにも体験版ってあるのかな。見つからない。
83名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 05:57:34.52 ID:+eassJqCP
ウィッチャー2買うか迷ってるんだが2からだとまずい?
84名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 06:02:02.20 ID:cRPTJq140
1はPCしかないから2からしかないっしょ
85名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 06:42:52.96 ID:+eassJqCP
>>84
なるほどサンクス
86名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 06:51:22.10 ID:P+tfBwbh0
Witcher1もジャンプできなかったような
あれもアクションというよりは
ターン制をリアルタイムにした戦闘という感じで
アクション期待してたらがっかりするかも
87名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 08:21:43.87 ID:zSprCfCPO
キングドムズ?
オブ アナラー?
ズブリング???
88名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 08:33:42.19 ID:58T55j8eO
豆腐「アクション、ハクスラと来てジャンプもある完璧なソフトがあるんだがどうだ?」
89名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 08:40:38.54 ID:RRHSuyv40
>>82
海外タグの方は見てみたかい?
90はちま・刃 アフィブログ転載禁止 ◆ghard//OlU :2012/09/25(火) 09:25:34.65 ID:7Cyy0xvwP
ジャンプは出来ないけど落ちる事はできるから別に問題無いけどね

マップのバリエーションも高低差もしっかりあるし。
91名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 09:32:20.57 ID:NW0ImtLb0
>>86
このスレでレスすんのもあれだけどWitcher1のその戦闘と、ここで話題になってる2の戦闘は全く違うものになってる、2はアクション
92名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 09:35:10.09 ID:q6bh5OZji
TW2、ゴシック4、ディヴィニティ2、ウィッチャー2と買ったが
全部途中で積んだままの俺は多分買えない……
93名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 10:53:46.31 ID:8obITjHJ0
よし魔女2も買うか

94はちま・刃 アフィブログ転載禁止 ◆ghard//OlU :2012/09/25(火) 10:57:32.22 ID:7Cyy0xvwP
魔女2はほんとすごいと思う
何が凄いって、膨大にある分岐を全部回収して、17個?のエンディングがあること。

ストーリーストーリー言ってる日本メーカーも、
ここまで本気でストーリー分岐とその回収をやったところは無いと思う。
ストーリードリブンのRPGでさえ海外メーカーに抜かれちゃったなという印象
95名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 10:58:13.01 ID:xLMg1fPU0
洋ゲーならいらないんだけどどこのゲーム?
96名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 10:58:16.21 ID:D9h+zdti0
>>88
完璧ってことでいいから、早く続編出て下さい。


それはさておき、アマラーは海外版をやったがなかなか遊べたな。
セリフが長いので終いに英文読むのが面倒になって、
マーカー行ったり来たりの旅になってしまったのが残念だったが。
日本版やってる人、サイドクエストの物語は面白いかい?
97名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 11:00:08.99 ID:/dKKV0ft0
EAサーバーに繋がないとプレイできないって聞いた事があるんだけど
日本版もそうなん?
98名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 11:00:43.58 ID:hVKnN7lE0
エロゲーでキングダムズ オブ マラーがでるな
99名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 11:04:14.91 ID:tPOpbtnx0
面白いゲームを世の中に産みだしても会社が潰れたら意味がない
100名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 11:12:32.71 ID:6XdmQg4q0
洋ゲーってそんなに遊んだことなかったけど
これはスゲー楽しんでる
なんか色々快適でイイ
JRPG()って言われるのも仕方ない気がする

まだクリアしてないけどウィッチャー2ってのも
買ってみよう
101名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 11:13:37.73 ID:MPfGS7SU0
>>96
サイドクエは割と面白いよ
102名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 11:15:42.86 ID:9wOqgz0U0
あらまーは海外洋ゲーによくある微妙ゲーの中のひとつ
ただその微妙ゲーのわりにかなり作り込んでる事に驚かされる
スカイリムより世界観は浅くセイクリ2よりボリュームは少ないがドグマよりは世界観もボリュームも上って感じか
103名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 11:23:30.37 ID:zGTCai3ci
>>11
あーあれか
破産しちゃったんだよね
104名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 11:26:03.66 ID:9mvfyzqR0
売れてない洋ゲー持ちだされて和ゲーオワタって言われても議論不可なんでやめていただきたい
洋ゲー信者は同じ洋ゲー買ってる奴とだけ議論してくれや本当
105名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 11:30:56.94 ID:cNcK4ICIO
ウイッチャー2とかこれ面白そうだけど今ドラクエ10で手一杯だから買えないや
106名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 11:35:08.30 ID:ekwoK20iP
ちょっとゲーム面をカッチリ作りすぎてるんだよね
それが設定や背景の弱さを強調してしまい没入感には欠ける

ユーザビリティ良好で優等生、もうちょっと操作モデル頑張れば日本人向けのRPGだと思う
107名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 11:36:52.02 ID:KV3tzHZo0
>>100
ドラゴンエイジ1とドラゴンエイジ アウェイクニングもお薦め
2は好みによる
108名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 11:41:22.72 ID:OVp0npGs0
神ゲーは言いすぎ
意外に細かいところまで作り込まれてて良ゲーだとは思うけど

一番痛いのは倉庫容量が全家共通で155しか無い事だな
アイテム収集が楽しいゲームでこれは致命的すぎる
あとカメラワークは合わない人も居ると思う

まあ個人的には海外版も日本版も買うくらいには好きだけどな
109名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 11:42:46.44 ID:N5tTQLZz0
今まででも神ゲーなんて存在しない
110名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 11:44:03.70 ID:OVp0npGs0
あと、アクションの手触りは確かに日本人にも取っ付きやすい系統だけど
ノリやモデリングは明らかに洋モノなんで
結局の所洋ゲーのノリがダメな人はこれもダメだと思う

あとアイテムのソートやページ送りが無い点は気になった
カテゴリ別には分類はされるけど
111名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 11:47:20.84 ID:ryY6mgjUO
キング・ドム・ザ・マラー?
ドムスレかと思ったがお前らのレビューで興味沸いてきた
どうしてくれんだよw
112名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 11:48:26.62 ID:g05UiMbh0
>>111
次のドムスレはそれでキマリ・・・
113名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 11:49:55.92 ID:jk9byfJN0
アムラー
114名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 11:51:42.48 ID:tPOpbtnx0
こういうゲームって作るの金かかりすぎてそこそこ売れた程度じゃ元取れないらしいな
115名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 11:53:31.67 ID:jgDeEeDgO
足らない部分もあるけど水準の高い良ゲーだね
動画じゃわからないだろうけど回避あるからジャンプなくても気にならない
オブジェも結構良い景色や造形なのでカメラ回して周囲眺めたりするのが好きな人にも良いと思うよ

ゲハなんだし動画()で判断より海外タグで体験版落としてやってみては?
116名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 11:57:42.36 ID:78ysuhJ60
そもそも売ってなくて買えねえわけだが
各所で入荷報告メール登録はしておいたけどさ…
117名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 12:02:37.94 ID:q6bh5OZji
とりあえず体験版やって見るか
118名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 12:16:11.08 ID:nMo/lIAMP
ドグマの方が面白いらしい。信者曰く
119名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 12:23:56.63 ID:I8wjQyxgO
>>118
なんの価値もない情報だな
120名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 12:26:29.92 ID:sbfGSdfP0
ドグマはファストトラベル出来ればまだ評価高かったと思うw
121名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 12:26:51.96 ID:avco3LX00
購入したけどHDDにインスコしてそのまま放置だなぁ
積みゲー多くていつできんだろ
122名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 12:28:08.13 ID:/+oo64RZ0
取り立ててどこそこがいいって訳じゃないけど
ダメな部分が少ない優等生的な良ゲー
123名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 12:31:46.24 ID:sbfGSdfP0
メインをチャクラム サブにスタッフの純サーサリーで進めているけど
脳筋の方が楽なのかな?
124名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 12:32:01.26 ID:dDroM0E/0
アジア版積んでるし今ボダラン2やってるからって国内版予約キャンセルしたら入手困難になってやがる
125名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 12:53:22.11 ID:tPOpbtnx0
面白いしボリュームたっぷりでも積んでしまう
126名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 12:58:59.51 ID:Y3IffQzK0
キングドムズ オフッ アッー!マラ?
127名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 14:24:15.52 ID:D9h+zdti0
>>101
ありがとう。どうやら品薄らしいし、早めに日本版を手配することにするよ。
128名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 14:46:51.98 ID:8CtBGjy60
タイトルで損してる気がするなこれ
129名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 15:37:40.63 ID:OVp0npGs0
>>120
あのオープン半島で簡単にファストトラベル出来てしまったら
あっという間にクリア出来てしまうから
敢えて水増しでああいう仕様にしたと感じたw
130名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 17:43:56.81 ID:9b9oRcqJ0
体験版やった
敵を攻撃したときのSEが良い感じだしモーションもかっこいいから爽快感あるね
131名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 17:47:42.88 ID:byST/qac0
>>129
通る度にリスボンするものすごい数の雑魚は
考え直して欲しい。正直時間の無駄。
132名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 18:23:48.07 ID:MPfGS7SU0
ドグマって常にハーピーと戦ってた思い出
133名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 19:18:22.78 ID:PJecRugC0
戦闘がアクション系で面白いオープンワールドのゲームってこれの他にある?
スカイリムとかFO3は戦闘が微妙で投げちゃったんだが、こういうタイプのがもっと探したい
134名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 19:20:31.69 ID:vJVtWBjC0
ア〜、マラ〜
135名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 19:20:40.20 ID:SLmFexuj0
ホモはでてイってくれないか
136名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 19:21:35.92 ID:SLmFexuj0
>>13
国内しっかりコンシューマーでローカライズしてりゃかならずおま国されんの当たり前だろ
スパイク預かりなんだから
137名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 19:23:27.16 ID:UPrrljYOQ
>>133
FPSぽいが、ボーダーランズが面白かった。
戦闘はFPSだけど、ハックアンドスラッシュしている絶妙な塩梅だった。
138名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 19:23:37.68 ID:z2Lp69wL0
PC版は北米版パッケージで購入してOriginに登録するしかない
139名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 19:53:45.42 ID:OJmkZ2sJ0
派生TESを期待して、トゥーワールド2を買って後悔した俺には、
どうも手を出すのをためらってしまう。
140名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 20:58:20.86 ID:NNK/oGji0
今日箱◯版衝動買いしてきた
今週ガルモ出るの忘れてた
141名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 22:07:42.39 ID:jNw2V3Z4O
今、会社帰りに予約してたのを受け取って帰宅途中。
早く遊びたい。


>>140
ガルモ予約済みな俺に隙はなかった(笑)
142名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 22:38:58.43 ID:3jRjbQmZ0
そーいや海外のアクション要素が重いゲームって思ったより増えてるが
海外でもDMCみたいなのってつくってるところあるの
143名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 23:46:01.28 ID:lBBFdqtWi
>>139
生活感重視のTESとは違う。
ゴッドオブウォーのマップをオープンワールドにしてRPG作ってみましたみたいな感じ。
144名無しさん必死だな:2012/09/26(水) 11:24:22.77 ID:LPxKH5nHO
再入荷したんか?
145名無しさん必死だな:2012/09/26(水) 12:09:52.48 ID:tsNXBONN0
>>138
日本語版そのものがないんだよね?
つーことは、originで登録しても英語か…
146名無しさん必死だな:2012/09/26(水) 12:48:35.93 ID:z52y+O340
ググってもわからないので質問させて
これPS3版と箱版どっち買ってもとくに問題なし?
147名無しさん必死だな:2012/09/26(水) 12:52:20.87 ID:ULUyX3dI0
148名無しさん必死だな:2012/09/26(水) 13:16:04.59 ID:z52y+O340
ありがとう
ただ、グラの違いはそんなに拘らないのでバグ関係が不安だな
とりあえずなんとなく安定してそうな箱狙いでいくか
149名無しさん必死だな:2012/09/26(水) 13:28:47.42 ID:HxznLbur0
これはマジで面白い
期待してなかったってのもあるが久し振りに大当たりを引いたって感じ
しかもこれ相当やり込み要素満載でサブイベント消化してたら全然先に進まねえw
ボダラン2までの繋ぎ程度にみてたが10月25日までに終わりそうにないわw
150名無しさん必死だな:2012/09/26(水) 13:40:11.95 ID:3PQNkgzA0
つうか スカイリムなんてボリュームだけ多い薄いダンジョンだろ?

オブリとFO3でうんざりだわ
あのクソしか入ってない宝箱探したり、引き出し片っ端から空けたり
クソ武器を重さ考えながら家に運んだり
ストーリーは楽しめてもダンジョンは大味すぎて楽しめない
そのダンジョンが酷くめんどくさい苦痛な作業
どうせスカイリムも同じようなものだろ?
151名無しさん必死だな:2012/09/26(水) 14:06:07.89 ID:fnRjrrgU0
尼で予約してるから
ばいお6はもう体験版やらないッ

10/12までもう日がないし
どうせやるなら頭まっしろでやりたい

アマラーと香港もたのしみ

10/12、ブリブリとPXもあるんだった・・・




あひぃ、墓ーズもおっぱいバストも未開封


なのによそスレで以前ススメられた朝針クリード1+2にはまり中w
1いまだ終わらずwブラジャーも一緒に買ったから朝針生活は当分続く・・・
DQ10課金も当分先・・・

あり〜?10月には他にも朝針ゲーがでるんだった!


朝針クリード勧めてくれた人ありがとう! 自分にはストライクでした! 
建物によじ登るの楽しいw
衛兵に見つかったら皆殺しで警戒解除も楽しい


152名無しさん必死だな:2012/09/26(水) 15:07:53.41 ID:LPxKH5nHO
これマルチにしては珍しく映像出力が違うんだな。
PS3が720p、360が1020p、見た目違いが出るんだろうか?
153名無しさん必死だな:2012/09/26(水) 18:12:33.57 ID:DPAM/LX90
これ戦闘が楽しいのが救いになってるな
やってることはありきたりなゲーム
154名無しさん必死だな:2012/09/26(水) 18:53:53.21 ID:gbyH0v7Z0
オブリのスタッフが作ったゲームだっけ?
155名無しさん必死だな:2012/09/26(水) 19:51:05.13 ID:2cpLcIvL0
>>154
モロウィンドとオブリのリードデザイナーがデザイン統轄として参加してるだけで
他のスタッフが多数移籍したとかいうニュースはなかったので何とも

プログラムとか担当したその会社は、他にもレアやTHQ系から人呼んでる
カート・シリングの会社はグラや世界観、ストーリーなどで
監督はそっちの脚本もやったAD&Dのシナリオ書きが担当してる
156名無しさん必死だな:2012/09/26(水) 21:28:28.49 ID:vXi14sm80
これ買おうか迷ってたけど、結局ボダラン2のアジア版買ったわ
だって日本語入ってるなんて予想できなかったもん(´・ω・`)
157名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 01:56:30.84 ID:PlMnK1zbO
おもしろそうだな
158名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 10:55:06.07 ID:fxIPzg2l0
このソフトが売れなかったせいで制作スタジオ潰れたんだから
ステマしても無駄

諦めろよ、洋ゲー厨w
159名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 11:00:10.85 ID:qcj9/5Ge0
専門用語多くて会話についていけないわ
プレイヤー側にエロ衣装無いわ
ジャンプできねーわ

それが今の所の不満だな
160名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 11:01:22.23 ID:Kp28AXdA0
いまだに洋ゲー厨とかいってるやついるのか
161名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 11:01:36.01 ID:gbk10Isv0
coopと対戦の無いゲームに興味なし
162名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 11:02:02.41 ID:CfedbEoi0
お、アマ再入荷キタコレ
163名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 11:10:55.86 ID:XvYuc1DU0
基本的に戦闘がヌルめでサクサクと進めるから、
気が付くと数時間遊んでるってのがザラなんだよなぁ。

で、クエストが単発じゃなくて発展系が多いから、後一つだけ
クエスト終わらせて止めようかと思ったらついつい続きやっちまうし、
広めのダンジョンでも探索にそう時間掛からないから逆に、
テンポが良すぎて止め時が見つからないw


ゲームそのものは特に優れた面があるわけでもないし、
本当によく出来た佳作って感じなんだが、このサクサク感はすごく良い。
164名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 11:12:01.82 ID:/vGANEqG0
洋ゲー厨なんて言葉を使う奴は
カグラみたいなパンツゲー大好きな連中だろうよ
165名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 11:14:51.36 ID:Kp28AXdA0
洋ゲーやる人間は和ゲーもやってるのにな
厨つけて叩くのはいいが、その厨つけた相手より和ゲーやってないなんて奴も多いんじゃないか
166名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 11:15:23.25 ID:CuC0Hu6E0
キングジム オブ アマゾン
167名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 11:17:44.45 ID:RmiMhAIR0
意外にロケーションが多い事に驚かされる
幻想的な森に広大な草原や岩だらけの荒野とバリエーションが豊富
しかもそれぞれの大陸に個性豊かな巨大な都市もあるのも嬉しい
168名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 11:20:11.59 ID:FdUeqALe0
良いゲームでもおもしろい動画なり
キャラなりとっかかりがないと売れない。
コアゲーマー()はコミュニケーション依存症、
話題作しかやりたがらない。
良し悪しを自分の体験で判断出来ない無脳イナゴ。
169名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 11:21:51.29 ID:LHC7l6gf0
マラの世界で大冒険
170名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 11:22:18.55 ID:5RAs3Vp80
>>165
厨ってジジイが「○○族」って言ってるのと同じでガキが理解できない物に「○○厨」って名前を付けて
理解できた気になってるだけポジティブなものや基準値をオーバーしたものを一律に「ヤバい」って言ったり
気に入ったものを安易に「神」と連呼してるのと同じ、実際は”厨”って言葉を使う度自分らが
”老害”と呼ぶ理解力のない大人と同じですって宣言してるようなもんだ、バカの証
171名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 11:38:04.17 ID:CHCBXKIw0
作った会社が潰れたんだっけ
なんかとんでもないな
172名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 11:57:56.87 ID:QKihXgV20
>>171
色々と規模を広げすぎちゃたんだよな
スタッフも作ろうとした物も
173名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 12:01:57.07 ID:LoX5dVK7O
>>170
ちんこが短いまで読んだ
174名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 12:16:13.95 ID:BjPIsbV20
新規会社の1作目としてはめっさ売れたと言えるが
いきなり採算分岐点300万本とかやっちゃって潰れたという
出来たもの自体は500〜1000万本タイトルクラス
175名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 15:37:16.26 ID:9CgP790J0
>>174
いや…良ゲーだと思うけど、UIがまだまだ詰めが甘いし、
120万本なりの出来じゃね
世界観はかなり丁寧に作られてたから
地道にシリーズ重ねて行ければTESクラスにもなれたかもしれないけど
176名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 15:39:00.70 ID:fqqPg1dA0
キングダムズ オブ アマラー:レコニング
PS3 20,695
Xbox360 計測不能 < ワゲーオワタオワタ・・・

こんな宣伝スレまで立てたのに、スレの伸びなさ、売上本数。
必死に和ゲーを叩く前に、もっと洋ゲー買ってやれよwww
177名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 15:43:32.22 ID:QDfEeB2U0
スパイク、倍は出荷してても余裕で捌けたんだけどなぁ。

今、頑張って再出荷してる最中だろうが、箱○はおろかPS3でさえ、
ジワ売れってなかなか難しいし、年末に向けて小売りも予算がカツカツ
な中、そんなに多く仕入れてもらえ無いだろうし、ちょっと勿体無いことになりそうだな。
178名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 16:07:08.31 ID:/ErqpIMEO
年末ラッシュで忘れさられる運命にある可哀相なソフト
結局みんなメジャー所が大好き
みんなと話題を共有したいからマイナーゲーはどうしても厳しくなる
179名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 16:18:04.60 ID:9CgP790J0
>>176
計測不能とは失敬な
ファミ通の方だと本数出てるぞ

4212

…まあ誤差の範囲だなw
180名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 18:46:32.69 ID:RYxolsuv0
>>175
300万くらいは売れても良さそうかなとは思う
181名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 20:09:10.78 ID:aOBIkYiE0
もっと人目に触れてもいい良ゲーだと思うんだけど何でこうも日本じゃ売れないのかねえ
そんなに萌えキャラとパンツが好きな奴ばかりなんだろうか
182名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 20:16:28.53 ID:xKwoWqw30
これもパンツゲーだけどなw
183名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 20:38:44.93 ID:aOBIkYiE0
この手のパンツは気に入らないんでしょう、たぶん
184名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 22:40:51.09 ID:7qzz2AXS0
日本人ってゲーム好きな人少ないもの。作業は好きだけど。
185名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 22:43:52.76 ID:0PZQfrzGi
ちょっと残念だったのは世界設定がオーソドックスすぎるところかな。
丁寧でスタンダードなのはいいんだけど、このゲームを印象づける味が欠けてる気がする。
ゲームとしてはドラゴンエイジなんかに匹敵するぐらい出来がいいと思うが、なんか印象は埋れてしまう。
186名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 22:46:21.55 ID:RYxolsuv0
まあサルバトーレだからな
あの人は既にある世界観を拡張するのは得意でも、新しく世界観を作り上げるのはそれほど得意というわけではなさそう
187名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 23:22:26.73 ID:u/cgg6cF0
>>165
洋ゲー厨って言われてるのは洋ゲーは神ゲーばっかで和ゲーはクソしかないみたいな奴のことじゃね?
そりゃ分かってなさそうな奴が結論ありきで騒いでるんだから厨呼ばわりされてもしゃーないべ

>>170
人間理解出来ないものには恐怖を覚えるかレッテルを貼るか英雄視するらしいけど
バカってレッテル貼ってる時点でお前も理解出来てないそいつらと同じなんじゃね?
188名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 23:39:29.53 ID:uuK+KBZG0
ドグマよりずっと戦闘派手で面白いなこれ
189名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 23:44:45.78 ID:QjxYCg1y0
>>187
国語の勉強した方がええで
190名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 23:45:10.45 ID:fqqPg1dA0
売れないのは日本人のせい(笑)
191名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 23:53:23.23 ID:aOBIkYiE0
やってもないのにゲームのせいですか?
192名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 00:51:57.06 ID:r4Tl8VoN0
オンラインプレイって無いんですかね・・
193名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 01:02:00.25 ID:/2ILXU1h0
>>189
誤字があったか知らんけど行間を読む練習しよか
194名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 01:41:04.93 ID:vgLLKKzF0
箱版どこもかしこも売り切れでちょっと前までアマでも在庫切れしてたのに
どんだけ出荷してねえんだって話
ps3版は余ってるどころか中古すら普通に出回っとるのに
でも良し悪しがわかる奴は誰もPS3版なんざ買いたくねーんだよ
195名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 02:56:02.49 ID:6Vih91aFO
そら月販がソフトが出ないPS2より本体売れてないんだから仕方ないべ
196名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 03:18:25.89 ID:7SjKaHyi0
そもそも「集計店舗に本体が置いてない」っていう
実際はどんなもんなんだろうな、箱
150万台とか超少ない割には持ってる奴をやたらと見かける(ネットの持ってるよって主張じゃなくリアルで)ハードだが…
197名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 03:21:29.02 ID:wlF86MXA0
その辺VITAは普及数どおり持ってる奴全然おらんよな
毎日通勤電車に乗って半年に一人やってる奴見かけるかどうかってレベル
無論知り合いには持ってる奴一人もいないっていう
198名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 04:02:42.36 ID:F55F0rHP0
箱は通販層多いからなんともな
まぁ多いと言ってもたかが知れてるだろうけど
物によっては、出てくる数字の二倍くらいが正しいとか言ってた開発者もいたよね
199名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 04:04:21.88 ID:BSL2rsHt0
っていうか店頭で扱わなくなったから2倍とか言われてた頃より益々通販メインになってるだろ
200名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 04:09:40.44 ID:q5X98b3g0
ぶっちゃけVITAって箱○の普及数にすら届かないまま消え失せる可能性高くね
201名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 10:01:43.00 ID:449GKRKW0
俺はこれ好きだな
今までデモンズ、ダーク、スカイリム、ドグマやって好きな度合いは
スカイリム>>ドグマ>>>>>>>>>デモンズ>>アマラ>>ダーク
って感じだな
どっか権利買い取って続編出してくれないかな
個人的にはジャンプ出来て段差超えられれば最高
202名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 10:14:44.36 ID:QwjNZCFV0
アラマ〜
203名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 10:19:18.90 ID:t43Cb8JR0
ドグマのどこがそんなに面白かったんだろう…
204名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 10:20:35.85 ID:Ib96hfD80
潰れちゃったのが一番痛いな
続編とか結構期待されてるんじゃないの
205名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 10:29:51.32 ID:xnaZIsAs0
>>199
円卓の何とかってゲーム出してたメーカーの人が言ってたな
箱は通販メインなので雑誌で発表される売上とは違うって
206名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 21:31:13.01 ID:HA1XImFJ0
キングドムズアッーマラがガチムチゲイだって?
207名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 22:30:35.95 ID:DqzEnBUo0
尼からアマラーが来た!


208名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 22:31:06.15 ID:DqzEnBUo0
ガイドブックうっす!
209名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 22:40:47.55 ID:sJnMikG80
アムラーが流行った時代が懐かしいな
210名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 22:44:44.24 ID:EaCYE0bE0
頭の装備非表示機能は何気にいい機能だな
211名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 23:17:54.25 ID:UrjnR+DV0
>>201
ドグマ買おうか迷ってるから気に入った理由教えて
普段洋ゲー好きからは悪評しか聞かないから気になる
212名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 23:48:36.02 ID:DRLepIgli
>>210
最近流行ってる気がするけどこれは考えた人えらいと思うわ。
特に魔法使いはフードがダサいから……
213名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 23:50:53.98 ID:ysFNV3iL0
>>208
海外版の攻略本買えよ
腕力もアップしそうな良い攻略本だぞ
勿論英語だが数字やマップくらいはアホでも読めるだろ
214名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 23:55:24.36 ID:DRLepIgli
>>211
ファストトラベルが無くて街が一つだけでマップが狭くて(とはいえダッシュがスタミナ制なので
移動は面倒)ストーリーが全く面白くない以外は結構よく出来てる。
典型的な「次回作の改善に期待」ゲーム。
215名無しさん必死だな:2012/09/29(土) 00:11:01.57 ID:G0ZGgFV10
>>214
具体的に面白かった点は無いんか…
「あれこれしたら面白くなりそう(でも現状面白くない)」なだけなのでは
216名無しさん必死だな:2012/09/29(土) 00:17:25.98 ID:iO+2L5fy0
>>215
・戦闘システムがそれなりに良く出来てるのでそれなりには遊べる
・アマラーと違ってジャンプが出来る
・アマラーと違って敵を掴める
217名無しさん必死だな:2012/09/29(土) 00:27:19.32 ID:G0ZGgFV10
やっぱ戦闘特化なのかあ。ありがと。
まあ俺はベセスダゲーの戦闘に不満感じない人間だから向いてないかも
218名無しさん必死だな:2012/09/29(土) 02:33:38.92 ID:Rbga4e2C0
ドグマは完全版出るから
今買わん方が良いぞ
219名無しさん必死だな:2012/09/29(土) 07:43:06.63 ID:50u0E9hB0
あれ完全版なの?
220名無しさん必死だな:2012/09/29(土) 07:48:19.74 ID:bPkiqJFhO
体験版やってはみたけど予想に反してすげーショボいなこれ
もっさりじゃなくなったフェイブル3だわ
戦闘だけならフェイブル2以下じゃないかこれ
221名無しさん必死だな:2012/09/29(土) 08:02:26.36 ID:6x7yUDop0
戦闘は前半は爽快感皆無の立ち回りゲー(かといって戦略性も全くない)、後半は無双ゲーとはっきりいってバランスはクソレベルだからな。

オープンワールドを謳ってはいるが実は細い道が繋がってるだけで好きなように冒険できずルートがある程度決められてる見せかけ仕様。
地図も拡大が少ししかできないから街とか施設の位置が物凄く把握しづらい。
システムも細かいところが雑な作りでかゆいところに手が届かないて感じ作り

クソゲーとまでは言わないが微妙ゲー。
ドグマやトゥーワールド2よりはましレベル。
222名無しさん必死だな:2012/09/29(土) 09:27:11.35 ID:Ouvf/0wM0
ドグマは地元の店の中古半額セールで1990円で買ってきたゲーム
223名無しさん必死だな:2012/09/29(土) 09:30:35.63 ID:j6g+XzUIP
ドグマは結構適当に散策できたからそれレベルの散策出きるなら買ってみるかな
224名無しさん必死だな:2012/09/29(土) 09:36:13.83 ID:6x7yUDop0
>>223
はっきり言うと「探索」や「散策」という部分ではドグマ以下だぞ。
225名無しさん必死だな:2012/09/29(土) 10:52:07.95 ID:Eb1I2L1a0
単に高原を目的も無く歩き回りたい的な意味ならともかく
色んなロケーションを探検して装備品とか集めたいって意味ならドグマとは比較にならんレベルで上だけどな
226名無しさん必死だな:2012/09/29(土) 10:58:01.88 ID:G0ZGgFV10
このカートゥーンチックなグラは好み別れるかしれないけど
いろいろロケーション作り込んであるし歩いてるだけで楽しいよね。
227名無しさん必死だな:2012/09/29(土) 11:19:46.66 ID:50u0E9hB0
だからPS3版をやるなと
228名無しさん必死だな:2012/09/29(土) 11:22:49.90 ID:dOZJJ7R70
面白そうだからDLC全部入りの完全版待つわ
229名無しさん必死だな:2012/09/29(土) 11:24:02.71 ID:Eb1I2L1a0
日本版はもう全部入ってるし会社潰れたから今後DLC出る事もねーよ
230名無しさん必死だな:2012/09/29(土) 12:10:11.94 ID:j6g+XzUIP
例えばドグマで言うと盗賊のアジトまで行こうとして迷って
大型モンス何体も倒しながら南海岸沿いを巡って眩み砦に行き着く
なんてドラマがあるなら買うわ
231名無しさん必死だな:2012/09/29(土) 12:10:30.04 ID:q4x++UJRO
フリーズしまくったりしないの?
それだけが気になる
あんまフリーズしなくて快適にプレイ出来るなら買おうかな
232名無しさん必死だな:2012/09/29(土) 12:24:42.44 ID:IoGXIlF00
>>231
40時間越えて、ロケーションを60個以上発見して、
店に武器・防具を100種類以上売り出したあたりから、
気持ち的にロードが遅くなってきた気はするが、

フリーズは1度だけだな。

基本的にフリーズによる不安定さはまったく感じないゲームだよ。
若干、ロードが長く感じる時があるけど。 ちなみに箱○版での話。
233名無しさん必死だな:2012/09/29(土) 12:40:36.53 ID:Ouvf/0wM0
>>231
会話をボタン連打で飛ばしまくってるとフリーズすることがある
234名無しさん必死だな:2012/09/29(土) 12:40:43.83 ID:bPkiqJFhO
体験版途中で入力受け付けなくなったなぁ
しいたけボタンだけ何故か反応したからフリーズでは無いと思うけど
235名無しさん必死だな:2012/09/29(土) 15:46:39.89 ID:6x7yUDop0
>>225
あぁw俺が言ったのは前者の意味だ。
てオープンワールド物てそれが楽しみでやるんだろ。
後者の方は他のハクスラ系RPGで十分賄える。

>>230
そういうのは期待するな。
236名無しさん必死だな:2012/09/29(土) 16:00:23.79 ID:Qs7Zuzp90
いやドグマ程度の迷子でいいならこれだって大丈夫だろ。
237名無しさん必死だな:2012/09/29(土) 16:52:54.45 ID:Tjt4E5NA0
マップの構成はセイクリッドだね
アレも一応オープンワールド
同時にハクスラでもある
オープンワールド物ってそれが楽しみでやるんだろってのは視野が狭いよ
238名無しさん必死だな:2012/09/29(土) 21:45:45.08 ID:JlNGPQZJO
>>230
目的地にマーカー出るんでそんな事はないが、ひたすらランニングして強敵だらけの
エリアに行けたりはする
239名無しさん必死だな:2012/09/30(日) 12:21:01.44 ID:4PYPdyydO
>>231
360版は問題無い
240名無しさん必死だな:2012/09/30(日) 12:27:26.13 ID:FW0n0bEL0
360版だが、さすがにロケーションが大幅に増えてプレイ時間が長くなってくると
フリーズの頻度が上がってくるな。

オープンフィールドでエリア切り替えを裏読みしてるから時々処理に苦労してると
感じる時があるんだが、そういうときにファストトラベルして、その直後に選択肢の
ある会話をする名前入りキャラと会話すると危険。

そこまで不安定なゲームではないけど、結構ハードに無茶させてるゲームだと思うわ。
241名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 00:26:03.99 ID:ImZblUr00
PS3版で120時間以上はプレイしたが、フリーズは一回しか無かったけどな
242名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 08:16:28.53 ID:HfOufXvV0
>>211遅れてすまん
>>214の言う通り
自分的には戦闘は良かった
大型モンスターも少ないけどモーションとか良かったし綺麗だったし


243名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 08:17:24.23 ID:0lCuoF6z0
フリーズは仕方ないか
244名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 08:21:54.89 ID:ahokDUnq0
アナラー面白い?
245名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 08:25:13.30 ID:usbtLnqK0
>>235
他のハクスラ系RPGってなんかあったっけ???
セイクリッド2くらいしか思い浮かばんけど
246名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 09:09:54.28 ID:iT9ruZs30
>>201
開発自体がEpicに拾われたりちりじりになってからアマラーの続編はもうないだろな
http://doope.jp/2012/0622996.html
http://doope.jp/2012/0824184.html
247名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 11:47:33.93 ID:HfOufXvV0
>>246
そうなんだ
残念すぎるな
248名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 11:56:29.44 ID:ylRm4f1i0
ブランド構築しつつ徐々にペース上げていけばよかったのに
最初から全力全開でいってしまったのが敗因
249名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 11:59:19.39 ID:HfOufXvV0
でも全力だったからこそ俺は楽しめてる
中途半端だったら埋もれてたろうし
なんか頑張りすぎた結果の倒産は悲しすぎる
250名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 12:01:13.00 ID:w9m91YTN0
ウィッチャー2のほうが荒削りだが好きだな
どうもこっちは優等生すぎる
251名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 12:12:29.78 ID:zzo8ONS3O
この開発元のひと、超ゲーム大好きです元アスリートのひとでしょ?
ゲーム好きすぎて自分で会社興して作りましたみたいな。
よくここまでやったと思うよ。
252名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 12:17:57.81 ID:iLNVOV690
俺だったらスクエニの二軍程度の予算のゲームを赤字覚悟で箱オンリーで何作も出し続けて
日本市場の復興を目論むな
253名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 12:19:12.11 ID:/q51KA7dP
>>251
プロ野球選手だっけ?
ゲーマーが一度は夢を見る、「俺が大金持ってたらこんなゲームを作るのに」を実現したんだろうな
羨ましい
254名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 12:23:51.83 ID:1UpNoQcL0
ウイッチャー2二周したから売ってアマラー買ってくる
255名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 12:23:55.69 ID:HfOufXvV0
一流アスリートゲーマーってすごいよねw
矛盾してる気がするww
256名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 12:27:46.50 ID:NgeICoHB0
かれこれ50時間遊び続けてるってのに、
エリアクエストを完全に完了させたのが最初のダレンタースのみ。
エラセル平原とデティアが7割完了ってとこだが、

まだ東側の大陸のクルリコンとラパストラとDLC二つが残っているんだよなぁw

東側がどの程度のマップの広さでどの程度クエストあるのかわからんが、
どう考えてもボリューム多杉w  さすがにバテてきたぞw

このゲーム、ボリューム半分で分けて発売したほうがよかったんじゃね?
それなら多分、目標本数も何とかなったと思う。

つか、このボリューム、このエリア数でDVD一枚で収まっているってすげぇな。
257名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 12:31:02.06 ID:i0aL900b0
>>252
その過程でソニーが間違いなく何かやってくるだろうから
それをありのまま事細かに余すことなく証拠テープやら何やら付きで大暴露してトドメ刺してやりたいw
最初から商売する気ないから怖いもんなしだなw

まあそんな金は無い訳だが…
258名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 12:31:28.66 ID:HfOufXvV0
>>256
ファクションはどのくらいやってるの?
ほんとすごいよねw
おれも似たような進行具合だけど60時間だわ
ほんとバテてきたw
259名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 12:32:44.59 ID:TawlRg3t0
>>251
カート・シリングという元メジャーリーガー
260名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 12:46:13.04 ID:wMSnGFMa0
>>258
ファクションってギルドクエみたいなヤツだっけ?

ハウスオブバラッドと傭兵団は終わらせたけど、
盗賊団と魔法学校はほとんど手付かずなんだよなw

メインクエはイーサ終わらせたとこだが、これがメインクエの
どの程度の進行度なのか予測もつかんw

なんにせよ、コストパフォーマンスはすごいよ、このゲームw
なにも新作ラッシュで忙しいこの時期に出さなくても良いだろwって
シロモノだわ。
261名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 12:47:10.57 ID:w9m91YTN0
日本だと山本昌が引退してラジコンメーカー興すレベル
262名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 12:50:46.96 ID:HfOufXvV0
>>260
早いねw
俺ファクションはハウスオブバッドだけで他はみんな中途半端w
なロスとデットケルは終わらせたけど
いろんな意味でもったいないゲームだよ
263名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 12:57:53.58 ID:+f829HLy0
何ていうか
ちゃんと進化したJRPGって感じがするゲーム
マグナカルタ2とかインアンが目指した方向をしっかりとモノにしているというか
古くはローグギャラクシーがちゃんとその大言壮語に見合う出来になっていたらこんな感じになるというか(舞台設定とかはともかく)
264名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 14:21:33.71 ID:VugHtP/l0
注意力の足りない僕ちゃんのレビュー
ttp://blog.game084.com/archives/18080523.html
265はちま・刃 アフィブログ転載禁止 ◆ghard//OlU :2012/10/01(月) 18:04:31.23 ID:qO34Hiy4P
メジャーで10年以上プレイすると年金が満額もらえるんだけど
もらう時に、年金としてちびちびもらうのか、一気にドカンと纏めてもらうのか
選択することが出来るんだよね

なので、メジャー引退後に事業興して第二の人生に挑戦する人が多い。
みんな30代40代だからね
カート・シリングはそのパターン。

まぁ事業継続は失敗したけれど、ゲーム1本出せたし、評価も良好だった。
夢の一端はかなったんじゃないかな
266名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 21:34:53.41 ID:/ApVggT50
ロードアイランド州に投資してもらってたから、ゴタゴタはもう少し続きそう

38 Studios avoids federal criminal charges | Game Development | News by Develop
http://www.develop-online.net/news/42109/38-Studios-avoids-federal-criminal-charges

"38 Studios was and remains an economic development crisis for the state of Rhode Island,"
267名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 23:14:27.75 ID:kJpnrtwd0
>>265
2001年のワールドシリーズでMVPだっけ?
ランディ・ジョンソンと2人で回したんだよな
ホームで連勝してヤンキースタジアムで1個でも勝てば王手ってとこで
ジーターに逆転サヨナラHR、次の試合でもサヨナラHR打たれた
朝鮮人の抑えピッチャーがいいアクセントになってたw
268名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 23:19:03.26 ID:XMpS5T6q0
突出した何かはないんだけど、すんごい高い水準で出来上がってるよね
ほんといつ終わるんだこれって位のボリューム
これで終わりなんてもったいないよな
269名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 23:38:13.31 ID:oSvHuu+3O
Xbox360版買ってきたがHDDに取り込みが失敗する
一度交換してもらったがやはり駄目だ
このゲームには縁が無かったのだろうか
270はちま・刃 アフィブログ転載禁止 ◆ghard//OlU :2012/10/02(火) 00:03:04.47 ID:e0ApcZkFP
つまり、ソフト側に原因があるのではなく、あなたの本体側に原因があるってことだね
271名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 01:29:21.76 ID:m9ph3N+60
すごく面白いんだけど、このシリーズでなければダメな要素が悲しいかなストーリーにもシステムにも
キャラにも少ないから版権があまり興味示されないのかもなー。
良くも悪くも超優等生ゲームっつーか。

>251
このゲーム自体もそんな感じだな。
「TESの戦闘がゴッド・オブ・ウォーになってハクスラ要素もあれば最強のゲームじゃね!?」的な
ファン視点というか。
大体そういうゲームはどっちつかずのクソゲーになるが、このゲームはそこそこ成功してる。
272名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 01:30:48.79 ID:m9ph3N+60
なんかDisってるみたいな言い方になっちゃったけど、自分はこのゲーム好き。
敵が割と可愛いのもいい。ボガートとか昔のスクエアゲーに出てきそうな感じ。
273名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 04:30:08.98 ID:7dp9N6iB0
さあ、クリアしまくれ!
274名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 04:32:04.51 ID:qkf3cRwy0
機種別比較。


両機種とも720pレンダリング
PS3版はNoAA、一部のエフェクトが欠けてるとの事

人物の肩、背中、杖の輪郭線見ると判ります
http://images.eurogamer.net/2012/articles//a/1/4/4/7/3/6/0/PS3_shadow1.png
http://images.eurogamer.net/2012/articles//a/1/4/4/7/3/6/0/360_shadow1.png
祭壇と柱
http://images.eurogamer.net/2012/articles//a/1/4/4/7/3/6/0/360_blur1.png
http://images.eurogamer.net/2012/articles//a/1/4/4/7/3/6/0/360_blur1.png

まあ、いつも通りか…(´・ω・`)
275名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 05:58:06.50 ID:P2Gw8ARm0
適当に?ついてるNPCに話しかけまくってたらサブクエがエライ数に…
メインシナリオが未だに最初の地域(森ん中)から出れてないんだが
ホント、いつ終わんのコレ?w
あと預けられる数少なすぎて、保管箱が既に黄色と紫の武具でいっぱいに…
276名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 08:53:33.76 ID:pIVW9EsTO
>>269
ログアウトしてからインストールしてみ
277名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 09:46:20.44 ID:unjP5i0B0
>>269
DOAのスレではLANケーブル抜いてインスコすれば出来ると書かれてた
278名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 12:55:48.38 ID:D5wQhMi30
>>275
ユニーク(紫)、セット(黄色)でも数が膨大なのでいらない糞装備は
どんどん切り捨てていかないととてもじゃないが保管しきれないし、

レア(水色)もちょっと進めば、レア(笑 って性能になるからとにかく
いらないものは捨てていかないと話にならんゲーム。

ただ、店に売った商品は最大50個まで消えずにずっとキープされるから
ユニークやセットがどうしても残したいなら店を決めてそこに売るように
心掛ければ倉庫代わりになる。

TESでもドラゴンエイジでもとにかく本を収拾する癖のある俺には、
正直、あの保管箱はキツ過ぎるwww
279名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 13:14:45.30 ID:tBx/882c0
よくあるハクスラと違って
ユニークとかセット装備にその装備の由来とかの説明があるのがまた憎たらしいよな
捨てられねーよ
280名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 13:24:05.70 ID:wGCOEOiP0
どうせあとから見ることなんてないから売っちゃいな!
売っても店で50個くらいまでは保管してくれる
281名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 13:30:15.36 ID:tBx/882c0
それで売れるなら誰も悩まないわな
pc日本語版さえ、いやせめておま国さえ無ければ改造して保管庫1000位に拡張してやるのに…
282名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 14:20:06.54 ID:5kuaBPrGO
バグ技でバックパック無限増殖あるみたいよ、不安定になる可能性もあるらしいが
283名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 14:50:48.34 ID:HpZ38S2UP
そりゃセーブデータがでかくなるからフリーズしたり挙動がおかしくはなるだろうな
284名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 20:30:54.67 ID:6pzsk45C0
周回プレイは出来るのかね
285名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 21:28:53.72 ID:arWyQKJB0
フリーズするしUIも微妙、アクションはDMCやゴッド・オブ・ウォーの劣化版、ロールプレイ要素はTES以下。
持ち上げる部分が無さすぎる

無理して持ち上げてる奴がいるけど正直凡ゲー
286名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 22:24:06.42 ID:7dp9N6iB0
いいね
287名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 23:37:04.38 ID:U1YlWJMA0
ドラクエ飽きたから今やってるけど・・・まぁ普通な出来だよな
目立って良い所も無ければ悪いところも無い洋ゲーって感じ
288名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 08:27:01.56 ID:AanKAq890
DMCの名前出せるようなアクション要素を持ったオープンワールドRPGなんて今まで出た事ないぜ?
というかこれこそ金バカスカかけたから出来た事だと思う
もう今後ここまでのアクション要素を持ったオープンワールドRPGは出ることは無いだろう
289名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 09:04:14.46 ID:RWsSe0P5O
二つの武器と技でいろいろコンボ考えられるアクションRPGどころかアクションとしても
かなりの作り込みなんだが。

敵の集団に突っ込んでパリィもせずに回復がぶ飲みとボタン連打してつまんねーとか言って
バカにしてる奴もいるが、そういう感想こそまさに評価に値しない。
290名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 09:17:28.62 ID:lKDYgU74O
>>287
普通の洋ゲーRPGにしてはJRPGしてるよ
291名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 09:42:49.26 ID:GuKuImnfP
>>288
色んな所で金かかってるなーって思わせる出来だよね
そりゃ破産するわ
292名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 09:43:45.08 ID:zGgdJEsd0
長く楽しみたいやつはDLCは後回しにした方がいいぞ多分
293名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 10:59:33.40 ID:IQYfXQCD0
サブクエをずっとやってるおかげで
メインストーリーが何だったかすら思い出せない
294名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 11:28:16.08 ID:lKDYgU74O
キングダムズオブアメマ〜
295名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 11:32:52.55 ID:GuKuImnfP
キングドム ずぶり アナルアーッ?(難聴)
296名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 11:37:48.63 ID:9szN51kz0
プレイし始めた頃はまあこんなもんか…って思うんだけど
プレイ続けてその圧倒的な物量がわかり始めると
ちょっと待てこのアホみたいなボリュームでこれだけのアクション要素持たせて
オマケにハクスラ要素まで加えた上でそれなりに死ぬ位にちゃんとバランス取ってるのかよ正気の沙汰じゃねえって気付くんだよな
297名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 11:54:07.80 ID:cB/vEo2OO
フェイブルやってたから似たような印象があるが、このゲームこそモリニューが辿り着くべき内容だったと思う
ジャーニーとかで終わりは残念だぜ
298名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 12:14:30.26 ID:zAjOzPmgO
再入荷も売り切れ
299名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 12:28:42.34 ID:lKDYgU74O
始めなければよかった…orz
ドラクエ10チケット買ったのにアマラー辞められ無くなって全くやれてない…
300名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 12:32:32.01 ID:Zfp8ru340
キング・オブ・マラー様
301名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 12:42:00.86 ID:0xnCxzLXO
ジワジワと売れるアマラー
ジワジワと伸びるスレ

目指せ1スレ消費
302名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 12:49:09.15 ID:duYsVoyVP
売れてねーよ
売ってないからな(´・ω・`)
303名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 14:09:09.76 ID:GuKuImnfP
アイテム拾った時に今の装備と比較してそのまま装備できるのが地味にありがたいよね
あとジャンクに分類したアイテムを一括で売れるのもかなり便利
304名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 16:22:39.16 ID:VwdC4AHA0
全然売ってねーな
買おうと思ったのに
305名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 16:28:01.73 ID:b7ecioL30
っつーか散々国内じゃ死んでるだの煽られてんのに
箱版買い占めるのマジやめろや転売野郎ども
PS3版でも買い占めてろ
306名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 16:37:22.04 ID:lKDYgU74O
箱版諦めてたけどエーツーに行ったらあったわw
307名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 16:43:30.04 ID:SBIui6ok0
マイナーだけどかなり出来がいい、と言うか中毒性が高い ドグマとは何だったのかってレベル
ただ世界観とメニューの操作周りが少し不親切だね スカイリムに勝てなかったのは納得
308名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 16:57:31.88 ID:qeKes+7i0
計測不能なのに、ジワ売れwwww
309名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 18:07:52.38 ID:zAjOzPmgO
まったく売ってない
310名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 18:10:46.70 ID:j/qm8E060
洋ゲーRPGは初週の売上がほとんどでしょ。
こんな凡ゲーを無理して持ち上げんでも・・・
311名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 18:11:16.77 ID:GuKuImnfP
ネタバレが怖くて本スレ見にいけ無いんだがヒント無しでプレイしきる自信もない
312名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 18:15:33.72 ID:H/lO/8kF0
ウィッチャー2みたくスチムーで日本語版だせよ・・・
発売日前に開発したとこが潰れたから、おもしろくても続編がでないっての見てスルーしちゃったわ
313名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 18:29:23.77 ID:Bjo65V8zO
流石にこれを持ち上げても無意味だからな。
やればわかるけどかなりの良作だぞ。
314名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 18:30:12.90 ID:2V/72PD80
これ今年の2月に海外版で出てたからね
同発だったらもちっと売れたんでは

俺は買ってないけど
聞いた話じゃ、武器や防具の種類が多くトレハン要素もあり、敵の種類も豊富
コピペダンジョンなし、ファンタジーなフィールド、ダンジョン多数 て言われてるな




315名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 18:33:27.56 ID:zAjOzPmgO
>>310
再入荷したけど、すぐ売り切れたよ
316名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 18:41:42.02 ID:6tEBBVm10
箱版爆死というか出荷絞りすぎな気がする
317名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 18:55:35.56 ID:cB/vEo2OO
>>316
スパイクのやる気次第だろうがプラコレは厳しそうだもんな
318名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 19:54:21.63 ID:rxCcVY6u0
こういうゲームこそ、MSKKはGoDで早々に出して欲しいよな。

どうせ小売りも再入荷に及び腰なんだから、文句は無いだろ?
ユーザーのほうも定価でもむしろGoDのほうがあり難いって
人も多いし、こういうときこそ動かないでどうすんだよ。
319名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 20:07:55.96 ID:IEx16z1u0
>>311
こんだけゲーム内で色々解説されてる親切さで解らんって
本当に18歳以上か?
320名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 20:09:36.32 ID:IEx16z1u0
あと小売が発注しない事にはスパイクだって出荷出来んだろ
要するに小売がマイナー洋ゲーなんぞ要らんってこった
321名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 20:18:57.41 ID:MJqxmo0I0
安くなんのかなぁこれ
別に定価で買ってもいいんだけど
高い値段で買ってすぐ安くなっても嫌だし
322名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 20:49:50.00 ID:qeKes+7i0
計測不能wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
323名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 20:57:08.51 ID:GuKuImnfP
>>319
ヒントっつーかスキル振りとかのビルドの事ね
324名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 20:57:10.63 ID:IQYfXQCD0
煽りたいアホはパンツ和ゲーでもやってろよw
325名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 21:21:01.10 ID:GuKuImnfP
>>324
メインクエやろうと思って歩いてたらサブクエがどんどん増えてワロタ
326名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 21:36:03.74 ID:cJ4jiyub0
売り上げでしか煽れない人も本当はゲームすきだってのならまあやってみなよ
普通のゲームだとしてもかなり高い水準で普通の良ゲーだからさ
つか、これを普通にしたらそれ以下ばかりになるんじゃないだろうか
327名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 21:38:34.78 ID:GuKuImnfP
>>326
ゲームやってる奴ほどこのゲームの良さに気付くと思う
328名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 22:17:41.47 ID:qeKes+7i0
      / ̄\
      |     |
      \_/
        |
     / ̄ ̄ ̄ \ 
   /   ::\:::/::::\  
 /   <●>::::::<●> \ 
 |     (__人__)    | アマラ―君、よくぞ来てくれた
 \     ` ⌒´   /  神ゲー同士、頑張ろうじゃないか
    ̄(⌒`::::  ⌒ヽ
     ヽ:::: ~~⌒γ⌒)
      ヽー―'^ー-'
       〉    │
329名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 22:19:37.87 ID:RWsSe0P5O
>>321
こんだけ地道に売れててすぐに値下げするわきゃねーだろ
330名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 22:20:24.44 ID:zAjOzPmgO
品薄状態なのにランクインしてるな
331名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 22:21:43.35 ID:iQCXHdJx0
箱○版は案の定流通してないに等しいわ
332名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 22:30:37.02 ID:m7trNonW0
インベントリのカーソルの遅さとかちょこちょこ細かい不満はあるものの
それを上回る楽しさがあるな
寝食忘れてゲームをやるなんて久しぶりだ
333名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 22:50:24.75 ID:IEx16z1u0
>>323
このゲーム、ガチな難易度じゃないからどんなビルドにしても大して困らん
好きにやれ
334名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 22:54:38.56 ID:Pva6gXd70
セイクリッド2で無闇に増えていくサブクエをニヤニヤしつつ進めてた俺向けのソフトなのか
そういやテンプルガーディアンでの毒殺クエストが好きだったな
唐変木的な独白が最高だぜ・・w
335名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 23:21:23.21 ID:GuKuImnfP
>>333
貴重な意見をありがとよ
336名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 23:21:25.53 ID:nCQOcPCT0
ジワ売れ
337名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 23:47:02.02 ID:rxCcVY6u0
>>323
このゲーム最大の売りとも言えるが、レベルアップによって
育てたスキルや、能力はいつでも金を払えば育成し直せる。

ずっと剣でプレイし続けても後半飽きたら、弓キャラにチェンジってのが
簡単にできる。
後半になるとドロップアイテム売れば金がアホほど余るから育成に
関しては気にせず好きに育てて問題ないよ。


ただ、スキルマスターによる育成が期間限定なので、そのタイミング逃すと
万能最強キャラは作れない。
でも、コレ作るなら2周目でまったりやりながらやるべきで最初は好きに
育ててたほうが面白いと思う。
338名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 01:44:54.80 ID:bB6nVgjl0
>>334
プレイ感覚はかなり似ている
ただセイクリッドと違って戦闘が結構ガチでそこらの3Dアクション並に作り込まれてて
セイクリッドよりクエストの内容が濃い
但しマルチは無いしセイクリッドみたいな純ハクスラと比べると少しだけだがトレハン要素は薄い
339名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 04:38:29.41 ID:mh7IfTHa0


キングダムズ オブ ステマーw
海外のユーザー評価もたいしたことないし、アクションも中途半端。
もうちょい持ち上げるゲームを選べよww
340名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 04:48:35.71 ID:ZA+8BLwG0
そう言うからには納得させられるようなタイトルを挙げられるんだろうな?
341名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 04:56:24.46 ID:nXfkBv560
オワコンズステマ
342名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 04:57:10.94 ID:qJYoAMYA0
スカイリムといいこれといい
世界的に高評価なものをステマ連呼する事で
sceのステマの印象を、この致命的な日本ゲーム業界の問題を軽くしようって算段なんだろう
343名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 05:28:05.92 ID:mh7IfTHa0
世界的に高評価???
アマラーが???
344名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 05:37:21.20 ID:IPdBdIdm0
そこで?がつく意味がわからん
酷評してたのごく一部のレビューサイトだけでユーザーからの評価も高いぞこれ
345名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 06:02:37.41 ID:mh7IfTHa0
海外レビューの一部

Game Trailers: 8.2/10
Game Spot: 7.5/10
Edge Magazine: 6/10
G4TV: 5/10

点数がフツーにばらついてるし凡ゲーとしか・・・
346名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 06:20:53.56 ID:Z+jKkZbV0
わざわざ低い方、しかも極端な2サイト持ち出してご苦労な事だ
347名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 06:24:10.64 ID:UG+Q79da0
Joystiq 5.0/5.0
IGN 9.0/10
TeamXbox 9.0/10
IncGamers 9.0/10
1UP B+/A+

うん
っていうか殆どのサイトで8以上維持
ユーザースコアもサイトスコアと大差ない
348名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 06:27:40.07 ID:kz6vPF4b0
g4tvは10点満点じゃねえぞ
低い印象付けの為にわざと間違えてんのか
349名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 06:32:30.38 ID:1wbwM41t0
恐らくID:mh7IfTHa0が引用したであろうガメスパですら
>気になる海外レビューは2012年2月9日現在、PC版が8.6/10(レビュー数7)、PS3版が8.2/10(レビュー数12)、Xbox 360版が8/10(レビュー数40)と見事にハイスコア(Metacrtic調べ)。
>豪華な演出が添えられたスピーディーな戦闘アクションに加え、柔軟なキャラクターカスタマイズ、多量のクエストやアイテムを収録した圧倒的なゲームボリュームへの賞賛が殆どのレビューにて挙げられていました。
これっすわ
350名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 06:44:24.83 ID:bUy7PR0q0
スカイリムと同じくらい売れなかったからって理由で資金引き上げた投資家連中を指して
評価低いって事になってるんか?
351名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 06:50:51.47 ID:tXUw2/QC0
新規でスカイリム並みに売れとか無理だよな
あれもモロ→オブリの土台があってこその爆売れだし
352名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 07:24:09.17 ID:015YKGI40
オワコンズステマの信者が必死なんだろうな
本スレでもなにかと話を出して持ち上げようとしてくるし
死ね早く潰れろカプコン
353名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 08:09:45.50 ID:QicXzo0xO
ステマは新作(笑)発表したばっかりなんだし初週2万程度のゲームなんか目の敵にしないでほっとけよな。
354名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 10:10:36.28 ID:Uv6jmDw20
>>334
セイクリッド2は酔ったなぁ
355名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 10:30:37.07 ID:Bsac0Ahq0
戦闘がやたら凝ってるが日本の下請けでも入ってるのか?
356名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 11:08:35.67 ID:P3KgMq8M0
>>350
Skyrimと同じくらい売れないから投資家が資金引き上げたというか、
借金返済プランが怪しくなって、金貨してたロードアイランド州が身を引いたみたいだね。

「地方自治体が産業育成・雇用促進のため企業誘致したけど赤字だったので税金で補填しますね」
で住人が企業と、誘致した政治家に怒り心頭という日本でも見たことがあるパターンか。

>>351
300万売れば一応トントンというプランだったみたいだね。
357名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 11:24:25.95 ID:8j1i6zbd0
>>355
どこそこに外注とかそういうのは殆どないんじゃね
いろんなところから人を呼んで全部自前でやって膨大なお金がかかった
358名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 13:11:40.81 ID:JqBVHnkU0
R.A.サルバトーレやトッド・マクファーレンも38スタジオの社員として雇っていたからな
そりゃ人件費も馬鹿にならんわ
359名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 14:36:25.70 ID:kEUnAL5J0
つかさ、明らかにボリューム多過ぎ、作りこみ杉って感じだよな。
そりゃ、これだけ作りこんだら金もメチャクチャ掛かるさ。
ぶっちゃけ、遊んででそろそろおなか一杯になりそうな気分だよ。
まだ東の大陸にまったく手付かずでDLCも手付かずなのにさ。

最初っから全力で飛ばし過ぎた悲しい結末って感じだよね。
普通に2分割して続編として出してもボリューム的に十分だったと思うわ。

逆にそうやって時間を掛けて知名度を高める戦略取ってりゃその後にも
繋がってただろうし、あれだけのゲームの開発ノウハウが消滅したって
ホント勿体無い話だよ。
360名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 14:43:37.25 ID:GUMF4l8DP
>>359
遊んでるととにかく作り込みの深さに気付くよな
361名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 22:02:22.98 ID:FuZJdGSlO
これ中古出てきても高値安定だな。
新品売ってたら買うか。
ただ売ってないんだよな・・・
362名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 22:10:29.16 ID:xA5QyTLD0
これ欲しいのう…
こんなダークホース的ソフトがあったとは
363名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 22:11:37.59 ID:015YKGI40
>>355
洋ゲーがアクション戦闘弱いってのは誤解だぞ
バットマンとかやってみ
364名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 23:01:46.88 ID:o2DI3wk10
これPCの日本語版が出ないかなと待ってるんだがなぁ。
365名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 23:09:55.49 ID:4MmX9TCi0
PC版は操作がCS向けになりすぎて操作性良くないって
4亀レビューで見たな
366名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 23:11:38.04 ID:4MmX9TCi0
すっげー期待してる人に言うのもアレだが、そう手放しで絶賛するようなソフトじゃないぞ
良作は良作だけど突き抜けた所が無いというかこれといった部分が無い
海外はそういう部分をとりわけ重視しがちなんでレビューが高くなかったりする

まあそんなアマラーが好きで3周目なんだが
367名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 00:18:24.21 ID:rv6+WpHx0
>>366
すげぇな・・・・。  <3周目


まだ1周目だってのに、サブクエ全部頑張ってたら、
80時間にしてようやく東の大陸に辿り着いたって言うのに・・・・。

まぁメインクエだけやるならそこまで長くならないか。
368名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 00:26:01.11 ID:lijgKHWNP
突き抜けた部分が無いっていうより、全ての要素が高水準
そしてその要素も膨大

戦闘はノーマルだとヌルかったのでハードにしたら結構楽しめてる
数が増えるとボコられるので、フェイトの使いどころが重要で楽しい
369名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 00:47:04.07 ID:5mk7WRFy0
>>367
いや、海外版からやってるからw
海外版2周+日本版1周で3周目
370名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 00:49:41.74 ID:5mk7WRFy0
あとやっぱりアイテムのページ送りが無かったり、倉庫が極端に容量少なかったり
UI面での練り込み不足はある

でもシリーズを重ねて行ければTES並の大作になれたかもね
371名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 01:07:43.28 ID:aUJ3GKqy0
ていうか一作目で金かけすぎ
左上の大陸の時点でクエ80個やって
50時間近いし
まだ3分の1くらいかよ、、ってなる
372名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 01:26:12.23 ID:lijgKHWNP
>>370
スティック倒しっぱなしでスクロール出来ないのも地味に痛いね
他の所は手が込んでるのになんでこの程度調整できなかったんだろう
373名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 01:26:47.79 ID:Qx2nCgw80
ボダラン2までには余裕で遊び尽くすだろうと思ってたら厳しい気がしてきた
なんなのこのボリューム
374名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 01:35:05.07 ID:oq+TTWlrO
サブクエストの充実っぷりが半端ないからメインそっちのけでどっぷりハマるね
他のゲームならばあまり面倒なサブクエストはやらないがアマラーなら進んでやりたくなる魅了がある
何でかな?と考えてたが、ダッシュがスタミナ無限にできることが地味に効いている気がする
ドグマのようにスタミナ切れなど無く、更にそこそこ速い上に、
サブクエスト発生場所からイベント場所まで絶妙な距離に調整されているから、
ストレスを感じないのは素晴らしいと思う
ホントに地味なことだけど重要だよ、コレ
375名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 01:36:17.38 ID:lyik3U0Q0
>>372
いや出来るよ
ウェイトが長いだけで
376名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 01:39:28.54 ID:lijgKHWNP
>>375
え、マジで…知らなかったすまん
切り替わらない内にスティック離してたのか
377名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 01:43:19.07 ID:aUJ3GKqy0
ジャンク売りしないとフリーズの危険ありとか
まぁいろいろあるが
ゲーム自体の完成度はすごい
キャラクリは正直ひどいが
なんで男はあそこまでむさいおっさんしかつくれないのか、、
そのへんはドグマのほうが完全に勝ってる
378名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 01:51:06.36 ID:jFWqtcH/0
>>377
ジャンクパーツ貯めこんでると妙に重くなるよな。
フリーズの頻度も上がると思う。

すべてのオープンフィールドのゲームに言えることだと思うが
あんまりアイテム溜め込むのはゲームには優しく無いよな。
379名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 08:58:12.01 ID:6YC6ZZEy0
これ何気にクエストのストーリーも結構面白いんだよな
380名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 09:32:53.30 ID:DomU557e0
ストーリーやキャラクターが凡庸って海外評だったけど、面白いよね。
俺的には絶賛されてるスカイリムの方がうすらぼんやりでつまんなかったけど…(オブリは大好きだったよ)
海外評も意外にあてになんないな〜
381名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 10:24:43.39 ID:nhj/AGmO0
いやーストーリーとキャラは凡庸です… 特に種族の違いがTESと比べて地味過ぎる
それ以外の部分が凄いんだよ 戦闘と世界設定と細かい造りこみの部分が
382名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 10:27:57.36 ID:na0jYIbr0
×凡庸
○王道
ちゃんとでかい仕事こなしたら褒め称えてくれるゲームが昨今どれだけ減った事か
383名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 10:35:43.69 ID:YkRbepP80
サブクエスト…というかファクションですら最終的に世界の危機クラスになって何度も世界救うからなこれ
TESとかサブクエストはこじんまりしてるのに
384名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 10:37:48.77 ID:nhj/AGmO0
>>382
TESが王道扱いで、そっちに叶わないから凡庸って事だろうに
これスカイリムの前に出てたら相当評価されたと思うよ 物事って何でも相対評価だからな
385名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 10:38:11.18 ID:DomU557e0
>>381
スカイリムもキャラは超凡庸だったじゃん。
世界観は魅力的だけどそれは前作までの積み重ねだし。
TES全体となんか比べてないよ。オブリとスカイリムしかやってないけどオブリは面白かったし。
スカイリム単品で見たら超凡庸。
386名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 10:39:48.14 ID:DomU557e0
続き書きそびれた
スカイリムなんてノルドとドラゴンだけで成り立っちゃう話で種族の意味なかったしさ
387名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 10:41:11.08 ID:tcY+CTWm0
ストーリーでTESに敵わないは流石に無い
世界設定の膨大さ、細かさで歴史あるTESに敵わないってのならわかる
でもストーリーは明らかにアマラーの方が濃い
要するにID:nhj/AGmO0のいってる事は完全に真逆
388名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 10:41:12.16 ID:nhj/AGmO0
>>385
スカイリムは種族間の個性分けが凄くなったでしょ?
分かってるだろ、こっちはNPCの顔もプリセットと同じのしか無いんだよ 個性の面では勝負にならない
これが凄いのはそれ以外の部分 戦闘と世界設定と細かい造りこみ
389名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 10:43:39.57 ID:DomU557e0
ストーリーとキャラ(人格)の話してるのに見た目の話かよw
390名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 10:44:12.49 ID:oqLLiO5A0
>こっちはNPCの顔もプリセットと同じのしか無いんだよ
これストーリーとかキャラじゃないじゃん…
キャラって見た目じゃなくて中身だろ常識的に考えて
391名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 10:46:28.58 ID:nhj/AGmO0
スパチュンの社員じゃないだろうな 屁理屈じみてきたぞ
全く同じ顔で中身がどうのってのは通らないよ あと中身も大体同じだろうが 特にフェイとヴラニとノーム
アルファーはまだ癖が強いと言うか個々の性格が伝わるけど
392名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 10:46:58.76 ID:oqLLiO5A0
っていうかまさかID:nhj/AGmO0は世界設定でTESよりこっちの方が凄いと思ってんのか
ありえんわそれ
TESとこれの世界設定じゃ単純に量で10倍以上の差はあるぞ
393名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 10:48:39.68 ID:nhj/AGmO0
>>392
TESより凄い、なんて言ってないが
評価できる部分・斬新な部分って話だよ 「TESより量で勝る」って事なら戦闘以外に何も無いだろうが
394名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 10:49:32.67 ID:DomU557e0
うむ、完全に逆だと思うわ
世界設定の壮大さや細かさや作り込みはTESの方が断然上だと思うけど
キャラのセリフのちょっとした面白さや盛り上がる展開ならアマラーが上だね、と話してるのに
勝手に誤読されて社員扱いとか困るw
395名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 10:49:42.22 ID:oqLLiO5A0
屁理屈じみてんのはお前だよw
っていうか中身が大体同じってどこがだよ
まさか種族毎の基本的な思考というか国民性的なものを指して言ってるんじゃなかろうな
396名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 10:52:09.93 ID:DomU557e0
ノームのおじさん達だってかなりキャラ立ってるじゃん…
リディアとかわかりましたしか言わないのに
397名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 10:53:27.58 ID:nhj/AGmO0
屁理屈だ どんどん煽りながら自分の逃げ道を探すばかりでまともな反論が返ってこない
ストーリーとキャラクターは凡庸です 少しずつ話をズラしてきているな?
398名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 10:54:13.44 ID:/nAae8GZ0
TESもアマラーも両方楽しめばいいだけじゃね
なんで対立してるのかわからない
399名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 10:55:23.10 ID:nhj/AGmO0
凡庸 という言葉にアレルギーがあるのかな
物事は何でも相対評価だと最初に言ったのに 他と比べて量か質が上、でなければ独自性が無いと優秀とは言えないの
400名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 10:57:18.22 ID:vSZ+BnEK0
どっちが上とかどうでもいい、どっちも楽しんだ方の勝ち。
401名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 10:58:35.70 ID:DomU557e0
>>397
ストーリーとキャラクターを辞書で引いて見てよw
そっちこそTESがちょっとでもけなされるのが嫌で噛み付いてるようにしか見えないぞ
一人で頑張っちゃって

少なくとも俺は期待してなかったストーリーとキャラクターを楽しめて満足だと言ってるだけ
402名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 11:00:59.11 ID:nhj/AGmO0
>>401
はいはい、「少なくとも俺は」なら他人の意見に噛み付く必要は無いよね?
満足なら満足してなさい そっちこそアマラーががちょっとでもけなされるのが嫌で発作を起こしてるようにしか見えないぞ

「ここが短所だ」と言うと信者が「短所ではない!!!」と感情的になって騒ぎ立てるからスレが荒れる
403名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 11:08:23.03 ID:masbDoO40
スレ荒らしてるのはどう見てもお前さんなんですが
404名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 11:13:18.65 ID:p1NLFjdFO
一度スレタイを読んでみよう
405名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 11:14:38.59 ID:xMMsJvv30
定められた運命に反逆する悪の女王を部外者の主人公がぶっ倒すついでに王様になっちゃうとか
昔の英雄が必死こいて封印した大悪魔を世界征服を企む悪い奴が復活させようとしたのでボコボコにしましたとか
闘技場のチャンピオンによる数々の卑劣な罠をものともしない主人公 お前がNo1だ 仲間との友情もあるよとか
そういうわかり易くて燃える展開はスカイリムには殆ど無かったのは確か
ドラマチックだったのは暗殺クエ位か
406名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 11:26:53.87 ID:u/C7gTyb0
フェイ→基本排他的だがたまに人間観察してる奴とかマッドなのとか終いにゃ定められた運命に反逆しちゃうやつもいる
ノーム→テンプレ的職人種族 だからといって個性が無いわけではない
ヴラニ→人間 普通に人間 現実と同じく色んな奴がいる
アルファー→エルフ よくあるテンプレ的な種族特性をフェイに奪われてむしろこいつらこそ没個性というか人間とさして変わりない 美形種族で金持ち多めって位しか違いが無い
407名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 11:42:33.94 ID:X/r1k89D0
スカイリムもアマラーも好きな俺としては、
どっちがどうとか比較で楽しく談笑するならともかく、

どっちが上だとか貶めてあれこれ喚くヤツは死ねばいいと思う。

まぁ、ずっと粘着してる業者かなにかの荒らしなんだろうけどさ。
408名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 11:56:17.76 ID:zG5FUnGmO
社員とか言い出す奴にろくなのがいないのは確か。
409名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 11:59:03.99 ID:lijgKHWNP
>>408
それだけは間違い無いなw
410名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 13:31:54.44 ID:dx1YqrcR0
>>305
ビックロに、箱版もPS3版も5つ位あったよ。
411名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 14:14:07.32 ID:kYkGqKQMO
新品も品薄だし、中古もない。
412名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 14:36:11.90 ID:e+ops2JG0
通販サイトにもないの?
413名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 15:11:48.08 ID:p4ohRQ6LO
TES信者きもいです
414名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 15:20:00.97 ID:VGzvRHLk0
ははw
ひさしぶりに見にきたら喧嘩しててワロタ
まだ東の大陸行ってないのにバテてきちゃったよ
ボリュームありすぎ
415名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 15:23:49.26 ID:kYkGqKQMO
>>412
通販はやらないんだ。PCもないし
416名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 15:39:27.39 ID:HNnv0yG10
>>412
無いな
ボッタ業者ならあるが
amazonは取り寄せやってるっぽい(発送まで1〜2週間)
PS3版は普通に中古も新品も余ってるようだが
417名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 17:21:22.10 ID:lyik3U0Q0
>>413
TES信者ならこのゲームはKen RolstonやMark Nelsonが作ったと知ってるので信者ですらない
418名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 17:55:28.09 ID:IwY5XqyH0
>>27
普通にPC版買えるし遊べるけどな。

デジタル販売以外ではお買い物出来ない宗教でないなら
リテール版を買ってOrigin登録でOKなんだぜ…

そういう誤解を招く物言いは良くない。
419名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 18:10:17.78 ID:IwY5XqyH0
>>399
凡庸って”とりえがないよね”って意味の貶し言葉な訳だが、それに反応したらアレルギーとか
意味がわからないなあw

どっちが上とか優秀とかはどうでもいいが、「物事は何でも相対評価」って考え方は
芸術・文化などの、主観に拠る事が多い分野の評価にはあてはまらないと思うぜ。

「アバターの映像すごい!それに比べて○○は凡庸。」
なんて批評して他人に押し付けようとしても苦笑されるだけだろう。
420名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 18:18:50.47 ID:3MBisDSk0
>>418
いや普通ではないだろそれ
421名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 18:23:48.09 ID:8CTIezvg0
TESでオブリのストーリーを評価する奴はあてにならない
オブリのメインは仲良し個よしストーリーでTESの中でもトップクラスの糞
422名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 18:31:37.61 ID:lijgKHWNP
>>421
ストーリーはモロ>壁>Skyrim≒オブリだと思う
モロに比べてこじんまりしてるんだよねえ
世界がヤバイ事には変わらないんだけどさ
423名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 18:38:48.38 ID:zG5FUnGmO
わざわざこのスレで知らんゲームの比較すんな
424名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 19:35:15.08 ID:ocl5bYaq0
そういえばスカイリムって世界ヤバくなった事あったっけ
アルドゥインとかぶっちゃけ世界的には大した事ないだろ?あれ
別にドラゴンボーンじゃなくても数揃えりゃやれない事もないっつーか
425名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 19:39:17.20 ID:432+KO2B0
>>424
スカイリムの時代においてタムリエルをヤバくしてるのは
アルドゥインというより、アルドメリア自治区じゃないか?

どう考えてもアルドゥインのほうが人外で脅威なんだけどさww

まぁ、アルドメリア自治区も後ろにどこぞのデイドラが悪さに
協力してるとか人外が登場してくるかもしれんし、まぁどうとでもなるかw
426名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 21:07:31.96 ID:5mk7WRFy0
アルメインさんの事も少しは触れてあげて…w
まあどっちも人間族だから一緒のようなもんだけど

大ざっぱな感じだと
アルメイン→大陸系
ヴラニ→海賊とか商人とか
427名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 23:23:01.79 ID:IwY5XqyH0
>>420
え?
ゲームショップでパッケージ購入するのが普通じゃないのか。
海外の店から通販でもいいし、輸入ゲーの店で買ってもいい。
海外版しかないゲームなんだから、それが普通だと思ってたが…
428名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 23:41:42.95 ID:iqr88+Mf0
アマラーねー。
微妙なゲームを持ち上げてるのな。
429名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 00:20:56.97 ID:kdZ6dMCh0
目の敵にして、アマラーに喧嘩売ってる人たちってどこの依頼を受けた業者なんだ?
別にこんなニッチソフト、一部のモノ好きが集まってキャッキャウフフしててもなんの害も無いだろ?

妙に必至になって絡む陣営が居るんだよなぁ。

同じハクスラでももう時期発売されるボダラン2のテイクツーか?あそこもステマ業者と癒着してるか。
あと、やたらスカイリムとの対立煽るのはドグマのとこの業者と同じ手法だが、今だにドグマの小林が
業者雇ってるとも思えんし・・・・

なんにせよ、Willviiはいい加減、ゲームコミュニティ潰す業務は止めてくれねぇかなぁ?
430名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 00:25:38.47 ID:frSJdqpS0
間違いなくオワコンズステマ
431名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 00:44:18.95 ID:MoMOBhfyO
>>430
怒グマの悪口はやめろ!
432 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:30) :2012/10/06(土) 00:51:17.82 ID:O8RycW5i0
どうせパンツゲーじゃないから安くなるだろう

3500ぐらいになったら買う
433名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 01:04:58.84 ID:5SKkbQUQ0
>>432
いいけど、その頃にハマっても本スレ過疎ってるかもしれんがなw
スカイリムほど深くも無ければ売れてるゲームでもないし

海外版プレイした時なんて住民少なすぎて、出遅れた時にはあっという間に
過疎っててな…
434名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 01:32:03.95 ID:TuxQ+oxD0
このゲーム、ストーリーを、
ダークエルフ物語やアイスウィンドサーガ、
クレリック物語なんかを書いたサルバトーレが
担当していると知って、興味を持っています。
サルバトーレが書いているのにストーリーが凡庸とかあるんですかね??
435名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 05:28:03.67 ID:FQGxugF+0
ああ、ダークエルフ物語とかの人が書いてんのか
ストーリー面白いわけだわ
ぶっちゃけそれらの小説と同レベルの面白さは期待していい
っていうかストーリーの運びとか雰囲気がそれらと似てるわ(同じ作者だから当たり前なんだろうが)
436名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 05:33:57.43 ID:3PgV2Jo70
個人的にはサブクエストとかのストーリーも凝ってるし、ちゃんとファンタジーらしい話になってて良いなと思った
あえて挙げるとすれば、凡庸とはちょっと違うが主人公が記憶喪失って設定とかは結構よくあるネタってぐらいか
437名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 05:37:47.69 ID:GzdN4qAE0
ところでこれが微妙なら微妙じゃないRPGって何だ?
スカイリム?あれ今の所ぶっちぎりで世界最高峰じゃん
そんなのと比べて微妙っておかしいよね?それ以外はスカイリムより下なのに(あくまで客観的評価の上では)
438名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 05:40:11.69 ID:3PgV2Jo70
マップの作りこみが凄いから、歩いてても飽きないのが好きだな
439名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 05:43:42.19 ID:sdzu61my0
つーか、TESと比べてる人いるけどSkyrim以前のTESの世界観を作った人とアマラーの世界観を作った人は同じだっていうね
440名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 06:09:35.55 ID:3ke9Vn1lP
開発スタッフもおTESのスタッフ関わってるしな
441名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 06:35:06.29 ID:KUIgatffO
レアソフトになるべこれ
442名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 06:36:27.47 ID:w4gyjIfMO
普通ゲー
443名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 08:35:00.73 ID:oHz3VM200
これ、作りが妥協してないんだよね。
メイン進めなくても楽しめるって大事よ。
444名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 08:54:53.24 ID:TuxQ+oxD0
>>435
>>436
それは期待大ですね。
買ってきます。
445名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 08:59:43.10 ID:89yQ4JEd0
どこが似てるってわけじゃないけどカードゲーム思い出す
マジックザギャザリングだったか
あとデルトラ・クエストとか
ゲームブックとかああいうの好きだった奴は気に入るんじゃね
446名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 09:20:37.41 ID:lanklqtG0
両機種持ちはどっちを買えば良いですか
447名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 09:36:04.19 ID:sNvvMYxd0
>>446
俺も両機種持ちで、買いに行ったら箱版しか無かったからそれ買った
本スレでは大した違いはないみたいだが・・・・
どちらがいいかはよくわからんから好きな方でいいんじゃない
20時間以上プレイして今の所画像やフリーズ等の処理関係で問題点は特になしだ
448名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 09:47:46.39 ID:cwCYx3K/0
鍛冶の素材とかがバックパック容量に関わらず幾らでも持てるんだが
これを貯めこみすぎるとフリーズが多発するようになってくる
っていう点にだけ注意しておけばいい
449名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 09:53:11.66 ID:WztZG6J20
>>429
あれだろ
PS3のパンツゲー大好き勢
450名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 10:16:14.21 ID:dn87kKQx0
質素な取っ手とかそういう素材なんかはどうせ後半使わなくなるから捨てていったほうがいいのか
既に相当溜まってるけど本当に使う素材なんか1つか2つだしなぁ
451名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 11:19:40.29 ID:rJGbep6V0
アマラー買い支えてるのはほとんどPS3組なのになw
箱とかマジ口だけ
箱だけだとローカライズすらしてもらえない現状だろうに
452名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 11:20:23.13 ID:7FKDhCGK0
買いささえてるとかどうでもいいわ
どうせ一人同じソフト買うとしても1本2本(両機種とも買う場合)
453名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 11:23:22.30 ID:3ke9Vn1lP
会社潰れてるから買い支えるもクソも
454名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 11:26:49.28 ID:rJGbep6V0
箱だけだとローカライズすらさせてもらえないのに
でかい口叩くなよってこと
455名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 11:27:46.29 ID:7FKDhCGK0
お前が言うことじゃない
PS3なくてもウィッチャー2とかローカライズされてますがな〜
456名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 11:29:28.75 ID:sNvvMYxd0
ちょwだれがでかい口叩いてんだ?wwアホじゃねーのw
457名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 11:33:03.09 ID:rJGbep6V0
Xbox 360ユーザー大注目の王道ダークファンタジーRPG『ウィッチャー2』
こんなんあったんだ まったくみないから存在すらしらなかったけど
スパイクは優しいんだな
458名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 11:34:15.41 ID:7FKDhCGK0
>>457
買い支えるならPS3初期型60GBを発売時期に買って
ソフトも順調に買って九りゃ100〜150本くらいは手元にあるはず
それがないならでかい口たたくな
459名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 11:38:11.80 ID:rJGbep6V0
興味を示してくれるユーザーの絶対数の問題だろw
一人が買ってもそのハードが糞だと売り上げはついていかない
ただそれだけのこと
460名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 11:39:55.06 ID:cwCYx3K/0
これ世界130万以上売れてるんで
たかだか2万程度の国内PS3ユーザー如きがでかい顔するソフトじゃないんで
461名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 11:42:42.31 ID:LfcZLpdK0
アマラー知っててウィッチャー2知らんとかないわ普通に…
これだからゴキブリは
462名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 11:45:42.88 ID:rJGbep6V0
だって調べたらウイッチャー2
初週5千の爆死ソフトなんだもんそりゃしらねーよ
>>460
もう3万ちかいけどね 
たいして箱は、、ローカライズ代くらいかえしとけよ?w
てかこの出来で140万て海外も新規IPにはつらいものがあるな
463名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 11:48:44.36 ID:7FKDhCGK0
売れてないから知らない?
ゲームやらずに売り上げだけ見てるからそうなるんだよ
ゲーム好きで洋ゲーもやるなら自然と情報くらい目にする
ほんとゴキは口だけだな
他機種煽る暇あるなら、もっと贔屓ハードのソフト買ってやれよ
464名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 11:49:12.12 ID:ic7+Gk310
ウィッチャー2の売り上げは300万位ですが…どこ見てんの?
465名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 11:51:22.80 ID:7FKDhCGK0
どうせ日本しか見てないんだろう
ファミ通でもゲーム関連サイトでもウィッチャー2の名前目にしないところないのに
知らない〜なんて言ってる時点でお察し
466名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 11:51:53.85 ID:rJGbep6V0
またカイガイ病かどこにすんでんだかw
ゴキとか蔑称つかうだけでほんと口だけw
蔑称つかって煽るしかもはや自尊心たもてないもんな
ほんとローカライズ代返すくらいは貢献しろよな
こんだけ面白いゲームなのにネ
467名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 11:51:56.12 ID:NHTRS94d0
そこは贔屓のハードのソフト買えじゃなくて
面白いソフトはハード関係なしに買え、だろう
少なくとも箱持ちはそうしてるからなゴキブリと違って
っていうかもう3万近いけどねって何の負け犬の遠吠えだよw焼け石に水ってレベルじゃねーぞ
468名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 11:52:34.89 ID:7FKDhCGK0
>>466
心配しなくてもお前よりソフト買ってるから
PS3ソフトは100本程度しか買ってないけど、それでもお前より多いんじゃない?w
469名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 11:54:07.67 ID:rJGbep6V0
>>467
その負け犬の遠吠えの3万どころか4桁のハードがあるからだよ
蔑称つかってセカイガーっていうしかないw
470名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 11:55:36.06 ID:pG5jJYpZ0
カイガイ病とか視野狭窄の極みから生まれた言葉だよなあ

っつーか不具合だらけだわ個人情報ダダ漏れだわネット止まるわの欠陥ハード後生大事に抱えて他を糞ハード呼ばわりとか
もうちっと見る目どうにかした方がいいわ
471名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 11:57:50.22 ID:7FKDhCGK0
ウィッチャー2も知らないでえらそうに言うのが笑えるw
このゲームな
よく目に焼き付けとけ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3489227.jpg
472名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 11:58:24.54 ID:5SKkbQUQ0
>>468
折角良い感じにアマラーの話してたのにゴキガーとかスイッチ入るなよ…
お前は何と戦ってるんだ
ゲハだからしゃーないけど
473名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 11:58:51.62 ID:R0B3znOW0
>>469
五十歩百歩って言葉…知ってますか?
嘆くなら「日本人が」いいソフト買わない事を嘆け
PS3でギャルゲばっかやってる奴らを憎め
お前は嘲る対象すら間違えている
474名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 12:00:41.19 ID:sIbubGK40
>>471
ゲームに興味ない奴相手にしたってしょうがないでしょうに
焚きつけたって無駄だよ
475名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 12:04:19.76 ID:sNvvMYxd0
ID:rJGbep6V0
↑こいつみたいなクソゲハ脳のアホをみるとカート・シリングは鼻で笑うだろうなw
476名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 12:04:57.15 ID:GY5+qChv0
海外病ってよく聞くけど、和ゲー和ゲーしてるソフトって売れてるか?
ボダランのほうがよっぽど手描きアニメぽくて好きだがなぁ
477名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 12:05:11.71 ID:UHHhpmRr0
ウィッチャー2なんて
こんな爆死ソフト知らんわwとか言う前に
何でこんな世界的ソフトがPS3じゃローカライズされないんだよって怒れって話だよな
もっと言えばゲームが好きなら普通はそういった切欠で箱買う
ウィッチャー2に限らず今まで散々似たような事はあった
478名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 12:05:45.99 ID:rJGbep6V0
>>473
すくなくともPS3はいいゲームならローカライズ代位はかえしてるw
ギャルゲばっかってほとんど箱だったくせに
とられたからって憎むなよw
俺もヴェスペリアまでは箱もってたけど
あの騒動でこのあとのソフト全部この展開なんだなとおもって
ハードうっぱらったよ 案の定だったけどなぁw
479名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 12:08:01.23 ID:rJGbep6V0
>>477
もってたよw時限独占ていう金どぶのこすい手でしか
サードソフト集められないMS見限っただけさw
最近はそれすらできてないで諦めてるようだけど
480名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 12:08:06.12 ID:Lt/Ukks50
>>478
ボダランのローカライズ代…バイオショックのローカライズ代…マスエフェクトのローカライズ代…
返してよ…返せよ!
481名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 12:10:50.26 ID:5tY/sEk/0
持って「た」じゃ意味ないじゃん
今でも独占ローカライズやら極端な劣化やら枚挙に暇がないんだから
馬鹿なの
スカイリムだって未だにまともに出来んぞPS3
482名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 12:11:08.59 ID:7FKDhCGK0
PS3FANBBSのワンサイドちゃうかw
483名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 12:14:06.56 ID:rJGbep6V0
>>481
極端な劣化ってベヨとか?あれも任天さまにとられたようだが
スカイリムは普通に遊べたけど戦闘がくそつまらんかったわ
もってないからいまだにまともにできないとかいっちゃうんだろうな
484名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 12:15:15.34 ID:789miWgS0
>>481
FONVもな…
今世代海外RPGの2大シリーズがまともに動かないとか正直かなり致命的
PS3にも独占でそれなりのソフトがあるっちゃあるんだが
箱手放すのはゲーマーとしてはありえない選択
485名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 12:18:05.63 ID:96o5e+u60
カクイリムしか知らないからそれが普通に遊べてると思い込んじゃうんだ
それでなくともDLC出る見込みナッシングなのに
486名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 12:21:09.68 ID:5SKkbQUQ0
アマラーに関してはPS3と360版じゃ大した違い無いって話だけだったのに
何でPS3ガーとか言い出しちゃうんだろ…自意識過剰すぎんだろ

大差ないってソースはこれ
ttp://www.lensoftruth.com/heads-up-kingdoms-of-amalur-reckoning-analysis/
http://segmentnext.com/2012/02/07/amalur-reckoning-crash-fix-black-screen-keys-binding-mouse-and-freezes/
まあ一応どっちがいい?って言うならめんどくせーから360版買っとけと言うがな
大体聞いてくる奴は結果よりも360版買う口実が欲しいだけだから
487名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 12:21:45.33 ID:ELdHBP6a0
>>460
お前はそもそも言う相手間違えとる
488名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 12:24:28.74 ID:ELdHBP6a0
レス番間違えた…>>486
>ID:rJGbep6V0
このキチガイに言え
後お前も一言多いわ
489名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 12:25:31.74 ID:rJGbep6V0
箱しかもったことないやつは画像評論家ばっかだからな
実際遊ぶとしぬほどどうでもいい
それよりゲームがでないほうがつらい
490名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 12:28:08.88 ID:BZj8tBYV0
ウィッチャー2出ませんよ
そこら辺よりはちょっとマイナーだけどディヴィニティ2とかも
491名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 12:29:03.49 ID:7FKDhCGK0
>>490
おそらくデヴァインデヴィニティ自体知らんだろうから
もう放っておこうぜ
492名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 12:29:16.77 ID:rJGbep6V0
反論できない箱の現実をみないで
蔑称でしか会話できないやつらのほうが
よっぽど基地外だとおもうわw
普通にゲームの話ができないんだろうねぇw
アイマスで喜びまくってた過去はなかったことにしていまやPS3を
ギャルゲーハードよばわりww
493名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 12:29:29.66 ID:TnI2/ZAAO
売上数とか更にどうでもいいんだけど
494名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 12:32:22.38 ID:F8o6ZQrb0
普通に両方持っときゃいいんだよなあ
PS3だけだと海外の大作でハブ食らったり酷い差をつけられたりする
箱だけだとMGSRとかダークソとかでハブ食らったりする
495名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 12:32:52.79 ID:rJGbep6V0
そもそもウィッチャー2やりたいなら自分のPCでやるよ
日本語版でてるようだしハード買わせる訴求力なんてないね
現在の箱ユーザーですら5000人くらいしか買ってないんだから
496名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 12:33:46.68 ID:7FKDhCGK0
そうそう
両方持って自分の好みでソフト買えばいい
売り上げとかホントプレイするのに関係ないわ
俺はPC、PS3、Wii、360、3DS、PSP、VITAとそれぞれやりたいソフト買って楽しんでる
これが一番
497名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 12:37:13.33 ID:sNvvMYxd0
>>492
ブーメラン乙w
498名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 12:37:50.66 ID:QeZ0EiKp0
また自称PC厨かよ
いい加減にしてくれんかな本当に持ってる人間にとってすんげえ迷惑だから
おかげでTESの素晴らしいMOD文化がCSユーザーに嫌われちまってるんですが
本気で死ねって思うわ
499名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 12:38:31.94 ID:7FKDhCGK0
ウィッチャー2知らなかったのにいきなrPCでやるだもんなあ・・
Steamから入ったニワカ増殖過ぎw
500名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 12:39:09.47 ID:rJGbep6V0
何がブーメラン?いろんなソフトは勝手にブーメランされてきたけど
501名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 12:40:34.75 ID:V4PeLgBM0
それ以前にウィッチャー2がプレイ出来るPCを持ちながら
何故かスカイリムをよりによってPS3でやるというこれ以上ない矛盾
502名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 12:41:51.21 ID:sNvvMYxd0
>>500
ブーメラン効果(比喩としてのブーメラン)
特定の人物や団体に対して不手際の指摘を行った際、その指摘がそのまま自ら、または自らの所属する団体に当てはまり、むしろ相手への攻撃よりも自らに炸裂した際のダメージが大きい様子を指した比喩。
503名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 12:43:34.24 ID:gh9ytyzh0
>>1
中途半端なハクスラもどきの糞ゲーだった
こんなもんよりトーチラ2やれよ
504名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 12:44:45.07 ID:rJGbep6V0
>>501
最近グラボ新調したんです><
てかアマラー遊んで俺はRPGじゃなくてARPGが好きなんだとおもったわ
たぶんPCでやってもオブリはつまらんとおもってしまうだろうな
そのへんは好みなんだろうが
505名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 12:48:02.69 ID:GY5+qChv0
洋ゲー遊んどいて海外病がどうのPS3が好きだのおかしくないか
506名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 12:49:15.88 ID:YQozlPpn0
>>504
晒せよ
グラボの写真
507名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 12:50:30.12 ID:yU+6jPsF0
書き込み回数:15回 (rJGbep6V0)

誰だよw

このキチガイのスイッチ入れたヤツはw
508名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 12:53:15.91 ID:sNvvMYxd0
>>507
>>447の俺の書き込みに対して>>451www
ここで何故かスイッチおんしたらしいよw
509名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 12:53:33.91 ID:7FKDhCGK0
>>507
俺かもしれない
すまなかったw
510名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 12:54:35.00 ID:W0aVofk60
何でどうゲームやってもいいと思うんだけどなー、
ボダラン2になっちまうが、箱版でアホほど遊びたいけど海外勢がものすげー遊んでるから、
Steamで海外版買っちゃったし俺w
511名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 12:57:50.95 ID:YQozlPpn0
俺もボダランはsteamだわ
円安だし
512名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 12:58:21.29 ID:4X4HSMUq0
洋ゲースレで洋ゲー褒めながら海外病とかわけわかんない事言い出す時点でただの煽り屋さんだろ
スルーしようぜ

かく言う俺もPS3しかない
フェイブルがこのゲームに似てるってちょっと言われてたからやってみたいのだけど本体ごと買う価値あり?
PC環境はあるからPCでもいいんだけど必要な英語レベルはどう?

513名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 13:00:04.78 ID:rJGbep6V0
>>506
Display Devices
---------------
Card name: AMD Radeon HD 7700 Series
Manufacturer: Advanced Micro Devices, Inc.
Chip type: AMD Radeon Graphics Processor (0x683F)
DAC type: Internal DAC(400MHz)

まぁCPUは7の32bitかっちゃったのはじょうよわだった
当時は互換性薄いとおもってのさ、、7750はコスパよくて
ほとんどのネトゲも普通設定程度では遊べるから満足してる
514名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 13:01:06.04 ID:7FKDhCGK0
>>512
フェイブルは人を選ぶかも
全体的にまった〜りその世界に浸るゲーム
俺は好きだけど、他のRPGとはタイプ全然違うので
人に薦めるのは躊躇するw
本体買ってまでやる価値あるかどうか難しい
体験版あるといいんだけどねえ
515名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 13:01:51.28 ID:YQozlPpn0
円安じゃなくて円高だった
>>512
フェイブルは流石に本体ごと買う価値があるかは微妙だ…
英語は…RPGだからあんまりオススメしない
時間制限付き選択肢とかあるし
516名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 13:04:34.56 ID:YQozlPpn0
>>513
写真っつってんだろ間抜け
スペックなんぞ誰でも適当に捏造できるわ
517名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 13:06:55.11 ID:sNvvMYxd0
>>512
フェイブルは合う合わないの個人差が結構あるかも
まあ今後やりたい・気になるゲームがあるなら本体買っちゃえw損はしないかと思う
518名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 13:08:29.02 ID:7FKDhCGK0
PCゲーやってた人でも、昔のグラボ戦争(笑)とか潜り抜けてきた人なら
本体買うのに躊躇ないかも知れないけど
そうじゃないひとにはグラボ以下の値段の本体でも買うまで行かないかもね
519名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 13:08:59.96 ID:CH8sNzuk0
>>516
この程度のスペックだったら、さらすまでもない
確認不要の低価格
520名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 13:10:04.89 ID:KV5dTW890
フェイブルは2でガチムチのおっさんで遊んで最後に性転換薬飲んで
バルハル族のシフになってしまった記憶しかない
521名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 13:12:48.89 ID:6FvQYvWL0
神ゲーは言い過ぎだが丁重に作られた良作であることは思う。
今年の洋RPGも前半期は駄作が続いたせいもあり(主にBioWARE作品だがw)ウィッチャーといい安心できる出来だったわ。

まぁ細かいところで雑な作りがあるところはあるがそこまで気にならないレベルだし。
522名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 13:12:56.86 ID:rJGbep6V0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3489380.png.html
これで満足か?w
そもそも7750はアップ求められるような高級なグラボじゃねーよw
523名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 13:14:15.20 ID:7FKDhCGK0
7700と言ってたのに7500だったでござる
7700ってGTX550Tiと同程度って4gamerで書いてたけど、実際どんなもん?
524名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 13:16:30.35 ID:JeRyl0830
>>512
俺はFeble好きだし、シリーズ全部持ってるけど、
本体ごと買うほどオススメできるかっていうとちょっと不安になるな。

人を選ぶし、ゲップとか屁とかちょい下品な英国ジョークが目立つし、
主人公は例外なく不幸な人生歩むし、ホモが街中に居るしw

夢と希望に溢れたJRPGに慣れ親しんだ日本のユーザー向きかっていうと
疑問だな。アマラーのほうがずっと日本のゲーマーに遊びやすいと思う。
ただ、Fable3は結構毛色が違ってファミコン時代のPCゲームを意識して
作ってた頃のJRPGのような懐かしい雰囲気はある。ただフリーズがちょい問題。
525名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 13:18:11.57 ID:7FKDhCGK0
>>524
若干重いのもマイナス点だね
バイトの時結構ミスったりw
でも町民と仲良くなってプレゼント貰ったりするだけで楽しいゲーム
526名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 13:18:11.59 ID:rJGbep6V0
>>523
そもそもGTX550T1とかもってないから俺には比較できない
teraとかaionとかは普通設定で普通にぬるぬる
新生エオルゼアが動くかは定かではない
527名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 13:18:44.76 ID:4X4HSMUq0
おーみなさんありがとう
フェイブルそこまでじゃないのか?w
ストーリーが良かったゲームとかでちょいちょい挙がるからやってみたかったんだけど

一応攻略サイトくらいの英語は読めるから
安い英語版買ってみて
ちゃんと話知りたくなったら箱ごと買おうかな
メトロとかもやってみたかったし
528名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 13:20:34.52 ID:7FKDhCGK0
フェイブル3のパッケージは図鑑みたいだったな
Reachパッケと同じでかなりの存在感
529名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 13:20:37.77 ID:6FvQYvWL0
>>524
フェイブルは個人的に好きだがアクが強いからなぁ。
2は色々システム面で問題あるし(でもシリーズで一番好きなのは2)
3はシステム面は改良されてるが後半の展開と住民とのコミュの取り方が劣化したのが痛いわ。

次世代箱のロンチで4出してくれねぇかなぁ・・・・・・。
530名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 13:21:21.02 ID:4X4HSMUq0
あ、ちなみに洋RPGは好きでFallout1、3、NV、DA:O、DA2、Witcher1-2これらやって全部好きだから洋ゲー臭は多分大丈夫
むしろJRPGは真3より新しいのはやった事ないw
531名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 13:22:09.34 ID:3ke9Vn1lP
>>527
それなりには楽しめると思うよ
ただ戦闘はヌルい
魔法はカッコいいけどね

そういやあのシリーズって何でニワトリがやたら出てくるんだろう
532名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 13:23:32.92 ID:bMZqKtDv0
CPUは7の…32bit?
何それOSの間違いじゃね
やだ…凄いPC素人臭…
OSはvaioですか
高級かどうかじゃなくそもそもpc持ってるか怪しいレベルだったからだろどう見ても
そして予想通りの超にわか…
533名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 13:25:38.32 ID:We44Y6Dv0
>>527
メトロは超オススメしとく
あれは良作
534名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 13:26:19.13 ID:6FvQYvWL0
>>530
アルカニアゴシック4やってみ。
多少もっさりしてるが結構楽しめるで。

あとこれも好き嫌い分かれるだろうがディヴィニティ2も結構面白かった。
535名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 13:27:13.90 ID:7FKDhCGK0
ゴシック4も面白かった
ただ実績950止まり何だね
バグで一個だけ解除できなくて残念・・・・
536名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 13:30:04.96 ID:rJGbep6V0
>>532
遊びたいゲームがそれなりに遊べればいいのスタイルだから
なんでもにわかなのは間違いない
自分が遊びたいゲームがそのとき独占だろうと
ほぼPS3ででることを教えてくれた箱はにわかには買う価値なかったことを
教えてくれたよ
玄人様は蔑称つかって他ユーザーこきおろさないとゲーム遊べないもんねw
537名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 13:30:34.31 ID:sNvvMYxd0
箱○のもっといいとこはソフトが安い。なんどブコフにお世話なったか
フェイブル2 \500
インアン  \100
スタオ4   \100
セイクリッド2 \950
お財布にやさしいw
538名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 13:31:16.47 ID:7FKDhCGK0
ゴキっていうのはPS3ユーザーの事じゃないからね
勘違いしてゴキっていうと、PS3ユーザー全体を指してると思うのかもしれないけど
ゴキと言う言葉に反応する奴は自分でゴキといってるようなもん

539名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 13:32:07.10 ID:6FvQYvWL0
>>533
メトロはゲームの出来自体はそこまでじゃなかったがスパイクの丁重すぎるローカライズに脱帽したな。
街のなんでもない喧騒も全部日本語化されてたし。
540名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 13:33:38.86 ID:iPA6uWRb0
>>536
ゲーム遊べてないお前が言うことじゃないな
541名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 13:35:09.34 ID:rJGbep6V0
>>538
にたようなもんだろ
言い訳できなくなるとカイガイと蔑称にしかにげられない時点で
あんたみたいにマルチユーザーでも箱大好きすぎると
蔑称つかってスイッチはいるんだから
箱信者は相当なもんだよなw
542名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 13:35:35.41 ID:3ke9Vn1lP
バカを相手にするのはやめようぜ
不毛だ
543名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 13:36:23.86 ID:iPA6uWRb0
いやー、しかし真っ先に他ユーザーこき下ろし始めた馬鹿の言葉とは思えないなw
544名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 13:37:40.81 ID:7FKDhCGK0
>>541
俺はなんて呼ばれても気にせずゲーム遊ぶだけ
PCでストーカーとかFS遊んで、PS3でアンチャとかキルゾーン遊んで
360でHaloやギアーズ遊んで、3DSで絵心教室楽しんで
VITAで忍者ごっこ楽しんでPSPでGE遊ぶ
545名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 13:39:50.76 ID:3ke9Vn1lP
ゲサロの作品別のスレはマルチだと大抵機種毎にスレが別れてるが、こういう奴のせいなんだよなあ
546名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 13:41:02.21 ID:sNvvMYxd0
ID:rJGbep6V0
こいつまだ居たのかww粘着もほどほどにね
http://hissi.org/read.php/ghard/20121006/ckpHYmVwNlYw.html
547名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 13:43:05.39 ID:rJGbep6V0
>>544
なんて呼ばれてもも糞もそっちが先に蔑称つかいだしだんだろ?w
俺はそういう口だけのやつが嫌いなだけ
FPS好きじゃないからそのへん楽しめなかったな
忍道2は評判のわりに任務単調だった 
548名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 13:43:53.90 ID:/vDGZfYO0
買い支えられなかったから倒産したんじゃって話は禁止なのか
そんなことよりスタルカァ2はBethesdaがBethesdaアレンジで作るのか塩漬けにするのかどうなんだろうね
スタルカァ開発はまた会社興して名前変えて元スタルカァ2的な何か作るけどさ
549名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 13:45:41.87 ID:KtcL+hUq0
>>538
まぁな。

ゴキブリはそもそもゲームもハードも買う金ないし、
そもそもゲームそのものに興味がなくてハード戦争の
煽り合いがしたいだけの屑だからな。

時々PS3ユーザーみんなをゴキと呼んでると勘違いしてる
はちま産ゴキが居るが、結構そのへんは使い分けてるゲハ民多いしな。

そもそもゲハ民でPS3持ってる複数ハード持ちって少なくないわけだし。
550名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 13:46:43.42 ID:4X4HSMUq0
>>533-535
ありがとう!参考にする!

次世代箱は買うつもりだから下位互換に期待してるけど
そもそもいつ出るかもわからないしな
買ってしまおうかな
551名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 13:47:07.96 ID:GY5+qChv0
Bethesdaが最近テキサスにスタジオ設けたみたいだけど、
元Bioware社員ばかりだってな
552名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 13:51:33.97 ID:/vDGZfYO0
>>551
まあEAの下にいるよりはまだ自由に開発できそうでいいんじゃね
553名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 13:53:32.19 ID:4/zUJxYq0
>>550
フェイブルは1,2,3ともにDLC同梱でPC日本語版出てるよ
554名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 13:54:04.71 ID:rJGbep6V0
>>549
ハード戦争の煽りがしたいのはすぐ蔑称つかいだす
日本の箱ユーザーだとおもうけどなw
MGS4のときの荒らしっぷりといいほんとにゲーム好きなやつらとは
到底おもえない
ほしけりゃハード買えよな
ダメだと判断すれば売ればいい おれが箱をそうしたように
555名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 13:54:13.42 ID:iPA6uWRb0
誰かベセスダを止めるものはおらんのか状態だな…
556名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 13:54:22.47 ID:W0aVofk60
>>511
ボダラン2は日本CSがDL特典が豪華だからなぁ、プレミアクラブ(Gaigeちゃん800MSP/1000円相当)+海外Gamestop特典(値段未定)+海外豪華版DLC(価格未定?)全部付き、
そこだけはメリットだと思う、あと家電量販か尼の予約うまく使えば箱版20%OFFくらいだし

黄金鍵はあれば紫武器のスタートダッシュやりやすいけど、紫武器は黄とかオレンジ引く為の布石としてLv50以降のエビ狩りの為にとっときたい
既にPC版で遊んでるけど一部のボス回しがえらい楽しいしな今回w
557名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 13:57:08.98 ID:4X4HSMUq0
>>553
全然知らなかった…情弱ですまない…
ありがとう買うわ!
558名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 13:57:23.25 ID:8vC0NE9P0
こういうキチガイ見てるとPS3からはマジでPS9的な有害物質が垂れ流されてるんじゃって思っちまうな
やっべ俺の部屋にもあるわPS3どうしよう
559名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 13:58:08.11 ID:7FKDhCGK0
>>558
ハードに罪はない
使ってる(本当に持ってるか怪しいが)人間に問題あるだけ
560名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 13:59:37.39 ID:3ke9Vn1lP
元々平和にアマラーについて感想を言ってたスレで急に箱は口だけとか言い出したのは誰でしょうねえ…
561名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 14:01:23.67 ID:sNvvMYxd0
>>554
お前の発言についてなにか一言どうぞ
http://hissi.org/read.php/ghard/20121006/ckpHYmVwNlYw.html
562名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 14:05:47.96 ID:4X4HSMUq0
PS3はトリコ目当てで買ったけどいつまで経っても出そうにないしこんな事ならマジで箱買えば良かったよ。

だいたいのゲームがマルチで出てくれる時代で良かったわ。
563名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 14:08:15.89 ID:rJGbep6V0
>>561
俺は信者どもとちがって蔑称なんて1回もつかってないけど?
ローカライズ代はらえてるかすらあやしい箱信者が
でかい顔してるのがうぜえだけ
俺はほしいソフトでるハードは全部かってるよ
不要だと判断したら切り捨てるがな
俺みたいな人間が多いから箱はアクティブユーザーが1万いるかも
あやしい程度になったんだろ?なんかちがう?
564名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 14:09:31.85 ID:sNvvMYxd0
だってさ
565名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 14:11:24.62 ID:7FKDhCGK0
そもそも1ユーザーがローカライズ代云々とか
気にする必要ねえよなあ
大体「お前らソフト買わない」みたいな事いうやつが、ソフト買ってない場合が多いと言うね
566名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 14:14:53.00 ID:g1lts3AhO
ゲハ民て相手をこき下ろすつもりでゲーマー全体のレベルを自分達で下げてるよね。

ゲームを楽しむという一番の目的を忘れてる。
567名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 14:15:16.67 ID:77aigGVv0
ソフト買ってキャッキャウフフと談笑してるところに、「お前らソフト買わない!」って喚きだすからなw

薬やるのも大概にしろって話だわw
568名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 14:15:22.64 ID:sNvvMYxd0
なんか箱アンチ君の自爆ぶりがおもしろくなってきたわ
569名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 14:17:15.29 ID:rJGbep6V0
>>565
箱の場合見限られてるだけだからな
アイマスで大喜びしてたくせにいまじゃPS3をギャルハードよばわりする
2枚舌だしwマルチだとつまんなくなるのかねえ
570名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 14:19:10.75 ID:sNvvMYxd0
こいつ誰を誰と勘違いしてんの?ww
マジで薬キメてるかもなw
571名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 14:19:18.94 ID:7FKDhCGK0
アイマスで喜んでた奴に言えよ
少なくとも俺はPS3でも360でもアイマスなんて買ってねえよ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3489536.jpg
572名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 14:20:38.15 ID:sNvvMYxd0
>>571
それ全部お前の私物?すげえな・・・
573名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 14:21:27.42 ID:7FKDhCGK0
>>572
そうよ
何度もゲハでうpしてるので、うんざりしてる人いると思うがスマン
574名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 14:22:46.07 ID:3ke9Vn1lP
>>573
多分5回以上は見てるけど、毎度スゲーと思うわw
575名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 14:23:28.97 ID:rJGbep6V0
>>571
おまえは素直にゲーマーだとおもうわ
その割りに箱信者だけどw
俺もwiiuよりは箱の次世代機に期待してるよ
今世代は完全オワコンだけど
576名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 14:24:33.94 ID:sNvvMYxd0
>>573
脱帽
そんなに持ってたらクリアしたのねえんじゃねえのってぐらいwww
やり込みゲーなんてできないべw
577名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 14:27:16.28 ID:7FKDhCGK0
>>576
ハマるゲームは一気にコンプリートとかするけど
たとえばDAO無印買って放置してて、DA2とDAOプラチナ発売されたらその2本買って
DAO&追加DLC全てコンプし、引きつきDA2も実績フルコンプとかw
イマイチだと思ったら放置したりも多いね
でも4年越しでコンプする気になったりとか様々w
578名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 14:30:20.86 ID:ekkLHQwE0
これとドラクエ較べると、
いくら初心者にとっつきやすいとか言い訳しても、
悲しくなるばかりだ。
579名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 14:31:27.39 ID:sNvvMYxd0
>>577
いいな
俺は最近だとドグマがダメだったからクリアだけして速攻売ったぐらいだわw
今後は俺も売らずにとっとこうかな
580名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 14:33:54.61 ID:77aigGVv0
>>578
比べる必要性がどこにある?

どっちも美味しく戴けば良いだけじゃねえか。
581名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 14:37:37.80 ID:QIl0+pT40
>>571
これ総計で何本あるんだ?
582名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 14:39:39.97 ID:7FKDhCGK0
>>581
おそらく千数百本かな
PCソフトは500本以上
PS2が350本ほど
PS3が100近く
360が250本くらい
旧箱70本
これくらいしか数えてない
583名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 14:50:59.43 ID:g1lts3AhO
スレタイも読まない奴等ばっかりだな
584名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 15:00:07.49 ID:5SKkbQUQ0
まだやってたのか…
両方のハードで出てるんだし、大きく違いも無いんだから好きな方買えばいいだろうに
それじゃ駄目なのか
585名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 15:05:47.09 ID:WztZG6J20
>>551
ドラゴンエイジみたいなゲームをもう一回作って欲しいわ
586名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 15:17:07.57 ID:GY5+qChv0
>>585
Dragon Age3は来年出るぞ
マスエフェの新作と新規IPも作ってるはず
587名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 15:29:08.64 ID:vT7aK46V0
ボス戦だとボス+ザコ敵戦が多いんだけど
地味にザコに削られてボスにトドメ刺されることがあるがw
あれはザコから倒したほうがいいのかな?
588名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 16:00:36.32 ID:WztZG6J20
>>586
2がアレだっただけに、3も不安だわ
1みたいに出生特有のシナリオが最初にないと、職業別だけでは何周もするのはキツい
戦士とローグの2周だけで飽きてしまった
589名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 16:22:06.27 ID:4X4HSMUq0
>>588
なんで戦士とローグなんだよw
メイジか戦士&ローグかでシナリオ展開が変わるのに(ちょっとだけだけど)
でも2は手放しでは褒められない出来だったのは確か
辞めちゃったスタッフが他に行ったならそっちは楽しみだなー

アマラーのスタッフも他会社に引き取られたんでしょ?
そっちも楽しみだ
590名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 16:37:50.84 ID:77aigGVv0
ドラゴンエイジ3は俺の嫁のモリガンと俺の子供の物語なら買う。

でも、どうせ今になってEAジャパンが出張ってきて糞ローカライズやら
中途半端なDLCで客の怒りを買いそうw

とにかくオリジンの話の続きでスパイク販売なら発売日に買うわ。
591名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 17:01:24.62 ID:0K5ZG9bX0
漸くメルセンシアに辿り着いたがホントどこまでも妥協のないゲームだなこれ
まさかこの手のRPGでアクションゲーばりの超巨大ボスにお目にかかるとは思わなんだわ
592名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 17:06:25.00 ID:sdzu61my0
>>589
Infinity Bladeの新作を作ってる
http://doope.jp/2012/0823941.html
593名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 17:16:51.27 ID:sNvvMYxd0
>>591
まだ行ってないからちょいネタバレしたが楽しみだわw
やっぱり巨大敵もいいよね
594名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 17:21:54.74 ID:lKyU2DAMO
6軒目のヤマダでアマラー見つけた!
やっと仲間入りできる!
595名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 17:31:20.09 ID:ersm4tQPO
遊べ過ぎてPXZやWii U予約すら不要になっちまった
年内はコレと気晴らしになる軽いゲームだけでいい
596名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 17:58:38.07 ID:sNvvMYxd0
>>594
おまw本スレにも来たっしょ
末永くアマろうぜ
597名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 18:02:48.71 ID:lKyU2DAMO
>>596
よろしくお願いしますw
598名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 18:11:40.70 ID:5CmEh53x0
>>553
2のPC版出ていないはずだが
599名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 18:14:24.42 ID:thJz4FRPO
評判良かったので数日前に買ってみた
ユーザビリティとやりこませ要素の両立を極力図ったバランス感覚が素晴らしい
いやほんと、他の部分も含めて良いRPGだと思うよ
惜しむらくは、これだけの物を産み出した代償に、開発元が吹っ飛んでしまった事か
600名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 18:20:51.21 ID:g1lts3AhO
吹っ飛んだのはこの次のオンラインゲームの開発のせいだからな?
601名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 18:27:09.87 ID:thJz4FRPO
>>600
それは知らなかった。申し訳ない
しかしこれの世界観がこれ限り、ってのは勿体ないなあ
602名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 18:36:21.22 ID:hRMCehYH0
売ってねえ
マジで売ってねえ
再入荷はあるんでしょうか
603名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 18:58:40.15 ID:WztZG6J20
604名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 18:59:58.53 ID:g1lts3AhO
>>602
ビッグカメラはどこでも入荷してたようだ
605名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 19:31:26.93 ID:swKJl/Yd0
箱版メーカー取り寄せだらけでワロタ
606名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 19:36:28.26 ID:MqeKsulT0
プレイ時間100時間にしてやっと4分の3位終わらせた感じだが
請け負ってる、完了したクエストの数160とか多すぎだわ
200位あるんだろうか
607名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 20:20:47.44 ID:sNvvMYxd0
608名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 20:40:33.25 ID:gX1GZujw0
>>584
こんなまともなこと言えるやつがゲハにいるとは勿体無い
はやくここを出るんだ
609名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 20:41:33.88 ID:zQf4Xda+0
>>451
ごめんね。PS3に出てないウイッチャー2ローカライズされてごめんね。
610名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 21:36:07.45 ID:kjHw+KyX0
どうでもいい事かもしれないけど
ダッシュはボタン押し続けなくてもいいんだな
今更気が付いたぜ
これで視点を調整しながら走れるぜ
611名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 21:50:20.13 ID:3ke9Vn1lP
>>610
さらに切り替え方法選択出来るよ
A一回、左スティック押し込みわA押しっぱから選択
612名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 22:17:03.46 ID:hRMCehYH0
>>603,604
おーありがとう。
ゲームショップで買う派だけど、もうポチる。

>>605
PS3版は私も今日2店で見た・・・
中古も見た。
613名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 00:55:27.84 ID:jWh7ggPx0
さすがに東の大陸渡ったら、メインシナリオばかりで、
サブシナリオは無いだろ・・・・・・




って思ってた俺が甘かった。

東の大陸の上の部分だけで、余裕で10時間越えるなw
だが、さすがに下の大陸は最終決戦ぐらいだろ?
614名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 01:20:13.36 ID:Q08K9ovS0
サブクエやりすぎるのはあんまりおすすめしない
メインクエが王道でそれなりに燃える展開だし
やっぱメインクエクリアして貰いたい
615名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 02:21:43.87 ID:DPtFOE1h0
ファクションクエストだけでお腹いっぱいになりつつある
ボリュームがおかしい
616名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 02:29:49.87 ID:N9GuHhPSO
おもしろいな
617名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 02:55:34.85 ID:Hp1/AQ2l0
面白いしんだけど、インベントリの保有数とか保管箱の制限とかが不満
インベントリ、商人から買って拡張しても80て少ないわ
薬とかやたらととるしな
618名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 03:18:25.11 ID:7AU/jS3m0
>>617
最大+60まで増えるよ
619名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 03:36:57.54 ID:I85HXopo0
>>617
店に売れば49個か50個までは取っておいてくれる
620名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 03:49:00.49 ID:4Rw8XCyJ0
っていうかファクションクエストは他のゲームだとメインになってもおかしくない話とかあったりするからなあ
どれもこれも最終的には組織の幹部の一人とかじゃなくて組織の最高権力者まで上り詰めるし
621名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 09:33:10.60 ID:+evS3kXA0
くしゃみしそうなクエストだな

622名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 09:46:14.68 ID:hkluDa2M0
懐かしいな、アムラーとか
623名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 10:20:40.46 ID:tISYdEuE0
現在進行形で進めてるんですが中々面白いですよ。
色々UIが残念な所(行き先とFTが重なるとか)がありますが、ストーリーとか日本人向けなゲームな気が。
セイクリッド2好きにはオススメ!
(セット装備が集まらないのはお約束w)
624名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 11:47:48.74 ID:Hp1/AQ2l0
>>617
最初の街でしか売ってるの見たことない
なんかイベント必要なのかしら
625名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 11:57:07.15 ID:Ms7fvUUh0
>>624
多分まだ次のが売ってるとこまで行ってないんじゃない?
ゲーム全体の範囲(DLC込み)で6つしか売ってないアイテムだからな
最初の街の次に買えるとかは多分最短でもDLCのナロスの牙か
メインクエで行けるようになるイーサだと思うよ
626名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 12:00:58.26 ID:Hp1/AQ2l0
>>625
その辺で売ってるのか。
そのまんま島渡ってたよw

買ってくるか―
627名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 12:09:27.18 ID:Ms7fvUUh0
>>626
余裕で通り越してるじゃねーかw
まぁ序盤はともかく途中からそんな買うものも無いし商品の確認なんて
適当になっちゃうからな・・・
628名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 12:12:08.20 ID:7AU/jS3m0
>>626
本スレから
>◆バックパックのアップグレード(1つにつき容量+10、7,500ゴールドから)
>1個目:ダレンタース・オダラス西部 ゴーハート/コーナーショップ リッカ・イジェスト
>2個目:エラセル平原・タイウィリ海岸 ラシーア上層・アルカナ大学
>3個目:ダレンタース・シー イーサ/リオナ・ヘルト
>4個目:デティア・アデッサ/公文書院 セネサー・マシット
>5個目:クルリコン メル・センシア
>6個目:DLC「ナロスの牙」・アイデラ
http://www.youtube.com/watch?v=usxS5Lo8oCQ
629名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 12:13:54.59 ID:+x+TSiK00
ユニーク装備が多すぎて
普通の装備は売却するか分解して自作装備の素材にするかの二択にしかならなくなるからな
630名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 12:16:09.52 ID:zweVRK4R0
くそ!お前ら満喫しやがってうらやましーぞ
631名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 16:24:54.77 ID:4hctscdJ0
これクリアする頃には、延期されたダークサイダーズ2が出るなぁ。
632名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 19:43:04.65 ID:x20F2eyNP
つかさ、儲けでるんか?
結構大変だろ元のゲームあっても翻訳とかもあるしさ
儲け無いとこういったゲーム日本語で出来なくなるしそれなりに儲けて欲しいわ
633名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 21:36:29.47 ID:QEDIhZY2P
儲けもクソも開発元は既に潰れてるんで
634名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 22:35:51.89 ID:N9GuHhPSO
面白いねぇ
635名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 22:36:27.22 ID:aamnWQvc0
スパイクが儲かるかどうか?って話だろ
636名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 23:09:29.80 ID:nom+fAiv0
ローカライズは1万本も売れれば十分黒字なんて話も何処かで聞いたけど
このレベルの規模だとどうなんだろ

にしてもサブクエちまちまやりながらたまにメインクエやってるが、終わりがみえねぇ…
はやく東の大陸行きたいけどサブクエが30個以上溜まってるし
棚ではスリーピングドッグスとマジてんが埃をかぶってるし
ボダラン2とホライゾンの発売が迫って来てるし来月はHALO4でゴールドデビューの予定だし…
まあ、気長にやるか
637名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 00:06:07.18 ID:nFXVI0nr0
じゃあ4000本しか売れてないウィッチャー2とか金ドブだったんだな
638名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 00:38:07.53 ID:DflB/92g0
おいらもウイッチャー2とアマラーどちらを買うか迷ってた時期がありました
もちろんあm
639名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 00:41:50.54 ID:7XJf8dgZ0
>>638
両方買って律儀にハガキまで出したよ
640名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 01:16:49.54 ID:Its5yVD80
Witcher2はPC版日本語がとっくに出てるから
スパイクは権利買っただけで翻訳の手間はほとんど無かったんじゃない
641名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 01:18:02.90 ID:4hIzXTL20
アマラーってPSと箱って違いある?
642名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 01:19:53.44 ID:9AnOD/n40
無いんじゃない? グラフィックにリソースわいてるゲームじゃないから違いは無いと思う
PC版もあんまり変わらないと思う
643名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 01:51:39.47 ID:xS2KC3vA0
スレチで悪いんだけどやっと昨日在庫みっけて序盤中の序盤なんだけど
L1R1の無双っぽいので○ボタンがでないのはなぜ?海外DLの大剣が強すぎて即死しちゃうから?
644名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 02:08:06.23 ID:IjOT11Fw0
マップがダメだダンジョンはいいけどメインが広場を通路で繋いだだけの手抜きや
アクションとデザインは悪くない
写真だとバタ臭さの極致だが実際見るとディズニーぽい感じや
645名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 02:12:55.96 ID:KbCx9z000
>>644
女性キャラの造型とか、ディズニーアニメに近い感じあるね。

日本の萌え絵とは明らかに違うんだけど、マーベルみたいな
ゴリラ顔の女性ってわけでもない、まぁ馴染みやすい造型だよね。
646名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 02:24:24.54 ID:jUsVPhjp0
明日アマラー探ししてみるか

田舎だからあるだおう・・・たぶん
647名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 02:28:55.93 ID:PRJPYpfS0
>>637
ウィッチャー2はすげぇ楽しかったよ
648名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 03:41:05.44 ID:amcpRT0X0
>>643
仕留めモーションもない雑魚相手には出ない
専用の仕留めモーションが用意されてる敵なら出る
649名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 03:54:51.52 ID:xS2KC3vA0
>>648
レスありがとう
今蜘蛛でも大きめのならでました。
650名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 09:48:34.14 ID:tWlVrtuXi
あれ?
もしかして、種族選択画面とかラシーアでドカルファーが着てるようなエロ装備ってプレイヤーは
手に入らない?
651名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 12:19:40.62 ID:rMoqQcRpO
まだランクインしてるな。発売後の評価が高い証拠だね。露出まったくないのにw
652名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 13:05:37.98 ID:lnInz4TE0
クエスト放置でフィールドやダンジョンの探索が楽しめる?
653名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 13:10:55.82 ID:W/MaeOXkP
ガチで面白いのだが、造語満載のファルシでコクーンなのとカーソル押しっぱのレスポンスとカメラワークが気に食わん
654名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 13:15:17.57 ID:0t2sgVw5O
あえて駄目な点

・顔が洋風ガチムチゴリラばかり
・アクションコマンドが単調
・コスチュームが単調
・音楽が単調

総評

元×3くらいの価値はある
655名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 13:22:04.06 ID:aFurKgxm0
>>652
そういうのを期待し過ぎると辛いかも
フィールドマップがあまりそういう感じではないし、サブクエ請けずにダンジョン行くのも微妙な作りに感じる
656名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 13:59:36.07 ID:mmsNLnxk0
>>652
とあるクエストで洞窟に行ったら、奥地に怪しい魔導師が居て『○○の差し金か?嘘をついてもわかるぞ!』とか難癖つけて襲ってきたのはあったなー。
未だにソイツが何者だったか判らないw
657名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 14:28:19.84 ID:/WPc08lH0
探検というよりストーリーを楽しんでいく感じだな
サブクエがお使い作業じゃなくて内容があるから好きだわ
658名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 15:23:02.87 ID:FY/h/pM70
命狙われて疑心暗鬼になってたんだろ
659名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 19:49:53.68 ID:/oKSMta50
ようやく尼も通常在庫が復活したようなのでポチった
660名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 20:14:34.67 ID:e18cB9s70
このゲーム、地域ごとに景色の特色があっていいね。
661名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 21:47:12.28 ID:0oqjkMhiP
広い砂漠でFF12とラスレムのトラウマが蘇った
662名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 21:51:10.39 ID:D/5QPT1b0
鍛冶最大まで上げたけど あまり変化なんように思えるんだけどw
663名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 00:14:49.19 ID:D5vIkkbj0
ちょびっとだけボーナスがつくけど
あとは素材性能なんで
664名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 00:34:33.84 ID:MQ/FGnPl0
全てのサブクエやろうとすると終わる気配がまったく見えないな
665名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 00:38:19.62 ID:KkgQHjDvO
小さいサブクエだろうと受けたら、思いの外長くてあっちこっち駆け巡り予期せぬ展開になったりする事あるなあ
666名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 00:54:37.10 ID:9e2zHPBr0
サブクエが沢山あるのは最初くらいだと思っていた時期がありました
フィールド上にあるような小さな町で八つものクエストがあるとは…
667名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 01:32:50.19 ID:WvgR5LgbP
40時間以上遊んでるのに実績がまだ300以下
668名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 01:33:35.57 ID:L6mYqu9Z0
さすがに最終決戦間際は一本道でメインクエストだけだろうって思ってたら、
取り残されたアルファー兵や逃げ残ったウィンターフェイの残党絡みのサブイベが
あんなにあるとは思わなかったわw
669名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 02:38:08.56 ID:WvgR5LgbP
面白いけどコンパニオンが欲しかった
人じゃなくていいから、fableの犬みたいな存在で良かった
670名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 08:04:22.97 ID:SuCsKSKcO
レベル14だけど装備がシェパード一式にフレーム
671名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 08:33:33.15 ID:L3UBDmNj0
もう少しアバターの見た目の幅が欲しかったなぁ
ユニークとかセット装備集めづらいし弱いんだもん・・・
672名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 10:01:56.79 ID:eZLa9DTA0
今からはじめるんだけど
DLCのユニーク装備って強い?
673名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 10:04:42.33 ID:FWhdzlLr0
>>672
序盤は強いよ
すぐにいらなくなるけど
必要な分だけ取ったらあとは全部店に売ってバックパックを買おう
674名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 10:06:53.36 ID:k5Y+zsJE0
>>672
スタートスグは重宝する。あきらかにその時点では強いからね。

でも、10時間も遊ばないうちにドロップアイテムのほうが性能良くなるから
いつまでも保存しておくより、使わないモノはとっとと売っぱらって金策に
あてた方が良い。
675名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 12:49:37.97 ID:eZLa9DTA0
は、博士ーーー!

>>673-674
THX!
676名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 23:50:22.57 ID:VnjnoHNBO
ヒロシです
家帰ってアマラー起動させたら3時間遊んでました…ヒロシです…ヒロシです…ヒロシです……
677名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 00:02:10.88 ID:5b6K5dbS0
ちょっと気になってきた!
678名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 13:42:54.35 ID:Ob2aZ5uC0
箱版のこれって、セーブデータUSBとかでコピーできるの?

PS3は、コピー不可で若干不安なんだが・・・PSN+は有料なんで全く眼中にありません。

679名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 13:50:04.69 ID:sGASoFBHO
おもしろそう
680名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 14:38:54.95 ID:OptaeYgp0
傭兵サブクエで二等兵になって鍵複製クエの家の地下のとこいったらピクシーみたいなのと骸骨に秒殺されたんだけど何レベルくらいになればたおせるだろうか
メイングレソさぶハンマの脳筋で今8レベルでレベル3〜の武器で蜘蛛ボス倒したあとなんだけおど
681名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 14:43:56.80 ID:n5gjXMgHO
アラマ〜
682名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 17:42:27.62 ID:ieSCZmas0
>>680
各エリアに踏み込んだ時点での自分のレベルに合わせて
敵の強さは変動するから、人のレベルは参考にならんと思うぞ。

つか、このゲームって出血喰らうと物理ダメが急に倍増したり、
殺される時はわけも分からんうちに瞬殺されたりするから、
レベルギリギリで攻略してるなら、常にセーブは怠るべきじゃない。
683名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 22:08:49.43 ID:qhexDU2G0
>>678
俺は新型4GBの箱に16GBのUSBメモリーを2本挿してそれにゲームデータとセーブデータ保存してる
USB同士データのコピーというか移動はできるよ
HDDは持ってない
参考までに
684名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 22:39:00.34 ID:na+oRdOF0
>>645
20代のプレイヤーだと海外でも古き良きゴリラ顔はダメらしい
生まれたときには既に日本のアニメが身近に溢れていた影響なんかね
フェイブル3の女モデリングはだいぶそこら辺を意識してる
初代と比べると猿人から人への人類の進化を見ているようだ
685名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:25:22.71 ID:WOY1jjYnP
ジャーニーで戻っちゃったのが残念
686名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:46:59.61 ID:7cpk/FFKP
じわ売れしてるな、アマラー
ttp://www.4gamer.net/games/117/G011794/20121010078/
687名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 02:47:36.10 ID:rachmrMLO
まだランクインしてるね。すごいわ
688名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 03:09:30.01 ID:3Ty6dJee0
海外もシュワちゃんみたいなガチムチよりもオバマ大統領みたいな
イケメン細マッチョが好かれるようになってきたんだろ
元々パリコレとかファッション雑誌のモデルとかは日本人が見ても理想的に見えるし
689名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 04:39:11.65 ID:EP5VwEIZ0
>>688
欧米と一括りにすっけどアメリカとヨーロッパはまたちょい感覚が違うからなあ
アメちゃんの筋肉信仰はマジで頭がおかしいよ
ランジェリーフットボールを見て実感した
690名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 05:30:07.42 ID:bd6EsgPd0
野郎キャラがどう頑張ってもオッサンしか出来上がらないのがなー
ウィッチャー2は好みだったんだが
691名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 05:31:42.11 ID:rO7CuZkxP
おっさんには変わりねーだろw
692名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 05:41:04.34 ID:4as7efgm0
>>682
レスどもです
読み返したら敵のレベルって自分のと連動なんだ・・・情弱ですた
武具あつめつつ修行してきま
693名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 09:51:50.56 ID:88MsHNRn0
>>690
ドカルファーの男キャラに何人かFFにいそうな美形見かけるんだから
自キャラだと作れないのか?
694名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 10:00:07.66 ID:hYdTfqi10
>>688
アメ公はまじで筋肉ダルマがビーチで女はべらしてるよ
日本人でも胸板あると一目置かれる
アメリカ人だからってみんながマッチョなわけじゃないけどね
695名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 11:20:09.65 ID:R8t0VomN0
>>683
レスどうもです。

箱版はデータコピーできそうですね。  箱版に買いなおすか迷ってきたw

香港警察もPSはコピー不可なんだよな〜>< どうなっとんねん!!
696名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 05:13:57.19 ID:my3abLRai
フェイブルとかやったことないけど、これ戦闘デモンズにちょっと似てると思った
デモンズみたいに難しくないからヌルなおれにはぴったり
697名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 09:57:11.22 ID:4l1quQJoP
>>696
fableの戦闘もこんな感じだよ
698名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 19:51:52.37 ID:TVbGfRw/O
これは面白いね
699名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 20:50:38.24 ID:sMYgxHeJ0
ドグマは新品も中古もあほみたいに目に付くのに、
これは全然売ってないな…
700名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 20:55:16.41 ID:TVbGfRw/O
>>699
再入荷してもすぐ売れて、中古も出ないからな。
701名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 21:08:22.36 ID:FXYu89si0
これ日本語PC版にゃいの?
702名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 10:40:27.14 ID:71lUydoC0
PCアマラーはアジア版とUK版しかにゃいみたいだよ
日本語翻訳ツールやMOD等の事はしらんが
703名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 18:02:26.28 ID:5gGn3g/T0
にゃいのかー。
最近やたら高性能のデスクトップPC買ったんで
スチムーとかであったら欲しかったんだが
704名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 18:23:35.76 ID:Hp2mkcfh0
>>366
エストポリス伝記みたいなもんか
705名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 20:09:48.30 ID:sdVLC/rh0
開発元がこんな有様なんでMODも絶望的ってどっかで見たな
706名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 20:22:42.63 ID:XmSPyYtT0
戦士タイプ、魔法タイプ、アサシンタイプの3キャラで同時進行してるからいつまでたっても終わりません
707名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 01:43:14.07 ID:BN1AyuGHO
アマラー
708名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 02:09:33.55 ID:4940eScai
なんだろう
スカイリムやった時のような冒険してる感覚もないし
デモンズやった時のような達成感も薄い
セイクリやボダランみたくトレハン要素も充実してるわけじゃない
だが、何故かやめられない止まらない時間がもっと欲しいよう
709名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 02:14:26.09 ID:2BWzody30
サブイベントが終わらん
サブイベントで向かった先で別のサブイベントを見つけて、の繰り返しだ
この戦いに終わりはあるのだろうか…

女のモデリングが良かったのはRAGEかな
710名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 02:28:29.24 ID:MxA82NxUP
RAGEは日本人のデザイナーが居たんだっけか
711名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 10:33:22.14 ID:UCct4mG80
>>708
ダッシュがゲージ消費無いし操作性が軽いから、ウロウロするだけでも楽しいよな
712名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 10:42:51.03 ID:TZ7fikI0O
戦闘のバランスがなかなか良く練られてる
どの武器でも適当でも十二分に戦えるけれど、ごり押しすると被害甚大、っていう
713名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 15:28:20.85 ID:4940eScai
>>711
サクサク感がたまらないし
かといって全体的に軽いわけじゃない
濃くも薄くもないバランスがいいです
714はちま・刃 アフィブログ転載禁止 ◆ghard//OlU :2012/10/14(日) 16:04:39.35 ID:bVkdACoPP
しっかり回避or防御しないと意外とHP削られるね
大技のための硬直中に攻撃されたり、意外と敵がいやらしい

道中に山ほど手に入るアイテムのおかげで、道中の荷物スペースは常に厳しい
結果として薬品量に制限が出て、意外とシビアな戦いになる
715名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 16:59:46.82 ID:TZ7fikI0O
店でアイテム売る時にやたら重いのはどうにかならなかったのか
716はちま・刃 アフィブログ転載禁止 ◆ghard//OlU :2012/10/14(日) 17:28:26.23 ID:bVkdACoPP
どうにかなったのかもしれないが、スタジオ解散しちゃったし
717名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 18:51:33.20 ID:NLi3TdZK0
なんでこんなに持ち上げられてんのこれ
いつものめんどくせー洋RPGじゃんこれ
718名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 19:13:39.10 ID:Jn0I1aNs0
>>715
部品や素材をアホほど持っているんじゃないか?

所持数制限のない部品や素材、ジェムって所持数気にしないで
遊んでしまうがあれってフリーズの原因にもなるからいらない物は
とにかく売ってデータを軽くしたほうが安全だぜ?
719名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 21:11:34.48 ID:k2i4r1MeP
>>717
何いってんだ めんどくせー洋RPGがおもしろいんじゃないか
720名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 21:53:14.45 ID:ZY8mCASG0
海外病の洋げー厨が無理やり持ち上げてるな。
と思った。

凡げー。
721名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 22:11:27.62 ID:UCct4mG80
このゲーム無難におもしれえな。確かにバランスが抜群にいいわ。
ただもっと難易度高いモードあれば尚良かった
縛ればいいんだけどな・・・・
722名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 22:23:11.33 ID:Fbxxr5Qo0
海外病なのはどっちかというとドグマの方だけどな…

アマラーはデザインこそ洋物だけどアクションの軽快さとか
割と日本人向きだと思う
723名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 22:44:56.28 ID:GgcjlNhz0
ジャンプないのが納得いかん
724名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 23:12:12.59 ID:ZY8mCASG0
アマラーってダンジョンシージーみたいな安っぽさがあるな。
あとヌルい。

けっきょくオープンワールド物足りない、アクションも物足りない凡げーという評価が
だとうな感じに。
725名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 23:26:54.25 ID:QKFLEDzwi
>>724
海外レビューサイトじっくり見たら?
726名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 00:30:12.94 ID:mBWtr8sZ0
>>718
このゲームで一番残念なのが個数で所持限度を管理してる所
書物や素材系はノーカウントでもよかった
727名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 01:15:31.52 ID:0c9y2rL20
>>726
書物がとにかく無駄にデータ重いよな。

開くのに時間掛かるし、クエストアイテムで捨てられないのがたまにあったり、
保存箱の所持数が少ないからコレクションしようにも保存する場所にすげぇ
困ったり・・・・・

TESでも、ドラゴンエイジでも別にじっくり読むつもりも何度も読み直すつもりも
一切ないがとりあえず手当たり次第に本をコレクションする癖のある俺としては
本を諦めるか、装備を諦めるかなんとも悩ましい限りだ・・・・・。
728名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 01:39:15.71 ID:Z4vvajpU0
素材系は重量に含まれてないぞ
だから>>718のように注意しないといけない
729名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 03:21:19.06 ID:KgFVzLC80
海外病の洋げー厨ってマンセーできるならなんでもええんかのー
アマラーで神ゲーはさすがにないわーw
良作に届かなかったゲームにしかみえん
730名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 03:38:10.80 ID:VwtvlYDT0
>>729
いいから好きなだけブリーフでもトキトワでもやってこい。
731名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 05:51:30.66 ID:D1fg5fhd0
デッドケルにハードモードLv16で出発し、帰ってきたときにはLv28にもなってた
武具性能もスキルも高くなりすぎて、本編がヌルゲーになっちまった
732名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 10:02:55.87 ID:nluJLnFN0
今買ってきた
733名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 11:42:33.89 ID:neteqPzI0
保管箱が紫と黄色だけで埋まってるんだけどユニークってサルベか売っても後悔しないかな?
734名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 12:30:18.45 ID:Ffygjdi+0
>>733
このゲームで持ち物を売る勇気を覚えた
どうしても残しときたかったら店の人に売っても50個までは保存してくれるので
売った人を控えておくといい
人によって売ったものは別枠なので、いろんな人に売れば
全部のユニーク保存も可能かと
735名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 12:41:29.66 ID:neteqPzI0
>>734
レスありがとん
鍛冶スキル足りないだけと思ってたらユニークはサルべれないことに今気づいた
NPC保管やってみます
736名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 13:35:36.24 ID:DFb/sGPcO
レベル18になった今でもフレームにシェパード
737名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 13:43:05.21 ID:dCtWYGQDO
未だにTSUTAYAにもランクしてるな
ジワ売れしてる証拠だわ
738名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 13:48:20.00 ID:DFb/sGPcO
クエストがポンポン出るからやめ時を失う
739名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 17:53:01.97 ID:2kZMi0PL0
LV30ぐらいで盗賊系に変えたら一気にぬるくなった
クリティカルヒット連発でマイトより攻撃力上がるとは

魔法使いはテレポート使い辛い
740名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 18:00:38.88 ID:ATeXpxGi0
あー、くっそ買っときゃよかった
何気にこれが和洋のRPG良いとこ取りゲームだったとは
741名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 22:49:26.22 ID:IGCyYBBb0
脳筋暗殺魔術師
どれ極めても強いらしいな。ハイブリッドも捨てがたいぜ・・・
742名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 22:58:08.96 ID:fS8i3ZwmO
>>740
中古もまったく出てこないしな
743名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 00:08:41.16 ID:oADxAftz0
うーん微妙なゲームだったな
洋ゲー厨補正で持ち上げられたっぽい
744名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 01:18:47.21 ID:MfTMS07s0
カメラが勝手に真後ろに動く事を除けば
文句なしの名作だわ
これ一作で終了とかもったいないなぁ
745名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 01:54:59.08 ID:0fHl2rTd0
これは洋ゲーデビューするにはいいゲームだな
オブリやスカイリムほど自由度はないけど、メインから外れて好きなように進めるし
序盤は短剣もって連打してればだいたい勝てる
余裕が出てきたら回避とか楯とか使って立ち回りであそんでみたり戦い方を開拓
開発チーム拾ったところでこれの続き作ってくれよ
746名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 06:02:26.93 ID:dKkNVtZm0
このゲーム残念なのは、
がけから飛び降りたり、一部進入できないところなんかが多い。
このおかげでオープンワールドゲーにあるような開放感があまりない。
ファンタジーな背景やゼルダ見たいに分けられたマップのつくりは好きなんだけどね。
あとやっぱりアイテムが無駄にですぎるから、
宝箱見つけてもありがたみがないどころか「またアイテム増えんのか」と憂鬱になる。
747名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 07:55:37.77 ID:kMBx0R7X0
>>739
テレポは敵や柵なんかもすり抜けるからかなり重宝する
748名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 13:20:06.53 ID:BiPaMEks0
メインが全く手付かずだけど...
749名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 13:58:47.99 ID:GF4nz3Y10
安心しろ、俺がメインに手をつけたのは30時間以上プレイしてからだ。
750名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 17:45:54.12 ID:BiPaMEks0
装備どうしたらいいの?
ひたすらジェム突っ込めるやつ探して
何かしら突っ込んだらいいわけ?
防具は結構あるけど、武器全くない!
しかもジェム作るまでがなかなか
何処でドロップするんだ?
751名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 18:39:45.00 ID:1HCSb5Og0
武器のソケット付きは少ないね
それなりに強い物となるとなおさら
ラストエリアまで来たけど○○だったら出やすいってのも無いかな
752名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 18:40:34.90 ID:GJQbQSdFO
>>750
宝石と鍛冶を上げて作成するといいよ
753名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 11:29:34.50 ID:RRAJt9ST0
やっぱり鍛冶上げてるなら宝石も必須だよね・・
鍛冶MAXなのに金策目的で商才につぎ込んで宝石1っていう

それよりメイン進行してると味方のはずの二等兵が襲ってきまくる
カサマンドゥの所で選択肢間違えたのかな?やるしかなかった
754名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 11:32:49.88 ID:ERTH+7TF0
>>753
金は余りまくるから商才いらんですよ
悪の味方すればそら襲ってくるわな
755名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 11:48:58.66 ID:RRAJt9ST0
>>754
悪の味方する気は無かったんだけどほかの選択肢全然覚えてない・・やったらサブクエ失敗しました弾幕でオワタを感じだけど
しかもバグかわからないけど神秘のハンマーが保管庫に入れれないし捨てれないし売れないしでもうやり直す
756名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 11:51:05.92 ID:ERTH+7TF0
>>755
キーアイテム絡みのバグは今後のためにもここ見て
自分もダガーが手放せなくなって困った経験がある

http://w.livedoor.jp/k_o_a_reckoning/d/%a5%d0%a5%b0#content_3_7
757名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 11:57:00.50 ID:RRAJt9ST0
>>756
ありがとう
これは気をつけねば
758名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 16:14:43.37 ID:zbREA/bFO
気をつけてな
759名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 16:27:10.49 ID:CtQ3foKc0
スカイリムなんかよりずっと面白いがクソカメラさえなければもっと良かった
感度最低にしてもうざったく付きまとってくる感じ
なんでわざわざこんなもんにしたのか謎
つけなきゃよかったのに、もしくはどーしても付けたかったらオンオフ自由に選択させろと
760名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 16:46:04.31 ID:7SIcG9cb0
カメラなしでどうやってゲームするんだ?
761名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 16:54:14.99 ID:bFU5I8br0
まあ、追尾補正無くせって事でしょう
俺もあれ嫌いアマラーに限ったことじゃないけど
762名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 17:05:50.70 ID:CtQ3foKc0
>>760
???
763名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 21:20:09.58 ID:nwMdHzTH0
売ってないし、売ってると思ったらボッタクリだし
この手のB級は値崩れしないと手が伸びないわ
764名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 21:34:38.57 ID:VVCWDc220
>>763
尼で売ってるだろ
765はちま・刃 アフィブログ転載禁止 ◆ghard//OlU :2012/10/17(水) 21:52:09.69 ID:QM1vxEdFP
なんで値崩れしないのかというところまで頭の回らない人
766名無しさん必死だな:2012/10/17(水) 22:03:00.03 ID:tvbJehSWO
結構見かけるようになって来たがな
767名無しさん必死だな:2012/10/18(木) 01:48:43.16 ID:IMWflTdtO
なんでフリーズしまくるのかと思ったら、箱でHDDにインスコしてると問題が発生するらしいな
対処方は、新しいキャラ作ってやり直せ、だそうだ……
768名無しさん必死だな:2012/10/18(木) 02:18:11.10 ID:tJE+mYfU0
>>767
http://segmentnext.com/2012/02/07/amalur-reckoning-crash-fix-black-screen-keys-binding-mouse-and-freezes/
これの10のことか?
なら全く逆でインスコしろって書いてあるように見えるが
つーか、バグったキャラだとなるようだね
769名無しさん必死だな:2012/10/18(木) 04:04:03.51 ID:IMWflTdtO
>>768
HDDインスコが助長する、って意味でないの
あとバグったキャラでなる、というか、そうなるのはそのキャラの世界(データ)がバグったせいだから作り直せ、って事か
原因不明なのが嫌過ぎる。やる気失せるし
770名無しさん必死だな:2012/10/18(木) 09:45:44.73 ID:aQxPBOTl0
>>759
スカイリムとアマラーどっちにしようか迷ってるんだけど、動画見てもどう違うかよくわからん
アマラーの方が見てて派手そうだけどスカイリムってやたら評価高いよね
771名無しさん必死だな:2012/10/18(木) 09:48:51.90 ID:INXfaYbO0
>>770
スカイリムは本当にオープンワールドであの山に登りたいなぁって思ったら本当にいける
アマラーは行くところが限られてるMAPをひたすら広く繋げた感じ
772名無しさん必死だな:2012/10/18(木) 09:57:07.62 ID:vYsnj/WB0
>>770
両方やったが両方とも面白いぞ
773名無しさん必死だな:2012/10/18(木) 10:10:09.64 ID:IMWflTdtO
>>770
アマラーはストーリー型RPGとしての充実度が高い
スカイリムはごっこゲーの現在における最高峰
774名無しさん必死だな:2012/10/18(木) 10:53:18.46 ID:kuRRwdVP0
スカイリムはリアルすぎてとっつきにくいんだよな、カジュアルゲーマーなら
アマラーの方が入り込みやすい。
775名無しさん必死だな:2012/10/18(木) 10:57:50.16 ID:XINs/AbV0
>>770
両方やれw

つか、「ターン制RPGとアクションRPGどっちが面白い?」って
聞くようなもので、

スカイリムはスカイリムという架空世界を精巧に再現した雰囲気ゲーで、
架空世界で思うままに生活できるってのが売りだし、

アマラーは広大なマップを駆け回って膨大な数のクエストを楽しむゲームだし、
毛色が違う。

漫画的な盛り上がりで言えば、アマラーのほうが盛り上がるシナリオは多いかな。
776名無しさん必死だな:2012/10/18(木) 11:44:18.49 ID:yuSZWQf5i
スカイリムはリアル路線の面白さ
冒険してる感覚が半端ない
戦闘は戦術的
風景綺麗で散歩楽しい
マップの広さ半端ない

アマラーはケレン味溢れるアクション路線
戦闘は爽快
アイテム収集、キャラビルドが楽しい
マップなかなか広い

ちなみにドラゴンズドグマはなんちゃってオープンワールド路線
エロキャラクリエイトとそこそこの戦闘が頼み
プレイヤーに不自由を強いて狭いマップを無理矢理広く感じさせる一種のペテンゲー
777名無しさん必死だな:2012/10/18(木) 17:45:57.27 ID:tUJn+5x/0
面白いJRPGやりたいとかゆってる層はskyrimよりKoAが向いてる気がする
778名無しさん必死だな:2012/10/18(木) 17:47:25.00 ID:i1ULQEjP0
ゆってるとかいうやつ
779名無しさん必死だな:2012/10/18(木) 17:51:15.15 ID:sM3pUgqq0
神ゲーならたくさん買ってやれよ。
計測不能wwwwどんだけ売れてないんだよwwww
780名無しさん必死だな:2012/10/18(木) 18:04:37.52 ID:kuRRwdVP0
http://www.tsutaya.co.jp/rank/game.html

ツタヤじゃずっとランキングに入ってるけど?
781名無しさん必死だな:2012/10/18(木) 20:35:18.02 ID:djcZHfZD0
スカイリムvsデモンズスレでよくアマラーの名前も上がるけど、結局ドグマだけが糞って結論が出てる
782名無しさん必死だな:2012/10/18(木) 20:37:34.30 ID:R4BIo+7f0
ドグマは触り心地は良いんだが数値というか調整が狂ってる
戦闘バランスとか全然考えてないから最終的になんちゃってRPGになっちゃうし
次の使い回し版にはちょっと期待してるが
783名無しさん必死だな:2012/10/18(木) 20:53:43.63 ID:sQM+7Uzj0
ここか
スカイリムとデモンズ、どっちが買い? LEVEL 2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1348238599/
784名無しさん必死だな:2012/10/18(木) 21:00:38.86 ID:W425x9K60
>>782
ドグマって戦闘だけはアマラーより上なんじゃないの?
785名無しさん必死だな:2012/10/18(木) 21:07:41.10 ID:c0xPwBiX0
>>784
ドグマの戦闘が楽しいのは最初の最初だけですぐに敵が雑魚化するから楽しくないぞ
786名無しさん必死だな:2012/10/18(木) 21:16:26.82 ID:R4BIo+7f0
>>784
だからそういうガワの部分は良く出来てるんだよな
ただウルドラ狩りとかすると弱点突くとかそういう戦略関係無しに頭ぶった切ってれば終わったりするし
調整で全てを台無しにしてる
787名無しさん必死だな:2012/10/18(木) 21:19:58.82 ID:W425x9K60
そうなのか
まぁアマラーはヌルいヌルい言われるけど、きちんと防御回避しないとガリガリHP削られるからな
788名無しさん必死だな:2012/10/18(木) 21:54:10.33 ID:pg3GVHaK0
アマラー、ドグマと両方やったけど、戦闘の爽快感ならアマラーのが上だと思う
789名無しさん必死だな:2012/10/18(木) 21:57:21.70 ID:6fbgWxkB0
ドグマのパートナー評価で星とかコメちゃんとつけてくれてあると面白かったかな
でも何周もしてると天井が見えるっていうか夢がきえていくよ
スカイリムはまだ薪割で家買おうっていう時にアマラー買ったので日本語サイコーとしか言えない


790名無しさん必死だな:2012/10/18(木) 22:58:06.25 ID:LNyM9pue0
>>778
PS3版ならランキングの下の方でひたすら粘ってるけどな
360版は日本じゃ誤差の範囲だから知らん
791名無しさん必死だな:2012/10/18(木) 23:00:53.09 ID:LNyM9pue0
ドグマはアマラー遊んだ後だとアクションがもっさりしていて苦痛だった
ファストトラベルが極端に不便でマラソン強いられるし、
話にしてもキャラにしても味のないガムを延々噛んでるような感じ
グラフィックだけは腐っても大手メーカーだけにそれなりに頑張ってたけど…
素材はいいのに調理が絶望的
792名無しさん必死だな:2012/10/19(金) 02:31:24.72 ID:sPmu/gHAi
>>791
ドグマの次にアマラーやったんだが神ゲーキタコレになった
色んな意味でユーザーフレンドリーだし、戦闘も気持ちいいのに軽くはない
マップ広いしボリュームあるしファストトラベル基本装備だし
おまけにメインクエはおろかサブクエのシナリオまで面白い

なんかドグマ完全版出るみたいだけどもういいや
793名無しさん必死だな:2012/10/19(金) 08:53:58.88 ID:1YpozWhR0
このタイプの洋RPG入門としてはこのゲームどうなの?おすすめ?
794名無しさん必死だな:2012/10/19(金) 09:02:32.87 ID:BqST431H0
>>793
オススメだ
戦闘の難易度が変更可能(まあ初見でもハードでちょうどいいが)
キャラビルドが何度でもやり直せるので色々試せる
メインシナリオだけでも内容が濃い。キャラの顔も濃いw

もし肌に合わなかったら中古でも高く売れるので問題ないかと
795名無しさん必死だな:2012/10/19(金) 11:43:50.04 ID:3hokXV8p0
攻撃力高いグレートソードが見つからないなー
範囲できるからハンマーより低いのは当たり前だとしもパッケージ通り脳筋ならハンマロンソがバランスいいのかな

796名無しさん必死だな:2012/10/19(金) 12:18:29.94 ID:cMV32RvOO
近接武器二種で固めるのはちと厳しい
チャクラムつえーぞ
797名無しさん必死だな:2012/10/19(金) 12:21:37.51 ID:NjM1AhqN0
俺はメインで両手剣サブでハンマーだけど
798名無しさん必死だな:2012/10/19(金) 15:01:41.60 ID:ZQwCEx4j0
>>793
このタイプってのが何を指しているのかよくわからんが、
アマラーは良くも悪くも数々の名作RPGの良いとこ取りの
寄せ集めだから、飛び抜けて他に勝るって部分がボリューム
ぐらいだがすべてにおいて平均点以上なので、

どんな人でもハズレにはならんと思う。

濃い部分での物足りなさを感じる人は当然居ると思うけどさ。
799名無しさん必死だな:2012/10/19(金) 15:07:25.10 ID:ZQwCEx4j0
一人目がフェイトブレードと弓のフィネス全振りキャラだったから、
二人目でロングソードのマイトキャラで遊ぶと攻撃時の隙の大きさと
回避の反応と移動の鈍さにメチャクチャ困惑した・・・・・

フェイトブレードで何十回といつもより多く回らないと殺せないトロールを
数回殴っただけで仰け反らせるグレードソードの破壊力には感動したが、
使い勝手って意味じゃ、慣れないとかなり難しいね。
800名無しさん必死だな:2012/10/19(金) 15:54:16.61 ID:qhxQXntK0
近所さがしてもおいてねーぞw
ボダランまでのつなぎで買うつもりだったがもう間に合いそうに無いw
801名無しさん必死だな:2012/10/19(金) 15:55:28.62 ID:tgPvzyI30
最近「ガチで神ゲー」って言いまわし多くね
802名無しさん必死だな:2012/10/19(金) 16:04:47.54 ID:Ua4I7X+lO
今年ナンバーワンと言っても過言ではないな
803名無しさん必死だな:2012/10/19(金) 16:19:44.91 ID:ZQwCEx4j0
>>800
ヤメトケ。

遊んで合わなかったら、金の無駄だし、
もし運が悪く相性良かったら、最低でも2週間は
他のゲーム遊ぶ余裕が無くなるw

2週間過ぎるとさすがにボリュームあり杉で
疲れてくるから、逆に他のゲーム遊びたくなるけどw
804名無しさん必死だな:2012/10/19(金) 16:24:00.50 ID:fswNGULi0
ボダラン2待ちならロックスミスかDishonoredの方がよい
RPG続けて遊んだらだれると思うよ
805名無しさん必死だな:2012/10/19(金) 16:28:48.14 ID:cMV32RvOO
グレソはガードから出せる攻撃が強い
あと回避よりはガード主体。パリィが決まると楽しい
806名無しさん必死だな:2012/10/19(金) 16:48:24.56 ID:3hokXV8p0
チャクラム強いのか、投擲も試してみる
やり方次第かもだけどクエイク微妙だし。
でもどの武器も弱くないっていうのはアマラの魅力かも
807名無しさん必死だな:2012/10/19(金) 18:15:53.49 ID:56Qsy+FGi
>>800
うんやめといた方がいいよ
俺もボダラン2までのつなぎで買ったはいいけど、ボダラン2があと1ヶ月先に販売だとしても別にいいやっていうくらいハマってる
808名無しさん必死だな:2012/10/19(金) 18:28:17.83 ID:1YpozWhR0
>>794>>798
お前らを信じて買ってきた
今週末はアマラー漬けだ
809名無しさん必死だな:2012/10/19(金) 18:34:53.56 ID:oPNXhRpg0
DLC3つ分のクエとメインクエと+α遊び終えて売ってきた
まだまだ内容はあったがさすがに腹一杯
でも久々に腹一杯ゲーム楽しんだ感じで満足
810名無しさん必死だな:2012/10/19(金) 18:57:07.92 ID:NjM1AhqN0
>>799
マイトの攻撃は攻撃〜攻撃〜盾キャンセル〜攻撃・・・
つつないで行くのが良い
811名無しさん必死だな:2012/10/19(金) 20:38:31.40 ID:G3xhXfgA0
ボダラン2やる事やっちまったからアマゾンで頼んだら即日来やがったw

始めたら……やめらんねーよこれw
完全にハマったなアマラー
もっと早く買えばよかたわー

ボダランのオレンジなんかどーでもよくなったわ^^;
812名無しさん必死だな:2012/10/19(金) 21:35:50.29 ID:eXJV3lsx0
アマラー、当然の如く保存ソフトの一つにカウントしたわ
やり尽くしても何年か後にまたガッツリまったりプレイできそうな秀作だな
813名無しさん必死だな:2012/10/19(金) 21:57:51.42 ID:56Qsy+FGi
別に突出してる部分がないのに面白いんだよアマラー
814名無しさん必死だな:2012/10/19(金) 23:39:58.40 ID:z555wiLX0
突出してる部分が無い様に感じるのは、全体のレベルが高いからこそだね
815名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 01:36:18.28 ID:v7vKKfkPO
そうだな
816名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 05:18:25.06 ID:gwpG6sOC0
神とかはちょっと言い過ぎかもだけどかなりの良ゲーだよね
発売日からやってるけどサブ多すぎてメインどころかファクションのハウスオブバラッドしか終わってないあり様w
サブクエやってるとマップ練り歩く事になるけどその過程で見つけた場所でまた新たなサブクエ受けちゃってえんえんサブクエやるハメにw
サブクエもちょろっとやれそうな感じなんで受けたら意外な方向に発展したり面白いんだよね…
ボダラン出ちゃうけどやめられそうにないw
817名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 05:59:22.51 ID:c75HjMLf0
どれもが標準以上のまさに優等生的なゲームだね
難点を上げるとすればUIでページ送りが無いこと位にしか感じなかった
818名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 08:02:15.85 ID:05FFknSa0
>>817
BGMが耳に残らないとか、敵の数が少ないとか、
不満はあるんだけど、欠点と呼ぶほどでもないし、
全体的に平均以上の作品って感じだよね。
819名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 08:46:44.50 ID:+JHVXwXu0
俺は結構このゲームのBGM好き
敵の種類はあんま気になんないかな
つかスカイリムよりかは多くないか?
820名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 11:26:56.62 ID:om/laSz4O
>>819
でもさ、BGMは鳴らな過ぎじゃない?
自然音を重視しているのは解るけど、あちこち歩き回るときにずーっと鳴らないのは退屈だわ
仕方なくカスサンかけてる
821名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 20:44:14.10 ID:v7vKKfkPO
いいね
822名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 21:19:52.36 ID:iqN5OyQx0
俺が感じたアマラーの欠点は他のゲームが手につかなくなる事だな。

ブレイブリー、PXZ、バイオ6、ガールズモード、防衛軍3が部屋の中で爆睡してる
823名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 21:55:24.12 ID:HrR2Ammc0
起動して気づくと数時間だから起動するのが怖い
824名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 22:46:20.12 ID:uq8Mtvc70
このゲームPC日本語版出ねえかなあ…、
年末はWiiU三昧で今更既存ハード買えん。
825名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 22:57:16.91 ID:zWCv0IYn0
英語版でも大して困らないけどなー
チュートリアルが超絶親切だし
まあストーリー理解しようと思ったら英語力必須だが
826名無しさん必死だな:2012/10/20(土) 23:44:10.59 ID:bgA3PwWI0
日本語でもフェイがらみのクエは今ひとつわからんけどなw
827名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 00:49:23.53 ID:09nOJqYB0
造語が多くてついていけないね
クエスト多すぎてどっちがメインかわからんね
そもそもメインが複数あるしね
やろうとする途中にまた別のクエ
そのクエの途中にまた別のクエ

そしてメインの話し忘れて何言ってのこいつ状態になっちまう

ファルシのルシがコクーンでなんてろかんてろレベルだね

結果 お も し ろ す ぎ w
なんでだろねw
828名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 01:21:58.21 ID:3yntRomv0
世界観がしっかりしてれば造語はマイナス要素にならないんだよ本来は
薄っぺらい世界でろくな説明もないまま造語を連発するからファルシがコクーンという
829名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 01:39:26.67 ID:hphQyTqCP
ノームがろくでなし種族なのがわりと珍しい気がする
こいつら自分達が一番頭良いとか思ってて他の種族見下してる癖にいつも問題の中心にいやがる
830名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 02:26:17.76 ID:BA3iX6IW0
ランスを結構見かけるけど使えたらなぁ〜
それより二種混合BかCガチで迷うぜ
831名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 03:22:50.10 ID:HwUk8z7X0
地域名と地名がまず覚えられずに?????状態で始まって、
人名がポンポン出て来るが、「・・・・・。誰??」って話になって、
グループ名と種族名が合致しなくて、とりあえず普通に殺せるヤツは
問答無用で殺せばいいのか?っていう程度の解釈でマーカーに
連れらるままに目の前の敵をぬっ殺し続けるも、

つまるところ、「お前ら日本語おK??」っていう状態が西の大陸の間
ずっと続いた俺だが、2周目を遊びだしてようやくみんなの言葉が
なんとなく理解できるようになったwwww
832名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 05:45:15.91 ID:wd8Uxwhd0
メイン進めてみたら割と王道RPGの流れだった
ロードオブザリングにかなり影響うけてそう
833名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 07:18:20.99 ID:dayoPUEW0
トキトワ面白かったサクっとクリアして売ってきた
これ買ってみようかな
これは売らないでじっくりプレイしたいな
中古で安くならないかな
834名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 11:38:26.86 ID:AVXmlk9l0
店で見掛けたら迷わず確保するべし。DLCも含まれてるし
コスパもめちゃ高い

835名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 12:43:34.62 ID:+OYhRWv7i
敵を斬ったときの振動がいいねコレ
ざっくりしてて、キルってる感が半端ない
836名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 16:28:47.97 ID:BA3iX6IW0
ロード時の字幕でハウスオブバローの近くに良質な武器とか素材がなんたらかんたらってでるんだけどハウスオブバローってどのへんにあるの?
837名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 17:21:34.30 ID:NGuioiWh0
ワールドマップでデティアの真ん中へにある闘技場がそれ
838名無しさん必死だな:2012/10/21(日) 22:37:06.15 ID:BA3iX6IW0
>>837
さんくすです
839名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 00:11:24.03 ID:uv1ALdGA0
40時間やってぜんぜん終わらない
どーなってんだこれw
あっちもこっちもそっちもw
すげーなこれ

840名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 00:52:37.72 ID:DqsmU2YR0
>>770ですけど
結局スカイリムとアマラー両方買って、とりあえず両方とも10時間くらい遊んでみました
うん、どっちも神ゲーです
スカイリムは実際にその世界にいる感覚を味わえるゲームで、風景が凄い綺麗。
散歩してるだけで楽しいし、ただ歩いてるだけなのに色んな発見があります
アマラーはスカイリムみたいなリアルな感じではないけど、戦闘が凄い
デモンズソウルをスピーディーにして爽快感増した感じ
どっちもボリューム凄そうなんだけど、スカイリムの方が時間かかりそうなんでとりあえずアマラーからクリアしたいと思います。
両方とも、思ったより取っつきやすくて良かった



841名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 01:29:02.32 ID:KvovEwop0
ゲハの洋ゲー厨が考える神ゲーってやすっぽいね。
842名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 01:30:35.01 ID:cFQvMnPU0
鍛冶宝石MAXったんだけどマスタークラフトランク装備ってなに?
青でも紫でもない何かが作れるの?
メイン終わってファクションとサブやりつつ武器制作してるけど青色までしかできない
843名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 01:40:39.86 ID:iNMzU93r0
全体的にぬるかったな
グラはドラゴンズドグマ劣化版
バタくさいキャラ
戦闘単調すぎ

そりゃ世界各国で大コケするわ
844名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 01:45:33.47 ID:mKSCLXBP0
中断しててまたやってるけど中々おもしろいよね
ただ戦闘飽きてくる
845名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 02:23:56.65 ID:PklTHqkJ0
>>843
海外大爆死のドラゴンズドグマと比較するのはひどすぎるだろw
846名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 02:29:05.82 ID:wamq2hOA0
>>845
ずっと洋ゲー厨ガー言ってる奴じゃねこいつ
和洋楽しめた方が楽しめるゲームの幅が広がるだろうに勿体ないのう
847名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 02:57:17.92 ID:kiPUU2ry0
何か粘着してるキチガイがいるよね
本当に気持ち悪いわ
848名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 03:00:22.55 ID:oG2ezOGb0
まあ批評が出てもいいじゃねえか
反応するとあた洋ゲー厨がってなるしね
849名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 03:11:50.01 ID:wamq2hOA0
批評…ならいいんだけどねえ
批評というよりそこらの評判聞きかじっただけのものを
喚き散らしてるだけというか
850名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 07:49:27.92 ID:73w0PlK00
150万売れて爆死ならドグマはなんなんだw頭悪過ぎ
851名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 09:05:03.56 ID:k6BQztdH0
どんだけ売れようが赤字なら爆死だからな
これが商売の難しいところ
852名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 09:35:17.16 ID:aioaFOwy0
地味におもろそうだがオーソドックス過ぎて埋もれたか
残念な感じだ
853名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 09:44:07.49 ID:q4ARCDNu0
オーソドックスではないぞ
数多のゲーマーの夢の結晶というか
作る側の事を考えない短絡的で実現困難な
素人考えのこんなゲームあったら最強じゃねを具現化してしまった存在
854名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 09:51:28.16 ID:MMuzLMrd0
オープンワールドでハクスラでキャラメイク出来て装備自作出来て凝ったストーリーで戦闘がGoWだったら神ゲーじゃね?

バカスカ金使って超一流スタッフかき集めて作ったったで(ドヤァ

みたいな
855名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 10:15:32.71 ID:aioaFOwy0
>>853>>854
ええそんなに凄いのwこれは要チェックだ
856名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 10:19:21.68 ID:Ar+oRdZBO
面クリア型のアクションとおもてた
857名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 10:19:50.61 ID:CaRz337fO
カートシリングの破産と引き換えの結晶や
858名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 10:22:02.98 ID:RE8PUTqyO
>>857
倒産の原因はこれじゃくこれの次の奴だろ
859名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 10:39:24.15 ID:73nnGyeg0
まあこれ自体も300万売れて漸くトントン(宣伝費はそこまでかけてないにも拘らず)とかいうソフトだけどな
860名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 10:41:41.80 ID:W2ig7PP2P
アマラーは全10章構成だったらしく、これはEp7の予定だったって聞いた
あと破産の理由はWoWを超えるネトゲを作ろうとしたからだっけ
861名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 11:43:28.88 ID:Ar+oRdZB0
862名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 11:46:55.31 ID:GJPVDhMV0
アマラー、セイクリ、ゴシックとか洋ゲー好きにはたまらんね
日本もソードワールドとかルナドン、ブルトン・レイ、ティル・ナ・ノーグとかもうちょっと続けばよかったんだがね
863名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 11:54:49.91 ID:ovkUUrKu0
ゴシック4はちょっと擁護できない
864名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 12:00:49.68 ID:GJPVDhMV0
ゴシック4俺は好きだったなあ
描画無理してるから、フレームレートかなり低い箇所あったりとか残念な部分もあったが
実績コンプするまで(実質バグで950とまりだが)一気に遊んだ覚えがある
865名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 12:07:08.83 ID:wamq2hOA0
ティル・ナ・ノーグはPSPで5遊んだけどあれが続いても…なあ…
SSαにもうまともにゲーム作る力無いんだなと
ソードワールドはDSに出てたような…TRPGとしてはまだ生きてる
866名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 12:19:51.33 ID:BtABvNLG0
ゴシック4よりディヴィニティ2だな
アマラーとも結構似ている
867名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 12:20:41.16 ID:GJPVDhMV0
ディヴィニティ2もいいね
初代も良かった
ビヨンドはちょっと合わなかったけども
868名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 12:25:58.86 ID:z+oikDTY0
>>840
残念だが、ぶっちゃけメインクエストクリアだけならどっちも同じぐらいだが
若干アマラーのほうが長いと思う。
で、サブクエスト含めると明らかにアマラーのほうがボリュームが多いwww

スカイリムは育成要素では結構細かいので最強キャラ作り出したら、時間掛かるし、
ただ温泉にいってマッタリしたり、景色を眺めたり、薪を割ったり、クエストとは別のことで
時間が潰れるwことが多いが、トータルだとアマラーより早くやり込めると思う。


とはいえ、100時間vs130時間ってレベルの争いだけどw
869名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 13:39:17.91 ID:FkjMEEYY0
Divinity2はダンジョンが残念すぎてやる気が失せてしまった
翻訳は初代と同様良い出来だと思ったが
Beyond Divinityはなんか中途半端すぎて面白くなかったような記憶がある
アクションRPGとBulder's Gateみたいなタクティカルなヤツの中間というかなんというか
870名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 18:01:43.35 ID:W6TSEcEZ0
ディビニティ2はレベルが低いままストーリーを進めてしまうと
前のマップに戻れず敵の強いダンジョンに行かされて詰まるので
ゲームとして良いものだとはとても言えない
871名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 18:16:47.89 ID:DqsmU2YR0
>>868
そうなんですか!?
まぁもうアマラー結構進んでるのでとりあえずアマラーからクリアします
アマラー面白すぎです
子供の頃にやった、鬼武者みたいなバッサリ感がツボです
872名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 18:42:14.63 ID:auydZlf80
このゲームってQTEあるってどこかで見たんだけど、失敗すると即死とかしますか?
それとオープンワールド?ゲームはやった事ないのだけど、ゼルダの伝説とかデモンズソウルが好きなら大丈夫ですかね?
ここに名前上がってるゲームはほとんど知らないので
873名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 19:01:08.52 ID:W2ig7PP2P
>>872
God of Warなんかにあるハイパー化があって、それで敵にトドメを刺す時にQTEがある
失敗は無いから安心しろ、ただのボタン連打で連打すると経験値が増えるだけ
874名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 19:01:57.56 ID:wamq2hOA0
海外ストアにある体験版やれば早い…と言いたい所だけど
あれ製品版以上にバグだらけなんだよなあ
875名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 19:27:15.88 ID:xis5uWrf0
評判だったのでちょいとデモった
これは確かにJRPGファンが普通に手を出しても良い良作だとすぐに分かる
寧ろ最高だ!

もしかしてドラクエXなんてやってる?そんな君は1万体倒してもレベル1個上げるのがやっとの時間の少しでも割いてこれを手に取ってほしい、きっとドラクエXなんてきれいさっぱり忘れて、この世界に浸っているだろう

どん族から始まるてのも今までにない感じだ、内容が分かるから詳しくは云わないでおこう
876名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 19:31:45.67 ID:MBOdrcGx0
楽しむのは何よりだが、いちいち他のゲームを引き合いに出して、
それどころかそれを貶めるような書き込みをするのはそのゲームファンだけでなく
アマラーを純粋に楽しんでる人に対してもすごく失礼。

つか、こんなわかりやすい比較で煽り立てるのなんて鉄平みたいなネット業者ぐらいだと思うけど。
877名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 20:03:10.72 ID:uv1ALdGA0
ちょいちょいバグりやがるなこれ
長時間稼働してるとバグるのかな?
なんとなくそんなきがするわw
878名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 20:34:28.65 ID:wamq2hOA0
すぐ業者ガーとか短絡的に考えてしまう人が居るけど
一般的にはマイナーゲーの類だしネット業者がしゃしゃり出るまでも無いんだけどね…
おまけに売れても続編絶望的だし

>>877
120時間以上やってるけど今だにフリーズも無限ロードも未経験だけど、
こういうオープンワールドゲーでデータ量が増えて
バグりやすくなるのは宿命みたいなもんじゃね
不要な素材まとめ売りしてみたらどうだろう
879名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 21:23:38.97 ID:LzvSMc8z0
Turbineからアマラーっぽいのがでるんだろうか
http://doope.jp/2012/1024986.html
880名無しさん必死だな:2012/10/22(月) 22:15:12.35 ID:GJPVDhMV0
>>876
ageてる時点でお察し
881名無しさん必死だな:2012/10/23(火) 01:08:52.81 ID:ZSTNdh0n0
>>877
所持アイテムの数が一定数を越えると急に不安定になるから
注意したほうがいいよ。

錬金や鍛冶の材料って無制限に持てるから気にしないでアホほど
抱え込むと突然、ゲームが不安定になることがあるから定期的に
いらないものは売ったほうが良い。
882名無しさん必死だな:2012/10/23(火) 02:19:38.17 ID:cI9RLdeU0
>>873
あれから買ってきて今までずっとやってました
このゲームのQTEは全然難しくないし、苦痛どころか爽快な感じです
ちょっと専門用語が多くてわかりずらいけど、そこさえクリアすればますますハマれそう
883名無しさん必死だな:2012/10/23(火) 05:01:13.28 ID:812Au7hm0
意外に洋ゲーの中では可愛い女の子が簡単にキャラメイクできる部類
肌白くして唇薄くすればそれなり
884名無しさん必死だな:2012/10/23(火) 07:21:54.91 ID:GkYENx+e0
そうだなキャラメイクも割と無難にまとまるし良ゲーである
戦闘もQTEがあるが、おいおいそこの顔をしかめている君、これは理想の
使い方なんだ、こういうのは、ちょっとテクがあれば普通こうする、あれはカプコンが間抜け過ぎるだけなのだ、QTE否定論とはなんだったのか?カプコン否定論だろうもうこれwwww
885名無しさん必死だな:2012/10/23(火) 08:13:39.61 ID:9LfU1Qaj0
専門用語難しいって言うけど、何度もしつこい位出てくる単語は
何となくこんなもんかーってのは解ってくるよ
2周目くらいでもっとじっくり知りたいと思って書物とかテキストじっくり読み出すと
世界観にもじわじわハマってくる
1周目なら適当に流して好きないように遊べばいいかと
クエストなんて基本マーカー追えばどうとでもなるし
886名無しさん必死だな:2012/10/23(火) 08:33:54.20 ID:qz5VfBOHO
デッドケル終わったw
887名無しさん必死だな:2012/10/23(火) 08:49:31.83 ID:cI9RLdeU0
>>885
結局このゲームぶっ続けで12時間以上やって、大体わかってきました
種族と組織の名称さえ理解すればなんとかなるもんです
つか、このゲーム凄すぎ
12時間以上やってるのにまだまだ終わりが見えない
戦闘気持ちいいし、アイテム収集楽しいし、ストーリーもわかってくれば面白い
結構わかりやすい熱い展開が多くてついついサブクエストやりこんでしまいます
あと、サブクエストにも選択肢があるのに驚きました
性別や種族を変えて、二周目も絶対遊ぶつもり
ヤバいw
今日は昼から仕事なのに全然眠くならないw
こんなにゲームにハマったの久しぶりです
888名無しさん必死だな:2012/10/23(火) 09:26:06.09 ID:RyHIKntR0
サブクエにお使い感をあまり感じないんだよな
巧く出来てる
889名無しさん必死だな:2012/10/23(火) 11:42:22.78 ID:owtlOvuM0
かなり最初にやった狼男のクエがなぜか忘れられないぜ
それより昨日マイトとソーサリの常時アビ発動してチャクラム振り合わしてたらフリーズしてしかたなく電源落としたんだよね・・
まじセーブデータふっとんでないといいんだが起動するのがこえーー
890名無しさん必死だな:2012/10/23(火) 11:53:27.14 ID:kHFwm53r0
セーブは交互に2箇所な
バローでデータが壊れていますっていきなり出て怖い思いしたからこれやってるわ
891名無しさん必死だな:2012/10/23(火) 12:24:44.21 ID:qz5VfBOHO
エラセルの末裔の足装備がみつからないorz
892名無しさん必死だな:2012/10/23(火) 15:30:34.12 ID:PfWD5igUP
PCじゃダメなんか?お?
893名無しさん必死だな:2012/10/23(火) 15:49:36.90 ID:Yidbs0yZ0
これゴミゲーだわしねええええええええカス
イーモン島で部屋の隅で敵倒したら仲間が後ろにいて動かないから閉じ込められた隅で隅で
ああああああああああどうすんのよ
仲間くらい殺せるようにか押せるようにしろや
なんでこんなのでつむのよさ
894名無しさん必死だな:2012/10/23(火) 15:50:22.48 ID:Yidbs0yZ0
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
895名無しさん必死だな:2012/10/23(火) 15:56:23.67 ID:QlnrhPed0
steamのほうが完全版だとか安いとかある?
スカイリムPC買ったけどやっぱゲームは据え置きでやる癖あってコントローラ用意してTVに繋げたりするの億劫だな
896名無しさん必死だな:2012/10/23(火) 16:01:28.56 ID:qz5VfBOHO
>>892
英語で構わないんなら
897名無しさん必死だな:2012/10/23(火) 16:03:47.76 ID:qz5VfBOHO
>>893
Bボタン押して駄目ならセーブして立ち上げ直せ
898名無しさん必死だな:2012/10/23(火) 16:08:46.99 ID:wg8x4WmA0
>>895
steamはおま国
899名無しさん必死だな:2012/10/23(火) 16:12:05.47 ID:QlnrhPed0
なるほど ありがとう
買ってる人少ないからヤフオクの中古値下がり期待できなさそうだし困ったな
900名無しさん必死だな:2012/10/23(火) 17:26:09.72 ID:kHFwm53r0
困るほどの値段かよw
901名無しさん必死だな:2012/10/23(火) 18:56:07.39 ID:812Au7hm0
今日は蜘蛛に襲われてる町を救ったよ
サブクエでダンジョン3つ又にかけた大冒険になるとは思てなかたよ
主人公はいつも水着姿で森を駆け回ってるけど
むっちりした体つきの割に全然なにも揺れないのはやっぱ洋ゲーだな
逆に不自然。
902名無しさん必死だな:2012/10/23(火) 19:06:00.73 ID:/boTtbhJ0
洋ポルノ女優にありがちな入れ乳なんだろう
903名無しさん必死だな:2012/10/23(火) 20:17:33.31 ID:9LfU1Qaj0
>>891
本スレ、質問スレとあちこちマルチした挙げ句、平日の昼間なのに返事来ないとか
ぼやいてたゆとりはお前か
ニートは働け
904名無しさん必死だな:2012/10/23(火) 21:02:31.12 ID:0UUoj1dl0
確かにこれは面白い
キャラデザが鳥山明じゃないと云うだけの理由でスルーするならやめた方が良い
これはライトなスカイリムだ、云っとくがライトなノリなだけで後はスカイリムレベルの質なんだ
世界はそれよりかは狭いかも知れないが、始めた途端そんなことが些細なことに思えるだろう
905名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 04:38:16.33 ID:+ju0dMXv0
立ち上げメインメニューのハンマーVS巨大生物の絵の敵って結局でてこない?
906名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 07:34:00.74 ID:+7EdhaHhP
だからあれはトロールたんだと何回言えば
907名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 10:13:58.54 ID:0HV6zQo70
じゃあドカルファーの女が着てるいやらしい服はどこにあんだよ!
908名無しさん必死だな:2012/10/24(水) 23:25:32.53 ID:tWo8CLwD0
このゲーム移動がめんどくせーのはともかく、建物に入るたびロード画面にうんざり
造語が多いのもマイナス、洞窟も似たような地形ばっかだし全体として75点くらいだな
909名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 05:40:44.33 ID:LbRm3yd1O
ボダラン2 VS アマラーというスレが今日あたりどこかに立ちそうだな
910名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 05:49:42.52 ID:3rLR8xd8P
>>909
立ててよwボーダーランズ2気になってる
マルチどんな感じなのかなぁ
911名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 05:53:04.16 ID:C0D3a2kjO
まぁカスイリムよりは確実に面白いよキングマラ
キングマラ>>>>>>>>>>>ドグマ>>>>>>>>>>>>>カスイリムって感じ
とはいえ所詮洋ゲーの域は出てないけどな
ボダラン2はまだやってないからわからんが多分ボダランの方が面白いんじゃないかな
912名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 06:37:57.30 ID:keyK6/MJ0
途中からサブクエ全無視でようやく雪のトコまで来たぞ…
長すぎるが全然飽きないせいでスリーピングドッグスに手がつかん
しかも今日ホライゾンとボダラン2か、毎年年末はキツイな
来月初めにHALO4まであるのにDOOM3までに消化できないよ…
913名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 07:28:23.66 ID:xTo5qGX80
>>910
アイテムの取り合いで揉めると思うぞボダラン2
914名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 22:12:38.88 ID:GoQ5epBK0
ドグマwwww
あんなもん評価してんの日本の一部だけだろwww
915名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 22:27:16.01 ID:oUke3cr50
ドグマなあ
何気に結構洋ゲーファンが買っててつまんなかったと文句言ってるけど
俺からしたらなぜあんな見えてる地雷を思い切り踏みに行くのか不思議だった
916名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 22:59:59.27 ID:YRqy+wSz0
何だかんだいって和ゲーでも洋ゲーに追いつけるなら嬉しいんだよ
結果的にはもう全然ダメと再確認させられただけだったわけだが
917名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 23:24:17.44 ID:vD2T/Y0R0
ドグマはひどかったな
なんであんなのをスカイリムの対抗馬として持ち上げてたのか
まだアマラーのがアンチスカイリムになりえたで
918名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 23:27:08.83 ID:3EtablV40
実際ベセスダのスタッフがアマラーを作ったりとしてたからな
ベセスダファンからはFO3を作ってる途中で抜けやがってと非難を浴びたし
919名無しさん必死だな:2012/10/25(木) 23:51:52.06 ID:/iXr4vLv0
なんか完走しそうだな
920名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 01:16:50.43 ID:b5/B5KdV0
ドラゴンズドグマの方が面白かったわ、、、
921名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 01:50:10.53 ID:corvMYTK0
メイン終わってフルマスタークラフト装備にしたらやる事なくなった
隠し要素的な強敵いない?
922名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 08:37:32.79 ID:QpUTZV/V0
チキンオーバーロードでも倒しとけば?
923名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 10:48:32.66 ID:MZm/XMFbP
ボリューム半端ないわ
律儀に受注した奴は全部やってたけど途方もないことに気づいて手を抜き始めた
924名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 10:54:33.85 ID:awWG6TymP
ボダラン2始めたが、アマラーのほうが面白いな
925名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 10:58:49.19 ID:xL3f7ARG0
これにボダラン2にHappyWars…
一体どうすれば
926名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 10:59:56.63 ID:cnhPEUGS0
俺なんて予定で今年あと13本買う予定だ・・・(WiiU本体も)
あくまで予定だから悉く嫁に計かつ潰されるだろうけども
927名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 12:57:34.97 ID:W4qkKBG30
俺はこの後ウィッチャー2をやる予定なので
今年はこの2本以外やる暇なさそう
928名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 13:48:03.13 ID:pDmnDp9p0
ドラゴンズドグマの中古価格が大分下がってきたから買おうと思ったらこのソフトを知ってしまった
キャラエディットで女の子はできるの?
そこだけが気になる
929名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 13:50:04.81 ID:baqJsbpA0
女の子ってのがロリ系のことを言ってるなら出来ない
普通に女キャラって意味ならできる、が洋ゲーらしい外見の女キャラしかできないから
その辺耐性ないとダメかも
930名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 14:07:42.43 ID:5BEGSLTJ0
身長140cmくらいの子供が身長よりでかいハンマーを振り回すとかないから安心w
931名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 14:36:33.23 ID:pDmnDp9p0
>>929
ヘブンリーソードぐらいならいけるんだけどなぁ
ガチムチアマゾネスとかだったらちょっと辛いかも
まぁもう少し調べてみる
932名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 14:47:16.18 ID:GRel8qhxP
>>925
遊べ
ひたすらに
933名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 14:56:20.51 ID:q9nEEhNR0
>>931
ディズニーの女キャラを想像しろ
934名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 20:12:16.14 ID:QpUTZV/V0
体つきは洋モノにしては比較的華奢でいいんだけどね
935名無しさん必死だな:2012/10/26(金) 22:43:21.01 ID:NxZ88uKq0
それでも結構なわがままボディ
936名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 17:39:50.18 ID:bNVePIxT0
デッドケルのバグで詰んで萎えたわ
しばらくやめよう
937名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 18:21:48.64 ID:bkGZlJg90
普通に面白いねこれ
フルプライスでこれはイイわ。DLCも入ってるし
938名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 18:23:11.06 ID:nvj4HmLF0
PCかWiiUで出てくれ頼むマジで本当に
939名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 18:26:01.22 ID:w6zkwd/80
PCありますよ
940名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 18:37:22.33 ID:nvj4HmLF0
>>939
日本語版あんの?

いやあるならガチで欲しい
この際だから日本語パッチを誰かが作ってるんでも良いんだが
941名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 18:40:52.07 ID:2r93bxen0
PCやってる人間なら、ハードごと買っても安いものだろ
グラボ以下の値段だぞ
942名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 18:44:00.46 ID:nOZTETuV0
>>940
頑張って英語覚えろ
943名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 18:44:16.70 ID:nvj4HmLF0
>>941
この前パソコン新調したんや(´・ω・`)

働いててもコツコツためてる身には10万はきつかったで
んでWiiUは購入確定なんで
必然的にやっとこさテレビの新調の入るんでちょっと過去のハード今更買うのはって気分があるアル
944名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 18:51:28.81 ID:nOZTETuV0
>>943
ああ、WiiUは諦めろ。
作ってた会社がすでに解散してるから、作ろうにも、
作る人間がもう居ない。

開発データもIPはEAが持っているんだろうがデータまで
EAの所有物扱いになるとは思えんし
945名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 19:00:08.17 ID:nvj4HmLF0
>>944
シリングのとこ破産して解散したんだっけねそういや

むーねーんー
946名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 19:46:48.41 ID:Oe8bTp2A0
著作権はロードアイランド州が持っているんじゃなかったっけ
しかし、38Studioの開発機のオークションとかやってもまだまだ負債はなくなりそうにないという
http://www.joystiq.com/2012/10/24/38-studios-auction/
947名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 20:45:11.30 ID:72JcraD8O
>>936
デッドケルでバグる所あったんか?
948名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 21:35:12.55 ID:OtiG/vJ60
そこまでして頑なにPS3を買いたくないのかw
949名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 22:23:01.34 ID:1LfcBN7T0
>>1
お前がメーカーの人間かメーカーから金を貰ってないなら
ステマとは言わない
950名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 23:04:23.04 ID:bNVePIxT0
>>947
クリア時、NPCが着いてこなくなり進行不能になる
951名無しさん必死だな:2012/10/27(土) 23:08:03.49 ID:HPUFfRQJ0
>>948
いや、箱でも出てるんだからPS3が嫌なら箱買えば良いんじゃね?
952名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 11:47:40.19 ID:RbYCdMtv0
>>950
NPCが途中からついてこなくなったけど、洞窟でたらちゃんとワープして来たぞ
953名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 11:56:13.75 ID:m+TsS3Y+0
steamででぇへんの?
954名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 11:56:55.13 ID:m+TsS3Y+0
ああ、国差別受けてんのか…
なめんなよ
955名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 15:27:50.32 ID:P8SPSVbT0
ドグマとスカイリムの良いとこどりしたゲームって聞いてたが…
軽く遊んでみた感じその両者のどちらでもなく決定的に似てるのはドラゴンエイジの方だなこれ。
956名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 16:54:20.65 ID:cj7dNhop0
スカイリム風ドラゴンエイジ
957名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 16:58:49.59 ID:S/a19Ok/0
スカイリムとセイクリッド2をたして3で割った感じ
958名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 20:49:20.13 ID:wx8HJJOq0
>>956
まだやってないけどバイオウェアのRPGなら話術を最優先で上げなきゃいけないしそうなのか?
959名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 20:53:24.74 ID:xZLv2NME0
話術は1振るだけでもいい
解呪とかもあると選択肢にでたりするけどそこらへんはやればわかると思う
960名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 22:19:20.95 ID:m1IKvWti0
話術1でもいいけどトロフィー狙うのであればさっさと上げたほうが楽か
961名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 22:20:44.86 ID:qG1rrkQB0
いや話術50回狙おうとすると1じゃきついぞ
相手によっては相当難易度高くなるし
4は欲しい
成功しづらいようなら薬でその都度底上げ
962名無しさん必死だな:2012/10/28(日) 23:19:36.62 ID:5u+y9SiK0
まあゴールドさえあればいつでもスキルリセット&再振りできる良心的システムもあるしな
963名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 01:15:10.22 ID:bjbeQKlcP
このゲーム金の使い道が無いんだよなあ
964名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 12:07:01.48 ID:z/tK+mq20
錬金と商才縛ればそこそこカツカツなプレイができる
965名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 13:09:16.85 ID:bjbeQKlcP
どっちも振ってないけど金余ってるよ
966名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 21:04:41.04 ID:SckbF+vx0
だからそこそこなんじゃね?
967名無しさん必死だな:2012/10/29(月) 22:29:04.62 ID:hFEjhfGy0
スキルを縛って金がかかるのは鍛冶じゃね?
修理キットでろくに直せないし
968名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 01:26:00.83 ID:XNcqsIWa0
鍛冶縛ると最強装備捨てることになるんだよな
迷う
969名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 07:58:55.28 ID:ORGoFvaz0
>>968
最強装備無くてもクリアできるし問題ない
てか別に作るだけ作って使わなければいいんじゃないのかね?
気が変わったら使えばいいし
970名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 09:46:03.18 ID:QaFOKGfxP
自分で作るよりもソケットがたくさんあるドロップ品に上級シャードで作ったジェム突っ込んだ方が強くない?
971名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 10:01:32.80 ID:xXhRZstB0
鍛冶だとファインレベルの物でジェムを含めて4つの効果(マスタークラフトも含めるのなら5つ)
ジェムだと鎧以外ではprefixもしくはsuffixが付いてようやく4つの効果
ジェムの方が手軽ではあるけど素材の方がいろいろ融通は利く事が多い
972名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 10:09:10.34 ID:xXhRZstB0
ちょっと言葉が抜けてた
ジェムの方が手軽ではあるけど、素材の方が効果が多種にわたり融通が利くね
973名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 10:18:40.47 ID:ORGoFvaz0
素材だと防御+X%が装備全体の効果になるからお得らしい
974名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 10:39:54.31 ID:QaFOKGfxP
なるほどねえ
でもそんなに良い素材出ねーよ!
975名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 14:50:32.41 ID:fYgJzi56O
スカイリムよりはマップも見やすいし操作性も申し分無いからスカイリムに似てるとか言う意見には違和感しかないなw
976名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 16:22:28.57 ID:QaFOKGfxP
別物だしね
FFとドラクエくらい違う
977名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 19:44:47.87 ID:IhZts6n5P
んなこたない
ファクションクエストの作り、ゲームのシステムは似てる
978名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 20:11:04.24 ID:nIeNSCHi0
アマラーはまだプレイ途中だが思いつく限り、

スカイリム
盗賊ギルド・フォースウォーン・ウィンターホールド大学・ロックピック・スリ・隠密・自宅・鍛冶・召喚魔法等・・・

アマラー
トラベラーズ(盗賊派閥)・ウォースウォーン・アルカナ大学・ロックピック・スリ・隠密・自宅・鍛冶・召喚魔法...etc

細かいのも含めるとまだまだあるだろうな
979名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 20:14:26.87 ID:9UQTBvHn0
そりゃTES作った人が絡んでるんだから根幹が似てるのは確かだけど
全体で見れば似て異なるゲームだよ
980名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 20:20:58.07 ID:nIeNSCHi0
おう、良い悪い無しに戦闘が顕著に違うな
981名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 20:57:44.78 ID:hlN0iDu/O
次スレは?
982名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 22:24:09.78 ID:zmoL+A7G0
ゲハでやらんでも本スレでええやん
どうせゲハでやってもステマガーだの洋ゲー厨ガーだの喚く奴が来るだけだし
983名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 23:48:09.43 ID:IhZts6n5P
このスレは役目を全うしただろうw
984名無しさん必死だな
オモロー