ブレイブリーデフォルト 爆死注意報

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
コング20位圏内秋発売RPG作品
[PS3]テイルズオブエクシリア2(通常版) -- 177pt
[3DS]PROJECT X ZONE(初回生産版) -- 44pt
[3DS]ロストヒーローズ -- 34pt
[PSP]サモンナイト3 -- 32pt
[PSP]ファイナルファンタジー3 -- 28pt
[PSP]サモンナイト4 -- 19pt

ブレイブリーデフォルトは20位圏外の19pt未満
サモンナイトやFF3の移植作品群未満の位置では、

光の4戦士 -ファイナルファンタジー外伝- スク・エニ 200,364 119,634

過去実績である光の4戦士の20万より大幅に落ち込むのは濃厚か
開発期間が長い作品で、しかも何度も体験版ばらまいて大がかりな宣伝しているのに関わらず、
発売1か月前に近づいてもこの動きでは爆死コースまっしぐらだろ
2びー太 ◆VITALev1GY :2012/09/06(木) 23:08:09.68 ID:+GME4oHs0
個人的には世界樹程度の10万本だと予想しています
でも、もう少し少ないかも
3名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:08:44.32 ID:0XQJxb/F0
あんま売れんような
何だかんだで地味だよなこれ
4名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:08:53.49 ID:ddXEKvMq0
言いたいことはわかるがおちけつ
5名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:08:59.00 ID:7RdZfGwa0
FF3ェ・・・
6名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:09:29.57 ID:6MDhd8e10
体験版に力いれてるが
それ大掛かりというのか
7名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:09:42.20 ID:dO43fQb60
どうでもいいが、公式で予約復活はないのかね
8名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:09:45.18 ID:4SjCM3Jl0
コングポイントがあてにならないのは分かってるんだけど

ロストヒーローズ高すぎね?
9名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:09:55.84 ID:YUjLHwa80
セーブデータ一個ってのがなぁ・・・
10名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:10:00.63 ID:L6QiMC5/0
そもそも過去実績である光の4戦士の評判が悪いのだから
それより売れないのは普通だろう。
11名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:10:27.11 ID:64KvKGrd0
BDFFっていつ発売だっけ
12名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:10:45.89 ID:aaaz2kEm0
初動5万累計7万でランキング離脱

あると思います
13名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:10:56.22 ID:E/Eazqdd0
人気未知数の新規タイトルわざわざ予約するやつはおらんやろ
14名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:11:00.86 ID:4SjCM3Jl0
>>11
クロスゾーンと同じあたり

俺は両方買う。
15名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:11:05.11 ID:CmP5DqHj0
ファンタジーライフの方が売れるか
16名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:11:48.75 ID:fPy3lm2G0
セーブ1個ってほんと?
3個でも少なくて困るというのに
17名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:12:50.14 ID:64KvKGrd0
10/11か
18名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:13:04.55 ID:TJkLZXA60
何であんな異常なまでに地味で暗くしてあるのかが疑問。せっかくジョブチェンジシステム入れても全然親和性がない。
19名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:13:12.79 ID:7z1/BrMt0
光の4戦死並みにつまらなそうなんだよな
20名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:13:19.89 ID:+GME4oHs0
4回もセルフネガキャン同然の体験版配られたらそら全員逃げ出すわ
光の4戦士並の実績を見込んで大量出荷してしまって、キングダムハーツ3Dみたく駄々あまり1か月で2980円ワゴンコースだろ
21名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:13:49.53 ID:jvsb/BfI0
体験版でお腹いっぱいになってしまった……
22名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:14:34.91 ID:VWnGWKAj0
予約はしてあるんだが
なんも特典つかねーのな
23名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:14:37.47 ID:xF0JLizC0
体験版のバトルが微妙だった
まぁ体験版は体験版なんで製品版しだいかな
24名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:14:56.76 ID:ze/9l7y20
そこそこ売れるんじゃない?
キャラデザ嫌いだから俺はパスするけど
25名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:15:03.43 ID:0r+cF4tC0
お、ネガキャンスレか
BDFFのネガキャンスレって地味に多いよな
同日発売のPXZと比べて
26名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:15:23.73 ID:LQl/NqUd0
悪いけどPXZを買う
27名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:15:27.52 ID:pzr8pYJi0
光の4戦士って20万も売れてたのかよ
前作と体験版の評判が悪いのを差し引いても
BDFFは累計10万いけそうな感じか?
28名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:15:55.01 ID:0XQJxb/F0
光の4戦士も買ったがイマイチ盛り上がりが無い淡々としたゲームだった
その系統だし様子見やね
29名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:15:57.76 ID:ESrPak+v0
BDFF作ってるのはミクFの下請けもやってるシリコンスタジオ
30名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:16:05.58 ID:aaaz2kEm0
>>25
体験版と前作の差か
31名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:16:13.36 ID:KPuGZ8Xx0
PXZは絶対に移植されない
BDFFはちょっと怖い
32名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:16:19.95 ID:zzE2SJtC0
春頃までは買う予定だったが
ドラクエが忙しすぎてやる暇ない
33名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:16:27.20 ID:39f5ECL90
普通に遊べるRPGだと思うよ
34名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:16:46.23 ID:gm3laGzu0
なんかこのタイトルネガキャンが多いけど、そんな脅威になるタイトルじゃない思うんだが…
まぁとりあえず予約したよ
35名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:17:31.40 ID:+mGf04BMO
頼むからパーティー固定にしろ
4戦士は冒険してる気が全然しなかった
勝手にウロチョロされて置いてきぼり感が半端無かったよ
36wii60ユーザー ◆wgS24tyGwE :2012/09/06(木) 23:18:09.27 ID:mh22TBXU0
トキトワがないぞw
37名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:18:16.82 ID:+5EwDbww0
カグラ紅蓮、ハッカーズと同じラインを描きそうだな
38名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:18:38.77 ID:i0kjQmVr0
>>35
電撃の生放送では、固定にするって明言してたよ
過去作の反省っぽいね
39名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:21:04.07 ID:HN1m90a6P
>>16
本当。
俺はそれのせいで予約取りやめた
40名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:21:17.92 ID:+mGf04BMO
>>38
んじゃ買う。
41名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:22:09.62 ID:yoYCt0Js0
>>34
カルチョビットまでもネガって本スレ荒らしてたくらいだから
もう何でもなんでもって指示でてるんじゃねえの?
42名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:23:45.67 ID:pmO2Y8i+0
PXZより優先度は落ちるけど、一応、買う予定。
43名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:23:48.08 ID:NxIaS6IK0
bdffだけ4戦士4戦士って続編でもない内容も全く違うのにbdffのこと全く調べずにネガキャンしてるやつ多いよね

しかもそうなってほしい妄想で話すやつが多いこと、前、他のスレでbdffは携帯ででそうだから買わないとか言ってるやつがいたのは流石に笑ったわ
44名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:24:14.86 ID:v3gib/Da0
呪詛スレ。
45名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:24:39.95 ID:TJkLZXA60
ネガっつーか残念な気持ちっつー奴だな。何でわざとくらーく作るのかが意味不明。
せっかくスーパースターとか面白いジョブ入れても、キャラの目が死んでて雰囲気暗かったら意味ないだろ…。
往年の聖剣とまでいかなくても、リングオブフェイトみたいな雰囲気だったらまだ良かったのに。
46名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:25:24.28 ID:KfvtRRZR0
NダイレクトでFF3みたいなズババババババッ 10HIT!みたいなの見てからあの頃のことを思い出してしまって…
あんまり興味なかったんだけど欲しくなってきちまった
47名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:25:33.52 ID:VmQcBC9G0
体験版で少しずつ改善されていくのは好意的に見てたけど
流石に回数が多すぎて、なんかちょっとさめちゃった。

難しいもんだね。
48名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:25:34.69 ID:Y9LNrs4C0
限定版を買ってやろうと思ったら売り切れてやがった
こうなると通常版もいらなくなるよ・・・
49名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:26:42.73 ID:+mGf04BMO
>>48
限定版?何それ。
50名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:26:55.08 ID:39f5ECL90
これ立体視は凄そうだよね
51名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:26:59.05 ID:/1aZFUqR0
どうせFF5、6リメイクの為の叩き台だから売上げとか別にどうでもいいんでしょ(適当
52名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:27:00.87 ID:2+vNyAFw0
えっ…買うけど…?
53名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:27:14.01 ID:E/Eazqdd0
あんま体験版多いと画面になれてしまって
新作遊ぶ喜びが薄れてしまう面はあるかもしれないな
54名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:28:03.99 ID:NxIaS6IK0
限定版は数量少なすぎてプレミア化するよねこれ
限定版買予約してるけど予約とりやめたの2ー3週間も前だっていう
55名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:28:44.56 ID:XbWd3Q7N0
あんまり宣伝見ない
56名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:28:50.21 ID:NuK58IA90
体験版やる前が一番期待値高かった
57名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:30:14.42 ID:TJkLZXA60
体験版出してくれること自体は真摯だなとは思う。
58名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:30:20.77 ID:L6QiMC5/0
発表から発売までが長すぎる。
たいした新作でもないんだから発売する目処が立ってから発表すればいいのに。
59名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:30:48.77 ID:r4mJ/zkkO
体験版のブレイブ&デフォルトシステムに触れて、いいや、となった人が結構いると思う
60名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:30:56.81 ID:rxXzC/1nP
FFCCも死んでこれも死んだら
FFはノムリッシュ系しか生き残れないってことになるな
61名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:31:10.23 ID:micn2N8D0
もっと開き直ってパンツを見るためのARをたくさん出すべきだった
62名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:31:17.73 ID:1H6k3Hft0
評判が良かったらクロスゾーン終わった後に買うわ
63名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:31:25.40 ID:Z//iAysf0
名前からして売れなさそう
64名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:31:57.16 ID:+mGf04BMO
限定版見てきた。要らん要らん邪魔になるw
ソフトだけでいいや。
65名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:32:01.20 ID:KVcN7hgL0
DQで忙しいです
66名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:32:39.68 ID:NxIaS6IK0
後bdffちゃんとしたpvつくれと思うもうちょっと長めでさ

世界観の話しやらシステムやらちゃんと紹介してくれよ

じつはテイルズのチャットみたいなキャラ掘り下げる要素や、dの書みたいにそれに全部かかれててやっていく事で意味がわかる話の要素とか、知られてないだろ
67名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:33:28.53 ID:gm3laGzu0
>>66
宣伝下手だよな
68名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:34:26.30 ID:o7dKPDUL0
戦闘は少し変わってて面白いと思ったんだが、どうもあの眠そうな感じのキャラクターが苦手だ
69名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:35:34.42 ID:TJkLZXA60
>>59
あれ自体はおもしろいと思ったんだけどな。ためてためてズババババ、ってのも。でもそれと雰囲気があってないのがなー。
70名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:36:17.49 ID:3E+Cybsj0
体験版をやったかぎり、システム面は面白いけどな。それに映像も個人的に好きな
ファンタジックな感じ。ただ、RPGで重要なストーリー面やキャラクターに関して
よく分からない。その辺を解消する3〜5分くらいのPVを作ればいいのに。
スクエニといえばPVが本職の会社だろうに。
71名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:36:49.92 ID:qwfswQM90
あの絵嫌い
72名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:37:39.26 ID:i0kjQmVr0
BP消費の技でテンポアップできそうなのでそれほど心配はしてないかな
どっちかって言うと簡単過ぎたら嫌だなあ
73名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:38:44.32 ID:3E+Cybsj0
借金しまくって繰り出した攻撃が属性とかの問題で何の効果もなく、そのあと
しばらくサンドバックにされる感じとか、福本伸行作品が好きな俺にはたまらんけどな。
74名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:39:10.00 ID:bpyPJCJl0
これ、典型的な体験版=ネガキャン作品だよな
改善されていくのに付き合う暇人がそこまで多くないってのと、
体験版だしすぎで飽きる人が出てきた。おれとか
75名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:39:15.61 ID:0r+cF4tC0
>>66
あれはテイルズのチャットというより、FF9のATEに近いような……
76名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:39:18.84 ID:yoYCt0Js0
ボス戦じゃ駆け引きになるし雑魚戦なら先取りして一掃できるからね>ブレデフォシステム
77名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:40:44.21 ID:KjbPPAGY0
ジョブは良い感じにデフォルメされてたしかわいかった。
あれはどうなったんだろう。
78名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:41:11.94 ID:Vz2+pw6I0
最後の体験版はよ
79名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:42:10.53 ID:NxIaS6IK0
>>67
調べれば調べれるほどしっかり作ってるということがわかるだけに惜しいわ

明日辺りツイッターでロングpvの有無についてきこうと思ってる

後イベント時フルボイスだということも押してないよな、もったいねえ。。。
80名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:42:32.17 ID:12hLrU5n0
プクゾーみたいなお祭りゲー苦手だからこっち買うわ
4つめの体験版はまずまずだったよ
81名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:43:16.41 ID:ctzdkuAz0
ここしばらくコングポイントでの予想で当たってたぽいのあるか?
82名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:43:32.12 ID:6XxI4UNI0
FF5のジョブ&アビリティシステムを進化させたような感じで
育成とカスタマイズが中々面白そうだと思う
83名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:43:36.42 ID:KAXk5DYR0
戦闘だるいんだよ
84名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:43:59.10 ID:kxu/S4Ll0
買ってやれよ豚
85名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:44:15.51 ID:pHum8NaA0
ブレイブデフォルトシステムはただ無駄に面倒臭いだけだと思った
スクエニはRPG作る才能ないと思う
86名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:44:28.70 ID:yoYCt0Js0
ジョブはせっかくキャラいるのに男と女それぞれで同じ衣装な事が不満だったなあ
スーパースターで男は二人ともプレスリーになっちゃってたし、FF5みたいに各々の衣装がほしかった
87名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:45:25.99 ID:Vz2+pw6I0
>>79
フルボイスは個人的には要らないし
推してもあんまり買う気起きる人居ないと思う
88名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:45:50.68 ID:wQDo4Ffa0
俺は発売日買う事決めてる
世界観も戦闘もわりと好きだけど確かに登場人物の魅力は伝わってこんな
公式の「world」のとこで流れるBGMとかマップとかはすごく冒険っぽくてワクワクするんだけど。
たぶんプロモーションが成功してないから色々とスクエニは考えたほうが良さそうだ
89名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:46:24.31 ID:a5WpUqTU0
まあ、新規作なんてバカ売れはしないだろう。
とにかく採算とれるとこまで売れて、中身がよくて盛り上がったところで2。
以降シリーズ展開。くらいを目指してるんだろうけれどうまくいくか・・・
とりあえず、PSWでの、テイルズの位置を任天堂ハードで確立できたら成功かな
90名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:47:12.84 ID:3TGRRd1j0
声はどうせ飛ばすし覚醒みたいな一部に入る方がテンポよくていいと思うけどなあ
91名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:47:48.99 ID:fbhWJB120
20万いくと思う
92名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:48:02.72 ID:hcgeEe6S0
なんか今一つパンチが足らん
93名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:48:36.42 ID:39f5ECL90
LRでブレイブ&デフォルトできればいいのだけど
94名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:49:39.76 ID:1SXtY9h40
>>86
よく見ると同じ性別でも微妙に違うんだぜ
95名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:50:28.16 ID:0aL6al7H0
俺の予想じゃ初週15万、最終30万って所だな。俺の予想は割りと当たる
>>68
FFTの頃からあの目は好きだったなwなんというかゆっくりみたいな可愛さがあって好きだわ
96名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:50:40.26 ID:BZZ4M4jL0
ネガキャン必死過ぎて受ける
体験版やってー飽きたーーーー
キャラデザがーーーー

テンプレ通りの発言ばっかだね
VITAに出してって素直に鳴けばいいのに
97名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:50:54.42 ID:XXjhN0t90
ffのパクリ
98名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:51:35.13 ID:uT2L/TtR0
サンホラーが買うでしょサントラ目当てで
99名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:52:14.14 ID:yoYCt0Js0
>>94
微妙じゃなくて別物にしてほしかったって事ね

世界観、BGM、キャラの頭身、ジョブ&スキルシステムは超好みだから
あとはストーリーがありがちでも王道ファンタジーしてくれりゃ理想だ
100名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:52:48.72 ID:BxEZBePT0
>>85
あれ全く面白そうになる予感がわかんよね
あのグラでFF5のシステム流用でいいのにと思った
101名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:52:58.40 ID:BZZ4M4jL0
ドラクエネガキャン
ブレデフネガキャン

スクエニさんがPS3やVITAから撤退しちゃうねぇぇぇ
洗脳されまくりのFF本編は箱マルチで出してくれるだろうけど
102名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:53:05.58 ID:g3P68GnE0
パンツゲー
スクエニ
古き良きRPG

これだけで回避余裕です
評判良かったら中古で買ってやるよ
103名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:53:05.61 ID:YGs5qYur0
>>1
さりげなくロストヒーローズPSPがなかったことにされてるな
104名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:55:08.32 ID:Koc2YsKO0
>>99
キモオタはうるさいなぁ
どうせ女キャラで露出が足りないとかそれだけの理由だろ
105名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:56:31.47 ID:yoYCt0Js0
なんか単発がすごいなw
106名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:56:40.49 ID:39f5ECL90
パンツARは体験版だけで、製品版には関係ないんじゃね
107名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:56:50.37 ID:pHum8NaA0
キンハーで40万未満なんだから
たいして宣伝もしてないこれじゃ初週10万以下だと思うけどなー
108名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:57:45.81 ID:BZZ4M4jL0
ブレデフネガキャンする暇あったら
VITAとミク買ってあげなよ
2出ないかもしんないんでしょ?
109名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:58:29.69 ID:n+yMDezt0
この前のニコ生特集見て結構良さそうだとは思った
ただ発売日にはプクゾー買うので、評価高ければ後で買う
110名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:58:47.49 ID:vg9OYT1L0
良ゲーになりそうな雰囲気はあるので俺は買う
111鉄平さん必死だな:2012/09/06(木) 23:58:58.64 ID:SL5K1ehs0
期待値高かったんだが色々あってどうでもよくなった
真のFFだとか持ち上げてた奴は買い支えてやれよ
112名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:59:05.14 ID:NxIaS6IK0
フルボイス押ししてないのがなぜ勿体ないかというと
声って大作感をだすのに一番手っ取り早い要素だと思ってるから、今回ファンタジーであるんだからセリフ抽出するだけでも様になるし
一番新しいpvがそれだけど短すぎるんだよ、大作感煽れてないよ、、、
113名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:59:44.31 ID:/YrTc/jt0
なんかどの要素も俺のストライクゾーンからボール1個分ずれてる感じがするので様子見
114名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:59:51.95 ID:BZZ4M4jL0
ブレデフは古き良き時代のFF臭がしてそれだけで楽しみ
現にFFと距離置いてた層が興味持ってるもんね
パルシデルシデコクーンガラッタとかやってるFFは求められてないんだよ
115名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:59:56.67 ID:fbhWJB120
コングでは出てこないけど尼とか他のところでは
プクゾーより好調なんだっけ?
ダークホースだと思うよサンホラファンの動向も読めないし
116名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 00:00:15.30 ID:TfjEXh7LP
シナリオがシュタゲの人ってだけで買うのは決定してる
117名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 00:01:06.77 ID:tsDtzbxtP
ブレイブとデフォルトのシステムはラジアントヒストリア思い出した
が位置取りとかないからこっちのはあんま意味も面白みもなさそう
118名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 00:01:46.60 ID:pZBskxcd0
そういえばニコ生見逃したんだよなあ・・・

ハッカーズみたいに声OFFあればさらにいいんだけど体験版出して
そこをユーザーから意見きかないと手直しの判断できないレベルなのかよ的不安はあるけどね
何回も書いてるけど期待してるだけに、不安もおおきいわ
119名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 00:02:31.84 ID:HSoGH+UT0
PXZと重なったのは痛いな、PXZあるから買わないってのはけっこういると思う
3DSは弾がありすぎて「これは絶対買う!」って思ってくれる客がいないと売れないんだよな
とくにBDみたいなRPG好きというマニアが買うタイプはそうだと思う

良い意味でも悪い意味でもBDは優等生なんだよ、商品として一撃のインパクトが無い
俺が広報だったら少しでも売り上げ上げるために宣伝文句は「ぼくらのファイナルファンタジー復活」
とか逆に「今のファイナルファンタジーを殺すRPG」とかやるな
120名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 00:03:41.91 ID:gm3laGzu0
>>118
ボイスオフはあるみたいよ キャラ別にオフは無理みたいだが
121名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 00:03:50.47 ID:ljlj1bis0
発売して評価高かったらじわじわ売れるタイプ
122名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 00:03:57.99 ID:dC2Iq/nX0
このままだと隠れた良作扱いになるのがいけない

売りたいのなら広報まじでしっかりしてくれ
123名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 00:04:29.97 ID:yoYCt0Js0
PXZは逆に知らないキャラ多すぎで食指伸びなかったわ
手広くゲームしてる人は積みゲーだらけで大変だろうなw
124名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 00:06:05.38 ID:yoYCt0Js0
>>120
おお、それは朗報だ
dd

アニメみないし声ありに違和感感じちゃうタイプなんで
声有りが多数占める昨今にそういう配慮はありがたいね
125名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 00:06:35.21 ID:YHbQwgmm0
ワゴンデフォルトで買ってあげよう
126名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 00:07:15.03 ID:O+SDE+VW0
>>119
3DSでフィールドがあるタイプのRPGは珍しいので
スタンダードなRPG求めている層にはキャッチーだと思うんだけどね
127名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 00:07:27.26 ID:hXWLB7D/0
プクゾーやり混む予定なので申し訳ないがスルー
128名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 00:07:35.74 ID:HSoGH+UT0
>>121
だがこの手のゲームは評価が高くても時期が過ぎると中古もあるからそっちが売れちゃうのがな
モンハンとかマリオみたいに中古に流れづらいゲームなら出来が良ければジワ売れ期待できるけど。
129名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 00:07:45.81 ID:jm8ZgBZY0
そもそもPS系みたいに初動爆発でそのまま圏外みたいな売り方じゃないからな
130名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 00:08:20.07 ID:qrfNlIjw0
爆死するかどうかはライト層の動向次第だろうな
131名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 00:08:24.83 ID:pZBskxcd0
両方買う金あっても時間ねーよって人が大半だろうなあ
お祭り系好きなんだけど残念だ>PXZ
132名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 00:08:42.26 ID:JNREmAQF0
>>122
なんつーか表にバーンって出てくるパンチ力はないなー。
このままシリーズ続いたらそのうち洗練されて名作も出るかもしれんけど、シリーズごと隠れそう。
133名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 00:09:15.42 ID:/x4Uv/700
まあまだ3DSはRPG不足な感じがするし
RPGに飢えてる人らには貴重なものかもしれん
これが失敗しても、エンジン流用できれば
その後の幅も広がるだろうしね
134名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 00:10:08.83 ID:HSoGH+UT0
>>120
ボイスオフは良いな、俺もRPGキャラが長々喋るの苦手なんだよな。
でもさすがにイベントムービーシーンの声は省けないだろうけど、それが残念。
昔のFFみたいにムービーは効果音と音楽だけってのがよかったんだけどな。
135名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 00:11:33.13 ID:pZBskxcd0
8月はハッカーズ、9月は絵心、10月はブレブリ、11月はとび森コースだわ
新作RPGとかシミュはまだすくないよね

需要あるうちに率先して出せるのなら強みになるわな
電波人間某もそれで伸びたと思うし、今度2もでるしね
136名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 00:13:04.88 ID:HSoGH+UT0
広報はもっと奇抜なことしてもいいのにね。
ゼノブレイドが売れた理由の一つがCMでの謎めいた文句だったのに
聖剣伝説が出ない理由とかFF7とつながりがあるみたいな含みも持たせてた気がする
完全に詐欺だけどあれは当時のゲーム好きな子供の心をくすぐる文句だったよ
137名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 00:13:13.47 ID:bpUxWWPu0
本当に人気が無かったのなら、コレクターズパック買えたのに……
138名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 00:15:52.81 ID:pZBskxcd0
最初のARがパンツ姫だったのもなんだかなって感じだよなw

体験版こまめに出して調整してるのは好感持てるんだけど
これはあくまでコア向けなわけで、一般層に訴えるCM用意しておかないと
ライト層からはその他の有象無象と同じ扱い受けかねない、パッケ絵もあれだし。
139名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 00:17:42.73 ID:uUNtZvd60
ファンの方には悪いがゼノブレくらいは売れると思うけどな
140名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 00:18:44.59 ID:JNREmAQF0
>>136
それブレイドじゃなくギアスじゃね?
141136:2012/09/07(金) 00:18:54.57 ID:HSoGH+UT0
間違った。ゼノブレイドじゃなくてゼノギアスだ。
142名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 00:20:13.91 ID:3Zjg24dfP
まあスクエニRPGでありながら一言「地味」

画面の雰囲気も地味 
キャラも地味 戦闘も地味
キャッチーな部分が乏しい
143名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 00:22:45.30 ID:O+SDE+VW0
ただプクゾーのネガキャンはほとんど見ないな
なんでだろ
144名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 00:22:54.11 ID:pZBskxcd0
FF系でキャッチーにアピールできる所で美麗CGくらいしかなかったからそれ排除したらこんなもんじゃねえの?

145名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 00:25:28.48 ID:BlCLEVRs0
>>142
地味で良いんじゃない?
落ち着いた雰囲気の方が俺は好きだわ。昔のスクには良い意味で地味さがあって好きだったんだが
最近は派手なの多くてちょっと距離を置いてたんだよね
146名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 00:26:09.56 ID:u+Uc/3M30
>>143
教祖様の好きなキャラがでてるからなあ
147名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 00:27:16.58 ID:uY9lZFNb0
3DSで売れるのは任天堂系だけだろ
DQもモンハンもミクも売れたが他機種の方が売れてるし
普及台数が5分の1のハードと売上が落ちるのばっか
148名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 00:29:17.60 ID:gw040G8E0
>>145
すごくよく分かる
149名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 00:30:34.50 ID:BlCLEVRs0
>>147
またそうやってソニーに夢みてるのか
もうソニーじゃサードは売れないんだよ。面倒くさいから戦車AA貼ろうか?
それとも現実的な数字でも貼ろうか?
150名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 00:32:33.97 ID:O+SDE+VW0
タッチ的には吉田さん使ってることもあってFFTくらいの見た目だから
地味というか吉田色だよ
151名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 00:33:34.00 ID:pZBskxcd0
引継ぎ可能なラストの体験版あるみたいだけどいつ頃かね
152名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 00:33:52.76 ID:uVOiUWd/0
スクエニ限定版買おうと思ったら売り切れてた
吉田イラスト集だけ欲しい
153名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 00:37:21.40 ID:JNREmAQF0
吉田色か。考えてみればFFTAの頃からなんかああいう雰囲気だったわけで、ことさら今回が異質なまでに地味ってわけでもないか。
嫌いなわけじゃないんだけど、なんか…なんかなー。
154名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 00:38:07.81 ID:O42UcjV10
ドラクエのアップデートともっとずらせばいいのに
個人的には楽しみにしてる!
155名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 00:41:53.37 ID:nYYA5Ydm0
>>143
PXZよりFE覚醒とかBDFFみたいなタイトルの方がゴキの大好物だから

ネガキャンにも一層力が入るって物だろう
156名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 00:41:54.10 ID:pZBskxcd0
>>153
食指伸びないなら発売後に色々質問してから買ってもいいんでね?


FFTAも新作ほしいなあ(チラッ
157名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 00:43:49.61 ID:XFAWQR460
最近のFFは叩きに叩いてるが
このBDFFの方向性は評価しよう

中身はやってみないとわからないから面白いかどうかの判断は後になるが

あの頃のFF期待しているよ
158名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 00:44:51.64 ID:GcxsH3qT0
これでまた一歩iOS HD版リリースが早まりましたね
iOS版出るまで待ってるから、早くしてね

マジで携帯機でゲーム出すぐらいなら、iOS向けにしてくれた方が
有難いんですけどねぇ

据え置きゲーはそのままゲーム専用機で出してもらって構わんが
159名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 00:45:30.98 ID:jxJZw9iT0
>>143
最初の頃はPS2のナムカプよりグラ劣化wってのはよく見た
160名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 00:49:19.20 ID:cCAXQRHyO
FF一作もやったことないけどスペシャルパック買った
161名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 00:49:41.45 ID:j7raIDINP
戦闘もなあ、体験版やった限りもっさりとまで言わんが
サクサクできるもんじゃないんだよな
何か地味だし
162名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 00:51:22.11 ID:yN2YAsd80
ディスオナードと同じ日ってのはやっちまったなー
163名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 00:55:09.56 ID:jO+VSxLS0
体験版やるたびに評価は変わるけど、一貫して音楽はいいと思った
サントラだけでも先に買ってしまおうかな
164名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 00:58:50.12 ID:hdtkk77X0
結構興味があるけど最後の体験版の出来次第だな
165名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 00:59:50.25 ID:7Ih2BiWM0
おれはおまえらの評価しだいだな。
166名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 01:02:07.34 ID:OPRNVcAu0
>>165
スクエニのRPGっていうだけでネットでの評価は全くあてにならない
ネガキャンとそれに反発する形での擁護だらけになるわ
167名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 01:02:10.77 ID:H0iaK8Ft0
BDFFはスタンスが非常に好ましいのだが、それを良い方向に持っていく力が足りない気がする
第一開あたりがこのようなスタンスだったらFFは復活できるかもしれない
168名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 01:04:10.95 ID:OPRNVcAu0
>>167
順番が逆やw
第一がそうじゃないからFFはああなったんだぞ
169名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 01:07:48.39 ID:6rk7bf1I0
バイオでるからスルーだな
170名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 01:08:00.44 ID:cCAXQRHyO
俺の糞ゲーセンサーが反応しないからだいじょぶ
171名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 01:08:13.15 ID:7Ih2BiWM0
>>166
ちょっと納得してしまった。
172名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 01:10:36.95 ID:AhaZAFWG0
買うけどあのブレイブデフォルトシステムさえなけりゃ…
なんて事にならない事を祈りたい
173名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 01:10:47.07 ID:q9QBXIMp0
なんかわからんけどバストアップポリゴンの会話イベントって妙に萎える。

むしろ普通にマップキャラのまま文字ウィンドウ出す昔ながらの方式の方が割り切ってる分良い。
174名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 01:16:15.28 ID:daI9h5m90
なんというか全てにおいて地味すぎる
175名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 01:17:00.83 ID:jZtN/xVX0
4つも体験版だして単純な修正点も洗い出せないようならおわってる。
つーか、4つ体験版して思ったけどデバック足りてないかそもそもセンスないでしょこの開発
176名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 01:24:12.70 ID:BmYDOC+g0
>>166
今回は公式の体験版あるでしょ、あの流れで売れるとは思えないな
せいぜい話がいいとか口コミがあればかさ上げされるくらいじゃないの?
キャラのモデルとかはすごく好みなんだが、いかんせん戦闘がタルい
もともとRPGはかったるいイメージがあるから戦闘がテンポよく進んでくれないと長時間遊べんわ
177名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 01:27:03.97 ID:SVeNDdVF0
体験版をやって「あわない」と感じたのなら、無関心に戻ればいいだけなのに
なんでしがみついてまで、自分好みになるまで文句言い続けるのかが不思議
178名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 01:28:09.06 ID:969A0/7W0
>>128
rf4は3を中古で買った俺が予約した
これが良作なら次につながると思うのだが
これはヒカヨン買った連中がスルーしそうだからその点辛いかも

>>166
スクエニはゲハ的なネガ以外に
懐古が多すぎるせいでノイズがヤバイのよね
179名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 01:28:10.50 ID:K6ur+t/D0
これはぜひ爆死して欲しい、これが死んだら昔のFFに戻せ!とか言ってる懐古厨の首吊れんだろ
180名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 01:28:43.43 ID:pZBskxcd0
好みになるまで注文つけるのは期待してるから
そういうの関係なしにただ叩いてるのは・・・お察しくださいw
181名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 01:29:33.41 ID:zWAWteHlO
設計が時代遅れだろ
万が一評判が良かったら買うわ
発売日買いはない
182名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 01:29:45.45 ID:2/WxdQY70
あの戦闘システムのせいでめっちゃテンポ悪そう
最高で1ターンに16回もコマンド入力するんだぞ。
16人パーティのゲームしてるようなもんだ。普通作る前にテンポ悪いって気がつく

なぜ普通にATBにしなかったし・・・
183名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 01:29:55.89 ID:AhaZAFWG0
光の4戦士の時もそうだったが
なんか「僕の考えた最強の昔のFF」ってのを作ろうとしてるけど
全く昔のFFとは違うんだよね…
184名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 01:30:15.47 ID:O+SDE+VW0
>>176
戦闘早送りできるようになったからテンポ改善されたんじゃない?
それまでの1〜3で見限った人はいると思うけど
個人的にはBGMに一番期待してるんだよね
185名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 01:31:10.47 ID:7Ih2BiWM0
ブリーフが爆死してもあっちの普段のFFがよくなったりするわけでもないだろw
FFブランドがまた一歩死に近づいた ってなるだけじゃないか

>>183
親父にこれまったりやる昔風のFFでいいよとかろくに知らないのに進めちゃったんだよね俺。
最後投げてたw
186名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 01:32:14.76 ID:jZtN/xVX0
ブレイブデフォルトのシステムが戦略性を産むのは分かる
でもそのブレイブとデフォルトにアクセスするのにどれだけのプロセスを踏むの?
こんな根幹に関わる部分は短縮コマンドで一発アクセス出来るべき。
カーソルを動かしてブレイブ、その後アビリティーやたたかうなどのコマンドを入力とか
ちょっとやればテンポ崩すってわかるでしょ
187名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 01:35:00.01 ID:pZBskxcd0
何が受けてたのか把握できてないんじゃね?
懐古はこんなん好きだろwwみたいな人達が混ざってるんじゃないのかね

188名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 01:35:04.08 ID:uljX0g1c0
>>179
逆、戦闘システムが近代的過ぎて開発者が煮詰めて居ない事、開発が外注による目端の効いて無さが一番クソゲー要因

光の4戦士の時も全く同じ
189名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 01:35:07.95 ID:OwhwRS9s0
体験版やってダメだこりゃって思ったわ
戦闘が早送りできる、程度で改善できる問題ではない気がする
190名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 01:35:17.03 ID:oXUYBeER0
ボタン連打してるだけで戦闘できるのをテンポがいいっていうなら
そんなもんはいらんわ
191名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 01:37:53.60 ID:3wylSZ070
鼻の無い指人形みたいなキャラモデルって
アレ世間的にはウケてんのかねぇ
192名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 01:38:02.50 ID:jZtN/xVX0
たとえば先頭終了後ドラムロール演出で経験値とお金が加算されるんだけど
このドラムロール演出はボタン押さないと飛ばない
そんなにドラムロール演出見せたいの?

そういうセンスの無さの積み重ねがこのゲームには多い
最終体験版で直っていることを祈る
193名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 01:39:22.35 ID:vk60I2GO0
1戦闘毎の長さはバテンカイトスと差ほど変わらん長さ
俺はここで言われているほど苦痛には感じなかった
194名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 01:39:42.04 ID:VIM3/n1w0
体験版で戦闘クソすぎるってわかって完全に見限った
大体オウガをコケにしたイラストレーターだから嫌い
オウガを描かせてくれないならスクエニ辞めるくらい言ってみろと
195名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 01:40:05.97 ID:0yzwNSk50
まあ、ネガキャン必死だなという印象w
196名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 01:40:17.20 ID:pZBskxcd0
RPGの経験地画面ってたいていはAボタン連打するし俺はそこ気にならなかったな
197名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 01:41:00.16 ID:rPNdgS920
期待してる奴もいれば、単にネガキャンしてるだけの奴もいるな
198名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 01:41:54.08 ID:O+SDE+VW0
見限ったなら来なきゃいいのに
199名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 01:42:08.22 ID:YTAmtxWM0
まぁシアトリズムもギリギリまでコング予約に顔ださなかったけど15万そこら売れたのでまだわかんないんじゃね。
200名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 01:42:27.97 ID:i95zDVmc0
スクエニの「FF」ってだけで、もういいやって思えちゃう。
どうせ名前変えるならFFを捨てて欲しかった。
201名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 01:43:45.03 ID:uljX0g1c0
てか懐古ったって
FFに代表されるスクRPGって、システム弄くりまくりで同じ感覚で遊べるものは凄まじく少ないんだが
批判者はそれすら知らないらしい
202名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 01:44:13.30 ID:0yzwNSk50
>>199
というか、コングがあてになるのはPS系のハードで超初動型のタイトルぐらいでしょ。
最近は予約特典つけているタイトルも多いから、予約ポイントが実売とリンクしない
203名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 01:46:00.65 ID:pZBskxcd0
ティーダさん並に駄目出しをスクエニに送ったんだろうけどここでまだ吼える意味が理解できん
○○あればなあ〜くらいはわかるけど、長々とやる必要性ってなくね?w

>>201
叩く事が仕事の連中はゲームしないからわからないんだろうよ
204名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 01:46:43.47 ID:xcklP5Zr0
毎回選択するような操作はマクロみたいなのがあるといいかなとは思った
205名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 01:46:54.35 ID:2g8PAV+S0
なんというかシステム関係なんかはそれこそiOSでもいいから800円程度のDL専用ソフトから育て上げる的なこと出来ないんかね
受けるかどうかもわからないものにいきなり大金掛けてフルでストーリーやムービー付けてもつまらなかったらオワリでしょ
で、少しでも元を取るためにアプリ移植。この流れ逆に出来ないの?
206名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 01:47:02.40 ID:2/WxdQY70
>>190

RPGの戦闘は育てたキャラの発表会みたいなもんだろ
あくまでも楽しさの肝は育成とアイテム集めという名の探索

だいだいボタン一発で技を発動できるRPGの方がテンポよくていいだろ
そこ複雑にして戦略性あがんの?
207名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 01:48:06.06 ID:Qj+7lUw20
公式に爆死って言われたら爆死なんじゃないw
208名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 01:50:11.34 ID:0yzwNSk50
>>206
ボタン一発で技発動できるRPGなんてそうそうないと思うけど。

ドラクエなんかでもコマンド→魔法選択→対象選択っていう3ステップ踏まないと。
209名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 01:50:15.72 ID:q9QBXIMp0
>>203
このゴミ溜めでぶつぶつ言ってる程度なら可愛いもんじゃね?
210名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 01:50:18.70 ID:pZBskxcd0
そういえば一番最初のムービーで兄弟が町の郊外にいるやつは頭身高い最近のFFっぽいモデリングだったのに
この前Eショップに上がった動画みたら頭身がゲーム内に近くなってたね
211名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 01:52:27.85 ID:0yzwNSk50
>>205
お手軽ゲームが多いスマホ市場で複雑なシステムの洗練って
土台無理な話
212名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 01:54:52.29 ID:pZBskxcd0
>>209
まあ、本スレで暴れるよりはよっぽどマシだな確かにw
213名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 01:57:00.46 ID:rPNdgS920
>>209
確かにな エクストなんたらの本スレとか酷すぎるし
214名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 01:57:28.30 ID:K6ur+t/D0
仮にクソゲーだとしても、スクエニのファンタジー重視のRPGってだけでもう少し予約入ってもいいと思うがね
Xゾーンも有名作品かなり増えた割に、予約いまいちなんだよね
215名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 01:58:21.77 ID:pZBskxcd0
ストーリー含めて様子見な人も結構いると思うよ
人柱はまかせろー!
216名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 02:06:37.63 ID:2g8PAV+S0
>>211
操作の問題で基本的にやれることは同じでしょ。仮に全てを一度に詰め込めないならポイントを絞ればいい話
出来ないことを教えてほしいくらいだわ
そもそもこれ複雑か?
217名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 02:06:49.95 ID:ii4S5a+O0
爆死注意でスレが立つなら、VITA用ソフト全て立てないとだめになるだろ・・・
218名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 02:13:27.13 ID:OQD9qCse0
別に発売日に買わないと損をするってわけでもないだろうし
普通に評判待ちかなー

こうして特典商法に毒されていくんだろうな、俺
219名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 02:38:30.11 ID:TPe22f660
>>142
派手に作ったその結果が13やら13-2なんだったら
地味なほうがマシだと思う
220名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 03:21:28.13 ID:vk60I2GO0
>>197
ゴキの口車に乗せられちゃっている人も少なからずいるだろうね
評判が最悪の〜ww、って嬉しそうに草生やしてスレ立ててる奴もいたしね

考え過ぎかもしれないが、テンポは誉められたもんじゃないかもしれんけど、過剰な叩きをしている輩に限ってアフィブログでネガキャンしている奴と発言が似ているんだよな
221名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 03:33:39.42 ID:sv4exb8d0
(´・ω・`)秋はこれとペパマリ買うよ
222名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 03:44:09.22 ID:hnKAiBGJ0
正直擁護出来るレベルのゲームじゃない
223名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 04:40:18.79 ID:QFfbYqEl0
せっかくFFの名前冠してるんだしCMでその辺ガンガン推せばとは思う。
224名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 04:50:52.20 ID:9XtNmKkT0
というかスクエニって時点でゴミ以外考えられん

スクエニとバンナムは本気でゴミゲーしか作らない企業で
>>1にあるのが全て…、っていうのが今のRPGの悲しさだな
225名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 05:04:18.18 ID:+g4WCf1SO
本編は言わずもがな、光四と零式もやって(ついでに運命の輪も)
ああ、もう今のスクエニはゲームの作り方すらわからなくなっちまってるんだな、と
ブレイブリーの絵は好きよ、絵は
226名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 05:08:09.80 ID:n9KWbj5N0
普通にFF5的で結構面白かったから買うよ
なんでこんなネガキャンされてんのか真面目に不思議だわ
227名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 05:08:36.63 ID:sf/n0sSs0
外注だから内製よりはまだ期待できると思うわ。とりあえず様子見はするけど
228名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 05:15:10.71 ID:uljX0g1c0
もういい加減坂口戻れよと思う自分はマイナー


とりあえず発売日には教育の意味合いも込めて買うわ
次作るとき同じことしでかしたら買わないけど
229名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 05:25:58.67 ID:BmYDOC+g0
>>228
>もういい加減坂口戻れよと思う自分はマイナー

双方にメリットはあるよな
というか日本の独立系パプリッシャはクリエイターが独立した後のパトロンの目処をつけずに独立するのが問題だと思うんだ
あと、最初から一発当てようとしすぎ
230名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 05:44:01.60 ID:x0uzrxyIO
プロジェクトクロスゾーン買うからパス
名作なら後で中古で買うわ
231名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 05:45:16.19 ID:hkc0Xvq30
ステ丸の会社に金が入ると思うと手を出せない。
232名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 05:56:44.94 ID:UFXwijGO0
4戦士の経験とDQXの存在でPXZにした
やる時間さえあれば買うかも
233名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 05:59:12.99 ID:dUcvT+XO0
ドラクエやっててやる暇ねーよ
234名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 06:06:00.47 ID:zhXt9sLw0
旧来の感じが好きな人はFF5やFF6くらいの頃の
特徴のあるデザインを求めてる筈
吉田が若干滑ってる
235名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 06:19:57.67 ID:GwYJgSdc0
>>25
あっちは、ステマ連合とズブズブのあのバンナムが絡んでるからな
236名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 06:36:40.82 ID:Zjl3nGY80
あのブレイブとかデフォルトってシステムのせいで、雑魚戦が長くて鬱陶しそう
ボス相手だけに使うぐらいだと、このシステム入れる意味ないし
こんなもん入れないで、単にFF5あたりのシステム使って新作シナリオ出した方が、
懐古ファンにも喜ばれたんじゃねぇのって気がする
237名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 06:38:31.57 ID:kf2kgHnH0
これって光の4戦士の時の開発会社は関わってないんだよな?
シナリオもディレクターも別の人だし、なんでそんなに光の4戦士と関連づけられるんだ?
238名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 06:38:47.52 ID:pkeMCVY80
パッケージの絵が微妙だったね・・・
体験版やってもあまりおもしろくなかったなぁ
239名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 06:39:21.28 ID:KI3F95iR0
ネガキャンブリ虫だからです PSWで出ていれば超絶神ゲー扱いされてます
240名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 06:51:26.89 ID:W3R4Pjku0
開発会社が糞過ぎる
ミドルウェアメインでゲームはソーシャルくらいしか実績ないだろ
いくら体験版とはいえ素人でも気付くUIの基本とかいろいろスルーしてドヤ顔で出しちゃうアホ
それを修正できない浅野も糞だが
雰囲気は好きなのに残念だわ
241名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 06:54:57.82 ID:nrEUxGN20
>>237
同じ懐古型のFF外伝だからってのと、元は光の4戦士の続編企画からの派生だかららしい
まぁ光4のように昔の不便な部分までは再現しないと言う意味で
何が悪かったかは解ってるっぽいので心配はあまりしていないが

GBAでFF5をやってるときにFFTAみたいにアビリティとパッシブスキルを個別に設定できるといいなぁと思ってたから
その意味ではシステムが割と自分の理想に近いから期待してる
242名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 07:16:34.51 ID:N4S6DreJ0
FINAL FANTASY 15として出したらバカ売れしただろ
243名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 07:24:00.39 ID:RoXu4Rhy0
酷いこと言うけど戦闘が面白く無い
244名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 07:25:27.53 ID:RoXu4Rhy0
場面によってジョブチェンジしまくるシステムって好きじゃないんだよね
どのジョブでも攻略の糸口があるのが面白いのであって
245名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 07:35:07.96 ID:UTh11Qt2O
>>114
FFは8を30分で投げ出して卒業した自分が
スキル編の体験版やって速攻で予約した。
246名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 07:37:00.47 ID:RMaaFpa00
ジョブ固定は戦闘パターンがテンプレ化するから詰まらん
ジョブとアビ無限の組み合わせから自分だけのPTを構成するのが楽しいのに
247名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 07:38:48.99 ID:+fqhUQMn0
ナーシャ・ジブリ を呼んで、爽快感の演出の仕方を教えてもらうか、プログラマ交代した方がいい・・・
ゲームデザイナ のこだわりが足りないか、プログラマのスキルが全く足りてないかが問題だと思うが・・・
248名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 07:45:11.55 ID:MNONrqvWP
>>29
これが気になるな
アークが箱版P4Uにわざとバグ仕込んだみたいにまた嫌がらせしてきそう
249名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 08:01:36.20 ID:IEwJJveFi
>>69
確かにFFと付くからには
ためてズババババより
ブン…ブン…
もしくは
シェイシェイハ!!シェイハッ!!シェシェイ!!ハァーッシェイ!!?
位のテンポが望ましい
250名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 08:15:32.56 ID:W3R4Pjku0
>>246
Wizや世界樹みたいにどのジョブでもそれなりにバランス取れてりゃいいが
体験版やいままでの情報からだとこれはたぶんジョブ&アビ構成テンプレ化するぞ
やたら数だけあるけど死にジョブやアビが大量に出そう
251名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 08:21:46.30 ID:RMaaFpa00
>>250
けどそれがいいんだよ
テンプレ通りのヌルゲーにしたり
自分だけの独創的な編成にしたり
死にジョブだけの縛りプレイもできる
いつもの戦闘もそんな感じに変化があった方が面白いだろ?
252名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 08:33:09.27 ID:W3R4Pjku0
>>251
まぁ弱ジョブの良い所探しは好きだけどな
適当なジョブで魔法剣やってりゃいいとか残念なバランスにならないことを祈るわ
弱ジョブ運用を探す楽しみも無くなる
253名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 08:59:40.15 ID:IfRXuTEL0
>>143
昨日本スレ荒らされてたけど、いくらでも話題があるうえに住人のスルー力がかなり高いからか、全然相手にされてなくて笑った
254名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 09:06:07.08 ID:sf/n0sSs0
あっちは参戦作品の話をしてるだけでいくらでもスレが進むしな
255名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 09:13:22.25 ID:dXZhqJM70
体験版は失敗だったんじゃないか?
それを作るんだったら宣伝費に金かけた方が売れるかもな
256名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 09:56:31.36 ID:XFAWQR460
>>255
展開のしかたは悪かったんじゃないかな
次で最後だっけ?の体験版を
予約開始前に出すみたいな感じのほうが良かったような気がする
257名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 10:00:42.65 ID:s4c4bIcP0
結局は4戦士くらいの数字に落ち着くんじゃねーかな
258名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 10:16:30.22 ID:mRwlqWc30
>>109でも言われてるけど、ニコ生での配信はかなり面白そうな印象だった。
ジョブとアビリティの複合で設定パターンがめちゃくちゃ多いのとか、
ストーリーの話とか特典(ARポスター?)とか予想外のところが楽しみになった。
発売までもうちょいあるし、これからの見せ方に期待する。
259名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 10:36:15.77 ID:mRwlqWc30
配信のアーカイブ見つけたけど、youtubeに無いのね
http://www.nicovideo.jp/watch/so18563802
全部で1時間半くらい
スマホからだからurlミスってたらスマン
260名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 11:01:16.08 ID:0SzTikod0
だからvitaで出せっつったのに
261名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 11:02:07.30 ID:lnsFvO3l0
問題なのは体験版が面白くないということなんだよな
売りのブレイブ・デフォルトの面白さが体験版でぜんぜん伝わらない

戦闘がいまいちに思えるで手が出ない
262名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 11:03:56.41 ID:EL8vF8P10
ヨドバシ週間ランキングでは
PXZどころかスパロボOG2より予約入ってるんだよね
http://www.yodobashi.com/ec/promotion/feature/detail/50038N042114P_50038N042106C/index.html
263名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 11:11:16.25 ID:kql4uOsk0
くれくれーwwwwwwwwwwwww
264名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 11:11:29.50 ID:RMaaFpa00
>>261
ATB混ぜないからか有り難みが薄いんだよな
265名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 11:18:28.56 ID:+B3oJxqR0
ブレイブ消費する大技みたいなのもあるっぽいけど体験版だと触れてないもんな
266名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 11:19:43.58 ID:2q0BX8BA0
俺も体験版やる前は期待してたけど
戦闘が普通に単純でよかったな携帯ゲーだし
さすがにこの順位は低すぎると思うがまだ一ヶ月以上あるし累計で15万はいくんじゃねこれ?
267名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 11:21:10.83 ID:stj+DbuO0
>>261
同じところで気持ちが引っかかってる
あの戦闘は回数少ないうちは平気だろうけど、何度もってなるとダルくなりそうで怖い
268名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 11:30:30.37 ID:3y8iiarOO
戦闘つまんねえし音楽酷いしでとても発売すぐには買えない
269名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 11:35:56.00 ID:fjxJZ3Yw0
てか携帯機種限定でATB復活とかしないかね
特許だか取ってるんだろうし3年に1作は欲しい
270名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 12:11:40.78 ID:XOo9iXbu0
最後の体験版待ち
271名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 12:11:55.40 ID:K6ur+t/D0
2DFF新作は、実際FFレジェンドとかいうのがあるからなぁ
272名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 12:28:01.58 ID:969A0/7W0
>>260
VITAで出す場合ガッツリパンツ見えるようにしないと
VITAソフトの売れ方見ると最大限見積もって10万程度な気もする
下手すると5万程度かと、いや3万もあるかも

売れたソフトがミクやペルソナとゲーム以外で展開してるソフトが上位2本だし
ゲーム専門のソフトじゃあ難しいのでは?
273名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 12:51:42.97 ID:QIr96wVY0
>>272
見方によってはだけど3DSだと数あるソフトの中に埋もれる可能性があるけど
VITAならメインで取り上げられる余裕があるから目立ちやすいかも
274名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 14:19:23.29 ID:Ais7HJBh0
う〜ん・・・sceがネームバリューないからとか言ってメインで扱わない可能性も
275名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 18:15:03.19 ID:q9QBXIMp0
>>271
レジェンドはやっぱりあのインプットの時点でキツイ。
1話無料だから落としてみたけど、最初の村で力尽きたわ。

それにぶっちゃけ、糞UIに耐える価値があるセンスも感じられなかったし。
276名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 20:18:30.30 ID:Id9xTCak0
戦闘テンポが〜とか言ってるのはポケモンやDQできない奴だな
弱点分かれば雑魚は大抵1ターンキルできるし早送りもできるからテンポはいい方
277名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 20:59:56.21 ID:6cNeTD3y0
>>265
体験版にBP消費技あるぞ
278名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 21:35:52.89 ID:GA+mSL5WO
通信機能によって崩壊したノルエンデ村を復興させることが可能。
すれちがい通信、インターネット通信で村の住人が増えていく。

体験版が近日配信予定で、製品版にデータ引継ぎが可能。
TGSに体験版を持って行けば開発陣とすれちがい通信が可能。


再来週に最後の体験版みたいだな
279名無しさん必死だな:2012/09/08(土) 09:40:19.31 ID:+PVGU/fT0
開発シリコンスタジオ
280名無しさん必死だな:2012/09/08(土) 12:27:42.11 ID:WZI+C1lw0
コングの発売前人気ってそんなに当てになるの?
281名無しさん必死だな:2012/09/08(土) 12:33:02.20 ID:K5VILNg20
ブレイブデフォルトよりATBのが優秀ってのは皮肉なもんだな
ブレイブに相当する技はFF6のカイエンあたりが既にやってるし
行動値管理まわりを新しく作り直す意味はあったのだろうか
282名無しさん必死だな:2012/09/08(土) 15:56:51.02 ID:JNAu65NO0
小学生が小さく前ならえを「ブレイブ!」
直れを「デフォルト!」と言い合う将来が目に見えるな
283名無しさん必死だな:2012/09/08(土) 17:33:09.74 ID:aDkoW2+Y0
>>282
マジレスすると小学生はプレイできない
284名無しさん必死だな:2012/09/08(土) 17:46:20.22 ID:K5VILNg20
CEROは法判断に合わせてるだけだからZ以外は未成年でも買える
Z以外は推奨なだけ
285名無しさん必死だな:2012/09/08(土) 17:59:29.14 ID:aDkoW2+Y0
>>284
マジか!なら予約しに行くか
286名無しさん必死だな:2012/09/08(土) 18:02:23.64 ID:1c6evNaN0
>>276
1戦闘の時間とかそういうテンポとは違うんだ・・・
開発も批判を勘違いしてるかもしれないけどボタン位置記憶あるのにブレイブ挟むために上下操作が入るとか
決定ボタン押しっぱがターン開始で入力キャンセルされるとか細かいとこでの開発力の無さを感じるんだよ
こういうのってシステム関係なく不便なだけだろう?
287名無しさん必死だな:2012/09/08(土) 21:25:16.01 ID:BSe6HKtv0
むしろポケモンとDQの、練られたターン制の戦闘に慣れてると凄く不便に感じるよな。
システムの根本的な欠陥として、攻撃するまでのコマンド量が多いんだよ。

ポケモンでもDQでも たたかう→選択 か たたかう→わざ(呪文)→選択 だけ。
でも、これは単純計算でそれを4倍するのがデフォになるわけで。
しかも、行動を変えようとすると誰に何をやったか覚えていなくてはならない。
「ファイア→敵A、ブリザド→全体、サンダー→敵A、攻撃→敵A、踏み込む→敵B・・・」
→あれ?二人目のブレイブ三回目の踏み込むは敵Aにだっけ?Bだっけ?」

で、わかんなくなって初めから入力やりなおしとか。
鬼トレじゃねえんだぞ。
288名無しさん必死だな:2012/09/08(土) 21:30:16.98 ID:cDsimR2d0
ポケモンやDQはよほどLv上がってなきゃそれが何ターンもかかるわけだが
289名無しさん必死だな:2012/09/08(土) 21:33:35.95 ID:BSe6HKtv0
いっとくけど、ヒカヨンからの流れとして、ターン制をベースとして新しいシステムを作りたいってのは評価してるからね。
でも、ターン制の良さを消すようなアレンジはダメだ。
いくら頑張ったシステムでも、プレイヤーに余計なストレスを与える要因になっては元も子もない。
290名無しさん必死だな:2012/09/08(土) 21:36:26.93 ID:cDsimR2d0
別に言うほど忘れないし常に全員ブレイブが必要なわけじゃないからそんなストレス感じないわ俺
291名無しさん必死だな:2012/09/08(土) 21:53:40.11 ID:WBusgNc60
パーティ全員でブレイブ連打がデフォにはならんだろう
まあザコ戦はそうなるかも知れんがその場合はたたかう連発になるだろうし
292名無しさん必死だな:2012/09/09(日) 00:31:26.00 ID:onF/lIYr0
体験版の雑魚戦はどのジョブでも両手持ちと騎士道セットして
1人か2人フルブレイブ+全員踏み込むだけで良かったからそんなに気にならなかったな
それはそれでバランスとしてどうなのよ?って話ではあるが(´・ω・`)
293名無しさん必死だな:2012/09/09(日) 03:35:27.53 ID:C00VIHwD0
だからこそダンジョンによっては「触れると毒」みたいないやらしい敵がいたりするんだろう
294名無しさん必死だな:2012/09/09(日) 09:32:06.90 ID:rxSe5MAN0
何故単純に操作量4倍になると思っている馬鹿が多いのか

ちげえよ最大4倍で攻撃できるだ、雑魚戦なんて相手が何回でしぬかわかったらそれだけ攻撃したらいいだろ
頭つかいなよ、、、
295名無しさん必死だな:2012/09/09(日) 10:44:01.50 ID:Cn+zyRbv0
情報出始めの頃は期待してたんだけどなあ・・・
変にシステムを凝る方向にいかなくて良かったのに。
296名無しさん必死だな:2012/09/09(日) 11:34:22.56 ID:8Xhx+zkB0
>>295

同意。
単純に4倍だろうが最大4倍だろうが、体験版4のデキでは面倒としか感じられなかった。
普通に殴る分には敵が堅いと思ったし、ブレイブすれば一発だけどコマンド量が多くなる。
王道RPGを掲げるんなら、シンプルだけどプレイしやすい方向を突き詰めて欲しかった。
297名無しさん必死だな:2012/09/09(日) 11:50:06.62 ID:3Pshqxqe0
298名無しさん必死だな:2012/09/09(日) 14:40:48.58 ID:wMzsEXSL0
「すごいパワーですね!」
「いや、この変身はダメだ。パワーと引き換えに、スピードが殺されてしまっている。これでは実戦では使えない」
299名無しさん必死だな:2012/09/09(日) 18:40:02.16 ID:CDl5Qvbb0
普通に殴る分にも硬くないけどな
普通のRPGも3ターン前後かかって当たり前だし
完全によく分からんイメージだけで語ってる
300名無しさん必死だな:2012/09/09(日) 19:41:35.92 ID:onF/lIYr0
雑魚戦が面倒な割りにボスがヌルイのもなぁ

いくら世界観やシナリオが良くてもやっぱりRPGの肝は戦闘だと思う
最近のスクはなんか勘違いしてないか?
雰囲気とかストーリーを魅せたいんだったらADVでやれと
だからムービーゲーだの一本道だの言われるんだよ
301名無しさん必死だな:2012/09/09(日) 19:50:14.71 ID:tV5lom5c0
ジョブアビリティだけでええのになんで余計なシステムつけるかねぇ
302名無しさん必死だな:2012/09/09(日) 23:07:34.22 ID:InRqrfnI0
>>299とかいちいち人の感想にケチつけるやつはなんなの。社員なの。
自分の意見が「当たり前」とか言っちゃってる時点でアレだな。
303名無しさん必死だな:2012/09/09(日) 23:19:02.99 ID:rxSe5MAN0
そりゃ感想でも突っ込みたい所あったら突っ込むだろ
304名無しさん必死だな:2012/09/09(日) 23:46:19.82 ID:4hDopg4H0
>>302とかいちいち人の感想にケチつけるやつはなんなの。社員なの。
「社員」とか言っちゃってる時点でアレだな。
305名無しさん必死だな:2012/09/09(日) 23:58:16.81 ID:KOznWZt10
何かこのゲームゲハでやたら擁護されるよね
その割に盛り上がりがない不思議なゲーム

ネガキャンのみピンポイントで潰すようなレスがついて
そこから盛り上がるような進行をしない
306名無しさん必死だな:2012/09/10(月) 03:13:47.15 ID:tG+zOi1o0
ネガキャンが揃いも揃ってやったこと無いだろor典型的RPG全否定レベルでわろたw
擁護っつーよりまさにツッコミなんだろう
サードの新規が売れない3DS!をやりたくてどこかから依頼でもされてんのかねw
307名無しさん必死だな:2012/09/10(月) 06:25:17.26 ID:ycb+OWxt0
>>301
そうなんだよな
せっかく期待してたのに戦闘が面倒というか戦闘システムが面白いと思えん
体験版やった人のほとんどがそう思ったんじゃねえんかなこれは
システムにこだわるCSゲーマーなんて減ってきてるのにもっと単純なものでいいのい
頑張って作ったようけだけど売れて10万で爆死は避けられんだろ
308名無しさん必死だな:2012/09/10(月) 07:04:55.41 ID:IlrH09Mb0
早送り実装される前から何故か必死にテンポ悪くない! 奥が深い! って言う変な擁護が沸いてるよな
309名無しさん必死だな:2012/09/10(月) 08:14:46.12 ID:AamSlFUv0
体験版をプレイしての正直な感想を否定するのがツッコミとかw
それをただのケチと難癖っていうんだよw
人が堅いって感じたのを「いや堅くない」っていっても感想が変わると思ってんのかね。
典型的RPGにない面倒臭さがあるのは間違いないのに、自分の都合のいい意見以外はやったことない認定とかバカかと。
310名無しさん必死だな:2012/09/10(月) 08:20:37.10 ID:1F9GSTHq0
>>306
RPG好きで体験版やり込んだ人ほど戦闘システムには不満があると思うぞ
むしろ擁護の方が体験版やってないのがわかるレベル
世界観や雰囲気は良いんだよ本当に・・・
311名無しさん必死だな:2012/09/10(月) 08:26:30.80 ID:1F9GSTHq0
連投すまんが「普通のRPGも3ターン前後かかって当たり前(キリッ」って言っちゃってる人は
フルブレイブでの1ターン=通常の4ターン分の選択と行動ってのがわかってない
312名無しさん必死だな:2012/09/10(月) 10:43:35.07 ID:1GFUDB/k0
この戦闘のかったるさはラビリンスの彼方思い出すわ
あれも戦闘システムが売りなんだろうけどそれが一番の癌だったし
現場で必要ないシステムだって思っても言える人いないんだろうなぁ
313名無しさん必死だな:2012/09/10(月) 14:42:57.71 ID:iCxzL9i80
俺は逆にブレイブ&デフォルトあって嬉しかったが
なかったらなんだ普通のRPGか じゃあドラクエでいいわってなったし
まぁフルブレイブとか1発でできるショトカボタンみたいのがあれば良かったな
314名無しさん必死だな:2012/09/10(月) 19:03:11.18 ID:EDgYNPag0
フルブレイブでの1ターン=通常の4ターン分(キリッとか馬鹿のすることだぞw
弱点さえ調べりゃせいぜい1.2ターン分で雑魚は瞬殺できる
これでやってテンポ悪いとか敵硬いって感想は無い、これが正直な感想
315名無しさん必死だな:2012/09/10(月) 19:06:12.93 ID:3hU0IodI0
まあ倒せちゃえばマイナス要素は無いからフルブレイブやっちゃうのよね
316名無しさん必死だな:2012/09/10(月) 22:13:49.55 ID:MWmvRPJFP
>>306
作品よりRPGバッシングのためにやってる奴とかいるよな

最初からアクションゲームやっとけよ^^;って奴がなんでRPGを批評したがるのかわからんw
RPGが目障りな洋ゲーマーなんだろうけど
317名無しさん必死だな:2012/09/11(火) 00:18:13.62 ID:BaxnF3Hq0
>>314
そういう問題じゃなく単純にこの戦闘システムがつまらない
これが大半の人の正直な感想
318名無しさん必死だな:2012/09/11(火) 00:20:55.21 ID:ip1/UVtd0
テストプレイ扱いの体験版で脱落した
319名無しさん必死だな:2012/09/11(火) 00:27:29.18 ID:3eZH/epX0
戦闘システムは良いとも思わなかったし悪いとも思わなかったな。
ジョブ&アビリティ大好きだから買うけど、体験版でめんどくさいと思った人がいるのも分かる気がする。
こういうテンポとかって実際に掛る時間とかじゃなくて体感的なものだから。
320名無しさん必死だな:2012/09/11(火) 00:28:57.00 ID:sqM6Qs0WO
雑魚掃除に一役買うくらいで、大してメリットを感じないよ。
デフォルトとかやる意味あるのって感じだし
ぶつ切りで爽快な連続攻撃やエフェクトが見れるわけでもないし
やってて面白さがない
321名無しさん必死だな:2012/09/11(火) 00:28:59.54 ID:ip1/UVtd0
3DSで任天堂のゲームに慣れた今となっては
あのテンポは・・・
3DSが俺を変えてしまった
322名無しさん必死だな:2012/09/11(火) 00:33:34.07 ID:QaVlROET0
低頭身ディフォルメキャラの時点で
既に客逃がしてんじゃないの?w
もうこういうの止めたら?w
323名無しさん必死だな:2012/09/11(火) 00:34:17.99 ID:ZB0lrEyY0
いっそハクスラにすればよかったのに
324名無しさん必死だな:2012/09/11(火) 00:35:24.56 ID:3eZH/epX0
>>320
サガフロの連携みたいに連続攻撃を叩きこめるなら抱くイメージもちょっとは違っただろうね。
325名無しさん必死だな:2012/09/11(火) 00:46:00.82 ID:sqM6Qs0WO
>>324
そうそう。てか、サガの連携システム丸パクで良かったよ
FF3にしろサガにしろおたくのとこの作品なんだから、誰も文句言わない
特技はサガっぽいし召喚も派手でいい感じなのに勿体ないね
326名無しさん必死だな:2012/09/11(火) 00:50:59.76 ID:YdNznj6/0
>>321
改宗したのか
327名無しさん必死だな:2012/09/11(火) 01:24:09.85 ID:vmykEPet0
ゲーム自体はRPG好きなら大して問題じゃない事ばかり
問題はセーブデータ1つな事
328名無しさん必死だな:2012/09/11(火) 01:38:53.74 ID:YgSFPV9a0
ボスにもザコにも行動パターンがあって、敵のブレイブ来る時にデフォルトして
そのあとマイナスになったトコでこっちがブレイブして集中攻撃する
タイミングを誤ると悲惨、っていうのが戦略が基本っぽい。

戦略性は感じるから、低レベルプレイとかもうチョイ複雑な挙動をするボスが来ると意味が出そう
ただ、ブレイブ/デフォルトの一発入力ボタンは欲しかった。
329名無しさん必死だな:2012/09/11(火) 05:24:40.06 ID:59PuTKq60
別に他のゲームと差別化を図る上ではあってもいいシステムだと思うけど
個人的に防御のコマンドが生きるRPGは面白くて好きだ
330名無しさん必死だな:2012/09/11(火) 06:31:26.22 ID:BaxnF3Hq0
>>327
そのRPG好きの大半が体験版やって落胆してんだけど
RPG好きの総意(キリッってやられてもな
331名無しさん必死だな:2012/09/11(火) 06:44:17.88 ID:ErcAO+xK0
なんでこう新規タイトルで昔ながらのスタイルの正統進化改善の模索みたいなことやって
看板ブランドでは全く別のスタイルへの大冒険するかな
逆だろ逆っていう
332名無しさん必死だな:2012/09/11(火) 07:56:35.40 ID:Xgi5W5sb0
糞戦闘システムと散々罵られた光の4戦士さえクリアした自分だけど
正直ブレイブリーデフォルトの戦闘は糞つまらんと思う
333名無しさん必死だな:2012/09/11(火) 08:09:41.44 ID:+vOR8mlj0
カグラとかルンファクは面白い
ルンファクは聖剣伝説みたいで昔を思い出せさてくれて楽しい
でもこのブレイブリーデフォルトはなんかわくわくしない
投身をあれにすればいいってもんじゃない
334名無しさん必死だな:2012/09/11(火) 08:16:50.44 ID:PLYhYRY90
コンポーザ:Revo
ってだけだったら別に構わんというかむしろ大歓迎なんだが、
正直あのタイアップ企画はないと思うわ
335名無しさん必死だな:2012/09/11(火) 08:19:13.19 ID:JKo3F94Y0
任天堂ハードで新規タイトルは売れない法則
336名無しさん必死だな:2012/09/11(火) 08:24:41.80 ID:m09l2lFJ0
俺も買おうか迷ってたが予約しなかった
かわりにクロスゾーンとロックスミス予約した
当日買うかもしれんが
337名無しさん必死だな:2012/09/11(火) 08:25:24.60 ID:HdJZa3F30
個人的に、タイトルが意味わからんのはあんま売れん気がする
338名無しさん必死だな:2012/09/11(火) 08:38:42.09 ID:5fZIGXnwO
ジャンルは違うけどPXZと同発なのがそもそも終わってる
339名無しさん必死だな:2012/09/11(火) 09:22:27.40 ID:Rgt+oD90O
>>329
ロストオデッセイは良かった。
前衛のキャラのHPだか防御力で決まる
『ガードレベル』っていうステータスがあって
それが高ければ後衛のキャラにダメージが通らない。
んで、ガードレベルは敵の攻撃で前衛のHPが削られるとガリガリ落ちていくから
ボスキャラ戦やら強めの雑魚戦では
後衛の魔法使いを護るためにひたすらガードし続けて
後衛の魔法使いの強力な魔法の詠唱時間を稼ぐ(3ターンくらいかかるのもある)
んで覚えるスキルにガードするとガードレベルが少しだけ回復するスキルとか
ガードレベルを回復するコマンドスキルや
魔法詠唱時間を短縮するスキルがあって
スキルのチョイスやパーティー編成が凄く楽しかった。
340名無しさん必死だな:2012/09/11(火) 10:08:07.77 ID:05FdvocBP
>>330
大半w
統計とったわけでもなく、自分と他何人かの意見が同じだったくらいで
大半との人間は自分と同じ意見だと思っちゃうんでしょお?w
341名無しさん必死だな:2012/09/11(火) 19:42:23.24 ID:BaxnF3Hq0
この状況でそう思えるならおめでたい頭してんなとしか言い様がないわ
342名無しさん必死だな:2012/09/11(火) 19:58:34.81 ID:YqYDDbMU0
ちょっと前に体験版やったなぁ。でも致命的に戦闘が面白くなかったわこれ。
ラジアントも似た様な戦闘システムだったけどあっちは面白かったな
343名無しさん必死だな:2012/09/11(火) 20:48:21.03 ID:lQ70WEtK0
これ、なんか空気だな
344名無しさん必死だな:2012/09/11(火) 21:31:51.97 ID:RvYIpQzo0
もう、クラシックRPGは売れなくなってるからねえ。
良い内容だとしても、求める人がいなくなってきているっぽい。。。
縮小再生産でもいいから、またあの頃の気持ちを味わえる作品が出てきて欲しいのう。
345名無しさん必死だな:2012/09/11(火) 21:35:41.52 ID:+oRhna9m0
つ「電波人間のRPG」
346名無しさん必死だな:2012/09/11(火) 21:38:19.80 ID:lC2IRnPz0
>>46
FF7以降のホストキャバ嬢達がノムリッシュに戦うPS的なFFとは対極にあるね
だが本音を言えば中途半端な頭身のキャラではなくて二頭身のスーファミ的なキャラで良かった
347名無しさん必死だな:2012/09/11(火) 21:44:05.97 ID:lC2IRnPz0
>>114
だがPXZも懐古厨狙いのソフト相手だから競合するのぜ
まぁ、この年代は金持ってるから多少重なっても買えるけど、代わりに積む恐れが。
348名無しさん必死だな:2012/09/11(火) 23:33:41.10 ID:bGayDBrd0
ほんとださいんだよなこれ
349名無しさん必死だな:2012/09/11(火) 23:41:04.24 ID:05FdvocBP
>>341
この状況w
統計とったわけでもなく、自分と他何人かの意見が同じだったくらいで
大半との人間は自分と同じ意見だと思っちゃうんでしょお?w
350名無しさん必死だな:2012/09/11(火) 23:57:10.89 ID:H+PPQrnM0
>>346
その辺は光の四千氏の反省だと思う
3Dはドットで使えた、カメラ固定を利用した表現やマンガ的な表現が使えないから、
表現にはドットよりもある程度等身が必要だと思われ
351名無しさん必死だな:2012/09/11(火) 23:58:29.44 ID:H+PPQrnM0
自分が任天堂信者だからなのかもしれないが、
FF3DSのころからマップとムービーでキャラの等身を統一してほしいと思うことが多い。
スクの場合、製作者の脳内には超リアルな世界が広がってて、それをゲームに落とし込んでるのかな?と思う時がたまにある。
352名無しさん必死だな:2012/09/12(水) 01:04:28.28 ID:6h41vOOE0
FF7から考えるに
その通りだと思う
353名無しさん必死だな:2012/09/12(水) 16:28:19.21 ID:EydCIdY10
バンナムと違ってRPGのキャラゲーで経験積ませるとかできないから痛いなスクエニは
経験のない外注にいきなりデカイの作らせすぎだ
354名無しさん必死だな:2012/09/13(木) 11:07:25.13 ID:Tb7dIjd+O
体験版やった感じ、結構いいと思う、個人的には好きだな
けどあんまり予約は集まってないんだなぁ
355名無しさん必死だな:2012/09/13(木) 11:14:17.88 ID:oP/D0AcO0
乱立してるから分散してんじゃん

戦闘中の3Dがすげーいいな
ゴキがターゲットにするのも納得だわ
356名無しさん必死だな:2012/09/13(木) 11:24:23.43 ID:jSSv556N0
定期的に体験版出してるのに予約が無いってことは
ほとんどの人がこの戦闘システムをつまらないと感じてるんだろう
357名無しさん必死だな:2012/09/13(木) 11:26:59.27 ID:gji0KvSF0
ザコがいちいち強いから苦戦するしだからこそBDシステムは生きてると思う
んでザコが強いけどちまちま金とレベル上げて武器防具をそろえると俄然強くなったと感じられる
このクラシカルなバランスは良いよ、好みだ

細かい部分はダメなとこもあるけどRPGとして及第点はぜんぜん超えてると思うな
まぁだからこそ細かい部分が気になって「なんでこここうなんだよ〜」って言いたくなるけどw
358名無しさん必死だな:2012/09/13(木) 11:34:35.93 ID:s8K2aaUp0
ブレイブとデフォルトは先人が思い付いたけどあえてやらなかったことって感じがするな
めんどくさいだけで別に面白くない
359名無しさん必死だな:2012/09/13(木) 11:41:57.96 ID:A2vBE+KE0
>>349
この予約状況見ればわかるだろバカなの?w
360名無しさん必死だな:2012/09/13(木) 11:43:49.38 ID:Tb7dIjd+O
雑魚は初手で全キャラブレイブ2発で速攻できるし楽でいいな
初見敵とかでよくある様子見防御に戦術的意味が大きくなるのも個人的に好感
361名無しさん必死だな:2012/09/13(木) 11:48:58.73 ID:oP/D0AcO0
まあゴキの抵抗もネガキャンも
今夜で終わるといいねえ
ゲーム業界の癌細胞はもういらんだろ
362名無しさん必死だな:2012/09/13(木) 11:52:44.30 ID:NINVtQdT0
>>358

俺もプレイしてそう思った。
コマンドと行動回数が増えただけでそう変わらないだろと思ってたが、思った以上に面倒さが増してた。
ダメとまではいわないけど、「人を選ぶ」レベルにはなってる。
はまる人ははまるだろうけど、投げる人は投げるって感じ。
良い悪いは別にして「人を選ぶ」戦闘だと、売り上げのほうはあまり伸びないのは仕方ないかな・・・
363名無しさん必死だな:2012/09/13(木) 11:55:50.83 ID:cIswqIBe0
一手間増えるだけでいまいち爽快感に欠けるんだよなこのシステム
あとキャラが立ってないな
吉田絵は別に嫌いじゃないんだが
364名無しさん必死だな:2012/09/13(木) 12:04:56.01 ID:Tb7dIjd+O
俺はキャラもっと薄い方がいいな
365名無しさん必死だな:2012/09/13(木) 12:15:45.58 ID:gji0KvSF0
ブレイブデフォルトはアイデアとして思いついたはいいけど熟成されてない気はするね
ブレイブシステムを活用するならスキルに最低でも「連続で当てると効果が倍倍に増える」
とか「連続で当てると攻撃範囲が広がるor状態異常攻撃が入りやすくなる」とか
「BPマイナス状態の敵には威力2倍」とか短いチャンス時間に連続で行動するからこそ
大きいリターンが返るようなのを用意しないと爽快じゃないと思う
もしかしたらもっと先に進めばそういったスキルが出てくるのかもしれないけど・・・
366名無しさん必死だな:2012/09/13(木) 12:16:31.71 ID:TpR3A8jQ0
体験版やってるけど、今のところ微妙・・・
アビリティが揃ってきたら面白くなるのかもしれんけど

あと戦闘のテンポがなー・・・
遊べないレベルじゃないからそこまで突っ込まないけど、世界樹の体験版と一緒にやってたら
テンポの悪さがかなり気になったわ
367名無しさん必死だな:2012/09/13(木) 12:20:10.23 ID:dBRISRje0
サガフロ2みたいな独りコンボでもあるのかと思ったら無かった
368名無しさん必死だな:2012/09/13(木) 12:21:16.20 ID:llN4xeZYO
今回の体験版でかなりプレイしたくなったけど、やっぱりUIがなあ。
発売一ヶ月切ってるしもうなおらんよな、これは。


ナムカプセガとどっち買うか悩む。
恐らくナムカプセガなら予約特典つきそうだからナムカプセガにしそうだが。
ブレブリは特典ないんだよねぇ。
369名無しさん必死だな:2012/09/13(木) 12:26:37.08 ID:8TOsNhbB0
アマゾンはプクゾーの方が予約少ないんだな
特典ついてるからプクゾーの方が上かと思ってた
370名無しさん必死だな:2012/09/13(木) 12:33:09.30 ID:gji0KvSF0
プクゾーはナムカプファンとか参戦作品が好きな人だけが買うマニアゲーだしな、スパロボと同じ
俺はプクゾー買う、BDを買うのはおそらく半年以上先だろうな
371名無しさん必死だな:2012/09/13(木) 12:33:22.46 ID:nSxU+UpU0
体験版はまぁまぁおもしろかったと思うがスクエニの
スクの方は、近年ファンの期待を裏切り続けて信用がない
からなぁ、これにも慎重に吟味せざるをえないな
372名無しさん必死だな:2012/09/13(木) 12:37:25.12 ID:LeCeq+1L0
ソードマスターで行きがけの駄賃覚えてから
忍者に転職して短剣両手に装備しろ
捗るぞ
373名無しさん必死だな:2012/09/13(木) 12:37:32.00 ID:+kynxrug0
>>370
いや俺はおっぱいカットイン見たくて買うだけだぞ。
374名無しさん必死だな:2012/09/13(木) 12:40:15.07 ID:dBRISRje0
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20120806_551709.html
特典はゲーム内の着せ替えアイテムだな
375名無しさん必死だな:2012/09/13(木) 12:42:10.17 ID:Kqe2e2TO0
面白いと思う
けどそれはFFと言えばジョブって人もいるくらい評価もされてる育成システムの部分なんだ
モンスターなんかも丁寧に作られてたりする
グラフィックも綺麗

けど肝心の所が手抜きされてる感がものすごいある
376名無しさん必死だな:2012/09/13(木) 12:49:57.28 ID:TgJ6aI2Z0
>>365
確かにチェイン的な要素はあっても良かったかもしれないけど、
デフォルトがいわゆる防御、つまり溜めにメリットがある設計になってるから、
まず防御で非ダメを抑えて、攻撃は一気呵成!だとそれはそれで単調になる
ただ、これは好みの問題(防御>攻撃or攻撃>防御)だと思う

そのうえでブレイブ&デフォルト自体の選択も手軽にできないわけだから、(左:デフォ 右:ブレイブとかなら・・・)
ブレイブリーデフォルトとはいうものの、ブレイブありきではない、という考えなんじゃないかな
377名無しさん必死だな:2012/09/13(木) 13:01:06.06 ID:ycH8bt+50
光4は戦闘テンポを良くする(ボタンを押す回数を減らす)ために攻撃、回復の対象を選択出来なかったのに
BDは逆に極端までにボタンを押す回数が増えてテンポを悪くさせたりして全く何がしたいんだか
378名無しさん必死だな:2012/09/13(木) 13:12:12.16 ID:Tb7dIjd+O
いっそオートリターゲットもなくして欲しい
379名無しさん必死だな:2012/09/13(木) 13:23:14.75 ID:/r42zee80
ブレイブ、デフォルトは雑魚戦は1ターン目からブレイブ連発でワンターンキルできるし、
ボス戦はデフォルトでじっくり考えれるしいいシステムだと思うんだけどなー
380名無しさん必死だな:2012/09/13(木) 13:24:16.84 ID:HkkuDQqEO
PSPで発売だったら神ゲーになりえたのに3DSでだすから糞ゲーになってしまった
残念でならない
381名無しさん必死だな:2012/09/13(木) 13:32:25.87 ID:9Hd6gN7g0
VITAちゃんが泣いてるぞ・・・
382名無しさん必死だな:2012/09/13(木) 13:38:54.05 ID:1ViGZu570
雑魚戦まで全力で戦わなくちゃいけないってのがな…
やることが複雑でテンポ悪いし
383名無しさん必死だな:2012/09/13(木) 13:39:39.47 ID:xYo5xBjX0
これってFFの次のブランドにしたいってスクエニが考えてるんだよなぁ
なんかゼノブレイド臭がするけど、面白そうだから3DS買う時に一緒に買うか
384名無しさん必死だな:2012/09/13(木) 13:41:18.00 ID:4MdBL1yQ0
売り上げ的には10万程度はいきそうだけど、ゲームの評価は散々な事になりそう
385名無しさん必死だな:2012/09/13(木) 13:47:34.76 ID:iMms+Png0
VITAで出したらこれしか無い需要で累計15万くらいはいきそうだなw
10月めぼしいタイトルないけどソフト沢山あるからなぁ3DSじゃあ売れねーだろ
戦闘以外はそこそこ楽しそうなのに、戦闘がほんとつまんねぇ
386名無しさん必死だな:2012/09/13(木) 13:51:14.71 ID:kyGCqykm0
ブレイブ値はメガテンのワンモアとかナナドラのEXターンみたいに何らかの契機によってプラスされるって方向にしたほうが、
もうちょっと面白くなったかもしれないね。よくある弱点着くとか、受動発動アビリティと何かをコンボ組ませるとか。
それはともかく、イデア可愛いな、やっぱり。
あとメニュー上の妖精も可愛いな。
フィールドの音楽も大変よいと思うよ。うん、買うわ。PXZもあるんで、ゲーム地獄になりそうです
387名無しさん必死だな:2012/09/13(木) 13:53:13.27 ID:PgZDjee90
もっとガンガンムービーで煽ってやりゃいいのに。
今スクエニのソフト買うのなんてそういう層だぞ。
388名無しさん必死だな:2012/09/13(木) 13:58:41.24 ID:o0O0VdRvO
そうそう。複数回行動が最初から組み込まれているとそれを前提とした戦闘になってしまう。
ボタンを押す回数が増えるだけで間延びした雑魚戦をやらされるのは煩わしいだけ。
百歩譲ってシステムそのものを認めたとしても、操作性と演出の部分で快適性を全く考えてないバカ仕様なのはいただけない。
389名無しさん必死だな:2012/09/13(木) 14:03:17.40 ID:vF6HA+7j0
無駄ブレイブしてるんじゃね?
390名無しさん必死だな:2012/09/13(木) 14:07:36.49 ID:o0O0VdRvO
BDが無駄なんだよw
操作性悪いUIでボタンを何度も押させることでやっと1ターンで処理できる雑魚戦とかね。
体験版触ったなら擁護してるやつのほうが少ないでしょ。
391名無しさん必死だな:2012/09/13(木) 14:09:07.90 ID:gji0KvSF0
悪い意味でスクウェア的なんだよね、映像美と製作者のこだわった世界観(またはシステム)が一番で
楽しいゲーム性と気持ちよい操作性・快適性は二の次三の次になってると思う、任天堂と真逆の考え方
392名無しさん必死だな:2012/09/13(木) 14:11:09.19 ID:rTP7EMaP0
発表時から気になってたけど地雷っぽさが半端ないんだよなぁ
393名無しさん必死だな:2012/09/13(木) 14:13:42.47 ID:TgJ6aI2Z0
別に1ターンで雑魚を処理しなければならないわけじゃないんだけどな
394名無しさん必死だな:2012/09/13(木) 14:17:35.42 ID:o9X2BTAL0
経験値ボーナスとかあるじゃん、そうでなくても
雑魚狩りは最少の手数で終わらせるよう考えるのがセオリーだけどその過程がつまらない
395名無しさん必死だな:2012/09/13(木) 14:23:53.44 ID:o0O0VdRvO
コマンド式のRPGで、雑魚戦を1ターンで処理できるようになることは、キャラのレベルが程よくあがってることを実感できる過程だろ。
エリアにいる雑魚よりも強くなっているにも関わらず、何度もボタンを押させるようなまどろっこしさをプレイヤーに押し付けるようでは
コマンドRPG戦闘の面白さが何かすらわかってないと言ってもいいレベルなんだよ。
396名無しさん必死だな:2012/09/13(木) 14:27:17.86 ID:moPW1DdB0
ゴブリン倒すのに何度もコマンド入力したくないよなああ?
397名無しさん必死だな:2012/09/13(木) 14:29:28.12 ID:eiTI0CjV0
ブレイブ一回使うと単純に与ダメージと消費MP2倍とかのほうが良かったかもね
これなら戦闘演出もコマンド入力も一回で済むし、ブレイブしたときだけ派手な演出にするとかもできるし
398名無しさん必死だな:2012/09/13(木) 14:31:39.53 ID:G/MVWQbH0
これ面白いじゃん。
状態異常攻撃使ってくる敵とか序盤からいるし
舐めてると痛い目見る。
ブレイブ前借りすりゃ楽勝とかレベル低いうちはありえないだろ。
レベル上がったら楽勝になるのは当たり前だし。
399名無しさん必死だな:2012/09/13(木) 14:38:27.90 ID:vF6HA+7j0
>>395
強くなったらブレイブ使わずに1ターン撃破神、一斉撃破神、ノーダメージ神とれるようになるだろ
400名無しさん必死だな:2012/09/13(木) 14:41:17.85 ID:4MdBL1yQ0
RPGで探索中の雑魚戦一回一回が全力だとダレるってのはあるな
401名無しさん必死だな:2012/09/13(木) 14:49:39.17 ID:G/MVWQbH0
レベル上がれば楽勝になって作業になるから糞と叩き
レベル低ければ全力で戦うしかなくてダレるからクソと叩く
正に無敵の布陣だな
402名無しさん必死だな:2012/09/13(木) 14:51:28.06 ID:iMms+Png0
はじめから連続入力できるようにしておいて
LかR押せば次のキャラの入力画面ならストレスなさそうなのに
何回もブレイブ押す手間が意味わからん
403名無しさん必死だな:2012/09/13(木) 15:02:05.99 ID:6qEWI2pd0
これ好きな奴河津ゲーとAAAゲー好きだろw
404名無しさん必死だな:2012/09/13(木) 15:06:56.82 ID:A2vBE+KE0
>>401
つまりどっちにしても戦闘システムは糞って事だろ
これで薄っぺらいシナリオですぐ終わるような内容なら完全に糞ゲーだなw
405名無しさん必死だな:2012/09/13(木) 15:09:00.95 ID:eiTI0CjV0
開発者は自分でプレイしてこのブレイブ戦闘やばいと思わなかったのかな
戦闘なんてRPGで一番肝心なとこなのに
戦闘以外はいいし、結構金かけて作ってるのが分かるだけにもったいなすぎる
406名無しさん必死だな:2012/09/13(木) 15:16:12.47 ID:G/MVWQbH0
レベルや装備が低いと
ブレイブ使っても大して有利にはならない。
モンスターが先にサイレス使ってきて
魔法攻撃潰されたりするし
物理で殺しきれなかったりするから。
何度か戦って弱点や攻撃パターンを掌握して
必要な魔法や攻撃力がついてきて
初めて無双ができる。
俺はいいと思うよ。この戦闘システム。
十字キー右で決定しちゃうのはどうかと思うが
些細なことだしすぐ慣れるだろうと思う。
407名無しさん必死だな:2012/09/13(木) 15:45:38.75 ID:gji0KvSF0
ブレイブ&デフォルトは決してそんな悪くないと思う
ただシステムとして面倒なところはあるから操作性をすごい良くして
テンポよくプレイできないとストレスが重なることになるのに、そこが考えられてないのが問題

十字キーの左:ブレイブ、右:デフォルトとかワンタッチにすべきだったし
それだけ何列もあるコマンドを2列も減らせたのにしなかったのはなぜだろうな
もう変えられない部分だったのか何かその必要性があったのか・・・ほんとなぜだ
408名無しさん必死だな:2012/09/13(木) 16:16:38.54 ID:2JlQjTB00
この体験版のままだろうからパス
ユーザーの声を聞きつつ改良していけばきっと良作になるよ
それまで買い支えてくれ
409名無しさん必死だな:2012/09/13(木) 16:55:48.33 ID:uxY9KahO0
俺も>>395>>406を強く感じたな
・雑魚に手間取らせすぎる
・新天地の新モンスに探りを入れて再挑戦する面白さ
神ゲーとは言わないが最初のバトル体験版から良く持ち直したよ
すれちがいさえなければ買ってたわ
410名無しさん必死だな:2012/09/13(木) 16:58:01.71 ID:aYrucFZ70
擁護派は浅野自身だろw
DS4や4戦士の時と全く同じ流れだわ
411名無しさん必死だな:2012/09/13(木) 22:52:49.09 ID:MFZQtiGk0
すれ違いで一人ゲットした。
LL買ったときに兄にあげた3DSで体験版DLしてもらって
二人目をゲット
武器屋と防具屋と道具屋の拡張を分担させて
ゲームを起動したままスリープさせずに
このまま寝る。
明日の朝には拡張が終わってる事だろう。
412名無しさん必死だな:2012/09/14(金) 00:17:06.07 ID:MNUcWuqCO
キャラとストーリーが良さげなんで買う

俺にとってRPGの戦闘と謎解きなんぞオマケだし
同じモッサリゲーで今アーカイブスのブレス4やってるがたまにイラつきながらもハマってるし無問題
413名無しさん必死だな:2012/09/14(金) 01:35:47.96 ID:wu6IO2gsO
ていうかスクエニはもうダメだと思う、ほんとに
テリー、ドラ10を経て疑問が確信に変わった
今まではFFだけがオワコンだと思ってたけど、スクエニがオワコンだった
414名無しさん必死だな:2012/09/14(金) 01:37:28.44 ID:JXTcocAK0
UIのノウハウってなんで蓄積されないんだろ。
新作になるとスタッフのレベルも1にリセットされちゃうのか
415名無しさん必死だな:2012/09/14(金) 02:58:04.00 ID:nMkXtPsG0
UIこそよいものはドンドン大手を振ってパクって欲しいのにな
416名無しさん必死だな:2012/09/14(金) 09:13:40.36 ID:Ailfnu6u0
社内でそういうのを考えたりする勉強会とかないんだろ
結局良いアイデアを共有したり、分析したりしないからいつまでたってもレベルが上がらない
417名無しさん必死だな:2012/09/14(金) 23:44:38.01 ID:QO1Hzjfb0
公式が捨て垢使って自演プロレスとか、、、浅野必死だな

@BDFF_OFFICIAL
ジョブ毎にアビリティの名称にも傾向がありますので、お楽しみに
RT @Uta22123: BDFF、ソードマスターの技名が面白すぎる
418名無しさん必死だな:2012/09/14(金) 23:46:54.71 ID:X75GzLj/0
体験版面白かったし買おうかなとも思うんだが、
スクエニ製ってのが一番の不安材料
419名無しさん必死だな:2012/09/14(金) 23:48:42.08 ID:gIBD3wvz0
コンシリスタジオだから
420名無しさん必死だな:2012/09/14(金) 23:49:14.52 ID:FsBiABr80
何かBGMが素人臭くて聴いてられん
421shosi§惨劇屍毒§ ◆225XVV77RI :2012/09/14(金) 23:50:16.21 ID:BlvADSPl0
バイオ6、BBFF、トキトワ
10月に何の恨みがあるんだよ・・・
422名無しさん必死だな:2012/09/14(金) 23:53:53.25 ID:ILDa6vwB0
イラストレーターはいても、デザイナーがいないんだろうなーと思うな。
このUIの壊滅っぷりは。
423名無しさん必死だな:2012/09/15(土) 00:00:52.79 ID:+DVL8rk30
牧歌的な訳でも幻想的な訳でもない
中途半端すぎる、もうなにもかもが見飽きたレベル、だからって懐かしさにかられる訳でもない、もう最悪
期待してたのに
424名無しさん必死だな:2012/09/15(土) 00:03:39.35 ID:1OXmxDLk0
予約しなくても買えそうな気がしてスルーしてた
まあゲーム自体に期待はしてるけど売上は読めない
425名無しさん必死だな:2012/09/15(土) 00:19:48.84 ID:fENyEjJq0
トキトワは確実に凡ゲー
426名無しさん必死だな:2012/09/15(土) 12:09:59.32 ID:G5SgFawM0
散々叩かれてるが
体験版やった限りそう酷い内容だとは思わない

DS時代だったら良ゲーに見えた気さえする
ただ3dsはDS時代の良ゲーがそのままのクオリティを保ちつつ出ちゃってるから
DS時代と比べて相対的に出来が悪く見える
427名無しさん必死だな:2012/09/15(土) 12:16:59.78 ID:0/yJftsE0
戦闘面倒ただそれだけ
世界観などは嫌いじゃないので普通のコマンド式の戦闘だったら買ってたな
428名無しさん必死だな:2012/09/15(土) 12:23:03.38 ID:fENyEjJq0
吉田明彦をイメージイラストに起用したけど
ゲーム自体のグラは全然似せる気がないというのが
残念だわ
429名無しさん必死だな:2012/09/15(土) 12:23:03.55 ID:4ixgfK/E0
あの戦闘、コマンド入力回数が多いんだよな

十字キーやスライドパッドの→が決定、←がキャンセルというのも誤操作になってめんどい
まあこれは製品版ではOFFにできるらしいと聞いたが
430名無しさん必死だな:2012/09/15(土) 12:27:20.59 ID:Z/PWq+hC0
発売日来月かあ
余裕ができたら欲しい
431名無しさん必死だな:2012/09/15(土) 13:33:15.53 ID:hz664fH/0
デフォルトって初期値とかそういう意味っしょ?
なぜそれがBPをプラスするのか、そこから意味が分からない
432名無しさん必死だな:2012/09/15(土) 13:59:13.89 ID:2mj85UbPO
>>431
ググったら
なにもしないこと
成されるべき事が行われない事。
という意味らしい。
初期設定値が設定されない場合(デフォルトされた場合に)
与えられる初期設定値をデフォルト(された)の数値
と呼び、初期設定値=デフォルト
みたいな使われ方されたみたい
ブレイブは勇気だろうから
何もしない勇気、何もしないで待つ勇気
みたいな意味なのかも。
ブレイブリーデフォルト
433名無しさん必死だな:2012/09/15(土) 13:59:22.79 ID:Ie9Y5E/J0
女専用の国とかそういうのいらないから
434名無しさん必死だな:2012/09/15(土) 14:05:58.47 ID:eJQ47dG/0
豚もゴキブリも公認のクソゲーメーカー、スクエニ
契約社員と中国外注で出来たゲームはしれている
435名無しさん必死だな:2012/09/15(土) 14:14:44.42 ID:0+AJ4kU30
下画面の妖精さんはなに?
かわいいけどこいつだけ8頭身で「?」だし。
436名無しさん必死だな:2012/09/15(土) 18:18:55.30 ID:dW95Tp1j0
サンホラ成分のためだけに買う価値ある?
437名無しさん必死だな:2012/09/15(土) 18:22:21.12 ID:injdgAmA0
ださすぎてやってられない
438名無しさん必死だな:2012/09/15(土) 19:38:07.53 ID:7+xoijxK0
>>435
「クリスタルの精霊」
クリスタルに使役する精霊。巫女アニエスとともに
クリスタル解放の旅に出る。冒険のナビゲート役でもあるのだ!!
(先週のジャンプから引用。原文ママ)
439名無しさん必死だな:2012/09/15(土) 20:27:05.28 ID:fENyEjJq0
コレクターズパックを転売してる奴に2つ教えといてやるけど、
スクエニストアから落札者の住所へ直送する場合領収書は必ず商品に封入されてて、そこには発送先の住所氏名じゃなくて
請求者の指名が記載されてるからヤフオクで落札者に嘘の情報を教えてもバレることが一点
もう一つは落札者がヤフオクで転売屋から買ったってことと注文番号をスクエニストアのサポートに
教えたら、お前のアカウント、プレイオンラインも含めて全垢BANだから気をつけろよ
転売目的の購入はダメってこのために書いてあるようなもんだからな
これでFF11のプレーヤー兼転売屋が強制的に引退に追い込まれたことがある
440名無しさん必死だな:2012/09/15(土) 20:34:50.38 ID:etyS8Onw0
>>438
ナビィか
441名無しさん必死だな:2012/09/15(土) 23:10:40.27 ID:2mj85UbPO
ドラクエ9のサンディかもしれん。
442名無しさん必死だな:2012/09/16(日) 21:55:52.67 ID:HmrxC6T30
アニエスはかわいくていいけど他のキャラはいまいちパッとしないなあ
男キャラをもっとかっこよくしてくれ
443名無しさん必死だな:2012/09/16(日) 23:50:17.81 ID:Ey9AExbU0
イデアちゃんかわいいやん(´・ω・`)
444名無しさん必死だな:2012/09/16(日) 23:58:20.33 ID:9qvvBXrd0
最初見た時は爆死臭が酷かったが今はそうでもない
eショップで宣伝しまくってるしグラも良い

ただ、そうだな…キャラに全く感情移入できないってのはあるな
あとあみっけの声が聞きたい
ARじゃなく
445名無しさん必死だな:2012/09/17(月) 01:23:01.99 ID:LZK9duuw0
買うつもりだったけど体験版やるまで地雷かと戦々恐々だった
惜しい部分は目に付くがこれくらいなら大丈夫だ

>>403
なぜ知っている
446名無しさん必死だな:2012/09/18(火) 07:13:14.47 ID:0WHXiMTFO
体験版コンプリートできた。
南のダンジョンの中ボス倒して終わりかと思ってたんだけど
スレ違いで人が来て体験版を立ち上げたら
オアシスのドラゴン討伐のクエストが追加されてて
驚いた。
その後ロボット倒すクエストやってコンプリート。
スレ違いは20人まで引き継げるらしいけど
残りのプレイ回数は20回以上あるから安心だ。
発売日まで目一杯スレ違いのチャンスを生かせる。
447名無しさん必死だな:2012/09/18(火) 10:38:48.00 ID:2n5dfn8Z0
本スレ行けよ
448名無しさん必死だな:2012/09/18(火) 14:43:56.63 ID:03Q5p09U0
>浅野さんは機能や理屈を考えていて、全体の構造として必要だからリクエストを出しますね。
>でも、それ単独ではぜんぜんつながっていないので、「つじつまをどう合わせるかは、考えてください」って、いわば林さんに無茶ぶりするわけですよね(笑)。

だから浅野の作品はヒカヨンで分かったように、要素がかみあってないんだろうな・・・
449名無しさん必死だな:2012/09/18(火) 21:33:57.14 ID:DAbZnCQv0
ツタヤでAR貰ってきたぜー
ツタヤでDSの開催店が近くに無かったから疲れたぜ
450名無しさん必死だな:2012/09/18(火) 22:02:52.08 ID:PTRmt31B0
>>441
サンディがこれだったらDQ9は完全無欠の神ゲーだったな
451名無しさん必死だな:2012/09/18(火) 23:44:44.42 ID:69DojI7j0
これ、体験版糞ゲーすぎて
体験版遊んだ人はみな回避するような
452名無しさん必死だな:2012/09/18(火) 23:51:57.78 ID:xocohngj0
んなこたーない
「俺が気に食わなかった!だからみんなそうに違いない!」
こういうのなんて言うか知ってる?
世間知らずって言うんだよ
453名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 00:01:48.45 ID:Qh6FjVoi0
>>452
こんだけ評判悪いのに何いってんの?
454名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 00:02:43.51 ID:69DojI7j0
任豚って、いくら評判悪くても珍天ハード発売ソフトだと擁護しないと気がすまないんだなw
455名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 00:05:19.47 ID:bCi+a7Jb0
>>453
評判が悪くてこのスレの伸びねぇ?
体験版前からだから+αあるはずだれどこれっぽちの勢い?
456竹島は日本固有の領土です:2012/09/19(水) 00:05:50.40 ID:iXB0ZtjX0
じっくりやるゲームは好きなんだけどなぁ
メタルマックスとか
BDFFはバトルが激しくダルいから俺は様子見かな
雰囲気はいいのに勿体無いな

あ、あとキャラの能面っぷりがなんか・・・我慢できなくはないが
457名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 00:06:49.65 ID:nEIIiFq70
マジモンの池沼か?こいつ
ゲハで勢いあるスレなんて大半がクソゲーだろw
458名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 00:09:18.91 ID:LmJOsUp90
任豚らしい思考といえる
ゲームの面白さより売り上げが指標!
ゲームの面白さより批判スレの勢いが指標!

459名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 00:21:08.04 ID:AXjOzUi5O
体験版レビュースレならちゃんと別にあるぞ

ブレイブリーデフォルトの最終体験版が糞だった件
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1347410308/
460名無しさん必死だな
>>459
そっちも初日で500ぐらい行ってまだ2スレ目に行くか行かないか
別に勢いだけが悪い要素の証明だとは思ってないが

スレの勢いでもないとしたら何が指標なのかな?っと
断続的に体験版を出していて、ここ1か月ぐらいでチョンチョンと似たようなスレ立っても
完走して次行った記憶もないし何で決めてんのかなぁっと