1 :
名無しさん必死だな:
最後の最後までまったく何の解説もなかったような
あいつらはどこから来て何で襲ってくるんだよ
あいつらの肉とか血とかは一体何がどういう理由で構成されてんだよ
2 :
名無しさん必死だな:2012/09/17(月) 00:16:12.90 ID:uf9zqCWF0
まぁゴキブリみたいな存在だよ
3 :
名無しさん必死だな:2012/09/17(月) 00:16:33.21 ID:mYjlwMi30
ウルトラマンのパロディだから
4 :
名無しさん必死だな:2012/09/17(月) 00:16:56.52 ID:LsciUzm00
Die in VIP
5 :
名無しさん必死だな:2012/09/17(月) 00:17:48.39 ID:+drA/JZc0
TV版の最終回の投げっぷり本当に酷かったねぇ
今度の映画ではちゃんとまとめるとか言ってたがどうなることやら
6 :
名無しさん必死だな:2012/09/17(月) 00:18:30.83 ID:xkENceuHO
「ヒトとは違う可能性の存在」
くらいの認識でおk。
7 :
名無しさん必死だな:2012/09/17(月) 00:19:06.94 ID:JifeQnEC0
白い卵とか黒い卵とか
本編だけじゃ絶対わからんような
注意深くみてればわかったのかな
8 :
名無しさん必死だな:2012/09/17(月) 00:19:26.04 ID:owfnrKfG0
これは完全にスレチだろw
9 :
名無しさん必死だな:2012/09/17(月) 00:20:23.88 ID:s2aqkQWK0
結局こいつらがなんで襲来してくるのかさっぱり説明が無いままだったな
何か理由をつけれたら完璧だった
10 :
名無しさん必死だな:2012/09/17(月) 00:21:01.71 ID:bYiUHcjY0
なんつーか、とにかく全部明かしてなぞやるもんか!みたいな謎を用意するのって、
ある種、エヴァ以降の国産アニメの流行に思う。
海外実写シリーズだが、ツインピークスとかの影響なんだろうか?
ロンギヌスの槍は文字通り投げっぱなしにしたよな
12 :
名無しさん必死だな:2012/09/17(月) 00:22:10.84 ID:iGb3vhnC0
>>6 人類だって使徒なんだよな
人類も生命が何億年もかけて到達したひとつの究極的な形で、
使徒もそれとは別に何億年もかけて到達した究極の生命なんだろうなってイメージは漠然とある
中にはかなり強烈な外見の使徒もいるけど、使徒から見た人類もそうなんだろうなみたいなさ
問題は、なんでそんなのがいるんだってことだよ
「怪獣が仲間を助けようとしてる」で何も問題ない気がする
スレチのスレを無理矢理伸ばそうとしてるのはゴキなの?
最近良く立つよね
15 :
名無しさん必死だな:2012/09/17(月) 00:23:20.50 ID:bYiUHcjY0
謎が結局何なのか、は重要ではなく、謎がある事にそのものに意味、と言うか、
その雰囲気で惹き付ける手法であって、やっぱり結局、その解明は全然重要じゃないし、
実際、最後まで明確にしないんだよなw
まあ、面白かったし、そういうのもアリだと思うよ。
16 :
名無しさん必死だな:2012/09/17(月) 00:23:34.74 ID:Ka1uj0wTO
使徒は白き月から生まれた地球に本来繁栄すべきだった人
人間は間違えて投下された黒き月から繁栄してしまった偽りの人類
17 :
名無しさん必死だな:2012/09/17(月) 00:24:25.63 ID:iGb3vhnC0
>>13 俺が言ってるのは何でそんな怪獣がいるのかってことだよ!
なんの説明もないじゃん、いきなり海から現れてるだけじゃん、それってなんなのよ
たとえばゴジラは放射線で巨大化したとかあったけど
使徒はそういう説明まったくなかったでしょ
ニコの解説でもみろや
今度の映画もなんだかんだで完結しなさそう
庵野は死ぬまで角川にいいように言われてエヴァ焼き直ししそう
TV版エヴァは人間ドラマ
それに不満をもった連中を満足させるために派手な映画を作った
こういうのってスレ違いっていうのか?
板違いじゃないの?
>>1 知恵の実を食べたのが人間で
生命の実を食べたのが使途
神様は両方食べている
人間と使途を合体させたら神様できるんじやね?
で、エバ作ったんだとさ
命の実を得て神の肉体を得た怪物くらいでいい
そんな相手に人知でどう対処するかが楽しみだったけど
オカルト色がきつくなってお手上げですわ
ベルセルクもマジックアイテムがでてきた辺りから見てない
スレチではない、イタチだ
26 :
名無しさん必死だな:2012/09/17(月) 00:26:57.87 ID:Ka1uj0wTO
>>12 始祖がひとつの星に配る月は本来ひとつなので使徒と人間はどちらかしか生き残れない
ということになってるらすぃ
28 :
名無しさん必死だな:2012/09/17(月) 00:27:20.17 ID:jsm0+1o00
29 :
名無しさん必死だな:2012/09/17(月) 00:27:21.72 ID:iGb3vhnC0
>>22 なんだよ実って
俺はそんなの食べてないし、それで使徒がどこから来るのかとか説明できてないじゃん
たとえばサキエルとか、第一話で襲ってくる前はどこにいたのよ
ある瞬間にいきなり生まれたわけでもあるまいに
30 :
名無しさん必死だな:2012/09/17(月) 00:27:24.50 ID:bYiUHcjY0
>>12 多分、神様(この言い方でも足りんかも知れんw)とか人間の知恵なんて
全く及ばない存在があって、そういう人知を超えた何かがもたらしたのが
人類であり、使途なので、人類に明確に理解できる理由なんか無いんだよw
蟻は人間を見れるし触れられるけど、それが人間って絶対にわからんし、
目の前のそいつ(人間)が何をしてるかも理解できない、みたいな。
ニコ動にエヴァがよくわかる動画があるからそれを見るといい。
俺が好きなのは1クール目までのロボットコメディな感じな部分なので
そう難しいこと言われてもなんだかなぁという感じ
ずっとロボコメならよかったのに
33 :
名無しさん必死だな:2012/09/17(月) 00:28:31.83 ID:iGb3vhnC0
>>28 見てもわからなかったから聞いている!
俺が知りたいのはもっと即物的なことだ
使徒の肉体は何がどうなって誕生したんだ
それもなんで2015年にいきなり誕生したんだ、わけわからんだろうが
だいたい何で全員で襲ってこないの?
ジョジョのスタンド使いかよお前ら
ゲーム化できない題材だったな
毎週特殊な方法で撃退するから格闘シーンにあまり意味が無い
攻撃加えて使徒のhpをゼロにしてプレイヤーの勝利!なんてゲームにしてもおかしいしね
>>32 ロボットアニメでなくオカルトアニメになっちゃったからな
映画版はいまのところロボットアニメっぽいけど
>>21 フッ・・・どうやら間違えていたのは俺の方だったようだな
>22
本当に果実を食べたとかじゃなくて
バイオテクノロジーによる創造体とかでもいいんじゃない
第三者に与えられたってことのメタファーってことで
第一始祖民族ってのが宇宙に生命の種をばらまいて、それが地球につく
本来一つの星には一つしか種は落ちないんだけど、何があったか地球には二つ落ちた
一つがリリスので、もうひとつがアダムの
先に落ちたのがアダムの「黒い月」なんだけど、後からリリスの「白い月」が落ちたせいでアダムはビビって眠っちまった
リリスはその間に子供=人類を作る
んでその人類が眠ってたアダムを起こして、セカンドインパクトが起こった
使徒が何処にいたかは知らん
って感じだっけ?
作者もそこまで深く考えてないだろうよ
謎バラまいたら信者が勝手に高尚な物にしてくれるから
>>32 アスカ来日から使徒侵入までの時期が1番好き
42 :
名無しさん必死だな:2012/09/17(月) 00:32:44.82 ID:Ka1uj0wTO
>>33 ATフィールドがあるように魂優位の世界っしょ
アンチATフィールドが肉体を崩壊させたとき
人の意志で戻れるといったように
使徒がいきなり肉体を形成するのもそこまでおかしくはないんじゃない
使徒は基本的に月から来てるんじゃないか
使徒と人類の遺伝子がほとんどいっしょってのはえー、て感じだけど(同じ場所から来たってのを強調してるんだろうけど
まだ生きてる設定なのかな
44 :
名無しさん必死だな:2012/09/17(月) 00:33:52.97 ID:pZlxfrvZ0
ゼーレが作ったリリス(セントラルドグマに居る奴)の子供だよ。
母親の胎の中に戻ろうとしてセントラルドグマを目指してくる。
ぶっちゃけ近親相姦のそれなんだが、最後は綾波(精神カヲル+体ユイ)が胎に戻ってサードインパクト発動。
ゲンドウが目指したのは自分が宿したアダム+綾波(ユイ)とリリスの融合だったが失敗した。
>>41 そうそう
アスカ加わってからしばらく続いた一話完結で使徒倒してく
ベタなロボットものの部分が一番だよね
46 :
名無しさん必死だな:2012/09/17(月) 00:34:47.42 ID:jsm0+1o00
>>41 シンクロ率上げるのにツイスターは無理があると思うの
ツイスターで息が合ったからって実践で同時攻撃が成功するとは思えにゃい
エヴァンゲリオンに操縦する時にオレンジの液体で満たされるけど
あれは基地の地下にいるヤリが刺さってる白い生き物の体液なの?
49 :
名無しさん必死だな:2012/09/17(月) 00:35:16.84 ID:bYiUHcjY0
>>40 まあ、ぶっちゃけそういう事だよねw
因みにひぐらしも謎を売りにしてた感があるけど、明らかになっていくごとに
安っぽく見えていったのは、なんとも……、な気分にさせてくれたw
50 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:30) :2012/09/17(月) 00:36:08.03 ID:0omnlwA/0
これこそスレストさせるべきスレだろ
新劇はなんか違う。
>>48 まぁリリスから採取されているのかは分からないが同じ液体
これの後ってなんか意味深なフレーズ連呼するけど特に明かされず終わるっての流行ったな
54 :
名無しさん必死だな:2012/09/17(月) 00:37:41.11 ID:iGb3vhnC0
>>42 思考実験でものすごく頭のいいカタツムリってのがあったな
凄まじく頭のいいカタツムリがいても、それは人とはまったく異なる精神構造を持つだろうから、
喜怒哀楽がどういう感情なのかとか、男女の愛とか、そういうことはそのカタツムリには理解できないだろうし
逆に人類もそのカタツムリがどういう感情を持って生きているのか理解も想像もできないという
人類と使徒はまさにそんな関係なのかなと
で、そういう全然異なる精神を持った存在がATフィールドで自身の肉体を構築したら使徒になるのかなと
それはしっくりくる
あと、唯一、生死の概念だけは人もそのカタツムリも共通してるだろうから、生存競争は起こり得るよね
でもなんでそんな現象が起こったんだよっていうのは相変わらず不明なままだが
キモオタを釣る為の露骨な話題逸らしスレですね
ソニーwillvii
わかりやすいエヴァとかいう動画見て思ったがw
ああいう核心や裏にある根本の問題を全部描写せず説明もしないから
なおさら分かりにくいアニメになってるんだよね
意外と大事な設定をキャラのセリフだけでさらっと流すから
見ただけだと何で戦ってるのかとかアダムやりリスの正体も碌に分からない
元ネタは諸星の生命の樹だろう
つまり、みんなぱらいそさいくだ! おらといっしょにぱらいそさいくだ!
ってことだ。
>>40 そのせいか、エヴァ以降わざとらしく謎を残して終わる深夜アニメ増えた気がする
ゲハも謎に満ちているよね
VITAの存在意義とか
エヴァのヒットのおかげで少女革命ウテナの企画が通ったそうだからいいよ
61 :
名無しさん必死だな:2012/09/17(月) 00:43:38.95 ID:iGb3vhnC0
そもそもああいう「よくわからない謎の敵」ってのはちゃんと劇中で「実はこういう存在だったんです」って説明すべきだよな絶対
ゼノサーガのグノーシスとかもほぼ丸投げだったもんな、一応用語集で説明になってない説明をしてたくらいで
ナデシコとかガンダムAGEとかはそのへんえらいよ
>>59 ゲハの場合、はちま(鉄平)の背後に仁志という裏ボスがいたという
ゲームのような衝撃の展開を見た時はスゲェと思った
>>1 ちなみに解説はあった。ぼーっとしてて聞いてなかっただけだろう。
解説に使われてる用語にも解説が必要な時点で説明になってないと思うの
65 :
名無しさん必死だな:2012/09/17(月) 00:46:58.45 ID:Ka1uj0wTO
>>54 まあ始祖(ryの説明も普通に始祖ってなんだよって感じだしねw
確かにまじめに考えると損するw
かたつむりの話は興味深いね
カヲルの話はそれに近いのかもしれない
カヲルは結局人間を愛して自らの死を選んだけど
カヲルの肉体が人間じゃなかったら人類滅ぼそうとしてたかも
そもそもあの世界の人間も、厳密に言えば現実の人間とは違うんでしょ
>>61 こう言うスレをゲハに立てる奴ってわざとだろ?
なんでわざわざここにこんなアニメのスレを立てるんだろうなぁゴミカスって
11月の楽しみはHALO4とQだわ
延期はさすがに無いよな
もうタイアップとかはじまってるし
>>35 一番近いのが64のなのかな。やった事ないけど
最終ステージがロンギヌスの槍もった初号機が量産機相手に無双するんだよな
黒い月と白い月ってなんだよ
71 :
名無しさん必死だな:2012/09/17(月) 00:50:31.77 ID:iGb3vhnC0
>>65 カヲルの前の使徒が、綾波を通して人類を理解しようとしてたからなあ
>>54の話で言うなら、そのカタツムリがあらゆる手段を駆使して人類の精神構造がどういうものかを必死で知ろうとしたみたいな
そうして生まれたのが渚カヲルなのかなと
でもカヲルってゼーレが作ったみたいな設定もあった気がするからただの偶然?よくわからんわ
72 :
名無しさん必死だな:2012/09/17(月) 00:51:42.25 ID:Ka1uj0wTO
>>61 確かに話者としては偉いけど、どうしても陳腐化に悩まされてしまうのが悲しいよねw
ガンパレとかも熱心な信者がいるし、たいてい説明しない方が吉としてでてしまうのが悲しい
>>70 まさにこれだな
結局謎が残るというのはそれだけ「未完成」って事なんだろうな
77 :
名無しさん必死だな:2012/09/17(月) 00:55:47.87 ID:Ka1uj0wTO
>>71 たぶんゼーレが作ったんじゃなかったっけ
確保したアダムの魂を綾波と同じように人間に宿らせたものだったと思う
使徒同士の関係性はよくわからないもののひとつだよねぇ
情報共有できるのかなぁ
人類ポカーン計画
アダムやリリス、あと使徒を簡単に言っちゃえば
宇宙から降ってきた異星人?が作ったわけわからんもんです
で終了だもん何だ?それっていう
説明したら陳腐どころの話じゃない
劇中を都合良く動かすための便利な道具でしかない
アダムの魂を人間に入れたのがカオル
リリスの魂を人間に入れたのがレイ
だいたいそんな感じ
>>70 この画像自体が煽りの道具に使われてるのは皮肉だな
83 :
名無しさん必死だな:2012/09/17(月) 01:02:38.64 ID:iGb3vhnC0
>>79 魂を移し替えるとかどれだけすごいんだよエヴァ世界の人類
2015年だよ?
だったらあの世界の人類はやろうと思えばシンジとアスカの体を入れ替えるとかもできたわけ?
84 :
名無しさん必死だな:2012/09/17(月) 01:04:35.73 ID:xkENceuHO
>>10 「踊る」とかめっちゃエヴァの影響出てるしな
ツインピークスはわけわからんかったなw
特撮や巨大ロボットオタクが熱くなるようなストーリー展開の芽を
作者自らぐしゃぐしゃに踏み潰すようなストーリーだったな
これは明らかに特撮オタクだった自分自身のコンプレックスの裏返しに違いない
だから簡単に言えば恐竜人みたいもん。
ゲッターの敵の。
もし、恐竜が滅びずに生き残っていたら恐竜が人の様な生物になるんじゃないかとか
言われているけど、まさにそういうアレ。
人間以外の地球を支配していたかもしれない生物達。
そいつがネルフの地下にあるリリスってやつと合体すると、人間を全部ぬっこるして、
代わりの存在になれる。だから襲って来ている。
そのぬっころすことが○○インパクト。
おk?
>>83 >魂を移し替えるとかどれだけすごいんだよ
そんなんできたっけ
できませんでしたってのがレイのクローンじゃないか
できてたらゲンドウが初号機からユイの魂をなんかの肉体に移して満足で終了では
`ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. エヴァの考察サイトなんか腐るほどあるじゃないですかー!
iニ::゚д゚ :;:i
92 :
名無しさん必死だな:2012/09/17(月) 01:09:47.27 ID:7bomfOf8O
>>83 第一始祖人類?だったかな
それが記したアダムやイブのマニュアルが裏死海文書で、
そのテクノロジーの応用だったって設定じゃなかったかな
使徒ってのが襲来すると人類が予見していたのは何故?何時どういう風に把握したの。
ショーターイム
つまりは単なる創作物なんで深く考えるな
97 :
名無しさん必死だな:2012/09/17(月) 01:11:55.88 ID:iGb3vhnC0
>>88 実にいい説明だ
もっとも、肝心の使徒の肉や血は何からできてんのってのが説明できてないが
>>90 じゃあ誰がどうやってリリスの魂をレイに移したのよ
ミスター味っ子みたいに
途中で説明する人が出てきて説明させれば良かったのかも?
エヴァは芸術作品だから
思春期の少年の心の葛藤をああいうカタチで表現しただけ
最終回見れば分かるだろ?
101 :
名無しさん必死だな:2012/09/17(月) 01:13:10.38 ID:CFjyKP1z0
アンノーはウルトラマンを作りたかったんだよ。昔自分たちが作った、「帰ってきた」みたいなね。
でももうみんないい歳した大人になったし、結構偉い立場になってしまって自由な行動がとれなくなってしまったので
その代わりとしてウルトラマンのメタファー(?)としてエヴァンゲリオンを作ったのよ
>>88 じゃあそのリリスって奴滅ぼせば解決じゃん
じつは普通にウルトラマンしてた時期が一番面白い
105 :
名無しさん必死だな:2012/09/17(月) 01:14:56.09 ID:7bomfOf8O
>>97 セカンドインパクト(S2機関の暴走)で粉々に吹き飛んだ第一使徒アダムの肉体で、回収されなかった分が自己再生して、「アダムの系統樹」の生物として現れたのが使徒じゃなかったかな
乞食スレはほんとよく伸びるね
第三新東京市だっけ?
使途迎撃用の都市って設定らしいがわざわざ「都市」にする必要性がないし
なんで敵が高確率で襲ってくるような危険なところに民間人が生活しているのかも分からん
迎撃都市なん分け分からんのより完全に要塞化だろ普通は
>>103 リリスは人間と同じ部屋から生まれてくるから
リリスの魂を滅ぼそうとすると人間も生まれなくなるんじゃないかな
111 :
名無しさん必死だな:2012/09/17(月) 01:23:51.99 ID:iGb3vhnC0
>>103 そういえばリリスを殺すって選択肢はなかったのかな
まあやらなかった以上やったら何か困るんだろうけど
もちろんゲンドウやゼーレは補完計画ができなくなるから困るだろうけど、そんなこと知らないネルフ職員は誰もが一度は思うはずじゃないの?
なんでやろうという話がでなかったんだろうな
>>109 >リリスは人間と同じ部屋から生まれてくるから
( ・ω・)?
( ・ω・)部屋.....だと......?
エヴァ好きでもなければまともに見たこともない俺の解釈…
使徒とアダムがエッチして現実が産まれる。
使徒はアダムとエッチしたくて仕方がない。だからアダムを狙ってやって来る。
前回アダムとエッチしたのはリリス。その結果「この現実」が産まれた。
でも「この現実」欠陥だらけ。それなら自分たちで理想の使徒を作ってアダムとエッチさせ、完璧な現実を作ろうじゃん、というのが補完計画。で人工的に作られた使徒がエヴァ。
で、最後は現実を受け入れられない全人類が自分にとって居心地のいい現実に引きこもってEND。
115 :
名無しさん必死だな:2012/09/17(月) 01:27:01.23 ID:MI5JDcYiO
人間はリリスと合体出来ひんの?
当時話題になってたから見てたけど意味の分からないキモイアニメとしか思えなかった
主人公が何とも煮え切らない奴でイライラ
何が面白いんだあんなの
謎あるから良いだろキリッという感じなのがさらにキモサを増幅させてたな
>>114 ( ・ω・)エッチして現実が生まれる...?
>>107 似てるも糞も、TV本放送ではdecisive battleその物の冒頭を繰り返したものを使ってたよ(後にビデオでは「危機一髪」に差し替えた)
>>110 庵野のことだから「〜ぽく宜しく」みたいな指示だしたんだろ
119 :
名無しさん必死だな:2012/09/17(月) 01:29:43.39 ID:iGb3vhnC0
>>116 しかしエヴァが流行る前のアニメの単純さはちょっと見てて呆れる所がある
そういう作品ばかりだったから、ああいう高尚(っぽい)で哲学的(っぽい)で複雑(っぽい)な作品が大ヒットしたんだろう
2000年代はその中間くらいの位置に揺り戻しがあってちょうどいい塩梅になってきたと思う、コードギアスとかね
アダムから生まれた使徒
↓
アダムと合体してどーたらしたい
↓
アダムじゃなくてリリスでした
↓
綾波がアダムとリリスを合体させてシンジ君の願い叶えるよ
↓
シンジ君サードインパクト発動
↓
生命は一つの究極生命体に進化するよ
↓
やっぱだめだ…シンジ君とアスカ以外は認めない←初期映画
↓
こんどこそ未来を変えれるかも←今回映画
ループしてる?
ナウシカの黒幕とか
イデオンで言うイデとかの
現人類の始祖はある程度その思想や目的が語られるから理解できる
エヴァは便利(迷惑)なハイテクを残しただけの存在が根源で
創られた存在のリリスやアダムもシンジきゅんラブでしかないから
何を持って行動してるのかが意味不明になってね?ってゆう
>>113 ガフの部屋、黒き月、白き月にそれぞれあって、そこからそれぞれの人が生まれてくる
>111
魂関連の技術はシンジの魂をサルベージに失敗したことから不安定な技術なんだと思う
魂を宿らせる計画は、綾波、エヴァ、カヲルが対象なんだけど
ここにガフの部屋の焼却と、アダムの縮小までからんでよくわかんねぇ…
リリスと人間の魂は同じところから輪廻してるから
リリスの魂の輪廻を絶つと、人間の輪廻も崩壊してしまうんだと思う
>>111 リリスの存在を知ってるのはゼーレやネルフ幹部陣だけ
オペレーター三人組みたいな平職員は存在すら知らない
>>123 ( ・ω・)ん?
( ・ω・)なんかの宗教っすか?
何よりもエヴァを熱く語ってくるエヴァ信者がキモかった。
中二病の老人たちのせいでみんな酷い目にあったわけだ
古代の高度な文明がどーたらこーたら言ってた気がするが
ナディアのアトランティスとはなんか関係あるの?
たしか同じ世界の話なんだよな
>>127 あの頃は文化人もフジツボのように乗っかって来たなw
本屋のサブカルコーナーにはエヴァと援助交際本がズラリ
>>126 ガフの部屋はヘブライの伝承にある言葉らすぃ
エヴァの設定では白き月と黒き月に備え付けてあって
白き月のガフの部屋→リリス、人間の魂
黒き月のガフの部屋→アダム、使徒の魂
が誕生していくっぽい
>>125 でもカヲル君のところでやたら饒舌に説明していたし、
少なくとも中にあるところに到達するとインパクトが起きることは知っていたようだが…。
>>129 それは初期設定のひとつでラミエルがドリル出してたときには生きてたけど後に消えたという噂
>>119 そういう複雑で分かりづらくて謎がいっぱいなのが良いんじゃねえか
って感じか
当時見てはまった奴は絶賛し続けるだろうけど
後から見た人はそんな中二臭いオタ論理なんて知らないしハマる奴は少ないだろうな
>>131 ( ・ω・)白き月.....?黒き月?イメージすか?
136 :
名無しさん必死だな:2012/09/17(月) 01:47:11.66 ID:iGb3vhnC0
FF7'とかもそうだな〜
その時期の同ジャンルに不足していたものを詰め込んだから絶賛された作品、みたいな
そういう作品はその時代に生きた人じゃないとその価値がわからないよね
それっぽいほのめかしで民衆を騙しただたのキモブヒアニメよ
はっきり言うと
謎が解明したとこで詰まんないんだよな
まじで!?って驚きより
へーそんな呆れた設定の上で成り立ってた世界だったのって
感想しか出ないんだもの、エヴァが暴れてる時が一番面白いアニメだわ
庵野「ウルトラマンっぽいアニメ作りたいお」
庵野「でもそれじゃあ誰も見ないから、それっぽい伏線やら謎をぶち込んで毎週見てもらうための餌にするお」
↓
ファン「「あーだこーだ…謎がうんたら…奥深い…心理学が…宗教が…」」
庵野「(え…謎の答えなんて何にも考えてないお…どうしよう)」
↓
(最終回)
庵野「やりたいことやったし、謎の解明なんてどうでもいいおwwwヤリ逃げだおww」
>>129 初期稿ではナディアの裏設定?みたいなもんが使われてたのは間違いないようだ
ナディアのひ孫だかは第二新東京市に住んでてリツコもいる
そのあとセカンドインパクトで死んだかもしれんがw
PCエンジンのナディアゲーにはトップの宇宙怪獣が出てきた
全部繋がっててもまあ辻褄は合う・・・のか?
141 :
名無しさん必死だな:2012/09/17(月) 01:50:49.11 ID:ud5oReJqO
どっかからやって来た怪獣
>>137 オタクの知能レベルが低いだけで騙すつもりはないだろ
今回の映画で完結してくれたらそれでいい
144 :
名無しさん必死だな:2012/09/17(月) 01:52:53.51 ID:iGb3vhnC0
>>138 まあ、前半のふつうに毎週大ピンチになりながらギリギリで使徒を倒してた頃が一番面白かったよな
でも最後まであのノリだったら、「たくさんある名作」のひとつでしかなかったんだろうなとは思う
>>135 黒き月は映像で出てきてるよ
映画でジオフロントの表層がはげたときクレーターのなかに黒い球体があったっしょ
>>134 ぶっちゃけそう。あの時代・・・とはいってももう17年前のアニメだけど
あの時は本当に斬新で魅力的なインパクトがあった。それにショックを受けた者達も多かった。
だからこそ未だにブランドが健在な訳で。
EVA以降はしばらくの間EVAをリスペクトした創作物が相当数出たからねえ・・・
それで陳腐化してしまった。
だから今の時代の空気でEVA叩きはちょっとねえ・・・ずれてるなあ、と。
>>145 説明するだけ無駄でしょ
エヴァ見たことすらないっぽいし
>>146 ガンダムやヤマトはもう伝説だからね
現代進行形でやってるから相手にしやすいのがあるんじゃない
>>144 よく言われることなんではあるが
むしろあのノリの時期ですらエヴァが放っていた斬新さやバイオレンス
際立ったビジュアルは当時でも一線を駕すものだったと思うんだよね
エヴァが謎や複線がなければ90年アニメ代表として残らなかったってのは
実は個人的にはチョイ納得いかないw
いきなり精神世界の描写がどうのとかじゃなくて
まずヤシマ作戦とかシンクロ攻撃とか
普通にかっこいいのをたくさんやったのよ
>>135 地球の軌道のちょうど真向かいにもう一つの地球があると真面目に研究している天文学者もいるぐらいだからなぁ
>>148 まあそうなんだろうけど。今の若者(だと思うけど)のEVA叩きの安易さにはちょっとねえ。
醒めた視点で叩いているすれっからしのオレカッコいいという空気しか。
ジェットアローン好き集まれ〜!
エヴァ叩く若者は何を見てるの?
155 :
名無しさん必死だな:2012/09/17(月) 02:04:22.13 ID:iGb3vhnC0
というかエヴァはガンダムやプリキュアみたいに名前と一部の設定だけ受け継いだ別世界の話とかやる気はないんだろうか
156 :
名無しさん必死だな:2012/09/17(月) 02:05:42.71 ID:iGb3vhnC0
>>152 そんな風潮ある?たとえばけいおんとかまどかマギカが好きなにわかがエヴァを叩いてたりとか?
そんなん見たことないけどな
旧約聖書も知らないのか
64のゲーム持ってる奴誰もいねえのかよ…
フルボイスなんだぞ
圧縮されすぎてて何しゃべってるか聞き取りづらいけど
>>158 ハードオフで200円で売ってたが
買おうと思ったら誰かに先を越された
>>150 前半の部分が良かったからこそEVAワールドや登場人物に感情移入していって
後半の物語と登場人物が次第に壊れていく様子に視聴者も追い詰められていったからね。
そしてTVラストと旧劇場版(夏)でEVAも視聴者も壊れた。
>>155 一応コミックやらノベルでアナザー展開はしてるよ。マイナーだけど。
>>119 そうか?最近のものより、最初のマクロスあたりのが
ビジュアルでSFやろうという意欲にあふれてるが
マクロスやってた河森正治自体がマクロスのお馬鹿要素の方を
拡大したようなものしかやらないし、富野が悪戯にインドに修行にいって来い
なんていわなきゃ、もうちょっと真面目な監督でいられたんだろうか
セカイ系アニメ、最近は無いしあってもぬるい
なんだかんだでエヴァは特別だよ。新劇場は嫌いだけど
64のエヴァは使途とのプロレス&ミニゲームでアニメを追体験という感じ
ラストステージで量産機と初号機のバトルもある
>>162 全体的に理不尽な難易度なんだよなあ
特にジェットアローンのステージなんてクリア不可能かと思ったもん
EVAが凄すぎたんだろうけど
ガイナックスは結局これしか残らなかったね
>>156 破の時は色々言ってたぞ
サマーウォーズ、けいおん、ハルヒ
観客動員、視聴率、DVDセールス
「エバ越えたww」「パチンコマネーwww」
そんなのばっか
ホントに上記のファンか煽り厨か判らんけど
>>146 そうそう、当時キミの様な人が一杯いた。あれは斬新だったと。
でもさ、知っている人だと有り物をパッチワークしたものだったって解っちゃうんだよね
だからあの手の作品を他メディアを含めてゴロゴロ見てきた大人達はハマらなかったんだよね
ハマったのは狭い世界しか知らない中二病だけ
まあ、そこだけをターゲットに絞った戦略はうまいと思うけど
大まかの裏設定はスパロボMXの冬月先生の解説で知った俺
スパロボだとアスカは単純な人間に突っかかり、量産型に襲われてるところを助けられ
「こんなときぐらい仲間を頼りやがれ!」と言われるのがお約束
数話観ただけど、何か宗教臭くて気持ち悪いアニメだったな
統一教会みたいな新興宗教団体か、自己啓発セミナーのアニメと思った
170 :
名無しさん必死だな:2012/09/17(月) 02:19:27.84 ID:iGb3vhnC0
>>165 あんまりいない気がするけどなあ
逆は多い気がするが
FFとかも、懐古厨が今のFFをたたくのは良く見るが、今のFFを好きな人が昔のFFをたたくってのはあまり見ないな
ただ無関心なだけで
>>169 エヴァを見て自己啓発っぽいと思えるおまえがすごい気がする
引きこもりにはなりそうだが
>>166 メジャーどころは
今なんかやってるのかな
全然知らない
これだけで食いつないでる印象
173 :
名無しさん必死だな:2012/09/17(月) 02:23:49.71 ID:iGb3vhnC0
>>172 そもそも今のエヴァはガイナックス関係ないし
mjd?
映画も?
>>97 > じゃあ誰がどうやってリリスの魂をレイに移したのよ
逆だ逆。
リリスの魂をレイに移したんじゃなくてリリスの魂を碇ユイの形に切り取ったものが綾波レイだよ。
ガイナといえば
トップ、ナディア、エヴァだし
エヴァしかってほどでもないような
え?そこは王立だろって?
>>167 そりゃそう。元々狭い範囲でのブレイクだった訳だし。
個人的にはEVAというマニアックなマニア向きオタアニメがここまで認知されている事に未だに違和感を持っている。
それと無知だからこそ楽しめた。まあ今でも新劇場版には毎回楽しませてもらってるけど。
やっぱり世紀末だったんじゃないか
オウムとあわせて
彼氏彼女の事情、フリクリ、まほろまてぃっく、グレンラガン
>>174 というか映画つくるために庵野が別会社つくってそこに版権をもっていった、
そこで作られたもににガイナの著作権表記はない
旧作に関する版権は残っているのでその収入はあるだろうが。
>>171 最終話だけ見ればそう思ってしまうかもなあ…。
「おめでとう」「おめでとう」
ってやつ。
リアルタイムで見てたがあれだけは本当に理解不能だった。
劇場版みてまあようやくアレよりは納得できましたよ。
ただ、その前のやつがわざわざ映画館まで行ってアニメの総集編て…ってのは今や笑い話。
実際「おめでとう」のラストは漫画でも省かれてたし、新劇場版でも無かったことにされるんだろう。
>>167 押井とか同業者には散々な言われようだったね
>>170 何処でもエヴァに否定的なレスすると反論が来て
アンチと信者の殴り合いになるので
エヴァ信者ウザいってのがあるいたいだし
デスアンドリバースは今となっちゃあれだけど
魂のルフランかかってる中量産機が回ってるシーンの為だけにある
Wiki見てきた
すまなかった
>>181 まあ春EVAの醍醐味はREBIRTH部分だしな・・・あの切り方はまさに反則だった。
劇場予告でアスカの死を思いっきり匂わせていたし。
春EVA上映後はみんな興奮冷めやらぬといった感じでワイワイガヤガヤだったけど
夏EVA上映後はみんな疲れきった表情で無言で帰っていったのは未だに覚えてる。
>>3で終わり
ウルトラマンがやりたいだけ
謎とかそういうのは二の次
ガイナックスと言えばプリンセスメーカーだろ
一応ゲームに関連する物を挙げてみました
>>184 それに、アニメ会社って常に下請けやったりしてるからね
制作会社として仕事してるとき以外は暇という訳じゃないから
ウルトラマンだったのか
テレビ見てた頃新しいって絶賛されてたけど
古臭いとしか思えなかったので納得した
それっぽく仕上げて濁しただけ
>>188 そもそもマジンガーやゲッターの様な70年代のロボアニメを
神話や宗教等のエッセンスを加味してアレンジしたのがEVAだし。
EVAサントラのライナーノーツにも似たような事が記載されている。
「エヴァがウルトラマン」ってストーリーの話じゃないだろw
>>185 たいていの映画はエンドロールで余韻があるものだけど旧劇場版は唐突に
「終劇」
と出て客電がついたからねw
は?アスカは重傷で済んだの?なんで首を絞めるの?キモチワルイって何?
?がいっぱいの状態で終わったもんだから( ゚д゚)ポカーンだった。
エヴァのおかげで、ガイナといえばゴミみたいなアクセサリーソフトというイメージ。
まあ意味ありげな設定とかはどうでも良いんだよ。
解説本のライターも儲かっただろうし、
色々PCのCPUがどーたら言ってるお前らは好きな感じだろ。
想像を掻き立ててあーでも無いこーでも無い言うのも一つの遊びだった。
それより演出的な面で斬新さがあったね。
やたら長い間があるとか、
明朝体の文字がデカデカと出てくるとか。
評価出来るとすれば、そっちの部分だと思うんだがね。設定云々より。
>>181 最終話は補完計画のシンジ視点だからおめでとうは
シンジが他者の存在と自己の生を受け入れた場面にあたるんじゃないかなぁ
他にも庵野監督の当て付けが籠ってそうだけど
使徒=宇宙人が作った怪獣(人間から見た場合)
ぶっちゃけこう思えるのが
「エヴァのどこが新しいの?」と聞かれても難しいわな
作品を構成するパーツその物は別に斬新でも何でもないし
それこそあり物のパッチワーク
エヴァの解説本はワラタw
本編見りゃ直接ではなくてもはっきり描かれてることにまで
トンチンカンな解釈がされてて、考察以前に理解力が足りてねーよw
>>196 いや、分かるんだけどさ…。
予備知識も何もないリアルタイムのアニメで
あんな風になったら戸惑うよ…。
そもそもこのアニメの目的ってなんだったのかも分からなくなったし、
そもそもなんでシンジがあんな自分の殻に篭っていたのかも良く分からんかったし。
狭い世界しか知らない信者が斬新とするあの明朝体とやらも市川崑からのだしな
だから
>>167で述べたように演出に関しても斬新なものは一つもなかった
>>201 そうかい…今のアンタも同じくらいキモイけどね…。
一番劇場版がムカつくのは
シンジが自己と他者の存在を認めたのにあの展開っていう
なんでアスカしかいないんだっつの
自己を取り戻すのがあの二人だけってどんだけだ
みんなが待ってるって展開の方が自然だろ
ゼーレだけ溶けてろ
>>202 そうそう当時もお前のような信者がたくさん沸いてきたよ
>>200 自分の価値がないと思っているから
何もしない方が良いと思っているかじゃないかな
>>201 結局、スタッフ達が「格好いいな」とか「好きだな」って物をぶち込みまくって混ぜ合わせたのがエヴァ何じゃないの?
ガイナックスってそんな作品ばっかでしょ
そしていかにもネットで調べたかのような叩きが
醒めた視点で叩いているすれっからしのオレカッコいいという風潮なんだよな・・・
ハイハイ
また、何時もの展開になってきましたよw
斬新だとかいったい誰が言ってたんだ?
一貫して映像オタクのガイナ全開のつくりだったのに。
>>200 ああ、ごめん。
確かにリアルタイムでみてたころには絶対わかるわけねーな内容だったね…
使徒との生存競争、と(ほぼ)人類滅亡を企むゼーレとの戦いって2部構成っぽくなってるんだよね
子供のころは映画見てすらポカーンだった
211 :
名無しさん必死だな:2012/09/17(月) 03:04:13.42 ID:iGb3vhnC0
>>201 パッチワークで何が悪い、とは言わせてもらうけどね
反論できなくなると
>>202の様な反応をする
今も昔もエヴァ信者の反応は変わらんな
最近こういったゲームと関係ないスレ多いな
>>209 そらまあ当時のガイナアニメを知らなかった人達でしょ。
当時アニメファンには有名だったけど。アニメファン以外の知名度はほぼなかったし。
>>210 そもそもライジンオーやガンバルガーを見てたガキんちょが
同じロボット物を思って観ていたんだぜ…。
>>209 演出で一番好きなのが奇跡の価値のATフィールド全開の広がっていくシーンなんだよねw
いろいろ話すけど見るときは戦闘シーンばっかり見てるw
>>211 悪いとは一言も言ってませんが、斬新ではないと言っただけだ
この辺りのやりとりも何回もやったなw
子供の時にミンキーモモの交通事故を観て
魔法少女がトラウマになりました
>>218 ちゃんとリミットちゃん見ておかないから。
>>215 エルドラも勇者も大好きです
エヴァ直前のロボアニメは好きなのが多いなあ
>>213 これもスレロンダリング?
へちまと豚さん見てるぅwww
eva以降やたらナイーブな主人公が増えたよな。
ラムネ&40の続編の炎でさえ、ちょっとナイーブになったしな。
>>209 あの当時のエヴァ信者は二言目にはそういってたのよ
まあ今も言ってるのは驚くほかはないが
オレもエヴァという作品を否定する気はないが信者達には
もっと他の作品に触れて総合的な評価をしてもらいたいね
>>222 セガから出した最初のゲームシナリオはあかほりさんが関わってるしね
ゲハらしくメガテン的にとかギアーズ的にとか解釈していけばいいんじゃね。
そういえばセイバーマリオネットの最終巻はトラウマだわ…
好きだけど…
>>222 主人公はちょっとナイーヴだったり、心の闇を抱えてるくらいが丁度良いのだ
天真爛漫、熱血馬鹿みたいなスカッとした奴も好きだけどね
とにかくエヴァ信者は今も昔も攻撃的なのは間違いないなw
まるでゲハのアレを見ているみたいだw
>>219リミットちゃんは魔法少女じゃなくて
サイボーグではなかったか?
明らかに>>/CFKDayP0が一番攻撃的だけどねw
>>231 多分アンタはシンジくんよりずっとコミュ障だろうね…。
当時コミケだのオタ仲間での人気は凄かったがロボ物に興味の無い俺は見てなかった
なんかの拍子に「そんなにおもしれーなら見てみっか」って見たのがTVラスト二話
どこが面白いのかなんだかさっぱり解らないまま次に興味もったのはパチが出た時だ
「じゃあ見直してみるか」ってソフトボックスで借りて劇場版まで全話視聴した感想は
「へー」って感じ
宗教色混ぜて考えればナンボでも話題は作れるけどさ、とりあえずアニメ板でやれよ
すごいでしょう、これがエヴァ信者なんだね
ほらね。煽りたいんだろうけど
他のEVAフアンは当時の思い出を語ったり
EVAの内容について語っているだけだし。
ここまで想定内の反応をするとは・・・
たのまれもせんとこういう小言をいろんなとこでいろんな時に言ってきたんだろうなー
ってのがよくわかる
エヴァって漫画版のシンジくんはアニメよりは男らしい奴だよね
>>237 5まではおもしろかったけど
最近の6、7はおもろないよ
パチンコは興味ないなあ
猫も杓子もパチンコになるくらいだから会社としては儲かるんだろうがなあ
エヴァは一応アニメもたまにパチもやってそれなりに知ってるけど
あきらかに使徒の謎とか解明させる気もねーし謎のままでいいとかいろいろそういうのが見えるから
真面目に語る気がいまいちしない
>>239 6ってゲハ的に例えると大量入荷した店がワゴンを数週間でつくるような奴だったね
だからさ、オレはエヴァ自体は否定してないってば、ああいう作品は
あってもいいと思う
オレが否定してるのは、他の作品を知らないであの作品が斬新だ、至高だなどと言う思い上がった信者達だよ
>>240 今やコンテンツの柱やで
エヴァしかり、エウレカ、コードギアス、マクロス、ヤマトもそうかな
パチンコがあったから続編なり新作を作る金が出来たようなもんだし
ホント、ゲームと関係なくなってきたなw
そういうオタ層を相手にした方が美味しいのかねえ
パチンコも。
正直パチンコにまでオタ臭さをぶち込むなと言いたいけど。
50歳以上のおじさん達ドン引きしているのかな?
おっさんおばさんがよく打ってるしむしろそういう認識がない人が圧倒的でしょ。
それよりヲタらしくあの新キャラメガネは受けてるのか失敗してるのかとか話そうぜ。
む。そうか。パチはやらないからイマイチ不明だったけど問題ないんだね。
マリは正直次回以降で本領発揮だと思うけどな。
とはいえアスカ関連もめちゃくちゃ気になるし。
>>242 斬新かどうかって受け手の経験によるものじゃん。元ネタ知らなきゃ斬新に感じるわけだ
特に当時はまった中高生で60、70年代特撮やら私を愛したスパイやら金田一耕助シリーズなんかを知ってる人は少ないだろうしね。生まれる前の作品ばかりなんだから
でもさ、そうしたファンたちでも「実はこれは○○が元ネタで…」とか言う話を聞いたら元ネタも知りたくなるじゃない
そんな風に、若い人と古い作品とを結ぶ役割もあるんじゃないかなあなんて考えもしちゃうんだよね(エヴァなんて元ネタ調べろと言わんばかりだし)
エヴァを取っ掛かりに今まで知らなかった物に興味を持った人って多いんじゃないかなあ
好き好き大好きや世界の中心で愛を叫んだけものが数千部売れたっけ?
娯楽作品としてエヴァは圧倒的によくできてるからね
パチンコと相性いいんでしょう
>>250 当時のクイックジャパンで3千部ぐらい売れたと載っていた記憶が
某大型書店でもなぜか平積みされてたし。
当時はファンはEVAの情報に飢えきってたからなあ・・・
謎本が30万部売れたとかめちゃくちゃだったし。
>>247 あの当時の信者さん達は、あなたの様にすばらしい考え方ではなかった
とだけは言っておきます
>>251 その辺は浅いパロディだから追ってもあまり本編に関わりないんだけどね
>>253 まあね。それでも売れたというのが当時の異常さを物語っている。
255 :
名無しさん必死だな:2012/09/17(月) 04:20:04.62 ID:Q50oUAAD0
何で板違い伸ばしてまじめに語ってんの?
>>254 ファンはその熱狂する対象に少しでも関わりがあるものにはやたら執着するからね
でも、それで元ネタにも興味持ってくれれば嬉しいけどね
ゲーム業界に与えた影響も大きかったよね? 特に旧スクあたり
と無理やり板の内容につなげてみる
FFなんか影響受けまくりだからね
ガンパレードマーチというもろに影響受けてたゲームがあったじゃないか
神ゲーだったのに開発がマジ基地だったせいで自爆した例だが
当時エヴァつながりで「アルジャーノンに花束を」買ったなぁ
いい話やった
>>257ゼノギアスあたりは少なからず影響受けてそうね
エヴァにアルジャーノンに関係あるものでてたっけ?
俺は同時期にベターマン見てアルジャーノン読んだがw
>>261 確かアルジャーノンの映画版の邦題が「まごころを、君に」で
それが当時のアニメ誌か解説本かなにかに紹介されてたのが
購入のきっかけだったと記憶してる
うろ覚えなんで違ってるかもだけどw
世紀末ブームで人類滅亡するに違いないって話が流行ってた
>>262 おう、そうだったのか
当時謎本とかも漁ってたエヴァオタだったけど普通に知らんかったw
ぼくわこのスレをいたちがいとおもた
だからまえそうかいたです
だけどみんなわパテンΠのことでわいわいさわぎはじめました
はかせに言たら「そこにいるのはホントに好きな人だけとはかぎらないんだよ」とおせえてくれた
すきじゃないのになんでおはなしするのかぼくにわわからない
ばかじゃなくなたらわかるようになるのかな
はやくあたまがよくなりたい
266 :
名無しさん必死だな:2012/09/17(月) 06:02:16.23 ID:26CgyTPl0
エヴァが流行ってた頃、エヴァのエロ本が大量に出てたよな失楽園てやつ
R指定で中学生でも読めたが、中身はおもっいきり18禁ていう
人類補完計画ってライブアライブの近未来編のパクりだよね
適当な世界設定と固有名詞、伏線やフラグを匂わすパーツ
これらを適度にバラ撒いておくだけで、後は信者さん達が勝手にある事ない事妄想して脳内補完してくれるから作り手は楽だよね
で、ほとんどの要素が投げっ放しジャーマンのまま最終回迎えて終わり
エヴァの凄さは、情念だよ。庵野監督の情念が天を貫いた
新劇には情念が無い。まああれこそが、投げっ放しじゃないきちんとしたストーリーなんだろう。
つまらんが
投げっ放しだ、脳内補完だと批判するけど、面白ければ良い作品なんだよ。
車好きの人には、今の車はツマラナイらしい。壊れないから。
カーブを曲がるたびに千切れそうになる車体、いつ壊れるか分らないスリル。
今のアルファロメオは壊れないからアルファじゃないって嘆く人とか、まあ世の中はそんなもんだ。
板違いで延々語っちゃう様なところが嫌われる要因だと思います
ゲハでこう言う板違いのスレ立てる奴は目立ちたいからやってるんだろ?
ゲハはすぐレスしてくれるから止められ無いんだろうな。
ゲハらしくエヴァゲーの話でもしてろよ。ほぼクソゲーしかないけど
エヴァはかなりゲームにしにくい作品だよな
単純にロボットアクションってのも難しいし
愛の力で進め 奇跡の戦士 その名は
アフィの養分スレか
カスの集まり
もりあがってたのしいおもいをすればいたちがいでもいいじゃないの
調べてみると攻殻機動隊の映画とほぼ同時期だよね
やっぱあそこまでヒットした要因は終末論がいろんな人の心に波及してたからかもね
>>1 「エヴァンゲリオンを1.5倍ぐらい楽しくする動画」
でぐぐれ
エヴァゲーのスレになってると思ったら全然そんなことはなかった
序が一番64に近いと聞いたんだが評価としてはどうなんだ?
>>259 アルファーシステムはエヴァ2しかり何作もガンパレのシステムでゲーム出してるし
>>29 神様が作った白き月と黒き月にそれぞれアダムとリリス槍でが封印されて地球に落とされた
落ちた衝撃で黒き月の中に入ってたリリスを封印してた槍が壊れて人類の源だる生命が誕生した
んで時は過ぎて人間が白き月を発見、その中のアダムと近くに落ちてた取説たる裏死海文書によると
これからの予言みたいな事が書かれてて、このままだと使徒が目覚めてアダムに接触すると
人類滅ぶしどうにかしようぜって動き出した
んだけど、老害どもの独善的な発想により段々捻じ曲がったっていったのが補完計画
根本は種違いの地球覇権争い
だったと思う。使徒がいつごろ生み出されたかは
セカンドインパクトの時って見た事あるけどなんか色々辻褄合わない気がする
なんせライブ感覚だから
283 :
名無しさん必死だな:2012/09/17(月) 09:55:54.05 ID:JAGD/rPE0
>>278 TV回す程でかくないガイナの間に入る制作をするのに最初はIGに話がきていたが
庵野の作るものなんかに関わったら人手とられて、俺の映画の制作に影響すると勝手に押井が断った。
タツノコがやるより無理できたろうから最終回は変わったかもしれない、
その後の妙な盛り上がりもなかったかも知れないが
使徒はチカニシ
日本中の電気集めて敵にぶち込もう!とか、その時に仲間の女の子が盾になって時間を稼いでくれるとか、
普通にアニメとして面白かったな。毎回毎回「この一発に失敗したら数秒でエネルギー切れてそれで全員死亡です」って展開だったし。
俺は描写がしつこいアニメって印象。何回同じコマ使うねん!って感じ。テレビ壊れたんかと当時思ったわ
>>286 何かに追い立てられてるような感じが見る側にも伝わってきたな
個々の要素に元ネタがあるのは当たり前じゃん。
要素だけ見れば先行作品はマリオにもドラクエにもあるだろ。
作品の新しさは全体的なもので、全体的に新しくなきゃ時代を体現するような作品と言われるはずがない。
290 :
名無しさん必死だな:2012/09/17(月) 11:49:02.35 ID:5DH8KBYLO
俺も使徒はヒトと同義語だと思うんだ
ほら、江戸っ子ってヒをシって発音しちゃうだろ
だからみんな江戸っ子なんだよ
主題歌が大人気だったけど、俺はあまり好きじゃなかった
>>286 以前の再放送で見たが初めは毎回毎回緊迫感あって面白かったな
無茶苦茶とか言われて身構えていたがちゃんと作ってるんだと思った
後半見てわけわからんくなったけど
エヴァはゲームと相性悪いんだよな。演出的にパチと相性良かったのが皮肉だ。
もう信者ほどエヴァゲーには見向きもしなくなってる始末。
一番評価高いエヴァゲーは64で出てるんだが、この板でも全然知られてないだろうな。
鋼鉄のガールフレンドかなにかのパソコン版で
紙芝居すらマトモに作れないんだなと痛感しました
鋼鉄のガールフレンドの一番動く設定っていまのPCだとどうなんだ
>>293 ADVゲームばかりだしたかるんだよなぁ
多分、製作者が語りたいだけなんだろうなぁ
名探偵エヴァ以外はw
どのエヴァゲーか忘れたけど転校初日の自己紹介で
シンジが不思議な踊りを始めるやつ有ったよな
プラグスーツでバトルスキンパニックをやればよかったのに。
>>295 Win95用だからもう動かないんじゃねw
>>297 記憶消された後にトウジとケンスケ(あとアスカ)に嘘仕込まれたんだからしょうがないw
マナとマユミが両方でてくるADVまだかよ
302 :
名無しさん必死だな:2012/09/17(月) 16:47:30.74 ID:DgFucaR10
戦闘中の管制室の様子なんか、今みたらほとんどバンクなのに
演出で乗り切って面白いと思わせるのが凄い
意味不明と言われるラスト2話も好きだったな
場面転換や構図、台詞回しのセンスが神懸ってたと思う
304 :
名無しさん必死だな:2012/09/17(月) 16:57:29.57 ID:yGwzPxjP0
>>297 サターンで発売したやつだっけ
あれより続編の2のほうが面白かったな
このスレ読むのめんどくさくなってきたから綾波1体もらってくわ
306 :
名無しさん必死だな:2012/09/17(月) 17:04:37.69 ID:rdFLxVNc0
レイがなんで人気あるのか理解できない
アスカのが絶対可愛い
やっぱあの時代、ああいうキャラは斬新だったのか
>>284 そんなやり取りがあったのかー
声優の言葉ひとつでストーリーが変わってしまうし
そこまで環境違うとどうなったのか見てみたいw
>>306 そもそもあの時代は林原は業界人気断トツナンバーワンの女性声優だったから
>>293 64版の見所は初号機&ロンギヌス対EVAシリーズなんだろうけど
ぶっちゃけミニゲームの集まりというのが・・・
個人的にはサターンの2作品が好きだぜ。
64のミッション13は正直物足りなかった
12.5と比べるとかなり見劣りする内容
>>306 何でも言うこと聞いてくれそうなレイと
ヒステリックでやたらと攻撃的なアスカだったらレイのが人気出るだろう
今は性格悪いヒロイン(ルイズや桐乃)が人気あるからアスカも人気出てきた
>>311 綾波さんの前世のリナインバースさんは性格問題アリヒロインの代表格だというのがw
個人的にはモグタンのせいでアスカ派だったんだけど
新劇アスカのゲームしてる姿がかわいすぎて式波派になってしまった
モグタンって、モグ波さんはお気に召さなかったか?
314 :
名無しさん必死だな:2012/09/17(月) 22:39:51.87 ID:iGb3vhnC0
例えばデスノートを読んで
「デスノートとは一体どういう原理で人が殺せるのだろうか?」
と考察する人はいないと思う
デスノートはそういう存在で、そういう話だから、その原理とかはどうでもいい、そこはデスノートという作品に求める部分じゃないから
しかしガンダムAGEで「UEとは一体何者なのか?」と考察するのは普通の事だろう
実際劇中で考察されたし、正体も明かされた
ところでコードギアスのギアス能力を「どういう原理でこんな能力が使えるのか?」と考察するのはデスノートと同じくおかしいのだろうか
俺はこれはむしろ考察すべき部分だったと思う、実際は特に説明もなく終わってしまったから、作者的にはデスノートと同じ感覚だったのかもしれない
そして問題の使徒だ
これはもう明らかに劇中で説明してしかるべき要素だろ、UEと同じだ
なのにTV版では何の説明もなかった
新劇ではちゃんと説明してほしい、劇中で
>>313 あれはあれでかわいいんだけどね…
ロリコンの俺にはちょっとね…
316 :
名無しさん必死だな:2012/09/17(月) 23:36:40.28 ID:56fOGroaO
ちょっとガチで教えて
ヤシマ作戦でミサトが『エヴァに乗ってくれたそれだけでも感謝するわ』みたいな台詞あるじゃん。あれって劇場版だけ?(´・ω・`)
>>316 なかったと思う
新劇ではシンジがミサトに説得させらてEVAに乗るけど
TV版は綾波に突き放されたけど付いていくみたいな感じだったから
単なるアニメ。作者が決めたとおりの設定になるだけです。
オタクの方々がいかなる裏設定を想像しようと、作者がカラスは白いと言えば白なのです。
319 :
名無しさん必死だな:2012/09/18(火) 00:27:36.25 ID:qH6167l1O
新劇は大人が大人として責任を持って子供達を導く作品となっているしな。
>>306 ヤシマ回で一気にブレイクしたからなあ・・・あのインパクトは強かった。
それとアスカは表面上は当時でもありがちなテンプレ的なヒロインだったけど
レイは斬新だったからな・・・
まあその後リスペクトしたキャラが出まくったのには吹いたが。
321 :
名無しさん必死だな:2012/09/18(火) 07:51:36.98 ID:GXz1nz/v0
レイなんて絶対マグロやん
ひいひい言うアスカのほうがええやろ
僕は、霧島マナちゃん!
そういうのはね
心の中で叫ぶものだよ
3色の月「創価」もあり?w
三色弁当だなw
ライブ・ア・ライブ近未来編とエヴァンゲリオンの共通点
舞台
共に、発表年から見て近未来の「東京」
主人公
共に、10代中盤
共に、物語開始時点で親を失っている事が1つの焦点となっている。
共に、父親絡みのトラウマを持っている(内容は全然違う)
共に、巨大ロボの操縦に関連した超能力を持っている。
物語
共に、人類を液化して一つになろう、という目的を持って活動する組織が出てくる(共通の原作あり?)。
共に、液化した人間を、ロボに搭載している(ただし、搭載の目的は違うし、ライブ・ア・ライブでは主人公側のロボには搭載されていない)
その他
寮母(的存在)、黒幕の1人のドイツ人、妙なペット等共通点がある。
第三新東京市は鎌倉だぞ
まあ、集団が一つになるのはブラッドミュージックって
SF小説が元ネタなんですけどね
LIVEALIVEと言えばSF編の結末がアイロボットの結末と同じだったな。
SF編自体は2001年宇宙の旅のパロディだけど。
元を辿りだしたらキリがないから○○が元ネタとか言ってもしょーもないと思う
旧劇見たんだけど戻ろうと思えばLCLから人間に戻れるって言ってるし
ハッピーエンドなんじゃないのこれ?
それとも戻ろうと思った人類はアスカとシンジしかいなかったって事なの?
なんか感動的っぽくまとめといてこのオチだから混乱するわ
庵野本人が自分のアイデアにはだいたい元ネタがあるって言ってるんだから
しょーがないよ
334 :
名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 22:39:11.83 ID:DoZWY26p0
〜〜◆
>>1 その昔、人類が誕生する以前に優れた生命体が地球に繁栄していた。
しかし、お互いに争いを始めて滅ぶ寸前になった時に、精神と肉体を切り離す事に成功する。
精神の部分が使徒。肉体が進化して人間。
その2つが争い交わる時に、新たな新人類が生まれる。
使途不明です
まどかに記録塗り替えられると思ってたけど、意外と信者しぶといな。
338 :
名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:22:51.47 ID:Bdpfqsgm0
エヴァとまどかってドラクエとテイルズくらい差があるんじゃね?
いやもっとか?
339 :
名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 23:23:25.76 ID:DoZWY26p0
エヴァもまどかも中学生の話なんだよな
多くのアニメは高校生がメインだけど、大ヒットしたエヴァとまどかは中学生・・・興味深い現象だ
「どこから来たの?」という単純な問ひとつにも抽象的というか概念的というかそういう答えが帰ってきて
「いや聞きたいのはそういうことじゃなくって」って思う。
まどか(笑)
まず設定の濃密さからして格が違うだろ
最新作で比べたら、テイルズのが勝ってただろ。
>>337 まどかって、配信映画館の数がやけに少なくて、
ゲームも売り上げ振るわずで、ステマが発覚してるあのまどか?
塗り替えられる(笑)
エバはラミエルたんがいればいい
まどマギはシャルがいればいい
それ以外のキャラは全員おまけ
なんでラミなんだよ、サキとシャムのほうがかわいいだろうが
あの頑強な心の壁を溶かしたいとは思わんのか
カパエル
ゼル波さんのセクシーさには誰も敵わない
上半身がレイに擬態したアルミサエルさんは?
エヴァって要するに映画がグダグダで終わって完結しなかったから、信者がいつまでも終わることができずに引っ張ってるんだろ。
綺麗に終わってファンに見送られたまどマギとは比べるベクトルが違ってるだろ。
完結はしただろ
納得いくかいかないかが問題で
知らんがな
353 :
名無しさん必死だな:2012/09/21(金) 09:49:56.53 ID:nJjh2yVC0
「〇〇エル」って名前の使徒ネタ募集してたラジオ番組あったな
「私はゼルLです」
チタンダエルです。セントラルドグマの奥になにがあるのか、わたし、気になります
3DSLLエル
春助くん大好きのエルです
まどかって必要以上に叩かれてる印象。
特にステマが発覚してから、な。
内容自体も、出来がイイとは言えなかった。
まどかは悪趣味路線で一発当てただけだしな。
よく続編を出すと思うよ。
なんで目の敵にするんだか分からん
もうネタ切れなんだろ
>>333 劇中で何度か説明してるよな。
エヴァンゲリオンは神様のコピーだって。
劇中で言う神様はアダムだかリリスなんだろうけど
多分その神様ってのは庵野秀昭にとっての
ウルトラマンだったりヤマトだったりガンダムだったり
その他の元ネタの数々なんだと思う。
んで、それでも初号機は
ただのコピーじゃない、人の魂が込められているから。
と述べられている。
この場合の人の魂は劇中では碇ユイだろうけど
庵野秀昭自身の情念がエヴァンゲリオンというコピーアニメには込められている
という意味でもあるんだと思う。
初号機にしたって諸星大二郎の「影の街」からだし、
話自体にいたっては、まんま諸星大二郎の各作品からいいとこ取り
だからなあ
ウルトラマンで特撮的な表現で怪獣の目が光って建物が爆発する場面も、アニメでやると新しい表現に見えたりしたからな。
他の分野を上手くアレンジして使うのは悪いことではないと思う。
破の最後の戦闘で
光子力ビームとロケットパンチを見た時には
庵野秀昭のリメイクしたマジンガーZを見たいと思った。
すんごい格好良く描きそう。
影響受けた作品が作者の血肉になってると、自分の作品の中ですんなり融合して
受け手も、気が付きつつ違和感なく楽しめるものになると思うわ
そうじゃない場合は安っぽいパッチワークみたいな感じがして
うざくてこんなネタ無いほうが良いって印象になるな
まあ作者の中で上手くそしゃく出来てるかどうかってのはあるわな
>>368 普通咀嚼じゃなくてしょうかって言わね?
あれ?ここはスレストされないのか?
ちょっと前に似たようないた違いの雑談スレは
すぐに止められてたけど削除人の趣味の問題?
削除依頼が無いんじゃない?
だね
白富野ほどじゃないけど庵野監督もだいぶ憑き物がとれた感じだねぇ
というか抜け殻なような、憑き物がほんとにとれたならこんなに時間かからんのじゃ
>>373 とれてなんかない
抑えこんで我慢しているだけ
(´・ω・`)ノシ
謎を投げっぱなしで解決しない "脳内補完計画" が実行された。
誰が上手い事言えと
わぁい
381 :
名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 19:05:43.09 ID:vJFdNQC10
特撮博物館もそうだが、
昔に比べればかな〜り人生楽しんでるように見えるがなぁ、庵野カントク
使徒は中出ししたかったけどゴムに阻まれたちんこだよ
よく分からんけどエヴァ2ってゲームだとラミエルが回し蹴りで倒せる謎
つーかNPCがライフル持って突っ込んで勝手に死んでいつも盾役の俺が回し蹴りして倒す(NPC死んでる)
384 :
名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 19:54:18.67 ID:nfy4DJbJ0
綾波が食パン加えてシンジとぶつかったシーンでまぎかと比較されるのか
まぎかはそこそこ面白かったけど社会的現象に至ってないやろ
一般人も巻き込んだのはヤマト ガンダム エヴァくらいや
アニメから入った口だけど後半のマジキチ展開がちょっとな
あれはあれでかなり面白いと思うけど新劇で普通に直された部分とか見ちゃうと別に普通に作ってても良かったんじゃね?とか思っちまう
Qはカヲル倒すとこまでかな?旧劇のとこどうすんだろ?話ほとんど変えちゃうのか?
386 :
名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 20:13:35.82 ID:B96z1kz80
PS2のスパロボで良い解説があった気がする
>>385 TV版は破綻して普通に作れなかったから、ああなんだよ
とりあえず辻褄つけて風呂敷畳んだのが旧劇で
野花を摘んで作った花冠が新劇
お前がLCLに溶けてもミクとは一つになれねーから
>>120 全然ちがうぞい。
使徒ってのは、神が生命の樹に人間が近づかないように作り出した怪物。
(opで描かれてる魔法陣みたいなのが生命の樹の図ね)
アダムは第一の使徒だよ
リリスは第二の使徒。綾波はリリスから作られてる
第三の使徒は1話に出てくるやつね
最後は使徒をせん滅したエヴァが生命の樹になり、シンジ君が創造主となる。
で、ATフィールドを取り除き、人間の肉体を無にして、
人類全ての魂をひとつの精神体とする。これが人類補完計画の全貌。
まぁ、最後はシンジ君がどうしても肉体が欲しくてああなったけど。
ちなみに、聖書の一部の福音書のことをラテン語で「エヴァンゲリオン」と言う。
最近はエヴァンジェリストって聞かなくなったなぁ。
Newton売ってた頃のAppleの信者なんか、よく呼ばれてたけど。
いくらエヴァでも新聞一面使ってどかーんと公告うってないだろ。
あんなハデなやり方が通せたんだから、社会現象に近いレベルだよ。
>>391 エヴァも新聞一面にどかーんは既にやってたような
日本語だと福音主義者の方が分かりやすいしな
>>387 19話がスタッフの総力戦で力尽きたと庵野もコメントしてるしな。
元々、内向きな話だけど、そっち側の話に振り切ったのは
もうちょっと前だと思う、そっちに振ってなければ、作る側が
あの最終回でいいやということにはしにくかったんじゃとも思う。
>>384 ヤマトブームに比べたらガンダムもエヴァも話にならないくらいちんけな盛り上がりだよ。
ていうかヤマトの頃は日本が元気だったからな…
ガンダムはリアルタイムは意外にも腐女子ばかりが盛り上がってた、ホビージャパンなんかはちんまり盛り上げてたが
ガンダムはアニメックやらアウトあたりが結構盛り上がっていたと思う。
まあ本格的に広がったのは終了後のガンプラ爆発からだよね。
>>389 この宇宙に初めて誕生した知的生命体の第1始祖民族は生命の種を複数宇宙に蒔き、地球には「アダム」と「リリス」という2種類の種が落ちた。
先に地球に到達したのはアダムを乗せた「白き月」であり、これは現在の南極大陸に存在した。しかし後にリリスを乗せた「黒き月」も地球に落下する。
この後、地球を支配するのはリリスより生まれた生命であり、その進化の果てに人類、すなわちリリスの子たるリリンがいる。
一方、アダムより生まれた生命=使徒は西暦2015年に至るまで活動することはなかった。
使徒と人類の戦いは、地球の正当な支配者の位置を巡る争いである。
結局宇宙人が生命のタネを二つ撒いてそこから生まれた奴らが生き残りをかけて争ってるって話だから
こうしてみるとよくあるSFだな
基本的にはSFでそこに聖書のモチーフを使ったって感じか
第1始祖民族とか表に出さなかったからここまで持ったのかな
それってあくまで初期設定じゃなかったか
途中で何度も舵を切りなおしたらしいから、途中から別物になってる気がする
スパロボでマクロスと絡めてたのは意外と相性良かったのか
>>401 庵野監修のゲームの中で出てくるから旧版の設定には入ってるんじゃないか
新劇場版はどうなるかわからないけど
>>398 OUTのガンダムの扱いは腐女子よりだったよ、本誌で灰皿猫とか連載してたし
ゆう坊とかゲハ的にも面白い雑誌だった。
405 :
名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 22:32:13.47 ID:8J2MbpPV0
>>402 意外というかなんというか
スパロボαで渚カヲルが愛おぼえていますかの歌詞を知っていたのって完璧な設定だったんだなw
>>404 そんなに腐向きになってたっけ? 美形キャラ取り上げること多かった気はするけど。
どうも「麗しのアルティシア」の印象が強くって...
>>391 広告でなくて日経の文化面で特集組まれたりした。
ガンダムは週刊ポストの表紙になった。
エヴァはあくまでも内向きのブームだしな。
マスゴミが無意味に社会現象と煽っていただけ。
そもそもめちゃくちゃマニアックなロボアニメだぜ?
ロボット新体操とかマニアックだよね。
給料が米現物支給だったガイナックスが脱税するまでになったしな
必死に話題にねじ込んでこようとしてるまどマギの相手もしてやれよ
>>406 腐向けというよりガンダムの頃のアニメファンや同人活動は
女の方が勢いあったからな
まあOUTはゆうきまさみもいたけど
パラレルだけど、ふしぎの海のナディアにも、レッドノアの中にアダムという名の巨人がでてくるんだよな
で、レッドノアが爆散した時に使徒と同じ数の光が地上に落ちていってるらしい
それよりエヴァ好きならエイプハンターJもやろうぜ
カケラも関係ないが
00の映画見に行ったら最前列におばあちゃんくらいの人が一人で見に来ていた
おそらくファーストから腐やってる人なんだろうと思ってしまった
>>414 ミサトさんの生い立ち設定はナディアに似てるんだよな。
確執のあった父親が最期には娘を助けて死ぬ
みたいなところが。
ナディアのアニメを作った経験がエヴァに生かされてる
という状況って
ミサトとシンジの関係に似てると思う。
主腐→貴腐人と進んでいった人というわけかな..
使徒の母体がアダムで人類の母体がリリスって所までは本編でも明言されてたけど第一始祖民族やゼーレの正体までは説明されて無かったし
公式の機密情報集見るまでは謎本やそこらのサイトの解釈を鵜呑みにしてたけど矛盾がやっとすっきりした
>>408 あさりよしとおのデザインはどこか愛嬌があるな
こんなかわいい足だったっけ
昔見たゼルエル牛のインパクトは凄かった
南極が消し飛ぶレベル