Biowareの共同設立者の二人が退社

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
BioWareの共同設立者として知られるRay Muzyka氏とGreg Zeschuck氏が公式サイトのブログにて、
同社を退社すると同時にゲーム業界から身を引き、新たな挑戦に挑むことを明らかにしています。

http://www.choke-point.com/?p=12207
2名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 11:52:24.29 ID:Mvzy/C870
3
3名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 11:52:28.48 ID:rLe0RLcD0
ハイリスクローリターンだしね。やめて正解。
4名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 11:52:49.06 ID:5KEqkY6y0
EAの子飼いのメーカーか
5名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 11:54:09.71 ID:kkdQ05KQ0
もう据置AAAタイトルを作るディベロッパーはどこも厳しいな
ミドルウェアで儲けているところ以外は次世代機になって開発費が上がったら全滅するかも
6名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 11:55:12.11 ID:ArPfqXSy0
出て行かれた所もカスカスになるし出て行った人も別の場所で大失敗するんだよね・・・
7名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 11:56:35.63 ID:5UaddeAY0
ゲーム機の性能が上がっても開発する人がいなくなったら意味ないよな
明るいニュースはないのか
8名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 11:58:18.04 ID:j14bfKl00
ゲーム業界すらやめんだな
次世代は暗黒ですな
9名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 11:58:39.04 ID:FAkWsYB80
もうバイオウェアはオワコンだろ
マスエフェクト好きだったのに
10名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 12:00:37.59 ID:tke3fKiA0
ゲーム業界から去るのか
11名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 12:01:32.53 ID:BMB+H1Tu0
見習って業界から去るべきクリエイターが日本に沢山いる
12名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 12:02:21.39 ID:isM9HBwl0
解散! 解散!
ゲームバブルはもう終わったんだ!
13名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 12:02:34.05 ID:AfpbxZV+0
代わりなんて居ないから居ていいです
14名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 12:02:37.34 ID:NmA+RKf+0
現在がゲームの進化の頂点なのかもしれないな
15名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 12:02:39.38 ID:Fb6NCIYY0
ホモEAに犯されたからな
16名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 12:03:12.19 ID:icqqsLyw0
任天堂とカプコンが残れば十分。
17名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 12:03:26.68 ID:hjLRNrj50
マスクソ3なんかつくってボロクソ叩かれたからな
逃げ出すのもしょうがない
18名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 12:06:35.56 ID:9hbIASZf0
据置事業はラピュタみたいなもんだ。
分が悪いギャンブルと解かっていても続けざるを得ない。

外れればいつかは滅びるということ。
19名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 12:06:53.95 ID:61q06sRZ0
KingdomofAmalur:Reckoningも作った会社潰れたし
もう完全に誰かTESを止めるものはおらんのか!状態だな…
ピカ様でも拮抗出来るだけだし(そもそも層が全く違うから勝負にならないんだが)
20名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 12:08:54.70 ID:LNP0omWwO
>>14
国内については3年前が頂点だよ
21名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 12:11:18.17 ID:GPWGSF4eO
>>16
任天堂はともかく、カプコンはいらねーよ

あのバイオなんだよ
22名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 12:11:28.57 ID:x819/jAG0
MSが買えばよかったのに
23名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 12:11:48.08 ID:j14bfKl00
>>30
3年前って何あったっけ?
24名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 12:12:55.62 ID:h/zeLn9H0
EAと組んだのが運のつき
25名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 12:13:18.01 ID:J0mWkkhk0
>>23
WiiとDSが元気だったころじゃない?
26名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 12:14:24.17 ID:8qwOugvdO
この二人のクソボケは端から高値売り抜けを狙ってたよな
MMOでコケてME3の悪質課金やるだけやって逃亡
こいつらがBW崩壊の張本人だよ
27名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 12:16:50.33 ID:ZNCCX19u0
ドラゴンエイジ2を作り直して欲しかった
1はあんなに面白かったのに
大型DLCの開発まで本編の不人気を理由に止めるし
28名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 12:17:30.45 ID:n7n6SQCI0
これ確実にEAがボロクソ叩かれるだろうなw
どうせ守秘義務があるから本当の事は喋れないだろうし
古いファンが妄想を膨らませて大変な事になりそうだ。

実際、EAに買われてから開発が始まったソフトは、どれもこれも
方向性を見失ってるもんな。
29名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 12:18:13.95 ID:aq89+vh60
>>22
スタジオはともかく、マスエフェのIPだけは買っておくべきだったな
30名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 12:20:09.47 ID:KITOrmpFO
JRPGはプレイヤーの望まない自己満足ストーリーをやめろ!

マスエフェシリーズで苦楽を共にしてきた仲間はみんなホモレズでした^^セックスしないと駄目です^^

大炎上

リストラ


何だこの自爆ギャグ
31名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 12:24:49.93 ID:JPTzdsaaP
マスエフェは2までのシナリオライターが抜けちゃったからな
ストーリーは凄惨を極めたがシステムはマシなほうだった
ドラゴンエイジ2の劣化具合のほうがヤバい
時期考えるとやっぱりどうしてもEAのせいとしか思えないんだよな
32名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 12:26:37.52 ID:UnvGJ/ww0
EAは昔からこういうもんだよ。
むしろ2人はよく今まで残った方。

>>29
Fableみたいに最後はKinectのアトラクション系ゲームになったりして
33名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 12:27:27.10 ID:gfXD3aHB0
据置き一辺倒の北米はアホ
スマホに負けてるというが、そもそも手抜きばかりしてるから負ける。
真面目に市場形成して来なかったから。

日本のように携帯機で稼いでから据置きで爆死すべき。
34名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 12:28:24.09 ID:bZg/ZywV0
EA行ってからまともなの作ってないだろ
35名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 12:30:17.44 ID:fx7uvQ1K0
だいぶ前に会社を去ったって話出てなかったっけ
ゲーム業界からも引退するんだな
元医師とかのエリートらしいからなぁ、別いっても通じるだろうな

>>16
任天堂と洋ゲーでいいよ
ストーリー重視のバイオも作業ゲーにもいらんからな
36名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 12:31:27.80 ID:JPTzdsaaP
海外RPGてベセスダ対抗できそうなところなくなっちゃったな
stalker2据え置き版とか期待してたんだけどな
37名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 12:33:08.54 ID:fx7uvQ1K0
>>28
すでに海外じゃ叩かれてたぞ
やはりこうなってしまったね、みたいな
38名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 12:35:37.02 ID:j14bfKl00
EA叩かれてるんだ
ubiの評判はどうなん
39名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 12:36:05.80 ID:61q06sRZ0
>>33
北米じゃ携帯機そんな強くないから
40名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 12:36:16.24 ID:KITOrmpFO
>>19
つうか北米はこういう中堅タイトルが軒並み潰れて誰も生き残ってないから
CoDとかスカイリムみたいなタイトルにユーザーが集中してるだけで、直接対決の結果敗れたってのとは違うような

アメリカの市場規模自体がメチャクチャ縮小してるし、
スカイリムの売上が100万200万上がっても他のシリーズが潰れてまくってるような状態では意味がない
41名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 12:37:31.29 ID:UnvGJ/ww0
>>37
BioWareそのものは残るけど、こういうことは昔から言われてたね
http://cdn.chud.com/e/ef/ef1cf787_video-game-memes-papea-kills-off-developers.jpeg
42名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 12:38:50.59 ID:61q06sRZ0
>>40
アメリカが縮小してるなら日本なんてもう無いも同然っすわ
43名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 12:41:46.86 ID:61q06sRZ0
っつーか他が潰れたからスカイリムに集中?
シリーズ重ねる毎に着々と評価を上げてファンを増やし続けた作品に何をアホな事を言っとるのか
44名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 12:41:54.46 ID:8qwOugvdO
>>41
EA内では既にBioWareは会社名じゃなくてブランド名になってる
毎年恒例のリストラで潰す準備は整ってる
45名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 12:44:52.03 ID:cX07f6u70
IPを自社にして開発会社は潰していくのか
46名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 12:45:35.63 ID:r2KiggftP
>>14
まだ家庭用全天候型モニタも普及してないというのに
47名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 12:47:57.39 ID:w3JgQuhO0
販売権さえあれば人は幾らでもいるって感覚だからなあ
48名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 12:54:58.62 ID:QDd1EhVu0
スカイリムは100万200万どころか1000万2000万だ
後ベセスダの他のシリーズも潰れるどころかピンピンしてる
TESシリーズに勝てるとしたら同社のFOシリーズしかねえ
Dishonoredはどうなるかわからんがまあ酷いことにはならんのではないだろうか
49名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 12:59:39.50 ID:icqqsLyw0
会社は残っても人は残らずだからなあ。
50名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 12:59:47.78 ID:eYyWYYac0
BioWareのゲーム大好きなんだけどなんでEAなんかの傘下になったの?
株をEAに大量保有されたとかそういうこと?
51名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 13:00:31.37 ID:3Z3fETuV0
>>48
TESとFOのようなRPG以外酷いもんだろ
HUNTEDやBRINKは評判悪かったし、Rageも期待外れ
パブリッシャーとしての目利きはダメダメだな
52名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 13:00:40.54 ID:A0zC91Og0
MS傘下から出ていって散々だったなこの会社。
EAがクソすぎただけだが。
53名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 13:04:42.28 ID:8slGZvHU0
>>43
元が完全にPC畑だし日本で言うドラクエとかFFとかや海外でいうCODみたいな
「とりあえずこれ買っとくか」
な存在じゃまったくないからな…
モロで一気に地盤固めてオブリで評価爆発的に上がったとはいえよくあんな売れたもんだわ
54名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 13:07:22.72 ID:UnvGJ/ww0
>>50
BioWareは、元々EAのCEOがトップを勤める投資会社のものだったから
その流れでEA傘下になった。
55名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 13:08:32.44 ID:A0zC91Og0
オブシディアンがフォールアウト4つくる噂あったけどベガス見る限りはやめさせたほうがいいな・・・
56名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 13:12:10.25 ID:NY8K1i6j0
HUNTEDのエラーラさん見た時もうJRPGのいい所何一つ残って無いじゃんと思った
57名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 13:15:56.42 ID:gagL7UEt0
ここはBiowareのスレだろ
ベセスダ信者はどこにも沸くな
ローグウォーリアーでもやってろ
58名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 13:21:08.19 ID:WlA3VU3X0
>>33
君は実に馬鹿だな
59名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 13:30:15.68 ID:0mhzWei9P
EAに買収されると設立者が退社→別会社を立ち上げるジンクス

これで何度目だよ
60名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 14:11:39.12 ID:ArPfqXSy0
MMOでも何か失敗して無かったっけ?
EA傘下後に
61名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 15:17:20.56 ID:+5n7yOm20
次世代据え置き機

性能UP

表現の幅が広がる

開発費高騰

当たり前の話だが0からハードを売る

WiiPS360発売時よりも遥かに世界の経済状況は悪化(特に欧州)

各ファーストは本当に頑張ってくださいね、そして海外メーカーは血を吐きながらマラソンを続けてください、和サードには期待してません
62名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:10:16.21 ID:Fb6NCIYY0
性能UP

表現の幅が広がる

開発費高騰


この流れがおかしいんだよな。性能UPしたなら無理に最適化頑張らないでいいのに。
エンジンにぶん投げて楽しちゃえよ
63名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 17:07:55.97 ID:rLe0RLcD0
そうすっとショボグラとか言って煽る奴がいるんだよ。PS3でPS2クラスのグラのソフト、あるだろ。
64名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 17:41:06.70 ID:K/vmWXmZ0
>>22
ソフト開発に関してはMSもEAとどっこいどっこいの糞っぷりだからな
Rare社のスタッフがほぼ全て逃げたりFASAスタジオ潰したり
アメリカ企業自体がそういう社風なんだよ
65名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 17:47:12.62 ID:l7fY1Vat0
>>4
元はATARIの子飼いで揉めてEAに移った
BGEE見て触発されたのかリメイクNWNあたり見据えて合流すんじゃないの?
66名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 17:48:47.22 ID:TQS4K7Sb0
EA死神すぎワロタ

ワロタ…
67名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 17:52:30.23 ID:l7fY1Vat0
>>66
アクティ鰤、EA、コドマス、アタリ
アレな感じで素晴らしい四大パブリッシャー
68名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 17:53:13.32 ID:wC80/1ExO
あれドラゴンエイジ3どうすんの?
一応期待してたんだが
69名無しさん必死だな
スタジオが潰れたわけじゃないから作るんじゃないの