新型PS3はなんとトップローディング型

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
http://i.imgur.com/M7ohn.jpg
http://i.imgur.com/f7PUt.gif

     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \   
     |┃     |    (__人__)     |  
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
2名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 15:30:23.62 ID:QHKWjjQl0
安っぽい
3名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 15:30:51.10 ID:fmXtoHGSO
だっさ
4名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 15:31:17.90 ID:ALmjC3cq0
一番の関心は何を削って劣化させたのか、だ
5名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 15:32:00.51 ID:XwwFzifw0
蓋みたいに開くわけじゃなくて、スライドするのか
6名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 15:32:03.40 ID:7B0jxfChP
PS2みたいにすぐぶっこわれそう
7名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 15:32:16.45 ID:kWaU53wl0
つーか値下げなしという点が一番のガッカリポイントだわ
ただの劣化版って誰が買うの……
8名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 15:32:48.24 ID:/oaQsBVx0
>>1
置き場所に困るな
ラックに入れたいのに・・
9名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 15:32:49.71 ID:ALmjC3cq0
小型化って言い張ってるけど比較がないからまったく説得力ないよな
10名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 15:32:55.17 ID:gAwEgojTO
ここまでコスト削減しといてお値段据え置きとかw
11名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 15:33:03.86 ID:0IaFICmT0
おやつよーガラッ
12名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 15:33:09.06 ID:mr7i5J4zO
チャンプロードでないだけマシ
13名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 15:33:41.25 ID:WTlKs7Wl0
手動なの?
14名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 15:34:02.58 ID:tDJG5MZE0
型番新しくするたびにしょっぱくなってるじゃねーか
15名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 15:34:46.06 ID:LyNBFDK10
新型かその前買うか悩むんだが
なんかよくなったとこあるの?
16名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 15:35:30.67 ID:6SFztz8H0
高い在庫レベルは解決したのかな
17名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 15:36:17.07 ID:SUO8Z8fY0
>>15
ケーブルは相変わらずコンポジ同梱だった
18名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 15:36:25.61 ID:lUcO5RAn0
消費電力は高いんだ
反エコ製品だ
19名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 15:36:27.18 ID:gAwEgojTO
>>15
HDDが増えた
それだけ
20名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 15:36:35.84 ID:1KyVSeLx0
安っぽすぎたかも
21名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 15:37:03.54 ID:psGHoet20
>>15
買うなら今の奴買った方がいいと思うよ
値段は一緒で安っぽくなるHDD容量が増えるだけだから
22名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 15:38:02.81 ID:h8DuFDjO0
>>18
現行機種に比べて10Wも下がったよ!w
23名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 15:38:10.45 ID:mr7i5J4zO
どうせなら腕に装着できるバンドを同梱しろよ。
そういうのかっこいいじゃん
24名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 15:38:23.08 ID:QbzN1e0d0
ゴキブリ顔面ヤフードームwww
25名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 15:38:40.34 ID:SO8pbYys0
いまだにHDMIケーブルつかないでコンプジとかねーわ
26名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 15:39:00.26 ID:mN5rxqjq0
安っぽく映ってる写真のせいで何故かチャイナ臭がする
27名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 15:39:03.24 ID:LI4iggyM0
>>1
消費電力どれだけ下がってるの?
28名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 15:39:57.10 ID:PEMQynZe0
新型3DSを安っぽいと言ったら擁護のあらしわくのに
こっちは袋たたき
任豚面白すぎw
29名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 15:40:16.85 ID:npEKgwp00
スライドさせるんかww
確かにヒンジがいらんから安くなりそうだけどwwww

いや、ちょっとワロタw
30名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 15:40:24.95 ID:7NGOuSBL0
デザ〇ナーカウンセリング行ったほうがいい
31名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 15:40:59.20 ID:4ye41e8u0
だいぶ前にリークあったよね。
当時は全然相手にされなかった。
32名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 15:41:38.25 ID:7YoW5Omai
>>28
3DS LLがおもちゃくせーってのはみんな言ってるじゃん
33名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 15:43:14.89 ID:DiIasyRC0
置き場所に困るわ
34名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 15:44:13.56 ID:LyNBFDK10
HDD増やされても確実にそこまで使わないしな
スライドも嫌だし新型じゃない方買おうかな…
35名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 15:44:34.16 ID:PrFJwXmT0
手動スライドの方がPS3壊れた時にディスク救助しやすいからいいな
36名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 15:45:46.64 ID:X4YTxE6/0
なにあの蛇腹、やすもんのおもちゃみたい
37名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 15:47:41.51 ID:wb/Julfv0
AVラック設置だとディスクの入れ替えがめんどくさそうだな
38名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 15:47:42.02 ID:rI76sSqO0
これならまだHDDもそのままで値下げした方がインパクトあったのに
増量してお値段据置て
39名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 15:47:45.62 ID:THykRyN+0
つーかトップローディングの不鮮明な画像リークきたのっていつだったっけか
6月か5月?
40名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 15:47:57.42 ID:CVXnXN/H0
これマジなの?
1コ前のヤツよりさらに安っぽくなって、お値段据え置きって、あり得なくね?
41名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 15:49:09.11 ID:SX13t9+R0
ブルーレイ置くだけ
42名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 15:49:22.70 ID:zZWsIvAC0
>>40
新型プレイステーション3の詳細なスペックが判明、スライド式のディスクカバーを採用
http://www.famitsu.com/news/201209/19021338.htm
43名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 15:50:02.13 ID:THykRyN+0
初代機〜80GBモデルくらいまでのが高級感あって最高だったのにな
薄型欲しくても手放せない人結構いんだろ?言ってみ
44名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 15:50:05.08 ID:/GfswTjN0
CELLをあと3個増やしてメモリを一体512MBにしたら買ってもいいかなぁ・・・
45名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 15:50:15.94 ID:q65Gq9qr0
騒音が気になるね
蓋の劣化次第で回転の振動とかの影響受けそうだな
46名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 15:50:22.05 ID:+nDrriHO0
手動スライドなのかねぇ…。
47名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 15:50:25.06 ID:mr7i5J4zO
というか、こけし、いやMOVE付けないの?
48名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 15:51:07.55 ID:PhLby5Kg0
まさかとは思うが蓋を何度も開け閉めしてたら
パーツが削れてゆるくなったりしないよな?w
49名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 15:51:12.56 ID:g7Wtnf0g0
どうせ手を入れるスペースは必要なんだから
別に蓋パカーでも良かったんだけどな
50名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 15:51:53.45 ID:vthVkYm00
本体上からディスク取り出すってことはPS3の上を空けておかないといけないのかよ
PS3をラックに置いた場合ディスク入れ替えするたびに
PS3をいちいち出さないといけないのかよ
51名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 15:52:13.25 ID:sv6weApn0
>>1
目指したのはB&Oのプレイヤー
出来上がったのは瓦くっつけたパチモン
52はちま・刃 アフィブログ転載禁止 ◆ghard//OlU :2012/09/19(水) 15:53:28.94 ID:7z9pU0+3P
>>50
利潤を稼ぐためのコストダウンですのでご了承下さい
53名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 15:53:37.08 ID:h8DuFDjO0
>>48
蓋がゆるくなるだけだったらディスクの読み込みに影響でないしいいんじゃね?

あ、でも縦置きすると困るのかw
54名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 15:53:53.04 ID:ZH+jlhUX0
¥24980で安くなったという印象がない
55名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 15:54:38.99 ID:mR3RL+C00
>>50
PS3をラックからスライドさせる機構を設ければ良いだろうが!
56名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 15:54:45.56 ID:G4DEfGqp0
ホコリ入り放題か
57名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 15:55:19.89 ID:npEKgwp00
安くはないよな、ヘタってきた程度で買い替えはないな
買うならWiiU買ったほうがいいだろうし
58名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 15:56:25.54 ID:Q0dYeGtJ0
これBDのふたの部分ちゃちいけど
防音に関してはどうなの?
59名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 15:56:44.90 ID:geddeWeT0
>>28
全体の形は悪く無いけど、ガラガラローディングのせいで台無しだからだろ
3DSは旧DSi的なシンプルさだからそこまで悪くないぞ
60名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 15:57:09.43 ID:rI76sSqO0
>>58
そもそもPS3はBD2倍速や
61名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 15:58:10.18 ID:geddeWeT0
>>58
それより気にするべきはファンの音
ゲームやってると凄いうるさいからなあ…
62名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 15:58:53.53 ID:ZH+jlhUX0
消費電力約190Wってマジかw
あんま変わってないな
63名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:00:32.62 ID:GjWfIbPN0
どうにかしてコストを切り詰めようとしたんだろうなぁ・・・

PS4出す体力なんて無さそうだ
64名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:00:44.38 ID:dqmP4PKj0
しってた
65名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:01:26.86 ID:qJvPgra30
トップローディングはテレビ台に入れられないのがやだ
66名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:01:32.43 ID:CVXnXN/H0
なんかもう
中華製のパチモンの方がマシなの出そうで

>>42
なんで画像が無いんだろう
SCEもネガティブな要素だと判断してるからか?
PS2の時は展示されてたのに
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/20040921/scej2.htm
67名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:01:37.59 ID:q65Gq9qr0
旧型の在庫はどうなるの?
また小売り殺しちゃうの?
68名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:03:00.70 ID:9R+ftZCN0
>>28
子供の心をくすぐる『高級っぽさ』が売りの会社の製品だからじゃないかなな
69名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:03:14.19 ID:7NRFIzFJ0
>>28
この安っぽさなのに値段をWiiUと比べてみろよw
70名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:04:14.96 ID:nGOUE2aL0
小売いい加減学習しろよ
パブロフの犬かよ
71名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:05:04.96 ID:ZH+jlhUX0
今と値段変わらないんだね
値下げかと思っとったわw
160GBも250GBも変わらないな
72名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:05:35.85 ID:vqhdvvzS0
・ゲーム部門単独化
・安パーツ系コストダウン値段そのまま
・ファースト製ソフト発表なし
・後継機発表なし

この事象が示す事柄はひとつ
73名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:06:55.66 ID:npEKgwp00
在庫レベルの噂がほんとなら、値段が下げられない理由は明らかだけど
まあ利益も取りたいんだろうねやっぱ

SONY全体で黒字目指さないといかんし
74名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:07:20.59 ID:FTWIMAD40
意外とカッコいいな
ウィ〜ンってモーターで開くんだろ
これなら壁掛けでいける
75名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:09:10.82 ID:gCfnCp2r0
なんでUSB増やしてくれないかなぁ
76名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:09:28.33 ID:1D9Xn27W0
77名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:09:59.35 ID:QospMhSF0
>>71
PS3ってHDDそんなに要らないんだよねぇ…
フルインストールするわけじゃなし
78名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:10:17.64 ID:mr7i5J4zO
PS3は永遠。どんどん進化していく。あと5年は普通に戦えるだけのスペックをもってる
79名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:10:24.98 ID:REDo8+hU0
>>42
404!!!!!!!!!
80名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:11:28.94 ID:zZWsIvAC0
>>42
>>79
ごめん、最後のl抜けてた
http://www.famitsu.com/news/201209/19021338.html
81名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:12:34.00 ID:aGYqPXDo0
重量とか底面積とかどうでもいいから、上面を平らにしろよ。
箱○の下に置けるようにしろ。
なんで最下位ハードのくせに一番上に乗ろうとするんだ。
厚かましいにもほどがあるだろ。
82名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:12:52.77 ID:THykRyN+0
>>77
箱○との比較だと、フルインスコの有無もそうだけど
オンデマンドタイトルの有無もでかいよね
83名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:12:53.39 ID:QospMhSF0

【「縦置きスタンド」(CECH-ZST1)商品概要】
<商品名称>縦置きスタンド
<発売日>
北米 2012年9月25日
欧州 2012年9月28日
日本 2012 年10 月4 日
<希望小売価格>
北米 14.99USドル
欧州 14.99ユーロ
日本 1,800 円(税込)

たけぇ
84名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:13:13.25 ID:FTWIMAD40
え!まさか手動とかねーよな
便所の小窓じゃあるめえし
85名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:13:18.40 ID:mGm9Sk9W0
>>27
200W→190W
86名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:15:23.71 ID:eEudHh9r0
PS系の新型見るたび、いつもペテンシルバーの影がちらつく
87名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:15:37.78 ID:1HDnz2wP0
正直、モーター類は極力少ないほうがいいだろ
88名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:15:49.82 ID:cHH2G0te0
>>6
斜め置きをまたするのかw
89名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:16:39.75 ID:cHH2G0te0
>>28
へ?
そのやすっぽいLLにモニタのサイズまけちゃってる
ゴキにとってのPSPが主力ハードなんだろ?w
90名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:17:01.10 ID:CfMdLPfq0
薄型PS2用の縦置きスタンドと同じねじで固定するタイプだな

ttp://www.famitsu.com/images/000/021/338/l_50595ea48505a.jpg
91名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:17:23.40 ID:CVXnXN/H0
どうしても波トタンを連想してしまう

>>83
いつの間に円安に
92名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:17:45.98 ID:cHH2G0te0
>>77
いや、ディスクの読み込み速度からいうと
箱のDVDにもまけてるから
マルチタイトルのロード考えるとHDD必須じゃね?
93名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:18:08.67 ID:FTWIMAD40
>>87
これモーター以外ありえないでしょ
小窓式じゃバネでビョーンとやるわけにもいかないし

パネルの上で手をかざすとウィーーーンって開くにきまってる
94名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:18:31.87 ID:F10khtpS0
消費電力190wなのか
WiiUはどうやって40Wを実現させたんだよw
HDD分がないとしたって少なすぎじゃないか?
95名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:18:45.37 ID:cHH2G0te0
>>73
VITAの値下げができないのは
単純にだだあまりの在庫だろうけどね
さすがにそれだけの在庫をゴミ箱(なつかしい)いきにはしたくはないだろうし
96名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:19:16.41 ID:QcfkF/OL0
かなりのコスト削減だろうけど、値下げ無し。
なぜなら、去年、意味不明な値下げをして大損コイた分を、取り戻さないといけないから。
97名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:19:17.01 ID:rI76sSqO0
>>94
いやゲーム時は80Wくらいだよ、今の型でも
98名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:19:39.31 ID:h8DuFDjO0
>>43
おう!
薄型から更にシュリンクされて消費電力が低減された奴が出たら買い換えようと思ってたけど、こんなの出すようじゃもう望み薄だよな。
現行160Gを妥協しておさえるか、80Gのままでいくかどうしたものやら。

つか80Gから160Gってどれくらい熱とか騒音とか減ってるんだろう?w
99名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:19:53.91 ID:VmpSbdZb0
>>93
だよね! そうじゃないとカッコ悪すぎだよね
100名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:20:12.36 ID:cHH2G0te0
LLは素材でいえば新素材をつかってあのサイズで本体の薄さと強度を実現してるけど
PS3の新型はなんかそういうのあるの?w
101名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:20:54.83 ID:F10khtpS0
>>97
とんとん
それなら納得かなぁ
それでも40Wは凄いな・・・・外付けHDDってコンセント別口で用意しなくちゃいけないのかな?
外付けHDDって何Wなんだろ
102名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:21:36.67 ID:4MvurWA20
コスト削減して値下げないじゃ意味ないな
103名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:22:01.13 ID:e8aJ+cpx0
安っぽすぎて泣けるw

cheaPS3 wwwwww
104名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:22:36.41 ID:FTWIMAD40
>>101
2.5W以下は確実だな
バスパワー駆動の限界
105名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:23:23.85 ID:rI76sSqO0
>>101
USBだけで動く物もあるよ
106名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:23:54.56 ID:QospMhSF0
>>92
テンポラリでインストールする一部だけなんでHDDは要るけど
容量は要らないっしょ
107名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:24:04.20 ID:h8DuFDjO0
>>93
そんなムダコストかけるならスロットインのままにするでしょw


>>101
ポータブルHDDでいいんじゃね?
あれなら別に電源いらないよ。

ちなみにWiiUはUSBとかフル活用しても75Wだからやはりすごいエコ思想だと思う。
108名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:24:43.62 ID:geddeWeT0
>>101
使ってるGPUがWii UはRadeonってのもあるんじゃないの
ワットパフォーマンスはNvidiaのGPUよりいいみたいだし
109名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:25:29.83 ID:SxkdVPfr0
赤字対策か
110名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:25:40.06 ID:ALmjC3cq0
>>106
ゲーム派にはいらんよ
HDD容量は間違いなくとらねなしね向けだと思う
111名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:26:30.89 ID:kKghHmmH0
デザインがダサいなー
ディスクはスライドだし…

小さくなるのはいいけど、
なんでダサくなるの、意味不明
112名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:27:26.01 ID:ALmjC3cq0
PS2小型は完全なスリムだからデザイン的に見れたもんだけど
コレ完全にデザイン捨ててるよな
113名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:29:19.26 ID:NBsUjA5E0
<北米>
HDD 500GB 価格:299ドル 発売予定日:10月30日

HDD 250GB 価格:269ドル(ソフトウェアタイトル同梱版のみの発売) 発売予定日:9月25日

<欧州>
HDD 500GB 価格:299ユーロ 発売予定日:9月28日

フラッシュメモリ12GB 価格:229ユーロ 発売予定日:10月12日

<日本>
HDD 500GB 価格:29,980円(税込) 発売予定日:10月4日

HDD 250GB 価格:24,980円(税込) 発売予定日:10月4日
<商品名称>縦置きスタンド
<発売日>
北米 2012年9月25日
欧州 2012年9月28日
日本 2012 年10 月4 日
<希望小売価格>
北米 14.99USドル
欧州 14.99ユーロ
日本 1,800 円(税込)

縦置きスタンドは1$120円換算
本体スタンド共に日本は発売が遅れる
ゴキちゃん達WiiUの発売日で「任天堂は日本を軽視してる」と騒いでたけど
SCEもしっかり日本軽視してないコレ?
114名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:30:02.57 ID:xbpJjvAw0
>>102
SCEが去年5000円値下げで利益目減りさせたダメージを取り返すためだけに作った新型だな
ユーザーにとってのメリットは皆無
115名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:31:27.76 ID:geddeWeT0
とりあえず、安く買いたいなら今の型をおすすめしとく
ソフトと一緒に買ったらコントローラープラス一つついて来て
HDMIケーブルプレゼントってとこもあるよ
116名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:31:32.69 ID:tcdavCb50
ちょっとダサいなぁ。残念だ。

ちょっと前までPS3買おうか迷ってたけど、まぁWiiUでるから結局買うことなくなったが。
もっと高級感を売りにしたほうがいいと思うんだが。
117名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:32:12.72 ID:QcfkF/OL0
確かに、この新型PS3を買う理由が無いと思う。
3000の方がいい。
118名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:32:44.89 ID:pQlHnE7N0
ショボすぎ。これで値段そのままとか舐めてんなぁw
119名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:33:06.91 ID:VmpSbdZb0
>>113
500GB本体価格も$100円換算

日本高すぎワロタw
120名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:33:46.24 ID:ier8dKIRO
逆に高級感増した仕様にすりゃウケたかもしんない。
121名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:34:05.77 ID:xbpJjvAw0
しかし今頃こんな新型出すってことは当分PS4が登場することも無いんだろうな
箱も来年次世代機が出そうだしSCEだけ旧世代機で戦うのかw
122名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:34:20.30 ID:Ob8B0JyW0
これまで故障→修理のコンボで、なんだかんだで3台所有してるけど
メンテナンスしやすいなら、新型のほうがいいかもしれん
123名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:34:33.22 ID:h/yJbd8a0
デザイン ダサっ
124名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:34:44.56 ID:F+xsKHm70
こんなダサくて低性能、消費電力WiiUの3倍で25000円
技術のソニーwww
125名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:35:12.00 ID:F9LWeU480
>>80
>さらに新型PS3 をより省スペースでお使いいただける*5縦置きスタンドなどのアクセサリ製品も用意し、

これは3000のスタンドより幅狭いのかい? そうは見えないのだが
126名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:35:39.24 ID:8sYJsCBi0
どう見ても現行機のがいいだろ・・・・
こんなわずかな差で飛びつくのは、よほどの馬鹿か情弱か
新しいモノ好きのマヌケな金持ちしかいない
127名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:35:47.17 ID:jk7obHVb0
>>121
据え置き次世代の話は一切出なかったね
WiiUを少しでも牽制するために構想だけでも話すんじゃないかと思ったが
128名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:35:51.16 ID:fa6iDQp+0
リークは本物だったんだな
おもらし止まらないね
129名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:36:33.86 ID:xbpJjvAw0
>>113
PS2時代からそうだが縦置きスタンドボッタクリすぎだよな
こんなもん500円以下で出せるだろうにw
130名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:36:43.24 ID:/OzMKr+WQ
つうかコレさぁ、PS時代にあった割れを正規ディスクとすり替えて起動させちゃうやつができてしまうんじゃ・・・
確かPS2の時も・・・
131名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:37:25.80 ID:FTWIMAD40
いやこのドライブで縦置きはありえないだろ
ディスクの交換で絶対倒れる

壁掛けしかありえへんって
132名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:38:20.40 ID:cX07f6u70
フラッシュ12G版はなんで作ったかわからんな。
欧州と香港って。
133名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:38:50.78 ID:xbpJjvAw0
>>132
しかもそんな安くないというw
134名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:39:29.46 ID:THykRyN+0
>>121
当時と状況が違うから参考になるかどうかも不明だが、
PS2の最終型、薄型廉価版の70000が出た日から、2年後にPS3が出た。
来年箱○の次のが、再来年PS4が出るとすると割りとリアルな数字かもしれんねw
次があるかどうかはびみょーーーーーーだけどw

135名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:40:22.00 ID:SUO8Z8fY0
>>134
WiiU、新箱とまた一年以上先行されたらマジで終わるぜ
136名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:41:10.53 ID:THykRyN+0
>>135
先行されるのはもう確定してるようなもんやろ
少なくとも箱○新型より先に出ると思ってるやつゴキさんでもいないと思う
137名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:41:18.40 ID:BNc1n8FU0
12GBのフラッシュメモリを搭載したモデルは、お求め易い価格設定により、
今までPS3 をお楽しみいただいたことのないユーザーの皆様に気軽にPlayStation の
世界にふれていただける機会を提供します。また、本製品と同時に発売される専用HDD(250GB)*4を本体に装着することで容易にストレージ容量を拡張することが可能です。

※4 専用HDDご使用中は、PS3 内蔵のフラッシュメモリは本体ストレージとしてお使いいただけません。

この仕様どう思う。
138名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:42:50.27 ID:h8DuFDjO0
>>127
それはクロスプレイだっけ?あれで十分って心の底から思ってるんだと思うよ。
そうでないと危機感がなさすぎるw
139名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:43:36.65 ID:KgzTDV4Q0
現行機種買っとくのが一番賢い
140名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:43:47.49 ID:F9LWeU480
>>93
なにこれ、横置きしたら右から左へ全部手で動かして開けるの? って電話で聞いたら情報がないって言われたw
141名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:44:45.51 ID:cX07f6u70
SCEはPS3、VITA、PSPで頑張るって感じ。
もう遺産で食っていく。

国内メーカーも協力的だしな。
142名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:45:26.71 ID:VKEmnxMf0
コントローラーとの比較を見るとA4とB5の間くらいの大きさかねぇ
143名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:46:30.58 ID:h8DuFDjO0
協力的ってわりにはタイトル微妙だったような。
河野が収穫期ですごいタイトル勢揃い!みたいなこといってたけど、PS1やPS2の収穫期に比べると随分ショボイような・・・
144名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:47:29.39 ID:fa6iDQp+0
10年戦うなら4年あるし
もう一度は新型出るのでは
145名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:47:31.80 ID:/oaQsBVx0
ハンドパワーだろ
PS2みたいにww
146名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:47:40.95 ID:toLGaYeE0
コストダウンに成功したってはっきり言ったのに値段が下がらないでいらんもん乗せてくるってさすがだね
147名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:47:48.87 ID:lT6o9NdX0
ラックに入れるとディスク取り出しづらそうだな
148名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:48:05.66 ID:FTWIMAD40
>>140
まじで?
いくらなんでも手動なんてありえないような気がするんだけど・・・
トップローディングの噂は前々からあったけど、どうしてこうななm(ry

とりあえずお疲れ
149名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:48:52.86 ID:h8DuFDjO0
>>142
約 290×60×230mm(幅×高さ×奥行き)

現行機が
約290 × 65 × 290 mm(幅×高さ×奥行き)
150名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:49:02.63 ID:ahW54xcW0
安っぽくなったくせにお値段据え置きとか
昔みたいに利益を出す企業はボッタクリぐらいの心意気を見せて欲しいですね
151名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:50:27.61 ID:NBsUjA5E0
>>148
一応前面にイジェクトボタンらしき物が確認出来るから
電動は否定出来ない

けど実際どうなるんだろうなw
152A助様@お兄やん ◆ESvVMk25Y6 :2012/09/19(水) 16:51:11.49 ID:kPyqOH8Y0
多分ガラッってとこまでは電動でそれからあとのガラガラは手動。
153名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:51:33.83 ID:07FOd2D80
俺の40Gはすげーでぶだぜ。
154名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:52:22.36 ID:M7QOWFCY0
薄型PS2のデザインはほんとにただ潰しただけってデザインで良かったのにねえ
155名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:52:57.88 ID:h0ZkzblM0
>>1はこれ買ってオプーナのディスクをセットした写真うpしろ
156名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:53:21.33 ID:QcfkF/OL0
>>151
ボタン押すと、ふたのロックが外れるだけかもよ?
157A助様@お兄やん ◆ESvVMk25Y6 :2012/09/19(水) 16:54:06.65 ID:kPyqOH8Y0
>>156
俺もそう思う。
158名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:54:24.72 ID:8d1sWWhQ0
初期型PS2もそうだったけどなんでこんなギザギザなデザインにするんだろ
カッコ悪いと思うんだけど
159名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:55:02.52 ID:lT6o9NdX0
>>151
ボタンを押したらPSマークが勢い良く回転しだすかも?
160名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:55:10.85 ID:CzPFzO+10
何このダサすぎるデザイン
まさにドンハンだよw
161名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:55:52.50 ID:BE7+zH+90
コストカットに成功w
162A助様@お兄やん ◆ESvVMk25Y6 :2012/09/19(水) 16:56:16.80 ID:kPyqOH8Y0
>>158
デザイナーは仕事しないといけないって思うんだろうね。
そうじゃなかったらWiiUみたいになる。
まぁ、今の時代はあれでいいと思うのがなんとも。
163名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:57:11.17 ID:kUD4XdF80
今回発表された新型PS3って、まさに現在のソニーを如実に
物語ってるぶさいくさだな、ソニーっぽいわ、ださw
164名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:57:17.27 ID:7ruBMWQX0
省エネ時代はソニーにとって地獄やな
165A助様@お兄やん ◆ESvVMk25Y6 :2012/09/19(水) 16:57:54.78 ID:kPyqOH8Y0
問題は現行型が安くなるのかならないかだよ。
166名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:57:59.32 ID:WQ9Q9Ha70
PCエンジンDUO-Rにそっくりですね
167名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:58:53.83 ID:+Ch0cBVY0
低性能お下劣ハードキムチョンロクマルの起動する度サムスンなんて恥ずかしいデザインには負けるよwww
わっはっはっはっはっwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
168名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:58:58.13 ID:h8DuFDjO0
>>151
ボタン押すとバネ仕掛けで勢い良く蓋がスライドすんじゃね?
子供とか気に入ってカシュンカシュンやって遊びそうなギミックだと思うw
169名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:59:15.02 ID:aY/pcyBDO
樹脂の素材感を見せたくないんだろ
あの3D洗濯板は
170名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:59:45.80 ID:kUD4XdF80
井深氏と盛田氏が生きてたら情けなさすぎて泣くだろうな
あれだけの莫大なブランドから資金までの貯金残したのに
何故こんな短期間でここまで落ちぶれたんだ!と。
出井と久多良木の仕業ですはい
171名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:59:48.20 ID:ahW54xcW0
考えてみると初期PS3の勘違い感は凄まじかったな
使いもしない機能とはったりで63000だっけ
172名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:59:50.00 ID:7D+XTTbG0
なんでダサくするのか
173名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:59:55.24 ID:ydi8hRxc0
ソニー(^O^)/
174名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 17:00:05.37 ID:46PIJkHT0
無線厨多いからいい加減11nつけろよ
175名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 17:00:33.84 ID:FTWIMAD40
>>168

閉じる時に苦労するだろw
割とガチで全部電動だって。持つところないし
176名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 17:00:37.11 ID:8bqTTfBQ0
結局、1世代前のPS2互換すら戻さないのか。マジで劣化版だな
177名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 17:00:41.11 ID:sv6weApn0
>>168
蓋戻すときにパキっとやりそうだなw
178名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 17:00:57.79 ID:sp/cwfvJ0
コスト下げてお値段据え置き
179名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 17:01:06.97 ID:5dcNEtsE0
前面にイジェクトボタンがあるから電動だろ
http://itlounge.eu/wp-content/uploads/2012/09/55ef7__8001375055_7cfc3ed617_h.jpg
180名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 17:01:43.27 ID:gCfnCp2r0
箱○の時みたいに動かしてる最中に本体振ってディスク傷つくか試す奴出てくるんだろうか
181名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 17:01:46.65 ID:9hlOYs1e0
スライドカバーで縦置きって、ディスク入れづらそうなんだが
182名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 17:02:15.02 ID:sv6weApn0
>>179
ボタンじゃなくて、ただの爪だったらどうする?
183名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 17:02:29.81 ID:D+Z5s2Uz0
オプーナが怒っていいレベル
184名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 17:03:06.52 ID:FTWIMAD40
>>181
絶対倒れるよね
DCみたいにハメこみ型だろうし
185名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 17:03:39.51 ID:ACAdqxxM0
           (ヽ∧__∧
           、ヽ`∀´>.<呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
            )   )つ
            >⌒)ノ
            ゝノ/
   パカチョン    ノ~ノ
  /|     ///
  | |    ///
  | |ミ ///.
  |/ ̄    /
186名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 17:06:39.31 ID:xnGrIPcfO
どこに向けた商品かわからんのがなぁ
幅広い層に普及させたいなら余計な機能つけず値下げしなきゃダメだろう
間違ってもゲーマー向けでもないし
省スペースの面で見てもちぐはぐだ
マジでどこを狙ってわざわざ新しくしたのかわからん
187名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 17:06:58.13 ID:A+EGEFQe0
手動じゃないの?
PCエンジンデュオデュオ♪がこんな感じだったな
188名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 17:07:51.00 ID:F+xsKHm70
WiiUと同時期にこんなダサくて消費電力高い低性能ハードしか作れない技術力()
189名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 17:08:06.49 ID:l95NzgDB0
この新型PS3が今日一番のゴキちゃんズコーだな。あれだけ値段で煽ってたのにw
あとモンハン専用機のPSPがもうモンハン居ないのに値下げって誰得?
190名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 17:08:06.91 ID:CzPFzO+10
てか、横置きにしてもさ
ラックの中に置くとディスク入れるの大変そうだよね
191名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 17:10:36.92 ID:QcfkF/OL0
デザインが酷いのは否定できないな。
WiiUの写真と比べると、哀れになるレベル。
192名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 17:10:39.69 ID:dNifmQtl0
ディスクカバーは横置きの場合、縦じゃなくて横にスライドさせるの?
193名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 17:11:22.76 ID:4fW8txSn0
今更PS3買う奴は何が目的なんです?
194名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 17:12:38.96 ID:cX07f6u70
>186
SCEの収益向けです。
設計部門もこれで仕事してることになるし
原価は下がったけど、卸値は大して変わらないだろうし。
TVと同じくシェアより利益優先。
195名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 17:12:46.50 ID:kUD4XdF80
在りし日のソニーなら性能は他社に若干劣る、価格は他社より明らかに高い、
がデザインが良いから、高かろうと性能低かろうと欲しかったし買ってた。

現在のソニー製品は後だしなのにそれでも性能は低い、価格も高い、仕様は
せこい、デザインも最低。いい所なし
196名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 17:13:00.43 ID:F9LWeU480
>>179
ふむ…さすがに電動臭いな
197名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 17:13:33.75 ID:PEMQynZe0
>>69
タブコンタブコンってさ
タブコンの液晶の質を最低限クリアしてるといいね(´・ω・`)
安い液晶だと視野角度は狭いし、残像はあるし激しい切り替えに追いつかないゴミだよ
198名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 17:13:50.98 ID:e87949+Q0
横スライドがSCEの「カッコいいだろ!ソニーが作るとこうなるんだぜ!」ってドヤ顔ポイントなんだろうな
ホント無能だわ…
199名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 17:13:52.15 ID:7ruBMWQX0
縦置き時の向き逆だったらシャッターみたいになったのにな
「PS3閉店しまーす」みたいな
200名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 17:13:52.20 ID:rI76sSqO0
201196:2012/09/19(水) 17:14:12.15 ID:F9LWeU480
スライドカバーに何も持つとことか無いしね
202名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 17:14:44.22 ID:CaLXunMv0
>>200
なんだかすごく安っぽいな
あとアンディいい顔しとるな
203名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 17:14:51.50 ID:ZhFOwMA40
>>200
どやぁ
204名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 17:15:12.73 ID:9LXh0X310
>>158
排熱の関係でデザイン上の制約が多いんだろ
ギザギザも表面積を増やして熱交換をするためじゃないか?
205名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 17:15:17.37 ID:TrRGpvs+P
何で毎度毎度立て置きスタンドが別売りなの
同梱しろよ
まあ俺のPS3はスタンド無しで立たせてるけどさ
206名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 17:15:58.87 ID:npEKgwp00
>>200
アンドリューってこんな渋めんだっけ?
もっと若々しかった記憶があるが
207名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 17:16:10.95 ID:ByUnWkmvP
3DS→3DSLLは安っぽくなった
今回のPS3も安っぽくなった

新型出す度に安っぽくするのが流行ってるの?
208名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 17:16:31.14 ID:Uq1HTpQNP
てっきり19800にしてくると思ったが、まさかPSP値下げてPS3はお値段据え置きとはな
WiiUと同価格で売れるわけないじゃん
209名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 17:16:33.71 ID:npEKgwp00
>>204
いや、たしかPS2のはスリムに見せるためだった気がする
210名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 17:17:11.07 ID:mjv7WbmL0
>>195
デザインが未来的というか未知の文明っぽいサイバーな感じなんだよね。
211名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 17:17:19.95 ID:QN+Tp/Co0
mixiのブラストって奴に嘘を指摘したらアホと言われてブロックされた
212名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 17:17:52.39 ID:CVXnXN/H0
天板はフラットで
eject押すとドライブ部分が電動で少しせり上がって
横にスライド、とかならマダかっこいいんだが

段差が
213名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 17:19:01.30 ID:Ap0FeNRN0
214名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 17:19:09.96 ID:Z9/5/x+i0
いらね、現行機のがまだマシ
215名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 17:19:13.34 ID:M7QOWFCY0
高いものほどシンプルなデザインで、安いものほど変にいじったダサいデザインの法則
216名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 17:19:20.16 ID:tOvLAT3WO
>>191
WiiUも十分だせえだろ
217名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 17:19:27.72 ID:fDh6yPIh0
>>197
ノートPCならともかく
携帯用の液晶はそんなひどいのはないだろ
液晶の質はPSPぐらいなもんだと思うわ
218名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 17:20:11.98 ID:AfpbxZV+0
さあ・・・現行のPS3をカウノデス!(死語
219名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 17:23:55.82 ID:NBsUjA5E0
>>212
そんな複雑な機構にしたらコスト、耐久性が…


今回の新型で良くなった点て
自社製ドライブじゃなくなってドライブ自体の
耐久性が上がった可能性があるくらいか?
220名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 17:25:23.43 ID:bUALeF0+0
>>219
耐久性が落ちれば修理で儲けられるじゃないか
ソニーは修理と金融で生きてる会社だぞ?
自社利益にならないものは極力手を入れるなんて
あるわけないじゃないか
221名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 17:25:31.73 ID:TrRGpvs+P
>>213
ワロタ
222名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 17:25:46.61 ID:K5tjVT5o0
別にこれでもいいけど
その分値下がりとかあるならさ

現行機と同じ値段で、誰が買うんだよコレww
223名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 17:25:56.28 ID:A+EGEFQe0
ドライブからディスクが出てこなくて冷や汗が…
と言うことがなくなる以外は
パーツの質とかは劣化版だとは思うよ
224名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 17:26:02.35 ID:uLebS3m00
薄いから薄型テレビの下に横置きできるしいいかも 
これで静音化と熱対策してあるなら買い替えるかな
225名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 17:26:11.45 ID:18LYUkwBP
価格は下げずに生産コストを下げて一台あたりの利益を上げる
まあ、今のSCEとしちゃ無難な選択肢じゃないかね
\5000下げたところで目玉ソフトが無いから結局一時的にしか売れないだろうし、正しいと思うよ
226名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 17:27:25.38 ID:FTWIMAD40
>>223
ご安心ください
これからは蓋が開かないという方法によってサプライズをお届け致します
227名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 17:28:13.30 ID:sv6weApn0
>>213
ええっ 私の年収 こんなにやすいの?
228名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 17:28:28.58 ID:mGm9Sk9W0
120Gがディスク読まなくて安かったら欲しかったのになぁ
せめてHDDくらい無しのモデルよこせ
229名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 17:30:44.71 ID:s8DwJ/Wa0
全然値下がり感がない
230名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 17:31:18.40 ID:MB+hjNit0
そもそもHDDがあるのになんで箱みたいにフルインストールできないんだよ
231名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 17:32:30.68 ID:KGnuhMLEO
テレビ台の中でディスクチェンジし辛いな(´・ω・`)
232名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 17:34:56.09 ID:LNP0omWwO
時間と共に値段が下がって質が上がるのが他社ハード
質がぐんぐん下がるのがソニーハード
233名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 17:35:35.24 ID:xbpJjvAw0
>>232
SCEハードは基本的に新型になるたびに機能削除するからなw
234名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 17:38:33.52 ID:aY/pcyBDO
今回は何が削除されたの?
235名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 17:39:57.80 ID:7ruBMWQX0
削除されるどころかHDD容量が増えました
236名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 17:39:58.24 ID:7NRFIzFJ0
重量
237名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 17:40:11.07 ID:qGWVcs0H0
任豚の中ではゲームキューブのD端子削除が無かった事になってるっぽいな
238名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 17:40:25.68 ID:nronde6g0
電動だと結構カッコイイかも?
239名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 17:40:50.24 ID:+hgc87HZ0
そのための格子戸か
240名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 17:41:41.27 ID:HjfEZbCL0
壊れた時に無理矢理蓋を開けてディスクを取り出すと
保証対象外ってオチじゃないだろうな
241名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 17:42:11.12 ID:St9YRGlt0
ていうか今回も上下2段になってたのか。
角度によって超薄く見えるデザインになってるな。
242名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 17:42:40.38 ID:+CEue03F0
近所のレンタル屋だとブルーレイの扱いディスク吸い込み型のPS3使用禁止なんだよ。
これなら問題ないな。HDDは簡単に交換できるのかな?
243名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 17:44:23.83 ID:OLyEWYPw0
>>179
見当たりませんが?
244名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 17:49:23.43 ID:FJLSkiF40
>>243
本体前面の丁度真ん中辺りにあるよ
245名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 17:54:51.28 ID:psGHoet20
>>144
もっとしょぼくなるぞ
246名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 17:56:36.95 ID:FI0qQ5spO
wiiUに合わせて電撃値下げ!既に買った奴は知らん
…じゃね?
247名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 17:56:49.11 ID:N3E/qozg0
まったくひどいもんだ
248名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 17:57:00.27 ID:jk7obHVb0
壇上に現物持ってきたのになんであけ方の説明がないねんw
249名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 17:57:42.69 ID:mEHzUy9F0
─────────────‐
━━━mm━━━━━━━━━
 ||| lll | |    人  ガラッ
     | |   (__)   ||| ________
  |||  | | (____)   /
     \\( ・∀・ ) < おやじ!冷やしうんこ下痢だくで!
      \     \ \
||| ガラッ  )    ト、ヽ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |||   /     ( | | |||
━━━━━━━━━mm━━━
─────────────‐
250名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 17:57:48.54 ID:e87949+Q0
どうせならPS1を再現してみてはどうか
ソニーの「俺のデザインカッコいいだろう?」アピールは全部コケてるので
全盛期の遺産に縋るのもアリだと思うぞ
251名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 17:58:13.87 ID:+DFmtVsI0
昔こんな感じのギミックで2つに切ったカードが復活する手品の道具持ってたわ
252名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 17:59:03.16 ID:/oaQsBVx0
>>248
そら都合悪いだろ
スロットインからコストダウン・・
253名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 18:00:05.60 ID:+nDrriHO0
電動蓋ならちょっとかっこいいかもな。手動蓋だったら・・・

あと、蓋開閉動画がまだ一切ないのがとっても気にかかるw
254名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 18:01:19.71 ID:NduX8Z3r0
電動蓋なら壇上でアピールしたような気もする
255名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 18:01:25.02 ID:mEHzUy9F0
あの開閉式でモーターでスライドするなら
逆にコスト高くなるような気がしないでもない
256名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 18:03:33.44 ID:FC/ls9EAP
イジェクトボタン押すとちょっとだけ開いて後は手動って感じじゃないのか?
257名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 18:03:43.56 ID:sv6weApn0
>>255
あのボタンがあってモータースライドじゃなかったら、
フック外すためのボタンってことになるな
縦置きしたらドリフみたいに蓋がガタン!て落ちそう
258名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 18:03:44.32 ID:6ltjrTVS0
トップローディングに変更するっていうのはこういうこと

SEGA
1991年12月12日 メガCD:フロントローディング
1993年 4月23日 メガCD2:トップローディング
2001年 3月31日 ドリームキャスト生産終了

Panasonic(3DO)
1994年 3月20日 3DO REAL:フロントローディング
1994年11月11日 3DO REAL II:トップローディング
1996年 6月28日 3DO対応ソフト開発終了

Sony
2006年11月11日 CECH*xx:スロットイン
2012年10月 4日 CECH-4000?:トップローディング
259名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 18:03:48.03 ID:RiLG860I0
>>1
これまた貧乏臭い作りになりましたね。

始めからトップローディングならわかるけど
安くしてこれでは本当に貧乏くさい。
260名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 18:04:01.22 ID:idTiPrZA0
バネ説だな
261名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 18:04:12.91 ID:QoXyGH3x0
まあ手動ってのも十分考えられるよ。
前端をつまむようにしてボタンを押し込むと、蓋をロックしているツメが動いて、
手動でスライドするとかね。
ていうかここで電動なんかに拘ってるようだと、
ソニーのコストダウンへの意識が甘いような気がして逆に萎える。
262名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 18:04:34.12 ID:e87949+Q0
wiiU対策と言うより
DCにならないための対策だな
263名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 18:05:49.75 ID:0K7uc4kC0
上に乗せられねーじゃん
264名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 18:05:51.90 ID:FC/ls9EAP
>>261
電動だとトップローディングよりコスト掛かりそうだもんなあ
265名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 18:06:17.43 ID:9hlOYs1e0
スロットローディングなんて安いカーステでも普通についてるのに
266名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 18:07:32.39 ID:FC/ls9EAP
間違えた
>>264はスロットローディングね
267名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 18:07:48.19 ID:sv6weApn0
新型の発売日って11/22なんだな
268名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 18:09:41.88 ID:RrOJqLG70
ロック外すだけなら上にパカって感じでええやん。
安物感が増すからいやなのか?
269名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 18:10:05.00 ID:NduX8Z3r0
>>267
10月4日に国内で発売と書いてあったよ
270名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 18:11:25.30 ID:Pf1rRWlA0
ゴミハード
271名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 18:13:22.87 ID:VZVyndTK0
現行機は160GBが21,500円ぐらいだけどこれが底値かな
DVDアプコンがすごいらしいのでそれ目的で買ってもいいかも
新型はさすがにいらん。なんだよあのダンプラみたいな仕上げは。
272名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 18:13:23.82 ID:FTWIMAD40
後はモーターのスピードだな
爺のションベンのようにチョロチョロ開くんじゃやってられねえよ
273名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 18:14:16.09 ID:OLyEWYPw0
>>244
ひょっとして△マークのこといってるの?
274名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 18:15:58.04 ID:g7Wtnf0g0
もう完全に縦置きは諦めたんだね
275名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 18:16:06.79 ID:w7Hxaece0
>>209
PS2と違って消費電力190Wだからな
小型化したっつーことは冷却ファンも小さくなったわけで
276名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 18:18:14.09 ID:xVlSXmP/0
CECH-4000B = 250GB
CECH-4000C = 500GB

CECH-4000A(16GB)はどこいったん(´・ω・`)?
277名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 18:18:29.29 ID:ZBQKDaZN0
今のPS3買って半年でディスク吐き出さなくなったから
ドライブ関連の故障は少なくなりそう
278名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 18:20:35.19 ID:sv6weApn0
279名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 18:22:10.23 ID:/oaQsBVx0
>>276
海外のみ
オプションでHD追加できるらしいね
USBメモリ排他
280名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 18:22:28.98 ID:MB+hjNit0
>>276
たぶん欧州と香港のみ販売
281名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 18:22:31.52 ID:o++a7FL40
現行は廃番?
282名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 18:22:48.25 ID:rxTFkMyW0
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20120919023/SS/002.jpg
白い方の見え方
どうもPC-FXを思い出す
283名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 18:23:13.71 ID:+CEue03F0
284名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 18:24:48.01 ID:sv6weApn0
>>283
おお、黒単体モデルだけ10/4に売るのか
285名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 18:26:24.03 ID:w7Hxaece0
>>282
俺は20周年記念Macを思い出した
286名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 18:26:43.85 ID:pzqS0Jhg0
PS3が低迷しきってた時の未開封PS3-2100Aを17000円で買えた時が価格的にバランス良かったな
現段階でPS3をVITAとほとんど変わらない値段で買おうとは思わない
SSD120GBを搭載したとしても、2万以上なら買わない
287名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 18:27:13.20 ID:Fud2wjdd0
PS3がまたパワーアップするなw
欠陥故障爆音ハードの糞箱と
Cell全開で使ったPS3にスペックが劣るwiiUは終わり
288名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 18:27:48.39 ID:5mse8gJ60
小さくなったなーとちょっと驚いたけど、wiiuがあのサイズなんだから出来て当然といえば当然か
289名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 18:28:11.99 ID:TeilFkek0
新型発表まで、初期型で頑張ってきたけど
これ今売ってるやつ買った方がよさげだな・・・。

初期型はもう駄目だ。24度の部屋でもファンの音が五月蠅い
290名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 18:29:28.54 ID:DSFvp8D20
スライド式って壊れやすそうな気がする、途中で引っかかったり
トップローディングなら、PSやSSと同じで良いと思うんだが…
291名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 18:30:04.19 ID:FTWIMAD40
>>287
神ID
292名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 18:31:23.31 ID:5CmefZ7b0
結局値下げなしか
ソニーとかシャバいんだよ
絶ってえチンカスみてえな売り上げだわ
293名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 18:31:47.50 ID:sv6weApn0
>>287
IDワロタ
Cell全開でトタンが溶ける勢い
294名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 18:32:14.13 ID:rI76sSqO0
>>288
消費電力全然違うがな
295名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 18:35:40.88 ID:DSFvp8D20
消費電力殆ど変わってないからCPUもGPUもプロセスルールはそのままっぽいな
296名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 18:35:47.83 ID:OdHwxJ+10
>>1
メガドライブ?
297名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 18:35:56.38 ID:xVlSXmP/0
>>279-280
海外だけなのか
どうせなら日本でも発売して欲しかったな
298名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 18:38:53.46 ID:mEHzUy9F0
今は高速SSDの500Gでも安のなら2万で買えるしな〜
HDD500はねーよw
299名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 18:41:16.64 ID:PEMQynZe0
消費電力消費電力ってお前らゲームの電気代いくらかわるかわかっていってるのか(笑)
300名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 18:42:14.05 ID:OLyEWYPw0
>>244
ごめん、ボタンじゃなくてタッチパネルってことね
301名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 18:43:25.70 ID:XNBTEjqrO
電気代とかほぼただみたいなもんだしな
302名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 18:44:26.92 ID:RiLG860I0
>>299
月500も払えない貧乏人ばかりPS3ユーザーには死活問題。
303名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 18:46:04.04 ID:M6R1xniD0
新型ポンコツPS3wwww
304名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 18:46:12.51 ID:r1jhP9F5P
新型は論外として、
結局今手に入るのでどのモデルが1番安定してるんだ?
2100?2500?3000?
305名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 18:46:51.13 ID:kOQbSN9b0
今からPS3買う人って、
なんの目的で買うんだろ?
やっぱmoveとかもセットで買うのかな?
306はちま・刃 アフィブログ転載禁止 ◆ghard//OlU :2012/09/19(水) 18:47:02.78 ID:7z9pU0+3P
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/news/20120919_01.pdf
12GBのフラッシュメモリを搭載したモデルは、お求め易い価格設定により、
今までPS3 をお楽しみいただいたことのないユーザーの皆様に気軽にPlayStation の
世界にふれていただける機会を提供します。
また、本製品と同時に発売される専用HDD(250GB)*4を本体に装着する
ことで容易にストレージ容量を拡張することが可能です。

※4 専用HDDご使用中は、PS3内蔵のフラッシュメモリは本体ストレージ
としてお使いいただけません。

【PS3専用ハードディスクドライブ(アタッチメント付)」(CECH-ZHD1) 商品概要】
価格 89.99ユーロ
2.5インチ HDD 250GB
対応機種 CECH-4000シリーズ
※本製品は新型PS3(CECH-4000シリーズ)専用です。現行のPS3には対応しておりません。

疑問
・専用HDD増設で229+89.99=319ユーロ。500GBモデル299ユーロより高値に?
・CECH-4000シリーズ専用HDDとは?もはや汎用HDDは使えない仕様なのか?
・専用HDDを装着すると内蔵12GBフラッシュが使用出来ない?不思議な仕様だ

劣化か?
307名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 18:47:16.62 ID:VKPfCMkr0
>272
バネでええやん。
308名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 18:49:40.05 ID:3nxXCyTu0
たしかにバネとダンパーの組み合わせは有り得るな
309名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 18:50:17.28 ID:EP9wFBzQ0
このモデルだけになるなら買わないかもしれんなPS3
いつか買おう買おうと思ってたんだが‥
310名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 18:51:06.04 ID:5CmefZ7b0
ソニーはシャバいから逆ザヤ解消構想を描かねえのな
値下げしねえなら売れねえ
311名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 18:51:10.75 ID:F+xsKHm70
初期型は少なくとも高級感だけはあったからな
なんだこのゴミ
312名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 18:52:19.52 ID:kKghHmmH0
>>309
買ったら馬鹿にされるデザインだからなw
買ったやつが被害を受ける商品てなかなか
ないぞ
313名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 18:52:42.36 ID:wBbS5XDdP
故障してディスク取り出せなくなった事があるし
これはこれでいいけど 安っぽいな
値下げしろ馬鹿
314名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 18:52:58.06 ID:/T9A2AHq0
スパロボやりたいからPS3買いたいけどどうしたもんかなあ
315名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 18:53:15.83 ID:imzDTZa10
だっせーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwww
316名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 18:53:42.31 ID:M7QOWFCY0
しかしこれ洗濯板とかおろし金みたいだ
317名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 18:54:22.99 ID:EP9wFBzQ0
んんいや値段据え置きなの?!!!!???
はああああああああああ????????
こりゃ確実にいらんwww ゴミいいたくないけど確実にゴミやこれwww
318名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 18:55:52.90 ID:2y0Dfku50
>>314
旦那、やりたいソフトがある時がハードの買い時ですぜ
まああえてこの新型を選ぶ理由はないとだけ言っておく
319名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 18:56:37.57 ID:3nxXCyTu0
初期型はカッコ良いけどクソ重いし、なにより熱い
下手な暖房機器並み、消費電力も高いしHDDも動画入れれば即埋まる
320名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 18:57:29.37 ID:2fF7Z9NN0
またホットプレートに一歩近づいた!
321名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 18:57:31.30 ID:trNBE2yC0
見た目云々は置いといても値段が変わらないのなら今ので十分だ
新型出るからって旧型の値下げは無しだろ?
まぁ小売独自でやってるけどな
322名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 18:58:03.27 ID:nAdvAdzF0
個人的にはスロットローディングよりいいけど置き場所に困るね
やっぱりトレイ式がいちばんいい
323名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 18:59:11.48 ID:/T9A2AHq0
>>318
さよか
なら金があるうちに買っとくかねえ

今んとこスパロボしかやりたいの無いからしばらくはブルーレイ視聴機としてがんばってもらおう
324名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 18:59:29.81 ID:mfwhB9lr0
高級感もお望みならば2500が最強世代
それ以降はチープ感ありあり
でも今回のはそんなに嫌いじゃないw手動でガラガラってのもええじゃないか?w
325名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 19:00:48.17 ID:2aEQlzQ90
あまりにも酷すぎる・・・
WiiUとおおちがいだ ソニーも落ちぶれたもんだね〜
326名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 19:03:27.87 ID:h8DuFDjO0
>>306
あれ?
ひょっとして新型は全モデル汎用HDDとかSSDとか使えなくなったの?
327名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 19:03:46.87 ID:3nxXCyTu0
>>324 多分ボタン押しでロックが外れてスーッと開く方式と思う
高級感ありつつ普通に使うなら80Gの黒だろ
328名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 19:04:35.57 ID:uhb5T+920
んー新たに金型作るコスト考えたら、素直に現行機を値下げ&500GB搭載で良かったと思うわ
実売19800じゃないと市場にインパクトを与えられないわな
329名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 19:06:37.54 ID:5CmefZ7b0
ソニーはシャバい
330名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 19:07:07.64 ID:EP9wFBzQ0
爺さんばあさんが通販で騙されて買うようなチープさ丸出しの機械と
同じ匂いがすんだよなあ‥‥
家人友人の眼の届く範囲にこんなちゃっちい機械置きたくないです‥‥
331名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 19:08:49.60 ID:trNBE2yC0
>>327
あー、確かに
手動は流石に無いかもな、リモコンのディスク取り出しボタンが無意味になるし
新型に最適化したリモコンも同時発売です!とかなら笑うがw
332名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 19:10:35.96 ID:nPAQrjzZ0
今の型が大嫌いだからこれの方がよく見える
どうしてもやりたいってソフトはないからもっと値段下がらなきゃ買わないけど
333名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 19:11:35.16 ID:zvvbzqvF0
>>328
スロットインドライブが社内製だけど
ソニーはドライブ製造止めるから入手出来なくなる
334名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 19:14:39.76 ID:N6kG/1nt0
日本はフラッシュメモリタイプでないんだね
335名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 19:16:26.99 ID:RHcuK+fD0
PS買うなら新型でてからだな
今、3000が中古15,000円くらいで売ってるわ
値下がりまつかw
336名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 19:17:36.89 ID:w7Hxaece0
>>299
消費電力ってのは発熱量に直結するの
電気代だけの話じゃないのよ
337名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 19:19:07.62 ID:XnlbI3IO0
扉をそっと開けると中からオプーナ様のご尊顔がまろびでるというわけか
おごそかな気持ちになるなぁ
338名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 19:20:21.82 ID:eTaAK63b0
値下げどころかコストカットしたのにお値段据え置き
実質値上げじゃねーか 舐めてんのか
339名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 19:20:41.32 ID:ap1G2i4V0
値下げしたらwiiUより先にPS3買おうと思ってたんだけどな…
340名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 19:21:32.88 ID:AJv5RFxY0
コストダウンするにもセンスってものがあろうだろうに
ダサすぎて呆れるわ
341名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 19:21:51.12 ID:FGf3t0/g0
ラックには入るけどディスク交換がやりづらいな

イラネ
342名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 19:22:59.17 ID:erV1zGEN0
まあぶれずに、PS3で10年戦うという姿勢は評価するw
343名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 19:23:02.35 ID:iZTHUFrB0
現行機のほうが便利じゃないか
ラックから毎回出すのはめんどくさい
344名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 19:23:09.82 ID:VJwnTW010
スロットインとかトレーとかよりトップローディングの方が好きだけど
薄い本体でやることじゃないと思うわ
それならDCぐらい高さがあった方がいい
345名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 19:23:36.80 ID:SnLvl3c/0
コスト削減してもお客様には還元いたしません m9(^Д^)
346名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 19:23:38.43 ID:zeRcBH0W0
あれ?これ15000円になるんじゃなかったっけ?
347名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 19:26:08.20 ID:vWJM7LVQP
スロットインで故障してディスク出てこなくなるよりかはいいのかもしれない
でも縦置きだと辛い
348名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 19:27:05.37 ID:aHi25xtk0
変な空け方だな
パカっと上に開くタイプより部品少なくて安く済むってことか
349名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 19:27:25.64 ID:NUq8MRKj0
普通にOPENボタンをポンッ、パカッ
でいいじゃん

なにカッコつけてんの?
350名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 19:30:06.36 ID:AEx+ZRe70
せっかく小型化したのに、
ディスクの出し入れ用のスペースを取らなきゃいけないとか・・・
省スペースのつもりがむしろ増スペースだこれ
351名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 19:32:24.60 ID:wpp31dom0
なんだこの箱根細工みたいな開き方は。
352名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 19:32:59.81 ID:zWSXlMnd0
うーん、これで箱買う事確定した

メモリ増やしてくれれば新型買ってたけど
箱ユーザーに移ります
353名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 19:35:05.50 ID:vWJM7LVQP
新箱?

今から箱○というのもなかなかチャレンジャー
354名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 19:36:48.27 ID:5HBwecg1O
もういっそPS2デザインのPS3出してくれよ
355名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 19:37:19.59 ID:pctSpaFF0
>>62 ピーク性能カラログ数値なソニーもここだけは、これでも
一番低く書いてんじゃね?w
それでも190とかw
356名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 19:38:04.80 ID:fnvX8SkK0
>>353
いいんじゃないかい?
XBLAとかLIVE上のサービスは箱○と次箱でも同じと思うしね

思い立ったが吉日 と
357名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 19:38:17.07 ID:+VAwgxi10
これPS4の発売が先送りにされてると思うわ
とうぶんPS3で戦うのはマジっぽいな
358名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 19:38:29.99 ID:zWSXlMnd0
>>353
死ね末尾P
359名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 19:41:53.86 ID:k9zKcLAt0
今更PS3買うようなライト層はHDDそんな使わないだろ。
これならHDD抜きの16GBフラッシュの5000円下げた方が良かった
360名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 19:43:02.50 ID:f4JTG0L8O
>>349
開閉はスプリングでポチッ→ジャキッ!

てか電動だとノロくてイライラするからマジスプリングでいいわ
361名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 19:44:28.80 ID:+e9dOnT+P
え?引き戸!1?
嘘でしょ?www
362名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 19:45:07.71 ID:85vKV90C0
>>320
ttp://www.gamingnexus.com/Screenshots/Article/109/ps3.jpg

やっぱ初代が完璧だったな。
363名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 19:46:47.27 ID:eTaAK63b0
本当に10年戦うつもりでいるとは思わなかった
体力的に次世代機出せないだけかw
364名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 19:48:28.83 ID:pctSpaFF0
世界ワースト3な癖に劣化させてお値段据え置きとか今のソニーの台所
事情を表してるな、思い切って1万5千円ぐらいやってみろ
6年前の低スペ構成の分際で。
365名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 19:48:47.00 ID:YY2DQ+zw0
ボタン押すとフタがスライドするのか
366名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 19:48:50.64 ID:nDQULqPlP
>>362
肉が焼けるくらいの発熱はしていたなw

ダサくてカチャってはめなきゃいかんのに
値下げなしとかありえん
367名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 19:50:01.84 ID:qaj/WxgF0
           -=| |=‐  |.|   |.| o o o    胃が痛くなってきた・・・
     /       i7 |.| 「/   L===」        引き戸・・・
    〈        ゙'               引き戸頼む世マジで・・・
    /      、ー--‐へ、 (⌒\      なんかもう頭痛がしてきた・・・
.  , '      l`i‐r-ゝ  v   \\、ヾ;  ヽーァ─  もう簡便して・・・・
  /イ    :ト、!│| ! , ij   u \ヽリ   ∨    胃が・・・
  │,イ   | u | | l∠ニ  u    ト、     ヽ  /  引っ込めまじで いやまじで・・・
   l/ | ,イ |─ァつ_ ~U~ u/;⌒i   |:: \   ヽ /  どうすりゃいいんだ俺は・・・
    レ W f/ ノ ,.- // ./ j v |:: u \  V    マジで頭痛くなってきた
         { /つ ィ .// /   u  |::v /ヽ.  i  もうやだご飯食べてくる
        l /つ/ レ'  〈__,.ヘ   | ̄7  ヽ |  マジで・・・ カプコン絶対に許さん・・・
368名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 19:52:25.98 ID:J9EgfT5BO
>>364
英語はあまり得意じゃないが下から3番なら1番じゃないかな
369名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 19:53:11.40 ID:2aEQlzQ90
悲惨だなw引き戸ステーションw
370名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 19:54:52.28 ID:FTWIMAD40
バネでびょーんって開くなら閉じる時ように蓋にイボイボつけるだろjk
371名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 19:54:54.22 ID:44h1XnuY0
普通の直方体でいいのに、なんで奇抜な形にするんだろ?
372名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 19:55:28.49 ID:aDcQRIcR0
カプコン絶対に許さん
373名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 19:56:02.13 ID:AfpbxZV+0
接地面が少ないほうが冷えるから
374名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 19:56:31.33 ID:uh70EK+E0
縦置きで使ってるとヘタって勝手に開きそうだな
375名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 19:56:39.25 ID:rCW3ZvBG0
せめてWiiUより小さくしろ
…って手遅れか…
薄型PS2と違ってデザインもダサいままだし
もうダメだな…
376名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 19:57:04.16 ID:NEzByfnq0
蓋からアグネスが出てくるパターンもあるからアトリエオタは恐怖だな
377名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 19:57:10.27 ID:+e9dOnT+P
どうせなら扉はトタンがよかったのではないだろうか
378名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 19:58:30.49 ID:Zy5WJsRJ0
ディスク入れないで引き戸が開いた状態でも
レンズがレーザー照射したらゴキ失明の機器だなw

ゴキ「3DSの画面を見てると目がつぶれるぞww」
      ↓
ゴキ「BDのレンズ覗き込みながら電源入れたら目がつぶれた(涙」
379名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 19:58:39.91 ID:hk7hVOaR0
消費電力に変化がないってことは
半導体のオプティカルシュリンクも無しってことだな。
下手すりゃ基盤の見直しすらしてねえかも。

もう完全にやる気ねえな。
380名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 19:59:36.98 ID:twwKPo7Q0
想像を絶するダサさwww
381名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:00:56.05 ID:UFtOfJFRP
ソニーハードでは最近では群を抜くダサさだよな。
オサレさも無い。
382名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:01:14.31 ID:r1jhP9F5P
PS互換が無くなってたりしないよね?
発売後明らかになりそうで怖い
383名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:01:41.17 ID:nHms5FW10
12GBが欧州のみってのが傑作だな、箱の日本ハブりを煽ったブーメランが速攻で
帰ってきてやんのw
384名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:04:47.10 ID:F+xsKHm70
旧型機なんだからWiiUより小さくするぐらいのこと余裕じゃねーのかよ
なんだこのやる気の無さ
385名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:05:57.25 ID:82qqffJ8O
高級レストランの成れの果て
386名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:09:03.33 ID:5ju0M8Qd0
ダサいよ

ソニー河野社長
387名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:09:03.06 ID:F+xsKHm70
新型PS3 消費電力190W
ttp://www.famitsu.com/images/000/021/338/l_50595ea372f69.jpg
WiiU 消費電力75W 高性能
ttp://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2012/09/dsc03859.jpg

この差はひどいわ
388名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:09:37.62 ID:nDQULqPlP
>>379
10W下がったよw

エアフローは同じか・・・何て言うかとにかくダサいなw
http://www.inside-games.jp/imgs/zoom/300715.jpg
http://www.inside-games.jp/imgs/zoom/300710.jpg
389名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:10:09.48 ID:zWSXlMnd0
やべえps3つけっぱにしないほうがいいかな
390名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:10:43.87 ID:+/hCijb80
汎用HDD使えないってほんまなん?
391名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:12:33.72 ID:zWSXlMnd0

PS3(ゲーム中):現行モデル 約70〜80W/初代 約170〜180W
Xbox 360(ゲーム中):現行モデル 約80〜90W/初代 約170〜180W
Wii(ゲーム中):約18W
携帯ゲーム機(ゲーム中/ACアダプタ使用時):約3W
392名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:12:45.01 ID:7ruBMWQX0
開閉ボタンは新型PS2と同じくストッパーを外して蓋浮かせるだけだなwww
393名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:13:41.03 ID:rxTFkMyW0
完全に下げ止まっているPS3はもうどうでもいいとして
HDDが入ってないとはいえ
40〜75Wってどんな変態技術なんだ
394名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:14:13.58 ID:KBtkIXb40
この開け方は結構新しいだろ
395名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:14:18.29 ID:ZMtcbzSB0
>>94
いやあの、消費電力はほとんどCPUとGPUだぞ

45nプロセスと32n/28nプロセスじゃ性能倍で消費電力半分とかそんなもの
PS3は骨董品だぞ
396名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:14:18.71 ID:F+xsKHm70
今年の年末
店頭に新型PS3とWiiUを2台並べたら罰ゲームだよな

誰がPS3選ぶんだw
397名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:15:02.22 ID:Rf6C43+K0
ここまでいったら、ふたが透明だったら良かったのになぁ
398名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:16:37.19 ID:5ju0M8Qd0
最新スペックは、CPU

22n製造
399名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:16:53.68 ID:we+A96990
安っぽいデザインだな
ソニーらしくないじゃん
400名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:17:09.49 ID:GVV7Vsp70
線入ってるのがダサい
401名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:17:37.14 ID:89cRrda50
>>393
スカイリムの標準設定が動くノートの消費電力が
アイドル20W、CPU100%で40Wだから
今時のモバイル用パーツで構成すればできる

バッテリ内蔵WiiUはよ。
402名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:17:57.24 ID:3kFHoHF50
PCエンジンDUOだーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwww
403名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:18:00.62 ID:s4h78tSz0
PS2の初期辺りまでデザインセンスが退化してないか?
404名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:18:30.67 ID:gPKMkmxS0
PS3でDVD再生出来なくなってから買い換えずに待ってたんだが、
値段高いわかっこ悪いわでガッカリ
wiiUでDVD再生出来ればもうそっち買うんだが…無理っぽいんだよな

405名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:18:33.52 ID:+/hCijb80
406名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:18:35.36 ID:F+xsKHm70
これほど明確にダサいハードって奇跡的
407名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:19:04.85 ID:jxdfOI6d0
よりによって、今日このタイミングで新型発表とか・・・
仕事の帰りに現行モデルの中古買おうと思ってあちこちのブックオフだの回って目星付けてたのに・・・

欲しくなるじゃねーか でも値段高すぎるよ
408名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:19:05.11 ID:+/hCijb80
>>404
つPC
409名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:19:18.85 ID:bjPw8Dwl0
VITAもダサかったし
今のソニーはこんなもんか
410名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:19:46.43 ID:vwXjru+60
どうみても空気清浄機
411名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:19:50.49 ID:+abQM1Tk0
どう考えてもこっちの方がいいと思う
【セットでお得】「プレイステーション3 HDD160GB チャコールブラック」と
「ワイヤレスコントローラ DUALSHOCK3 ブラック」のセット

ttp://www.yodobashi.com/ec/product/200000000100034809/
412名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:19:54.84 ID:fK5dazRr0
え、蓋開けてディスクガチャンって入れる奴?w
413名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:20:04.85 ID:UdCKP8xd0
>>405
空気清浄機みたいだな
414名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:20:18.26 ID:pGPzKGDH0
安かったら買おう思ってたけどお値段据え置きかよ
WiiU買った方が遥かにマシだわw
415名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:20:20.42 ID:ZXy/D5q20
新型が出るたびに劣化するPS3
416名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:20:59.12 ID:0Hu/geWD0
PS1
薄型PS2
新・薄型PS3

トップローディングは伝統芸だろ
417名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:21:18.32 ID:hLhmqnk00
>>362
はらへった
418名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:21:19.46 ID:wLsNeFut0
>>402
俺もそう思ったわ。duoのパクりじゃん
419名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:22:06.72 ID:lbiHwFpf0
>>416
スライド式だぜ 横に開くんだよ
420名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:22:47.18 ID:VKPfCMkr0
>383
WiiUの内蔵SDDの煽りにもブーメラン食らってる気がするが。
421名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:22:54.98 ID:F+xsKHm70
>>416
薄型PS2は衝撃的な薄さだっただろ
これでかいじゃん
ソニーならWiiより小さいぐらいのことやってみろよw
422名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:22:55.63 ID:mWaBeksE0
名機PCE-DUOシリーズからデザインパクッた末がこれかいな
423名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:23:03.51 ID:we+A96990
縞模様みたいなのと、両端の丸みは無いほうが良いよね
424名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:24:04.75 ID:44h1XnuY0
>>405
タブコンがデカいのか本体が小さいのか、ちょっと衝撃的な絵面だw
425名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:24:06.98 ID:fK5dazRr0
ディスクを自動で飲み込むスロットインや静電気スイッチ?で高級感はあったけど
随分安っぽくなったな。デザインも投げやりだし
426名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:24:18.92 ID:96ILuC370
>>423
そこがオリジナリティじゃまいか
427名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:25:00.66 ID:Zq72FWub0
まさかスライドだとは思わなかった
初代みたいにパカッと開くと思ってた
428名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:25:48.80 ID:5ju0M8Qd0


PCエンジンが忘れ去られたのはなぜか
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1347483279


429名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:26:19.84 ID:44h1XnuY0
>>425
スロットインとか要らないしタッチスイッチも要らない。
けど、だからといってこれでもない。
なんていうか、もっと普通の物を普通にって言いたい。
430名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:26:37.79 ID:w7Hxaece0
>>393
2.5インチのHDDなんてせいぜい4〜5Wだよ
431名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:26:49.05 ID:UFtOfJFRP
>>388
空気清浄機みてぇw
432名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:26:55.94 ID:2CuRXwwt0
なにこれ
誰得なの
433名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:27:56.68 ID:d/SAhdHw0
434名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:28:08.97 ID:+abQM1Tk0
値下げしなかったから売れればソニーがニッコリ
435名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:29:41.49 ID:jxdfOI6d0
>>388
このラインの入り具合が悪い意味で光ってるな
今日の発表見て迷ってたが、やっぱり現行の中古買ってこよう
436名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:29:58.25 ID:mfwhB9lr0
そもそも初代PSのあのダサさから考えれば、
これでもだいぶマシじゃね?
437名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:30:03.76 ID:fK5dazRr0
またPS2の薄型みたいに壊れたりエラー吐きやすくなってんだろうなぁ
438名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:32:30.62 ID:trNBE2yC0
>>405
ギザギザはなんなんだろうなポテトチップスギザギザみたいなノリでプレミアム感?
というかこれ手動じゃねえか?いや自動だと思いたいが・・・ううむ
439名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:33:54.20 ID:fK5dazRr0
無駄に凸凹付けるとかえってやすっぽくなるんだがな
440名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:34:13.53 ID:5ju0M8Qd0
平井一夫に文句入れとけよ
441名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:34:14.42 ID:krPknwF90
ここで新型ってことはPS4はまだまだ出そうに無いな。。。
442名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:35:00.22 ID:+abQM1Tk0
埃も溜まりやすくなるしな。いい点は廃熱効果はよくなる
443名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:36:05.19 ID:XFYIW+yK0
新機能もなく値下げもしないってことはWiiUに対抗する気ゼロだな
444名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:36:49.40 ID:+abQM1Tk0
税込みならWiiUより安いがな(笑
445名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:36:57.49 ID:n6PvP2qc0
PCエンジンDuoの名が出てて笑顔が漏れたw
446名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:37:31.98 ID:lbiHwFpf0
>>438
イジェクトボタンがあるから自動らしいけどね
447名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:38:26.87 ID:rh7xp9UL0
閉店ガラガラ
448名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:38:38.35 ID:fK5dazRr0
自動で「パカ」って少しだけ開くのか
449名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:38:55.85 ID:kFJIUZdi0
甘いな〜安売り王任天堂みたいに
ACアダプタ、有線LAN、HDDも削れよw
450名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:39:11.85 ID:M7QOWFCY0
PSPみたいなカシャン開きなのかな
451名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:39:20.22 ID:LO4y/AHN0
いや、待てよ!
さすがに手動じゃねぇだろ手動じゃ
……なぁ?
452名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:39:20.59 ID:8eo/vVyb0
>>433
そんなところで何やってんだよw
453名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:39:53.26 ID:w1nIZf6KP
もうHDDの容量とかどうでもいいだろ
むしろwiiUみたいに付属しないで各々が買って増設する形のが遥かにいいわ。
HDDなんてG単位でも糞安いこのご時勢に250、500とかねぇよ・・・

今更PS3新型で出すならファンレスモデル以外ありえんだろうに、誰が値段据え置き廉価版なんて買うんだよ
454名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:39:55.55 ID:rnP7nhaK0
俺、発売日に買った20GでPS3の時代は乗り切れそうだ。
455名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:40:16.90 ID:X0M4XQqA0
小型化されたし結構いいな
やっぱPS3はでかいからなー
値段すえ置きは残念だが
あと消費電力ももうちょっと下がると良かったな
456名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:40:17.57 ID:trNBE2yC0
>>448
なんかそんな気がしてきた、続きはご自分の手で
ギザギザの理由も・・・
457名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:40:20.48 ID:jxdfOI6d0
まさかSCEは値段据え置いてHDD増やしたことで相対的に値下したって思ってるんじゃないだろうな
458名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:41:18.57 ID:we+A96990
>>446
自動といってもバネ式で開くだけで、
閉めるのは手動ってのがオチでしょ
全自動なら実演で見せたと思う
459名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:41:33.98 ID:ByRnBAyB0
これってどうせあれだろ
スライドして蓋を開けてディスク入れる途中に勝手に蓋が閉まりだし指を挟んでアウチッてなるんだろ?
460名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:41:37.75 ID:QoXyGH3x0
>437
特定のソフトが動かないとかも
461名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:41:37.86 ID:5ju0M8Qd0
西暦2012年に、

手動ってなによ

馬鹿にすんのも好い加減にしろよ
462名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:42:09.38 ID:fp/t6TEf0
>>446
OPEN/CLOSEじゃなくて、EJECTなのか?

それってボタンはフックを外すだけで、
あとはバネの力で開くんじゃね?
463名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:42:47.37 ID:fK5dazRr0
ボタンを押して爪をずらして少しだけ開ける。これも自動のうちに入らないだろうか
464名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:42:51.03 ID:BLTKiBeR0
値下げ無し以上にデザインが・・・優先度の違いか
いや捨ててはいないんだろうけど
465名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:42:56.19 ID:9ZfBPS1p0
>>1
これマジ?
待機電力下がったよね?
466名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:43:22.08 ID:5ju0M8Qd0
>>463
え?
467名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:44:02.33 ID:jvcd+lvC0
シンプルなほうが壊れにくくて良い
468名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:44:26.24 ID:fi+Y3nnz0
ネオジオCDも初代はトップローディングだっけ
469名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:44:38.50 ID:+abQM1Tk0
マジでこれからPS3買おうと思ってるヤツは在庫なくなる前に3000買っとけ
470名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:44:47.36 ID:fK5dazRr0
シンプルでもバカみたいに壊れたのがPS2なんだよね
471名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:45:00.68 ID:wLsNeFut0
箱○も手動だろ!リモコンで明け閉めできるけど
面倒臭いから手で押し込んでるぞ。
472名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:45:05.64 ID:fp/t6TEf0
>>467
ならプッシュオープンの方が良くね?
なんでスライド()なんだよ・・・
473名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:45:25.50 ID:aY/pcyBDO
縦置きで使い続けてたら
フタの動作部分が劣化して
イジェクト押した瞬間に
ストーン!って落ちるんだろ

なめんな
474名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:45:30.80 ID:943SxnDe0
また売れてしまうな
475名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:45:42.60 ID:ACAdqxxM0
トタンシェーダー(物理)
476名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:46:33.25 ID:fK5dazRr0
お前はエピックにイタ電だ!っての大好きだった
477名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:46:42.00 ID:jk7obHVb0
WiiUはPCのドライブみたいな形だよな 限界までスリム化されてる
478名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:47:13.95 ID:jxdfOI6d0
スロットインだとYLODとかなったときにディスク救出するのに時間掛かるだろ
だから手動(笑)にしたんだろ
479名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:48:24.53 ID:I5ZZ/pZG0
それより、北米299ドル、日本29800円って舐めすぎ。
PSNのお詫びといい、信者はまじで死んでくれ。
こっちも迷惑被るから。
480名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:48:26.82 ID:trNBE2yC0
つうかイジェクトボタンどこだ、画像漁ってるがみつからん
481名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:48:46.80 ID:LO4y/AHN0
なるほどwPCE-DUOwww確かにww
482名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:48:48.18 ID:VKPfCMkr0
>388
裏から見ると問題無いが、そもそもプラスチックだったらフィンあんま意味なくね?
多少は放熱に効くのか?
483名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:48:57.65 ID:5ju0M8Qd0
トタン屋根ハード

わロタ
484名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:49:06.08 ID:ByRnBAyB0
北欧辺りのデザイナーに依頼すりゃいいのに
485名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:49:47.09 ID:uh70EK+E0
>>462
初代PSのOPENボタンか
486名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:49:53.32 ID:VKPfCMkr0
>455
小型化されたの?
487名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:50:09.22 ID:9ZfBPS1p0
>>1
ディスクが飛びそうで怖いw
488名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:50:20.18 ID:FTWIMAD40
横開きでバネビョーンはねえだろw
いくらあのソニーさんでも流石にモーターだって。

クタたんならセンサー式開閉でエグゼクティヴな雰囲気を出したはず
489名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:50:44.63 ID:jxdfOI6d0
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120919_560562.html
各面からの画像

なんでこんな形なんだよ。
PS2の薄型はよかったのに。
490名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:51:34.42 ID:O3hkqcGq0
手動な訳ないだろガキの玩具じゃないんだから
ソニー銀行のATMみたいに自動で高速開閉するよ
491名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:53:39.34 ID:XDnPbiDv0
むしろPS1のデザインで出して欲しかった
492名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:53:44.21 ID:d/SAhdHw0
>>489
あれ、PSマークがカラーじゃない…てか薄型からそうだったのね…
うちの初期型20GB大事にしなきゃ。
493名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:53:54.09 ID:5ju0M8Qd0
>>490
銀行かよ
494名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:55:22.42 ID:mCyQspE60
イジェクトボタンらしきマークは本体前面中央にあるよ
手動式かなと思ったけどPS3のリモコンにディスク取り出し用の
ボタンがあるから電動開閉式の可能性もある

実売7千円程度のCDラジカセにすら電動開閉式スライドドアがついてるし
http://www2.seiki.koizumi.co.jp/Catalog_mall/shohin_m.asp?jan_c=4981747032485
495名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:55:28.21 ID:ivwSykhi0
うーん、テレビ台に常時入れられなくなるからトップローディングはあんまり好みじゃないんだがなあ…
496名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:55:43.78 ID:zvvbzqvF0
>>480
>>179
独立したボタンじゃなくPSロゴや電源ランプ等と一体化してる
これで機械式は一寸無理がある

恐らくパワーボタンとイジェクトボタンは初期型と同じ接触センサー式になってる
497名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:55:53.61 ID:+5dsAa4X0
だいぶ前に流出した画像は本物だったんだな
498名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:56:00.47 ID:GzFip51Q0
>>484
B&OパクったラインがSONYですので
499名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:56:09.99 ID:uh70EK+E0
>>489
EJECTボタンはドレ?
500名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:56:56.74 ID:6pFz2pp50
だっさ・・・PS3は10年戦うんだっけ?w
wii
501名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:57:36.38 ID:FTWIMAD40
TVリモコンとかでも手動スライドあるけど、途中でバカになるからな

502名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:58:14.49 ID:trNBE2yC0
>>499
>>179の画像でやっと見つけた中央あたりだ
503名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:58:28.57 ID:+abQM1Tk0
@4年このダサイモデルでたたかいます
会社が存続してるかはわかりません
504名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:59:14.77 ID:S+z5OhUO0
やめてくれよ・・・(絶望)
505名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:59:26.02 ID:uh70EK+E0
>>502
まさかど真ん中とは
506名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:59:50.57 ID:DfZUE4ry0
誰が買うんだこんなゴミ
507名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:00:24.88 ID:lUupnt3C0
ディスク部分の開閉がスライド式になったのは好意的にとらえると
稼動部品が少なく故障率が低くなり
薄型PS2のような開閉タイプよりも上部のスペースを取らない
それらメリットと引き換えにダサい
508名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:00:32.23 ID:5ju0M8Qd0
なんで河野は、ステージで

どや顔してんだ?
509名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:01:44.55 ID:kKrGqZxf0
めっちゃコンパクトになったな。
買うわ。
510名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:02:03.09 ID:CQmKjiAB0
>>505
薄型PS2もイジェクトど真ん中だけどな
あれが横スライド開閉になったと思えばいいのか
511名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:02:10.48 ID:jxdfOI6d0
EJECTボタンで少しスッとスライドして、あとは閉めるまで手動だろ
少なくともYLODでディスク出てこなくなる事故はなくなる
512名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:02:29.86 ID:MxppE4nH0
どっかに穴があって、クランクぶっ挿してクルクル回すんだよ
よくわからないけどきっとそう
513名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:02:32.98 ID:XDnPbiDv0
スライドは別に良いけど、デザインが…。
何ででこぼこさせるの?
514名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:03:16.97 ID:yoPz7yw90
スパコンとか言ってたのに、何この産廃は。
515名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:04:13.96 ID:hLhmqnk00
スライド関係すぐ壊れそう
516名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:04:17.19 ID:VZVyndTK0
http://www.inside-games.jp/imgs/zoom/300710.jpg
白はホームセンターで売ってる安物の空気清浄機みたいだ
517名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:04:24.68 ID:fp/t6TEf0
>>513
上に何も乗せるな、猫も乗るな
という強い意志の表れだろう
518名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:05:19.72 ID:3hbtQroS0
高級レストランもそう
花束もそう
あんたのため
519名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:05:33.16 ID:XDnPbiDv0
>>517
そっか。カッコいいな!
520名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:05:55.00 ID:gnMtIG7P0
新型出たら今型はやっぱり値下げすんのかな?
521名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:05:55.92 ID:5ju0M8Qd0
>>514
笑える
522名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:06:23.17 ID:TaFZHa2/0
iPhoneといいツートンは流行りなのか?
ダサいわ
523名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:06:24.93 ID:FTWIMAD40
>>518
売買ありがとう
さようなら
524名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:06:32.47 ID:hLhmqnk00
>>516
画像見て急にダサく見えてきた
525名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:06:48.99 ID:CQmKjiAB0
>>516
安っぽい白だよな
なんでパールホワイトにしなかったんだ・・・・
526名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:07:08.19 ID:Y+5zp1Jb0
>>90
縦置きでもほぼ奥行き四方占有するんだな
527名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:08:43.36 ID:d/SAhdHw0
フロントじゃないと結局上にスペース要るんだよね。手はペラペラじゃないんだから。
528名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:09:18.97 ID:5ju0M8Qd0
SONYPCエンジン
529名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:09:34.33 ID:yZq+2KRE0
Wiiuのデザインも相当酷いと思うの・・・(´・ω・`)
530名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:10:13.53 ID:DfZUE4ry0
コンパクトwwwそんなんで買い換えて
パカパカ毎回するんすかwwwパカパカwww
パカ、いらしゃーませーアホかーwwwww
531名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:10:46.89 ID:LO4y/AHN0
なんか言うほど小型化してない気がする
532名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:10:55.86 ID:+jRFYTPf0
>>516
めっちゃダサくなってお値段据置きとか、旧型買うの安定だろコレ

HDD容量は大した事無い差だし、足りなかったら後付けでいい
533名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:11:17.43 ID:FTWIMAD40
地味に>>494の仕様にすればよかったのにな
流石ソニーさんだぜ!クー!ってなったのに
534名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:12:01.55 ID:fp/t6TEf0
>>516
http://ec2.images-amazon.com/images/I/41rBK2DYvaL._SL500_AA300_.jpg

どこがツインバードの空気清浄機なんだよ!!!
535名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:12:07.31 ID:5ju0M8Qd0
536名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:12:18.21 ID:+abQM1Tk0
この新型買うとか何の罰ゲームだよw
537名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:13:19.52 ID:RDCkdm6/0
トップローディングって薄型PS2みたいな感じなのかな・・・あれってディスクを入れるときにピックアップレンズに当たってそうでいつも気になるんだけど
538名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:13:30.00 ID:9hlOYs1e0
あり得ないデカさ
539名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:13:37.62 ID:tOvLAT3WO
現行型も発表された時は安っぽいしダサいと思ったけど実物みたら意外に質感が良くてかっこ良かった
これもそのパターンな筈
540名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:13:58.93 ID:5ju0M8Qd0
トタン屋根って、台風が良く来る地域は、
デフォルトだよ
541名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:14:11.34 ID:jxdfOI6d0
とりあえず10月4日から3000は値下げってことでいいんだよな?
542名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:14:46.51 ID:gnMtIG7P0
>>541
だったら3000の方買う
543名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:15:03.07 ID:uqWx8HZM0
>>90
初見でCDと新型の底とのサイズ比較画像かと思った
そんだけ小さかったら買い換えたのに
544「竹島は日本固有の領土です」:2012/09/19(水) 21:15:16.54 ID:NWZoy4di0
>>535
Uかっけぇw
545名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:15:27.45 ID:+abQM1Tk0
>>541
既にヨド.comとかコントローラ1つおまけに付けて販売してるじゃん
546名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:15:46.97 ID:5ju0M8Qd0
沖縄専用機

PS3
547名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:18:16.29 ID:d/SAhdHw0
>>535
左右の楕円の縁、吸気?排気?口になってるのか?
548名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:18:24.77 ID:DFN3EZv10
この変なスライド式トップローディングの方が
PS2方式のディスクトレイシステムより遥かにコスト掛かりそうだなw
スロットローディングを止めてディスクトレイ方式にすれば良かったのにw
まあトップローディングはレンズを直に掃除しやすいから読み込みエラーに強い利点は有るがw
549名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:19:26.57 ID:M3mV3rDv0
値段据え置きでダサく安っぽくすることで
今のうちに現行PS3買わないとなくなっちゃうよという希少感を出す作戦に違いない
550名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:19:32.27 ID:5ju0M8Qd0
>>547
排気口じゃないはず
551名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:20:03.61 ID:i6GHaIuq0
スライドしてディスク入れるのか…初めて見た
今はこういうのがはやってんの?
552名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:20:11.87 ID:jxdfOI6d0
確か初代の60GBは54,980円だったんだよな
今ならそれだけの金あれば現行モデル2台買えちゃうんだよね
それでも高いのは否めないが
553名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:20:29.25 ID:DfZUE4ry0
>>549
プレミア付きそうだな
俺の80G壊れたらもういいわ
あんなゴミに買い換えたくもない
554名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:20:49.25 ID:ZMcx13/n0
値下げして、この安っぽさなら納得いくが
値段据え置きだもんなぁー・・
555名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:21:01.23 ID:5ju0M8Qd0
>>552
2006年発売だからね
556名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:21:57.31 ID:d/SAhdHw0
>>550
ん?吸気?それともただの隙間か?
557名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:22:17.82 ID:xs96gkfN0
新型PS3

後に竹トンボの異名を持つモンスターマシンである
558名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:22:18.61 ID:mCyQspE60
新型発売直後は4000の方は見向きもされずに
値下げされた3000の流通在庫の争奪戦が繰り広げられそうだ
559名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:22:21.80 ID:fkF799gS0
品質だけでなく
売りだったデザインまで糞化してねーかこれw
560名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:22:34.20 ID:INRlFjIz0
でもまぁここまでの小型軽量化は中々できんでしょ
未だにでっかいアダプタ外に出ちゃってるハードもあるんだから
561名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:23:06.54 ID:uLebS3m00
>>535
Uは車載CDデッキみたいだな(´・ω・`) 
http://www.carview.co.jp/news/3/151549/1/ 
ダサイと言わざるを得ないな
562名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:23:58.01 ID:+abQM1Tk0
コストダウンが最優先。デザインとか二の次なんだろ
まったく余裕がないんだよw値下げも無し
563名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:24:59.39 ID:DfZUE4ry0
新型PS3の何がダサいって?見た目以前に
パカパカwwwwしながらディスク入れるとかwwwwパカパカwww
を馬鹿にされてるとわかってくださいねWiiU叩いたってこのパカパカwwwwはどうしようもない
564名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:25:28.21 ID:uLebS3m00
WiiUよりはマシ 
あんなダサいの部屋に置きたくねえや
565名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:26:04.41 ID:IhppSoyK0
かつての自称高級レストランも今や街の弁当屋くらいまで落ちぶれたな。
566名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:27:54.25 ID:mkKxHg450
内臓12GはHDDつなげると使えないって話だけど、
データの移動どうすんの?
まさかのPSプr(move
567名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:28:10.34 ID:uLebS3m00
568名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:28:22.48 ID:zWSXlMnd0
でさ、今2000、3000型持ってる人は買う必要ないの?
569名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:28:31.14 ID:fp/t6TEf0
>>565
トタン屋根の弁当屋とかちょっと利用したくないですね
570名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:28:32.69 ID:F+xsKHm70
こんなデザインでWiiUとPS3並べて誰がPS3持って行くんだね
571名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:28:42.43 ID:yoPz7yw90
>>548
PS2でディスクトレイにして、欠陥だからやめたんだろ。
コストダウンでメタルパーツ使えず、室温レベルでプラが歪んで開かず、駆動部には負荷がかかり故障
572名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:28:56.41 ID:XDnPbiDv0
まさかソニーがおもちゃ屋の任天堂ハードとダサさの競いあいになってしまうとはねw
573名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:29:13.55 ID:+e9dOnT+P
>>565
建物は弁当屋
店員の態度と発売予定メニューのサンプルは高級レストラン
料理は残飯
574名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:29:55.69 ID:DfZUE4ry0
>>568
パカパカwwwみたいな前時代的なことやりたいならどうぞ
575名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:30:10.99 ID:FTWIMAD40
>>569

ウリはボリューム
親父がうざい

そんな弁当屋が思い浮かんだ
576名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:30:14.68 ID:+abQM1Tk0
誰がどうみてもWiiUの方がカッコイイだろ
577名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:30:15.76 ID:9hlOYs1e0
>>568
持ってなくても必要ないと思うよ。やりたいゲームある?オレは無い。
578名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:30:19.06 ID:1D9Xn27W0
>>570
ID:uLebS3m00が持って行くんじゃねえのw
579名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:30:26.15 ID:Q0dYeGtJ0
縦置きしてふたのフックが弱くなると
スコンと落ちてくるのかこれ
580名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:30:45.95 ID:9ex4Tfet0
蓋のロックのところに爪楊枝さしとけばいいんだろ?w
581名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:31:03.07 ID:zWSXlMnd0
>>577
オレも無いwwww
582名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:31:23.38 ID:d/SAhdHw0
>>579
むしろ開かなくなる心配をだな
583名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:32:11.58 ID:rY9NvzJs0
一応、光沢とか上部スリットとかで前よりは
プラスチッキーな質感をごまかそうとしてるっぽいけど
店頭でモック見たらごまかせてないんだろうなぁ

トップローディングなのは買うまで分からないから騙せそうだがw
584名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:34:12.68 ID:z269ovGz0
新型になって200Wから190Wに減ったとか見るとWiiUってかなり省電力なのね。
585名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:34:21.48 ID:AWHX/iS/0
安かったらHDリマスター用に買うつもりだったが、値段据え置きだと迷うわ
586名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:34:25.67 ID:+abQM1Tk0
過去発売されてきたPSハード中最低なデザイン確定
587名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:34:35.43 ID:INRlFjIz0
やりたいゲームないってのはさすがに無理がないか?
ゲハに入り浸ってるとはいえ一応ゲーマーだろ?
588名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:34:35.24 ID:trNBE2yC0
>>568
出た情報を見る限りだと今使ってるのが十分使えるなら買う必要はない、ましてや今のを売って新型に・・・はメリット無いな
見た目に関しては店頭なりで実物見ないと、いや、見ても感想はそう変わらんと思うが現段階ではダサい
589名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:35:10.17 ID:nDQULqPlP
コントローラーと並べるとけっこう小さいな
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2012091901001693.jpg
590名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:36:19.44 ID:6p96gdJz0
>>1
ダサすぎて声も出んわw
591名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:36:25.62 ID:9hlOYs1e0
>>589
デュアルショック3が小型化されてる可能性が微レ存・・・?
592名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:37:01.00 ID:INRlFjIz0
上のギザギザがダサいなやっぱ
593名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:37:10.25 ID:jxdfOI6d0
今はださい安っぽいとか言われてるが、
こういうのも将来的には評価されるのかな
594名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:37:11.37 ID:xOhFy7lc0
フラッシュメモリ版が追加で大幅に安くなるって話もあったけど、
蓋を開けてみたらこのありさまw イラネwww
595名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:37:23.95 ID:ziFiYXdr0
これどうやって開けんの?
モーターでウィーンだったらバネで跳ね上げたほうが安上がりだよね
バネでスライドするとなると結構バネ強くしなきゃ止まっちゃうし
それはそれでうるさそうだし
やっぱ手で開けんの?
596名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:37:37.15 ID:7ruBMWQX0
>>591
コントローラーが小型化されてたら本体でかく見えるだろ
馬鹿なの?
597名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:38:03.58 ID:nronde6g0
フルインスコできないからHDDなんてこんなにいらねーよ
598名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:38:08.81 ID:+abQM1Tk0
4000
外形寸法
約 290×60×230mm(幅×高さ×奥行き)
質量 約2.1kg

3000
外形寸法
約290 × 65 × 290 mm(幅×高さ×奥行き
質量 約2.6kg
599名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:38:23.95 ID:Y8wV4BjV0
>>568
無いだろ、ちょっとHDD容量が上がっただけでデザインとかは劣化してる
HDDなんて外付けでいいし
600名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:38:23.77 ID:fkF799gS0
WiiUのカッコよさとの差がすげえな
慢心、環境の違い
601名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:38:56.21 ID:DfZUE4ry0
小さいのはいいがパカパカwwwやるために
手を入れるスペースを作らないといけないぞ
602名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:39:07.91 ID:gNjTzEuKO
フタが電動で開くとしても、正直従来方式のほうが良かったな。ヴェェェ〜〜〜 とディスク飲み込む音は最初聞いたとき、びっくりしたがw
603名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:39:53.98 ID:trNBE2yC0
あ、このギザギザ
限定モデルの時どうするんだ?
604名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:39:55.96 ID:lUupnt3C0
>>602
部品故障の可能性が増えるから嫌だなw
605名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:39:57.37 ID:nDQULqPlP
>>591
逆じゃねw

小さいのはいいけど
これがPS4じゃなくて良かったとポジるしかないデザインだわ
606名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:40:45.23 ID:o2HmQqju0
オレは洗濯板と呼ばせてもらう!
607名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:41:07.64 ID:8PnIgZUQ0
薄いラックに置いたら手が突っ込めない
608名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:41:46.59 ID:KvVB7Y9L0
値下げなしとか何がしたいんだか
609名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:42:00.16 ID:3TguPdFs0
>>603
ホログラム方式で二倍お得
610名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:42:46.87 ID:NrTZLlhz0
>>600
訳分からんのは、他社の新型どころか同製品の旧型よりデザイン大幅劣化な所、誰得だよ
優れた新規デザイン出来ないなら、見た目一緒でサイズだけ縮小すればいいんじゃねえの
611名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:42:49.02 ID:lUupnt3C0
>>608
初期の逆ザヤ分を取り戻しにかかってるんだろうな
612名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:43:44.29 ID:xOhFy7lc0
>>603
過去のPSone、薄型PS2、に限定モデルなんてあったっけ?
613名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:43:59.87 ID:KEm5b3R90
消費電力190wはすげー電気食うな・・・・
  
 せめて100w以下にしろよ
614名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:44:07.75 ID:3TguPdFs0
>>604
ディスクを飲み込むか、フタを飲み込むかの違いだろ
まぁフタを飲み込まれてもディスクはサルベージできるから
ユーザーにはやさしいけど

それともコレ、手で開け閉めできんの?
615名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:44:25.16 ID:DfZUE4ry0
ギザギザいれないとパカパカwwwwできないじゃん
616名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:45:03.71 ID:Q0dYeGtJ0
>>614
自動で開くとお思いで?
617名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:45:12.07 ID:+abQM1Tk0
>>612
PSone  無し
薄型PS2 色違いのみ
618名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:45:12.18 ID:7ruBMWQX0
これ製造コストは当然同じなんだよな?
コスト上がってたら無駄な軽量化作業と言わざるを得ない
619名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:46:04.34 ID:+e9dOnT+P
なぁ…
日本にSSD版出さないのって、PS3は日本じゃ売れてないからじゃ…
620名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:46:04.96 ID:rY9NvzJs0
>>603
前の光沢部分にワンポイントで何か絵柄を入れる程度にとどまると思う
全面にライトニングさんとか恥ずかしいことが無くなるぞ
621名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:46:43.00 ID:wzx6fP9b0
>>606
瓦の次は洗濯板かよw
622名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:47:30.49 ID:trNBE2yC0
>>617
FFかなんかなかったっけ?
623名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:47:37.64 ID:jxdfOI6d0
>>606
宮崎市にある鬼の洗濯板か
624名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:48:06.22 ID:+abQM1Tk0
>>622
あーFFか あったかもしれん
625名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:48:16.84 ID:3TguPdFs0
>>616
当たり前だろ?
ソニー製品、しかもプレイステーションだぞ?

「ジョワーーーン」と荘厳なBGMを鳴らしながら
バックライトに彩られて自動で開閉するに決まってる
626名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:49:09.23 ID:Q0dYeGtJ0
>>625
そうなると開閉機構が壊れたときの回避策がありません・・・
627名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:50:50.52 ID:8PnIgZUQ0
ホントどうやったらこんなにダサくなるんだってくらい酷い
PSどころかソニー製品で一番カッコ悪い
これで13800円なら仕方ないと思えるがお値段据え置きって・・・
628名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:51:19.01 ID:TWUe/09x0
>>619
かの国で爆売れしてるらしいよ
629名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:51:56.96 ID:87mlmZU50
http://www.scei.co.jp/corporate/release/120919b.html
いい加減HDMIケーブルくらい同梱して欲しい
630名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:52:29.42 ID:cyYrjwru0
こんなにダサイハードは久しぶりに見た
631名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:53:04.33 ID:Q0dYeGtJ0
>>629
ほんとだ・・・
・「プレイステーション 3」本体 × 1
・ ワイヤレスコントローラ(DUALSHOCKR3) × 1
・ 電源コード × 1
・ AVケーブル × 1
・ USBケーブル × 1
632名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:53:28.05 ID:VKPfCMkr0
>626
開く機構はバネにして、ボタン連動は音とバックライトにすれば問題ないな。
633名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:53:52.19 ID:lUupnt3C0
>>625
手動スライドさせて「スコン!スコン!」ってゲームす遊ぶ前にやる気なくす音しか想像できないんだが
634名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:54:02.74 ID:d/SAhdHw0
>>629
えっ
635名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:54:44.66 ID:oJp8FNYX0
まーた買い替え需要狙った作戦けぇ
636名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:55:23.83 ID:vmzw2cWv0
消費電力190wって初期型の話だろ?
って思ったら…
ttp://www.jp.playstation.com/ps3/hardware/cech4000b.html
公式設定でしたwwww
637名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:55:32.33 ID:+abQM1Tk0
劣化モデルに買い換える馬鹿はいないw
638名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:56:15.70 ID:lUupnt3C0
>>629
それで気になってるはハードディスク
欧州むけのフラッシュメモリ版の交換HDDだと思うんだけど
「PlayStation R3専用 ハードディスクドライブ(アタッチメント付)」の下に
『※本製品は新型PS3R(CECH-4000シリーズ)専用です。現行のPS3Rには対応しておりません。』
とあるんだが、国内用新型PS3も市販のバルクHDDは付けれない仕様なんだろうか
639名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:57:39.01 ID:hlK8fL4z0
>>629
ソニーって、ホントはHD体験を阻止したいんじゃないか?
640名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:58:07.93 ID:ez0hewkJ0
パソ用とおなじトレイ式でいいだろうに
なんでスロットとかカッパカパとか面倒な方式にしたがるんだ
641名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:58:53.96 ID:Q0dYeGtJ0
>>632
http://www.inside-games.jp/imgs/zoom/300710.jpg
なんか夢壊すようでわるいんだけど・・・
642名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:58:54.43 ID:87mlmZU50
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/560/596/html/ps302.jpg.html
それと真ん中あたりにイジェクトボタン?っぽいのは見えるけど、押すとどういう風に動くのか想像できんw
643名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:59:45.39 ID:ACAdqxxM0
190W←これってさ80Gになった時に一回150Wくらいまで下がんなかったっけ?
644名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:59:52.45 ID:kXZx3ZIq0
>>641
空気清浄機みたいだなw
645名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 22:00:50.34 ID:XoZC3bEk0
>>642
イジェクトボタン押すと左に少し開いて
後は手でスライドさせるんだと思う
646名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 22:00:59.55 ID:ACAdqxxM0
「プレイステーション 3」本体(HDD 250GB) × 1
PS3®専用ソフトウェア「みんなのGOLF 6」 × 1
ワイヤレスコントローラ(DUALSHOCK 3) × 1
電源コード × 1
AVケーブル × 1
USBケーブル × 1


まだコンポジェットなの!?(驚愕)
647名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 22:01:06.03 ID:ziFiYXdr0
蓋にギザギザ模様が入ってるけど、もし手で開けるなら
模様を90度ひっくり返したほうが
指が引っかかって開けやすかっただろうね

あと縦置き時はPSロゴは回転するんだろうな?
PS筐体のアイデンティティってそこしか無いんだから
648名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 22:01:23.44 ID:mCyQspE60
なんとなく似てるかも
http://www.motiya.jp/motikasi/suama.html
649名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 22:01:23.27 ID:7ruBMWQX0
>>642
イジェクトボタン押すと固定してる爪が外れて蓋が浮く新型PS2と同じ仕組み
650名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 22:01:26.69 ID:8PnIgZUQ0
コンポジット端子って一体いつの時代の産物だよ
651名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 22:01:28.75 ID:rY9NvzJs0
これ、真ん中で割れてロゴある側が上にガパっと開くんじゃね?
652名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 22:02:00.21 ID:87mlmZU50
>>631>>639>>646
またコンポジ品川みたいな人が出そうな予感w
653名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 22:02:00.54 ID:NwgdHdvj0
このギザギザの溝って必要だったんだろうか…
654名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 22:02:28.90 ID:EvNU+F0H0
ゲーム中でもディスクの入れ替えが可能になったのか
655名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 22:02:44.51 ID:rxTFkMyW0
イジェクトボタンを押した時に
ディスクの回転が止まって
ロックが外れてパコッと少し開くんじゃないの
で、後は手で開けてください・・・

みたいな感じを予想
656「竹島は日本固有の領土です」:2012/09/19(水) 22:02:46.39 ID:NWZoy4di0
>>641
だっせぇなw
もうちょっとましなデザインあったろうに
657名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 22:03:00.20 ID:UEfzcN410
値下げする体力がSONYにはもう無いってことか。
658名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 22:03:33.64 ID:87mlmZU50
>>645>>649
あーそういうことか、サンクス
659名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 22:03:39.89 ID:+abQM1Tk0
>>647
薄型PS3(2000)になった時からPSロゴは回転しない仕様になってる
660名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 22:03:39.88 ID:DfZUE4ry0
ごめん素でださいとおもった
今のほうがいいよこれ
661名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 22:04:05.74 ID:FTWIMAD40
>>653
スライド傷を隠すために絶対に必要
662名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 22:04:08.83 ID:ziFiYXdr0
>>642
お、イジェクトマークあるね
コストカットしなきゃ死んじゃう中でタッチセンサー付けるほどバカじゃないだろうけど
イジェクトの右に切れ目が見えないね
最近のマウスのボタンみたいに右のパーツと一体化していて押すとたわむのかな
663名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 22:04:26.62 ID:EvNU+F0H0
YLoDで壊れた60GBのやつと交換してくんないかな
664名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 22:04:27.55 ID:+e9dOnT+P
手で開けるならギザギザは横方向じゃなく縦方向につけろよ。滑り止めになるだろ。
665名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 22:04:34.76 ID:7ruBMWQX0
WiiUですらベーシックにHDMI同梱なのに
未だにコンポジ同梱とかどんだけ自信なんだよwwwwww
666名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 22:05:01.91 ID:ACAdqxxM0
今の時代にコンポジとかわけがわからないよ
667名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 22:05:02.82 ID:rxTFkMyW0
どっかをふさいで常に蓋を開けっ放しにして・・・・
のパターンくる?w
668名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 22:05:04.04 ID:NwgdHdvj0
>>657
もし体力があったらWiiUに対抗してドヤ顔でPS4発表してるだろうさ
669名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 22:05:21.70 ID:hlK8fL4z0
>>643
定格は今回のが一番低いよ。実効消費電力だと70Wくらいじゃないかな。
670名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 22:05:46.31 ID:3TguPdFs0
>>661
あ!なるほど!
671名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 22:05:50.37 ID:jAnY2sHGQ
>>636
Cellを使っている限り、これ以上省電力化は無理だろ・・・
672名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 22:06:35.60 ID:CQmKjiAB0
自動で横スライド開閉なら面白いけど
手動なら本当に廉価版って感じしかしないな
同じ価格帯でWiiU出るのになんでこうなった・・・
673名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 22:06:46.80 ID:NwgdHdvj0
>>661
Oh…
674名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 22:07:12.97 ID:+abQM1Tk0
本体売るだけで利益をだすため
675名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 22:07:20.48 ID:trNBE2yC0
そしてCellを使っている限りSCEの体力と相成ってこれ以上の値下げも無理と
676名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 22:07:20.48 ID:ziFiYXdr0
右端のパワーランプ隣にも何かマークあるけど
これもパワースイッチ兼用かな
ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/560/596/ps302.jpg
このプラパーツはPSロゴあたりで止まってて
左右は押すとヘコむ、んで左はイジェクトで右はパワー、みたいな
677名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 22:10:40.38 ID:At6ZZ+Oc0
なんで新型になっても微妙に丸みつけるかね…
あとすのこみたいな溝つけるのやめなよ グリルの次は洗濯板かよ

スパロボに合わせて買うかなと思ったけどこれ出る前に買うこと考えるしかないかね
678名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 22:10:54.09 ID:EM2OYx720
>>641

黒が昆虫っぽい。
679名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 22:11:49.36 ID:9hlOYs1e0
>>678
昆虫の種類は?
680名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 22:12:09.29 ID:87mlmZU50
>>638
多分大丈夫じゃない?
付いてくるアタッチメントが新型専用、って感じっぽいし
681名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 22:13:44.14 ID:F2BZHiEk0
手動で空けるん?
ぶっちゃけ今もってる80GBのPS3もディスクの出し入れ音は
wiiより値段が高い機械とは思えなかったけどw
682名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 22:13:57.43 ID:ba7+v+G00
ああ、取り出しボタンあるのか。
だったら新型でいいかもしれん。
683名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 22:14:00.33 ID:89cRrda50
>>679
ゴk・・・クワガタだよ!!!
684名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 22:14:11.22 ID:ziFiYXdr0
>>677
平面にすると上下に物積んで孔が塞がれて
空冷できなくて死んじゃうかららしいよ
確か箱360の時にそんな記事を見た
685名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 22:15:37.11 ID:EM2OYx720
>>679

蜚?
686名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 22:15:40.11 ID:At6ZZ+Oc0
>>684
え、ハードって積むの前提なの…?
置くと収まりが悪いから嫌なんだけどなあ
687名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 22:16:28.12 ID:XoZC3bEk0
>>684
リーチ箱の上にWii乗せてるわ
ちょっとはみ出てるけど
688名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 22:17:02.23 ID:h8DuFDjO0
>>619
そもそもSSD版とか存在しないからw
689名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 22:17:11.98 ID:GTEVed+K0
PS3を買おうと考えたときに最大のネックが消費電力なんだが、一向に改善されないな。
690名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 22:20:06.58 ID:ziFiYXdr0
>>686
いやそうだけど、これらは一応「おもちゃ」なので
オーディオ系やネットワーク系みたいなラックに
しっかり入れてもらえることはまず望めないし
下手したら漫画雑誌とかに挟まれて本棚に突っ込まれるのですよ
691名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 22:21:31.30 ID:Iya+0OIB0
だっせえなこれ
値下げもない性能アップもない
とてもWiiUに対抗して出すとは思えない何の驚きも魅力もない新型だ
692名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 22:21:37.50 ID:ez0hewkJ0
>>666
公式HDMIケーブルで利益確保じゃね?
693名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 22:22:41.65 ID:iwRoxQDi0
>>666
箱もじゃん
694名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 22:23:06.12 ID:At6ZZ+Oc0
>>690
なるほどねえ
自分じゃそういう意識なかったから(埃ですら警戒するし)
積むって発想なかったわ
695名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 22:23:22.70 ID:9EhnyZGH0
この新型が発売したら今までのPS3安くなるよな?
696名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 22:23:54.02 ID:rfkm1rEgO
>>35
> 手動スライドの方がPS3壊れた時にディスク救助しやすいからいいな
エロBD観てる時に壊れても安心!
697名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 22:24:29.75 ID:DfZUE4ry0
>>688
何のことかと思ったらフラッシュメモリのしょぼいやつか
あれHDD増設できないのかねえ
698名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 22:24:36.20 ID:+abQM1Tk0
>>695
既にヨド.comでコントロ−ラ1つオマケ+ポイント6%で売ってる
699名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 22:26:58.41 ID:2oCzqkUwP
>>1
だせぇw
700名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 22:29:02.54 ID:6yTWtmxBP
なんでこんなデザインが通ってしまうんだろう
そのへん歩いてる貧乏人100人くらい捕まえてきて感想言わせれば一発でボツに出来ただろうに
701名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 22:29:09.07 ID:87mlmZU50
>>693
そういや箱買った時も付いてなかったw
俺らはともかく、普通の人でも手軽に高画質を堪能できるようにHDMIケーブルは同梱すべきだよな
702名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 22:30:15.15 ID:Q0dYeGtJ0
http://i.imgur.com/M7ohn.jpg
このふた用の溝を見るに、自動で動くことはなさそうなんだよね・・・
703名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 22:31:28.11 ID:+abQM1Tk0
こんなハズイゲーム機買うヤツいないだろ・・・
704名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 22:31:51.32 ID:KBhvKT/oO
貧乏だから買えないんでしょ?貧乏だから買えないんでしょ?w

貧乏臭くなってる。どうしてこうなった>>1
705名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 22:32:53.79 ID:FTWIMAD40
>>702
うはー
怪しげなレールの形だな

こりゃスプリングでプシュって開ける気だな・・・
マジ終わってる
706名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 22:33:24.89 ID:nDQULqPlP
>>702
こうなら良かったのに・・・
http://up3.viploader.net/game/src/vlgame057054.jpg
707名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 22:35:14.59 ID:/oaQsBVx0
カラカラ・・カラww
708名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 22:36:09.05 ID:ARV1dEl60
蓋を直接触ってスライドさせるのかこれ
ちょっと信じられないんだが
709名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 22:37:31.63 ID:+abQM1Tk0
キィィィィィィィィィィィィィィ とか音でたら背筋ゾク
710名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 22:38:28.97 ID:i6GHaIuq0
わかった!この蓋ふすまをイメージしたんじゃね!?
そう考えるとギザギザも和の趣きみたいなものを感じる!日本の魂を忘れない僕らのソニー!

うーんちょっと前向きに褒めてみた
711名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 22:39:02.15 ID:O/GjQc7K0
まぁこのフタを自動で動かす機構を作るなんてことをするぐらいなら、
スロットローディングのドライブ採用したほうが安そうだしな
712名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 22:39:49.29 ID:FJLSkiF40
>>702
それコラだから
713名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 22:40:05.34 ID:trNBE2yC0
>>710
和からねえよ
714名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 22:40:25.99 ID:5gbJsa8K0
完全劣化で、改良点が小型化とHDD容量うpのみとか
これは現行機売れまくるわwww
715名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 22:40:38.24 ID:lUupnt3C0
>>702
なんか、その写真見るとギロチンみたいだな
716名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 22:42:49.35 ID:NwgdHdvj0
360の場合は途中まで良いケーブル付けてたんじゃなかったっけか
それがコストダウンでPS3と一緒になった
717名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 22:43:02.82 ID:281aHVga0
2009年に薄型化された現行機種が発表されたときは
これは自分もそろそろ買い時だとグッと感じるものがあったのにな
718名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 22:45:50.51 ID:ARV1dEl60
PS2の小型薄型化は良かったな中々
生産終了みこして2・3個買っておこうかと思ったほどだ
719名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 22:46:35.98 ID:pjCuYHbq0
720名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 22:47:03.82 ID:+abQM1Tk0
PS2の薄型は誰が見ても即わかるくらいの小型化だったしな
721名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 22:47:28.18 ID:KBhvKT/oO
これプラ劣化してパキンと割れるだろ絶対。
戸でさえ、立て付け悪くなるのに。
722名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 22:49:46.29 ID:kXZx3ZIq0
でもコレってWiiUよりデカイんじゃねぇの?
723名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 22:50:16.51 ID:/vJlzD2u0
ロックスミス欲しいから初めてps3買おうと思うんだけど、新型or現行どっちがいいのかな。
HDDの容量は気にしないしデザインは現行の方が好みだけど・・・いっそ箱○がいいのか・・・
724名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 22:50:20.08 ID:uCB+pMyN0
これだと、HORIが出してた取付型小型モニターが使えんな。
725名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 22:50:44.44 ID:iW70ncca0
WiiUビミョーだと思ってたけど、このPS3見て考えが変わった
今更感のある性能だけど高コストなタブコンがついて省エネ小型本体で3万円
対してチープになっただけで大して恩恵のない低コストなHDDの増量化でお値段据置
結構WiiUの価格設定がんばってたんだなと。高く思ってたけど安く思えてきた
726名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 22:51:06.22 ID:5gbJsa8K0
>>723
明らかに現行だろ
727名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 22:51:23.21 ID:+abQM1Tk0
>>723
PS3買うなら現行機種の3000買ったほうがいい
728名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 22:51:52.14 ID:KBhvKT/oO
発禁にした方がいいって
絶対問題になるだろ
729名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 22:51:59.76 ID:WlFtVVnL0
どんどんPCエンジンDUOぽくなってるな
730名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 22:52:41.88 ID:trNBE2yC0
>>723
PS3なら現行は断言できる
731名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 22:53:31.22 ID:CQmKjiAB0
>>702
縦置きできるのに、その構造で手動って本当にやるのかね?
ちょっと疑問に感じるわ
732名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 22:53:37.97 ID:RF3g1wwo0
こういうディスクセット方式だと埃入ってレンズがやられる可能性が高いよな
修理や買い替え狙いでこうしたんだろうけど
733名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 22:54:38.21 ID:hlK8fL4z0
>>720
その代わりBBユニットがなかった事に
734名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 22:55:10.32 ID:jk7obHVb0
ボタンでロックする手動開閉かねぇ
735名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 22:55:33.63 ID:KBhvKT/oO
サポセン仕様空気清浄機か
736名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 22:56:27.51 ID:hLhmqnk00
>>676
故障の予感…
737名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 22:57:05.28 ID:Qp83gu1+0
今持ってるのが壊れたら、これに乗り換えなきゃならんのか
今のうちにPS3000を買わせようという作戦か
738名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 22:57:51.45 ID:6GzPD90G0
PS2互換ないの?無いなら華麗にスルー
つか掃除しにくいギサギサやめれ。
739名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 22:59:04.58 ID:pWjRS3qeO
>>725

> 結構WiiUの価格設定がんばってたんだなと。高く思ってたけど安く思えてきた

つーか逆鞘じゃないんだ。
まあHDDがいるのかどうかだけど。
740名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:02:16.57 ID:O/GjQc7K0
白いタイプの奴、後ろの排気口とかだけ黒いんだな
現行の奴もこんなかんじだっけ?
741名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:02:33.13 ID:F2kURPzQ0
>>556
ごめんちょっと外出してた
ただの隙間でしょ

前の型番だとスリット開いてるが新型は開いてないし
742名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:02:36.17 ID:FJLSkiF40
つかこれHDDは完全内蔵タイプで自身での換装は出来ないみたいね
743名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:03:15.01 ID:hLhmqnk00
>>742
マジかy
744名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:03:17.19 ID:At6ZZ+Oc0
もうちょっと待つつもりだったから急な出費になりそうだなあ(遠い目
そんなに使うつもりないし容量は160でいいか…
>>738
あったらお値段据え置きでリリース出来ないでしょ
745名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:03:43.60 ID:ienSg4RY0
ここまでコスト削減しないとやってけないのか・・・
746名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:03:53.44 ID:F2kURPzQ0
>>714
俺も現行機は持ってるよ
747名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:04:35.36 ID:w7Hxaece0
748名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:04:41.58 ID:nDQULqPlP
>>740
現行のやつもこんなかんじ
749名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:05:03.25 ID:k+YjEZKvO
スライド方式って長期使用に耐えられるのか?
すぐ不具合が出そう
750名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:05:08.11 ID:FJLSkiF40
>>743
欧州で出す12GBフラッシュ版用に純正の外付けのHDDアタッチメント250GBが用意されてるし
本体にもそれらしきカバーも見当たらないから多分…
751名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:05:34.47 ID:pWjRS3qeO
>>50

てぐらいはいるだろ
752名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:05:45.16 ID:F2kURPzQ0
>>741
前の型番って80GBまでのタイプね
753名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:05:57.45 ID:DFN3EZv10
この糞デザインで許されるとしたらPS2互換が付いてる場合だけ。
マジで予備PS2を15,000円も出して買いたくないがソフトは沢山持ってるから
予備に1台PS2をほしいんだよな、なんとかしろや
754名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:06:04.84 ID:LyNBFDK10
新型は不具合でたりするのかな
755名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:08:07.03 ID:lUupnt3C0
>>742
欧州版フラッシュメモリ搭載本体用に専用の換装HDDが出るから
内臓で一切触れない仕様はないと思うよ
756名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:08:47.06 ID:F2kURPzQ0
>>753
PS2エミュ開発してた記憶がるんだが
757名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:09:09.90 ID:w7Hxaece0
>>750
仕様表に2.5” Serial ATAって書いてあるから物自体は今までと同じだろ
バラさないと交換できないかどうかは別にして
758名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:09:13.97 ID:/vJlzD2u0
>>726>>727>>730
レスサンクス!やっぱ現行のほうがいいよね。新型発表待たずに
コントローラおまけの時に買っとけばよかったorz
新型の評判もよくないし現行の在庫セールも期待できないかな・・・
759名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:09:14.11 ID:zvvbzqvF0
>>750
【PS3専用ハードディスクドライブ(アタッチメント付)」(CECH-ZHD1)商品概要】
商品名称:PS3 専用ハードディスクドライブ(アタッチメント付)
発売日:10月12日
価格:89.99ユーロ
型番:CECH-ZHD1
同梱物
・2.5インチハードディスク 250GB
・取り付けネジ
外形寸法:約75×27×103mm(幅×高さ×奥行き)
質量:約136g
対応機種:CECH-4000シリーズ

>・取り付けネジ
>・取り付けネジ

外付けなのに取り付けねじが必要になると思うの?
左側側面のパーツが外れてHDD入れたり縦スタンド取り付けられるようになると思うわ
760名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:10:03.95 ID:WqOw5C8s0
ダサいし不具合ありそうだな
761名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:10:45.57 ID:F2kURPzQ0
>>742
だってさ、2500も3000も交換できるからいけるんじゃ?
762名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:11:28.62 ID:ziFiYXdr0
>>702
蓋がシャキーンと開いてますみたいな残像が描いてあるから
画像は加工してあるんだろうけど、なぜ円盤が反転してるんだ…
763名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:11:53.89 ID:lUupnt3C0
>>753
ゲームディスクを利用したPS2互換本体は発売されることは無いと思うよ
今回の値段据え置きのコストカット本体出してるけど初期型のようなPS2のEEとGSの搭載は無かったし
ソフトウェアエミュレートは初期に欧州版でだしてコスト増でカットした経緯がある

既にPS2アーカイブが始まってるから、そちらで買いなおすしかないだろな
アーカイブスで売ればエミュレートの修正や確認の経費も回収できるわけだし
764名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:11:55.41 ID:R8LuL7Sw0
なにこの段差・・・
せめてフラットにして開けるときに浮くとかにしろよ
765名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:13:28.27 ID:66oz7d180
PS3は動作が遅いよな。
766名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:13:36.43 ID:At6ZZ+Oc0
こんなんだったらPS2の時みたいに
スイッチおしてトレイぱかって仕様の方がよかったと思うの俺だけ?
あれはあれで場所をとるが
767名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:14:32.02 ID:KBhvKT/oO
PS2互換ってまだ言うがな



も う 10 年 以 上 前 の 産 廃 だ ぞ
768名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:14:34.34 ID:trNBE2yC0
>>762
Blu-rayのロゴを見せる為じゃねえの?
769名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:14:35.11 ID:lxOzggxd0
これPS2のときみたいにPS3のソフトで動かないものがでてくるのかなぁ・・・
770名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:14:53.56 ID:66oz7d180
PS3は、エロゲーとかに向いてるだろ。
BFBC2とかのゲーム出す必要性あるのか?
この手のゲームは、XBOXのほうが向いてるんじゃないか?
771名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:15:32.31 ID:F2kURPzQ0
>>759
価格が問題だよ
772名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:16:30.42 ID:CQmKjiAB0
今日の発表でBDの入れ方を発表しなかった意味はなんなんだ?
ゲームショウまでのお楽しみってことか?
薄型PS2の時も隠してたっけ?
773名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:16:37.71 ID:pWjRS3qeO
そっかこれでモンハン引っ張ってくる金稼ぐんだよきっと!
774名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:16:46.42 ID:CzPFzO+10
あれだ、高級レストランから居酒屋になったんだよw
775名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:17:15.82 ID:DFN3EZv10
PS2アーカイブさあ、PS2のゲームを持ってる人は
PS3にゲームディスクを読み込ませて認証させて、300円とかの格安販売とかさせてくれたらアーカイブでもいいけどなあ。
もっともアーカーブの登録ソフト数が少ないから全然意味が無いけど。
776名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:17:43.02 ID:FJLSkiF40
>>755>>757>>759
うん、確かに縦置きスタンドをよく見たら縦置き時の本体下部部分の楕円パネルがそのまま付いてるから
本体のPSマーク部分にネジがあってそれ外すと楕円パネル部分が丸ごと取れるっぽいね
で、それ外すとHDDベイも出てくるって事ね…勝手に勘違いしてスマソ
777名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:18:52.30 ID:KBhvKT/oO
>>775
くっそ手間のかかることを
778名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:20:18.62 ID:xKUO8Yov0
>1
これはダメだろ
こんなコストカットしたなら5千円は下げるべきだな
779名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:20:18.78 ID:lUupnt3C0
>>775
アーカイブの商法は中古対策の一環でもあるからな
最初から新品で買ったのか、途中で中古で買ったのか
メーカーに判別する仕組みをPS2ディスクに入れてない限り無理だろ
780名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:20:44.31 ID:zSm2Upaz0
今どき手動でディスクトレイ開ける事になるとは思わなかった
PCエンジン時代まで逆行したな
781名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:21:50.98 ID:lUupnt3C0
>>780
PS2も同じ道を辿ってたじゃん
782名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:21:58.63 ID:BNpYN1ue0
一昨日旧型買って成功した
783名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:22:16.37 ID:ziFiYXdr0
>>768
いや、よく見てみ、円盤だけ左右反転してる
784名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:24:12.18 ID:trNBE2yC0
>>783
マジだ・・・これ公式?
785名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:24:17.19 ID:zvvbzqvF0
>>771
箱○用の250GBHDDの
欧州標準価格が99.99ユーロなので
それより10ユーロも安くてお求めやすい!!

こうですか?
理解出来ません
786名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:24:27.87 ID:FJLSkiF40
787名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:24:48.92 ID:F2kURPzQ0
コストダウンしたら素直に価格は下げるべきじゃないの?
788名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:24:52.06 ID:xVH0seIFO
…なるほどな

わざと劣化させた新型を数台だけ見せハードで作っといて、逆に現行型を売れさせようって作戦か

そうでなければ辻褄が合わんレベルだ
789名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:25:24.44 ID:DNl9/pBi0
やっぱ2世代目のスロットローディングが良いな。
ディスクを吸い込むグィーンって音も含めて
790名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:25:39.41 ID:VKPfCMkr0
>733
思い出させるな…。
791名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:25:47.75 ID:F2kURPzQ0
>>785
90ユーロ高くない?
792名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:26:25.27 ID:iFtSzVTy0
型番買い替え商法すきだな〜w
793名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:26:36.92 ID:iytUap160
「PlayStation R3専用 ハードディスクドライブ(アタッチメント付)」の下に
『※本製品は新型PS3R(CECH-4000シリーズ)専用です。現行のPS3Rには対応しておりません。』

新型PS3はSSDに換装できない恐れあり
794名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:27:06.86 ID:AzG8YuIa0
なぜかPCエンジンDuoを思い出した・・・
795名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:27:31.64 ID:ElH49Opk0
SONYのロゴマークが付いててよくこんな製品出せたなw
796名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:28:05.98 ID:H0EZ7bDD0
サイズも値段も変わらねえしただ劣化するとか最悪に酷でえな
ソニーの貧困さが溢れ出た本体
797名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:28:20.19 ID:trNBE2yC0
>>788
それ、俺も考えたが「10月4日に発売」でよけいに辻褄が合わなくなったよ
798名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:28:23.97 ID:tNgZQboQ0
手動なのは良いんだけど
薄型PS2みたいにちゃんと安くして欲しかったな
799名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:28:30.31 ID:FJLSkiF40
>>784
最初の4000本体リーク画像を元に第三者が作成したスライドカバーオープンはこうじゃないかという予想図
公式画像じゃないという事を分からせる為に敢えてBDの文字を反転させてるんじゃない?
800名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:28:48.82 ID:Yfo4XcK/0
こういう加湿器見たことあるぞ
801名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:29:02.27 ID:F2kURPzQ0
CECH-3000シリーズを17000円で売れよ
802名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:29:16.79 ID:HjfEZbCL0
中国とかでSQNYってロゴ付けて売られてそうなくらい安っぽい
803名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:29:25.80 ID:kXZx3ZIq0
新型ってか劣化型だな
804名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:29:33.30 ID:hLhmqnk00
発表前のwktkを返してくれ
805名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:29:46.08 ID:zvvbzqvF0
>>791
そりゃ安くはないね、でも笑いどころは
ゴキ達が「箱○のHDDはボッタクリボッタクリ」
と騒いでいたのに
この新型以降はPS3まで
ゴキ達の言うボッタクリHDDになった事だと思うよw
806名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:29:58.59 ID:SddJTQX30
電源内蔵なの?
807名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:30:44.43 ID:DNl9/pBi0
波打った所はホットプレートの鉄板で見たこと有るような
808名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:31:20.37 ID:8FivZMrN0
電動でフタがしゅぃんっと開くなら俺は買う
809名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:31:46.69 ID:87mlmZU50
810名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:32:56.26 ID:QFzvxRTc0
>>369
採用w
811名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:34:23.04 ID:lUkLkqxk0
現モデル無くなる前に買った方がよさそうだな
今ならキャンペーンやってるし
812名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:34:24.04 ID:CuKztdIsP
>>808
中に輪ゴムが入ってて、ボタンを押すとピシャッと開く
813名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:34:35.90 ID:BYHhN8sV0
>>808
パトレイバーの拳銃が出るところみたいでカッコいいな
814名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:35:30.67 ID:iCKGlkyf0
PS2ソフトをダウンロードできるのになんでディスクは対応しないんだ?
815名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:36:07.41 ID:hLhmqnk00
>>369
いいね!
816名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:36:21.06 ID:F2kURPzQ0
>>805
そうなんだ
817名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:37:09.75 ID:aY/pcyBDO
やっぱりHDMIケーブルは別売りかよ
だめだなこれ
818名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:37:50.62 ID:U2IIa6zg0
どんどんHDDの容量増えるけど入れるもんないじゃん
819名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:40:12.34 ID:U5nINQ0j0
デザイン云々よりもお値段据え置きかよwいい加減2万切ってほしい。初期型から買い替えたい
820名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:41:28.67 ID:F2kURPzQ0
初期型は最高でしょ
821名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:41:59.71 ID:ElH49Opk0
>>819
おいおい、糞高い初期型買った情熱はどこに行ったんだw
822名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:43:36.06 ID:9UzmKkHG0
多機種と比べて電機食いすぎだろ
Cellのせいなんだろうな
823名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:43:44.26 ID:ziFiYXdr0
>>808
オーディオだと結構あるよな

初のCD-ROMドライブ搭載PCだったFM TOWNSの蓋はバネだった
(回転中に開けるとドライブ中にCDがガラガラとぶつかりつつ止まる)
824名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:45:04.92 ID:lUupnt3C0
>>814
まず、PS2のCPUとPS3のCPUに互換性が無いので、そのままでは動かない
・PS3初期型はPS2のチップ(EEとGS)をそのまま積んで動かしてたがコストが高いのでカット
・欧州版PS3にはGSだけ積んでEE部分をエミュしたけど、検証や修正などにコストがかかるのでカット
・PS2のゲームはミドルウェアなど開発環境の違いでソフトウェアでエミュすると互換性が落ちる
・互換性を検証や確認修正していくと莫大なコストがかかる(発売されたソフトが多すぎる)ので無理
・アーカイブスは検証や修正をして売ることになるのでコストを回収できる
・PS1は世代が離れマシンパワーが違いすぎるのでCPUのパワープレイで無理やり互換で動く(一部無理な場合アリ)

Xboxも同じ理由で一部を互換タイトルを発表して中止してた
825名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:45:28.23 ID:hLhmqnk00
ここいらでローコスト版じゃなくて思い切って初期型並みのデラックス版ps3出しても良かったんでは
826名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:45:46.74 ID:LCo6HDo10
PS2互換があった初期型、静音2500
これ以外は糞

4000は特大糞、5000になるまで期待できない
4000はデザインが終わってる
827名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:46:22.36 ID:F2kURPzQ0
SACD再生可能でしょ 50000円の奴は
828名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:47:20.58 ID:WQwG6uu/0
トップローディング型にして社内利益か。
829名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:47:47.48 ID:CdIL7Nrs0
何の為に出すのかわからん謎ハードだわ
830名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:48:09.49 ID:zSm2Upaz0
互換なんてあって当たり前のものなんだからサボるなと言いたい
831名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:48:49.79 ID:U5nINQ0j0
>>821
その情熱は時計にいった。ファンはうるさいしめっちゃ熱くなるし爆発しないか不安だよ。一度も壊れてないのが奇跡だと思ってる
832名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:49:53.61 ID:euvcnZvhP
ローコストケースでLCCか
833名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:50:13.22 ID:H0EZ7bDD0
ディスクの入れ方が悪い意味でマイナーすぎて売れる気がしない
834名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:50:20.16 ID:aDDeJ+W60
デザインも糞だしこれほど魅力の欠片も無い新型はめずらしいなw
835名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:50:53.38 ID:lUupnt3C0
>>830
その理論を作ったのはソニーだから堅持はして欲しかったけどね
基本的にその世代のゲームを遊べるのはその世代のハードだけってのが普通だけどね
PCでも古いwindowsのゲームは遊べなくなっていくわけだし
836名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:51:13.99 ID:0FAmHaJM0
ちっこいなぁ。
837名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:52:49.39 ID:lUupnt3C0
>>832
それを言うなら
LCC=Low-Cost Consumer
だろ
838名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:53:08.51 ID:0FAmHaJM0
>>835
VirtualPCというものが有ってだな(ry
839名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:53:16.80 ID:U2IIa6zg0
WiiUはどうやって互換実現してるの?
性能差あるけどWiiも結構な性能だよね?
840名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:54:11.43 ID:/vgH9Yef0
>>811
どんなキャンペーン?
841名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:54:58.65 ID:PBGsRmT40
旧型今のうちの買ったほうがいいんじゃね
842 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:30) :2012/09/19(水) 23:55:47.45 ID:hLhmqnk00
次の新型はどうなんのかな
843名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:56:00.91 ID:ZXy/D5q20
844名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:56:44.82 ID:F2kURPzQ0
>>839
多分互換CPUじゃないの
845名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:56:48.44 ID:lUupnt3C0
>>838
それもマシンパワーがあっての話だろ
互換をハードのパワープレイでねじ伏せられないのは
PS2のゲームを動かすのにマシンパワーを取られるからだ

状況に違いがあるけど現在のハイスペックのPCで
PS2のエミュレータがHDコンバートな状態でやっとまともに動くんだ
6年ほど前のPCのスペックをフルパワーにしてもどの程度動くのかって事
846名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:57:26.58 ID:8bqTTfBQ0
横置きだとディスク開閉で上にかぶったホコリまで入ってきそうだな。
あまりスマートには見えんがどうなんだコレ
847名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:58:08.09 ID:f4JTG0L8O
>>808
しゅいんっならいいけどういーんは勘弁
848名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:00:03.18 ID:TYkeysGn0
849名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:00:16.08 ID:7Kmh8wd90
19800円なら即買いだったが、、、
850名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:00:45.60 ID:9UzmKkHG0
ゲハ民がPCのハードウェアやソフトウェアの話をし出すとボロが出るからやめれ
851名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:01:23.86 ID:tt8tzyaB0
いまさらPS3なんて誰が買うんだって話ですよ
12月まで待てばそれより遥かに高性能なwiiUが出るのに
852名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:01:24.75 ID:CQmKjiAB0
>>843
マジで手動でしたな
いや〜でも小さくなったもんだ
現行機は座布団だからな
853名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:02:32.11 ID:JKho8P6w0
やっぱりちょっとずつ角度を高くしていって最終的に裏返して起動するようになるの?
854名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:02:35.29 ID:3wDtKjIW0
>>849
え?
1980円でもいらんでしょ

2万あったらその金、WiiU購入資金にまわすって
855名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:03:32.10 ID:7ruBMWQX0
ていうかコントローラーと比較してる画像だと結構スタイリッシュになってるんだよな・・・
856名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:04:16.28 ID:pjCuYHbq0
ずばりWiiUとPS3新型 どっちが買い?
857名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:04:31.44 ID:n7PxB+MT0
>>839
CPU/GPUに上位互換品を採用出来てきてるから、が大きな点
特にGPUは、ArtXがATIに買収され、さらにATIがAMDに買収されるって大きな転換点があったけど
関係悪化せずに乗り切れた

あとはGCモード(Wii)やWiiモード(WiiU)で動かすって割り切り方

858名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:04:31.76 ID:inA7Gj4H0
今のPS3が壊れてもコレを買おうって気に絶対にならないのが凄い
859名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:04:35.52 ID:lUupnt3C0
>>839
GCとWiiはIBMのPowerPCベースのCPU
Wiiは同じくIBMのPowerArchitecture(明確な発表はまだ)ベースのCPU
グラフィックもGC以降はATI(AMD)Radeonベース
基本的にIBMとATIベースで互換性は元々維持された設計になってる
64以前のゲームはWiiのVCでマシンパワーでソフトウェアエミュが可能と言ってた
860名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:04:40.70 ID:w7Hxaece0
>>793
値段がユーロしか書いてないってことは欧州でしか売らないんだろ
ってことは欧州専売の12GBモデルに後から入れるためのHDDだろ
12GBのフラッシュメモリは基板に直付けとかmSATA接続とかなんだろ。箱○の4GBモデルみたいな感じで
861名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:04:50.54 ID:hLhmqnk00
>>843
ジャッ!!ってあのスライド音ワロタ
862名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:05:28.71 ID:vigLdpGs0
PS3でダサいとか無理
見た目だけはマジで良かったのに
863名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:06:25.66 ID:bTBHoKju0
>>843
コンポジケーブルがクレイジー言われとる
864名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:07:23.26 ID:euvcnZvhP
>>843
開ける時はボタンでシャコンと行ったなw
閉める時は手でスッ…だったが
865名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:07:40.03 ID:VaSp4PCJ0
並トタンや引き戸が連想されるということは
デザインコンセプトはズバリ『文化住宅』かな
866名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:07:40.73 ID:Ix1fBo6i0
ケーブルいらんコントローラーいらんから2万切ったの出せよ
867名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:08:07.59 ID:2nRS8KbK0
>>856
欲しいゲームあるのはどっち?
868名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:08:27.44 ID:BMfqupAM0
>>856
新型っていっても5年前の仕様だぞ?
そんなもん今更買いってどうなん?w
869名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:09:17.59 ID:Y3A7/pIg0
手動か
870名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:09:37.71 ID:y0kkEf+1P
電源ユニットは内臓なんだな
排熱大丈夫なんかね
871名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:09:38.62 ID:Yppv4lW20
>>867
PS3かな


>>868
WiiUは良い出来なの?
872名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:09:50.05 ID:N2+MAnwa0
>>856
洋ゲーだとPS4が出るまでWiiUと360のマルチタイトルが増えるって言われてるからな
873名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:10:25.24 ID:2nRS8KbK0
>>843
やたらとチープ、チープって言われてるが
874名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:10:28.88 ID:bTBHoKju0
>>343
3:10でふいたw
875名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:10:31.60 ID:3g3sk6gv0
PSのレンズなんかもう見たくねえよへたりそうで・・・・
876名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:10:34.41 ID:Yppv4lW20
877名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:10:36.60 ID:/jw1AP5b0
>870
アダプタつけるとコストが上がるんだろうな
878名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:11:19.63 ID:06E68rIT0
879名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:11:46.60 ID:m2W102f10
>>843
横幅はあんま変わらんな
奥行が短くなったのね
880名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:11:52.16 ID:/BP4vGnC0
 | |            | |            |┃| :|
 | |            | |            |┃|i | 
 | |            | |      ガタガタ |┃| 
 | |            | |______|ミ | .i.| | 
 | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |            |┃|:. ,| 
 | |            | |            |┃| i|
 | |            | |            |┃| :|
 | |            | |            |┃|i |
 | |            | |            |┃|, :.|
881名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:12:17.45 ID:fl9RO1ap0
安っぽくするくせに値段下げないとか馬鹿じゃねえのか
882名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:14:17.33 ID:vV150kRl0
手動式だったかー(´・_・`)
883名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:14:25.95 ID:y0kkEf+1P
見た目がチープと言われちゃってるなw
884 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:30) :2012/09/20(木) 00:14:34.95 ID:/ZqcucMr0
なんかそのうち閉まんなくなりそう
885名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:15:04.74 ID:jzhP8i/x0
蓋は手動じゃねーかw
マジで安っぽいなw
886名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:15:58.90 ID:OajDVYzJ0
>>874
これ、PS2を持ち運ぶ時にやたらとなるんだが、今度はPS3でも同じ目に遭わされるのか…
887名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:16:23.23 ID:fCutqKxk0
>>843
現行と並べられると、やっぱ新型は小さいな。これ見ると心が揺らぐわ。
もうTV前が渋滞してて置き場がないんだよね。
888名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:16:27.51 ID:+OYwewFI0
>>876
http://www.youtube.com/watch?v=nwOsZbZYZTE#t=2m41s
オープンは自動、閉めるのは手動か。うん、バネだな。
889名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:16:47.15 ID:GTtcKphT0
>>843
AVケーブルに毒づいてて糞ワロタw
890名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:16:54.66 ID:y0kkEf+1P
電動じゃなくテンションかけたボタン式だから
電源入って無くても誤爆でシャコンしちゃうんだなw
891名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:17:13.00 ID:inA7Gj4H0
この新型PS3ってSCEの自分自身に対してのネガキャンなのかなw
892名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:17:29.27 ID:Yppv4lW20
現行よりかなり小さくなったんだな
893名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:18:01.67 ID:N2+MAnwa0
>>878
3:10辺りで振動でオープンしてるが地震とかで揺れたら開くんじゃね?
894名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:18:18.94 ID:TwXiXMYi0
容量ふやさずに値下げしたほうが売れるだろうに
そんなに値下げが嫌かね
895名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:18:19.08 ID:bTBHoKju0
ガシャッとちょっと乱暴な開き方だな
フタの機構が違うのに比較していいかわからんが
初代PS1みたいにゆっくり上へ開く形のほうが信頼性はある
896名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:18:32.49 ID:p8a0gxEn0
>>843
21世紀から20世紀にバックしたような感覚だなwww
にしても、チープチープ連呼してないか?よほどちゃちいのかな?
897名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:18:42.66 ID:R371xNgq0
まじかよww

ダサすぎwwwwwwwwwwww
898名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:18:50.40 ID:n7PxB+MT0
>グラフィックもGC以降はATI(AMD)Radeonベース
GCのflipperはradeonベースじゃないよ
ArtXチームはflipperの後にradeon 9700を開発してるけど
あと、Wiiもflipperがベースなので、radeonベースと言えるかは何とも
899名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:20:00.70 ID:BMfqupAM0
http://www.youtube.com/watch?v=nwOsZbZYZTE#t=3m09s

やばい!ちょっとした振動でフタが開くwwwww
PSP射出仕様きたなwwwwwwwww
900名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:20:02.91 ID:pXz8aEzc0
>>843
コンポジ出して舌打ち→クレイジーってwww
つか外箱etcの扱いが雑www
901名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:20:23.79 ID:N2+MAnwa0
>>894
ここで新型を値段据え置きで年末捌いて
来年決算期の3月か夏前の6月ぐらいに5千円ほど値下げして
再度売り上げのばす感じだろうな
902名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:20:37.82 ID:1pHF62Gt0
>894
下げたら死んじゃうからw


しっかしこれは本当に酷いわ
冗談抜きで敵に塩を送る行為
903名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:21:00.97 ID:GTtcKphT0
思ってた以上にバシュ!!って全力で蓋が開いてたw
904名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:21:09.20 ID:+OYwewFI0
新型PS3
約 290×60×230mm(幅×高さ×奥行き)
現行PS3
約290 × 65 × 290 mm(幅×高さ×奥行き)(突起物含まず)
WiiU
縦46mm×横172mm×奥行き268.5mm(突起部を除く)
Wii
幅 44mm 高さ 157mm 奥行き 215.4mm (突起部分を除く)
905名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:21:39.97 ID:R371xNgq0
安っぽいなぁww

で値下げなしかよwwwwwwwwwwwwwwww
906名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:21:43.52 ID:cjJrIQ8d0
>>843
マジで手動蓋とかワロスw しかも何もしなくても勝手に開いたり安っぽすぎ
907 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:30) :2012/09/20(木) 00:21:44.94 ID:/ZqcucMr0
>>890
それを予防する為かps2の90000型の取り出しボタンは少し押しにくくなってた
908名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:21:59.54 ID:CCJJqkWe0
>>285
俺も思い出した
いずれにせよ正直良いイメージじゃねえな
909びー太 ◆VITALev1GY :2012/09/20(木) 00:22:18.00 ID:l9+ioOQl0
ま、まあ
フタの開け閉めが手動ってぐらいは大きな問題じゃないけどww
910名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:22:28.87 ID:OajDVYzJ0
これで波板トタン仕様の説明もついたな
従来のムク板デザインだと確実に傷だらけになる
911名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:22:31.98 ID:fCutqKxk0
>>899
それは下の手がボタンにあたってるのでは?
912名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:22:33.78 ID:QHc/ItCR0
>>894
HDDを標準搭載するとはそういうことだ
HDDは、一定価格以下には下げられない部材
容量は増やせるが、HDD自体の構造上低価格にできないのよ
913名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:22:58.80 ID:3g3sk6gv0
コストカットハードをドヤ顔で発表とか馬鹿だろ
こっそり出せよこんなもん
914名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:23:04.23 ID:99swcS4m0
動画みてなんかちょっと悲しくなったぞ
一応日本の製品を馬鹿にされて感情が動くくらいの価値はあったんだな
俺の中のソニーは
915名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:23:17.19 ID:JtvqK7WqO
>>843
外箱と内箱投げんなよw
本体持つ途中に蓋が開いたのはワロタ
916名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:23:21.06 ID:BMfqupAM0
http://www.youtube.com/watch?v=ajKWkDSVaTs

こういうの想像してたんだが
手動ってダメだろこれw
917名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:23:39.80 ID:R371xNgq0
これは
値下げしろww
どんだけ守銭奴なんだよwwwwwwww
918名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:23:40.87 ID:Yppv4lW20
外側ではなく中身は変更無し?
919名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:23:53.83 ID:Y3A7/pIg0
>>916
俺もてっきり
920名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:24:05.70 ID:GTtcKphT0
閉め方が悪かったのかもしれないけど
勝手に開いてるのを見ると
ロックの調子が悪くなったりしないんだろうかと少し不安になるな
921名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:24:07.07 ID:vV150kRl0
値段もコレだし、中古品に保証つけられる店で前モデル
買った方がマシかもなー。
922名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:24:17.87 ID:pXz8aEzc0
まあ、確かに現行と比べて小さくはなってるけど…
チープだよなあ
923名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:24:54.40 ID:uIp9s9KoP
>>876
縦置きオープンで「It's Smooth〜」ワロタw

まさにサッシ
924名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:24:57.23 ID:pu1RsLot0
ってかさ、HDDの容量増やしただけで
うぉおおお!!すげぇええ!!って反応する人いるの
PS3の場合、DLウェアも少ないし、インスコ対応もマチマチ
そんなに容量あっても使い道ないんだよね。トルネ以外には
120GBあれば十分でしょうに。いや、十分過ぎる。
こういういかにも、すごいでしょフフっていう見せ方がソニーらしい
925名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:24:58.98 ID:kp7PKwoj0
縦置き時電源入ってたせいか
『ジャコンッ!!』って感じではなく
『ジョ〜(ピタッ)』って感じになってるな
薄型PS2でもこんな感じなのか?
926名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:25:15.21 ID:pydb4bgK0
結局どの型の本体が良かったのか解り難い
927名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:25:23.24 ID:BGNr/r7K0
新型発売されたら、小売は現行の3000型いくらぐらい値下げするの?
928名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:25:25.31 ID:d+i4i7qH0
もしかしてaiwaなのでは
929名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:26:00.87 ID:/ZqcucMr0
>>916
やっぱこれだねー
930名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:26:08.26 ID:4SAAKaPw0
>>893
いやイジェクトボタンを誤爆したんでしょ
931名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:26:40.37 ID:R371xNgq0
薄型PS2はPS1みたいに上にカパってあく
932名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:26:50.32 ID:+O8My9620
>>905
WiiUが予約だけで完売状態で値下げしてもけん制にはならないし
無理に値下げ強行して箱○が追随してくると日本はともかく海外がヤバイ。
変に他所刺激しない値段の方がいいかも知れん。
933名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:27:09.23 ID:pXz8aEzc0
>>925
薄型PS2はボタン押したら「ベンッ」って上蓋が跳ね上がる仕組み
これが結構なスペース泥棒
934名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:27:30.95 ID:pF9OWmuN0
新型がコストカットお値段据え置き版とはノストラダムスでも予想出来めぇ
935名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:27:39.23 ID:hRccPBXK0
想像以上にダサくて頭抱えてる
936名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:28:04.45 ID:fCutqKxk0
>>916
分かる。が、遅いから結局は手でウリャってやりそうだわw
937名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:28:48.83 ID:inA7Gj4H0
WiiUがあんなに小さくてスロットローディングでタブコン付きで26250円で
なんで新型PS3はサイズもでかくてトップローディングでお値段据え置きなんだよ
938名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:28:59.66 ID:fCJcOrdL0
手動ステーション
939名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:29:03.25 ID:RA7tncNW0
ホントに横スライドで開くんだな
940名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:29:20.29 ID:UUz4rRFW0
糞仕様わろた
941名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:29:36.17 ID:GTtcKphT0
開き方がバシュ!じゃなくてサッって感じなら
まだかっこよかったと思うんだけど
942名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:29:42.02 ID:EXN7mHCL0
開ける時は手前になんかボタンあるのかこれ
閉める時は手動だが
943名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:30:07.62 ID:bTBHoKju0
>>930
ボタンでも開く設計にはなってるようだが
最初手で直接無理せず開けてたことを考えても、
そういうレベルの構造なんだろう
944名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:30:15.65 ID:kp7PKwoj0
>>931,933
上開きなのか…
thx
PS2買うよりもゲーム用PC買ってエミュッた方が幸せになれる気がするわ

>>930
動画見る限りボタン触ってないよw
945名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:30:17.14 ID:OajDVYzJ0
>>930
してない
最初にフタを横から軽く押し開けているので、多分ロック機構が相当ユル目に作られているんだろう
946名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:30:27.34 ID:Y3A7/pIg0
wiiUはなんであんな安いのかわからない
本体の利益考えてないな
947名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:31:15.75 ID:Yppv4lW20
性能はアップしてないのか?
948名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:31:15.85 ID:MrAt4Lyi0
>>894
HDDの容量増やすのなんて大してコストかからないからね
949名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:31:30.44 ID:m2W102f10
毎回思いっきりスパーンて閉じてたら速攻で壊れそう
950名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:31:37.26 ID:4SAAKaPw0
>>944-945
左手で持った時に押してるように見えるんだけど?
951名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:31:46.74 ID:+OYwewFI0
あれ、そういえばPS3本体では初めてゲーム中に勝手にディスク交換できるんじゃね?
952名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:32:03.89 ID:bTBHoKju0
WiiUは安く見積もってもソフト2本売れてようやくくらいなんじゃないかね
Wiiも初期は本体単独だと微赤だったらしいし
953名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:32:46.95 ID:GTtcKphT0
電気来てなくてもイジェクトボタンが聞くってのなら
電気制御されているわけじゃなくて完全に機械的なロックって事だよね
954名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:32:58.77 ID:iwUQO8cP0
裏技がはかど・・・らんわボケが!
955名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:33:12.77 ID:CyosxYKD0
これでAVラックからはオサラバだなPS3
もうラックで使うのは無理だ
床置きハードに格下げ
956名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:33:28.65 ID:TwXiXMYi0
>>912
HDD以外の部分でコストカットしてるんだから
同じHDDを使いまわせば値下げできるだろ
957名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:33:31.99 ID:m2SNDT6o0
>>843
なんかすげぇでかいの出てきてマジでびびった
初期(?)のPS3ってこんなにでかかったのか…
958名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:33:35.04 ID:inA7Gj4H0
家電屋が新製品のクオリティレベルで花札屋に負けるって屈辱じゃねw
959名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:33:41.84 ID:6uYvrDbT0
手動でスライド式ってすげぇめんどくさそう・・・
960名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:34:11.88 ID:XxK+byqk0
想像の上を行く安っぽい開閉だった
961名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:34:58.23 ID:n7PxB+MT0
ケーブルは、まだWiiUのHDMIケーブル同梱発表の直後と言ってもいい時期だからなぁ

なんかもう、あらゆるところがネガティブな新型っつー感じ
962名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:35:37.35 ID:CCJJqkWe0
>>391
初期モデルも現行モデルも
箱の方が消費電力低いよ

つーか手動かよ・・・
963名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:35:47.13 ID:DWQzQx700
まぁソニちゃんのローディング機構とか経年劣化で開かなくなって
ディスク喰われるイメージしかないんで、手動採用は正解なんじゃねーの?
964名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:36:15.52 ID:m2W102f10
>>951,953
電源入ってるとロックかかるんだろ
さすがに駆動中に勝手に開けられちゃったらヤバイだろ。高速回転してるんだし
965名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:37:09.60 ID:bLW9KluO0
>>951
FF9とかでエクスカリバー2を手に入れるためのムービースキップに通常でスキップはできなかいから
一瞬蓋開けて閉めることでの強制スキップしてたのを思い出した
966名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:37:13.54 ID:/ZqcucMr0
>>964
だといいんだが
967名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:37:29.85 ID:fCutqKxk0
>>950
俺もそう思う。動画のやつらがその時になんて言ってるのかがさっぱり分からんのが悲しい
968名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:39:06.12 ID:kp7PKwoj0
>>950
蓋が開いたのは股に乗っけたあと
左手を背面に回し新型が倒れた時よ

つか左手が触れてるのはイジェクトボタンより
PSロゴよりだけどあの位置でイジェクト誤爆する方が問題だと思うわw
969名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:39:13.19 ID:L2x5UgT80
>>961
おまえはHDMIケーブルに種類があることを知らんのか?
同梱使うんなんざ素人
970名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:39:50.31 ID:piXz0p/D0
>>935
AA希望
971名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:40:09.68 ID:/BP4vGnC0
╋┓・・ 〓┃       ━ ┃┃
┃┃   ━┛ ヤ ━   ━┛・
.___________
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||三=       |
||          ||=- __    |
||ヾ ,      ||  | 警ノ   .| オラ――――ッ!!!
||<ノ 、Y     ||= (*・∀・)  |
||∧,. /ゝ   || (o'[°]φ |
||キヘ.ソ^/    |⊂==ノ~  .|
||〆ゞ∠二   ||Ξ=`J     |
.そ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
972名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:40:22.01 ID:WSQHQlXB0
>>843
ガシャッ三
973名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:41:32.35 ID:BkpztUZY0
こんだけの劣化モデルチェンジは初めて見た
974名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:41:44.27 ID:fCutqKxk0
>>968
自動ドアの真偽はともかく、あのデザインはアカンなw
975名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:41:57.81 ID:n7PxB+MT0
>>969
玄人の目から見てこのデザインはどうですか?
976名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:42:27.65 ID:CyosxYKD0
手動開閉で消費電力190Wのゲーム機とか
まるでWiiUとは逆方向に進化してますね
977名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:42:39.24 ID:iwUQO8cP0
新型PS3とPS2を接着剤で合体させたらスタイリッシュかもな
978名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:42:45.60 ID:N2+MAnwa0
洗濯板や空気清浄機にしか見えないもんな
979名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:43:01.08 ID:3sknqQaE0
フタ開けてご飯つめれば弁当箱になるし、向こうについてから電源入れれば超高性能ヒーターCellでご飯もおかずも暖められるな
これは最高の弁当箱だよ
980名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:43:13.60 ID:pUySIv+Y0
今までのと何が違うの?
これからPS3欲しいって人はこっち買えばいいの?
981名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:43:19.43 ID:ponHMhpg0
これ買うやつに同情するわw
982名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:43:26.70 ID:4SAAKaPw0
>>968
あの位置ってどう見てもイジェクトボタンの位置に中指が当たってるだろと
それに当たって指をスライドした後に蓋が開いてるやん
983名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:44:12.58 ID:/BP4vGnC0
つか、今新型を出すって事は、本気で10年やるつもりなんだな
984名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:44:34.64 ID:eJA53LzK0
正に安かろう悪かろうの世界
でもトップローディングと知らずに買う奴が大半だろうね
985名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:45:20.11 ID:inA7Gj4H0
全く知らない人にWiiUと新型PS3並べてどっちが家電専門メーカーが作ったハードか
聞いたら絶対WiiUのほうだと言うに違いない
986名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:45:42.61 ID:iwUQO8cP0
これで2万円ポッキリだったら買ってた
987名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:46:04.87 ID:fCutqKxk0
>>977
俺は横置きの初期PS2の上にwii積んで、その上に新型PS3積む予定だよw
988名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:46:04.92 ID:I0h+zCY40
これもちろん自動で開くんだよね?
989名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:46:07.74 ID:n7PxB+MT0
>>983
現行機でもコストが重かったんじゃないかな
990名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:46:17.84 ID:GZTa+Ho+P
薄くなってタッチセンサじゃなくなったところであり得ないほどダサくなって
これ以上ダサくするのは無理だと思ってたら
更に斜め上のダサさの新型が出てきた
991名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:46:22.49 ID:CyosxYKD0
ソニーって完全に任天堂との勝負捨てたよね
992名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:46:40.52 ID:zI/9oS6V0
>>982
電源なくてもガシャポンする時点でチープな
作りに変わりはないからどっちでもいいよw
993名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:46:43.64 ID:Yppv4lW20
実は現行機はマシだったのかw
994名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:46:46.84 ID:aBGOQZtk0
wiiuより優れている要素がないのは気のせい?
995名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:46:53.60 ID:lGVpTTOdi
これ焼き肉焼いたら脂落ちるからいいよね!
996名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:46:56.64 ID:m2W102f10
壁に貼り付けてインテリア扱いするバカが出てくるなこれは
997名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:47:37.44 ID:kHq/IPQO0
新型知らない人がみたら、中国のパチモンPS3だと思うだろうな、
「なにこのスライドwwwもうちょっとバレないように作れよw」
ってレベルだな
998名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:48:11.65 ID:ScbDDcUp0
あれ、値下げは結局ないのか?
15000くらいだったら買おうかと思ったのに
999名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:48:19.66 ID:Y3A7/pIg0
フェードアウトしていくつもりなら
コストダウン+値段据え置き は妥当じゃね
1000名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:48:40.03 ID:fCutqKxk0
>>987
って俺新型買うつもりなんかいw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。