1 :
名無しさん必死だな :
2012/09/14(金) 22:20:12.67 ID:5zdaleBn0 ウイイレ(複数機種マルチ)、とんがりぼうしの出展スペースを潰してまで出展枠をソーシャルに傾けた結果、
とうとうCSとソーシャルの比率が4:15に逆転
http://www.konami.jp/tgs/soft/ KONAMIブース
・CS機 4本
METAL GEAR RISING REVENGEANCE
ZONE OF THE ENDERS HD EDITION
イース セルセタの樹海(日本ファルコム)
DJ MAX TECHNIKA TUNE(サイバーフロント)
・ソーシャル 15本
METAL GEAR SOLID SOCIAL OPS
ドラゴンコレクション
戦国コレクション
秘書コレクション
クローズ×WORST 〜最強伝説〜
プロ野球ドリームナイン
スター・ウォーズ コレクション
ワールドサッカーコレクション
パワフルプロ野球
ドリームスタリオン
jubeat plus
REFLEC BEAT plus
ゆるべじファーム
そっくりミュージアム
mixiパーク
2 :
名無しさん必死だな :2012/09/14(金) 22:21:25.32 ID:WREa//FO0
あたまいたい。
3 :
名無しさん必死だな :2012/09/14(金) 22:22:06.63 ID:pVlwVnwe0
〜コレクション率高杉ィ!!!
4 :
名無しさん必死だな :2012/09/14(金) 22:22:07.84 ID:JJdR1Uh00
パワプロソーシャル逝きか ポケの情報もないし本格的に無価値なメーカーになってきたな
5 :
名無しさん必死だな :2012/09/14(金) 22:22:12.42 ID:SE3dDaxKi
これはひどい
6 :
名無しさん必死だな :2012/09/14(金) 22:22:49.25 ID:1VH75o+80
新入社員とおる君コレクション
7 :
名無しさん必死だな :2012/09/14(金) 22:23:05.60 ID:YJJtShkJ0
ドラキュラ出してから潰れろって思ってたけどもう今すぐ潰れてくれていいよ
8 :
名無しさん必死だな :2012/09/14(金) 22:24:18.22 ID:NcSahsMj0
>>7 IGAキュラじゃないなら別にどうだっていいや
IGA自身ソーシャルに行っちゃったし
9 :
名無しさん必死だな :2012/09/14(金) 22:24:36.92 ID:bk9CNMzo0
バンナムのテイルズにいたってはソーシャル用アイテムをガチャで配布だぞ
10 :
名無しさん必死だな :2012/09/14(金) 22:24:43.62 ID:C4i5t+AA0
カントクさすが
さすがソーシャルゲームショー
12 :
名無しさん必死だな :2012/09/14(金) 22:25:12.53 ID:AaGm/pyU0
コナミブースに何故イースが?
13 :
君もアドセンスをクリックしてブロガーの奴隷になろう :2012/09/14(金) 22:25:20.26 ID:49UIRmfZ0
さすがソーシャルに軸足うつした会社なだけありますね。
ステマ監督は今年もしょうもない声優吹き替え映像作っちゃうの?
さよならコナミ
16 :
名無しさん必死だな :2012/09/14(金) 22:26:08.18 ID:SzB7lD940
昨年はなんだかんだ言ってVita王様物語とかPSPフロンティアゲートとか色々出展してCS20タイトルくらい出してたのに、 今年はわかりやすすぎるほどの傾倒っぷりだな ソーシャルばかり出して全部限定アイテム配布するのか?
17 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:30) 【東電 78.3 %】 :2012/09/14(金) 22:26:12.69 ID:EsWxlotQP
mgsグラウンドゼロがない。
ニシ君これが真の真トランスファリングだよ
19 :
君もアドセンスをクリックしてブロガーの奴隷になろう :2012/09/14(金) 22:26:37.22 ID:49UIRmfZ0
FOX Engineもソーシャル用のエンジンにしちゃえよw
Jimmy親分が愛想尽かして出て行ったのもわかるな・・・
21 :
名無しさん必死だな :2012/09/14(金) 22:27:22.74 ID:EL1uhC3D0
グッバイ、コナミ
22 :
名無しさん必死だな :2012/09/14(金) 22:28:08.83 ID:AaGm/pyU0
秘書コレクションは発想がオヤジくさいw
コナミのカードゲームだっけかなぁ いくらネタが枯渇したからといって、 二宮金次郎を萌えキャラ化するのはどうかと思うぞ
え?リフレクとjubeatはソーシャルじゃなくね? ギタドラが一時期コンプ商法で曲解禁させてたのは記憶に残っているけど
25 :
名無しさん必死だな :2012/09/14(金) 22:29:14.47 ID:wEJ82jNP0
これがフォックスエンジンだ!
もうTSSでいいんじゃないかな?
>>20 え?それマジ!?
マジなら俺の万華鏡が火を吹くんだが
監督はこのことどう思ってんの?
>>12 コナミの流通で
コナミの通販で出すとか?
当時のペルソナ4とかみたいな
30 :
名無しさん必死だな :2012/09/14(金) 22:30:37.67 ID:SzB7lD940
まぁこんなもんだな コジマブランドしか維持する気が無いなら無くなってもいいや
グラディウスを作らないコナミに用はない
小島「ライトユーザー助けてくれ」
幻水の産みの親も居ないしな 残ってた設定使って4と5(3も?)作ってやっとだったし
35 :
名無しさん必死だな :2012/09/14(金) 22:32:05.18 ID:RZaazkN90
PSとともに滅んだか いいじゃん
今季最高傑作アニメ戦国コレクションのブースを出すことによってコナミは許された
フォックスエンジン開発資金捻出のための止むを得ない措置だよ
38 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:30) 【東電 78.3 %】 :2012/09/14(金) 22:32:22.13 ID:EsWxlotQP
パワプロお人もお亡くなりになったし。
ステマ監督のこと小島っていうなよ!
去年と今年でこんなに変わるものなのかw
41 :
君もアドセンスをクリックしてブロガーの奴隷になろう :2012/09/14(金) 22:33:53.64 ID:49UIRmfZ0
ま、コナミは遊戯王とスポーツジムで潰れはしないだろ。 でもゲーム開発者は出てくかもなw むしろ監督の存在の方が異質と化してるし
>>1 イースとかDJ MAXとか糞鐚タイトル推してるねw
自社のものでもないのに・・・
43 :
名無しさん必死だな :2012/09/14(金) 22:34:13.68 ID:fsX1Xp8m0
PSWと共に滅ぶがいい ステマ監督もWiiUには絶対にソフトを出さないだろうし
全部井村のせい
がんばれゴエモンとか好きだったんだけどな がっかりだよコナミ
小島監督「俺のゲームのムービー制作費をお前らソーシャルでバンバン稼げ!」
もうコナミは終わったな完全に
小島が副社長になってからコナミは完全にゴミになったな
既存BEMANIシリーズの家庭用再開の目処が見えないんだが、このまま裏世界でひっそりと幕を閉じるのかな…… これも全てPS3が勝手にコントローラー互換を切ったのがいけないんや……
>>41 ゲーム作りたいのに
映画みたいなもん作りたいって奴が副社長じゃねぇ・・・
各地にあったコナミのゲームクリエイター養成校ってどうなったんだろ?
イースさん…イースさんじゃないですか! PSPレベルのグラを誤魔化す為 アクションにアニメ絵の大カットインを挟むというマジック
53 :
名無しさん必死だな :2012/09/14(金) 22:38:12.25 ID:FsvPpTAy0
監督のVITA支援はもう終わるのか 本当に口だけだな
あれ? 遊戯王はどうした?
パワプロとゴエモンしか興味ない
ステマ監督は、よくこれでファミ通からインタビューが 来なかったことを愚痴る気になったよな ソーシャルでも熱く語る気だったのか?
やった事ないんだけど テレビで見るとしょぼいカードゲームばっかりなのか?
コナミはもうだめだ
さよなら凛子
>>50 エンプでCS最後って公言してたやろ…
何を期待していたんだ
さらにひどいのがCSはほぼPSしかないじゃん 来年末あたり完全にCS撤退してるんじゃないかな
いやこれは本当に酷いわ・・・
ブラウザゲーバブルが終わった時コナミどうするんだろうな
みょうなかきこみをしちまったズラ
66 :
君もアドセンスをクリックしてブロガーの奴隷になろう :2012/09/14(金) 22:45:18.91 ID:49UIRmfZ0
>METAL GEAR SOLID SOCIAL OPS クリエイティビリティーの危機や!
へえ、jubeatっていつの間にかスマホにも出てたんか 音ゲー出るのは嬉しいな
ゴミ杉www
どうせならフィットネス器具を置いてくれ
DJMAXか。 あんだけ派手に喧嘩したのに…
73 :
君もアドセンスをクリックしてブロガーの奴隷になろう :2012/09/14(金) 22:50:35.38 ID:49UIRmfZ0
>>71 いいなそれ。コンパニオンがエロイ格好して走ってたら、ゲームよりそっち見に行くもんな。
ゲームが好きでコナミ入った人達はこれで納得してるんやろか
遊戯王もコンシューマソフトないと魅力半減
遊戯王もうゲーム出ないのかな
>>74 何のためのクリエイター養成専門学校だったのか
多分卒業したら他企業に就職してるんだろうな…
プラチナ「さっさとMGR終わらせてwiiUタイトルに専念してーよー」
そういうソフト以外で稼ぎのあるタイトルなら気まぐれに出る可能性はあるんじゃね
去年の時点でドラコレに大行列作ってたからなぁ そりゃソーシャルに傾けて集客するんじゃねーの
コレクション()
82 :
名無しさん必死だな :2012/09/14(金) 22:55:52.28 ID:MC8aVPCB0
ジャムさん和メーカー終わってた
>>77 勘違いしちゃ駄目だぞ。
ゲームクリエイターになりたい人から金とって儲ける、ってビジネスだぞ。ああいうのは。
コナミの看板は客寄せ。
84 :
君もアドセンスをクリックしてブロガーの奴隷になろう :2012/09/14(金) 22:57:41.27 ID:49UIRmfZ0
今回のTGS、面積の半分かそれ以上はソーシャルゲーでしょ。 もうやってらんねーよ。 カメコとコスプレイヤーしか来ないじゃないの、これ?
イースって久しぶりにみた
ジュース配ればお客さんが沢山来るよ(あそ棒
ラブプラスはパッチ延期で出せないのは分かるけど、とんがりボウシ新作も発表したのに出さないのか 来年CS一つも無くなってそうだな というかソーシャルだけなら自社でやったほうがいい
>>83 しかしコナミのやつって
奨学金制度もあったよな
エネルギー切れるまでクエスト行くボタン連打するゲームなんか展示して意味あるのか
91 :
名無しさん必死だな :2012/09/14(金) 23:01:23.73 ID:yHVJE04zO
ところで、コナミのソーシャルゲームって、どういう層がやってんの?
92 :
名無しさん必死だな :2012/09/14(金) 23:02:57.00 ID:Q5mczl3rP
>>7 よし、ならドラキュラをソーシャルで出したるで!
なんか一般デーにメダリスト来場しそうだなw
94 :
名無しさん必死だな :2012/09/14(金) 23:04:30.78 ID:Q5mczl3rP
>>63 アホ
コンシューマバブルが弾けた結果がこれだよ
コナミの場合、売上自体はフィットネスとかパチ関連とかで稼ぐことができるから 利益求めてソーシャル行くってのは間違ってはいない。 しかしこれは、やり方としてはなあ・・・ ソーシャル死んだら何も残らないだろ。どうすんだ? せめて少数の既存ブランドだけでもCSに残しておいたほうが リスク管理として正しいと思うんだけど。
開き直ってクリエイティビティーの危機とやらを脱したんでしょう(失笑)
E3でもソーシャル押してたしな 小島が追い出されるか出ていけばCSから手を引くだろうな
QMA3D出してくれよ
多様な経営による基盤の強みを活かして強くソーシャルにシフトしたんだろうけど いくらなんでもやりすぎだよね
100 :
名無しさん必死だな :2012/09/14(金) 23:09:41.25 ID:sFXLrjkR0
ステマコレクションはないのか?
101 :
名無しさん必死だな :2012/09/14(金) 23:09:56.56 ID:Q5mczl3rP
>>95 コンシューマが既に死んでるのに
残す方がおかしいだろ…
コンシューマはもう終わってる
しかもコンシューマのひとつはファルコムという
103 :
名無しさん必死だな :2012/09/14(金) 23:11:38.66 ID:ks3ExtX/0
DJMAXってアケで爆死してたアレ?CS出すのか
104 :
君もアドセンスをクリックしてブロガーの奴隷になろう :2012/09/14(金) 23:12:01.60 ID:49UIRmfZ0
>>35 バンナムが一緒に心中するもんだと思ってたら、コナミだったでござる
>>103 さっ Sampling master MEGAの曲がありますよ!
>>95 他社と比べても大きくぶち込みすぎだよなぁ
何か絶対の勝算でもあるのか?
>>107 大手の中で一番最初にガチャゲーで大儲けした実績がある
それ以上のものはない
ロリコンじゃないけど卜伝とお砂場のクリアポスターが欲しいです
この内容で、ブースが去年より大きいようなブースマップなわけだが…
小島ステ夫はあれだけゲーム業界に対してあれだけ偉そうなこと言っておいて、自分の会社のソーシャル化には何も言わないの? 口だけ小僧だなこいつは
112 :
名無しさん必死だな :2012/09/14(金) 23:24:31.90 ID:3mm3lYEm0
でもこういう風に、任天堂が支配する業界に隷属するくらいなら 業種ごと辞める! 死んだほうがマシじゃあ! みたいに わかりやすい反応してくれた方が日本一みたいに任天堂ハードに手抜き不完全版出して やっぱ売れませんでしたPSに注力しまーすみたいな薄汚いやり方よりまだいい。 もう日本一とかバンナムのナム部分とかスクエニのスク部分とかも ソーシャルに行っちゃえよ。不愉快だ。 多分あなた方の大好きなソニーが浮き上がることはもう、ない。
113 :
伝説の片手様 ◆RCatQRvL1I :2012/09/14(金) 23:26:32.14 ID:0uUOdRd80
ドリナイだけは許してやってくれい
来年辺りラブプラスがソーシャル化だな。 8万円貢いでやっと一回デートできるとか。
思い込んだら物凄い勢いで舵を切るのが上月式経営手法。
ステマ監督は自分のシリーズさえコンシュマーに出せればそれで良いだろうからな それが守られるならソーシャル化奨励だろうこいつ
コナミのドラゴンコレクションと戦国コレクションは革命的なソシャゲーであり、今もTOPクラスを維持しているけど それ以降はあんまりなんだよな これから先は衰退する一方だと思う デナグリを捨ててスマホの性能を活かした携帯ゲーに進んだ方がまだマシだと思う
>>37 > フォックスエンジン開発資金捻出のための止むを得ない措置だよ
CS全体の予算が削られる中で、その無駄エンジンを削らずに予算を集中してしまった挙句
その他を軽視したのが今のコナミのCSの惨状なんだろうなあ
>>112 つーか連中はSONYだろうがMSが天下取ろうが関係ない
CSを見切ってる
遊戯王すらないのがおわっとるな バグ取りに時間がかかりまくるから非効率とかそんな理由なんだろうけど 手軽に金が稼げるものしかもう作る気ないんだろうな
さすがにソーシャルに金落とすことに目を覚ます人たちが出てきてもいいような気がする
>>114 コンプガチャ揃えないとデート&キスできないとかアホなユーザーしかやらない
あ、ソーシャルってそういうゲームだっけか
しかしそれをやると完全にユーザーが失望する
遊戯王TCGの売上も昨年比60%に激減してんのよねー KPE(パチスロ)も全然シェア拡大できない様子だし、CSが死ぬと自社IP版権でスロ作れなくなってくるし コナミの収益の選択肢がマジでソーシャルに集約されつつある危険な状況
まだ出てこないだろうな ツイッター見てるとSRでたwwwwって発狂して喜んでるのばかりだし
125 :
名無しさん必死だな :2012/09/14(金) 23:35:02.15 ID:3mm3lYEm0
>>121 モバマスとかに数十万つぎ込む人たちが何千人といる現状では無理じゃね?
twitterで検索したらいくらでも出てくるぞそんな奴。
グラディウスコレクションやツインビーコレクションが出ない時点でまだ大丈夫か。
遊戯王TF7はよしろ
こいつら勘違いしてるけど本当の意味での暇潰しのソーシャルげーをわざわざ見に行く馬鹿はいない 驚きも何も無いもんをショーで見て何が楽しいんだ?
ばいばいコナミ
ステマ監督が任天堂嫌い嫌いって言ってたら自分のいる会社がもっと嫌いなソーシャルゲーだらけになってたwwww
もうね、ハドソンの版権を全部放出してその後、潔く潰れてくれ
遊戯王のゲームは海外のカード販促とか 作品単独の収益で図れない部分はありそうだけどなあ
ありがとう さようなら コナミ
そもそももうコナミには売れるタイトルなんて数えるほどしか無くなったからな コナミとセガほど影の薄くなったサードはいない
オワコナミ
思い出をありがとう! Thank you goodbye!
コナミのCSが弱るという事は、コナミの自社CS流通が弱るという事であり、
>>1 のファルコムだとか、ブロッコリーだとかのコナミ流通に世話になってるメーカーはいずれ選択を迫られる事になるだろう
コーエー流通になるのか、カプコンになったりするのか流通…レベルファイブ流通、とかw
指とリフレクもソーシャルになるのか?
遊戯王TCGもそろそろヤバいかもね ルールがメチャクチャ+壊れカード出しすぎて集めても速攻制限でかなり人離れてるよ 命綱のアニメもひどい枠に左遷されるしな
もうゲハにコナミスレいらないだろ モバゲグリーと同じ
こんなゴミしか作れないんじゃみんな離れるわな
さらばコナミ。思う存分先の無いソーシャルでがんばれ帰ってこなくていいよ
スポーツゲーすら売れんしな
いやコナミのブースは以前からソーシャルとかスマホ推しになるって以前から言われたろ むしろコンシューマのスペースがまだあった方が驚きだわ
ステマ監督息してるかな?
コナミの話題自体が板違いになりつつあるな スポーツジム板ってあったっけ?
まぁステマ監督のトランスファリングはきちんとカプコンが引き継ぐから
音ゲー板が実質コナミ板ってことで
なんで日本ファルコムやサイバーフロントのも出展? 資本関係あったっけ?
コナミはオワコン たぶんあとは版権ゴロとしてしばらく業界に名前を残すんじゃないかな
>>24 PlusはiOS限定だからソーシャルくくり扱いじゃないのかね
アプリとして分けてもそれでもソーシャル多すぎィ
>>29 今のファルコムはコナミ物流
サイバーフロントもコナミ物流やで
>>37 >>118 自分に権限全て移して、「国内CSはコジプロだけでいい」みたいな事吹いたのかね・・・
儲かるとかよりもう開発者の確保ができないんじゃないだろうか スマホがある今先細りのCSにどれだけ人員割けるか
155 :
名無しさん必死だな :2012/09/15(土) 00:07:21.39 ID:tfcKpANo0
コナミは神戸本社を捨てたときに死んだんだよ ゴエモン・ドラキュラ・ビーマニ・グラディウス この辺は全部神戸で生まれたのに 今のコナミは昔のコナミと似て非なるもの
156 :
名無しさん必死だな :2012/09/15(土) 00:09:27.74 ID:LALv1ak90
>>155 俺にとってのコナミは矩形波倶楽部と共に抜け落ちました。
矩形波が去ったのと同じくコナミもどこかに行ってしまいました。
メタルユーキなんて絶対に認めん。
ステマが権力握ってからのコナミCSの凋落がやばい かつてのコナミハドソンファンとしては無念でならない
コンシューマ辞める気まんまんだな。 ゴエモン復活もソーシャルなオカンが…。
159 :
名無しさん必死だな :2012/09/15(土) 00:15:44.81 ID:rMPB8viB0
どうせほとんどが糞カードゲーなんだろw ガチャ回してカードを集めるのがゲーム内容ですw ・ソーシャル 15本 METAL GEAR SOLID SOCIAL OPS ドラゴンコレクション 戦国コレクション 秘書コレクション クローズ×WORST 〜最強伝説〜 プロ野球ドリームナイン スター・ウォーズ コレクション ワールドサッカーコレクション パワフルプロ野球 ドリームスタリオン jubeat plus REFLEC BEAT plus ゆるべじファーム そっくりミュージアム mixiパーク
まさかまさかとは思うけど内村航平呼んじゃったりしないだろうなオイ
161 :
名無しさん必死だな :2012/09/15(土) 00:17:01.81 ID:LALv1ak90
>>157 コナミの崩壊第一段階は90年代半ば、ポップンツインビーとかときメモとかの
アニメ調のキャラが傍流ではなく本流、中心として力を入れ始めた時始まってた。
それから15年、こうなることは必然だったとしか言えない。
矩形波倶楽部、世界に誇れる、これからも語り継がれる最高のゲームミュージックを本当にありがとう。
沙羅曼蛇、グラU、悪魔城伝説、ゴエモン2、MADARA、ラグランジュポイント、
本当に最高だった。今はもう見る影もない。コナミが自ら全てを捨て去った。さようなら。
バンナム・コナミ ソーシャルで楽して稼いできてるからな その先に薔薇色の未来が待っているかどうかは知らんがw
>>159 戦コレは許してあげて
ゲームは知らんけど
あぁ戦コレなら俺が許す
つか、ソーシャルもコンシュマーも両方儲けようぜ!って会社が無いんだよな ソーシャル増やした分だけコンシュマー削ってるところが大半 ゲーム会社系のコンテンツが受けてるのって 過去の家ゲータイトルの人気があってなのに 退路絶ってネタの供給元潰してただ焼畑やってるだけなんだよな
おい小島、これでええぇんか?小島、本当にコレでえぇんか?
コナミってメタルギア以外にも沢山あっただろ・・・
近年はより業界全体でリスク避けにソフトのマルチ化が推奨されていってるし ソーシャルがどうの関係なく家庭用ゲームが振るってないのが解る
2Dドラキュラ・・・もう期待できそうにない
172 :
名無しさん必死だな :2012/09/15(土) 00:28:21.34 ID:XADVovNJ0
もうコナミはハドソンを任天堂に売却してくれ。 スタッフがもったいないなら商標だけでもいい。
>>170 3DSに何か出すらしい・・・TGSで発表するかは不明だが
ライジェネ2の売上げがPSP19000で3DS21000と綺麗に割れてたんだよな そりゃどっちかハード選べって言われても無理だわ
これがPSWに注力したソフトメーカーの末路 ソニーの業界焦土化の影響がで始めてるな
176 :
名無しさん必死だな :2012/09/15(土) 00:33:24.56 ID:LALv1ak90
>>172 そうなんだよね。コナミが沈むってことは、子会社化してるハドソンも同時に沈むってことで。
コナミとハドソンが同時に消えてなくなるのは、ゲーム業界の損失だ。
特に80年代のコナミハドソンの傑作ゲームの数々(というか、ほとんど傑作しかない)を
今のクソコナミが命綱を握っていていいはずがない。今のコナミだけで沈め。
さっさと潰れてくれ
コナミは真摯に客の財布に向き合っている 優良な会社だ 間違えた 有料な会社だ
口ばかりでかくて目だった業績のない、ステマ監督何ぞに権力握らせた時点でもう終わりだったろ
>>177 いやいや。そっち方面で成功するならそれはそれで需要あるってことだろ
ゲハから卒業おめでとうってだけの話
>>169 いや、単に国内メーカーが市場の動向掴めなくて開発の割り振りミスったせいでしょ
例えば海外市場がそれなりに大きい末期Wiiなんかは任天堂が次世代準備してて新作控えてる状態で
ボーナスステージになる可能性はあった 箱よりソフト出さないとかありえんわ
PSPとかPS3は1タイトルあたりの本数悲惨だし
別にいいじゃんモバグリやっても。 ただ、ヤル気の中途半端なバグばっかのCSゲームをだすのやめてくれりゃいい。
183 :
名無しさん必死だな :2012/09/15(土) 00:40:48.02 ID:62gjU2ju0
ダンレボというIPあったのに 放置した結果ジャストダンスにとって代わられた あほすぎる
うむ、モバグリ多いに結構 しかしステマ監督は二度とゲームについて偉そうなこと言わないように ソーシャルで課金廃人相手に説教たれるゲームでも作ってくれたまえ
あんだけ偉そうなこといってやることはそこらの金のないサードと同じ もしくはバンナム以下の不義理するんだからすごいわ。
186 :
名無しさん必死だな :2012/09/15(土) 00:47:34.89 ID:0LI5OAZC0
セガほど切羽つまった感じがないのにどうしてCSをやめたがるのか。
187 :
名無しさん必死だな :2012/09/15(土) 00:51:00.39 ID:LALv1ak90
>>186 やっぱ任天堂が嫌いなんだろうね端的に言えば。
188 :
名無しさん必死だな :2012/09/15(土) 00:51:09.12 ID:62gjU2ju0
コナミでゲーム作ってる奴はこんなのが作りたかったのか? 実力があるなら他のメーカーに転職した方がいい ゲームメーカーとしての未来はもう無いよ
ドラキュラHoDの延長線上でワイワイワールド作るのと タブコン使う遊戯王と タブコンでフルーツニンジャの如く自由切断するMGRだしたら潰れていいよ
>>176 糞SEGAと同じ状態だな
チャレンジャー、イーアルカンフーと名作を出したのにねー
糞ニーに全力注いだサードはどこも瀕死ですな
>>168 あるとは思うんだが・・・思い出せない・・・ガチで
>>186 もっと高利益をだしやすい体制にしたいんじゃないかな
厳密にはやめたいというより、コストを下げまくってゲームは
プロスピみたいにDLC商法で稼げるようなので利益をガンガンだす。
そんなのばっかやりたいような感じがする。
>>186 金と時間がかかるからだろうなー
コンシューマなんていくら早くても一年半は確実にかかるから
3ヶ月もあればつくれるもしもしゲーを回転させるほうがいいって判断なんだろうな
金を求めるのは企業として正しいんだろうが
なんか貧しいよね
>>186 小回りのきくゲームを数多く開発してリスクがさほどないってんならともかく
ステマ監督による数十億単位の金を使ってのゲーム制作がメインとなると
普通の経営者はちょっと考えるだろw
ステマが無駄につかうお金があれば救えた命もあったからな
ゲ ー ム の 逆 襲 が は じ ま る
ゲームは暇つぶしになったのか とはなんだったのか
オリンピックで内村選手が大活躍したという良いニュースもあったじゃないですか
任天堂は花札屋からこの業界に踏み出してきたわけだし、コナミは逆にカード屋になるってだけだね
PS3持ちだけど、国内箱◯MGライジング発売中止とか完全にCSは蚊帳の外だな、この会社。もはやゲームメーカーではないわ。
監督クビにすれば解決か
いままでありがとう そしてさようなら 欲を言えばゴエモンの版権を任天堂に売って欲しかった
いやもういいよランブルローズもでねーだろうし、ドラキュラはHDので満足できたほうだし それよりさ あの例のカメラワークに関する特許なんとかして他でも使えるようにしろや。
>>202 ゴエモン系のスタッフ囲ってるから最適だったのにな任天堂
カントクといい、かりんとうといい、 クリエイターが経営に手出したら碌な事にならないんだな
207 :
名無しさん必死だな :2012/09/15(土) 01:20:34.33 ID:0LI5OAZC0
>>205 NHKが代表的だが、マスコミだって自分の出身母体で派閥あらそいをするからね。
政治部記者出身か、社会部記者出身か、制作出身かという感じで。
>>205 任天とか経営陣ほとんどゲームクリエイターじゃん・・・
>>205 どちらかと言うと企業体質の問題かも
クリエイター時代に経営学んだ人もいるし
カントクも黒いのも自分以上のクリエイターが社内から現れて欲しくないんじゃね そういうのが現れると自分の立場が悪くなっちゃうからゲームを作らせない
>>194 海外は小回り重視でもあるからね、ただ誰が口添えしたのかわからんが
スカルガールズ日本国内展開が現状ナシと言うのはキレていいレベル
>>201 監督はコジプロだけにしとけばよかったんじゃねーのかな、
本社側の権限あるからこんな惨状になってる、と言う事しか見えない・・・
なんで音ゲーがソーシャルに入ってんだよカス
>>205 MSもなんだかんだでここまで大きくなったのは
クリエイター集団だったからで
あのゲイツもプログラマー
対するアップルの故ジョブズもプログラマー
ステマ監督はコジプロ守るのに苦労していて、他の開発チームまで守ってやる余裕が無いんだろう それでもジワジワと追い詰められている印象 そして最後の砦だったメタルギアがソーシャル化
218 :
名無しさん必死だな :2012/09/15(土) 02:08:24.65 ID:Yux/mVJ50
もうスレ違いの企業
>>214 ジョブズはプログラマーじゃないな。
どっちかというとデザイナーに近い。宮本茂みたいな。
プログラムはウォズニアクだよ。
歌わない・踊らないアイマスにあんだけ金落とす馬鹿がいるんだから ソーシャルは安泰。 コンシューマー?洋ゲーでもやってろ糞共が
まあつまりは作り手出身の経営者は少なくないってこったな
224 :
名無しさん必死だな :2012/09/15(土) 02:29:14.07 ID:ikkGXvz60
>>214 ジョブスはクリエーターってより
ディレクターって感じだろ
ゲーム業界だと千代丸に近いな
千代丸も一応専門学校でC語習ってたんだろ
すげえ…息を呑む合格タイトルじゃねぇか…震えがとまらん (はちま用)
まあコナミに関しては良いんじゃないの? ゲハの人間がいくら騒ごうが 企業としては当然の判断だと思うよ でもソーシャルが廃れたとき再びCS向けゲームを作ろうとしても 作れないだろうね その時はパブリッシャーに専念だろうね
コナミはカルト嵌りと拝金主義が融合したろくでもない所だから 楽に稼げなければ後先考えずに楽な方へ行くのは当たり前なんだよな ユーザーにとって不幸な事はFC辺りからゲームで成功してしまった事その物
228 :
名無しさん必死だな :2012/09/15(土) 03:29:04.02 ID:1Mp3Saq60
監督は主義を通して独立すべきだろ。コナミなんか死んでしまえと発言するべきだろ
東京ソーシャルショーにしろよ、もう
終わりっぷりがやばすぎて笑っちまう DSのドラキュラ3作買ったのにな、バカみたい
231 :
名無しさん必死だな :2012/09/15(土) 03:41:38.46 ID:0QzgTFsXP
>>226 上から目線で語ってるが
今後もCSは廃れる一方だから
ソーシャルよりマシになる事すらないぞ
233 :
名無しさん必死だな :2012/09/15(土) 03:46:47.79 ID:0QzgTFsXP
234 :
名無しさん必死だな :2012/09/15(土) 03:47:40.76 ID:2nVlO8S/0
いや事実だろ、ソーシャルだけが潰れてCSが盛り返すなんて可能性は極めて低い。 去年の今頃はモバグリを笑ってたのに今じゃショーの中心だもんな。 可能性が有るとしたら任天堂を中心としたFC・SFCの再来くらいだな、SCEはもうダメになっちまったし。
ソーシャルは人件費高騰で伸び悩む傾向 近い将来、頭打ちになりますよ
236 :
名無しさん必死だな :2012/09/15(土) 04:05:44.06 ID:0QzgTFsXP
>>235 だから、それ以前にCSが終わってる。
CSは開発費も利益率も糞過ぎる。
そこそこヒットしてたソフトですら右肩下がり、
開発費が高過ぎて一つコケると
そのヒットソフト数本分の利益が吹っ飛ぶ。
利益出すために課金やらDLCやっても嫌われる。
任天堂ですら血反吐吐いてるのに、他はもう時間の問題。
ゲーム業界は10年経たずしてセガとコナミはCS撤退、
そしてその頃にはスクエニバンナムテクモコーエースパイクチュンソフトホールディングが出来てソーシャル中心にチマチマ稼いでるよw
ていうかここ数ヶ月登録すら集まらないの増えてると聞くけどな
カントクが嫌いなのはいいんだが、ソース無しに何でもかんでもカントクの所為にするのはどうなんだよw ドラキュラの痛い信者が事あるごとに「小島の所為で2D新作が出ない」と喚いてるが DS版ドラキュラがどれも品薄状態なのは小島が副社長になる前からだから 単純に再販したり続編作ったりするほど売れてねーだけだと思うんだがw HDにしたって排他的な狂信者が売れた売れた言って内輪で盛り上がってるだけで、 実際は小島城限定版にコードつけてバラ撒いて、なんとかDLCを買わせようと 必死になってたような有様だったじゃん。 まあそれはそれとして、シューティング出せよコナミ。キャラバンシューティングとか出せよ。 グラディウスとかツインビーとか出せよ。 何だったら、グラディウス5のHD版で小遣い稼ぎしてくれてもいいんだぜ。
ソーシャル早くも下り坂らしいな。案外ピークアウト早かったw
ソーシャルバブルは弾け始めたよ CMだって一頃に比べたら随分少なくなった
「まわりがやってるから」って程度の 理由で遊ばれてるから萎み始めたら早いよ
242 :
名無しさん必死だな :2012/09/15(土) 04:15:47.09 ID:0QzgTFsXP
ソーシャルが落ちたら CSの凋落が加速するだけだわなw 経営者がまず切るのは赤字部門のCSからだからね
243 :
名無しさん必死だな :2012/09/15(土) 04:17:12.12 ID:vc0AYnOSO
フリートゥプレイと基本無料アイテム課金はなにが違うんだ?
244 :
名無しさん必死だな :2012/09/15(土) 04:17:58.23 ID:1JCLW3uW0
これも戦国ぅ〜
ソーシャルが終わってるのは、
高利益なのは、少数のアホから多額を引っ張る商売であって、
結果少数のアホの取り合いになるはずなのに、参入ソフト多数、
しかも少数のアホも減少傾向…ってとこだよ。
ぶっちゃけMMORPGの商売に似てる。
アレも儲かるはずなのに勝者は一握りのみだろ?
>>242 つーか別に携帯機にブランド退避させといてもいいんだよ。
ソーシャル死んだら全部死ぬような経営方針が問題だってだけで。
>>243 同じ。
というかフリートゥプレイという大きな括りの中の一形態がアイテム課金。
247 :
名無しさん必死だな :2012/09/15(土) 04:25:53.09 ID:0QzgTFsXP
>>245 >ソーシャル死んだら全部死ぬ
のは経営方針の問題ではなくCSが市場として成り立たなくなったから。
ソーシャルが何故終わってるか、を語る前に
CSが何故終わったのか、を考えな。
ソーシャルは既に国内での儲けが頭打ちになってて、海外で利益出すとかぬかしてるぞ 海外のがきびちいのに
>>247 「考えな」じゃねーw
俺が考える必要なんてないだろw
それともオマエには、考える必要性ある、または考えてる人をコケにする必要性あるのか?
>CSが市場として成り立たなくなった
だから一旦、開発費的にはまだマシな携帯機にブランド退避しろって言ってるだろが。
アクションとかスポゲーとか、ゲームデザイン的に全部が全部ソーシャルに行けるわけでもないし
CSに3年とか5年とかそういうゲーム出なくなったらブランド死ぬだろが。
250 :
名無しさん必死だな :2012/09/15(土) 04:45:46.90 ID:B6ALQhO4O
コナミwウイイレは問題ないからとはいえコレかw
251 :
名無しさん必死だな :2012/09/15(土) 04:46:20.69 ID:0QzgTFsXP
>>249 ブランドにしがみついてるからCSは縮小したんだろが。
しつこく同じソフトばかり出してれば売り上げ落ちるのは当たり前。
ところが新規ソフトは赤字の確率が高い。
開発費高過ぎて新規チャレンジ出来ないし、
少子化で売り上げは落ちるし、
携帯電話に娯楽費用は奪われるしで
CSはもはや詰んでるんだよ。
縮小するCS市場で後はメーカーがブランドが減り続けるだけ。
携帯機に逃げてももうバブルは永久にこない。
まだピーク過ぎてもソーシャルのが廃れたCSよりマシ。
サードなんてどこもズタボロだろが、現実ミロや!
>携帯電話に娯楽費用は奪われる 元からケータイはゲーム機より遥かに高い買い物だよ
>>251 >オマエには、考える必要性ある、または考えてる人をコケにする必要性あるのか?
で、コレには答えてくれるのw?
>ブランドにしがみついてるからCSは縮小したんだろ
最低限のリスク管理しろって話やで。
ブランドにしがみついてるからCSは縮小した→ブランド捨てる→ソーシャル死亡
→ブランドない→利益も売上もない
ってのが最悪の循環だろ。
>>251 > 開発費高過ぎて新規チャレンジ出来ないし、
> 少子化で売り上げは落ちるし、
> 携帯電話に娯楽費用は奪われるしで
> CSはもはや詰んでるんだよ。
「逃げ出した先に楽園は無い」と言う言葉が理解できない雑魚サード
「CSが詰んだ」んじゃなくて、コナミが詰んだだけ
いつもぎりぎりの所で復活すると言われてたコナミだが、今度こそ沈没かな
そもそもメタルギア(笑)とか、一番コストがかかって大赤字になってる物を残してるくせに ソーシャルの方がマシ! キリリッ とか言ってる時点で全く説得力が無いんだよね 利益と費用対効果とかを考えるなら、そう言うでかいプロジェクトを閉じてソーシャル行きだろうが 結局、バカ幹部の私的欲求を満たすために会社が私物化されてるだけ
CSの半分がVITAっていうのが素敵ですね! ・・・まぁコナミブースなんてドラコレと戦コレのレアカードもらいに行くとこでしょ?
257 :
名無しさん必死だな :2012/09/15(土) 05:07:13.27 ID:0QzgTFsXP
>>253 お前がCSが何故終わってるか、
その現実から逃避し続けてるから考えろと言ったまで。
経営者は死んだ市場に固執してられない。
セガもコナミもちゃんとリスク管理してるだろ。
セガはパチンコがメインでAMもソーシャルも黒字、
コナミは遊戯王、ソーシャル、スポーツクラブがメインでCS切る準備は出来てる。
CS一本ってのはリスク管理が出来てないし、
CSに拘るなら黒字を出さなきゃ株主に説明がつかない。
まだCSが右肩下がりだと理解出来てないメーカーがあるならそこは確実に潰れる。
メタルギア温存のためにソーシャルやるより 中堅タイトルを大事にすべきだった
>>257 収益がパチメインは親会社のサミーの方だろ?何言ってんだ
コナミも遊戯王で利益出せてる割にはデュエルターミナル終了の知らせが出てるじゃん
ゲハじゃなくてソーシャル板に帰るべき基地外が紛れ込んでいますね
>>257 何も答えてないな。
>オマエには、考える必要性ある、または考えてる人をコケにする必要性あるのか?
で、オマエは経営者なのかよ?w
>CSが何故終わってるか
→ブランドにしがみついてるからCSは縮小したんだろ
アホまるだしやんか?
ソーシャルになればブランドにしがみつかなくなるとでも?w
>CS一本ってのはリスク管理が出来てない
CS一本なんて誰も言ってないし主張もしてないだろ。
バイバイコナミ
263 :
名無しさん必死だな :2012/09/15(土) 05:31:00.08 ID:H0/25Md80
コナミ「世界よ、これがゲームだ」
スポーツクラブ屋として頑張れ
まあ、ソフト屋としてはうまく立ち回ってるような気はする
コンシュマ作るのに金かかりすぎるのが問題なんだよね。 ソーシャルやパチンコに流れるしかないじゃん的な状況はしょうがないんだよ。 開発費高騰問題を未だに解決できないコンシュマ界が悪い。
>ZONE OF THE ENDERS HD EDITION これ、まだ出てなかったんだっけ?
>>266 金かかる
大作になるほど期間もかかって完成した頃には陳腐化
人材が停滞する
いいことないよな
ま、コナミがCS離れてる間にお株を奪うようなところが出てこないのがね。 ソーシャルに傾倒してるコナミはイラネじゃなくてソーシャルが終わったら頼みますよコナミさんって感じで期待してるんかね。
監督はモシモシに傾倒しすぎることに危機感を感じてないのかww 前はあんなにゲームクオリティとかうるさかったのに
みてりゃ分かるけど行動が伴わない口だけ番長ですから
272 :
名無しさん必死だな :2012/09/15(土) 09:23:22.79 ID:0LI5OAZC0
コナミってわるい意味で柔軟性がある企業だとおもう。 ゲーム事業をやめてもいいといっても不思議ではないという。 逆にセガはわるい意味で頑固というか。だから自社ハードで経 営破綻寸前まで固執したり、VITAからの方向転換がおくれたり する。
どう見ても自分の作品に経営資源を集中させてるだろ。
下から2つ目をそっとじミュージアムに空目した
>>272 そりゃコナミからすりゃCSはあくまで一部門に過ぎないからね
完全に止めるとは思わないが、コスパ悪いなら経営資源を他に振り分ける事くらいするさ
コナミは古くは業務用、マイコンブームでMSXなどに進出、ファミコンブームで家庭用進出 経営の分散化としてゲームから離れたスポーツ事業進出、カジノゲーム機進出、カードゲーム進出 ソーシャルゲーム事業重視 時代時代でうまく儲かるものを取り込んでる感はある
CS4本のうちコジマ関連が2本外部が2本で終了って…
>>49 コナミのナの字がコの濁点になった
音ゲーも斜陽だしソーシャルに活路を見出すのは必然な気はするがね。 CSは一部を除いて悲惨な状況だしコナミは責められんさ、CSで見誤ったのもデカいんだろうけど。
279 :
名無しさん必死だな :2012/09/15(土) 11:04:32.33 ID:KrcAohq40
わかったわかったコンシューマーはオワコン だからTGSからは出てけよ 併設でTGS(東京ガチャゲーショー)でもやってろ もちろんメインは戦コレな 各話脚本家を読んでアニメトークこれ推奨
>>111 ゲーム業界で一番の卑劣な気違いですよ?まともな人間と比べちゃ失礼です。
ソーシャルゲーで儲けてるゲームの多くが CSで育てたゲームの版権を使ってる。 CSで開発やめて、これらのブランドも食いつぶしたとき、 次にソーシャルで稼げる版権はどこから見つけてくるのかな?
自分の立場を有効に活用して自分の関わる作品だけはちゃっかり出展するあたり 性根の悪さがにじみ出てるな
お前等何を勘違いしてるか知らんけど コナミの経営主軸は ・ジム経営 ・パチスロ ・ソーシャル だから コンシューマ事業とかあれよ? ビック東海のゲーム事業部みたいな位置づけよ?
ジムはそんなに儲かってないぞ 遊戯王は幾らエクシーズ召喚売りたいからと言って、 シンクロ召喚苛めすぎたのがアカンと思う ギミック潰しは1つのデッキを潰すのとは影響力が違う
>>284 最近になってVJにシンクロ付録やるあたりコナミも焦り始めた気がする
エクシーズもまた次の召喚出たら規制されると思うとウンザリ
シンクロの興隆はどう見ても課金ゲーみたいにその内終わる宴だったけどな 「どのキャラも永久コンボがあるからバランスがいい」状態だった
元々儲けだけ考えたらゲーム業界なんて割に合わない博打でもあるから まあコナミみたいのがやーめた、ってなるのは別に不思議でもねーよな
288 :
名無しさん必死だな :2012/09/15(土) 14:31:16.95 ID:W3QMwxb+0
金の匂いがしなくなれば消える真っ先にとんずらする大手だな しかしCSから完全撤退は考え難い
そもそもコナミって今年何かゲーム出したっけ?ラブプラスぐらいしか思い出せない
MGSえいちでぃー
コンマイなんて武装神姫しか買ってないわ 最近出てないけど!
もうCSから撤退してくんないかな これ以上糞ゲー乱発されてもいい迷惑だし
撤退するなら3DSかWiiUにQMA出してからにしてほしいな
>>289 蒼の英雄海外版、Newラブプラス、MGDHDCと買ってきたがどれもこれも
至らん所ばかりで掴まされた感が半端ない
もうCS畳めばいいのに
>>259 海外は他会社移管だけじゃなくて収益前年比6割とか相当落ちてる、ZEXALで終わりそうな雰囲気
アニメとか海外展開は続けるけど、国内はこれでコナミ展開相当が終わるんじゃねーかな
>>273 ステマ監督副社長にして以降、明らかにブランドをわざと殺してるフシあるしな
で、今年の25周年絡みで売れないのに特典押し付けたりですよ
>>281 海外版権モノでやってくでしょ
>>291 多分アニメやって終わるだけだと思うぜ>武装神姫
小島がいなくなればMGS本編も外注でやるつもりだろう。 エニックスみたいにプロデュースだけにするとか。 ソーシャルにしても開発は別会社にしたそうだ。 状況に応じて使えばいいだけだし。
サイレントヒルはこれからどうなるだろうか? ダウンプアの開発会社も日本発売前に潰れたし あれ自体の評価ってどうだったんだろう?
サイレントヒルは外注変えながら細々とやるんじゃねぇの。 ある程度の本数出荷できるからダラダラ続けてるんだろうけど。
>>298 ここ最近のはホームカミング以降は今発売済みのダウンプアまで評判ズッタズタ
同じシステム使ってるSAWも褒められたもんじゃないけど目くそ鼻くそだな
301 :
名無しさん必死だな :2012/09/15(土) 21:51:29.08 ID:QW8KQ9WV0
版権とゲーム関連の根幹技術系特許解放してさっさと倒産しろ
302 :
名無しさん必死だな :2012/09/15(土) 21:53:39.25 ID:/nFJHS/O0
>>301 残念ながらCSに固執するメーカーほど倒産が違い
ホームカミングも雰囲気良さげだったから期待してたんだけど実際に遊んでみたら違和感だらけだったな 映画に日本人にしか録れない映画とアメリカ人にしか録れない映画があるように ゲームにも日本人にしか作れないゲームとアメリカ人にしか作れないゲームがあるんだろうな サイレントヒルは間違いなく前者
静岡1をリアルタイムでプレイして衝撃を受けたものとしては さっさとシリーズ廃止にしてくれと思うわ けっこう評判のよかった映画も続編作らせないし ホームカミングとかゲーム以前にまず技術的な問題点がありすぎで目も当てられない。
305 :
名無しさん必死だな :2012/09/15(土) 22:15:53.13 ID:/nFJHS/O0
>>304 サイレントヒルは続編作っちゃダメなゲームだな
映画は評判よりも興行成績だ。 ビデオスルーとかなら話もあるかもな。
サイレントヒルHCからもう全くの別ゲーになってるしな
もう会社としては全面的にソーシャル行きを決めているのにステマ監督だけがPSWにしがみついているようにしか見えん
小島の人格崩壊以降はろくなことない会社だな。
元々崩壊するほどあったかどうか疑わしいがね― しかし、なんであの世界の住人はどこかしら痛い人が多いのか…
痛くても笑える方向ならいいんだけどな ノムリッシュみたいな方向だまあやたら目の敵にしてる人もいるけど 個人的には、ほほえましい厨二病って感じで楽しく見守れるし
ソーシャルばかりじゃねーか タヒね
Vitaにサイレントヒルの最新作があるなんて今更気付いた。
314 :
名無しさん必死だな :2012/09/16(日) 12:23:05.84 ID:LDkhT3j40
ライジング独占にしてなかったらマルチとクソゲーしかなかったのかw
315 :
名無しさん必死だな :2012/09/16(日) 12:25:54.16 ID:+lKWR3Un0
>>298 メタスコア60点台のクソゲーだよ
もう終わりだろうサイレントヒルは
独占といってもいつもの日本限定だけどな 世界数十各国でマルチで販売するのに、開発国だけはPS3独占とか 日本市場は面白い構造だよなw
皮を切らせて骨を断たれる これがゴキブリ作戦
肉を切らせて骨も切られる
ソーシャルって数出しまくって客の食いあいにならないの?
320 :
名無しさん必死だな :2012/09/16(日) 12:34:58.88 ID:g0IfEnhX0
むしろ空気読んでソーシャル重視の出展でしょ。 今のゲームショウならマッチポイントしている
>>319 あれってイニシアティブ取れなかったら終了なんじゃ、と思う。
食い合いどころか一強しか残れない。
>>319 基本システム使い回しで適当に引っ掛けた絵師に絵を発注すれば完成だから
数撃てば当たるで行ってるんだろう
人集まらなければ即終了で次が出る
>>319 胴元のグリー・モバゲーはショバ代で儲けてるから問題無い
客を命がけで食い合ってるのはその下だから
>>321-322 やっぱそうか
Twitterでフォローしてる人達がたまにガチャ話で盛り上がるのが見てて痛くてなぁ
新ガチャキター、○○可愛い、レアデター(いくら使ったとは言わないw)、ばっかり
飽きて別のに移るのも取り込む算段。 最近CM減ってるように感じるのは気のせいかな。 コンプガチャ禁止で利益率をカバーするために広告費抑えてるとか。
今までならマスゴミ対策含んで湯水のようにCM打てたんだろうけどな。 まあほとぼりが冷めたらパチンコ屋なみにCM増えるから見てなって。
コナミよ 結局そっちへ行ってしまうのか?
328 :
名無しさん必死だな :2012/09/16(日) 15:32:14.39 ID:26gxgrL90
幻想水滸伝の息の根を止めたことは絶対に忘れない・・・ それまでも不満はあったけど、最新作のPSPのやつは怒りを通り越して笑った 絶対にめたるぎあを贔屓してるだろ予算分けろよ あんなムービー垂れ流しゲーでいくつのタイトルを殺してるんだよ
ソーシャルばっか
なんでパク森の3DS版展示しないの?
開発中止になったんじゃね?
>>330 三作目がバグだらけでユーザーが離れてブランド価値が無くなったからでは?
コナミは各種ソーシャルの限定カード目当てで、傍目には盛況って事になるんじゃないか
戦コレもBDとDVDで貰えるカード変えたり、そもそも複数枚入手可とか悪道いw
>>322 コナミはソーシャルでは時間も金も掛けてる方だぞ
他社のと比べると、見た目は似ていてもバランスとか全く違う
>>319 同じ会社なら、新ゲームをやると既存のゲームのカードもプレゼントとかよくある
期限とかあるヤツだと無課金だと難しい条件だったりするので
そっちで少し金落とした奴が勿体無いと始める場合もある
334 :
名無しさん必死だな :2012/09/16(日) 16:48:44.42 ID:26gxgrL90
このイベント、ほんとにコミケと同レベルになっちゃったね
ユビとリフレクはソーシャルじゃねーよ
弐寺とポップンのCS据え置き版はよ
DDRのCS据え置き版はよ
入場料とられるしコミケ以下だわ
CSポップンはもうやる気なさ杉としか言いようが無い展開 PS2時代は良かったなあ…
小島監督が、自分が作るゲームのムービー制作費用を 下っ端社員にソーシャルゲーを作らせて稼がせている と推測してみる
>>331 今週のバミ通で発表されたんよ
だから開発中止とかはさすがにないw
>>322 絵を描かせるが「こんなん発注内容と違う」とかイチャモンつけて金を払わず
でもしっかりと絵は使うとかやってるらしいな
343 :
名無しさん必死だな :2012/09/17(月) 01:11:44.89 ID:pg8fy5vj0
そういうのって、企画段階でちゃんとすり合わせてイラスト担当が描いてるから 「イメージと違う」で没になってもちゃんとその分の報酬は請求できるはずだよね? 当然描き直すけど
>>342 有名どころはともかく、pixivとかから引っ張ってきたようなのはそんなんらしいな。
>>343 中にはソーシャルというだけで先に断っているってケースもあるらしい。
矩形波倶楽部のライブやるなら、三千円までなら出す
>>343 ラフでOK出て納品後の没なら請求対象になる
直しだけなら料金に加味してるだろうから応じるだろうけど
でもpixiv上がりとかはちゃんと契約結べてない人も多いだろうね
数年前は「ソーシャル」って言葉のイメージがこんなに悪くなるとは思わなかったな
>>324 金払わんやつも繋ぎとめないとソーシャルにならないから、だいたいのゲームはプレイすれば何らかの手段で課金相当のがちゃはちょこちょこ引けるようにしてあるよ
最初から金必須に見せたら居着かんからな
漫画、アニメ、ゲーム 糞ソーシャルカードゲーのネタ元はいくらでもあるw 飽きられても中身同じでガワだけ変え、情弱からガチャで搾取と。 楽してそんなことばかりやってると、もう普通のゲームの開発力はなくなるだろうな
350 :
名無しさん必死だな :2012/09/17(月) 19:40:13.06 ID:JTtj8EYM0
ナルホド
351 :
名無しさん必死だな :2012/09/17(月) 19:57:08.03 ID:7YnEv5FJ0
そっくりミュージアムにあれにそっくりなとんがりぼうしを飾ればいいよ
ソーシャルブースわろた
353 :
名無しさん必死だな :2012/09/17(月) 21:02:58.77 ID:c4KBPX6O0
>>349 スポーツも忘れるな
選手の写真に数字書くだけで完成
コナミはわかりやすいね 直球だ
テレ東系では12:00に1時間で遊戯王世界大会宣伝してたわ。
つーかなんで
>>1 は音ゲーをソーシャルにいれたの?
指とリフレクが音ゲーって知らなかったの?