脳内百万本ディレクターDAKINIの夢よもう一度路線

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
このスレは109スレ目です。

ttp://gamenokasabuta.blog86.fc2.com/
ttp://amanoudume.s41.xrea.com/

前スレ
脳内百万本ディレクターDAKINIの腐ったプライド
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1343254769/

避難所スレ
脳内百万本ディレクターDAKINIの避難所スレ 17
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1343698235/

由緒正しい生のノンゲーム機能なチャンス感記録(過去ログ)
http://www24.atwiki.jp/dakini/pages/13.html

※まとめwiki
ttp://www24.atwiki.jp/dakini/

原則、次スレは>>950が立てること。
無理ならその旨を伝えるように。
2名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 22:03:11.25 ID:9NyzWruv0
テンプレ
【概要1】〜【概要4】、【堂々たるDAKINI碌】、【簡易用語集1】と2、
【忘れちゃならないDの事件簿】1と2、【DAKINIに喧嘩売られた人々・企業】
【D助のペルソナ(サブキャラクター)記録】はまとめWiki
ttp://www24.atwiki.jp/dakini/
を参照してください。


【見ておくと参考になるサイト】
EXAPONBecky!
ttp://d.hatena.ne.jp/EXAPON/
ウェブ魚拓
ttp://megalodon.jp/

テンプレは以上です。
3T.S & 先生:2012/09/06(木) 22:04:26.40 ID:9NyzWruv0
>PSP,3DSの性能で押さえ込まれてたクリエイティビティー
>が開放されてしまったんでしょうね。
>DIVAからは感動するぐらいに進化してしまってます。

>クリエイターが調子に乗ってると湯水のように金を使ってしまうのは
>セガのいいところなのか悪いところなのか…
| 2012-09-06 | T.S |


>> T.S さん
>> PSP,3DSの性能で押さえ込まれてたクリエイティビティー が開放されてしまったんでしょうね。

>まー、3DS『mirai』のようにそもそもの本数が出ない分はどうにもなりませんが(PSP時代の1/3〜半分以下ですし)、
>『DIVA f』ぐらい本数が出れば、開発費を抑えて作れば、ビジネスには乗せていけるでしょう。

>しかし大抵の人が期待してたよりは好調なのに、わざわざ水を差す発言をしてどうすんだ、
>という気がしないでもないですが(汗

>ま、『2nd』並みに売るつもりで計画を組んでたなら、ちょっと強気すぎでしたね。
| 2012-09-06 | DAKINI |

引用終了。
4名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 22:21:58.59 ID:ON4Vph2f0
>>1
乙です

>>3
引用乙です
5DAP:2012/09/07(金) 09:13:25.41 ID:WuOSTk9V0
> 1号さんはいつもこんなもんなので従来のファンは解ってるんですが、
>この発言をダシにニコニコなどのオープンなコミュニティを荒しまくってる部外者がいるのが本当に煩わしいですね。
>DIVA関係ないミク動画や市場のタグまで荒されているようで。

>既に事実に関係なくDIVAfは大赤字miraiは黒字で、
>何故かとばっちりでP4Gや重力やラグオデも大赤字らしいんで、
>しばらくは各所を見るたびにウンザリすることになりそうです。
| 2012-09-06 | DAP |
6先生:2012/09/07(金) 09:15:51.85 ID:WuOSTk9V0
>>DAPさん
>いくら騒いだところで、初音ミク系タイトルはPSフォーマットのほうでよく売れるわけで、現実は変わらないんですけどね(苦笑

>テイルズに関してもそんなような騒ぎを起こす人たちがいましたね・・・・。
>彼らの主張は以下のような感じですね。

>・売上が低いが、開発しやすい環境だから、黒字
>・そもそもシリーズが右肩下がり(だから任天堂ハードで売れないのは当然)
>・オタクしか買わないソフトだ!
> (だから任天堂ハードで売れないのは当然だが、オタク向けで生き残れるはずがないから、任天堂ハードで売れるように努力しろ)

>彼らが買ってあげていれば、という仮定は無意味なんでしょうね、きっと。
| 2012-09-07 | DAKINI |

引用終了。

ゲームを買ってる(プレイしてる)気配が微塵もしない先生がこんな事言っても……
7名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 09:16:15.89 ID:mdkK/f9p0
引用乙です。

最近はペルソナで先生の発言にいいように下地作るのか。
同じ妄想が見えてしまうから仕方ないよねw
8名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 13:42:45.28 ID:ygdfHmjL0
売れたのに赤字というか続編の希望が持てないのが問題なんじゃないかと
商売が成り立たない商売って存在する意味あるのか
9名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 15:01:35.17 ID:sQOBwNA60
>いくら騒いだところで、初音ミク系タイトルはPSフォーマットのほうでよく売れるわけで、現実は変わらないんですけどね(苦笑

いくら部外者のミレデレとそのペルソナが騒いだところで、セガ関係者自ら続編は厳しいと発言したわけで、現実は変わらないんですけどね(苦笑
10名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 15:57:46.12 ID:370jVZi/0
そもそもその「売れる」とか言う本数も誤差レベルだからな
11名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 16:18:57.51 ID:ygdfHmjL0
ミク信者は一般向けで皆に愛されるミクさんといってるのに、それを特定ハードにしか向かないというのは非常に腹立たしく思うわけで
正直喧嘩売ってるのか貴様かって感じなわけなんだ
12名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 17:40:39.84 ID:ZA7/oZel0
DAKINIさんは買いましたか?って聞いてくれる読者いねーかな
いつも思うんだが
13名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 18:26:20.74 ID:NnQ1bvBQ0
買った報告があったところで
「今はちょっとやる時間が…」とか
「私もプレイしましたが面白かったです」とか
その程度のことしか書かないと思うw
14名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 18:53:30.22 ID:2AbMWH750
本当に買ってたら今頃これ見よがしに自慢してるだろう(プレイはおいといて)
まー、読者もゲーム内容のことなんてどうでもいい人ばかりだから、別に現状でもいいんじゃね
15名無しさん必死だな:2012/09/08(土) 03:48:08.59 ID:MgVats+eP
こちらにもゲストコメント貼り


> >T.Sさん
> やはりクリエイティビティーを発揮するには性能は高いほど良いんですね。
> どっかの奇特な人達が言ってたSDマンセー論がおかしかった事はWiiの失敗と
> 結局WIIUもHD路線に行くことで完全に破たんしてしまいました。
> (7年も後に現行機と同じレベルってのはそれはそれで「いいかげんにしてくれ」と思わなくもないですが)

> >DAPさん
> >DAKINIさん
> ですね

> ごちゃごちゃ文句言う前に買ってやれよと
> 実際売れないから出さないってこれまでの実績でわかりきってるから出さない。
> それだけです。
> 冷静な「プロ」がそれくらいの事もわからないとでも?
> 本当クレクレにはウンザリするわ
> | 2012-09-07 | - |
16名無しさん必死だな:2012/09/08(土) 05:11:32.99 ID:YqktUIW80
避難所の方でも、何人か指摘してたが、先生的には
「Vitaにしては売れた→しかしセガの望む程では無かった→やはりパッケージは(ry
だからセガのミクゲーもソーシャルで展開すべき!」と繋ぐのが筋じゃないの?
それがなんで中の人発言にキレて任天堂叩きしてるんだか。
そんなんじゃあ、これまでのF2P押しソーシャル押しも結局任天堂叩きのダシだったと
ぶちまけてるようなもんだぜ?(禁句:元からバレバレ)
17名無しさん必死だな:2012/09/08(土) 05:17:26.38 ID:ao2ajXDB0
何今さら会話してる振りしてるんだろう。
後半口汚くなるのもイライラしている素が出てるんだろうな。
18名無しさん必死だな:2012/09/08(土) 06:58:37.44 ID:/wsASAl90
イライラしてもゲームで発散もできなければ
人間関係で癒されるのも無理

ネットでストレスためてネットで当たり散らして
幸せなんですかセンセイw
19名無しさん必死だな:2012/09/08(土) 08:52:58.96 ID:r4dIRevQ0
>>15
SDマンセー論って一体なんだ?

Wiiがでた当初はHDは時期尚早で、実際に本体価格が抑えられたこともあって
世界的に大ヒットしたのだから失敗には程遠いだろうし(短命ではあったが)

ちょっと前にシングルタッチマンセー論みたいなこと言ってたし、
頭の中で仮想世界を構築してるのか?
20名無しさん必死だな:2012/09/08(土) 09:40:49.03 ID:7dujo+vG0
ホント頭悪いよな
地デジ化も始まってない、HD対応のテレビすらろくに無かった時にHDやったって
時期尚早だし開発に金もかかる
だからHDが普及するまで待ってたのに「SDマンセーガー」「ニンテンドーガー」
もう低脳としか言えない

極端な話、白黒テレビ全盛期に、強引にカラーテレビを10倍の価格で出したって売れるわけ無いし
だからと言って、カラーテレビが普及しつつあるのに白黒テレビに拘ってたらバカ
それと一緒なのにそこが理解できないとは……
21名無しさん必死だな:2012/09/08(土) 09:48:40.14 ID:pT7t2mWK0
何を以て短命なのか
そこが肝心ではあるんだけどな
収穫期という観点からいけば短命なのはPS3なのだが
本体普及に関してもまだまだ台数を伸ばせる余地があるのに
飽和するにはまだ早いのに急落っぷりで

単純にソフトの安定供給だけでは語れるもんでもないと思うのだけどな
あの供給もマルチちよって誤魔化されているだけで
そして肝となる売り上げ自体は一切考慮されていない
22名無しさん必死だな:2012/09/08(土) 09:54:53.21 ID:48HtzAZs0
見えてしまう人だから
仕方ないね
23名無しさん必死だな:2012/09/08(土) 10:49:42.53 ID:ZdGfWOAG0
そもそもHD路線って何の事を言ってるんだ?
SD、HDなんて単なる解像度であって、HDであっても従来通りのマリオも普通に出せる訳なんだが
24名無しさん必死だな:2012/09/08(土) 11:14:52.51 ID:I+isN0490
Wiiの場合、単に時期尚早でコストの面でHDを採用するのを諦めただけであって、
実際、任天堂から「アンチHD」宣言なんて一切でてないよね。

岩田社長の質疑応答でもそんな発言見たことないよ。
25名無しさん必死だな:2012/09/08(土) 11:15:05.64 ID:9EFY6tX80
旧箱のときからHD相当環境でプレイしてた俺でも、先生らの言ってることはアホだとわかる
まあシングルタッチの件といい、極論でなけりゃ難癖もつけにくいんだろうけど
実際にHD環境のゲームをろくすっぽ楽しんでもなさそうな人が、HDがどうのと必死に言ってもむなしいよな
26名無しさん必死だな:2012/09/08(土) 11:26:07.98 ID:ZdGfWOAG0
PCエミュで高解像度化されたWiiゲームの画像見る限りだと、今の作りのままでもなんとかなりそうだしなぁ
27名無しさん必死だな:2012/09/08(土) 11:46:59.96 ID:T/xWJKEi0
過去にセンセイは「HDでもテトリスを作れば問題ない」みたいなことを言ってたわけで
28名無しさん必死だな:2012/09/08(土) 11:50:36.33 ID:9EFY6tX80
本来ならば「HD機相応の画像処理能力がなけりゃ表現できないゲーム」を見据えて語らなきゃいけないのに
そこらへんすっ飛ばして、なぜか「解像度の差」にだけ固執して語るから話題が発展しないんだよな
先生自身からして>>27みたいな認識だから仕方もないけど

そりゃまあ、高解像度であることに越したことはないけどさ
HD環境でプレイしてるのは、結局○○HDエディションだってのはむなしくないのかね
かく言う俺も、クレイトスさんHDとかバイオHDとかで楽しんでるけどさ
29名無しさん必死だな:2012/09/08(土) 12:53:01.77 ID:rwt5oRUJ0
仮にSDマンセー論が事実だとしても所詮ファンの戯言
先生のSD奴隷発言の足元にも及ばないw
30名無しさん必死だな:2012/09/08(土) 13:00:56.45 ID:I+isN0490
HDじゃないとゲーム開発したくないってのが
プロ根性でそれ以外は奴隷根性だと貶めた先生の目には
今、モバグリでカードゲーム作ってる開発者はどう見えてるんだろうね。
31名無しさん必死だな:2012/09/08(土) 13:02:05.20 ID:ZdGfWOAG0
HDテトリスってコレだろ
http://ngworks.net/game/tetoris.html
32名無しさん必死だな:2012/09/08(土) 13:03:11.87 ID:T/xWJKEi0
センセイにとっては
画面の横縦の比率が16:9に近くて、任天堂ハード以外ならなんだってHD機です。
33名無しさん必死だな:2012/09/08(土) 13:37:09.13 ID:DBTOQ98x0
PSPだかを実質HDとのたまったお方ですし。
34名無しさん必死だな:2012/09/08(土) 20:04:46.72 ID:ao2ajXDB0
>>33
あれもゲハ見てる証拠なんだよねえ(その前からゲハではよく言われていた
35名無しさん必死だな:2012/09/08(土) 21:19:42.42 ID:E5w4K2VR0
>>20
>極端な話、白黒テレビ全盛期に、強引にカラーテレビを10倍の価格で出したって売れるわけ無いし

でも、そういう挑戦って好きだけどね。
PS1/PS2はその路線で成功したわけだし。
高くても未来を見せてくれるチャレンジブルなハードはやっぱり応援したいよ。
PS3はその未来像と価格のバランスが悪かったから当時ふるわなかったけど、個人的には満足させてくれた。
が、一般人には高すぎたw
36名無しさん必死だな:2012/09/08(土) 21:32:27.13 ID:6oDMr5OZ0
PS1はそんな物珍しいことしてたっけ?
37名無しさん必死だな:2012/09/08(土) 21:34:59.23 ID:E5w4K2VR0
>>36
ポリゴン。
歴代家庭用ゲーム機の中でファミコンの次にエポックメイキングだと思うよ

38名無しさん必死だな:2012/09/08(土) 21:40:10.31 ID:ao2ajXDB0
あと2時間半か…
39名無しさん必死だな:2012/09/08(土) 21:50:01.97 ID:DBTOQ98x0
スターフォックス「」
40名無しさん必死だな:2012/09/08(土) 21:57:23.31 ID:E5w4K2VR0
>>36
後でかかったのが流通の改革かな
初心会の様な既得権益を守るにやっきになっていた任天堂やおもちゃ屋の体制に楔を打って
無駄に高騰化していたゲームの価値を正しい物に戻した功績も大きい
41名無しさん必死だな:2012/09/08(土) 22:01:10.36 ID:I+isN0490
えーっと……このネットでちょっと齧ったようなコピペ的な知識を使いまわすのはいったい……
42名無しさん必死だな:2012/09/08(土) 22:04:19.40 ID:rXBeDrE00
ポリゴンは一般人にもわかりやすい「次世代」的変化だったね
いまだにパンツァードラグーン初めてみたときの感動忘れられん
マリオとか馴染み深いゲームキャラがテイストそのまま上手く3D化したのは
感心したなー

まぁ俺が次世代ということを強烈に色んな意味で意識したゲームは
ワンチャイコネクションなんだがw
43名無しさん必死だな:2012/09/08(土) 22:06:00.15 ID:l9yoJtaE0
「大赤斑で待ってるぜ」
44名無しさん必死だな:2012/09/08(土) 22:07:54.41 ID:E5w4K2VR0
>>42
パンドラよかったな。
リッジやバーチャが家のテレビに映った感動は忘れもしないな〜
DCソウルキャリバーも本当に衝撃的だった。
最近ゲームから想像を超えた凄まじい衝撃うけてないな〜


45名無しさん必死だな:2012/09/08(土) 22:11:22.98 ID:rXBeDrE00
スタークルーザーはメガドラにも移植されてるんだっけか
46名無しさん必死だな:2012/09/08(土) 22:11:48.63 ID:T/xWJKEi0
初心会批判に関しては誰かがばらまいた変なトリックに引っかかってるように見えるな
初心会自体は玩具流通の組合&互助会みたいなもんで別に存在自体は悪ではない。
むしろゲームを扱いたいのならば参加は可能だったはず。

PSの流通改革(自称)に関しては、ゴリ押しの側面のほうが強くて、
その影響で結構ショップが店じまいしたところが結構多かったよ。
仕入れ値だって任天堂&セガその他が高くても60%だったのに対して、PSは75%
売れ残りの引取りだって反故にされたし、他店からの横流しすらNG
Aが良くてBが駄目駄目ってわけでは無いのさ絶対に。
47名無しさん必死だな:2012/09/08(土) 22:17:23.50 ID:E5w4K2VR0
>>46
それはその後ソニーが天狗になったのが悪いのであって、
PSで初心会の悪しき慣習から抜け出した事で5800円が実現した
潰れるゲーム屋は遅かれ早かれ潰れていたよ。
その時に潰れるべくして潰れるゲームショップが潰れただけ。



48名無しさん必死だな:2012/09/08(土) 22:19:18.56 ID:I+isN0490
PS1は当時はコスト無視で作ったハードじゃなかったし
(PS2と違ってその当時は所詮ソニーの子会社扱いでありものの部品で作ってたから)
強引に無理なコンセプトを押し通したというハードではなかったとは思うけどね。

むしろ、当時の厳しい制約下でスプライトをかなりあきらめつつ
割り切った仕様でコンセプト重視のハードだと思う。
それはそれで素晴らしいと思うけど、PS1とPS2では根本的に路線が異なるんじゃないかなあ。
49名無しさん必死だな:2012/09/08(土) 22:24:02.56 ID:rM9HTEbh0
映像技術がポリゴンではなくスプライトのままハードが進化してたら
今頃どんな感じにゲームはなってたんだろうと時々思ったりする
50名無しさん必死だな:2012/09/08(土) 22:24:39.40 ID:E5w4K2VR0
>>48
スプライトは出ないけど板ポリ2Dは出るよっていう仕様だったからな
従来のゲームメーカーには出せなかった発想だったかもしれん
それが結果的に功奏し2Dは弱いが、時代が求めていた3Dに強いハードができあがった
悪しき慣習の断絶・チャレンジ精神・時流、全てが重なって時代が動いた
どのメーカーもトップを取ると慢心するもんで失敗してるのも同じ
時代は繰り返す
51名無しさん必死だな:2012/09/08(土) 22:26:59.15 ID:E5w4K2VR0
>>49
解像度あがったドット絵じゃコストかかりすぎるし、そのコスト回収できないから、
NEO GEOやスト3あたりでもう限界だったと思うよ。
今一番先進的なドット絵ゲーはブレイブルーとかになるのかな
52名無しさん必死だな:2012/09/08(土) 22:27:51.92 ID:I+isN0490
>>50
うん。
でもそれってコスト度外視で10倍の価格で出したって売れるって路線じゃないよね?
53名無しさん必死だな:2012/09/08(土) 22:30:53.31 ID:l9yoJtaE0
>>45
シナリオ変更は賛否があると思うけど、システム面の改善はよかったよ
補給関係がぬるくなったおかげで、気楽に宇宙観光…じゃない、ゲーム本編に集中しやすくなったし

ま、メガドラって時点でなかったことあつかいされるのは慣れてるけどさ
54名無しさん必死だな:2012/09/08(土) 22:59:46.50 ID:wPOkhMIn0
NGで問題ないと結論
55名無しさん必死だな:2012/09/08(土) 22:59:49.44 ID:OKTPinkX0
メガドラ版スタークルーザーは欲しかったんだけど
とうとう買えず終いだったなぁ…いまだに惜しい思いをする
それとは関係ないけどなんで魔王連獅子なんて買ったんだあの頃の俺
56名無しさん必死だな:2012/09/08(土) 23:02:53.81 ID:wPOkhMIn0
>>55
スタークルーザーは楽しかったよ。
最初は地上戦ばかりで面食らったけど。
57名無しさん必死だな:2012/09/08(土) 23:05:36.57 ID:NZ8J/tg+0
>>49
いまだって、スプライト的なオブジェクトの扱いが出来なくなったわけじゃないんだげどね
ヴァニラウェア作品は毎度本当によくがんばってるし(ドラクラは本当にだせるんだろうか)、
キャッスルクラッシャーズやスコットピルグリムなんかは、「今の技術で昔好きだったゲームつくってみたぜ!」的なボンクラさがあって好感が持てる
頑張ってるのにも関わらず一番不遇なのは、スパロボ戦闘アニメ担当だと思うけど(デモカット的な意味で)
58名無しさん必死だな:2012/09/08(土) 23:08:09.93 ID:wPOkhMIn0
>>57
デモが長過ぎるんじゃないかなあと、ロストヒーローズ見て思った。
まあ読み込みとかの要素もあるけどね。
59名無しさん必死だな:2012/09/08(土) 23:09:18.81 ID:LN9sXgEa0
>>49
今一番頑張ってるのはブレイブルーあたりになるのかな
60名無しさん必死だな:2012/09/08(土) 23:16:43.97 ID:NZ8J/tg+0
魔王連獅子は傑作だとおもう
敵の種類とステージ構成のバリエーションが乏しいせいで、飽きやすいこと以外は(←致命的じゃないか)
61名無しさん必死だな:2012/09/08(土) 23:21:07.50 ID:OKTPinkX0
>>60
決してつまらなくはなく、いや正直面白かったw
何故かしらんが俺、このゲームをアーケードの歌舞伎Zの移植だと思い込んで
買ったという
62名無しさん必死だな:2012/09/09(日) 00:18:17.90 ID:/Gc5aKlY0
悪の初心会を潰して流通改革した結果ゲーム業界が爆縮したとか笑えねーよ
63名無しさん必死だな:2012/09/09(日) 00:34:58.62 ID:1ykLgr8X0
日経だったり元ソニーだったりが一枚かんでる業界資料が多いのよね
紙の資料が偏ってると人間ってころっと信じるから怖い
64名無しさん必死だな:2012/09/09(日) 00:37:26.09 ID:n+2igKxD0
ソフト安くなったとか言うけど値引き減って安くソフトを手に入れることが出来なくなったよな
65名無しさん必死だな:2012/09/09(日) 00:42:41.80 ID:MUi9KFLm0
つーかSCEが率先して中古屋つぶしとか、価格統制とかやってたのに、
> 潰れるゲーム屋は遅かれ早かれ潰れていたよ。
> その時に潰れるべくして潰れるゲームショップが潰れただけ。 キリリッ
とか何を言うとんのかと。

あとはSONYが映画とか音楽産業のビジネス手法をゲーム業界に持ち込んで、
各種メディアからオリコンヒットチャート的なランキングで売り上げや人気をあおったり、
いくぜ??万台!みたいな、「数売った奴の勝ち」みたいな印象操作で市場を操りだしたのも問題だったな。

任天堂とセガがやりあってた頃は良くも悪くも「おもちゃの戦い」で、
世間もハードの普及台数とかあまり気にしてなかっただろ?
たとえばソフト売り上げだって、「ミリオンヒット作」みたいな煽りはなかった。
アレって絶対音楽産業的な煽りだし。

こんな感じで、メディアのあおりで虚栄の数字を追いかける産業になっちゃった。
だから、サードもみんな、あの頃から売り上げの数字を盛ったりして、
「売れてるはずなのに赤字で会社が傾く」みたいなあほらしい状態になっちゃった。
66名無しさん必死だな:2012/09/09(日) 01:12:21.41 ID:E2TGdtiS0
任天堂の初心会時代も、その後のソニーが影響力持ってた時代も、どちらも功罪併せ持ってるんだよな。
それを功のみ、罪のみをクローズアップして比較しようとするからおかしな事になる。
それをやり過ぎると、任天堂は罪のみ、その他はその時のエントリに合わせて都合のいい所だけクローズアップして
ドヤ顔してるミリデレになっちゃう。
67名無しさん必死だな:2012/09/09(日) 01:15:59.59 ID:Q9/IkIqV0
先生に関してtwitter上でも言及が少なくなってきたなあ。
#童貞によるセックス講座のハッシュタグも過疎ってるし。
もはやまともに相手にしているのはこのスレだけ、というのが現実。

そりゃ、コメント自演がばれてそれを隠すために連日エントリ更新、とかやってると、
アンチでも愛想尽かしたんだろうなあ。

便所の落書きよりも影響力なくなってきて、落ちるところまで落ちたというのが先生の現状かな。
68名無しさん必死だな:2012/09/09(日) 01:17:53.87 ID:Jz3nD3Nc0
難しいことはよくわからないが、初心会時代が語られるときに
海外やNECセガのことが総じて無視されるのは毎度不思議だと思う
69名無しさん必死だな:2012/09/09(日) 01:51:27.59 ID:yrohsjLiO
ハードドライビン…
70名無しさん必死だな:2012/09/09(日) 02:50:15.86 ID:tTwNCVaQ0
>>67
まあ、あんだけ恥を晒しといて、いまだに自演らしきペルソナ芝居を
続けてるのを見ると、先生って心底バカを超えたバカなんじゃないかって
思うからな

ここにいる奴らはもう随分前から承知済みでヲチってるけど、
「バカにする価値すら無い」って引いちゃった人がいても
まあムリはないと思う
71名無しさん必死だな:2012/09/09(日) 04:34:11.03 ID:FZmUVaIg0
馬鹿なのはそのとおりだが、本人的にも今更自演やめてコメ欄を荒野にすることも出来ないんだろう。
先生みたいな人って、俺のお気に召さない奴は来るな!と傲慢に振る舞うくせに本当に人が離れていくと寂しさに耐えられないから…。
72名無しさん必死だな:2012/09/09(日) 06:27:03.31 ID:6JKABXH90
それこそ「ごむぱっきん」のあの頃から
先生ブログのコメ欄に書き込んでる実際の
人数って怪しかったのかもしれないな
今思うと…
73名無しさん必死だな:2012/09/09(日) 07:38:30.64 ID:VJVqWvBe0
先生のPC部屋からは毎日ゲストたちの楽しい声が聞こえてきます
74名無しさん必死だな:2012/09/09(日) 08:57:05.78 ID:PZ1KGuxY0
コメ欄廃止、一次ソース以外の引用元廃止、実名公開
これでまともなことやれたら見直すのにな
でも無理なのが先生

却ってアクセス数が伸びたら傑作なんだがな
アクセス数が伸びますよー、と煽てりゃあ先生やるかね?w
75名無しさん必死だな:2012/09/09(日) 09:13:28.07 ID:4wdMibrN0
よっぽど任天堂は完全正義を貫きたいんだな…
どう考えても初心会の末期は悪だったしだからこそ任天堂は破れた
いや、別にソニーのやり方が良かったとは言ってないよ
でもあれは擁護しちゃいけんだろ
結果が証明してるし
功罪あるけど、日本の腐りきった土建屋の様な構造からいち早く脱却できた素晴らしい瞬間だったと思う
76名無しさん必死だな:2012/09/09(日) 09:30:02.95 ID:Jz3nD3Nc0
>>75
当時のことは知らないから聞くけど、海外にも初心会ってあったの
あと、PCEスト2やメガドラの大容量ゲーも高価格だったけど、あれも何か影響あったのかな
ROM生産では関係あったみたいだけど、卸とは関係ないし
77名無しさん必死だな:2012/09/09(日) 09:43:50.80 ID:L/T+tDIF0
>>75
土建屋の構造と流通の関連性について詳しくお願いします
78名無しさん必死だな:2012/09/09(日) 10:05:50.30 ID:l7BGE9lm0
32Xや3DOで出た三国志IVの値段が14800円だったのも
任天堂の初心会が悪いんだな(棒)
79名無しさん必死だな:2012/09/09(日) 10:11:56.81 ID:PZ1KGuxY0
どうみても絶対正義より絶対悪であって欲しいという願望が浮き出ていると思うのだが
よく知りもしない初心会を持ち出してくる人って大体そう
普通は持ち出してこないもんだぞ
80名無しさん必死だな:2012/09/09(日) 10:33:54.08 ID:4wdMibrN0
>>79
絶対悪とも言ってないよ。
PSになってから小さいゲーム屋全部潰れて複合店だけになったからね。
古き良きゲームショップは初心会に守られていた
でもね、今度は大型・複合店がネット(というかamazon)に苦しめられてる
流通は生き物だからね
旧態依然とした悪しき制度と店は消えるだけ

で、おまえは初心会そんなに詳しく知ってるんだ?w
ご教授くださいなっと

81名無しさん必死だな:2012/09/09(日) 10:43:37.70 ID:AVMpiK8z0
まあこういう時のいつものパターンですが先生の更新は滞っております。
82名無しさん必死だな:2012/09/09(日) 10:50:17.21 ID:Jz3nD3Nc0
>>78
特別サービス価格で一万ポッキリとかね
ただ、光栄商法はパソコン時代からの伝統だし
ROM2版やメガCD版は比較的安価だったりもした
83名無しさん必死だな:2012/09/09(日) 10:50:45.56 ID:4wdMibrN0
>>81
そういう風にレッテル貼りすれば勝った気になれるから楽だよねw
その実、具体的な反論はできない状態で完全負けてるんだけどw

84名無しさん必死だな:2012/09/09(日) 10:57:12.97 ID:AVMpiK8z0
レッテル貼りも何も、先生って管理人しか読めないはずのコメントを
ゲストが引用して返事したり、つい最近自分から自演したのバラしてるからなあw
85名無しさん必死だな:2012/09/09(日) 11:52:23.20 ID:3Pshqxqe0
DAKINIさんも憧れのはちま寄稿にならって
キャラ同士の掛け合いにしようぜ
86名無しさん必死だな:2012/09/09(日) 12:43:53.30 ID:FZmUVaIg0
>>80
初心会を悪弊と言いたい意図が透けて見えるな。
絶対悪ではないというなら、初心会の「功」の部分をもう少し詳しく教えてもらえるかな。
君もよく知っているようだからご教授願いたいね。
87名無しさん必死だな:2012/09/09(日) 13:12:19.56 ID:o/+VlvWF0
>>85
突っ込まないぞ
88名無しさん必死だな:2012/09/09(日) 13:15:34.04 ID:M289tzLf0
89名無しさん必死だな:2012/09/09(日) 15:18:21.78 ID:oJkcUenc0
>>88
なんじゃこりゃ
90名無しさん必死だな:2012/09/09(日) 16:46:57.35 ID:1ykLgr8X0
PXZにエステルが出るから説があったな
自分もキャラは関係ないのを理解しててもPVで出た瞬間に腰が引けたし
91名無しさん必死だな:2012/09/09(日) 16:52:56.03 ID:l7BGE9lm0
【強欲】初心会の思い出【恐喝】
http://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/ghard/1331929036/

スレタイはともかく当時の初心会が何をやっていたのか参考にはなると思うスレ
初心会に関しての認識は、クズ野郎が荒らしの為だけに持ち出してくるには勿体無い位に面白い話なので
ここに貼らせて貰う。
92名無しさん必死だな:2012/09/09(日) 17:01:37.01 ID:4wdMibrN0
>>91
改めて無くなるべくして無くなった組織だなぁ
古き良きゲームショップとかCDショップとかあってもいいけど別にいらないしな〜
「ソニーが悪い」という書き込みの多さを見て、任天堂信者が追い詰められる感が判った

93名無しさん必死だな:2012/09/09(日) 17:11:31.15 ID:M289tzLf0
>>89
絵が無いだけでやってることは大差無い。
94名無しさん必死だな:2012/09/09(日) 17:40:45.70 ID:FZmUVaIg0
>>92
読んだ上で言ってるんだよね?
95名無しさん必死だな:2012/09/09(日) 18:02:38.17 ID:Szng7ZKj0
関連企業のアガリを減らして、あたかも企業努力によって定価を下げたかのごとく宣伝した。
これのどこが素晴らしい瞬間なんだか。
96名無しさん必死だな:2012/09/09(日) 18:08:05.14 ID:1ykLgr8X0
善悪、勝敗、陣営の二元論に拘ってる所見るに
ライダーの見すぎで悪の企業が存在すると信じちゃった子じゃない?

悪の企業なんてのは財団Bだけだ
97名無しさん必死だな:2012/09/09(日) 18:13:54.05 ID:L9oIocpx0
>>96
最近の仮面ライダーですら二元論じゃないのにね。
まあ最初に言ってることと、それ以降が毎回矛盾してるのはいつも通り。
この後もいつも通りでしょうw
98名無しさん必死だな:2012/09/09(日) 18:22:03.58 ID:t+/0zJyB0
>>97
ライダーは石ノ森漫画版の時点で善悪二元論ぶっちぎってるぜ
ニヒリズム全開な頃の石森先生だから当然なんですが
99名無しさん必死だな:2012/09/09(日) 18:26:50.83 ID:FZmUVaIg0
「功罪あるのはもちろん」と批判をかわしつつ、思う存分「罪」の部分を叩きたかったんだろうけど。
意図が見え見えの上に自分もよく知らないもんだから、ゲハの与太話に騙されちゃった人から一歩も出てないっていう。
功罪あると言いながら功・罪をそれぞれ評価することも出来ず。かといって罪の部分を鋭く批判することも出来ず。

根っこは馬鹿なくせに上っ面の浅知恵だけ考えつく奴ってのは見てて哀れだな。
100名無しさん必死だな:2012/09/09(日) 18:53:53.84 ID:PZ1KGuxY0
にしても....
何故に過疎っ過疎なこんなスレに湧いたんだ
101名無しさん必死だな:2012/09/09(日) 19:21:55.99 ID:L9oIocpx0
>>100
そんなの決まってるけど、言うだけ野暮ってもんだしw
102名無しさん必死だな:2012/09/09(日) 19:56:22.05 ID:4wdMibrN0
>>95
>関連企業のアガリを減らして、あたかも企業努力によって定価を下げたかのごとく宣伝した。
>これのどこが素晴らしい瞬間なんだか。
初心会と弱小ゲームショップが潰れただけで素晴らしいよ
合理的に行かないと外圧には対抗できない。
ぬるま湯につかっていると、その時はいいけど外来種が来た瞬間に負ける。
時すでに遅しだけど

>>99
任天堂が批判されて悔しいのだけは伝わってくるなw
任天堂は絶対正義、ソニーは悪って事にしたいんだろうけど、
どのメーカーにも良いところも悪いところもあるって認めた方がいいぞ


103名無しさん必死だな:2012/09/09(日) 20:04:34.59 ID:H8NcVAkq0
>>102
中立気取ってるだけでお前の意見も一方向にかたよってるぞ?
104名無しさん必死だな:2012/09/09(日) 20:15:24.34 ID:4kpk5YL/0
もうほっとけよw
いつもの人に何言っても無駄なこと分かってるだろ
105名無しさん必死だな:2012/09/09(日) 20:20:22.62 ID:zXn2j8kT0
いつもの人は置いといて、
今回の言い訳と人のせいにする二人の小物の対応を見てみると、
ツッコミを入れられた時に言い訳もせず持論を知ってもらうために、
コラムの更新速度をはやめて多弁になるセンセイの大きさと、
知ったかぶって揚げ足取りをしないゲストのモラルの高さに感動する(棒
106名無しさん必死だな:2012/09/09(日) 21:04:36.57 ID:4wdMibrN0
>>103
このスレ住人も同じだな。
中立気取っていつもいつもソニー批判と任天堂擁護。
よくそれで中立気取れるな
107名無しさん必死だな:2012/09/09(日) 21:07:58.18 ID:M289tzLf0
>>105
平林の件? うっかり見てしまったが、アレは酷かったな…
ブロックなんかしてません→本人登場→強引に終了、とかね

その点最初から管理人がクオリティ承認した者しか載せない先生ブログは流石と言えようw
108名無しさん必死だな:2012/09/09(日) 21:08:31.34 ID:FZmUVaIg0
>>102
そう。じゃあ、初心会の功の部分を語ってもらおうか。

毎度毎度のことだけど、悪口三昧言っといて突っ込まれたら「功罪あるのが当然(キリッ」ですか。
罪の部分ばっかり言ってるから突っ込まれてるのに、自分が何を言われてるのかすら分からないようだな。

まるで先生みたいな読解力だね。お粗末なもんだ。
109名無しさん必死だな:2012/09/09(日) 21:09:50.45 ID:H8NcVAkq0
>>106
このスレ関連でお前とDANI先生以外中立宣言するやつなんかおらんだろ?
例えばどのレスだ?
110名無しさん必死だな:2012/09/09(日) 21:12:00.42 ID:4wdMibrN0
>>108
初心会によって小売りとソフトの価格は守られてたかもな
消費者の犠牲の上に。
バブルの上になりたっていたぼったくりだよ

でも何言ってもおまえにとってソニーは悪なんでしょ?
話にならんよ
111名無しさん必死だな:2012/09/09(日) 21:15:38.55 ID:1ykLgr8X0
功の部分語るのにかもとか
消費者の犠牲とかぼったくりとか

日本語読めない方?
それとも3行以上の文章は自分が書いたやつでも理解できない人?
112名無しさん必死だな:2012/09/09(日) 21:18:09.55 ID:4wdMibrN0
>>111
だからさ、小売りと任天堂の利益を守っていたって書いてるでしょ
こんなことすら説明しないとダメなのかマヌケ

だから初心会なくなったら。小売りバタバタ潰れただろ
113名無しさん必死だな:2012/09/09(日) 21:28:47.05 ID:1ykLgr8X0
『かも』とか持論があやふやな所が指摘されてるんだけど理解できない?
あと句読点間違ってるよ
114名無しさん必死だな:2012/09/09(日) 21:29:22.10 ID:3MYmLAgn0
>>106
> 中立気取っていつもいつもソニー批判と任天堂擁護。

ここでは、先生のおかしな発言に意見しているだけで、
ソニー批判や、任天堂擁護してるわけじゃないですよ。

ところで、管理人しか見られないコメントに「匿名」でのコメントがあったけど
>>106さんは、先生の自演だと思わないですか。


115名無しさん必死だな:2012/09/09(日) 21:43:48.01 ID:FZmUVaIg0
>>110
君…それわざとやってんの?
「私は初心会が気に入りません。褒める気なんかありません」って思いっきりアピールしてるんだけど。
貶すときは嬉しそうなのに、褒めるときはえらく投げやりだな。しかもわざわざ逆方向にフォローまで入れて。

で、俺いつソニーが悪なんて言ったっけ?
良い所悪い所あると言うなら、もっと総合的な視点で語るべきじゃないかとは言ってるけど。

君さー。我慢出来なくなってイライラして本音モロ出しになるぐらいなら、最初からはっきり気に食わないって言いなさいよ。
気に食わないものを素直に批判出来る率直さもなく、かといって最後まで中立的な体裁を取る頭もなく。
ポーズだけの中立を盾に物陰から石投げるような真似して、突っ込まれると「お前だって○○が気に食わないんだろ!」と逆切れ。

このスレの奴らは〜…と住人を馬鹿にするようなことを言いつつ、その馬鹿にしてる相手から突っ込まれるのが怖くて怖くてたまらない。
だから小賢しく自分を守りながらものを言うわけだ。
実に情けないね。
116名無しさん必死だな:2012/09/09(日) 22:04:19.50 ID:4wdMibrN0
>>115
初心会は小売りの為に存在するんだからそういうほめ方になるでしょ
そもそも消費者の為になる事だけをメーカーなり小売りがするはずはないんだがなw

初心会うんぬんは置いといてソニーがPSで行った5800円施策にユーザーは歓喜したでしょ?
あれもソニーが正しいとかではなく、プレステが覇権を得るために行った行為


117名無しさん必死だな:2012/09/09(日) 22:15:11.88 ID:n/NZytq+O
ID:4wdMibrN0はこのスレにしか書き込みしてないみたいだが、それは何故だ?
118名無しさん必死だな:2012/09/09(日) 23:30:53.55 ID:FZmUVaIg0
>>116
>初心会によって小売りとソフトの価格は守られてたかもな
>消費者の犠牲の上に。
>バブルの上になりたっていたぼったくりだよ
これのどこが「功」の部分を分析してるんだって話しですよ。
えらくお詳しいようだったからもっと詳細な背景や分析が聞けると思ったんだけどなー。
こんな「よく知りません」と大差ない物言いで得意になれるとか、まあ、頭が弱いってのはある意味幸せなのかもな。

本物の馬鹿ってのは自分が馬鹿なことにすら気づかないっていうけど本当だなー。
君もしかして業界通のつもりだったの?

119名無しさん必死だな:2012/09/10(月) 00:14:46.94 ID:lss3EGp80
もう少し滑稽な中立ダンスを踊らせてれば
最終的に「資本主義は悪だ!」くらい言ってくれたかな?
120名無しさん必死だな:2012/09/10(月) 00:32:22.82 ID:kk1R2lO/0
つーか小売りとメーカーが儲からなけりゃ結局商売破綻するわけだし、
消費者は品物を強制されているわけでは無く、納得した商品だけ買えばいいのであって、
別にソフトの価格が高くとも、嫌ならかかわなければ良いし、
店が値下げするまで待つと言う方法もあった。

ところが、SCEのビジネスモデルが出てきてから確かにソフトの価格は下がったが、
店による値引きは殆ど無くなって共産主義みたいな統制価格になってしまった。
挙げ句に中古ショップつぶしみたいな事もあって消費者的にも苦痛だっただろ。

あと、SCE時代はソフト価格は下がってもハードの価格はどんどん高くなったじゃないか。
121名無しさん必死だな:2012/09/10(月) 00:35:28.49 ID:kk1R2lO/0
あと、ちょっとした疑問だけど、
この自称中立君が暴れてる時って、DANI先生の動きが無いよね
いつも動きの無い、更新が無い時に暴れるw
122名無しさん必死だな:2012/09/10(月) 00:43:09.48 ID:8nbZbFbx0
>>121
疑問じゃなくて、いつもの事ですよ。
123名無しさん必死だな:2012/09/10(月) 00:48:05.06 ID:RaZuVGoA0
このスレの住人が別に中立や「フェアネス」を標榜してるわけでもないのに
なぜか彼から「中立じゃない!」と非難されるのもいつものことです。

たぶん使い分ける手間と暇と頭がたりないからだろうけど。
124名無しさん必死だな:2012/09/10(月) 01:03:39.65 ID:zmDOWN7E0
結局セガなんかの話は聞けずか
残念だ

メガドラのセガROMゲーの一部は、SFCに比べるとやや価格抑え目だったけど
全体としてみると大差ないし、どちらにしろ価格が高すぎ&どうせ割引買いだったから
当時はそれほど気にしたことはなかったな
パソゲーやNEOGEOのせいで金銭感覚が鈍ってたきらいもあるが
125名無しさん必死だな:2012/09/10(月) 01:19:21.98 ID:pSXhU6zd0
>>121
相手になってくれるのはこのスレだけらしいですから。
126名無しさん必死だな:2012/09/10(月) 01:51:00.49 ID:hgMXzDVXO
PCEのCD-ROMでも値段が8kだった記憶があるし初心会抜きにソフトがあの値段だったよね
127名無しさん必死だな:2012/09/10(月) 08:23:22.94 ID:8nbZbFbx0
>>126
ぬきというか基準ではあったんだろう。
当然定価だけじゃなく、卸価格とかも含めてね。
128名無しさん必死だな:2012/09/10(月) 22:29:20.61 ID:RaZuVGoA0
急に静かになったな先生
129名無しさん必死だな:2012/09/11(火) 00:33:37.03 ID:WivliIgf0
VITAが失敗したから初心会がーとか言い出したんだな。
3DSが持ち直したから、昔の落ち度くらいしか叩きようがない。わかりやすいのう

130名無しさん必死だな:2012/09/11(火) 00:41:02.72 ID:kjVzan5w0
ひとしきり喚き終えると、この手の人は疲れて鬱でも出てくるんだろか
今ひとつ生態がよくわからんけど
先生は、活発な時と沈黙の時とで波が極端過ぎるよなー
131名無しさん必死だな:2012/09/11(火) 00:57:33.38 ID:tPbKUUQJ0
まあPCなり携帯なりが使えない状態なんだろうけど。
まあ2ちゃんとかで頑張らず、普通の生活して出て来ないなら
それでいいと思うけどね。

それ以外の理由で出て来なくなったんなら問題だが
ないことを祈ろう。
132名無しさん必死だな:2012/09/11(火) 02:03:57.36 ID:SUeBBlFx0
きっと次の更新はiPhone5を持ち上げてWiiUをこきおろすエントリになりそう。
133名無しさん必死だな:2012/09/11(火) 04:24:26.87 ID:PsJMPsJH0
いつにも増して無内容なエントリが上がってる
どんな層であれ読むだけ時間の無駄だこれは
ただの備忘録だな
134名無しさん必死だな:2012/09/11(火) 07:25:05.64 ID:Fzt3Vxao0
でも発表会の12日には更新しないんですね。わかります。
13日のWiiUと絡めてくるので15日以降になるんですね
下手すると9月ももう終わる頃に鮮度落ち杉な更新しやがるんですね。
1351/3:2012/09/11(火) 07:36:14.13 ID:HOnI4zFh0
>人材がいないと言うべきか。はたまた……

>USの8月のセールス(NPD):Vita続落。3DSはLL投入するも対前年割れ
(↑みらいマニアックス記事リンク)

> 3DSはLLの投入で販売台数を伸ばし、カンフル剤の効果を果たしましたが、前年同期比では下がっているようで、
> 3DS値下げ時ほどの効果は無かったというのが気になりますね。
>まー、スマフォとタブレットが普及してきている欧米では、日本ほど売れないのは仕方ない気がします。退潮傾向。

>PSVitaはPSP時代との比較でも非常に悪く、年内のラインナップで善戦できるかどうか?
>粘り強く継続的にタイトルを出していくか、欧米は見切って日本のみで頑張るかは悩ましい所ですね。PS4もありますからね。

>まー、ソニーに関してはPSVという局地戦よりも、もっと大局的な見地での新しい戦略が求められていますが。

>「ソニー最後の聖戦」 鈴木国正執行役EVPインタビュー
>−モバイル、クラウド、NFCで導く新たなユーザー体験
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/20120831_556498.html
1362/3:2012/09/11(火) 07:36:56.31 ID:HOnI4zFh0
(引用開始)
> 「4月から何が変化したか? というと、その“大きな絵”を数年前から描いてきた平井が社長となり、
> すべての業務執行の責任を負っているという点です。絵を描いた本人ですから、
> 自分の言葉としてすべての指示を出すことができます。結果、目標に向かっての動きが加速しています。
> 経営が変わって1年を過ぎてくれば、自ずとその成果は製品という形になって見えてくるでしょう。
> 我々はこれが最後のチャンス、最後の聖戦だと思ってこの2年を戦っていくつもりです」
(引用終了)

>具体的なプランが目に見えてこないと、何とも評価できませんが、Gaikai買収、ソネット完全子会社化など、
>何らかの青写真を念頭に置いた上での動きが形になるのをもう少し待つ必要があるのでしょうね。

>しかし本当に形にできるのか、という疑問符はつきます。

>大河原克行のデジタル家電 -最前線-
>nasneは「One Sony」を実現する戦略製品
〜ソニーファン創造に挑むSMOJ河野社長に聞く〜
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/series/ce/20120906_557237.html
1373/3:2012/09/11(火) 07:39:38.38 ID:HOnI4zFh0
>河野社長がSCEとソニーマーケティングの両方の社長を務めるのは単純に凄いなと思いますが、
>その一方でソニー程のグループであっても、人材がいかに乏しいかという事を浮き彫りにしています。

>もっとも、競合他社に人材が満ちているかと言えば、そんなこともないのですが。
>ゲームに限っても、競合の任天堂は経営陣の顔ぶれが10年近く変わっておらず、時代に適合しない部分が目立っています。
>かつての先進性は失われ、業績が悪化して、株価も低迷しています。
>他の大手ゲーム会社にも共通する問題で、各社の老朽化が進んでいます。

>人材が居ないのが各社の課題ではあるのでしょう。潰してきたという側面も否定できませんが、なかなか難しい。
>色々な面で変化が求められつつある、と言えるのでしょうね。
2012/09/11(火)

引用終了。

>まー、ソニーに関してはPSVという局地戦よりも、もっと大局的な見地での新しい戦略が求められていますが。

あれだけ事前に持ち上げてたわりに冷めてるなあ、先生って。
138名無しさん必死だな:2012/09/11(火) 07:43:20.05 ID:+crXTqgX0
転載乙
>具体的なプランが目に見えてこないと、何とも評価できませんが、Gaikai買収、ソネット完全子会社化など、
>何らかの青写真を念頭に置いた上での動きが形になるのをもう少し待つ必要があるのでしょうね。

これが任天堂だったら
「買収して日が経つにもかかわらず、なんら青写真すら示せていないのは岩田社長の無能ゆえ云々辞任云々」
って間違いなく繋げるなw
139名無しさん必死だな:2012/09/11(火) 08:38:09.28 ID:a6rROiNR0
>>137
>かつての先進性は失われ、業績が悪化して、株価も低迷しています。

これどこの会社のこと言ってるんだろ?
枯れた技術の水平思考を標榜してる会社はまず除外されるんだろうし・・・MSのことか?w
140名無しさん必死だな:2012/09/11(火) 09:28:58.40 ID:JfxqRAbU0
引用乙、ですがつまらな過ぎますね。

>>139
最近は先生の自己紹介ばかりだろう、という観点から見ると
前提はともかく後半はそのまま当てはまっていますw
141名無しさん必死だな:2012/09/11(火) 09:58:22.34 ID:Fzt3Vxao0
はちま、みらいマニアックスがないと何もできないからなあセンセイは....

はちま!はちま!言ってると集中的にマニアックスに切り替えてくるし
両方封殺されたらどこいくんだDANIは
142名無しさん必死だな:2012/09/11(火) 11:09:18.46 ID:9gWIBq1I0
技術力が無くて他者から記事を盗むだけのDANI先生こそが株価が下がりまくってる訳だからな
143名無しさん必死だな:2012/09/11(火) 13:48:33.08 ID:bCGYm6+g0
>>142
>技術力が無くて他者から記事を盗むだけのDANI先生こそが株価が下がりまくってる訳だからな

先生は上場すらしてないから株価が下がるわけもなく。w
実体すらない会社かも。
144名無しさん必死だな:2012/09/11(火) 18:42:25.58 ID:EwNEJ9TV0
センセイは老朽化した人材どころか
最初から廃材だからな
どこにも使い所がないw
145匿名:2012/09/12(水) 07:29:30.89 ID:zuRra/qQ0
> LL投入してすらアレだけ終わってた去年より更に売れてないとか…と言いたいけれれども、
>まあそんなもんでしょと言うのが正直な感想

>スマホやタブレットの影響がでかいなんてもう特筆すべき事でもなんでもないですからね。
>ただ、これでまたしてもあのお花畑な予想は下方修正を余儀なくされ、
>またしても株価が下がり、任天堂の不調が露わになってしまう記事が書かれる訳ですよ。

| 2012-09-11 | - |

引用終了。
146名無しさん必死だな:2012/09/12(水) 07:39:03.59 ID:UDQ+KDRQ0
もうLLが半年以上の重みがあるようでその重みまるでない
VITAを抜きそうなんですがねぇ....
LL売れていないといったら悲惨だろ....色々と

短絡的にただ煽りたい為の発言は自滅するだけだぞ
言論封殺されて持ち上げられなくなるから全滅論しか道なくなるってのに
全滅論を語る割には、本心では持ち上げたくて
何か事ある拍子に思わず持ち上げてしまいこれまでの発言に矛盾が生じる

そらもうダメダメだ
147名無しさん必死だな:2012/09/12(水) 07:42:23.48 ID:QsGZLLIy0
タイムトラベラーズの売上差で煽ったんだぞ
どうみてもゲハの底辺
148名無しさん必死だな:2012/09/12(水) 07:48:06.02 ID:y/WE5ZTv0
センセイ雇って何か書かせるより
ゲハの底辺連れてきた方がマシじゃな・・・
そりゃ仕事なんか来るわけないわ
149名無しさん必死だな:2012/09/12(水) 08:01:11.37 ID:zuRra/qQ0
例の自演発覚事件前後あたりから「ロケット弾」が消えて、匿名が異常に増えたけど、
しょーもない内容の文章にしてもせめて適当な名前入れればいいのにって思う。
新しい名前考えるのが面倒になってきてるのか?
150名無しさん必死だな:2012/09/12(水) 08:06:47.24 ID:UDQ+KDRQ0
設定が混乱してキャラ把握が困難に
混ざって同化するくらいなら匿名で、という方向なのでは

まー、先生のことだからそこまで考えていないで
匿名ならもう自演はバレませんよ...ね?
そんなもんだろう
151名無しさん必死だな:2012/09/12(水) 08:49:23.58 ID:H2T0RuF10
>>150
匿名(名無し)投稿とメルアド不掲載投稿は一切お断りの方針を
撤回した訳じゃないからねえ。
承認制コメント欄では割と良くある制限だし、普通のはずなんだが
言った本人が無視して承認してる始末だしw

管理人以外不過視投稿を平気で載せて返答したり、中身ばらしたりもするから
言ったことを忘れる以上に、普通の人間関係もダメなんでしょうね。
152名無しさん必死だな:2012/09/12(水) 14:59:09.95 ID:5Pj2/RA40
3歩歩けば過去を忘れる鳥頭のDANI
匿名投稿禁止! キリリッ
とかやってた筈なのに今や匿名投稿が沢山

ロケット弾とか言うコテ名自体が失笑物だったが
あれもDANIのペルソナの一つだったのかと思うと笑えない
もう措置入院が必要
153名無しさん必死だな:2012/09/12(水) 20:22:23.91 ID:1SvNw1yj0
>>146
下を見て満足するより、上を見て奮起するべきだ…とはいえ、
先生たちがスマホタブレット引き合いに出すのは、煽るためのたたき台に過ぎないからなぁ
実際にスマホアプリで楽しんでるようには全く見えないから

肝心のソフトの中身については、本当に一切触れなくなっちゃったし(野村FFはどこいった)
ハードを技術云々で煽ったところで、その技術について具体的に語れるわけでもない
せめてゲームやラノベでも楽しんで感想でも言っていればいいのに、そんなこと欠片もやる様子がない
こんな苦しい状況なのによーやるよ、先生も
154名無しさん必死だな:2012/09/12(水) 23:46:41.83 ID:EAMoz0FV0
>>152
先生自身の書き込みなので匿名ではありません^-^
155名無しさん必死だな:2012/09/12(水) 23:50:36.75 ID:UDQ+KDRQ0
とっくにご存知でした
156名無しさん必死だな:2012/09/12(水) 23:54:08.50 ID:Q1rkVQnf0
全く何も知らないプレーンな状態で先生のブログ見に来る客なんて、
今となってはほぼ皆無なんじゃないか?
大なり小なり既に先生の手口を知ってる人間しかいないんだから、
そういう面でもペルソナ芝居はあまりにも無意味だよな
157名無しさん必死だな:2012/09/13(木) 00:03:28.35 ID:C2rQssPI0
>>156
見に来る人皆無、コメント自演、もはや完全に壁打ち状態w

先生は見捨てていないこのスレの住人に感謝すべき。
158名無しさん必死だな:2012/09/13(木) 00:08:05.95 ID:L73aI4gZ0
壁打ちでも持続してやれば修練になるかもしれないが
先生はすーぐ引きこもってしまうからライター稼業の修練にもならないんだぜ
159名無しさん必死だな:2012/09/13(木) 00:41:09.25 ID:jaLpAA6tP
生きながら腐れて行くという言葉の、まさに生きたサンプルだな。
160名無しさん必死だな:2012/09/13(木) 01:36:39.56 ID:LszX07u50
スマホ云々言いたいなら、最近窓フォンで結構動きあったんだからそのあたりを語ればいいのに
まーセンセは「語る」じゃなくて「騙る」でしょうけど
161名無しさん必死だな:2012/09/13(木) 07:35:10.28 ID:L73aI4gZ0
Windows携帯については、ちょっとまえに
「MSごときが何やっても無駄、AppleマンセーGoogleマンセー(意訳)」と
理由も殆ど語れずに煽ってたくらいだから、
肯定だろうと否定だろうと、今から何言っても無意味なんだけどね

先生がそんなこと覚えてるわけもないんだけど
162名無しさん必死だな:2012/09/13(木) 08:36:58.67 ID:TatoX8510
先生がDIVAf持ち上げてmirai貶すものだから、ファミマのコラボ企画サイトがmirai仕様に…
163名無しさん必死だな:2012/09/13(木) 10:15:13.11 ID:NOhAD/IS0
端っから二段構えだった
思ったより集客効果なかったのでテコ入れ

どっちだろうね
或いは両方か
164名無しさん必死だな:2012/09/13(木) 11:31:46.28 ID:nbUU+eiO0
>>163
上でしょうね、こういうのは簡単にテコ入れ出来ませんから。
165名無しさん必死だな:2012/09/13(木) 11:50:55.92 ID:zq9S2+N40
ファミマのコラボ企画サイトの話か。
思わず先生の自演の話かと誤解してしまったw
166名無しさん必死だな:2012/09/13(木) 11:58:56.06 ID:NOhAD/IS0
ああ、先生の自演の話としても使えるなw
167名無しさん必死だな:2012/09/13(木) 17:17:14.38 ID:zq9S2+N40
最悪の悪手を放ってしまったね・・・・

そういえばWiiUの価格が発表されたようですが・・・・ふーむ……
(↑はちま記事リンク)

これまでの任天堂の方針とは異なり、発売当初から2バージョン発売される事が決定され
プレミアム31,500円、ベーシック26,250円と決まりました。
おそらく今の任天堂上層部では両取りを図ろうとしてコンセプトを絞りきれなかったんでしょうね・・・

MS、SCEの次世代機の影に怯えるあまり価格を無理に設定したはいいですが、
周辺機器、特にゲームパッド単体の価格が極端に高く、本体を安くした見返りが周辺に来たのが明白で
焦りで頭が回らなくなったのか・・戦略と言えるレベルではありませんね(苦笑

一般人の興味はiPhone5のニュースにかき消され、マニア向けとしてもどこを向いているのか分からず
誰もが混乱する発表でした・・・岩田社長は真昼に幻覚でも見てたんでしょうかね?

あー、そういえば今回はコメント欄に特に制限は設けずに意見を募集してみます。
熱狂的な意見でない限りは掲載しますので、書き込んでくれてもいいですよ。

| 2012-09-13 | BIKINI |
168名無しさん必死だな:2012/09/13(木) 17:32:35.58 ID:nbUU+eiO0
>>167
いつも乙ですw
169名無しさん必死だな:2012/09/13(木) 17:39:25.27 ID:kDoC/vEY0
BIKINIさん乙
最近の先生には速度が足りない(はちま記事丸写しなのを差し引いても)ので
まずこのタイミングの更新はないと思ってた
170名無しさん必死だな:2012/09/13(木) 18:06:46.89 ID:NOhAD/IS0
相変わらずもう先生なんていらないといってもいいトレースと速度だなw

先生ihone5スルーしそうだもんなあ....
やってもまずああいうパターンになるのが見えている、と
171名無しさん必死だな:2012/09/13(木) 18:17:12.74 ID:cyfuo6ivO
乙です
目が滑らない時点でエミュの精度が追い付いていないと思います
172名無しさん必死だな:2012/09/13(木) 18:22:30.38 ID:VumqAGDT0
新エントリはロンチ紹介も済んだ明日以降だろうな

そういやVITAとPS3があれば
3DSもWiiUもいらないとかほざいてたけど
多分あの鳥頭はおぼえてないだろうなw
173名無しさん必死だな:2012/09/13(木) 18:27:02.52 ID:WnRHGk/k0
最近の先生はどうよ?相変わらず性根腐ってる?
174名無しさん必死だな:2012/09/13(木) 18:55:33.77 ID:nbUU+eiO0
>>171
むしろ目が滑ったらBIKINIさんの健康が心配だw
175名無しさん必死だな:2012/09/13(木) 19:19:50.04 ID:Q41xFQeP0
BIKINIさん乙。

ただBIKINIさんのエミュ文の悪いところは、他の人に読ませてる途中に興味を引くような文章だったり、
センセイと比べて普通に読める文章を書いてしまうところだな
176名無しさん必死だな:2012/09/13(木) 19:23:40.37 ID:kDoC/vEY0
先生みたいな文章をガチでエミュろうとしたら
SAN値がいくらあっても足りない

というかBIKINIさんが頭のおかしな人扱いされてしまう
177名無しさん必死だな:2012/09/13(木) 21:02:52.52 ID:kxuvWGmO0
意味もなくだらだらとした長文が書けない時点で
2chはミリデレに敗北しているのだ
178名無しさん必死だな:2012/09/13(木) 21:56:06.33 ID:L73aI4gZ0
俺なんかは、これを受けてのMS、SCEの動向も楽しみなんだが(とーぜんWiiUも楽しみだが)
先生はそういう気にもならず、ひたすら花札屋叩きに勤しむのだろう
まあ、>>170とかでガイシュツではあるが
Appleが動いても全く反応出来なかった時点で終わってる話だわな

>>164
ファミマはあくまでキャラクターとしてのミク(ボカロ)とコラボしたわけで、
宣材がDIVAだろうとmiraiだろうとあまり関係ないもんな
実際、タイアップ商品に使用されてたイラストも、各々てんでバラバラだったし

だいたい、これのイラスト提供はよりによってセガなんだから
「なんか思惑があってmiraiのイラスト提供した」とか想像できないんだぜ
179名無しさん必死だな:2012/09/13(木) 22:40:33.45 ID:KjAiFSVh0
もともと直後に発売のDIVAを盛り上げつつ
落ち着いたらポップなmirai(というかディフォルメ)に切り替えだったんだろうね
180名無しさん必死だな:2012/09/13(木) 22:56:28.62 ID:1zzjbkgK0
DANI先生は貶し、貶める文章ですら二流だからなぁ
本気でファンが怒り狂うような罵倒文でも書ければ一流だが
実際は「先生、ホントはそのゲームやった事も見た事も無いでしょ? どこのブログから転載したの?」
とすぐ突っ込めそうなモノばかり
181名無しさん必死だな:2012/09/13(木) 23:00:30.00 ID:YW/UqYFy0
>>178
>先生はそういう気にもならず、ひたすら花札屋叩きに勤しむのだろう

そろそろ、ペルソナ総動員の超大作、WiiUについてがはじまるかなー
iPhoneをからめながら。

個人的にはiPhone5よりもiOS6のほうに期待してる。iPad持ちだから。
182名無しさん必死だな:2012/09/13(木) 23:49:16.32 ID:nbUU+eiO0
先生、1ヶ月ほど温泉に行って休め!ネットはするな。
183名無しさん必死だな:2012/09/14(金) 00:38:29.77 ID:z2ezQsO60
さてWiiUに食いつくのは想定内だが....
ベヨネッタやモンハンにまで食いついてしまうのだろうか
顔真っ赤にして記事拵えるんなら食いつくのは必然....k...


使わなくなった『総選挙』という奴に当てはまる事柄だが任天堂に対しては何故か
気に入って多用している『強奪』なんだよな
『天空の城』も高頻度で出てくる
まー、短命な天空の城が落ちるのも時間の問題でしょう。
とかなんかやって逃げの一手で〆るんだろうなー(棒
184名無しさん必死だな:2012/09/14(金) 00:51:57.60 ID:fEitcSIy0
こういう時の先生の対応はパターン化してるからなぁ。
今回は「ふーん」とかなんとか興味なさげな口調でグダグダやった後、ゲスト総動員で
罵詈雑言。興味ない割りにえらくしつこく粘着、とかそんな感じかな?

そういや「CoD出ないしプギャー」とやったのもゲストさんでしたねぇ。
185名無しさん必死だな:2012/09/14(金) 00:53:33.63 ID:A9iqdNUQ0
>>183
モンハンに関してはPSPを普及させてもらった恩があるのに雑に扱うSCEより、
海外販売も含めて手厚くサポートしてくれる任天堂を選び、


…ベヨネッタは任天堂くらいしか予算出してくれなかった





って感じかw
186名無しさん必死だな:2012/09/14(金) 00:55:33.12 ID:A9iqdNUQ0
>>184
先生の「興味が無さそうな素振り」は、実はメチャメチャ気になっているし、
メチャメチャ悔しくて仕方が無いって事なんだよなぁ
187名無しさん必死だな:2012/09/14(金) 01:09:55.32 ID:xdvbl1c30
>>185
ベヨネッタはかつて最も間違った方向で持ち上げて、マヌケさらしてたからなあ
先生は自覚ないだろうけど

どっちにしろプレイしないんだから執着すんな、って言いたいけど
どうあっても気になってしょうがないだろうな、先生の性格からして
188名無しさん必死だな:2012/09/14(金) 02:14:30.18 ID:OcZpcCyi0
>>183

はやりの言葉をすぐに使うとか。
よう分からん言葉とか
ゲーマーの楽園、グランドマザーシップ
コアゲーマー、オールドゲーマー、ハイゲーマー

フェアネス
189名無しさん必死だな:2012/09/14(金) 02:27:22.13 ID:H+d2wFj30
これが外交ってやつだろ
190名無しさん必死だな:2012/09/14(金) 02:32:08.25 ID:CBYBKkAC0
そういや、フェアネスって敵がいたなw>ベヨネッタ
191名無しさん必死だな:2012/09/14(金) 04:47:17.84 ID:47nYFpmT0
ベヨ2のことは触れないだろうけど、罪と罰2ではさんざんディスってベヨ持ち上げてたが
今の気持ちはいかがでしょうか。
罪と罰2はネット機能がランキングだけって貶してベヨも同じような仕様だと突っ込まれてたときは
ベヨはグラがどうのこうの意味のよくわからないこと言ってたが
1921/4:2012/09/14(金) 07:36:32.82 ID:Xzb45Oh50
>投げてんのか?

>『ニンテンドーダイレクト WiiUプレビュー』発表内容まとめ : はちま起稿
(↑はちま記事リンク)

>ソフトラインナップで一番のサプライズは『ベヨネッタ2』でしたね。
>マルチではなく、任天堂がパブリッシャーを務め、独占販売するというのはなかなか驚きです。
>フランチャイズとしてシリーズを伸ばしていく上では率直に微妙な選択と言わざるを得ませんが、
>ソフト単体の出来は普通に期待していいんじゃないでしょうか。

>『モンハン3G HDver』については、去年PS3で『モンスターハンター ポータブル 3rd』のHD版が出ていますから、ごく普通の展開ですね。

>その他の大手ソフトメーカーのラインナップは基本的に、PS3とXbox360で展開したソフトのWiiUエディション。
>今の所本気感のあるタイトルは見当たらず、弾は任天堂自身が積極的に動いて獲得している状態ですね。
>権利元にお金を払いつつ、開発会社にWiiU向け新作を作ってもらう『ベヨネッタ2』のようなケースが増えていくのかもしれません。

>さて、ラインナップへの感想は以上ですが、気になるのは本体価格ですね。
1932/4:2012/09/14(金) 07:37:08.73 ID:Xzb45Oh50
>「Wii U」発売日と価格のお知らせ
ttp://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2012/120913.html

>税込26250円となり、Wiiの税込25000円と比べると、やや高いスタートを切ることになりました。
>税別価格でごまかすという手法は昔SCEが好んだ方法で、
>当時は一部の熱狂的なネットユーザーが鬼の首を取ったように批判していましたが、
>まあ所詮追い詰められた企業はどこも同じという事ですね。

>任天堂としては珍しく、31500円のプレミアムモデルを発表している事もあり、
>やはりコスト面でタブコンの負担が重い事がうかがい知れます。
>しかしどうせプレミアムモデルならHDD搭載で512GBとかにできなかったんでしょうか。32GBって半端すぎませんかね……。

>Wii U: 北米での価格は$299.99、$349.99。発売は11月30日
(↑みらいマニアックス記事リンク)

(引用開始)
> 北米での発売日は11月18日、欧州での発売日は11月30日。
> 価格はベーシックセットが$299.99、デラックス(日本で呼ぶプレミアム)セットが$349.99.
1943/4:2012/09/14(金) 07:37:42.87 ID:Xzb45Oh50
(引用継続)
> パッケージには、ベーシックセットは国内と同様に、本体、ゲームパッド、HDMIケーブル、センサーバーACアダプタが同梱。
> デラックスセットにはこれに加え、ゲームパッド充電台とニンテンドーランドが同梱される。
(引用終了)

>Wiiの場合は『WiiSports』同梱で249.99ドルだった事を考えると、大幅な価格上昇になります。

>価格面では、性能で大差ないとされる既存のHDゲーム機に対して割高な印象を拭えません。
>またPS4やXbox次世代機にとっては気が楽になったでしょうね。
>タブコンのようなコスト高の周辺機器は不要という冷静な判断が下せますし、彼らも高い価格スタートを切りやすい。

> 2期連続の赤字を避けるための価格という印象を拭えず、経営陣の都合が強く出たと見るか、
>最初から撤退戦のつもりなのか、非常に強い疑問を感じます。

>任天堂自身のラインナップもWiiと変わり映えがせず、ローンチに至っては2Dマリオとタブコンを使ったミニゲーム集で、
>『WiiSports』のようなダイナミックなわかりやすい面白さが欠けています。
1954/4:2012/09/14(金) 07:40:32.17 ID:Xzb45Oh50
>『WiiSports』を同梱し、『ゼルダ』をローンチに持ってきたWiiのラインナップと比べると、見る影もない無残な有り様で、
> 3DSの立ち上げをどう反省したらこうなるんでしょうか?

>よくわからんな、というのが率直な感想で、そのまま普通に受け取るなら、
>割り切って撤退戦を始めてまーすという感じでしょうか?

>早く3DSの次世代機とWiiUの次世代機を開発したほうがいいのは確かですがね……。
2012/09/14(金)

引用終了。

さすがだなぁw 昨日の発表全部見た上で、先生的には
「投げてんのか?」「追い詰められた企業」「見る影もない無残な有り様」「撤退戦」
みたいな記事になるんだ。
196名無しさん必死だな:2012/09/14(金) 07:50:56.67 ID:4qJ4zm9L0
>>195
お疲れ〜今回一点だけセンセイに同意できる部分はある

>任天堂自身のラインナップもWiiと変わり映えがせず、ローンチに至っては2Dマリオとタブコンを使ったミニゲーム集で、
>『WiiSports』のようなダイナミックなわかりやすい面白さが欠けています。

これはそうだと自分も思うが、他が酷すぎるなw性能って消費電力や筐体サイズ、入力デバイス
も性能の一つだ、32Gの内部ストレージもモノによるからコストは詳細待ちだろう

他もツッコミ所が・・・ってか俺が日本で買ったWiiにWiiスポついてた記憶がないがなぁ?
197名無しさん必死だな:2012/09/14(金) 07:56:00.19 ID:z2ezQsO60
センセイ....Wiiスポ馬鹿にしていた側なのに、どうしてこの手の人達は
こういう時だけWiiU貶めたいという歪んだ泥のような願望を溢れ出している時だけ
Wiiスポ持ち上げて褒めたたえるんだろうな
棒振りゲーで馬鹿にしていた筆頭タイトルなんだからダイナミックな面白さとか
上から目線で言えた口じゃないだろうに....

一方でWiiFitに関しては健康器具、それで一貫している
それしか言わないという特徴があるんだよな....
198名無しさん必死だな:2012/09/14(金) 07:58:15.81 ID:iGn1bQkE0
つーかさ、今回の省エネ設計やら筐体の小型化やら考えたらHDDとか最初から論外だろw
ファミリーシューティングとか言い出す人はさすがだな、着眼点が違う
199名無しさん必死だな:2012/09/14(金) 08:00:15.99 ID:Et9beAAh0
まぁドルベースで話ししてるし、海外の事なんでしょ
しかし割高感ってあるか?XBOXなら4GBモデルが約200$、kinect同梱で約300$、PS3なら160GBモデルで約250$、320GBモデルで約300$だろ
タブコンが付いた新型ハードが同価格帯なら全然って感じなんだけど
200名無しさん必死だな:2012/09/14(金) 08:01:58.57 ID:TsqfZnL70
センセイはもうライターデビューも家族の目も
人生自体どうでもいい

ネットでストレス溜めてネットで排泄するだけの
タイピングマシーンのなれの果てになっちゃったな
201名無しさん必死だな:2012/09/14(金) 08:07:01.47 ID:z2ezQsO60
>>199
ああいうのは3DS=PSP的思考が働いているんだろ
的外れな見解で性能に遅れをとる前世代と並べて比較し割高だー
という結論に至り思考停止する
実に面倒くさい頭の固さがそこにはある
202名無しさん必死だな:2012/09/14(金) 08:26:42.11 ID:Vxo6LoUD0
先生の書いた文章らしき文字羅列から悔しさが滲み出ているでござるよ
203名無しさん必死だな:2012/09/14(金) 08:35:57.98 ID:faF2uVC4O
友人とダイレクト見て「これ、本気でソニー殺す気だよなぁ…」とか話してたくらい充実してたんですが先生の目にはああ見えたのか

てか、先生のネタ元の未来さんはコメント欄から漂うゲハ臭が酷くなってきたんで引用するには厳しい場所になりつつあると思うの。先生みたいに中立を装いたい人は特に
204名無しさん必死だな:2012/09/14(金) 08:42:28.69 ID:z2ezQsO60
みらい、はちま封じられた先生が向かう先は...いったい....
忍んとこいっちゃう?

片っ端からWiiUの記事をかき集めて引用する
忍だろうがjinだろうが先生同格な売れない無名な雑種だろうが
もう関係なしに片っ端からかき集めて長い長い引用を形成させちゃう?
205名無しさん必死だな:2012/09/14(金) 08:48:42.01 ID:xdvbl1c30
>>199
なんで日本すら理解できない先生が海外基準で語ってるのか判らないけど(他サイトの受け売りだからか?)、
たしかに日本じゃゼルダは切り札と言いがたいし、Wiiスポも同梱じゃないからな
そのゼルダだってGC版の転用だし

北米一般層なら年に数本のソフト、パーティゲームとMadden、CoDあたりが出来ればいいので、
ストレージなんてセーブだけ出来りゃいい、という考えはそれほど間違ってないだろうと思う
箱○はまさにそれで普及してるわけだし、先生がそこで噛み付いても意味ないだろう
個人的には完全オリジナルな新機軸ソフトも出して欲しかったが(SFCにおけるF-ZEROみたいなの)
それはまた別の話だな
206名無しさん必死だな:2012/09/14(金) 08:53:03.49 ID:Et9beAAh0
2Dマリオなんてハッキリと面白さがわかる超定番タイトルだと思うのにな
タブコンの使い方にしても、非対称協力プレイのお手本って感じなのも映像でわかると思うんだが
207名無しさん必死だな:2012/09/14(金) 08:59:28.58 ID:xdvbl1c30
>>203

>先生のネタ元の未来さんはコメント欄から漂うゲハ臭が酷くなってきたんで
>引用するには厳しい場所になりつつあると思うの。先生みたいに中立を装いたい人は特に
真にフェアネスな先生が、そんなこと気にするわけないじゃないですか(棒


つーかよー、かつてベヨネッタをアホみたいに持ち上げといてこの適当な扱いはねーだろうよ
オールドゲーマーには理解できないHDゲーだったんじゃねーのかよ?
なにか語ることはねーのかよ!
…旧作で主人公らにまつわる美味しいネタはあらかた消化しちゃったから
今度は魔界にでも乗り込むのか(首領格は既にベヨ姐さんの友達だけど)、
それともジャンヌ先生の空白期間の話でもやるのだろうか
なんにせよ神谷も「無論」絡んでくるみたいだから、ある程度の出来は期待できるだろうが
208名無しさん必死だな:2012/09/14(金) 09:21:16.05 ID:t9k+olSQ0
>>196
というかニンテンドーランドはミニゲーム集ですらないのが
あれ見て分からなかったとは
209名無しさん必死だな:2012/09/14(金) 10:05:07.08 ID:xSbb3dEI0
保守
210名無しさん必死だな:2012/09/14(金) 10:19:07.99 ID:jtvo8SVu0
今回発表されたモノについては、「すでに業界ではみんな知っていましたが」的な発言が無いようですけど、
任天堂の内情を赤裸々に語ってくれてた社員さんとは、最近会ってないのでしょうか?
211名無しさん必死だな:2012/09/14(金) 10:29:45.56 ID:c6E9QbEeO
>>203
例によって、Wii Uの記事に沢山のコメントがついてるけど、その中身は見れたもんじゃないな。>みらいマニアックス
任天堂やWii Uを叩く奴ばかりで、これは撤退戦だとか言う奴まで現れる始末。
お前ら、どんだけ任天堂が嫌いなんだと思ったぜ。
212neogeoX:2012/09/14(金) 10:31:56.65 ID:mwlU2V+Y0
> FIFAの画質がやけに悪く見えたのは気のせいでしょうかね。

>MH3GHDが来たからには、4HDも既定路線ですよね。
>これがMH4HDの発表だったら驚きあったのですが。

>スクエニ、バンナム、コナミあたりの国内サード大手がロンチで1本もないわ、ロンチ近辺にもないってのは
>先行きが不安なソフトラインナップだと感じるのは自分だけですかねえ

| 2012-09-14 | neogeoX |

引用終了。
213名無しさん必死だな:2012/09/14(金) 10:36:17.87 ID:c6E9QbEeO
あれ?鉄拳タッグ2はバンナムだったよな?
214名無しさん必死だな:2012/09/14(金) 10:44:32.78 ID:mwlU2V+Y0
事実誤認は先生のコメント欄ではよくあることなので。
それに国内大手って条件ならコーエーもあてはまると思うんだけど、
さらっと除外してるあたりがもうね。
215名無しさん必死だな:2012/09/14(金) 10:52:59.86 ID:uMRUEuyK0
FIFAは被写界深度フィルタを豪快にかけまくってただけだと思う
ありゃやり過ぎだ
216名無しさん必死だな:2012/09/14(金) 10:57:20.25 ID:xSbb3dEI0
>>211
もしかしてみらいも先生状態になってたりしてw
217名無しさん必死だな:2012/09/14(金) 10:59:05.69 ID:ymRSvTbB0
スクエニもDQXの紹介があったな、新作じゃないけど
セガもベヨネッタで絡んでるし(ロゴが出てた)、カプコン、光栄は言うまでもない
ソフトラインナップが目新しさにかけるといわれれば、そのとおりだとも思うけど
ロンチにおいて移植などが多くなるのは仕方ないことで、実際過去ハードもその傾向はある

だからこそ、ファーストなりが「ハードの独自な魅力」を見せてくれる必要があるわけだ
218名無しさん必死だな:2012/09/14(金) 11:12:30.12 ID:xT6nFuYf0
ドラクエ10はゲームパッドでやれたら....と思っていたら実際にやる様だから
これはもう後押しするだろうからなあ
WiiU版待ちに吉報なβテストまでやるから+無料期間で後発組でも結構遊べる

ここで面白いのが他方面展開でドラクエには余裕無いのか
煽りが一斉に手を引いているところだ
ゲハもゲハブログも反応が薄いというかスレ立ち・記事うpしない程で

そういうのがない以上センセイは当然の如くなーんもできない訳で.....
219名無しさん必死だな:2012/09/14(金) 11:33:53.28 ID:evqrAH900
海外ではリークされてた情報なのに、
今更他ブログの記事を引用して駄文を書き散らす自称ミリオンディレクターの事情通(笑)
220名無しさん必死だな:2012/09/14(金) 11:57:47.97 ID:ymRSvTbB0
先生がかたくなにゲハブログ引用し続けるのは、なんか理由があるのかね
ステマ騒動のときはあっさり切ってたから、愛着なんて欠片もないのは判ってるけど

「他人のフンドシがないと何も語れないから」なんていうなよ
判りきったことでも改めて言うと悲しくなるだろ
221名無しさん必死だな:2012/09/14(金) 12:54:24.53 ID:RTZTNzMx0
>>211 を見る限りじゃ「撤退戦」とか言ってるのは先生だけじゃないみたいだけど
撤退戦と言い、ゲーム機メーカーには先が無いと普段さんざん言ってるくせに

>早く3DSの次世代機とWiiUの次世代機を開発したほうがいいのは確かですがね……。

とか言うなよwそれやったら全然撤退してねーよww
222名無しさん必死だな:2012/09/14(金) 13:13:27.81 ID:xbb0FHYC0
ゲハでもそうだけど過激に反応するってことはそれだけ脅威に思ってるってことだよね
223名無しさん必死だな:2012/09/14(金) 13:18:39.57 ID:ab7+hsk80
>>195
> >早く3DSの次世代機とWiiUの次世代機を開発したほうがいいのは確かですがね……。
先生、開発はとっくに始まってると思いますよ・・・
224名無しさん必死だな:2012/09/14(金) 13:27:25.40 ID:xT6nFuYf0
ああ...はじまっているだろうな
開発秘話での流れからすればもう段階的に動いている事は確かだし
225名無しさん必死だな:2012/09/14(金) 14:02:56.14 ID:xSbb3dEI0
>>220
現実は厳しいんだよ、慣れろw
226名無しさん必死だな:2012/09/14(金) 19:24:48.28 ID:e3pXVdIa0
新しい携帯機開発しなきゃならないのは
むしろ世界規模でvitaを核爆死させたソニーの方だろw

センセイといいその縁者といい脳に蛆が湧いてるのかww
227名無しさん必死だな:2012/09/14(金) 20:59:26.79 ID:eysx/Obx0
同梱版買うだけで(βテストネトゲとはいえ)ドラクエと(HD移植とはいえ)モンハンが出来るって
大分念入りに殺しに掛かってるようにしか見えないんだけどねぇ
228T.S:2012/09/14(金) 21:22:20.39 ID:mwlU2V+Y0
> >スクエニ、バンナム、コナミあたりの国内サード大手がロンチで1本もないわ、ロンチ近辺にもないってのは
>バンナムは鉄拳があったような?
>スクエニにスピードを求めるのはもう無理だろうしコナミはソーシャルメインで様子見じゃないでしょうか?

>それにしても
>税別でごまかしたり、プレミアモデルを出したり
>『苦しいです』と表明してるようであまりいい感想はもてませんね。

| 2012-09-14 | T.S |
229うつけ者1/3:2012/09/14(金) 21:25:22.33 ID:mwlU2V+Y0
>税抜き価格とはいえ25000円に抑えたのが以外でした。
>ワンモデルで最低29800円、おそらく34800円と予想していたので。

>しかしその価格が好印象につながるかといえば別問題で、
>消費電力40Wという発表からも相当にスペックを抑えた作りに不安が・・・。

>CPUはGCのクロックアップ版3コアモデル、GPUにRV770カスタムの様ですが
>消費電力をみると4650相当の性能でしょうか。本当に出だしで25000円にするためのスペックに抑えてきましたね。

>ホモジーニアス3コアでおそらく1コアがシステム占有、CPU・GPUがメモリを共有と、
>どこかの開発者がリークした「WiiUはXbox360によく似ているアーキテクチャ」ですね。

>しかし、PVであれだけ「Wiiリモコンが使用できる」とアピールしながら、
>本体同封はタブコンのみとは。Wiiリモコンすらも周辺機器扱いにしてしまうとは。

230うつけ者2/3:2012/09/14(金) 21:25:54.84 ID:mwlU2V+Y0
>PROコンはタブコンとボタン数も同じなので同封していなくても大丈夫でしょうが、Wiiリモコンが同封じゃないのはチグハグですね。

>多人数プレイをするときはPROコン前提なのか、それともWiiリモコン前提なのか、任天堂がぼやかしてどうするのかと。
>ストレージも8GBと32GBに分けるなんてせずに、8GBでWiiリモコン+タブコンで29800円とかにしたほうが、
>ユーザーもソフトメーカーも分かりやすかったのでは。

>ITmediaでのWiiU価格アンケートでベーシック・プレミアムともに「この価格をどう思うか」の回答が
>「わからない」が80%というのは。私もこの価格は高いのか安いのか判断できません(苦笑)

>あと、リンク先が北米価格300$・350$に驚いていましたが、むしろ現状の為替レートではその価格が正常なのでは。
>いつまでも1$=100円の頭でいる人が多いですね。
> 1$=80円のあまあまレートでも8GBモデルで24000円、32GBモデルで28000円と日本より安くなるのですが。
> 1$=100円だった輸出天国の時代はもう終わったんですよ(泣)
231うつけ者3/3:2012/09/14(金) 21:26:27.66 ID:mwlU2V+Y0

>正直、WiiUは今後5年は戦うのでしょからベーシックでも30000〜35000円にして、
>もう少し性能の底上げをするべきだったのでは・・・。

>次世代XBox360、PS4が出てくる1〜2年しか見ていない、そんな印象でした。
>(まあ、WiiUも短命ハードと任天堂が割り切っているならこの性能は正解なのかな?)

>最後にベヨネッタの独占は良かったのでは?
>セガが発売する気が無く、日の目を見ることが無いであろうプロジェクトを任天堂が救った訳ですからね。
>これに文句をいうほど、前作をPS3と360ファンが買っていたのかと。
| 2012-09-14 | うつけ者 |
232F91G:2012/09/14(金) 21:27:47.58 ID:mwlU2V+Y0
>メーカーにお金を払って他ハードからIPを引き抜くのは360初期の頃のMS戦略を彷彿をさせますね

>結局あの時は日本市場を荒らすだけ荒らして去っていった感じですが
>(結果、マルチプラットフォームが徹底されるようになったのもあり悪い影響ばかりではなかったかもしれませんが)、
>任天堂の場合はどうなるでしょうね

>ベヨネッタに関しては、それだけセガの状況が厳しいということでしょうけど。

>プラチナゲームスは今世界でも戦える数少ないデベロッパかと思いますが、
>ここの所ゲームのクオリティに反して売り上げがついてこない、
>カプコンから切られたクローバースタジオの時と同じ道を辿りそうで気がかりですね……

| 2012-09-14 | F91G |

引用終了。
233名無しさん必死だな:2012/09/14(金) 21:30:50.18 ID:fkM+mmio0
>>232
乙。あーあ、アンケート操作に釣られちゃったのか。
昼には操作とバレバレになってて夕方にはリセットかかってたのに、
何故今になってそんな話をネタにしちゃったんだか(笑)
234名無しさん必死だな:2012/09/14(金) 21:52:45.07 ID:ymRSvTbB0
箱の話も、「金で買う」なんてゴシップでしかない話を確定したかたちで語ってるし
(GTA4なんかは、言いようによっては「買った」形になるが)
マルチプラットフォームの件にいたっては日本市場は基本関係ない話だろうにな

何でこうもゲハ話ありきで語りたがるんだろう
しかも肝心のソフトのことは殆ど語ってないという……
ベヨネッタは先生が(表面上は)褒めてたゲームなんだから、もっと語ってやれよ
235名無しさん必死だな:2012/09/14(金) 21:56:37.25 ID:fkM+mmio0
情報弱者の先生でもわかる様にソースを貼っておきますね。

【また奴らか】WiiUアンケで偽装URLによる工作発覚
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1347601057/
236名無しさん必死だな:2012/09/14(金) 21:56:38.42 ID:xT6nFuYf0
うつけ者だけ続投で他は一新して新キャラ投入かー
237名無しさん必死だな:2012/09/14(金) 22:02:48.19 ID:q7EMSeJp0
F91Gってことは
今後こいつにガンダムを語らせるつもりか?
そういや、いでおん!ってやつもいたな
238名無しさん必死だな:2012/09/14(金) 22:06:27.27 ID:xT6nFuYf0
ガンダムというかアニメ担当でスパロボやPZXにも突っ込む役なんじゃないか
で使い捨て臭がする
239名無しさん必死だな:2012/09/14(金) 22:10:38.95 ID:xikCR3VJ0
F91G「スパロボといえば失敗作としてイの一番にあげられるWii版のNECですが」
240名無しさん必死だな:2012/09/14(金) 22:18:47.27 ID:c6E9QbEeO
>>229
低消費電力で不安を感じるってのがよく分からんなー。
飛び抜けてる訳ではないとは言え、PS3や360を上回る描画性能で
40W程度に抑えられてるってのは、かなり凄いと思うのだが。
241名無しさん必死だな:2012/09/14(金) 22:29:56.64 ID:xz32cEY90
>>240
今よく言われてるのはGPUはそこそこいいの積んでも(それでも4年前のPCレベルだけど)
CPUが貧弱なんじゃねーのってことやな
スーファミでCPUが貧弱だった前科もあるしな
242名無しさん必死だな:2012/09/14(金) 22:41:06.16 ID:ymRSvTbB0
SFCがSLG思考速度やSTGで他機種にひけをとっていたのはCPUのせいといわれていたっけな
もっとも、STGに関してはアレスタやアクスレイみたいな傑作も出てるわけで
結局は開発者の腕とセンス次第で何とかなる話でもあったのだが
243名無しさん必死だな:2012/09/14(金) 22:48:28.38 ID:q7EMSeJp0
モノをグリグリ動かすんだったらMD、
1枚絵を表示するのだったらPCエンジン、
とは言われてたな。
SFCに関してはグラフィックの総合的な表示能力が特に良かった(まあ最後発だし)
と言われてて、中村光一さんが弟切草を作る切っ掛けがSFCの表示能力だったとか。
244名無しさん必死だな:2012/09/14(金) 23:08:49.76 ID:qY1TXxrH0
>>240
センセーは自分で電気代払ってないんだろう
245名無しさん必死だな:2012/09/14(金) 23:18:48.54 ID:myAPcGW90
電気代どころか自活すらしてないだろww 一般常識的な話だと40Wの消費電力ゲーム機が
何だっつーのよwって話にしかならんし

つけっぱじゃあるまいし、自分が常日頃使ってる電化製品から料金推測できねーのかとw
オレんとこは一ヶ月の電気ガス水道料金は\10k〜\15k程度だし、今の時期はクーラー使いまくって
こんだけだ。PCに比べりゃ遊ぶときだけ付けるゲーム機なんぞ、何の問題にもならん
246名無しさん必死だな:2012/09/14(金) 23:26:24.17 ID:ymRSvTbB0
先生は最先端のゲーマー様なんだから、
消費電力なんて無視した廃PCで最新PCゲー楽しんでるに決まってるだろう(棒
家庭用機なんてチンケすぎて、気にもしてないに違いない(棒


先生がゲーマーゲーマーと煩く言わなくなったのっていつごろだろう
ソーシャルをダシにするのと前後する時期だとは思うんだけど
247名無しさん必死だな:2012/09/14(金) 23:27:03.48 ID:xSbb3dEI0
40Wなんて白熱電球の一般的な大きさの消費電量だし
蛍光灯ではオフィスレベルの直管蛍光灯1本のと同じ。
だからどうしたってレベル。

それはそうと、よほど例のアンケート嬉しかったんだなw
無茶苦茶喰いつきが早かったみたいだし。
248名無しさん必死だな:2012/09/14(金) 23:27:23.83 ID:xz32cEY90
>>242
SCFで処理がんばってるのはCPUを使うんじゃなくて
BG面をうまく使ってるだけな気がする
参考動画:http://www.nicovideo.jp/watch/sm14077914

結局中期からSA-1とか強化CPUそのままカセットに積んだけどね
ディスクメディアの今じゃ使えない手。
249名無しさん必死だな:2012/09/14(金) 23:33:58.66 ID:ymRSvTbB0
>>245 >>247
>>246みたいな事書いといてなんだが、
去年の節電が煩かった頃、先生がどこぞの受け売りで
ハードごとの消費電力をネタに、くだらない煽りをしてた記憶がある
「煽りさえできれば面白いとかどうでもいい」先生らしい話だ
250名無しさん必死だな:2012/09/14(金) 23:39:03.97 ID:myAPcGW90
>>249
それ以外にも震災ネタで煽る品性が、心底ゲスいよなDAKINIは。テンプレにもある例の奴は
日本人じゃねえなと思ったくらいだ
251名無しさん必死だな:2012/09/15(土) 00:14:25.77 ID:0Mu3fgHu0
うつけ者だけ生き残って、仕込みがばれたロケット弾(笑)が消えたのが笑える。
どうせやるならうつけ者も始末しろよ。
252名無しさん必死だな:2012/09/15(土) 05:38:02.36 ID:Gj+/OrOp0
個人的にはうつけ者はペルソナではなく勉助パターンじゃないかって気がしてるが、あれみたいに
追い出された上でブログなり何なりで吐き出さないと結果が観測できないから、どっちも変わらんかw
253名無しさん必死だな:2012/09/15(土) 06:01:04.92 ID:jQqRk0GQ0
>>252
あまりみかけない名前なら先生のとこ専門でたまに書いた程度の人って可能性もあるけど
わりと見かける名前だと、少なくとも名前で検索したら他のゲーム系のブログで
コメしてるのがすぐ引っ掛かってもおかしくないはずだとは思う。
それが無くて先生のとこだけで頻繁に見る名前は疑ったほうがいいかなぁとw
254ふーむ & A.Dmingo:2012/09/15(土) 08:05:32.88 ID:LeN7uohn0
> ベヨネッタを救ってくれたのは評価するけど神谷じゃないとは…
>DMC2の再来がよぎります
>それとあの手のハードなアクションでタブコンは相性最悪でしょう
>作品事態には期待するけど商業的に成功しそうな未来がみえませんね
| 2012-09-14 | ふーむ |


>先ほどこんな記事を見かけたのですが

ttp://barukanlog.blog31.fc2.com/blog-entry-3233.html

>これを見たとき、真っ先に
>「相手が任天堂である以上、別にこれぐらいやったって・・・」
>という印象を抱いたぐらい、任天堂に何の期待もしなくなった自分がいます。

>おそらく、いまだに世間が任天堂を砂上の楼閣と認識していないことを憂いての行為だろうし、
>こうでもしなければ信者層の組織票で実情を反映しない結果になったのでは?
| 2012-09-15 | A.Dmingo |


ネットアンケートの投票工作が「任天堂を砂上の楼閣と認識していないことを憂いての行為」
という美しい行動ということになってる!
255通りすがる & マシン語:2012/09/15(土) 08:07:29.77 ID:LeN7uohn0
>SEGAの判断で続編の制作はキャンセルされたそうですが
>VGの数字ですが、ベヨネッタはPS3版は日本で21万本、欧米で70万本、その他の地域で14万本
> 360版は日本で9万本、欧米で67万本、その他の地域で8万本、両機種合計で188万本
>新規IPとしては売れたと思うのですが、続編を作るにはこれでは足りなかったって事なんでしょうか?
>Wii-Uで発売される続編がこの数字を上回るとは思えません
| 2012-09-15 | 通りすがる |


>HDDではなくフラッシュメモリ一本槍にしたのはコストダウンと容量単価下落を見込んでのことでは。
>HDDのインターフェイスと固定用ベイを備えるとどうしても筐体内にスペースが必要ですから。
>一番のサプライズが他機種で出たタイトル続編で、しかも目玉のタブコンとは
>相性最悪というのがWiiUの今後を暗示している予兆だと思いました。
| 2012-09-15 | マシン語 |

引用終了。

いつの間にか先生のコメント欄ではベヨネッタが今回のメインサプライズで
しかもタブコンと相性最悪ということが確定しているね。なんで?
256名無しさん必死だな:2012/09/15(土) 08:17:31.92 ID:mQV7IIFQ0
憶測を確定事項であるかの様に物事語る癖は改めた方がいいと思うんだがなあ
映像出典しか行っていないのに何時ゲームパッドによるプレイが確定したんだか
使用する用途があるにしてもTriGHDみたいに補助的な位置かもしれない
映像出典のみなのだから、まだそういう段階なのに


それにしてもペルソナのバーゲンセールだな
一人芝居したって意味はないのに
257名無しさん必死だな:2012/09/15(土) 09:13:30.86 ID:ZczjRQO/0
>>254
うつけ者の指摘の件がよほど痛かったと見える(笑)
あと、ベヨ2は直々に「関わって無い訳無いじゃん」発言が出てる訳ですがー?

耳塞いでるのか情弱なのかわからんことも多いが、今回は確実に後者だろうねえ。
258名無しさん必死だな:2012/09/15(土) 09:42:38.41 ID:/21ItJ6t0
先生って任天堂を砂上の楼閣だと認識してるんだw
259名無しさん必死だな:2012/09/15(土) 09:45:36.06 ID:ehfua/xe0
国内限定で4万しか売れなかったゲームの続編製作にOK出すのが花札屋なのに、
今更商業的成功が云々とか何言ってるんだか
ユーザーはゲームが出来ればそれが一番の幸せだろうに、
そんなにゲームがやりたくないのかよ

>>255
個人的には確かにベヨネッタが一番の目玉になったけど、それは俺がベヨネッタ好きだからだしな
(神谷ゲー信者と言うわけではないが、神谷が関わってる作品は大抵気に入ってる)
先生みたいな人たちに、外野からああだこうだ言われても何とも思わん

あと、>>257も触れてるとおり、神谷もちゃんと関わってるのは明言してる
罪罰2におけるNAMIさんみたいな立ち位置なので(←たとえがわかりづらいよ)
全幅の信頼を置けるものではないが、ひとまずの安心は出来るはず
ツイッターではダイレクト直後に反応してたし、プラチナゲームズの公式コメントでも名前並べてるから
調べようと言う意思のある奴はちゃんとわかってるはずなんだがな
260名無しさん必死だな:2012/09/15(土) 11:05:56.71 ID:0Mu3fgHu0
DANIは暗にベヨネッタがあのままお蔵入りした方が良かったと言ってる訳だな
とんだゲーマー様だw
261名無しさん必死だな:2012/09/15(土) 11:18:17.94 ID:1O6h7X5NO
>「相手が任天堂である以上、別にこれぐらいやったって・・・」
>という印象を抱いたぐらい、任天堂に何の期待もしなくなった自分がいます。

愛国無罪って奴ですね、わか…るか!!んなもんっ!

>こうでもしなければ信者層の組織票で実情を反映しない結果になったのでは?

実情を反映させない為に不正を仕込んだんじゃねーの?

犯罪思想を隠しもしない奴を承認するって先生自信がそーゆー思想を持ってるって事だけど、それでいいのか?
262名無しさん必死だな:2012/09/15(土) 11:38:53.66 ID:aYcjWfla0
>>261
これ、別に任天堂ファンの立場じゃなかったとしても、客観的にみて
普通にドン引きされるというか…出すとこ出したら思い切り炎上しても
おかしくない位酷い発言だけど、いいのかね先生?

ただでさえコメント欄殆どが自作自演てのも知れ渡ってるんだから、
そこに出しちゃった時点で(本当に他人の発言だったとしても)
もう言い訳も効かないぞ?
263名無しさん必死だな:2012/09/15(土) 11:43:18.48 ID:mQV7IIFQ0
ほらほら先生
勉強させていただきます。
これ復唱5セットで頭にたたき込んでおくように
テストに出るからね
264名無しさん必死だな:2012/09/15(土) 11:55:40.97 ID:3YZQqr5E0
かつて「ソースのない妄想話は非掲載にする」とゲストに口酸っぱく言ってた先生が
今やゲストだけでなく本人も率先して妄想話を繰り広げているかと思うと時の流れを感じるw
265名無しさん必死だな:2012/09/15(土) 12:03:54.71 ID:Q4xtlemt0
ベヨネッタがマジで売れたと思ってんのかな
ガンガン宣伝してたのに北米で両機種合わせて初週20万本以下のタイトルだぞ
累計の数字は伸ばしてるけど、基本投げ売りで利益でてねーよ
266名無しさん必死だな:2012/09/15(土) 13:06:57.00 ID:q1ykqn2Z0
今回ベヨネッタなんて数ある発表のうちの
ほんの一つでしかないのに
やたら執着したり、わかりもしないタブコンとの相性がどーたら

モンハンといい、センセイの頭の中って
「○○かえせドロボー」なんだな
幼稚園児かよw
267名無しさん必死だな:2012/09/15(土) 13:14:57.62 ID:ehfua/xe0
>>266
「ドロボー」と叫んでる当の先生は、所有してるどころか触れたことすらあるのか怪しいのにな
ちょっとでも触れたことがあるなら、ベヨネッタをダシにオールドゲーマー蔑視なんて出来るわけもないのだけど
268クーザ:2012/09/15(土) 13:52:38.84 ID:LeN7uohn0
> >いまだに世間が任天堂を砂上の楼閣と認識していないことを憂いての行為だろうし

>このコメントを読んで戦慄を覚えました。
>自らが「正義」であると思えばどんな卑劣な手段も正当化できる、と。
>コメントを書く側も、載せる側ももはやどうかしてるとしか思えません・・・

| 2012-09-15 | クーザ |
269名無しさん必死だな:2012/09/15(土) 13:57:07.29 ID:mQV7IIFQ0
おっ先生の的確な自己紹介キターww
やっちまったな
270先生1/5:2012/09/15(土) 13:57:09.89 ID:LeN7uohn0
>さすがに大盛況ですね。

>> neogeoX さん
>> MH3GHDが来たからには、4HDも既定路線ですよね。

>そうでしょうね。


>> T.S さん
>コナミはメタルギアをマルチで出してくるかどうか、でしょうが、どのみち次世代機が出てくれば、
>そちらを優先するのは目に見えてますしね。


>> うつけ者さん
>> Wiiリモコンが同封じゃないのはチグハグですね。多人数プレイをするときはPROコン前提なのか、
>> それともWiiリモコン前提なのか、任天堂がぼやかしてどうするのかと。

>Wii所持者が買うという前提なのでしょうね。
>持っている人にとっては不要ですし、コスト削減という意味ではちょっと悩ましいですね。
>ただ、ゲーマーはどうするのか・・・・・ゲーマーはどうせPROコンで遊ぶだろうという考えか?
>使い分けについては、任天堂がもう少し姿勢をはっきり打ち出さないと、全対応の苦労が増えて開発側は面倒なだけですね。
271先生2/5:2012/09/15(土) 13:57:52.93 ID:LeN7uohn0
>>F91G さん
>> ベヨネッタに関しては、それだけセガの状況が厳しいということでしょうけど。

>あの売上では悩ましいところでしょうね。開発費は相当かかっているでしょうし。
>セガから任天堂に乗り換えればいいという考え方もあるわけで、あの実力があれば、お金を出す所はまだあるでしょう。

> 5年後、10年後は正直どうなってるかわかりませんが。ヴァルハラスタジオもああなりましたしね。
>まー、海外とくにアジア系企業からお金を集めてくるんじゃないでしょうか。


>>ふーむ さん
>商業的な成功は僕も疑問視してますが、噂どおりセガ側の欧州子会社のリストラに伴う
>発売中止が原因であったなら、「作品を作れないし、出せない」よりは
>「出しても販売苦戦するかもしれない」方が1億倍マシ、というのがクリエイターの判断としては正しいと思います。


>>A.Dmingo さん
>> これを見たとき、真っ先に
>> 「相手が任天堂である以上、別にこれぐらいやったって・・・」
>> という印象を抱いたぐらい、任天堂に何の期待もしなくなった自分がいます。
272先生3/5:2012/09/15(土) 13:58:25.32 ID:LeN7uohn0
>期待しないから、「これぐらいやった」ってOKというのは、論理的な意見とは言えないのでは?
>不正行為は不正行為にすぎませんし。
>まあ、ただの愉快犯の類であって、真顔で正義感振りかざしてるとは思えませんが。

>> 通りすがる さん
>> 新規IPとしては売れたと思うのですが、続編を作るにはこれでは足りなかったって事なんでしょうか?
>> Wii-Uで発売される続編がこの数字を上回るとは思えません

>噂が真実であるならば、という仮定が前提になりますが、開発費は相当掛かるでしょうし、
>前作より売れる自信がセガ側に無かったのかもしれませんね。
>WiiU版は2機種→1機種に制限される事や、客層が異なる事を考えれば、たしかに前作を下回る可能性は高いと思います。

>とはいえ、「作品を作れないし、出せない」よりは「出しても販売苦戦するかもしれない」方が1億倍マシ、
>というのがクリエイターの判断としては正しいと思います。
273先生4/5:2012/09/15(土) 13:59:03.75 ID:LeN7uohn0
>>マシン語 さん
>> 一番のサプライズが他機種で出たタイトル続編で、しかも目玉のタブコンとは
>> 相性最悪というのがWiiUの今後を暗示している予兆だと思いました。

>まー、ゲーマーであれば、誰もが感じる事ではありますね。

>> クーザ さん
>はあ?
>コメント欄に投稿する人達は僕と同じ考えではありません。そんな事もわからないのでしょうか。
>気持ちの悪い人ですね。

>どんな投稿コメントがあろうとも、それをもって運営に難癖をつけるのはやめてほしいですね。
>世の中には色々な意見があるのだという事で、できる限り幅広く意見が集まるのは悪い事ではありません。
>たとえ自分が賛同しない意見であっても。

>したがって本来コメント欄は、投稿すればOKにしています。
>まあ、一言のみ「ばーか」みたいなのは載せませんし、コメント欄の運営に対する難癖はNG指定することがあります。
>相手をするのが面倒ですからね。僕に絡んでこなければ、どうでもいいのです。
274先生5/5:2012/09/15(土) 14:00:56.79 ID:LeN7uohn0
>過去の投稿履歴を確認すると、
>あなたはうちのコメント欄の他の方たちの書き込み内容を「監視」しているような素振りも見えますが、気持ち悪いと思います。

>あなたがこのコメント欄を不快なら、粘着しなければよいのでは?
>まあそもそも批判すべきは、投票の不正行為をおこなった愉快犯だと思いますがね。

>訳のわからない難癖はやめてほしいですね。
>あなたがA.Dmingo さんの書き込みにどういう感想を持とうと自由ですし、醜い喧嘩はしてほしくありませんが、
>批判するのも自由でしょう。

>しかしいちいち運営者を巻き込まないでほしいのですがね。
>そういう行為をするような人はNG指定することが多いです。

>それこそ、自らが「正義」であると思えばどんな批判も正当化できる、と思ってるんでしょうか?
| 2012-09-15 | DAKINI |

引用終了。

自演がバレた後のタイミングなのに、開き直りやがったw
以前に「コメント欄のクォリティコントロールやってる」って自慢してたじゃねーかw
275名無しさん必死だな:2012/09/15(土) 14:05:18.61 ID:mQV7IIFQ0
これがやりたかったが為の新キャラ投入とバーゲンセールだよなあ.....

クーザも自作自演でこの流れをやりたいが為の全返信と生け贄じゃないか

精神安定の為に自己防衛のための行動ではないか
滑稽な絵だよねぇ.....
276名無しさん必死だな:2012/09/15(土) 14:05:24.59 ID:pOw/QPcZ0
最後だけ力入っててワラス
センセのところは承認制なんだから、
すぐに反論なり載せなきゃ同意見だと思われても仕方ないだろうに
277DAP1/2:2012/09/15(土) 14:06:39.27 ID:LeN7uohn0
>>うつけ者さん
>あまり人の意見にけちはつけたくないのですが、
>ベヨネッタについての意見、誰目線での意見なんでしょう?

>ベヨネッタのセールスが散々な結果に終わったのは
>神谷さんのファンが多いPS版をリードプラットフォームにしなかったのが根本にあります。
>海外のフォーラムでも激しく叩かれていたのが当時話題になってました。

>そしてベヨネッタを遊んでいたユーザーは100%PS3か箱ユーザーなわけです。
>それらハードを持っている濃いベヨファンは、このためだけに
>どうがんばっても3万円以上するハードを買わされるわけでいい迷惑です。

>もちろん独占されるぐらいなら出なければよかったなどとは言いませんが、
>このためだけに4万円はらわざるをえないユーザーからしたら
>良かったのでは?なんて軽々しく言われると激しく違和感を感じます。
278DAP2/2:2012/09/15(土) 14:07:14.44 ID:LeN7uohn0
>そしてベヨ3はほぼ無くなったなということ、
>ユーザー層普及台数から考えてや任天堂ハードでベヨネッタ売れるわけが無いからです。
>そういう意味では出ない方がマシですね。

>さて誰が良かったと思えるんでしょう?
| 2012-09-15 | DAP |
279先生1/2:2012/09/15(土) 14:08:33.24 ID:LeN7uohn0
>>DAP さん
>> ベヨネッタのセールスが散々な結果に終わったのは神谷さんのファンが多いPS版を
>> リードプラットフォームにしなかったのが根本にあります。

>なるほど。
>プラットフォーム選択に関しては、あまり適切ではありませんでしたね、確かに。
>「2」が出なければ、「3」が出ることもありませんから、まあ「2」が出ることは良い事ではあると思います。

>ただ、前作を買った人からすれば、性能的に大差ないWiiUで独占されるよりは、
>PS3とXbox360で出てほしかったというのは偽りのない本音でしょうし、そこに関して不満が出るのは自然な事です。

>worstではなかったが、bestでもなかったという事ですね。

280名無しさん必死だな:2012/09/15(土) 14:08:53.31 ID:xTJyxvxQ0
にしても先生が盛況だとここはなぜか平穏だなぁー不思議だなー
281名無しさん必死だな:2012/09/15(土) 14:12:06.91 ID:mQV7IIFQ0
先生はゲハ民的憶測結論ありき思考から離れるべきだろう
それ素人レベルよ
上からなぞって語るだけの九官鳥でそこに個が存在しない分
それはもう素人以下といってもいい
仮にも自称業界人なのになあ....
282先生2/2:2012/09/15(土) 14:13:10.45 ID:LeN7uohn0
>ネットは不満のはけ口という側面もあり、WiiUで発売されることにファンが不満を書き込むのはむしろ自然でしょう。
>発売は喜んでいるが、WiiU独占には不満がある、というのが普通のファンの受け止め方ではあるのですから。

>出ること自体が素晴らしいのだから、その他の枝葉はぐっと飲み込むべき、という意見もあるかもしれませんが、
>それはファン心理と狂信者心理を混同した意見であり、ファンの心情を汲んでいるとは言い難いですね。
| 2012-09-15 | DAKINI |

引用終了、かつ補足をします。

>>270-274の先生のコメントを引用し終わった直後のタイミングでは存在しなかったんですが、
更新をしたら、何故か先生のコメントの直前に新しくDAP名義のコメントが挿入されていて、
さらに先生のコメントが追加されてました。

なんでDAPのコメントが前後して追加されたのか分かりませんが
個人的には「先生の病状が悪化した」からこういうコメント連投になったんだと思われます。
283名無しさん必死だな:2012/09/15(土) 14:15:57.27 ID:3YZQqr5E0
引用乙

先生キレすぎ
承認制を無視して正当性を訴えるなんて子供の良い訳としても無理がありすぎるだろw
クーザが自演じゃなければ、最も触れられたくない部分を付かれたんだろうか?
284名無しさん必死だな:2012/09/15(土) 14:31:40.10 ID:mQV7IIFQ0
自演じゃなければ先生の自己紹介な最後の一文が逆鱗に触れた、ということになるんかな

ただああいう自己紹介は先生くらいしかやらんもんだしなあ...
全返信の流れに組み込むくらいだから自演でいて生け贄で自己防衛と思われるがなあ

重度の病んでる患者やん先生
285名無しさん必死だな:2012/09/15(土) 14:37:26.59 ID:LeN7uohn0
>>284
ちなみにクーザさんに関しては、過去に先生の事をちくりと注意した書き込みもあり、
それとは別件で先生に掲載不許可されたとここでちらっと書いてたこともあったんで、ペルソナではないとは思います。

たぶん今までも気に食わなかったけど、
今回の書き込みでぶち切れてNG宣言するためだけに先生は掲載したんでしょう。
286名無しさん必死だな:2012/09/15(土) 14:54:23.32 ID:ehfua/xe0
ゲームそのもの話題よりゲハゴシップに関する話題が長くなり、
そして先生自身に対する難癖への反発は非常に長文になる
いやまあ、難癖に厳しく当たるのは当然と言えば当然だけど
あんたんとこ最初から承認制で、実際BL送りしまくってるでしょうに
俺はコメなんてしたことないから知らんけど

つーか、どんだけゲームの話したくないんだろうこの人たち
そりゃあ、先生はゲームクリエイター()、しかもミリデレ()だから
商売ありきでゲームの内容なんて二の次なのかもしれないけどさ
その商売のことも語れてないんだから話にならない

神谷なんて、ゲームの話させたら終わりそうになかったんだけどな
元カプコンのくせにセガや任天堂のネタもホイホイだすし
287名無しさん必死だな:2012/09/15(土) 15:16:39.71 ID:JKcJKplQ0
>>273
>
>>どんな投稿コメントがあろうとも、それをもって運営に難癖をつけるのはやめてほしいですね。
>>世の中には色々な意見があるのだという事で、できる限り幅広く意見が集まるのは悪い事ではありません。
>>たとえ自分が賛同しない意見であっても。
>
>>したがって本来コメント欄は、投稿すればOKにしています。

自分と違う意見のコメントは。散々BL入りしてたのに。フェアネスとか言いながら。
コメ欄のゲストには何言っても良いけど、先生にもの申してはいけないと。w
自演のコメントに意見したら、運営に意見したということになるのかな>先生
288クーザ:2012/09/15(土) 15:24:17.73 ID:Cn/t6w7W0
>>285
ええ、そうなんです。
せっかくの楽しみが減るかも。
この前先生が不許可コメ相手に発狂してたのも僕のやつです。

ちなみに今回の先生に対する返事書いたけど、たぶんまた不許可だろうw
289名無しさん必死だな:2012/09/15(土) 15:59:20.38 ID:1O6h7X5NO
この場合、愉快犯だから問題ない(どうであれしでかした結果は変わらん)だろうじゃなく愛国無罪なゲストの不見識をたしなめると共に不正を悪と見なすのが先生の立場でする事だろうに…
その理屈なら(先生視点で)先生を不当(笑)に貶める我らヲチ者も愉快犯だから問題ない事になりますな
290名無しさん必死だな:2012/09/15(土) 16:04:41.96 ID:ZczjRQO/0
>>289
以前のやり取りによると我々は先生に嫉妬してるだけ、つまりある意味憧れているそうなので、
全く意に介して無いとかなんとかってことになってた。
だからここでのツッコミに先生が素早く反応した様に見えても全て「偶然」です。
291先生:2012/09/15(土) 16:07:37.47 ID:LeN7uohn0
> やっぱりストーカーみたいな気持ち悪い人だったなあ(苦笑
>運営者にねちっこく絡む人はNGというシンプルなルールがご理解できなくて困ってしまいますね・・・・。

>熱狂的な人達は、ご本尊を批判する意見が投稿される場がある事自体が気に入らないようで、
>議論ではなく、運営者に八つ当たりしてしまう傾向がある。

>だから乗らないし、NGになるわけでね。
>冷静な議論がしたい人はいつでもウェルカムなんですが。
>まあ信仰心を発露することを優先されるので、致し方ないかな、と。

>常日頃から冷静な議論を心掛けたいものですね。

>ひさしぶりにNGリストを整理したので、今まで巻き添え的に書き込めなかった方も書き込めるようになってるかな、と思います。

>冷静な議論ができる方はウェルカムですし、
>こういう場そのものが気に入らないから難癖をつけようという姿勢の人はNGです。
| 2012-09-15 | DAKINI |

引用終了。
292名無しさん必死だな:2012/09/15(土) 16:09:23.78 ID:ZczjRQO/0
>>291
また自己紹介か!
293名無しさん必死だな:2012/09/15(土) 16:10:56.74 ID:Q4xtlemt0
ん?ご本尊ってセンセの事だよね
294名無しさん必死だな:2012/09/15(土) 16:14:03.53 ID:1O6h7X5NO
>>290
そんな事を言ってたのか…
BL乱発&トラバ拒否を解除して外の連中とまともにやりあってから言ってくれ(笑
295名無しさん必死だな:2012/09/15(土) 16:15:10.43 ID:1O6h7X5NO
しかし今回は素敵ワードが大漁だなぁ
296名無しさん必死だな:2012/09/15(土) 16:17:11.10 ID:LeN7uohn0
>ひさしぶりにNGリストを整理したので、今まで巻き添え的に書き込めなかった方も書き込めるようになってるかな、と思います。

ところでこれは
「フル装弾」でも復帰させる気なのか、あるいは見捨てられたいろんなゲストに戻ってきて欲しい宣言なのか、
どっちなんだろ?w
297名無しさん必死だな:2012/09/15(土) 16:20:12.62 ID:ZczjRQO/0
>>296
任天堂信者設定のペックさんとか復活するのかしら?
持ち駒足りなくなっちゃった&匿名大杉という指摘がウザいから、なんだろーか。
298名無しさん必死だな:2012/09/15(土) 16:25:46.25 ID:ehfua/xe0
ヲチ民がヲチ対象を直接弄るのは、いかなる理由があれど愚劣な行為だぞ
先生は(すくなくとも身元明かした状態では)自ブログ以外で行動しない分、
>>288のほうが程度が低いな

もっとも、先生はただ引きこもってるだけとも言うが
「ゲハでやれ」って内容をひたすら引きこもって語る、
しかもその様子を世界中の人に公開してるって、心底何が楽しいのやら

>>289
先生は上から目線で「馬鹿が何かやってますね」とコメントできた時点で終わってる話で、
そのような態度が取れた以上、「どうでもいい」ことなんだろう
299名無しさん必死だな:2012/09/15(土) 16:40:44.33 ID:3YZQqr5E0
>常日頃から冷静な議論を心掛けたいものですね。
自身が発狂した後にさらっと言う面白さといったらないw
300名無しさん必死だな:2012/09/15(土) 17:13:32.01 ID:q1ykqn2Z0
ここ数年のセンセイって本当に
駄ブログ運営以外に何もない生活なんだろうな・・・

こんな駄文の塊でも、自分が生きた唯一の証だから
ここまで必死になれるのかw
301名無しさん必死だな:2012/09/15(土) 17:39:37.83 ID:mQV7IIFQ0
それにしても先生ihone5に触れようとしないなー(棒)
302名無しさん必死だな:2012/09/15(土) 18:41:39.29 ID:evfs6zVU0
>>290
先生曰わく「自分がゲーム関係者だと困る人がいる」そうですしw
303名無しさん必死だな:2012/09/15(土) 18:56:04.27 ID:N4Zy4Qkc0
>>288
とりあえずここを見るなら先生の所に書き込むのはやめよう。
書き続けたいならここから消えましょう、それがルール。
それが出来ないなら先生と同じ暗黒面に落ちるよ。


>>301
それ先生の誤記だっけ?
304名無しさん必死だな:2012/09/15(土) 19:40:11.57 ID:1O6h7X5NO
トラバ拒否された人がその流れを洗いざらい自ブログでぶちまけるとかあればヲチ者的には面白いのだけど

他所の個人ブログからの転載を多用してる先生に文句をつける資格が有るわけもなしガツンと一発殴られた方が先生の為にも良いと思うの
305名無しさん必死だな:2012/09/15(土) 19:44:44.73 ID:q1ykqn2Z0
>>304
それが起きてもセンセイのやることに変わりはないと思う

恐れ入ることも恥じ入ることも失うものすらない
本当に何もない人だから
306名無しさん必死だな:2012/09/15(土) 20:36:56.22 ID:Z6izs/gT0
顔真っ赤という煽り言葉がこれ以上似合う状況は無いだろうなぁ

にしても踊り子さんに手を出しちゃいけない、少なくとも出したと言っちゃいけないよな
たとえそれが先生であっても
307名無しさん必死だな:2012/09/15(土) 22:10:42.62 ID:uZPs+L1g0
クーザ名乗りのあと30分ぐらいででNGしました宣言
自演を疑いそうだけど一応偶然かなぁ・・・
308名無しさん必死だな:2012/09/15(土) 22:32:53.31 ID:+z+v49w+0
309名無しさん必死だな:2012/09/15(土) 22:34:48.31 ID:U4jgXGlT0
まだこの人活動してたんだ
何が楽しくてやってんだろうw
310名無しさん必死だな:2012/09/15(土) 22:52:41.30 ID:0Mu3fgHu0
世間からNGされてるDANIが、自分しかすんでない「砂上の楼閣」で他人をNGしたから何だって話だがw
今のDANIは自宅で喚き散らしてる引っ越しババァと何も変わらんぞw
311名無しさん必死だな:2012/09/15(土) 22:54:34.34 ID:0Mu3fgHu0
そもそもベヨネッタの任天堂発売なんて、
事の真偽はともかく、海外ではとっくの昔にリークされてた話題なのに、
自称業界人のDANIは何を今になって騒いでいるのやらw
ま、DANIは中学生レベルの英語すら読めそうに無いから仕方ないけどw
312名無しさん必死だな:2012/09/15(土) 23:06:12.88 ID:N4Zy4Qkc0
>>311
一瞬某所に読めもしない海外リークを、インサイドやゲハブログが
「誤訳した」もののまま嬉々として貼っては全包囲からツッコミを受け
掲載元が訳を訂正したらそそくさと逃げる人… は先生なのだろうか?
と思った事もありました。

粘着する理由はあると思うけど、今日のコメの様子じゃ無理っぽいかな。
313名無しさん必死だな:2012/09/15(土) 23:16:31.28 ID:1O6h7X5NO
>>308
サンクス
あー、なんか記憶にありますわw

んじゃ、先生を表に出そうとしたら訴訟くらいかなぁ
名誉毀損と風説の流布辺りなら確実に勝てると思うけど先生レベルの小物を訴えるメリットが無いからなぁ
314名無しさん必死だな:2012/09/15(土) 23:38:46.40 ID:JKcJKplQ0
>>254
>>おそらく、いまだに世間が任天堂を砂上の楼閣と認識していないことを憂いての行為だろうし、
>>こうでもしなければ信者層の組織票で実情を反映しない結果になったのでは?
>| 2012-09-15 | A.Dmingo |

砂上の楼閣ってA助みたいだね。名前もAで始まってるし。
A助も一時期先生と仲良くしてたのに、A助から三行半したんだよね。

しかし、A助もそうだけど、なんで任天堂が砂上の楼閣なのか?
こういう場合、歴史が浅いのに大きくなった企業とかに使うんじゃないの?
例えばシャープは今大変なようだけど、砂上の楼閣とは言わないでしょ。
「液晶の成功にあぐらをかいてた」とか言われるとそうかなーって思うけど。

むしろ先生が砂上の楼閣なんじゃないの?
ミリデレ、東大卒、携帯小説家、書評サイト、フェアネス、総選挙・・・

あ、先生は虚構か。
315名無しさん必死だな:2012/09/15(土) 23:41:07.85 ID:yYNF5q4x0
センセは砂上の楼閣じゃなくてただの書き割りだよ!
316名無しさん必死だな:2012/09/15(土) 23:42:08.95 ID:8Hj0zlG+0
>コメント欄に投稿する人達は僕と同じ考えではありません。そんな事もわからないのでしょうか。

今年一番の爆笑ネタかもしれないw自作自演がバレた記憶も新しいのにww
317名無しさん必死だな:2012/09/15(土) 23:43:37.60 ID:aYcjWfla0
まあ先生、めちゃくちゃビビリだからなあ
穏健に批判してくる相手には今回みたく逆ギレで対応するが、
本気で怒られたり訴えられたりしたら何も言わず
全力で逃げ出す図しか想像出来ないから、
意外に面白みはないかもね

関係ないけど、コメントの規制を緩めるだなんだと言い出したが
要するに、そんなことを言い出すほどに多分本当に他人からの
コメント来てないんだろうなと思った
318名無しさん必死だな:2012/09/15(土) 23:43:56.17 ID:1O6h7X5NO
むしろ任天堂は無茶苦茶頑丈な土地と工法で成り立つ楼閣だから、この状態でも持ちこたえてると思うんだが…

先生やA助の中じゃ世界的な不況とか円高とかは存在してないんだろう
319名無しさん必死だな:2012/09/15(土) 23:50:15.40 ID:8Hj0zlG+0
>過去の投稿履歴を確認すると、
>あなたはうちのコメント欄の他の方たちの書き込み内容を「監視」しているような素振りも見えますが、気持ち悪いと思います。

そう言えば先生を差し置いてコメントに返信していたロケット弾を見なくなったな。
まさか先生の逆鱗に触れてNGリスト入り?(棒
320名無しさん必死だな:2012/09/15(土) 23:53:23.33 ID:ehfua/xe0
まあ、ゲーム商売やIT企業なんて何処も一寸先は闇という一面はあると思う
あのAppleでさえ一時期はマジやばかったんだし
でもそんなのは、あえて言うほどの事じゃないしなあ

>>315
映画やドラマの書割は、まれに現実以上に美しく映えることもある
だがそれも美術班、演出班がプロだからこそなんだよな
321名無しさん必死だな:2012/09/15(土) 23:58:35.07 ID:PKJo8trg0
>>315
書き割があるだけならましだよ
砂上の逃げ水レベルだと思うんだ
322名無しさん必死だな:2012/09/16(日) 00:13:47.93 ID:7qxcX6cJ0
>>319
>そう言えば先生を差し置いてコメントに返信していたロケット弾を見なくなったな。

そんなこというのなら、管理人しか見られないコメントに返答した
「匿名」さんのほうが心配だ。w
BLじゃ済まないだろう。先生に殺されても文句はいえまい。
323名無しさん必死だな:2012/09/16(日) 01:18:57.37 ID:/MbZxuMo0
ちょっと昔まではまだ、アレな人扱いとはいえそれでも
「暗黙の了解」の範囲で済んでたものが、ここしばらくで
始めから完全に頭のおかしいカテゴリの人、ってレベルへと
クラスチェンジしちゃったな先生は

全く多根さんとかも、こんなリアル基地外の素養を秘めてた人に
仕事与えて下手な夢見せた挙げ句、更なる絶望与えるとか、
本気で罪なことしたもんだ(棒
324名無しさん必死だな:2012/09/16(日) 01:43:50.07 ID:7qxcX6cJ0
>>323

それは多根氏人生最大の汚点だと思うよ。
だから、先生には優しく振る舞ってるんだと思う。
だって、先生の実名公開なんてことになったら、
ある意味多根氏も恥をかくことになるんだから。


325名無しさん必死だな:2012/09/16(日) 01:59:27.74 ID:/MbZxuMo0
>>324
いや…多根さんのあの弄りは、優しいっていうのかなw

さておき、先生起用しちゃったのが大きな汚点だというのは同感だけど
多根さんにとって面倒が少なくて良かったのは、先生がリアル対人には
全く喧嘩できないビビリだったってことじゃないかな

よその話で、先生と似たタイプの勘違いワナビ基地外が、ちょっとした
仕事を持ちかけた相手に後々やたら粘着してた例があったから
326名無しさん必死だな:2012/09/16(日) 05:22:35.25 ID:EobYjQTN0
>>323
一応多根さんも先生が何らかの素養(基地外の方じゃなく)はあると
期待して原稿依頼とかした訳だけど、本人がさっぱり努力とかする気が
無いのだから仕方ないね。
むしろ他人の期待を裏切るという意味では先生の方が問題だろう。
327名無しさん必死だな:2012/09/16(日) 07:13:20.33 ID:U2ai+ROd0
センセイまさか駄ブログで駄文量産してれば
いつかまた仕事が舞い込むとか、誰かと商売のコネができるとか
妄想してないだろうな

ありえないから絶対w
328名無しさん必死だな:2012/09/16(日) 07:15:53.46 ID:Gk1CtUvW0
「投稿常連の方々のほうがまともな分析のように思えるので紹介してくれませんかね」

それもないわな
329たけし:2012/09/16(日) 09:20:06.55 ID:3x+qrJRv0
> 3DSでもそうですがマリオポケモンなどで本体、自社ソフトが売れてしまうから勘違いしてしまう部分もあるんじゃないですか?

>本体売れた、強奪すれば市場奪取!→あれだけ普及させて強奪してるのにどうして他社に勝てない、
>そうだ!スペックだとかビジネスモデルだとか全部パクろう→以下ループ

> 1度痛い目みれば学べると思いますがチャイルドやライト層の支持が高い以上まあ無理でしょうね
>ハードでのぼったくりが出来なくなって周辺機器でぼったくろうとしてますがその程度しかもう思いつかないんじゃないですか?

>まあ任天堂を批判して粘着されて潰されたブログ知ってますし人格攻撃などの精神攻撃は覚悟するべきでは・・

| 2012-09-15 | たけし |

引用終了。
330名無しさん必死だな:2012/09/16(日) 09:41:59.11 ID:GnmbO5eI0


先生って、ゲストから自身に対する「反論=攻撃」「(反論の)継続=粘着」だと思ってそうで怖いわ
331名無しさん必死だな:2012/09/16(日) 09:43:58.71 ID:KwZsZnWO0
今回のNGも、自分が批判に含まれた瞬間に瞬間湯沸器になってたしなw
それにしてもまた新キャラ投入か。アイデアが尽きて手当たり次第に新キャラ投入しては殺す同人作家みたいな感じかw
332名無しさん必死だな:2012/09/16(日) 09:48:21.98 ID:SlbF2JCA0
相手にされないもんだからそんなにブログ炎上に憧れているのか先生は.....
真性のかまってちゃん、か
333名無しさん必死だな:2012/09/16(日) 09:53:30.01 ID:iulOHOnHO
そして先生のメアリー・スー化が加速すると

>そうだ!スペックだとかビジネスモデルだとか全部パクろう→以下ループ

スペック(と言うか機能)をパクってるのはむしろソ(ryの方ですしビジネスモデルも二回も債務超過起こしたとこを見習うはずもなく
カリカリするのは仕方無いにしろ墓穴を更に掘ってどうするよ
334名無しさん必死だな:2012/09/16(日) 09:57:33.85 ID:3x+qrJRv0
>>したがって本来コメント欄は、投稿すればOKにしています。

ちょっと前のこの発言は
ゲスト名義でさらに口汚い発言連発するよってことだったんだなって理解した。
335名無しさん必死だな:2012/09/16(日) 10:00:57.95 ID:NbQ5zCBW0
何というか、「強奪」って書いてある時点でお里が知れるってもんだが。

先生はもっと語彙を増やす努力が必要なんじゃないかな。仮にも書評サイトなんだしw
336名無しさん必死だな:2012/09/16(日) 10:01:00.33 ID:L/ZZzo1z0
強奪って言い方は本当に好きになれないな
その対象のソフトやそれに関わってる人間を、ものすごく見下して見えるから
ましてや>>329みたいな言い草だと、完全にモノ扱いだ

>>278の「3が絶望的だから2は出ないほうが良かった」とかもふざけんなと思う
出ないよりか出たほうが、ユーザーにとっても良いに決まってるだろう
ザ・ムーンストーンを待ってる身にもなれってんだ



だけどブロークンサンダー/ブロークンサンダー2だけはカンベンな
あれは本当に心が折れた
337名無しさん必死だな:2012/09/16(日) 10:05:53.80 ID:GnmbO5eI0
皆にかまって欲しくて仕方がない
皆に持ち上げられたい
皆に俺様の凄さを認めてもらいたい
でも反論されるのは嫌だ

現状のシステムでこの欲求を満たす最適解が承認制でありペルソナなんだろうなあ

しかしこれも完全ではない(反論の公開はブロック出来ても投稿はブロックできない)
だからストレスメーターが限界値を越えた時、昨日のように発狂するとw
338名無しさん必死だな:2012/09/16(日) 10:26:56.69 ID:iulOHOnHO
>>278を読んでふと思った

あれ?3DSがあればアウトラン3Dが出せるんじゃね?と
339名無しさん必死だな:2012/09/16(日) 12:28:37.91 ID:gFeGwoi30
先生自ら議論を求めていながら、あの場所でやってることは結局、
「○○はクソだよなー」「だよなー」と言いあってるだけなんだな
任天堂叩きはもちろん、都合しだいではSCEやSNS企業も平気で馬鹿にするし、
その理由はと言えば、他人の意見の受け売りと妄想だのみ、という体たらく
そりゃあ、先生だってマトモじゃ無くなるわ(元からマトモじゃないとか言わない)
340名無しさん必死だな:2012/09/16(日) 13:49:32.56 ID:JBIHORsW0
はぁ?
人の意見にケチつけんなよ
さっきからこっちの事ジロジロ見やがって
キモいんだよ嫌なら消えろ

チンピラの理屈だな
341名無しさん必死だな:2012/09/16(日) 13:53:42.30 ID:7ifYjfWC0
クーザ氏への返答を見た上で、あえてコメントしようと思うか?というごく基本的な
思考が欠けている様に思えてならない。
342名無しさん必死だな:2012/09/16(日) 13:54:50.93 ID:EAuF2iZn0
だれがどー見ても先生のペルソナの名前を騙ってコメント投稿して
先生の反応を見てみたいな。
取り敢えず 先生に話を合わせておけば、弾く理由は無い筈だが。

「人の名前を騙らないで下さい!アク禁!」とか何故か一発で見破ったらワロス。
343名無しさん必死だな:2012/09/16(日) 15:32:15.43 ID:N45x4zmX0
>そうだ!スペックだとかビジネスモデルだとか全部パクろう→以下ループ
つーかビジネスモデルやスペックに関しては明らかにパクってるのはSCEだろと。
任天堂だけでなく、セガ、SNK、NES、MSなどなど各社が色々やってきた事のパクリばかりだぞ、SCEって。
メモリーカードも光学ドライブも通信回線もゲームの通信配信も、店頭でのDL販売も、全部SCE以外が先にやってきた事だ。
344町田:2012/09/16(日) 15:42:10.84 ID:3x+qrJRv0
>悪くはないけど物足りない感じ
>マリオがありますし、任天堂は固定ファンが数多くいますから、
> 12月頭という発売時期を含めロンチに関しては3DSのような大失敗はないと思います。
>(と言っても3DSも発売初週は悪くなかった。その後の半年間が暗黒だったわけで・・・
>WiiUも現状のラインナップを見る限り不安はありますが)

>サードについてはPS3/360で見たことあるような新鮮味の薄いラインナップですね。
>ただ、今後マルチタイトルでPS3/360と共にWii U版も出すという選択肢が生まれ、
>普及台数をある程度の規模に乗せるまでソフト不足を補えるのでは。

>とは言え、やっぱりしょっぱい感じは否めないですね。「夢」というか「ワクワク感」が無い。
> 5年遅れでようやくPS3/360に追いついたんだから当たり前っちゃ当たり前なんですが。
>まあ、ゲームはやってナンボだから、実際やってみたらすげえ!ってなることを期待したい。
| 2012-09-16 | 町田 |
345ati-:2012/09/16(日) 15:42:46.17 ID:3x+qrJRv0
>>たけしさん
>その一連の行為も本当に任天堂信者がやってるかどうかは真偽は不明なので、
>自分の考えですがどうもこのハード同士の争いを利用してる者がいるような気もします。
>何がとは言いませんが。ただまぁ見てて気持ちの良いものではないので、好い加減にして欲しいとは思いますね。

>WiiUに関しては・・・タブコンでドラクエ出来るんだ、便利〜。以上
| 2012-09-16 | ati- |
346先生1/2:2012/09/16(日) 15:45:14.79 ID:3x+qrJRv0
> > たけし さん
>どこの会社のファンであってもウェルカムなのですが、こういう場そのものを否定したがる人達は厄介ですね。
>オープンな掲示板ではないし、SNSでもないので、
>管理者に対してより多くを求めたがる心理もわからないではないですが、理性的とは言い難い。


>> 町田 さん
>> 12月頭という発売時期を含めロンチに関しては3DSのような大失敗はないと思います。

>最初の100万台、200万台はそこまで大差ないでしょうし、3DSが最初だけDS以上の普及ペースを強調したように、
>そういった広報は積極的にやってくるんじゃないでしょうか。

>> 5年遅れでようやくPS3/360に追いついたんだから

>HDゲーム機のマルチ展開先が増えたという見方であれば、1年ぐらいはそれでラインナップを補えますよね。
>もっともコナミの『メタルギア』のように、Xbox360版は国内販売なし、という判断が下る事例も増えていくでしょうから、
>国内に関してはPS3とWiiUという組み合わせか、PS3のみか、のどちらかでしょう。
347先生2/2:2012/09/16(日) 15:47:51.48 ID:3x+qrJRv0
>SCEがPS4をどう立ち上げていくか。
>それ次第では、PS3とWiiUというマルチ展開で商売が続く期間が長引く事になり、
>WiiUネイティブのゲームが増えるまでの時間稼ぎはできるかもしれません。


>> ati- さん
>まー、便乗犯のような輩が多いのかもしれませんね。

>個人的にはドラクエはWiiU版を待つか、Wii版を買ってしまうか、悩ましい。
>タブコンといえば、当たり前といえば当たり前なのですが、ACアダプタが必要というのが邪魔くさく、
>充電スタンドはベーシックにもつけておいてほしかったな。
| 2012-09-16 | DAKINI |

引用終了。

やっぱり先生はDQ10やってないのか。どうせWiiUでても買わないんだろうけど。
348名無しさん必死だな:2012/09/16(日) 15:52:18.46 ID:Gk1CtUvW0
見られて嫌がるのならmixiなりfacebookなりに鞍替えすればいいのに

そういや平林さんが鉄平や仁豚のアフィブログに言及した際、どんな事言ってたっけ?
少なくとも今回の件に似た言葉は出さなかったと思うけど
349名無しさん必死だな:2012/09/16(日) 16:04:31.78 ID:9+zAPNMq0
コレを機にfacebookで実名公開しましょうよ(棒
350名無しさん必死だな:2012/09/16(日) 16:08:56.92 ID:aXa0gVDf0
>>348
あの時は病的なまでに平林さん叩いてた。

>まー、平林氏のようなジャーナリスト(?)の場合は、まとめブログへの嫉妬なんでしょうし、
(ry
>意図的にグレーゾーンな運営をしている人達に、法律の素人が「法的措置」だの、違法すれすれだの言っても、せせら笑うだけでしょう。

>「既存のメディアがゴシップを扱えない事の問題点」「既存メディアには無い魅力」について、
>真剣に考察したうえで、ああいう議論のふっかけかたをするなら、平林氏の主張にも説得力があったんですけどねえ・・・・。
>ただの感情論、印象論にすぎません。

>僕は正直者なので、「本音っぽさ」の魅力は理解してますが、過剰な印象操作にはたまに苦笑することもあります。
>ただ、平林氏やfanta-g氏の自己陶酔系オレオレ正義感みたいな、知性を疑うような記事に比べれば、
>まとめブログの方が娯楽として読みやすい。

>平林氏はフェードアウト気味のおっさんがイエロージャーナリズムに嫉妬してみた、というだけの結論にすぎませんね。
351名無しさん必死だな:2012/09/16(日) 16:25:16.58 ID:ZQraIYVv0
>SCEがPS4をどう立ち上げていくか。
>それ次第では、PS3とWiiUというマルチ展開で商売が続く期間が長引く事になり、
>WiiUネイティブのゲームが増えるまでの時間稼ぎはできるかもしれません。

理屈がよくわからないんだが……
PS4出せばWiiUとPS4のマルチに切り替えるだろうから早く出したほうがいいに決まってるような・・・
GCという前例もあるし
352名無しさん必死だな:2012/09/16(日) 16:39:41.10 ID:7ifYjfWC0
>>351
先生やその周辺では、何故か「WiiUではPS4やXBOX次世代機とのマルチは不可能」と
いうことが共通認識になっている様なので…
劣化ならともかくマルチ自体不可能というのは考え難いと思うんですが、彼らの中では
同じフルHDでもWiiUにだけは出せない作品が「見えて」いるのかもしれません。

しかし先生は何故このタイミングでDQX未プレイをカミングアウトしたのか…
訳がわからないよ!
353名無しさん必死だな:2012/09/16(日) 16:42:39.31 ID:aXa0gVDf0
ミリデレなら設定上、高収入なはずなのに、たかだか数千円を惜しむのが
分からんよね。これが中高生で自由に使えるお金が少ないってんならまだ分かるんだけど。

WiiUもプレミアムじゃなくてベーシックの方を買おうと検討してるっぽいし。
354名無しさん必死だな:2012/09/16(日) 16:43:39.68 ID:AmWturA/0
>>344
>(と言っても3DSも発売初週は悪くなかった。その後の半年間が暗黒だったわけで・・・
>WiiUも現状のラインナップを見る限り不安はありますが)

もう忘れてしまったのか3DSが停滞してのはラインナップ云々とかとは次元の違う話だということを
355名無しさん必死だな:2012/09/16(日) 16:46:19.15 ID:bmjS2DMw0
>>354
先生的にはたかが震災らしいし
356名無しさん必死だな:2012/09/16(日) 16:48:39.76 ID:SJfaSz+U0
一開発者としてゲーマーの中心層の気持ちを大事にしているんだろう
きっと。多分。おそらく。
357名無しさん必死だな:2012/09/16(日) 16:51:50.34 ID:/LDTA8Rr0
コメ欄に登場人物こんなに増やして
先生大丈夫?
358名無しさん必死だな:2012/09/16(日) 17:02:56.76 ID:/MbZxuMo0
自作自演バレや暴言を諫められたとかが連チャンで来たせいか、
どうもコメント更新に意地張り始めてる感じがするな、先生

なんか頭に来ると逆にムキになるパターンが先生にはよくあるけど、
それとセットで、直後にはすぐ息切れしてパタッと沈黙すんだよね
結局、余分に恥の上塗りだけする形で何の得にもなってないという…
359名無しさん必死だな:2012/09/16(日) 17:07:27.09 ID:lG21iBMo0
常連さんなら察してくれるし、新人さんなら適当に理由をつけてコメントを載せなければいいのだから、
「レンタルしたいのでキャラを教えてください」なんてコメントが出てくるわけがないのだから、
いつものようにネット上の意見を切り貼りしたうえで、ドラクエは評価して、
オワコンであるWiiで発売されたのが残念みたいな感想文でも書けばいいのに。
360名無しさん必死だな:2012/09/16(日) 17:31:05.90 ID:SlbF2JCA0
VITAは無条件で最強のロンチとベタ褒めして『総選挙』に勝ったとか言っていた先生
だからこそ具体性のないロンチに不安ってのは不自然極まりない
具体性を持たせればWiiを棒振りゲーと馬鹿にしていた側であるにも関わらず
Wiiリモコン同梱していない事
ここにきてWiiスポをベタ褒め、やっていた訳でもないのに一般層の代弁をしてやっているという
自惚れをかいま見せながら異常な持ち上げ

いったい何様のつもりなのだろうか
きもちわるいだけだ....
361名無しさん必死だな:2012/09/16(日) 18:33:47.50 ID:JBIHORsW0
総選挙のくだりは実際のラインナップじゃなくて「業界では多くの開発がVITAを選び始めた」というただの脳内願望じゃなかったかな
362名無しさん必死だな:2012/09/16(日) 18:38:16.36 ID:SJfaSz+U0
脳内に18人いるDAKIMINによる選挙結果だろ
363名無しさん必死だな:2012/09/16(日) 18:40:54.58 ID:EobYjQTN0
>>342
今回のコメ見る限り、病的なまでにIPチェックして
NGにするかどうかチェックしてるみたいだね。

というかどう見ても荒らしなら普通にブロックして
放置すればいいんだが、やっぱり権力ふるって
他人を断じたくて仕方ないんだろうね。
364名無しさん必死だな:2012/09/16(日) 19:05:01.85 ID:bmjS2DMw0
一段落したのかな?w
365名無しさん必死だな:2012/09/16(日) 19:11:36.15 ID:EobYjQTN0
もうすぐこっちくるかもよw
366名無しさん必死だな:2012/09/16(日) 19:42:25.90 ID:SlbF2JCA0
>>361
その脳内願望の指標が最強のロンチ、でしょう
実体があり目に見えて分かるものがあれだったのだから
ロンチもあれだけ集まったのだから〜違いない
という憶測と結論からの脳内願望での『総選挙』
367名無しさん必死だな:2012/09/16(日) 20:09:35.34 ID:aXa0gVDf0
それにしてもゲーム系ニュースに関しては
評判が出揃った周回遅れのタイミングでしか記事書かないのに、
コメント欄で苦言を呈されたら異常なほどの速さと熱意でゲストに噛み付くのな、先生w

普通、こういうのは逆であるべきなんじゃないの?w
先生の内心に余裕がないのがバレちゃうじゃない。
368名無しさん必死だな:2012/09/16(日) 20:38:07.52 ID:N45x4zmX0
ロケット弾(笑)はNGにされたのかね
これだけDANI周辺が活発なのに、今までDANIブログで自分の庭のごとくでかい面してた
ロケット弾が「あの一件」以来出てこないのはおかしいなぁ
369名無しさん必死だな:2012/09/16(日) 21:10:00.42 ID:L/ZZzo1z0
>>346
>もっともコナミの『メタルギア』のように、Xbox360版は国内販売なし、という判断が下る事例も増えていくでしょうから、

仮にWiiUでもそうなったとして、だからどうなると言うのだろう
ゲーム商売は世界全体を相手に行うものなんだから、
「日本だけは○○で専売だ」となったところで、営業全体から見たらごく一部の変化でしかないだろう
開発者側(しかも世界相手に商売してて当然のミリデレ)である先生が、
なんでこんな瑣末過ぎることを気にするのだろうか

>>361
去年の6月ではこんな感じで「断言」してる
>サードパーティ各社の投票はすでに終わっており、総選挙の結果は出ているのです。

で、今年の5月になって、ようやくこんな言い訳した
>サードからの「総選挙」には気を配れたが、ユーザーからの「総選挙」には思いが足らなかったなと。

ユーザー無視したゲーム機作ってどうするというのか、SCEがそんな馬鹿だといいたいのか
先生にかかったら、ハード屋もユーザーもサードも、ゲーム関係者全員馬鹿扱いしてくるから困る
370名無しさん必死だな:2012/09/16(日) 21:41:44.82 ID:aXa0gVDf0
> >たけしさん
>まー、自社ソフト頼みの任天堂らしい失敗ではあるかもね
>「外交」が出来ないと言うか、「強奪」しても民心はついてこないよね

>> ati- さん
>まー、なりすましに見せかけたなすりましの仕業のせいにしたいなりまししのせい、
>なのでしょうかね(苦笑)

>>DAKINIさん
> 3DSが最初だけDS以上の普及ペースを強調
>最早「お家芸」になりつつありますね(苦笑

>>町田さん
>うーん、確かに「悪くは無い」と、表現する事間違ってはいませんかもしれませんが…
>悪くは無い…

>「新ハード」の発表会や詳細初公開って良くも悪くも最高に盛り上がるか逆にネタになるほど白ける事により
>別の意味で盛り上がるのが醍醐味だっだのに、そういう雰囲気は皆無なんですよねえ…
>「サプライズ」は上記のベヨネッタ2の様な事があったと言えばありましたが
| 2012-09-16 | - |

引用終わり
371名無しさん必死だな:2012/09/16(日) 22:08:06.42 ID:U2ai+ROd0
使い捨てのペルソナを動員して
「俺はこれだけ人気があるんだ!」ってオナニーに必死な
余裕のない中年の姿ですなw
372名無しさん必死だな:2012/09/16(日) 22:38:47.03 ID:iulOHOnHO
泳ぐのを止めたら死んじゃうマグロみたいな人生だな先生…

自演がバレて化けの皮が剥がれても自分の築いたポジションを変えることができない…
ネットの自称なんざクソの価値もないんだからミリデレだの灯台卒だの言わなきゃまだ傷は浅かったのにね
373名無しさん必死だな:2012/09/16(日) 22:50:23.55 ID:72LHu47J0
あやまれ! マグロにあやまれ!
374名無しさん必死だな:2012/09/16(日) 22:56:15.40 ID:iulOHOnHO
業界の寄生虫を海を泳ぐ美味しいお魚に例えたのは確かに軽率だった

だが私は謝らない
375名無しさん必死だな:2012/09/16(日) 22:58:39.55 ID:EobYjQTN0
この手のたとえ話をすると100%,例えられたモノに失礼ってなるからなぁ。
もっと先生がしっかりしていれば(棒
376名無しさん必死だな:2012/09/16(日) 23:00:36.43 ID:U2ai+ROd0
なんかセンセイからは
もっとおぞましいものを想像するよ

分裂融合を繰り返すアメーバとか
人為的に切ると、そこから個体が枝分かれするプラナリアとか
377名無しさん必死だな:2012/09/16(日) 23:01:15.37 ID:Gk1CtUvW0
寄生虫というほどにも、対象から養分を引っ張り出せてるわけでもなく
癌細胞というほどにも、対象に対して悪い影響を与えているわけでもない
割と本気でセンセイに例えることの出来る中途半端な有害物質というものが思い浮かばない
378名無しさん必死だな:2012/09/16(日) 23:03:10.85 ID:N45x4zmX0
つーかDANI先生は業界に寄生できる力すら無いよ。
寄生虫は本体から直接栄養を吸ってるけど、DANI先生にそんな力は無い。
業界が排泄した汚物を食って生きてるだけ。
379名無しさん必死だな:2012/09/16(日) 23:08:20.10 ID:EobYjQTN0
>>377
一つだけある。
例の柏木被告… じゃない、柏木放火犯が呼ばれていたあれだ。
380名無しさん必死だな:2012/09/16(日) 23:11:51.02 ID:Gk1CtUvW0
排泄物を喰って生きてると言えばエコっぽく聞こえるかもしれないけど
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/e/eri3guttary/20110418/20110418015500.jpg
虫の居所が悪ければトイレにも行かず、しつけの悪いゴリラの様にブツを辺り構わず撒き散らすからなぁ
381名無しさん必死だな:2012/09/16(日) 23:26:27.48 ID:L/ZZzo1z0
業界の寄生虫であるゲハやゲハブロクに依存しまくってるくらいだから、
ノミダニにたかる細菌のようなものかしら(藤子不二雄ふう語尾)

>>350の引用では「業界人様がゲハブログくらい大目に見てやろう」みたいなスタンスを気取ってるけど
実際のところ、他人の煽りに乗っかる形でないと何も語れない状態だもんな
382名無しさん必死だな:2012/09/16(日) 23:26:46.99 ID:iulOHOnHO
べーやん!
べーやんじゃないですか!

自然界で汚物を食べると言うと要は掃除屋さんだからなぁ…
汚物にも肥やしになるって役割があるし…
383まう1/2:2012/09/17(月) 07:30:30.34 ID:36hI5yEW0
> WiiUの価格とソフトが発表になりましたね。価格は高くもなく安くもなく。
>ソフトは、マリオとピクミン以外が、PSWやXBOX360の真似事なのがなんともいえないです。
>これほど、オリジナリティや戦略がないラインナップも珍しい。

>ただ、ラウンチはマリオによるキッドワールドへの影響力だけでしばらくはなんとかなるでしょう。
>でも、欧米はそれでも難しそうです。PS3+XBOX360の壁は厚いし、義理人情もないです。
>WiiUのCOD:BO2の売り上げ結果によっては、サードパーティーは潮を引くように海外では消えていくでしょう。

>モンハンの3GHDなんて、P3HDから何も学んでいないのが残念です。
>モンハンはちゃんと据え置きも含めたきちんとした戦略を組まないと、
>海外にもでれないし、国内でも尻損になるだけなのに。最後は、PSWのP3Gで補填かな?

384まう2/2:2012/09/17(月) 07:31:27.64 ID:36hI5yEW0
>「いつも間に」ベヨネッタがキラーに?
>プラチナはマックアナーキーの失敗が大きかったのでしょうね。
>資金繰りを良くするためにベヨネッタ2がパトロン付きになったのでしょう。

>PS3、XBOX360の初期だから派手なアクションゲームとしてヒットしたけど、
>同じようなゲームが増えてきているので、それほどPS3やXBOX360ではブランドはないはずだから、
>WiiU独占のほうが話題になるでしょうね。

| 2012-09-16 | まう |

引用終了。
385名無しさん必死だな:2012/09/17(月) 08:44:20.08 ID:OI3qmJhh0
wiiU北米に関しちゃロンチから50本、好調な知らせしかないんだけど
センセイもそのゲストもアーアーキコエナイ状態か

ttp://www.gamesindustry.biz/articles/2012-09-14-wii-u-retailer-feedback-and-pre-sales-already-extremely-strong-says-reggie
386名無しさん必死だな:2012/09/17(月) 09:35:33.13 ID:U5836h/q0
移植マルチは「見えていない」からねえ....
そもそもセンセイって日本国内しか「見ていない」よね
387名無しさん必死だな:2012/09/17(月) 09:48:35.45 ID:HwNRUYVuO
>>384

マックアナーキーて、マクドナルドは関係無いだろ…

なんかNEC思い出すなぁ
388名無しさん必死だな:2012/09/17(月) 10:10:52.50 ID:qpyPQBO+0
典型的な自分の見たいものしか見えないタイプの人だな。
本人は論理的に考えているつもりなんだろうけど自分で望んだゴールに向けて自分で削り取ったピースを並べているだけなんだよね
突っ込みどころ満載だ。
389名無しさん必死だな:2012/09/17(月) 10:27:22.46 ID:EtupX3ub0
言っておくが俺の知り合いにMURAMASABLADE!なる武器を知っているかどうか尋ねてみたところ
「何それ?」「テクポリの改造?」「村雨城?」
こんなもんだから
SAMURAIのキャラデータみせとも
「訳分からんね」「SP使っちゃおうぜ」
ほらこんなもん
大体の人がMURAMASABLADE!なんて知らないし、興味もなさそうだったな
390名無しさん必死だな:2012/09/17(月) 10:35:02.43 ID:VNGsvm0C0
> 「いつの間に」ベヨネッタがキラーに?
いやそれこっちのセリフだからw
売上規模的には「ちょっと嬉しい小品」程度のゲームだから。
それに対してネチネチとあれこれ執着してるのは先生&その仲間たちですからw

まあその小品のせいで、64以来ぶりに任天据置機を買うか悩んでる俺みたいのもいるが。
そうすれば借りてるWii本体も返せるしなぁ。
391名無しさん必死だな:2012/09/17(月) 11:37:27.55 ID:Cg15HfcZ0
「マリオは子供向け」って見方してる時点で終わってる
SCEもMSも、配管工に対抗するためにどれだけ苦労してることか
392名無しさん必死だな:2012/09/17(月) 22:05:12.25 ID:wL/TmQ460
>>386
国内限定の話でも、最メジャーの電気ネズミのことは触れもしないし、
ニッチだが根強い人気のサンドロットやトレジャーの作品は理解しようともしないけどね
393名無しさん必死だな:2012/09/17(月) 22:15:53.84 ID:vjd6+nhX0
>>392
サンドロットとか名前だしてるけど、どーせ任天堂ハードで出たタイトルしか認めないんだろw
レギンレイブ最高!地球防衛軍クソゲー!みたいにw
これだから任豚は
394名無しさん必死だな:2012/09/17(月) 22:21:21.21 ID:ezsbRlo40
今日はまずこっちか
395名無しさん必死だな:2012/09/17(月) 22:21:31.22 ID:U5836h/q0
発狂タイム落ち着いたから....来たか....
396名無しさん必死だな:2012/09/17(月) 22:32:54.05 ID:vjd6+nhX0
>>395
よくぞまあ、いつも自分の都合のいい解釈できるよなー
まあ、それで心の平穏を保てるならいいがw
397名無しさん必死だな:2012/09/17(月) 22:37:21.81 ID:mfBy1ChD0
まあ、通常なら発狂するよな。
任豚としか言わない人間が何人も存在したら。
398名無しさん必死だな:2012/09/17(月) 22:39:45.79 ID:vjd6+nhX0
>>397
効いてる。効いてるw
399名無しさん必死だな:2012/09/17(月) 23:18:33.23 ID:3NPzOjaJ0
何が効いてるんだ?
一番効きまくったのはロケット弾(笑)とか言うペルソナ一号だろ。
「あれ」以来消息を絶ったからなw

あれほど顔真っ赤にして連投してた奴が、あの一件以来消滅とか効きまくりだわw
400名無しさん必死だな:2012/09/17(月) 23:21:52.88 ID:jxE2ml9k0
「あれ」の件で驚いたのは
ペルソナにも「恥」の概念があったということ
401名無しさん必死だな:2012/09/17(月) 23:26:04.31 ID:E46KyknZ0
そんなに気にくわないならここ見ないでブログに引きこもってれば良いのに
過激派がたまにちょっかい出すけど、基本的にノータッチなんだし
402名無しさん必死だな:2012/09/17(月) 23:31:46.48 ID:YNeXtIvQ0
向こうで指摘されたから、変えまくればいいとか
なんでこう脊髄反射なのかw
403名無しさん必死だな:2012/09/17(月) 23:38:37.79 ID:Zc51M0jR0
>>401
逆に、先生のことを一個人として認識してくれてるのが
ヲチスレしか無いという皮肉だからな
自分のブログなんかには、もう殆ど誰も訪れないし…

完全無視と容赦ない罵倒、どっちがマシか、
ということなのでは
404うつけ者1/2:2012/09/18(火) 07:30:17.07 ID:liGIUpLx0
> >DAPさん
>>.ベヨネッタについての意見、誰目線での意見なんでしょう?

>前作のPS3版を買ったユーザー視点からの意見です。前作に関しては、
>ここぞという派手なシーンでフレームレートが落ちて遊びづらかったり、後半に進むも色変え中ボスキャラが多かったりと、
>面白くはあったけど絶賛できるゲームではなかった印象でした。

>画面の美しさならアンチャーデットシリーズ、アクションゲームとしての出来ならゴット・オブ・ウォー3の方が印象に残っています。
>同じプラチナゲームズ製作ならヴァンキッシュの方が続編を期待しているのですが、
>こちらはベヨネッタ以上に売れていないからまず出ないでしょうね・・・。

>>どうがんばっても3万円以上するハードを買わされるわけでいい迷惑です。

>当初、PS3や360で販売予定と発表されていたものがWiiUになった、
>またはSEGA発売だけれど機種がWiiU独占になったならその想い(=憤り)も理解できます。
405うつけ者2/2:2012/09/18(火) 07:31:18.23 ID:liGIUpLx0
>モンスターハンター3のPS3からWiiへの変節、PSPでリメイク版1.2を発売し
>「最新作には期待してください!」といいながら360独占で出したSO4、
>一番ファンが多いはずなのに出ることが無く消えてしまったエースコンバット(AHは無かったことに)と何度も経験していますので。

>ただ、ベヨネッタ2はSEGAがお金を出すことを止めた(それも都市伝説やうわさではなく)、
>いわば本来なら消えてしまうプロジェクトだったわけですから。それが日の目を見れたことは有難いのでは、と思います。

>私は「任天堂が盗りやがって」ではなく、モンハン4といい「SCEは何をやっているんだ」と、SCEの不甲斐無さ感じました。
>いつまでPS・PS2時代の栄光に酔っているのかと。
| 2012-09-17 | うつけ者 |
406A.Dmingo:2012/09/18(火) 07:33:03.34 ID:liGIUpLx0
> 先日の、不正を擁護するかの如き不用心な発言が波紋を招いてしまい、申し訳ございません。

>かねてより、任天堂に対し、どんな悲惨で卑劣な目に遭おうとも同情する気が起きないほど深く失望しており、
>また、この現況を世間があまりに認識していない
>(WiiUに対するさまざまな期待論が少なからず見られ、街中では相変わらずDS/3DSに満足げに興じる人々が後を絶たない)
>ことに対する苛立ちが募っていたところへ、件のITMediaのアンケートが話題になり、
>「少しは世間も見る目を持ったか」と糠喜びもつかの間、
>「実は第三者の悪意による不正操作でしたwチャンチャンww」と来て、鬱積した感情が堰を切った次第です
>(当時少々アルコールが入っていたせいもあり)。

>私の発言で不快な思いをされた方々には、深くお詫び申し上げます。

| 2012-09-17 | A.Dmingo |

全くお詫びになってない
407DAP:2012/09/18(火) 07:34:39.44 ID:liGIUpLx0
>>うつけ者さん
>なるほど、うつけ者さんのスタンスと思いはわかりました。
>最後の2行意外は大体同じ気持ちです。
>レスありがとうございました。

>ただ
>>私は「任天堂が盗りやがって」ではなく、
>>モンハン4といい「SCEは何をやっているんだ」と、
>>SCEの不甲斐無さ感じました。いつまでPS・PS2時代の栄光に酔っているのかと。

>これどういうことなんでしょう。
>SCEが何していたらMH4がVITAやPSPで出たりしたんでしょうか?
>SO4やMH3なんてサードメーカーの自爆にしか見えないのですが?
>ベヨネッタ1の内容が使いまわしだらけなのだって容量的な理由なら箱を選んだメーカーの自爆でしょう。
>(セガかプラチナかはわかりませんが)

>ユーザーがどこに居るかを見ないでソフトリリースを決めているのは
>各ソフトメーカーなのでは?
>少なくとも自分のような1ユーザーに見える範囲でPSから出て行くタイトルにおけるSCEの不備がわかりません。
>だってPS3では余所よりよっぽどソフトが売れているんですから。
| 2012-09-18 | DAP |

引用終了
408名無しさん必死だな:2012/09/18(火) 07:47:08.38 ID:uYEoNL9G0
転載乙。

センセイのゲスト欄がゲハ以上にゲハ臭が凄いことになってるな
あと、
>(WiiUに対するさまざまな期待論が少なからず見られ、街中では相変わらずDS/3DSに満足げに興じる人々が後を絶たない)
>ことに対する苛立ちが募っていたところ

これは酷いw
他の人が楽しそうだからイライラするとか、ゲハでも「病院いけ」と言われるレベルだw
センセイのところだから大したツッコミを受けなかっただけだコレ
409名無しさん必死だな:2012/09/18(火) 08:13:42.45 ID:uEIv0jpu0
持ち上げるならネイトさんやクレイトスさんの名前くらいちゃんと書いてやってください
わざと間違えてんのか
410名無しさん必死だな:2012/09/18(火) 08:36:21.26 ID:tsaTq/GcO
>また、この現況を世間があまりに認識していない

なんでお前の個人的感情を世間が認識しなきゃならんのかと
何様だこいつ
411名無しさん必死だな:2012/09/18(火) 08:46:42.92 ID:mm3TWOWX0
>>408
ここの人だったんでしょうか?

あーマジでイライラする
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1347548500/


しかし先生の所はエントリもコメ欄も本当にゲハを濃縮還元
したような所になってますよねえw
412名無しさん必死だな:2012/09/18(火) 08:49:35.98 ID:k+CoQMDD0
濃縮したままで還元すらされていないような
413名無しさん必死だな:2012/09/18(火) 09:19:45.73 ID:omO5LjVm0
前作のPS3版を買ったユーザー視点からの意見です。か.....
よりにもよってマルチのおこぼれでいて劣化版....
414名無しさん必死だな:2012/09/18(火) 11:10:44.51 ID:5b1xQqsg0
つーか、クソみたいなソーシャルもしもしゲーへ舵取りするのが「正解」みたいな論調だったんだから、
別に「低スペック」のDSで喜んでる人がいるのは全然問題ないだろと。
ソーシャルで恥も外聞も無く儲けるのが「正義」だというなら、CS界で何をやろうが文句言われる筋合いないだろ。
415名無しさん必死だな:2012/09/18(火) 11:11:07.26 ID:cumP2If80
PS3版しかやってないならACTとしてGOW3の方がマシってのは頷けるけど、GOW3自体は可変fpsの平均40で要所要所ガックガクで、演出は凄かったけどゲーム部分自体は結構微妙なんだけどね
色変え中ボス云々もGOWにもそのまんま当てはまる事だし
まー、遊んでないセンセにはわからない事だろうけどね^^
416名無しさん必死だな:2012/09/18(火) 11:11:56.57 ID:5b1xQqsg0
あと、今までのライト層が大量にソーシャル向けに流出したとするならば、
今後のCSビジネスにとっては熱狂的な信者が多い方が有利なんじゃなのかと。
要するに、各ハードに張り付いてる信者をバカにしてる場合じゃ無いぞと。
「確実な票田」なのだから、その数は多ければ多いほどよい。

ただ、口先ばかりで金を出さない、DANIみたいな奴は無意味だが。
417名無しさん必死だな:2012/09/18(火) 11:19:20.60 ID:cumP2If80
しかしまぁ、任天堂信者的発言は不適切でBL入りだけど、PS信者的発言はウェルカムってのがもうねw

仮にWiiからPS3にいったテイルズ辺りでイライラする!とか書き込んだらフルボッコにしてBL行きだろ?
フェアネスだなぁ(棒
418名無しさん必死だな:2012/09/18(火) 11:41:21.63 ID:VFdtYTy00
確かにセンセイは最近林檎やソーシャルの話題ださないね?
SDは奴隷やらソーシャルが勝ち組みたいな話から、短期間でもう何が何やら主張がさっぱりだわ
419名無しさん必死だな:2012/09/18(火) 11:56:49.63 ID:omO5LjVm0
iPhone5には触れていないからなあ
420先生1/4:2012/09/18(火) 12:21:20.08 ID:liGIUpLx0
>>まう さん
>国内のディベロッパー各社が行き詰ってきている中、最大のパトロンであったセガが
>コンシューマーへの投資を絞り込んでますから、任天堂との関係強化は彼らにとっては重要でしょう。

>任天堂サイドも、彼らのゲームは自分達では作れないテイストであると理解しているのでしょうし。
>あのクラスのスタジオが立ち行かなくなるような事になると、
>国内のゲーム業界にとっては大変な痛手でしょうから、頑張ってほしいと思います。


>>うつけ者 さん
>『ベヨネッタ2』に関しては、従来の”強奪タイトル”とは明らかに事情が異なりますよね。

>従来の強奪タイトルが罪深いのは、1つ目は既存のユーザーにとって特にありがたくもなんともない事、
> 2つ目は奪ってきた後根付く世話が不足していた事。

>特に後者は僕の聞く限り、京都は評判悪いですね。。。。釣った魚にもう少し餌をあげた方がいいと思うし、
>DSとWiiの時代にそれができていれば、今頃SCEに完勝していたでしょう。
421先生2/4:2012/09/18(火) 12:22:06.73 ID:liGIUpLx0
>まー、モバグリあたりも含めて、どこのプラットフォームも成功した後に「傲慢」になっちゃうのは仕方ないんですが(苦笑
>日本式のプラットフォームホルダーは、ファーストパーティを含めたサードパーティ各社の利害調整の役割も背負うため、
>全員に「利」だけ与えられる訳ではない点が厄介ですね。

>意外とつまんない事で、イメージを悪化させてますからね、どこも。
>  ・会議に来てくれていた(お互いに行き来していた)のに、呼びつけるだけになった。
>  ・接待を要求されるようになった
>  ・請求される諸経費が上がった
>  ・担当者が若くなり、質が下がった
>  ・規約や審査等が厳しくなった
>  ・提供するソフトの人気や評判について、ポロッと失礼な事を言われた
>  etc・・・
>みたいな、しょうもない事が意外と根に持たれるというかw

422先生3/4:2012/09/18(火) 12:26:02.67 ID:liGIUpLx0
>まー、「利」が多いうちは気にされないんでしょうけど、好調なプラットフォームには参入が増えて、
>市場の拡大を超えるペースでタイトルが増えた瞬間から、「利」を提供し続けられなくなり、不満が溜まっていくのでしょう。

>『30度お辞儀していたなら、成功した瞬間からは45度おじぎしてちょうどいい。相手からは30度に見える。』というあたりかな、
>と思いますが、徹底するのは難しいんですよね。


>>DAP さん
>まー、SCEはとにかく金が無いのがネックですよね。打てる手段が限られています。

>ただ、信用が低いのは、ソニー本体の意向が強く出るという構造に起因していますし、
>結局彼らが何をやりたいかがわかりにくい事にあると思います。

>一方で任天堂の独裁体制も忌避してるのは事実ですが。
>社長が交代した後の最初の政権奪取で勝負を決めていればね・・・・。

>しかし現状は既に多プラットフォーム時代に突入してますし、
>たかがゲーム専用機という局所で、傲慢なお殿様が暴れたところで、あまり影響はない、という見方もできるでしょう。
423先生4/4:2012/09/18(火) 12:27:57.40 ID:liGIUpLx0
>SCEにとっても任天堂にとっても、スマフォやソーシャルの台頭は地味にボディーブローになってると思います。
>ゲーム会社が彼らに頭を下げていたのは、売上に占める比重が大きかったからであって、
>崇高な天命を掲げた王様に感服していたからではありませんからねw
| 2012-09-18 | DAKINI |

引用終了。

ふと我に返ったのかまたスマフォやソーシャル持ち上げ始めた。
最後はなんかわけの分からんアレなフレーズ使って任天堂叩く結論は全く変わらないけど。
424名無しさん必死だな:2012/09/18(火) 12:55:34.56 ID:LXvypEvZO
> 従来の強奪タイトルが罪深いのは、

> しかし現状は既に多プラットフォーム時代に突入してますし、


何か矛盾してる気がするんだがなあ。任天堂ハードだと強奪扱いで、
他でなら多プラットフォーム時代とか言うのかよ。
425名無しさん必死だな:2012/09/18(火) 13:04:58.33 ID:jgiyAU7F0
先生に矛盾のなかったことなんてほぼ皆無だからむしろ正常とも言える
426名無しさん必死だな:2012/09/18(火) 13:27:31.98 ID:m5gr1PpD0
先生とゲスト欄にとって、任天堂はどのような場合でも貶めるべき特例だからな
427名無しさん必死だな:2012/09/18(火) 14:57:46.79 ID:mm3TWOWX0
>>426
先生の知識と経験に幅が全然ないからねえw
428名無しさん必死だな:2012/09/18(火) 16:52:01.53 ID:gjVXn+qX0
センセイに足りてるものなんて一つもない

あ、プライドの高さ(ただし裏付けが何もない)があったか
429名無しさん必死だな:2012/09/18(火) 17:24:25.19 ID:sL+F44I80
プライド高いって言っても
ゲハブログのケツは喜んでなめます
430名無しさん必死だな:2012/09/18(火) 17:31:23.93 ID:mm3TWOWX0
先生には本当のプライドも残ってないと言うことか。
肩書きから実績から自身のプライドまで全てまがい物。
431名無しさん必死だな:2012/09/18(火) 18:16:51.38 ID:JNtqUegO0
海外ブログでバカにされてたじゃん
「任天堂ハードにゲーマー向けソフトが出てない」と煽りつつ
本当にそういうタイトル持ってきたら
「なんで任天堂ハードで出すんだ!!!!」とか叩くクズ
こいつがまさにそれだろよ
432名無しさん必死だな:2012/09/18(火) 19:35:33.10 ID:6QdDCmmP0
というか>>421-422のくだりって
どっかのビジネス新書でも読んだんですか?
って聞きたくなるよな
433名無しさん必死だな:2012/09/18(火) 19:38:18.04 ID:eNMDnnud0
ゲハを馬鹿にしつつもゲハブログに踊らされ
ゲームそのものを楽しめず、ゴシップまみれになって生涯を終える

ヲタなんてどう転んでもクソな人生だが、それでも俺は先生みたくはなりたくないな
434名無しさん必死だな:2012/09/18(火) 20:02:01.33 ID:tsaTq/GcO
ソニーにしろモバグリにしろ知った顔で「それ見た事か」と貶めるなら持ち上げてる時に警鐘鳴らしとけよ。状況変わってから叩きはじめても失笑買うだけですぜ

と言ってもソニーにしろモバグリにしろ先生がマンセーしてる間に結構な数の人達が警鐘鳴らしてるんで、それが出来てやっと人並みですが…
435名無しさん必死だな:2012/09/18(火) 21:55:17.14 ID:VFdtYTy00
センセイは任天堂に対してはずーーーーっと警鐘鳴らしてるけどな
鳴らし続けてそろそろ疲れてきたんじゃないのかね?w
436名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 00:10:09.01 ID:HJcnBd5o0
ろくすっぽ人が来ない穴ぐらの奥に向かって警鐘鳴らし続けたって、俺らみたいな物好きがせせら笑うだけで
任天堂には何一つ届かないからなーw
437名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 00:39:25.44 ID:pbXLv9Ni0
つーかこいつの「警鐘」って基地外カルトの終末論とかわんないじゃん
「我らの教義を受け入れない愚民共はハルマゲドンに巻き込まれて死ぬぞ!」とか叫んでるのと一緒
カルト共の中では世界に警鐘ならしてるつもりなんだろうが、まともな人間からすれば狂人の戯言
438名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 00:42:44.98 ID:hn7xCT3/0
そんな高尚なもんじゃなくて、野球中継見ながら○○を起用しろよ!ってクダまいてるオッサンみたいなもんだよ
439名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 00:57:09.50 ID:NcqJor3z0
公式サイトを頼まずわざわざゲハブログ経由で情報を得ているのだから
試合観戦はおろかTVもみず、スポーツ新聞の見出しだけ見てクダ巻いてる中年オヤジに匹敵する
440名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 01:03:35.39 ID:pbXLv9Ni0
裏情報どころか公式サイトの情報にすら劣る精度でしか記事が書けない
これで業界人ぶってるんだから恥知らずにも程があるよな
ま、世間で暴れられても困るから、ブログに引きこもって騒いでりゃいいわ
441名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 01:27:19.87 ID:hn7xCT3/0
まぁ壁に向かってブツブツ言ってる裸の男だからなぁw
442桜木1/2:2012/09/19(水) 07:26:25.41 ID:k5LZm3Xk0
> 久々に、新型据置ゲームハードが発売、ですね。
>何処のメーカーであれ、新ハード発売は何年かに一度のお祭りですので、純粋に楽しみです。

>しかしながら、私が気がつかなかっただけなのかもしれないのですが、世間一般というか
>ゲーマーではない層の無関心振りに、ゲーマーとしてはやや愕然としています。

>Yahooのトップに掲載されなかった気がするのですが、私がたまたま見逃しただけでしょうか。
>朝日や読売も掲載されなかった気がしますし、日経も大きくはない扱いでした。

>さすがに発売日の様子はニュースになるでしょうが、少なくともあれだけ売れたWiiの後継機の
>発売日決定、が殆ど報じられないのは少し残念です。

>iPhone5の発表と時期が被ってしまった、というのが一番大きいと信じたいのですが、前々から
>この時期に発表されることは噂されていたのですから、もう少し時期をずらした方が良かった
>のではないかなあ、と素人目にも思います。

443桜木2/2:2012/09/19(水) 07:27:10.64 ID:k5LZm3Xk0
>任天堂やWiiUだけではなく、ゲーム専用ハードの落日をまざまざと見せつけられた様で、ゲーマー
>としてはこの先が心配になってしまいます。

>個人的にはソーシャルもゲーマー向けもどちらも共に繁栄出来る未来を望んでいますが、現状だとかなり
>難しそうですね…。
| 2012-09-18 | 桜木 |
444先生1/4:2012/09/19(水) 07:30:53.48 ID:k5LZm3Xk0
>桜木 さん
> 世間一般というか ゲーマーではない層の無関心振りに、ゲーマーとしてはやや愕然としています。
>ふーむ。
>確かに一時期の注目の仕方を思えば、寂しいと言えば寂しいのかもしれませんね。

>けれども冷静に考えてみれば、たかだか新発売の玩具ひとつで世間が一喜一憂するはずがなく、
>妥当なポジションに戻りつつあるのかな、と感じます。


>株価の現状を見ると、株式市場からは一定の評価は得られたのかな、と思います。
>あの価格からわかる事として、無駄な赤字は出さないように努力する、
>という経営サイドのメッセージは伝わったのではないでしょうか。

>DS&Wii時代に戻ることはかなわぬ夢ですから、売り上げ水準が当時に戻ることは当面無いでしょう。
>それは前提としたうえで、利益水準については、回復の目処が、まあそうですね、
>最盛期の半分とかそれぐらいは、何とかなるのではないか。
445先生2/4:2012/09/19(水) 07:31:36.91 ID:k5LZm3Xk0
>少なくとも現経営陣はそのための努力を最大限していくのではないか。そういう事を強く期待はできなくても、
>多少の強度をもってささやかながらに期待できるのではないか。
>そういう受け取り方ができるメッセージではあったな、と。

>最盛期の任天堂の売上と利益は諦めたうえで、新しい水準というものが今改めて模索され直している。
>新しいコンセンサスが模索されつつある、という事かなーと思います。

>例えば、任天堂らしい売上と利益と一口に言っても、数年前の最盛期とこの1,2年では全然違うわけで、
>どこを基準にしてコンセンサスを形成するか?
>家庭用のパッケージゲーム業界が国内で形成されて30年前後、所詮こんなもんでございますよ、
>という事が合意形成されていくのではないでしょうか。

>枯れつつある業界の老舗企業にあなた達はいったい何を期待しておられるんでございましょうかねえ、
>私どもはコツコツと頑張っておりますよ、雨の日も風の日も、と。

>「あの任天堂」から「たかが任天堂」への転換とでもいうか。
446先生3/4:2012/09/19(水) 07:32:07.80 ID:k5LZm3Xk0
>過剰な期待に応えられなかった企業が多くの失望を経て、適度な期待値の企業に落ち着くまでの変遷を見守るのみです。

>その間、ある種の任天堂ラブな人達、まあ僕も含まれるかもしれませんが、
>そういう人たちをイライラさせ、失望させるのでしょうけど、そうした情念もすり減って摩耗していき、
>やがて落ち着くべき所へ落ち着くでしょう。

>ただの「縮小均衡」でしょ、と切って捨てる事は簡単ですが、
>このまま年々ズルズルと崩れていってしまうというリスクを当面回避して見せる事で、
>一時的な評価を勝ち得るというのも、また経営の在り方でしょうか。


>中長期的な変化に対して、短期的な時間稼ぎであっても、時間が稼げるだけマシ、という。
>「政権維持」が目的化された日本の政治みたいなしょうもなさを感じつつも、
>サイコロを振れる回数を増やしておけば、次は良い目が出るかもしれない、と希望的観測をつなぐ事はできますから。

> 3DSほどアグレッシブにいく根性は無いし、もう1度赤字決算を出してしまうと
>「政権運営」が非常に危ういという事も透けて見えますが。
447先生4/4:2012/09/19(水) 07:36:06.70 ID:k5LZm3Xk0
>まー、僕も現政権に対して色々と厳しい事を書いてますが、
>だからといって現政権よりもマシな政権が来年すぐに立ち上がるかと言えば、それは難しいだろうなというのも感じます。

>ですから「政権維持」が強く感じられる価格戦略ではあり、ガッカリしてますが、
>一方でworstではないのかもしれない、という認識です。10年単位で考えると、
>そうした政権延命が良かったのかどうかは、まったくわかりませんが。
| 2012-09-19 | DAKINI |

引用終了。

先生はWiiUを赤字の出ない価格帯だと思ってるのか。
俺は個人的には初期WiiUに関して、任天堂はかなりの逆ザヤ抱え込む覚悟をして
あの価格にしたと推測してるんだけど。
448名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 08:57:37.06 ID:8xURRjMV0
>>447
引用乙です。

先生の話はすっ飛ばして(w)WiiUは値段や販売の構成上
逆ざや覚悟な所はあるでしょうね。
それでもPSPやPS3のほどでもないし、もちろん3DSほどでも
ないでしょうけど。
449名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 10:37:59.01 ID:MMOch8I60
>>447
赤字じゃないから性能が低いと思いたいんじゃないかな
450名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 11:39:51.84 ID:9PUNO4370
まーたゲーマー面してるw
451名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 13:17:23.29 ID:25YNeJ5M0
ベーシックは逆ザヤの可能性がかなり高いと思うが、
プレミアムはトントンくらいにはなってる気がする

そして初期の購入層はコアゲーマーの比率が高く、
コアゲーマーをプレミアムに誘導する仕掛けが豊富という
相当考えられた戦略だと思う
452名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 14:16:20.70 ID:WJMfmtbOO
VITAにカグラが来たみたいだが、どう反応するかねえ。
任天堂だったら、間違い無く強奪扱いだろうけど。
453名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 14:25:58.37 ID:QPsUBovq0
正しい選択うんぬん
454名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 14:41:44.92 ID:GsbD0yjA0
思い出したかのように『総選挙』を持ち出してきて
ソフトメーカー各社は3DSは踏み台で〜、と去年にやったことを優々とクドく書き綴るに一票
でコメ欄も一色

先生も馬鹿にしていた側で無関心装って素っ気なかった筈なのに
ゲハ同様やたら食い付くのだけは間違いない
こういうの大好きだもの先生
455名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 15:09:04.46 ID:f0Atid3z0
しかし各サードがPSPやPS3とのマルチでお茶を濁すなか唯一Vita一本で行くマーベラスは漢だな
456名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 16:08:23.68 ID:GsbD0yjA0
アトラス同様に何かしら特典ないと一本では突っ込まないわな
アニメ化が控えてるからねぇ
457名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 17:18:53.27 ID:z6idOtui0
カグラの件、先生はなんていうかたのしみ。
以前「PSWで育ったものを強奪・・・」なんていってたけど
今回は移植ではないけど。外交なのか、強奪なのか。
3dsの選択ミスでゲーマー向けのvitaへくらいいうのかな。
458名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 17:23:34.26 ID:/DVj7CEZ0
任天堂で展開するのは「強奪」で、PSWに来るのは「外交」だよw<DAKINI

アイツあほだから、これ以外言えねえもんww
459名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 18:35:59.03 ID:fT5MSR9I0
機を見るに敏はマーベラス!ぐらいは言いそうだな。
460名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 18:38:11.20 ID:GsbD0yjA0
マベ病がはじまったという認識・評価はまずしないだろうな
461名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:18:44.82 ID:sLAkcEz+0
マベの件は某筋経由で少し聞いてるだけに、センセイがいかに踊るかが今から
楽しみで仕方がない。にしても、WiiU以上に大手不在だったねぇ。
462名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:53:39.19 ID:8jLQFQYu0
>>455
ぶっちゃけ、モンハンが出る可能性が無い限り、VITAが普及する可能性は
殆どゼロに近いからなぁ。
463名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 20:54:13.64 ID:8jLQFQYu0
>>461だった
464名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:21:25.41 ID:GsbD0yjA0
本体牽引しない上に一時のブーストで持続しないから軌道に乗ったと言えないのがな.....
持続すれば展望を見いだせるんだが
465名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 21:37:25.39 ID:H6C0DRrh0
某ブログにもあるように、大作というよりはキラータイトルが必要なんだが、
自分らで作る意思が欠片も見えない上に、サードもそこまでやる気が無い。
つーか、キラータイトルを作ろうという気概を持ってるのが今はもう任天堂以外では
カプ、スクエニしかいないってのがもうね。
中堅作品以下がいくらあろうが、ドリームキャストくらいにしかならない。
466名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 22:33:11.28 ID:pQIgwRfm0
>>462

ナンバリングはシリーズ初、Wiiで100万本以上
3DSでは3Gが150万本以上売れたのだから
カプコンの施策(機種変更)は大成功ではないだろうか。
ところが3DSに作ってもMHPシリーズほど売れてない。
私は3Gが出て初めてMHを買ったので(しかも難しすぎて放置中)間違ってるかもしれないけど、
同じ携帯機(LLでもしてみたが、綺麗でおっさんの目にはやさしい)で
出しても
Pシリーズほど売れてないということは、機種(メーカー)に関係なく
Pシリーズというシステムを好きな人が多いのだと思う。
無知な私は、Pシリーズはナンバリングを携帯向けに一部ライトに
したもの、と考えてしまうが、
それでも需要が400万以上あるのであれば、カプコンは何か考えていると思う。
ただし困ったことに、Pシリーズがvitaにでたら、先生の言う「ジョーク」である3DSでゲーマーが喜ぶナンバリングが遊べて、
総選挙でサードパーティから当確を得たvitaにライト向けのPシリーズって
いうことになるんだよね。
467名無しさん必死だな:2012/09/19(水) 22:48:16.50 ID:GsbD0yjA0
....ゲシュタルト崩壊しそうになる文章だな
468名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:44:49.18 ID:lNaxaWt30
脳味噌足りない長文だなw>>466
469名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 00:49:31.94 ID:/IdAJWaV0
>>466
ん? んんっ?
おおっ…
470名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 01:21:04.62 ID:Pjb8GC+L0
いやまあ、過去に危ういタイミングでの後発マルチ的なことを何度かやってるカプコンだから、
出無いとは言えないが、それを前提にするのは捕らぬ狸のなんとやらだし、
出たら出たで、売れるかどうかというのはPSPの時よりずっと不透明だろ。

まあ光明があるとすればモンハンしか無いのかもだけどさ…。
471名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 02:27:56.06 ID:n0pAxxsi0
モンハンに関しては、そのうちVITAでも出ると思うよ。ただし4の前に発表されることはないと思うが。
カプとしては、Wiiで種をまき(3)、3DSで花を咲かせ(3GS)、更に確固とした根を張ろうとしている(4)最中なのだから、
自ら水を差すP4(仮)発表なんてするはずもない。
じゃあVITAでP4(仮)が出ないかというと、多分それもないと思う。
PシリーズでPSPを立て直したという実績と自負もあるだろうし、確実な本体牽引力があると思っているだろうから、
今は任天堂市場での立場確立を優先という当然の判断じゃないかと。
モンハンは金のなる木だし、あっさりと捨て去るはずもない。
472名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 02:40:36.17 ID:iQgvAMnw0
>>471
> PシリーズでPSPを立て直したという実績と自負もあるだろうし、

なんでカプコンがハードの面倒見なきゃいけないんだよw
あと金の稼ぎ方ってのは色々あるが、少なくとも目がないモノには
金稼ぎに利用することは無いね。
ビジネスは感情論じゃないのさ、先生はそう思ってないだろうがw
473名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 02:51:01.69 ID:n0pAxxsi0
>>472
俺はそこまでVITAに目がないとは思ってないからなぁ。
ついでに言えば、カプがハードの面倒を見るとかではなく「これを出せば普及が停滞してようとも関係ない」
くらいの自負はあるだろうってことだよ。モンハンが出て駄目だったらそれこそ撤退の道を探るだろうが。
474名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 03:22:34.69 ID:sy1lSnK60
出るとしても前作450万本売れてるんだからVitaが500万台行くまでは出ないと思うよ
475名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 03:35:31.39 ID:glrQ1wql0
大事なIP死なないようにSCEがケツもってやればいいんだよ
それがビジネスってもんじゃないのかな?センセイは無責任にVitaに出せばソフトも
ハードも売れるって言うかもしれないが、保障は誰もしてくれんのに危ないマネできんよ
476名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 04:39:46.76 ID:5sd+BmMl0
あれあれ?TGSでVITA始まるんじゃなかったの?
「時が来れば」とか「明らかに後ろにずれ込んだ」とか
肥大した自尊心を守るため現実逃避しだしたようにしか見えません
477名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 05:02:42.77 ID:n0pAxxsi0
いや、先生の的外れなご高説にあれこれ言うのは理解できるんだが、なんでVITAそのものをdisってるのかがさっぱりわからん。
先生に勝手に擦り寄られて勝手に貶されてる被害者ってのは他のと共通してるのに。
まあゲハでこんな事言うのが間違ってるのかもしれないけどさ。
478名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 07:18:21.97 ID:dEm3fpNc0
>>474
むしろカプ自身が、450万はバブルだったと認識してそうな気はする
外野はずっと450万と比較し続けるんだろうけどね
479名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 07:27:51.22 ID:rsKRk/GE0
VITAそのものがそんなにディスられてるかな?
それほど気になるレスがあるなら見ないほうがいいよ
先生ほどVITAをディスってる人は、逆に居ないと思うけどね
4801/4:2012/09/20(木) 07:32:43.64 ID:dGk78UET0
>「年末商戦はPS3をよろしく。俺はまだ本気を出してない」状態らしいよ?

>SCE、小型軽量化した新型PS3を10月4日発売
>−250GBで24,980円から。ローディング方式変更
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120919_560562.html

>SCEのプレスカンファレンス、内容は盛りだくさんでしたね。

>まず新型PS3が発表され、軽く薄くなって、HDDの容量が増えますが、値下げは無し。
>フラッシュメモリー版の低価格バージョンは欧州のみの発売となります。

>DL販売を促進していきたいソニーとしては、容量の制限された本体を出すのは諸刃の剣なんですよね。
>DL販売にまだまだ消極的な任天堂との方針の違いは明らかです。

>またWiiUの値段が従来の任天堂のゲーム機の水準からすると高いため、PS3の値下げというカードは温存できたのも確かです。

>ゲーム部門が利益をしっかり出すためにも、無理にここで値下げしておく必要は無いですね。
>一方でPSPの値下げはちょっと今さら感もあり、疑問がわきます。
4812/4:2012/09/20(木) 07:33:26.85 ID:dGk78UET0
>SCEJ、「SCEJ Press Conference 2012」開催
>新型PS3、未公開新作タイトル、TGS出展情報などを発表
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20120919_560798.html

>PSVitaに関しては、カラーバリエーションやPSN Plusへの対応、アドパへの対応など、
>もっと早い時期に出来ていればよかったのに、という施策が多かったですね。

>ソフト面では『ゴッドイーター2』がPSPとPSVitaで発売されます。
>クロスプレイ対応はPSPからPSVitaへの移行をスムーズに進めるうえでは有意義な機能なものの、
>活かすタイトルが少なかったですね。

>他にはコーエーテクモゲームスからは『討鬼伝』が発表されました。無双マルチレイドの流れを汲むゲームのように見えます。

>面白いことにモンハン以外のモンハンフォロワーはすべてPSVitaで発売されるんですよね。
>現時点では明らかな「ねじれ」が発生しています。
>ま、時が来れば、ねじれも解消されるでしょう。

>PSVitaの普及戦略という点では、このタイミングでの値下げとねじれ解消がベストでしたが、なかなか厳しい所。
4823/4:2012/09/20(木) 07:34:11.69 ID:dGk78UET0
>今回発表されたタイトルの多く、そして『ソウルサクリファイス』が来年以降に発売延期になりましたが、
>年末商戦は「俺はまだ本気を出してない」状態です。
>反抗開始時期が後ろに大きくずれ込んでいるのは明らかですね。新型と値下げ、ソフトラインナップ。
>それらが揃う時はもう少し先という事でしょう。


>また、市場への影響は軽微なものの、ネット上でちょっとした話題を呼んだのが『閃乱カグラ』新作のPSVitaでの発売です。

>PS Vita「閃乱カグラ SHINOVI VERSUS」高木P発言まとめ
ttp://togetter.com/li/376013

> 3DSで発売された『少女達の真影』と『紅蓮の少女達』はPSVitaでは発売されず、新しいシリーズになる事を明言しています。
>アニメ化とあわせて、かなり急ピッチでIPの育成を推し進めていることが窺い知れます。

>まあ独占にしたところで、任天堂が大プッシュしてくれるかというと、ちょっと押しにくい性質のゲームですから、
> 2つのプラットフォームで2つのシリーズを広げていくのは正解かもしれません。
4834/4:2012/09/20(木) 07:36:44.38 ID:dGk78UET0
>PSVitaは移植やリメイクが多いとはいえ、オタク向けのゲームは徐々に増えてますからね。
>『カグラ』を出すのは間違ってないでしょう。

>『ラブプラス』なども変にこだわったばかりに、シリーズを重ねてもIPとしては大して広がりませんでした。
>元々のゲーム性にこだわり過ぎたのかもしれませんね。


>総じて大手は慎重な動きを見せてますね。
>ソーシャルゲームで高収益を上げていることもあり、
>焦ってコンシューマー向けのラインを立ち上げる必要が無いというのも一因でしょう。

> 3DSへの対応もまだまだスローモーですし、WiiUは完全に様子見モード、PSVitaも非常に慎重に見ています。
>ある意味、完全にマルチプラットフォーム戦国時代に突入しつつある、と言えます。
2012/09/20(木)

引用終了。

あれ? カグラに関しては「強奪」タイトルとは言わないの?
特定プラットフォームだけに独占されるべきって言ったり、マルチプラットフォームを歓迎したり基準が良く分からん。
484名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 07:55:14.88 ID:B/Tv2MKY0
年末商戦を捨てて何とかなる、ってだけの余力がVITAにあるとも思えないのだが…。
年末商戦に惨敗した状態で来年、MH4のある3DSとどうやって勝負する気だ?
485名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 07:58:30.90 ID:dGk78UET0
>>484
ゲーム市場において年末商戦がいかに大事な時期かってのを理解してないトップクリエイターってのも凄いですよね。
ソフトもそうだけど、ハード売上げも普段とはまるで違う伸びが望める時期なのに。
486名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 08:04:18.59 ID:+pXOqIlS0
時が来ればねじれが解消って、
モンハンフォロワーも3DSに供給されるって事ですね、たまには正しい認識するんだね。
えっ?鐚にモンハンが来ると?
妄想はよしてくださいよw
鐚にモンハンが出る前にフォロワーが3DSで出る方が早いですよ。
487名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 08:10:52.87 ID:/Q6SZ3tu0
>>486
モンハンやりたい人がモンハンのある3DSとモンハンフォロワーのあるVITA、
どっちを選択すると思ってるのだろうか。

モンハンファンはモンハンみたいなゲームがやりたいのではなく、モンハンがやりたいのだ。
488名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 08:24:27.69 ID:n0pAxxsi0
モンハンフォロワーって意味じゃ今のところゴッドイーターが一強だけど、果たしてそれ以外が
シリーズとして定着できるほど支持されるのかなという疑問はある。
モンハンにない軽快さをメインにはっきりとした軸を打ち出したGEみたいに、差別化と個性を
ちゃんと出せるフォロワーがどれくらいあるのかなと。
ハードを問わず、それができてなきゃ支持されないと思う。
489名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 09:23:14.04 ID:IjFvaio80
>「年末商戦はPS3をよろしく。俺はまだ本気を出してない」状態らしいよ?
センセイが元気そうで何よりだわwwwwwwww
490名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 09:23:39.08 ID:8mDEnBZL0
根拠は僕の妄想
491名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 09:27:04.19 ID:gfrLawH40
ゴッドイーターも前回のTGSだったかな、なぜか立体映像のデモがあったんだよなぁ
492名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 09:56:37.84 ID:IIiZSdSz0
まだ本気出していなかったのかあ(棒
飽和にはまだ早いのに頭打ち感ひしひしと伝わってくる推移しているってのに
本気出さぬまま終わっちゃうよ
明日から本気出す!とは言っていられんでしょ
供給数だけはあっても国内外で好転していない順位、地位なのに
ソニーが毎年ぶっとんだ赤字であるように部署による黒があっても赤に塗りつぶされるように
底が低すぎ低空飛行しているから頑張りが成果に結びついていない
それがPS3なのだがなあ....
493名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 09:59:31.10 ID:satTg5rb0
相変わらず他の人の感想が出揃ってからでないと何も書けないのな。

しかしカグラをネタにラブプラスを叩くとは思わなんだ。
あれがコケたのはそういう理由じゃないだろうに・・・・・・
494名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 11:22:39.67 ID:bgqQrx5s0
先生、東京ゲームショーのレポしてよw
諸事情で行けないのなら関係者の裏話でもいいのでw
495ぶらりん:2012/09/20(木) 12:54:45.83 ID:dGk78UET0
> 考えようによってはソーシャル by F2Pでキャッシュ・フロー回転させて、
>しかも収益率がんがん勝手に上がるし、そこでフリーキャッシュを蓄積しておいて
>じっくり時間をかけてゲーム作れる、そういう時代が来たのかも知れないですね。稼業と家業の分担、みたいな。

>他の業界を見てもそういう悠々な道を進める会社というのはほんと一握りなのですが、
>こうやって稼ぐ道と長々と生き残っていく道の使い分け出来る冷静な目を養ってほしいものです。

>それにはもうちょっと規模の集積・統合が必要かなとは思いますが。。。。

| 2012-09-20 | ぶらりん |
496まう1/2:2012/09/20(木) 12:56:10.06 ID:dGk78UET0
>カグラ、VITAでも発売は、インパクトがありました。新シリーズということでどんなソフトになるのやら。
>カグラは、大画面で飛び出すであろう3DSLLが最適ですが。そこに特化しているので。
> 3D格闘ゲームなら、DOAが出るまでのつなぎにはなるかも。

>PSハードの発表は、可もなく不可もなく。価格値下げの切り札は温存したというところでしょうか。
>Mobileのラインナップも面白そうなので、何か買ってみようと思いますね。
>垂直立ち上げにはまだまだ戦力不足ですが。

>VITAのソフトも揃って来ました。いろいろ発表があったのが嬉しい。
>ただ言われるように、まだまだ大手のキラー級ソフトが少ないので、もうちょっと頑張って欲しいところです。
>まあ、時間の問題でしょうが。

>大物の携帯機の狩りゲーが、ほぼ来年の春に発売が集まりました。ちょっとした戦国時代です。

>VITAのはどれもクォリティー的には優れていそうなので、モンハンも名前だけでは厳しい戦いを強いられそうです。
497まう2/2:2012/09/20(木) 12:57:04.24 ID:dGk78UET0
>ゲーム戦争は、ハードそのものよりも高いレベルでのプラットフォーム戦争に姿を変え始めています。
>また、ユーザー層ごとへのプラットフォームの細分化や統合もこれからもっと始まると思いますよ。
>次世代PSやXBOXも含めて。

>これから、単一ハードが市場を席巻するような一強皆弱時代はもうないでしょうね。某社には辛い現実だと思いますが。

>これだけ、コンピュータ技術が進展した時代になったら、
>コンシューマゲーム(ソーシャルゲームも)という言葉や垣根も近い将来なくなるでしょう。
| 2012-09-20 | まう |

引用終了。

>VITAのはどれもクォリティー的には優れていそうなので、モンハンも名前だけでは厳しい戦いを強いられそうです。

ええっと……
498名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 13:01:35.57 ID:iQgvAMnw0
引用乙です。

ちょうど今まさに文明が発展して行くAAみたいな状況になってるのが笑えるね。
499名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 13:34:51.65 ID:IIiZSdSz0
憶測からの結論でどうしてこうも決まったように
連中ポジティブでいるんだろうか
それだけならいいがそこから派生するすべてのサードは集まる論からの
調子に乗った過度なクレクレや煽りがなあ....
そういうのなきゃポジティブでいても良いニュースがあったのだから
そりゃ良かったですね、となるんだがな
500名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 15:38:02.96 ID:DJTmvCSz0
>これから、単一ハードが市場を席巻するような一強皆弱時代はもうないでしょうね。某社には辛い現実だと思いますが。

そんなにSCEの事ディスってやるなよ……
501名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 15:56:43.11 ID:IIiZSdSz0
ああそれ貶めようとしてやらかすパターンだね
よくやらかしちゃう
SCEが首位に返り咲いて...というのが断たれる発言
そういう点を突くと全滅論に切り替えてくるんだよねえ
願望を断ち切られるとそれしか手がなくなるからなんだが
でも全滅論を語り始めるものの願望捨てきれずどこかで歪み矛盾が生じる
そこまでがお約束の流れのパターン
ま、先生はそのスタンスから歪みっぱなしだけども
502名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 19:27:20.76 ID:l+aUXj3b0
カグラ強奪wの所為でチェックしていたスレが
軒並み落ちてしまった・・・
なのになぜこんなDAスレは残っているんだyo
503名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 21:20:40.93 ID:dEm3fpNc0
>>483
乙ですよ。

カグラ、IP育成とか言っちゃったかーw
時々業界人っぽく装う割りに、何の情報源も持って無いんだなぁ。
まあ、ゲハ的な煽りに乗らなかった分先生にしてはマシなのか?
その代わり何故かラブプラスが叩かれてるけど。


ねじれについては、その理屈ならストリートファイターはMVSで出てたよねとか以前に、
ラグナ以外のモンハンフォロワーが三作ともPSPとのマルチということの方が問題じゃね?
と個人的には思う訳ですが、PSPがベースであることのゲーム的な制約とかはゲームを
やらない先生には到底考え付かないんだろうなあ。
でなけりゃVitaでアドパ対応!なんて悲しいこと言わないですよと。
504名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 21:27:22.90 ID:rl9/HW500
>モンハンも名前だけでは厳しい戦い

モンハンしか知らんので、
フォロワーの中身について語ってくれると嬉しいな
あ、でもそうするとBLされちゃうんだっけ?
505名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 22:04:27.85 ID:bgqQrx5s0
先生はかまってちゃんだから自分が蚊帳の外に置かれると拗ねてしまうからね
506名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 22:15:27.19 ID:iQgvAMnw0
しかし先生の現在の立ち位置こそ蚊帳の外なので…
507名無しさん必死だな:2012/09/20(木) 22:58:31.05 ID:tPtMLhJP0
しかしいくら構ってちゃんとは言え、ブログでワンパターンの妄言載せて
ヲチャにお決まりの嘲笑や罵声をくらうという日々の何が楽しいのか、
端で見てるとさっぱりわからんね
まあ、荒らしの心理とそっくり同じといえば逆にありがちなんだが
508名無しさん必死だな:2012/09/21(金) 00:15:25.87 ID:A6eiUi0V0
>VITAのはどれもクォリティー的には優れていそうなので、モンハンも名前だけでは厳しい戦いを強いられそうです。

もう皆突っ込んでるけど、どういうこと?
こいつの頭の中ではVITAでモンハン発売予定になってんの?
PSPで出てるモンハンとじゃ絶対に勝ち目ないし、
3DSのモンハンと比較して、それより売れるって言ってんの?
先生のコメント楽しみっすw
509名無しさん必死だな:2012/09/21(金) 07:05:02.20 ID:Vb9KhpqC0
待望のオンまで実装した4に
紛い物がかなうわけないのにね
510たけし:2012/09/21(金) 07:09:30.57 ID:HFpkbbNT0
>PSPの値下げしてVita値下げしないとか戦略がわからないけど12月で発売1年だし年末値下げするんですかね
>単なる在庫処分か国内でのWiiU牽制の弾として値下げを取ってあるのかどっちでしょうね・・
>Vita版CODが12月だとそこに値下げを被せてくるのかなあと思ったり・・世界で1番の大弾ですし

>カグラもそうですが個人的にはマーベラスが今の状況のVitaに朧村正やヴァルハラナイツ3を出すのは驚きましたが
>SCEJも仕事してるんですねえ・・ソフト出さないけど

>あとゴッドイーターVitaは素直に嬉しいですね
| 2012-09-20 | たけし |

511匿名:2012/09/21(金) 07:10:07.33 ID:HFpkbbNT0
>>ソーシャルゲームで高収益を上げていることもあり、焦ってコンシューマー向けのラインを立ち上げる必要が無い

>まー、大手さんほど「高みの見物」を決め込んでますね。
>「ちっぽけな争いは勝手にやってなさい。うちはソーシャルでたっぷり稼ぐから。」
>と言う大手各社の余裕のせせら笑い(実際は、それすら無くて無視かも)が聞こえてきますね。

>モンハンを除けば後はWiiのついでのドラクエ10程度ですか
>どの陣営もアピールするのが準大手がせいぜいで後は中堅、中小やディベロッパーと言うのが現実を如実に表してますね。
| 2012-09-20 | - |
512Average:2012/09/21(金) 07:11:06.31 ID:HFpkbbNT0
>PS3値下げ発表が無かったのは結局WiiUが高かったからですかねー。
>WiiUより$50位安くないと戦闘力が無いだろうから、WiiUが$250ならPS3は$200切らないと、という発想だったのが、
>蓋を開けたら$300なので特に値下げする必要を感じなかった、とか・・・・・

>個人的には任天堂は今や練りに練ったソフトを出せる数少ない会社なので頑張ってほしいもの。
>ただちゃんとサードパーティに目配りしてくださいよ、という感じでしょうか。

>ある施策のせいで個人的にはなんとなく敬遠してますけれども。
| 2012-09-20 | Average |
513DAP:2012/09/21(金) 07:13:29.33 ID:HFpkbbNT0
>俺屍2もVITA予定で発表されましたね。いろいろ新しいタイトルが集まってきていてわくわくします。

>>面白いことにモンハン以外のモンハンフォロワーはすべてPSVitaで発売されるんですよね

>フォロワー系は本家と違って50万ぐらいが限度ですしね。
>売上が3分の1になってもミリオンな本家とは違うってことでしょう。

>それはそうと、以前おっしゃっていた『ヴィータカラー』実質発表なんじゃないでしょうかw
>ウィッチクラフトに頑張ってもらってVITAクオリティの なのは と一緒に入手できるようになるといいですねw
| 2012-09-20 | DAP |

引用終了。
514名無しさん必死だな:2012/09/21(金) 07:25:24.15 ID:xbooZdFK0

まるで同一人物による論評のようだ(棒)
まとめて先生のエントリにしとけばよかったのに
活発なブログ感()を出すためにがんばったのかな?
515名無しさん必死だな:2012/09/21(金) 07:34:41.54 ID:AnAlQU790
>>511
>まー、大手さんほど「高みの見物」を決め込んでますね。

ペルソナだー!
ロケット弾だー!
516名無しさん必死だな:2012/09/21(金) 08:02:52.26 ID:A6eiUi0V0
>>513 のDAPとやらはモンハンフォロワーwに対して否定的だし
後半、先生に対する皮肉を感じる。

こいつはペルソナじゃなく実在する別人かな?BL入りで確定するかな?
517名無しさん必死だな:2012/09/21(金) 08:38:12.85 ID:gCLn9Gr80
>>516
どうかなあ。
批判的なネタを拾ってきてるだけかもしれないしね。
先生モンハンフォロワーなんて知らないし、実際どうでもいいだろうしね。
518名無しさん必死だな:2012/09/21(金) 08:42:50.79 ID:QEw/q6V80
今後もし仮にVITAでモンハンが出たら、先生は
「任天堂が本当にモンハンを引きこみたかったのなら、どうぶつの森とのコラボくらいはしてみせるべきでした」
とか言ってくれるのかな?w
519名無しさん必死だな:2012/09/21(金) 10:02:13.07 ID:q0sSGWi50
>まー、大手さんほど「高みの見物」を決め込んでますね。

先生の会社はどっちなんですかね…?
520名無しさん必死だな:2012/09/21(金) 11:10:14.17 ID:QQzsnErO0
つーか、もうゲーム界に「大手」なんてMSと任天堂くらいしかないだろ、ぶっちゃけw
まさかスクエニ、コーエーやコンマイとかが大手だと思ってんのかね、DANIは
カプコンは高みの見物なんてしてないし
521名無しさん必死だな:2012/09/21(金) 11:29:06.71 ID:gzCTMR1h0
先生がMS=大手という認識でいるかどうか疑問だが.....
『見えていない』んじゃないかなあ
522名無しさん必死だな:2012/09/21(金) 11:37:47.38 ID:ZsGPGh/Z0
EAは大手に入れてやろうぜ
523名無しさん必死だな:2012/09/21(金) 11:52:45.73 ID:5BDo4lys0
カプコン、スクエニ、バンナム、コーエー、セガ、コナミは間違いなく日本大手だと思うよ
準大手はレベル5のことかねえ
とりあえず、コンソールから遠い位置にいるのはセガとコナミくらいな気がするけどね
コーエーもWiiUに追加要素のある後発マルチを何本も出してるし
バンナムはスマブラにかかわってるし、ガンダムのをVITAとPS3にマルチで出してるし
524名無しさん必死だな:2012/09/21(金) 12:49:24.37 ID:oCF9uztT0
セガはマリソニ捨てるとは思えない
EAは伝統的に任天堂嫌いだが、それでもスポーツ系筆頭に安定してソフト投下してる

コナミはもうソーシャルとジム経営以外、興味なくなっちゃったんじゃないかな
いまだ国内TCGで最大シェアもってるはずの遊戯王すら、やる気なさけだし
525名無しさん必死だな:2012/09/21(金) 12:59:10.03 ID:gzCTMR1h0
その隙間にヴァンガード入ってきたからなあ
PSPに逃げてからついには沈黙化した遊戯王は
再起するのは難しいのでは....
ヴァンガードと入れ替わりでスマホ行くかね?
廃しか着いてこないぞ
どうしたって場違いなんだもの
526名無しさん必死だな:2012/09/21(金) 15:03:23.53 ID:vN5hyPuz0
逃げた先のPSPにしてもTFの新作出る気配が無いしなあ、コナミ
527名無しさん必死だな:2012/09/21(金) 15:06:25.66 ID:gCLn9Gr80
>>526
なんか日本と海外でルール統一が出来てないらしい> 遊戯王
日本で新ルールが追加されたんだけど、海外は適応まだで
大会とかでも旧ルールでなかなか更新したがらないとか。
それでゲームを出し難い状況になっているんじゃないか、と聞いた。
528名無しさん必死だな:2012/09/21(金) 15:13:47.42 ID:R2O2LoPm0
日本と海外とのズレかー

そういや3DSとWiiUはそこら辺がズレないように気を使ってきたそうで
日本と海外との同時展開とか増えてくるかもね
529匿名:2012/09/21(金) 18:02:01.58 ID:HFpkbbNT0
> >PS3値下げ発表が無かったのは結局WiiUが高かったからですかねー。

>まー、焦って値下げするほどではない、と言う判断でしょうね。
>一気に潰す選択もあり得ましたが、それよりは目先の収益を重視しなければこっちもまずいのでしょう

>>ちゃんとサードパーティに目配りしてくださいよ
>(苦笑)

| 2012-09-21 | - |

引用終了。

一気に潰す? PS3値下げで?
530名無しさん必死だな:2012/09/21(金) 18:46:52.78 ID:gzCTMR1h0
値下げして儲からなくなったから新モデルでチャラにしているだけなのに....
在庫レベルが最高という問題解消せぬまま強行したから
新モデルも在庫レベルが最高になるのは時間の問題なのだがな
531名無しさん必死だな:2012/09/21(金) 18:52:15.75 ID:Vb9KhpqC0
何でセンセイの取り巻きは揃いも揃って
PS3本体の在庫レベルがパンパンなのとか
二度目の債務超過問題とか
誰でも知ってる現況に総じて疎いんだろうw
532名無しさん必死だな:2012/09/21(金) 19:13:36.37 ID:QQzsnErO0
そもそもソフトが無いのにハードだけ安くしても売れるわけ無いのにね
そこがソフトが作れないハード屋最大にして致命的な弱点だ
任天堂やMSなら、自社の目玉ソフト+値下げで一気に普及を見込めるけど、
SCEはソフトが他社頼みだもんな

だから「強奪」とか言い出すんだよ
533名無しさん必死だな:2012/09/21(金) 19:16:46.58 ID:gzCTMR1h0
そういや先生って在庫レベルの件には全く触れていないんだよな
まさかとは思うがマジで知らなかったりするんじゃないか
興味がないとセンセイってトコトンいい加減だから....
自身にも興味がないからいい加減なんかな(棒)
534名無しさん必死だな:2012/09/21(金) 21:49:23.13 ID:wpjUVUyK0
最近よく先生が参考にするアンチ任天堂のサイトでまた香ばしい記事がでたので、
はちま経由でWiiUをディスれますね、先生。
535名無しさん必死だな:2012/09/21(金) 22:23:13.92 ID:TRZkTPioO
>>534
これか。訳文自体に問題は無いが、コメント欄がめっちゃ荒れてるな。


Eurogamer:Wii Uの性能は実際どうなのか?無双シリーズの鈴木氏にインタビュー
ttp://ameblo.jp/seek202/entry-11360562053.html
536名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 00:47:47.58 ID:XIKJb5EI0
PSWでゲーマーさんに売る方法は簡単だ
次のことを守れ

・エロ要素をふんだんに盛り込んだ「ギャルゲジャンルではない」ゲームを作れ。
 PSWのゲーマーさんはプライドが高い。ギャルゲは売れないぞ!
・一枚絵とモデリングに命をかけろ!パンチラにコダワリを持て!
 そうすれば勝手に売る側がポップを作成してくれる!
・広告費をかけろ!ニコニコで素人を装って持ち上げまくれ!
・デバックやレベルデザインの工数は徹底的に削れ!バクチェックなんてユーザーの仕事だ!
 どうせ初動以外じゃ売れない!
http://dera3.up.seesaa.net/image/ui.jpg
http://node3.img3.akibablog.net/11/may/18/akibas_trip/105.jpg
http://30.media.tumblr.com/tumblr_l7g18ieHrz1qzov8wo1_400.jpg
http://node3.img3.akibablog.net/11/jun/5/meruru/102.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/maxell011/imgs/b/3/b3957a3f-s.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/pema/20120412/20120412171714.jpg
http://subcultureblog.fc2rs.com/img/atelier2/1.jpg

これを守って安全・安心なPSライフを!
537名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 05:08:08.10 ID:czqgPIsZ0
新型PS3ではWiiUと戦えないと海外メディア
ttp://www.explosion.com/new-ps3-model-cant-combat-the-wii-u/

こういう記事があっても真っ正面から向きあわないからな
センセイもゲストも
538名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 05:17:20.65 ID:2S0q0QWj0
まあPS3は海外じゃ箱とも戦わないといけないしなあ
5391/6:2012/09/22(土) 07:25:27.84 ID:vYH5ES1H0
>東京スマフォゲームショウ? ソーシャル台頭を印象づけたTGS

>東京ゲームショウ2012、基調講演で鵜之澤伸CESA会長が登壇
>「ゲーム業界各社は堅調」であることを具体的な数字と共に示す
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20120920_560989.html

>CESA会長に就任したバンダイナムコの鵜之澤氏がゲーム業界の元気の良さを大いにアピールしました。
>やー、そりゃ、あんたの所は絶好調の中の絶好調でしょうよ、あんたの所はな!
>と突っ込みたくなった業界関係者は少なくないかもしれませんね。

>バンダイナムコはCygames開発運営のアプリが好調で、がっつり稼いでますからね。
>ソーシャルゲームに適応した自信は相当大きいのでしょう。

>講演の内容はシンプルに言えば、Free to Play万歳!に尽きますね。
>業界大手はFree to Playに適応し、パッケージビジネスが展開しにくい地域にもビジネスを拡大する余地が広がっている。

5402/6:2012/09/22(土) 07:26:06.37 ID:vYH5ES1H0
(引用開始)
> こういったデータを示しながら鵜之澤氏は「パッケージだけでは計りきれない。出荷タイトル数だけでなく、
> こういったいい話もあるんだと公開して欲しい。ビジネスチャンスはある」と、ゲーム業界は健全に発展していることをアピール。
> また、任天堂のネットワークでの販売についても、販売店と協力しながらダウンロード販売を進めていることについて
> 「素晴らしいと思う。子供がすべてクレジット決済をするわけではない。
> お店に行ってプリペイドカードなどを購入したりする。すべてがデジタルになるわけではなく、
> みなで手を取り合って進めて行ければ良い」と語った。

> 一方でネットワークにおけるこういったフリー to プレイのビジネスモデルについて、アジア市場での期待感を示した。
> 「パッケージ作品は値段が高かったり海賊版の問題などで売るのが難しかったが、
> 新しいビジネスモデルを使うことでアジアで展開できる」とアイディアを出した。鵜之澤氏は
> 「業界は右肩下がりではないという情報を発信して行ければと思う」と元気に締めくくった。
(引用終了)
5413/6:2012/09/22(土) 07:27:27.55 ID:vYH5ES1H0
>このF2Pの文脈に任天堂も載せて語っている点はさすが豪胆。
>まー、任天堂が始めるのは時間の問題というのは誰もが思っている事ですからね。

>バンダイナムコと言えば、追加DLCで先駆的な試みを繰り広げ、一時期はネット上で批判的な意見も上がっていました。
>またそういうDLC商法を揶揄していた会社もあったわけですが、
>いざ数年遅れで始める時はガッツリとエグいDLCを平然と出してみせました。

>鵜之澤氏に言わせれば、「アイマスやテイルズでDLCを切り拓いてきたうちの路線に任天堂も後追いしてきたぞ。
>ほらほら、任天堂も追加DLCを始めたじゃないか。彼らもがっつり儲かった以上どんどん進むさ」という事かな(笑


>また基調講演の第2部はグリーの田中社長が登壇。
>TGSのGはグリーのGだったっけ?と思うような状態ですね。ゲーム専用機メーカーの姿はどこへ?

>グリー田中社長、スマートフォン&ソーシャルゲームの“次”を語る
>次のステップは「ゲーム性、ストーリー性」、新興国への進出で市場規模は今の「1.5倍」へ
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20120921_561129.html
5424/6:2012/09/22(土) 07:28:03.75 ID:vYH5ES1H0
>スマフォの性能が上がり、通信も高速化されるにつれて、表現力の高いネイティブアプリが浸透していくと予想し、
>ストーリー性とゲーム性が深化していくのではないか、と語りました。

>それを裏打ちするように、グリーのブース出展したタイトルも、ネイティブアプリの本数が明らかに増えており、
>PSPぐらいの画面のゲームが1、2本ではあるものの、含まれていましたね。

>グリー、「Project Fantasm:A」発表会開催
>ディレクターは土田俊郎氏。ソーシャルゲームとコンソールゲームの融合作
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20120920_561047.html

>またスクウェア・エニックスからグリーに移った荒川氏と土田氏が新作を発表しています。
>土田氏は『フロントミッション』や『アークザラッド』の生みの親ですし、荒川氏は『キングダムハーツ』の開発に関わり、
>『すばらしきこのせかい』のプランニングディレクター、『ディシディア ファイナルファンタジー』のシニアディレクターを務めている人物。
5435/6:2012/09/22(土) 07:29:01.53 ID:vYH5ES1H0
>公開されたムービーから察するに、すでに1億円を突破して3〜4億は掛かっているように見受けられます。
>『ミリオンアーサー』クラスが開発費1億と言われていますが、開発費の上昇がさらに加速しています。

>またアップルがWebアプリ型のゲームを審査ではねつけ始めているという話も聞こえてきており、
>iphone5で性能も携帯ゲーム機以上になったのだから、それにふさわしいゲームアプリを増やそうという狙いがあるのでしょう。
>そろそろSCEと任天堂に退場してもらう準備が整いつつある、という判断かもしれませんね。

>ダークホースとして登場したブシロードが自社プラットフォーム「ブシモ」と対応ゲームを発表しました。
>ブシロードブースレポート 「ブシモ」で展開するオリジナルスマホゲームを大量出展
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20120921_561306.html

>オタクに非常に強い会社だけに、タイトルの方向性はかなり偏っています。
>複雑な操作ではなく、かといって5連打型のカードゲームとも違う、リッチでライトなゲームを揃えようとしています。
5446/6:2012/09/22(土) 07:31:36.45 ID:vYH5ES1H0
>さすがに大手ゲーム会社やモバグリの本気タイトルのような大作感のあるタイトルは見当たりませんが。

>大手各社のブースを見れば、セガはPSO2(PC/PSV/スマフォ)とスマフォの比重が大きく、
>コナミはドラコレと小島プロダクションの2本柱。コジプロも『MGS ソーシャルOPS』を展示していました。
>コーエーテクモもスマフォ向けの『無双SLASH』を展示してましたね。

>コンシューマーゲームここにあり!と気を吐いたのはカプコンとSCE、そしてコジプロの『メタルギアライジング』エリアぐらい。

>ゲーム業界の流れがどこへ向かっているのか。非常に象徴的なショウでしたね。この流れは止まりません。
2012/09/22(土)

引用終了。

あのTGSで業界の流れが決まると煽っている先生。
545名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 08:20:55.94 ID:zehMc7830
>>544
転載乙おつ。

スマホスマホソーシャルソーシャルF2PF2Pと
自室に閉じ籠って念仏の様に繰り返してる
感じですかね。ついこの間まで、DIVAfで逆ギレしたりベヨ2で狼狽してましたが。

そういえば、任天堂のついでにSCEも叩かれるパターンが増えたのは昨年の今頃から
でしたっけね。来年の今頃先生が何を主張しているのか、今からちょっと楽しみです。

546名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 08:38:24.78 ID:1rd9cxi70
先生は逆神の素質十分だから、SCEにもいい流れがくるのかね
547名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 09:31:44.07 ID:+8uQwLOT0
いい流れ...ねえ
屋台骨ガタガタだからなあ
VITAがWSに昇格くらいじゃないか?
現時点ではWSにもGGにも及ばない
GGの場合は海外比重もかなりのもんだから
単に普及台数だけでは語れないところではあるが....
548名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 09:54:21.93 ID:zehMc7830
>>546
先生はSCEについては貶さすのと同じくらい褒めてるから、正直何とも言えないかな
同じことについて、対ソーシャルでは貶して対任天堂では褒めたりしてるから困る。
549名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 10:14:51.20 ID:fqD3XixF0
センセイはついでにSCEもくさすとか平然とやってのけるのがなぁ〜。
おれつえぇぇぇしたいだけなんだろうけど。
550名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 10:52:15.67 ID:SdJmO7Qr0
で、先生はゲームショウに行かないの?
どうせ、そんなに忙しい訳じゃないでしょ
コンシューマもモバゲも両方出展しているのだから当然知り合いだってたくさん来ているでしょうに
これだけ業界人と交流出来る機会は貴重だと思うけど
ミリデレなんだし
現地レポート待ってますよ
551名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 11:04:45.72 ID:ozKlqxdV0
別に、センセイにかぎらず唯一さんや中小さんでも、内容が「任天堂が」でも構わないので、
参加したことをアピールできる形のレポートを希望。
552名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 11:10:26.07 ID:Bjjp+z0Y0
つーか業界人なら直接TGSに言ってレポートしてくればいいのに、なんで余所様のレポートのレポートなの?
553名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 11:28:18.17 ID:OS+Z6iEh0
記事の端々からTGSに行ってきたよみたいな雰囲気をかもし出そうとしているのが笑える
554名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 11:47:58.73 ID:vYH5ES1H0
グリー社長の講演はひたすら自社自慢とコンシューマの後追い宣言、
自社の構想がまるでなくアイデアも他社からお願いするの連呼でかなり酷かった。
あとは空虚な具体的な内容皆無の「チャレンジ」「挑戦」「新しい構想」連呼。

なんでアレで講演したの?事前にスピーチの内容きちんと推敲したの?って問いただしたくなるレベル。
アレで「TGSのGはグリーのG」とか噴飯物ですよ。
555名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 12:25:33.61 ID:JtHCYUAQ0
>毎年奇特な方の呪詛が聞こえてくるこの時期ですが、業界人は歯牙にもかけてませんね。
>あー、またやってるwってな感じで

>そういえば、今年何かゲーム専用機が出るんでしたっけ?
>というほど霞んでしまいましたね

>>そろそろSCEと任天堂に退場してもらう準備が整いつつある、という判断
>まー、実際とっくに時間の問題と化してるわけですが(苦笑)

>まだスマホでピンチだ、とか言ってもらえるうちはいいほうで、気付いてたらなくなってた
>まだやってたの?となくなってから言われるような製品になるのも数年のうちなんじゃないでしょうか
>え?昔はいちいちゲームするのに専用機が必要だったの?信じられない!
>みたいな、まるで現代人が江戸時代の不便な生活に思いをはせるみたいな
556名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 12:27:38.56 ID:JtHCYUAQ0
>実際、スマホを持ってからゲーム機はみんな捨てた。起動しなくなった。もう興味すらわかなくなった
>って言うか初めてのゲーム体験がスマホで最初から専用機に興味なんかない
>という人は若いデジタルネイティブ世代ほど多い

>>任天堂も後追いしてきたぞ
>ま、後追いしてればいいさ、って判断だろうね
| 2012-09-22 | ロケット弾 |


先生顔が真っ赤じゃないですかw
557名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 12:29:46.12 ID:Yvd8rly30
ロケット弾復活か?と思ったら本当にロケット弾だった
558名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 12:31:32.77 ID:zehMc7830
>>556
乙おつ。昨年「スマホとPSは住み分け出来る」と言ってたのは当の先生なのに…
559名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 12:33:52.38 ID:JtHCYUAQ0
そういえば〜と、まるで忘れていたかのように語る話題は
実は興味津々の裏返しなのが先生の特徴だからなあw
560名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 12:43:37.09 ID:vHRRX7TJ0
MH4は無かったことになりました

>>546
先生は逆神というより、
「あえて捻くれて構ってもらおうとする」だけだから意味ないよ
スマホ・ソーシャル持ち上げも、
儲け方以外何がどうよいのか何一つ語れてない状態で
これじゃ何も語ってないのと同じなんだな
561名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 12:45:27.33 ID:zQxEFMdP0
「お前は他人のコメントをチェックしていてキモいから書き込み禁止な!」
とか言われてBL入りした奴もいるのに。

他人のコメントをチェックどころか先生の代わりにコメント返しまでしてた
ロケット弾が華麗に復活したか。
562名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 13:02:38.11 ID:czqgPIsZ0
センセイご自慢のご高説なんぞ誰も見向きもせず
MH4ステージでのクックセンセイw、サブタゲ、スクショ復活で大賑わいだから
ロケット弾が真っ赤になっっちゃったのかな
563名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 13:13:00.07 ID:aGfTK25A0
イェーイ先生ー
TGSのDQ10発表みてるー?
564名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 13:44:12.02 ID:vHRRX7TJ0
まー、先生にクック先生といったところで
クックパッドすら思い出さないだろうけどなー
565名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 15:02:45.71 ID:Bjjp+z0Y0
スマホでゲームをやるユーザーは専用ゲーム機も持ってる率が高いって統計データ出てるんだけどなぁ…
1つのハードしか持ったらいけないって思ってるのはPSW脳の人だけだよw
566名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 15:05:42.04 ID:vYH5ES1H0
だいたいスマホの操作性でモンハンとかアクションゲームやりたくないよw

今コンシューマで流行ってるゲームの大半がスマホの操作性じゃできないでしょ。
先生たちはあの操作性でコンシューマのゲームがそのままスマホに移行できると思ってるの?
567名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 15:30:50.66 ID:zehMc7830
>>566
先生たちがゲームの質や内容を語るフェーズはとっくの昔に終了しました
未読スキップを笑ってた頃はアレでも今よりはマシだったんですよ

しかし開発費の上昇をポジティブにとらえてるのが何ともなぁ…
全体の売上が頭打ちになりつつある今、パッケージ並の予算をかけてしまうと
収益構造的に儲からないリスクは当然高くなると思うんですが、その辺は
海外カイガイをまた繰り返すんでしょーかねぇ。

568名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 15:41:02.00 ID:vHRRX7TJ0
先生はゲームについて、せいぜいタイトルしか気にしないからね
ゲームは勝手に沸いてくるもので、儲からないのは無能だといってるようなものだ
いざとなれば「ゲームなんてどうでもいい」と逃げられる人だからこその言動だわな

スマホというか携帯端末は、ゲーム用機器の一分野としては定着するだろうが
それがPC含めた、他のゲーム機をすべて駆逐するかというとかなりの疑問だ
先生はそんな未来のことなんてどうでもよくて、
極論ぶって偉そうに振舞いたいだけなんだろうけど
569名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 16:18:07.12 ID:ozKlqxdV0
あいさつがないのはともかく、ロケットさんは何か一言あってもいいと思うのだが。
570名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 17:42:11.84 ID:6kzACmD60
>>552
行く気があるかないかの問題は抜きにして、ひょっとして先生
幕張までの電車賃すらままならない状態かもしれないし
571名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 17:51:09.35 ID:mT5Qk4100
あれだけゲームに寒心があるゲストが揃ってるんだから
現地レポとまで行かなくても明日あたりに行ってきた感想くらい
書き込む奴が2・3人は出てくるだろう
572名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 18:00:48.92 ID:JtHCYUAQ0
仮にコメ欄のゲストが実在するとして、仮にその中の誰かがTGSに行ったとして
仮にそのレポートを書いたとしても、それは先生の立場を脅かすものになるので無視されます
573名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 18:08:58.20 ID:3Xl9H1mx0
SCEも頑張ってたけどやっぱスマホでしたねスマホ!としか言わない気がする。
574名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 18:46:08.10 ID:oi74a+Xe0
今の先生のところで「MH4スゲー」とか言ったら、間違いなく荒らし扱いされるだろうな
実際、場末もいいところな先生のサイトを知ってて、その上でそんなコメする人がいたら
それはあからさまな荒らしか、よほど空気が読めない人かのどちらかだけど

しかし、先生は勿論ゲストまで、過去作モンハンすらやってる様子がなさけなのはどういうことだ
575名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 19:05:14.90 ID:ePz/g2Zv0
>>574
しかし「GE2スゲー!」と言って詳細にPVから誉める部分語って
期待するコメントを書いても、何故か怒り出してBLを喰らうのだ!

カグラでもドンハンでもそれは一緒w
576名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 19:37:44.66 ID:+8uQwLOT0
コメ欄はゲストだろうがペルソナだろうが大差ないからなあ
仮にゲストがいてそのゲストのHN借りて語るペルソナとしても
ゲスト心酔してるから光栄な事と捉えてしまう

逆に先生が設定したペルソナをゲストが語っても先生にとって都合がよければBL入りもしないで
そのまま通してまわしていく
そういうシステムになっているから個が存在していない

どれにも当てはまらなくて先生が顔真っ赤で発狂していると
BLに入れることもなく気分次第で生け贄として晒しあげる、と
577名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 22:25:12.51 ID:aGfTK25A0
BL入りされないように書き込みを続けるのは
マインドシーカーより難しいと思う
578名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 23:44:38.40 ID:xOwJAVpa0
>>576
> 逆に先生が設定したペルソナをゲストが語っても先生にとって都合がよければBL入りもしないで
> そのまま通してまわしていく
> そういうシステムになっているから個が存在していない
「自分と同じ意見しか通さない」と言う事はつまり、「他人など存在しない」というのと同じだからね。
統一された意識のような物で、そこに意見の異なる個人は存在しない。
579名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 23:59:07.96 ID:6kzACmD60
べつに自分の庭で他人を排除するならそれはそれでもいいんだけど

先生のみっともないのは、そういうスタンスの癖になお
人に構ってもらいたがる未練が露骨に見えるところだ
580匿名:2012/09/23(日) 09:17:23.91 ID:7t2OUIPf0
> バンナムはコンシューマでもソーシャルでもうまく立ち回ってますね
>一時はヤバかったですが瀕死にさせたテイルズもPSでなんとか復調しましたし・・
>もしかして目先の金に目が眩まなければ大丈夫じゃないの?といういい例です。

>コンシューマは新規ユーザー獲得して勝ちハードになった任天堂が世代交代に失敗(放棄)した時点で
>詰んだ感じですが相変わらずの奪えば勝てるのやり方見てもまあもうどうしようもないんでしょうね

>独自路線で大成功したDSを出した会社とは思えませんが・・

>どんなジャンルも世代交代出来なければ衰退するだけですし
>コンシューマの本格的な変化のチャンスはPS5世代なんでしょうけど

| 2012-09-22 | 名無し |
581DAP:2012/09/23(日) 09:19:18.03 ID:7t2OUIPf0
> TGS本日行ってきましたが、
>バンナムはコンシューマー向けにも頑張ってるように見えましたね。

>ステージイベントではGE、スパロボ、アイマスなどの作品イベントで盛り上げてましたし。
>(明日はジョジョがあるのかな?)
>試遊できるものは楽しませてもらいました。
>今年の末から来年の頭にかけて気づいたらバンナムのソフトばっかり買ってるなってユーザーは結構多いんじゃないでしょうか。

>逆に出る必要会ったのかよくわからんという印象なのがスクエニでしたね。
>東方とロードオブヴァーミリオンのコラボにちょっと吹いたくらいで。

| 2012-09-22 | DAP |

引用終了。

>コンシューマは新規ユーザー獲得して勝ちハードになった任天堂が世代交代に失敗(放棄)した時点で
>詰んだ感じですが相変わらずの奪えば勝てるのやり方見てもまあもうどうしようもないんでしょうね

世代交代失敗してるかなあ?
582名無しさん必死だな:2012/09/23(日) 09:24:41.78 ID:XUvM6ZRq0
>新規ユーザー獲得して
>相変わらずの奪えば勝てるのやり方

何が見えてしまうのか知らんが、
この2行は矛盾してないか?
583名無しさん必死だな:2012/09/23(日) 09:27:12.70 ID:WNeC5G8o0
ゲストがまったく事実に反することを主張する時って
決まって匿名だよね

ここでバカにされても
ゲストが不見識と言い張ることで、直接センセイが傷つくことはないって寸法なんだろうけど
もう自演なんてバレバレなのに
584名無しさん必死だな:2012/09/23(日) 09:51:34.38 ID:VrLznI490
>>583
先生の昔からの悪い癖で、取り繕える言い訳が立てばそれでいいと片付けて、
それ以上の言動のまずさを全く考慮してないんだよな

本人は大丈夫と思ってても端から見たらまるっきり横暴で支離滅裂な
ブログなんだから、そりゃ客はいなくなるよっていう
小学生だって、もうちょいマシなごまかし方の処世術知ってるだろうに
585名無しさん必死だな:2012/09/23(日) 09:56:17.55 ID:6axsh+6e0
世代交代に失敗してるのってその実PSの方...だよね
586名無しさん必死だな:2012/09/23(日) 10:33:35.10 ID:daQJddb30
こんな事言うといつもの人が草を大量に生やして突撃してくるけど
http://news.dengeki.com/elem/000/000/537/537547/c20120922_psas_004_cs1w1_720x.jpg
いわゆるパクブラで登場するキャラがこんな感じだからな
オールスターなんだから、この中にPS1時代のキャラがもう少し出てもおかしくないのに
他のスレでもムームー出せよラミーやアーク出せよとか意見が出てたし

この画像の人選はPS3の時点で新規IPを多めに出せたという証明であると同時に
PS1&2の遺産を生かしきれなかった(死なせた)ことの裏返しなんだよね

あ、せめていつもの人が反論するんだったら登場キャラ名を全員言ってから頼むよw
587名無しさん必死だな:2012/09/23(日) 10:42:11.62 ID:XhnVvZ0k0
パクブラはとりあえずトトリとかロロナを追加すればファンボーイ達が喜んで買ってくれるんじゃないかな。
588名無しさん必死だな:2012/09/23(日) 10:52:55.84 ID:6axsh+6e0
それ自社IPじゃねぇよ(あそ棒)
それなくとも以下同文だけどもw
スターのいないオールスターと馬鹿にされるほどに酷いからなあアレ
589名無しさん必死だな:2012/09/23(日) 13:50:13.95 ID:z29ze+uV0
いくらアニメ風要素多めで差別化行ってるとはいえ、
GEでwktkする人がMH4完全無視するってかなり珍しいと思うんだが
GE1(GEB)のころは、MHPと兼業でプレイしている人がほとんどだったんだろうしな

そういや東方のゲームばっかり遊んでたはずの先生が
東方ネタに食いつかないのも不思議な話だ
いや、本編新作出ても特に反応してなかったけどさ
590先生1/4:2012/09/23(日) 14:58:28.04 ID:7t2OUIPf0
> >ロケット弾 さん
>> ま、後追いしてればいいさ、って判断だろうね

>先駆的なイメージは業界からすっかり無くなりましたね。
>古きを守るご意見番のようなw お金持ちだから頑張って投資して環境を整備してね、という意味では暖かく見守っている感じ。
>お爺ちゃん、ガンバ。ま、良く言えば、業界の良心、かな・・・。


>>名無し さん
>対応プラットフォームの選択に関して、ミスが減ってきましたね。『ゴッドイーター』もPSV、PSPを貫きましたし。
>当然3DSへという圧力はあったと思われますが、ユーザー本位の姿勢を貫いた開発陣に拍手。
>概ね、最適化がすんだ、という事でしょう。

>セガのPSO2も発表当初は微妙に冷めた雰囲気で迎えられてましたが、TGS以降は期待度が上がってきている印象ですね。
>PC版が90万以上の登録ユーザーを抱えて、PSVではどれぐらい遊べるんだろうかという期待感が出てきたとか、
>さらにユーザーベースが拡大する雰囲気が出てきたという事でしょう。
591先生2/4:2012/09/23(日) 14:59:15.69 ID:7t2OUIPf0
>『ドラクエ]』も2か月目に関しては、かなりの率で継続しているようですし、
>『FF14』もリローンチがうまくいけば、コンシューマー系のオンラインゲームも次のステージへ迎えるのかもしれませんね。
>そうした流れの中で、F2Pという潮流を否定するのはもはや誰にもできません。

>無論、F2Pへの最大抵抗勢力、古き良きゲーム文化の最後の砦()たる任天堂が、
>何かしらイノベーティブなゲームを出してくるかもしれない。しかしそれでも時代の変化は変わらない。

>カートリッジからCD-ROMへの流れは、任天堂がどれほど革新的なソフトを出しても変わらなかった。
>ビジネスモデルの変化(=時代の逆戻り)は、革新的なソフトによっても変えることができない。歴史が教えるとおりです。

>最後は利便性が高く、快適に安く使えるほうが勝つ。
>そこは1本、2本のゲームタイトルが数百万本売れたところで、どうしようもない。さっさとF2Pのゲームを作るべきです。
592先生3/4:2012/09/23(日) 14:59:49.63 ID:7t2OUIPf0
>もはや業界識者たちの見解としては、任天堂がF2Pをやるかやらないかではなく、いつ頃始めるか、にのみ注目じゃないかな。
>意地の砦は意外と脆いというのは、”きれいなDLC”()で赤裸々になったわけですし。きれいなF2Pも意外と遠くないのでは?


>>DAP さん
>うーん、ちょっと元気が無く、残念でしたね。『FF14』を期待した人もいたでしょうに。
>MMORPGはショウでの展示には向かないとはいえ。

>出す物が無かったのか、本来そうしたかったのか。
>和田社長がCESA会長の間は、ブース規模を落とせなかったというのが本音なのかも・・・・・しれませんね・・・・?

>一方でCESA会長でなくなった途端、ブース縮小とか露骨すぎじゃね?という感想も湧いてきそうですが。
>どちらだったのかは来年わかるのかな・・・・? リーディングカンパニーの一角としての振る舞いに期待したいところです。

>ゲームがさらに拡大していく時代だからこそ、アニメなどのメディアミックスへの拡大経験も豊富で、
>F2Pにも積極的な鵜之澤氏のような人物がCESA会長に就任した、という意味は大きいですね。
593先生4/4:2012/09/23(日) 15:02:22.87 ID:7t2OUIPf0

>もはやユーザーはコンソールの前にだけ存在するのではない。
>脱ゲーム機を推進し、業界をさらに発展させていっていただきたいですね。
| 2012-09-23 | DAKINI |

引用終了。


>『ドラクエ]』も2か月目に関しては、かなりの率で継続しているようですし、
>『FF14』もリローンチがうまくいけば、コンシューマー系のオンラインゲームも次のステージへ迎えるのかもしれませんね。
>そうした流れの中で、F2Pという潮流を否定するのはもはや誰にもできません。

おかしいな?
ドラクエ10もFF14も別にF2Pゲームじゃなかったような?
なんでこの流れで例として出てくるんだろう。
594名無しさん必死だな:2012/09/23(日) 15:16:46.76 ID:8nCZ87u90
どっちもクライアント代をはらって月額で遊ぶタイプのゲームだよね
そしてPSO2は90万アカウントは無料ゲームとしてはどうなんだろう、同時接続が9万は平均的なレベルみたいだし商売になってるのかな?
595名無しさん必死だな:2012/09/23(日) 15:19:54.25 ID:porhS89I0
DO10もPSO2も、まだ開始して数ヶ月もたってないものを
今からどうこう言っても始まらんだろうに
ていうか先駆者どうこうとか言っておきながら、
先生自身はF2Pゲー含めてまったく手をつけてない様子だがそれでいいのか
596名無しさん必死だな:2012/09/23(日) 15:25:53.53 ID:porhS89I0
…ところで先生はTGS会場から書き込んでるんだよな?
主催者側、しかも壇上で一席ぶってて当然の人間が
こんな時間帯に暇してるわけがないよな
597名無しさん必死だな:2012/09/23(日) 15:55:34.13 ID:VrLznI490
ほんとに最近、ニートの生活習慣まんまに振る舞ってるよね先生
昔はもうちょっぴりくらい、アリバイ作る努力してた気がするけど
598名無しさん必死だな:2012/09/23(日) 16:12:16.43 ID:WxmZJ3KNO
PSO2ね…
TGS後云々ってTGS中に言う台詞じゃないよな
てか期待が上がるとか以前に空気な雰囲気の方が強いしVitaで出す時点でメインで展開するPC版の足を引っ張るのは確かなんだけどね
そもそもコンシューマで出来ない事をする為にPCをプラットフォームにした発言からこっちユーザーを見てない事この上無いのに何をもって先生はPSO2を持ち上げてるんだ?
599名無しさん必死だな:2012/09/23(日) 16:18:25.06 ID:6axsh+6e0
基本料無料にしちゃあ登録ID数ショボいのになあ....
600名無しさん必死だな:2012/09/23(日) 16:35:22.28 ID:teGPXddV0
MMOでのF2Pだと、量産型朝鮮ネトゲの乱発でF2Pはクソゲーのイメージが強くなりすぎて、逆に月額への回帰がユーザーに望まれてんだけどな
601名無しさん必死だな:2012/09/23(日) 16:49:50.20 ID:W7KtHDyu0
PSO2は今同接5万以下じゃない?って言われてるほど人が離れてると言われてるしなー
まあこれはf2p以前に未完成でコンテンツ不足な上に問題が多すぎるからだけどね
602名無しさん必死だな:2012/09/23(日) 21:30:43.23 ID:Hp1yfRtj0
>>593
先生の脳内ではDLCや月額課金でさえも、F2Pという先生的大正解かつ
終着点へのステップに見えてるんじゃないかな。
「今更パケ販売+月額というのは古臭いが、それでもパッケージ売り切りという
原始人のやり方から脱したことはまず評価しよう」みたいなノリで。

ま、先生のことだから、何も考えずにごっちゃにした可能性の方が高そうですがね。
20万に対して15万を半減と言い切るのが先生のやり口ですし。

>>601
まあ同節9万と発表しているのだから、そこは信じてあげよう>PSO2
他が売上金額まで出しているのに対し、PSO2だけそれが無いのは疑問ではあるが。
603名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 00:02:02.26 ID:pKaNFmjU0
>>602
いや、9万人って発表したのは事実なんだけどそれ実は7月の一番人多かったときなんだ。
その後IDは増えてるけど同接は発表しなくなったし凄い人減った時期があるから減ってると思われたくないんだろうな・・・ってね
TGSレポでも公開してないしPTが減ってるっていうのを聞いてるから実数は不明なんだけどね
ttp://www.famitsu.com/images/000/021/441/l_505a8ccf77790.jpg
604匿名 & Average:2012/09/24(月) 07:27:24.86 ID:oSHMQTRD0
>>名無しさん
>「強奪」は結局何も生まないんですよ。

>>DAKINIさん
>まー、PSで一番ユーザーを獲得したPSシリーズがPSとの連動によって輝くのは必然でしょうね。
>ネットの一部の声の大きな人に惑わされないで、ハッキリと「PSに世話になった」と公言するだけの迷いのなさが功を奏しましたね。

>>脱ゲーム機
>そういう意味では、ゲーム機メーカーの影響力が消えたTGSは結果的にですが理想的な環境かもしれませんね。
| 2012-09-23 | - |

>「最後は利便性が高く、快適に安く使えるほうが勝つ。」
>そうなんですよ。演劇が映画に破れ、映画がTVに破れ、TVがネットに破れ。
>いずれも「あんな質の悪いのは」と皆言っていた訳です、先達は。
>しかし「最後は利便性が高く、快適に安く使えるほうが勝」ってしまった。
>メインフレームはPCに破れ、PCはスマフォに破れたのも同様。

>旧体制が好きなジジイとしては残念だとは思うのですが、しかしこれを覆した奴はいないのでありました・・・・
| 2012-09-23 | Average |
6051/4:2012/09/24(月) 07:33:30.86 ID:oSHMQTRD0
>増えるTGS来場者。ソーシャルとスマフォの台頭で一般層へ拡大

>「東京ゲームショウ 2012」、来場者数は今年も過去最高を更新
>シリーズ大作がズラリ、ソーシャルゲームの特別アイテムの配布など
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20120923_561841.html

>東京ゲームショウの来場者数が今年も過去最高を記録したようです。
>PSVitaが初登場した去年を越えるというのは、なかなか凄いですね。
>ソーシャルゲームのアイテム配布等の効果も大きく、ビジネスデーよりも一般デーの方が来場者増が顕著でした。

>初の大規模出展となるブシロードがプロレスのリングを設置して話題を呼んだ他、
>gloopsも大幅にブース面積を拡大し、グリーも最大規模の面積になりました。

>カードゲームが目立った去年と異なり、ネイティブアプリのゲームが大幅に増加し、
>試遊台に並ぶユーザーも明らかに増えていました。
>ソーシャルゲームのブースはアイテム配布で集まっているだけ()という状態からは脱しつつあります。
6062/4:2012/09/24(月) 07:34:18.30 ID:oSHMQTRD0
>大手ゲーム各社がスマフォ向けのタイトルを展示していた事も印象的で、
>セガやコナミはブースの1/3近い面積がソーシャル系で埋まっていました。
>『MGS ソーシャルオプス』など、いよいよソーシャルゲームも3D表現が導入されていく流れが示されましたね。

>その分コンシューマー向けの中堅タイトルの展示面積は比重が減って、大作や有名作品に絞られた結果、
>それらのゲームの試遊台にユーザーが集まり、かなりの行列を作っていました。
>コンシューマーゲームのほうが試遊にかかる時間が長いことも混みやすい理由の1つでしょう。


>ファミリーコーナーの来場者も3万人を超えて、去年からぐっと増えています。
>客観的な数字からも、東京ゲームショウがもはやゲームマニアと業界人だけのイベントではない、と言えます。
>メディアの取材においてはソーシャルの台頭がはっきり報じされるようになりました。
>一般来場者の増加などを見ても、ソーシャル勢がゲームの一角としてなじみつつあるのは否めないでしょう。
6073/4:2012/09/24(月) 07:35:07.87 ID:oSHMQTRD0
>ネットでしか情報に触れてない自称ゲームファンがショウに参加している一般の人達を
>「あんなのはゲームファンじゃない。あんなのはゲームイベントではない」
>と揶揄しているのだとしたら、非常に滑稽な構図です。

>コンプガチャ騒動の前後においてやや感情的な言説を吐き出す人達もいらっしゃいましたが、
>ビジネスとして定着してきた以上、なじむのは時間の問題でした。

>パチンコ等と一緒にしてゲームから分離したいという感情論はわからなくもないのですが、
>大手ゲーム各社が堂々とそこで収益を上げ、CESA会長もF2P万歳と講演しているような現在、
>切り離すなんてあり得ないんですよ。

>SCEや任天堂のようなゲーム専用機メーカーはいわば抵抗勢力の筆頭ですが、
>SCEはPS MobileやクラウドゲーミングでF2Pになじんでいこうとしています。
>任天堂もいずれは……というのは、鵜之澤氏が暗に文脈に載せたものの、誰も本音ではわかっている事です。

>もはや業界の流れをリードする影響力はありません。
6084/4:2012/09/24(月) 07:36:33.57 ID:oSHMQTRD0
>そもそも任天堂は開発は新機軸のソフトを作る一方で、ビジネスモデルは他社の後追いが多く、
>かつての光ディスクへの対応やDL販売への対応などが良い例です。いずれ後追いするのはお約束です。
>おじいちゃんは色々と言い訳を付けないと動けないから面倒ですよね。

>そもそも業界の雇用状況を考えれば当然でしょう。どれだけの人材がソーシャル系に流れたと思ってるのか。
>学生の雇用においても、既存のコンシューマー業界が吸収できているかといえば……ね。
>大量の若者を雇い入れてこそ元気な産業と言えるわけで、
>”老人ホーム”や”おっさんホーム”がガタガタ言うな、というのが客観的な評価でしょう。
2012/09/24(月)

引用終了。

>ネットでしか情報に触れてない自称ゲームファンがショウに参加している一般の人達を
>「あんなのはゲームファンじゃない。あんなのはゲームイベントではない」
>と揶揄しているのだとしたら、非常に滑稽な構図です。

先生……

脳内百万本ディレクターDAKINIの非常に滑稽な構図
609名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 08:20:26.39 ID:ahFHjIqP0
>>608
ネットでしか情報に触れてない自称ゲーム開発者がTGSを語るのは滑稽ではないのでしょうかw
610名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 08:24:06.95 ID:ahFHjIqP0
そして、 ネットでしか情報に触れてない自称ゲーム開発者がゲーム業界を語るのは
単なる童貞によるSEX講座でしかないと
611名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 08:36:18.25 ID:dsXM3WWm0
引用乙です。

相変わらず先生は自己紹介だけは的確だなw
612名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 09:27:06.64 ID:OP9DTO6H0
>ネットでしか情報に触れてない自称ゲームファン
まさに先生のことじゃないですかw
613名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 09:28:40.13 ID:qR+t2k0G0
まこなこみたいなドラクエ廃人ですら、TGSに行っているのに。
614名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 10:04:48.54 ID:dsXM3WWm0
先生の場合ネットの情報も拾えてないんだけどねえ。
615名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 10:19:12.59 ID:JvWAjkLFO
ソーシャルゲーはコンプガチャ以外にもグレーな部分が多々あったりするんで今後も手が入り続ける可能性があるんだけど先生は何処までマンセーできるか

>任天堂のビジネスモデル
他社の後追いをしてるんじゃなくて時代が追い付いてから取り入れてるだけなんですが
616名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 11:13:32.69 ID:c0sDr9oO0
ディスクシステムやサテラビューやロッピー書き換えとか
古くはインスタントライスや光線銃のレジャー施設など
先駆けしすぎたものも数多くあるのにな
先生は....木を見て森を見ず
やはりなんにしても何も「見えていない」のだろうか

F2Pも自称業界人を着飾るためだけに用いているだけだから
何も「見えていない」

web2.0の時のように使わなくなる先生の無様な絵だけは
皆の目には「見えている」

恥をかくだけだからやめときゃいいのに先生ったら.....
617ロケット弾:2012/09/24(月) 11:40:08.08 ID:oSHMQTRD0
> まー、ネットで喚いてるだけの人達なんてリアル業界人にはどうでもいい事ですよ

| 2012-09-24 | ロケット弾 |

引用終了。
618名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 11:44:47.51 ID:xrNpASnJ0
センセをdisってんじゃねーよ!
619名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 11:47:38.22 ID:YWaQB1D80
容赦ないにもほどがあるだろw
620名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 11:54:34.60 ID:AGiUrDML0
リアル業界人とかワロスww TGSに行ってる人のレポ見たら、業界人wなのが丸分かりなのにw
顔真っ赤なのが分かりやすいな
621名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 12:06:32.21 ID:JvWAjkLFO
先生に喧嘩売ってるのかw
622名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 12:15:49.40 ID:W7EFHuK40
ロケット弾トバしてるなw
そんなんじゃすぐに息が切れるぞww
623名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 12:58:52.40 ID:ALGvkvbw0
>>617
まさかの先生批判!
624名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 14:05:40.24 ID:eCM5YWfw0
えっ、結局別人だったのか?!
別人にコメントレスやらせたとは先生も意外と懐広かったんだな。
625名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 14:48:34.95 ID:gEJMDe4l0
つーか毎度の事ながらMSを無視するよな、DANIとその取り巻きってw
MSは絶対に家庭用ゲーム機から撤退しないぞ
なんとしても家庭用ゲーム機という「端末」を各家庭に普及させたいという野望があるからね
携帯スマホの様な「携帯式端末」ではなく、固定電話的な固定端末も決して無くならないのだから

MSは結局端末的なゲーム機はWiiに先を行かれてしまったので、次は巻き返しに燃えているだろう
ソーシャルソーシャル言ってるアホは話にならんよ
いくら売れても「自社の情報端末が普及するわけじゃ無い」からな
626名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 22:27:48.53 ID:v/1L7J+40
>>625
先生が日ごろ言ってる、ネットワークサービスがどうのといった分野では
Appleと並んで最先端の位置にいるんだよな、MSは
OSの普及率はいうまでもないし、技術力と資金力もダンチだ
Xboxもサービス展開の一つとして勘定されてる以上、下手なことではブレようが無い

ま、先生は本当に良いサービスや良いゲームを欲してるわけではなくて
ゴシップをダシに「世の中のやつらは全員アホだ」といいたいだけだから、
MSがAppleが何やってようと、気にはしないだろ
627名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 22:36:30.13 ID:MFKDG0+J0
そういやiPhone5には発表時はおろか発売後も触れようともしないね
TGSで展示されたクラウド関連もスルーだ

でもここで「誰も行ってないの?」と言ったら直後にTGS行ってきたというゲストが現れた
そういうとこだけ対応早くてどーすんの?
628名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 23:00:03.05 ID:ErHIwY440
真面目な話、ヲチスレと張り合ったってどうしようもないんだけどね

なんか先生の中のどうしようもなくチンケなプライドはそれで最低限
保たれるのかもしんないけど、客観的に見たら何の気休めにも
なってないからな
629名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 00:53:54.94 ID:BH+pLZjt0
それでも仕込みに必死みたいよw
630名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 17:21:37.90 ID:/fBB4JKX0
センセイに必要なのはネットから離れたリアルで誰かに
「今のままじゃ生きていけない」
「くだらないこと=駄ブログ更新続けてても何も変わらん」
って説教されることなんだけど
身近にそういう人は一人もおらんのだろうな
631名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 18:22:26.77 ID:MGCW9e3W0
ネットビジネスをはじめるとか、ケータイ小説家になるとかワナビーこじらせずに、
ずっとゲーム会社で下っ端やってれば今の惨状はなかったろうに
632名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 18:51:04.34 ID:BH+pLZjt0
>>630
案外良くあるのが「PC与えておけば大人しくなる」
「外に出すと恥ずかしいから」とかいう家人の事情。
これが一番怖い。
633名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 19:03:01.60 ID:MGCW9e3W0
最近避難所で行われてる、
狂信的な任天堂信者のふりをした仕込みとかはマジで寒気がするからやめた方がいいとは思う。

現実逃避の手段としては最も拙劣だし、やればやるだけ軽蔑されるだけだし。
634名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 19:36:07.71 ID:6gGXl5Ht0
え? 軽蔑されてないと思ってるのセンセイは?w とっくに見下されてますよww
635名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 19:39:04.60 ID:t3PATMGD0
クローズアップ現代「ソーシャルゲーム 急成長のかげで」

2012年9月25日(火) 19時30分〜19時58分

ネット上で知り合った仲間と一緒に遊ぶソーシャルゲーム。いま様々なトラブルが報告されている。
空前のブームを迎えているなかで何が起きているのか。実態に迫る。
636名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 19:53:34.30 ID:BH+pLZjt0
>>634
見下していいのは俺だけ! と思ってる以上理解出来ないでしょう。
637名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 21:30:24.00 ID:HDc43pel0
最近の先生はホントにネットから得られる情報のみで話してるから
生活臭が全然無いんだよなー
電車から降りてた頃が懐かしいよ
638名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 21:34:26.56 ID:BH+pLZjt0
先生はこのスレのレスに込められた皮肉も分からないからなあw
639名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 21:35:38.45 ID:t3PATMGD0
電車から降りたと言うよりは線路に飛び込んで電子の妖精になったのかと疑うレベル
640名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 22:48:38.90 ID:VDsMb7EH0
センセイってヲタ気取る癖に全くゲームやらないよね
だから静電式でもゲームできるとか言い出す
VITAも任天堂が採用してる感圧式にしとけばあんな大失敗しなかったのに
641名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 22:50:42.46 ID:MGCW9e3W0
仕込みやって楽しい?
642名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 23:37:10.08 ID:2tgOGB400
まあ、とにかく自分が釣ってるほうなんだと思いこんでやってれば、
表面的には優位に立ってる気分にはなれるからねえ…
643名無しさん必死だな:2012/09/25(火) 23:43:05.30 ID:D9VMQF9l0
こんな風に会話してるだけでも「釣れた」扱いになると以前話してたな、そういえば。
644名無しさん必死だな:2012/09/26(水) 00:19:41.24 ID:6R2g2hxa0
       \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
645名無しさん必死だな:2012/09/26(水) 00:20:16.25 ID:6R2g2hxa0
             \   ∩─ー、
                \/ ● 、_ `ヽ
                / \( ●  ● |つ
                |   X_入__ノ   ミ 俺は釣られないクマ ・・・
                 、 (_/   ノ
                 \___ノ゙
                 / 丶' ⌒ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
646名無しさん必死だな:2012/09/26(水) 00:20:48.47 ID:6R2g2hxa0
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /
  彡、   |∪|    ,/
  /    ヽノ   /´    君たち、キーボードのHとJを見てみるクマ
647名無しさん必死だな:2012/09/26(水) 00:21:29.11 ID:6R2g2hxa0
  おチンチンびろーん
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /
  /      /
 |   _つ  /
 |  /UJ\ \
 | /     )  )
 ∪     (  \
        \_)
648名無しさん必死だな:2012/09/26(水) 00:22:33.27 ID:6R2g2hxa0
            クマスレ    優良スレ     普通      糞スレ
              ┝ - - - - ┿━━━━━┿━━━━━┥
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /   ここクマ――!!
  彡、   |∪|    ,/
  /__  ヽノ   /´
 (___)     /
649名無しさん必死だな:2012/09/26(水) 00:24:17.17 ID:6R2g2hxa0
                       ∩___∩
     __ _,, -ー ,,             / ⌒  ⌒ 丶|     今、どんな気持ち?
      (/   "つ`..,:         (●)  (●)  丶        ねぇ、どんな気持ち?
   :/       :::::i:.        ミ  (_●_ )    |
   :i        ─::!,,     ハッ  ミ 、  |∪|    、彡____
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●    ハッ    / ヽノ      ___/
    r "     .r ミノ~.      ハッ   〉 /\    丶
  :|::|    ::::| :::i ゚。            ̄   \    丶
  :|::|    ::::| :::|:                  \   丶
  :`.|    ::::| :::|_:                    /⌒_)
   :.,'    ::(  :::}:                    } ヘ /
   :i      `.-‐"                    J´ ((
650名無しさん必死だな:2012/09/26(水) 00:29:06.24 ID:6R2g2hxa0
         m  ひぃぃ
  ━━━━━) )=
      ∧_∧ | |         バコンッ!
     ( ;´Д`) |________
     「 ⌒ ̄ |    |    |    | _  _     .'  , .. .∧_∧
     |   /       |    _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ '     (    )
     |    | |     |" ̄ ̄      __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
     |    | |     |  ̄\-―  ̄ | ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
     |    | |   ロ| ̄ ヽ \_. ロ|             |  /  ノ |
     | ∧ | |    |    \__) .|             , ー'  /´ヾ_ノ
      | | | | >    |    |    |            / ,  ノ
     / / / / |     |    |    |          / / /
     / / / / |     |    |    |         / / ,'
651名無しさん必死だな:2012/09/26(水) 02:34:27.24 ID:8U8juKVb0
先生、ホントにネット上にしか居場所がないの?
652名無しさん必死だな:2012/09/26(水) 08:11:18.79 ID:v2mToTdd0
いや、実質ネットにも居場所ないでしょ
存在だけはしてても、誰にも肯定的に受け入れられてないし

例えがなんだが、先生のブログ引きこもりって便所飯に近い気がする
653名無しさん必死だな:2012/09/26(水) 08:47:13.16 ID:y1csl2oz0
そこらへんの名無しさんならともかく、
ゲハの総人口の3%くらいは先生のことを知っているであろうに
それでも人が集まらないんだから本当に需要がないんだろうなあ
654名無しさん必死だな:2012/09/26(水) 08:58:51.83 ID:k1Lf9SWW0
まあ、ゲハブログにすら「ミリデレ(w」って扱いされてるからな
655名無しさん必死だな:2012/09/26(水) 09:29:23.36 ID:/dXmczzZ0
自称業界人な癖にゲハブログに引用されないからなあ
自称業界人な癖にゲハブログを引用するから雑魚A扱いされてそういう反応に
当然だよね
656名無しさん必死だな:2012/09/26(水) 11:39:25.65 ID:7GrL+ukS0
センセイはゲハでは結構有名だと思うよwwブログも長期間、継続的にやってるしねww
はちまやじんより歴史長いww
657名無しさん必死だな:2012/09/26(水) 12:02:52.57 ID:kBvkrIB30
長い間やってるだけで毒にも薬にもなってない
こいつのやってることは地元じゃ有名な変人オジサンが浜辺で小便垂れ流してるようなもんで
それを見たの人間の反応といったら「ああまたやってるよ」「汚ねえんだよ!」「見ちゃいけません」くらいなもんだ
658名無しさん必死だな:2012/09/26(水) 15:42:03.67 ID:QeU3G5Yj0
>>652
自分のサイトですら、過剰に余所者排除してる始末だからな
自宅で便所飯やってるようなもんだ
659名無しさん必死だな:2012/09/26(水) 15:43:38.14 ID:y0rCrhQ00
>>656
10年前からオチスレがあったんだよな(ゲハでなくゲーム制作技術板だけど)
http://game.2ch.net/gamedev/kako/1021/10214/1021476153.html
http://mimizun.com/log/2ch/gamedev/1021476153/
660名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 09:24:48.59 ID:1JNVwLpd0
外部に出ると荒らしAA貼り付ける程度が関の山なわりに、
内弁慶な態度は10年前から変わってないのな
661名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 19:38:12.05 ID:LyJym8gz0
>>601
悔しさが滲んでるぞ
任天堂ワールドにもPSO2出ればいいですねw
662名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 19:40:47.44 ID:rbArI4+60
ユーザー側は別にハード縛りがあるわけじゃないのに、何言ってるんだろう…
663名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 20:00:53.49 ID:pqi4zeDg0
今PCで出来るのにねえw
664名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 23:10:14.07 ID:dagsSdyq0
狂信的な任天堂信者を装わずに、直接叩きに来たことは評価するw
665名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 23:26:30.06 ID:kib1pY5y0
PSO2やってたけどnpro暴走でOS飛んだから引退したなぁ
vitaで出来るようになったらまたやるかもしれないけど
666名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 00:45:37.66 ID:IglNA09g0
PSWでドラクエ10が遊べる様になる事を切に願います(あそ棒
667名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 11:48:35.42 ID:UcG7q36C0
発作が治まったのか更新ないな
668名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 11:53:34.17 ID:bfjI+/G80
鬱期にでも入ったのかね?
669名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 11:53:44.17 ID:ykXiVxM00
関係ない分野なのに自称業界人な先生、シャープに食いついていたくらいだから
ソニー×オリンパス提携に食いついてなんか偉そうに素人童貞講座を語るんじゃないか
670名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 23:04:33.73 ID:IglNA09g0
>>667
センセイが書かないとおまえらが発作起きるもんなw
センセイの記事を肴に任天堂を賞賛して、ソニーを貶めたい。
だろ?w
671名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 23:06:10.07 ID:M3AVpArN0
唐突に来て煽るとか、センセイも大変だねぇ…
672名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 23:09:56.75 ID:IglNA09g0
>>671
相手をセンセイ呼ばわりして勝利確定か?w
おめでたいな
673名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 23:12:43.34 ID:+0rM6/Tg0
DANI並のバカ晒してるって時点で同じ事だからな
もし別人だったとしらDANIより遙かに低レベルなバカって事だw
674名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 23:18:14.68 ID:IglNA09g0
>>673
そうそう、そういう意識でどっちにしてもDAKINIレベル。
俺ら大勝利っていう思い込み
めでてーわー。ホントめでてーわー
675名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 23:20:02.20 ID:ykXiVxM00
こんなところで発狂したところで無意味なのに....
676名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 23:21:34.92 ID:xmegof8f0
センセイの珍理論を引き合いにだすまでもなく
現在ソニーは瀕死の状態だからな

センセイがバカにされるのは
単にセンセイがバカだから
外に何の理由もない
677名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 23:22:17.76 ID:M3AVpArN0
他に書き込んで悦に浸れる場所がないんでしょう…、自ブログの※欄も自演だし
678名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 23:22:20.62 ID:AGJr3HMY0
そういやセンセイ、なのはソーシャルのこと、一切語らないね
679名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 23:22:46.04 ID:IglNA09g0
>>676
ソニーが瀕死で飯がうまいなw

ここでは”ソニー瀕死”みたいな下品な表現通るのに、
”64は失敗”とかいう事実かくとすぐに擁護はいるんだよなw

680名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 23:23:16.53 ID:E2zfxRSMO
>>674
そういうドコをドウ批判したいのかわからんことを、書くからバカにされんじゃね?
681名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 23:24:36.45 ID:M3AVpArN0
>>678
劇場版も公開されてネタ的に旬なんだけどねw<なのは

あれだけファンアピしてた人が取り上げないのは何故だろうね?(棒
682名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 23:31:00.39 ID:+0rM6/Tg0
> 俺ら大勝利っていう思い込み
こういう勝敗(笑)とか選挙(笑)とか鉄槌(笑)みたいな、
わけのわからん勝ち負けに拘るからバカにされてんだよw

誰も「勝ち負け」なんて話題にしてない
ただ単に他人の記事を盗用する事しか出来ない無能を笑ってるだけだw
683名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 23:31:24.95 ID:AGJr3HMY0
この子ブルーレイスレにでも行ったら
全身の毛穴から血を吹き出すんじゃないかなw
684名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 23:35:35.71 ID:ykXiVxM00
エロゲとラノベ書評もやらなくなったよねえ(棒
金曜なんだからエロゲのひとつふたつ記事にでもすればいいのに

老舗、大手を馬鹿にしている割にはアリスソフトで記事を書き綴った事のある先生
馬鹿ですねぇ....
685名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 23:37:43.47 ID:M3AVpArN0
あらすじを書くだけの書評は書評と言えるのだろうか…?(棒
686名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 23:39:14.40 ID:AGJr3HMY0
小学3年生の読書感想文だってあらすじを書くのは全体の半分に留めてるだろうに
687名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 23:40:25.57 ID:bfjI+/G80
>>685
やらないよりはやった方がましですよ!
あらすじ書くだけの先生の「書評」はバカにされてたけど、まさか
最低限の努力すら放棄して書評自体やめてしまうとはどこまで先生は怠け者なのか。

それでも書評ブログなのですか!
688名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 23:42:53.34 ID:+0rM6/Tg0
つーか、他人と「勝ち負け」競いたいなら
まず記事をはちまやら何やらから引っ張ってくるのを止めて、
ミリオンディレクター(笑)らしく、自分で業界ニュースを出してきて語るなりしてからにするんだな
そうでなけりゃ、勝ち負けを競うような土俵にすら立ってねーよ、DANIは
土俵の外でやじってるDQNとかわらん
689名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 23:43:56.98 ID:/eB2nN/10
>>685
それでも一応、あらすじを書くという努力はしていたんだよなぁ
過去には氷菓にも触れてたみたいだし、そういう意味ではアンテナも多少は機能してた

最近はなんというか、ねえ?
アップルアップル言う割りにiPhone5にもiOS6にも触れず、
ソーシャルだなんだと連呼してる割りにドコモのソーシャル参入話には無反応
先生、ホントはブログやめたいんじゃないの?
690名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 23:45:12.31 ID:M3AVpArN0
独自のニュースソースすら持ってない自称業界人には到底無理でしょ、何で業界人が余所のブログからの
引用記事しか書けないのかと
691名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 23:45:18.15 ID:bWwnnayL0
>>687
まあ書評もどこからどこまでが読んで書いたのか
他サイトからあらすじだけ引っ張ってきたのか
わからないような状態ですからねえ。
692名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 23:48:39.48 ID:/eB2nN/10
もう何十回も繰り返してる話だけど、何を思って実名公開宣言したんですかねえ?(困惑)
693名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 23:50:48.34 ID:M3AVpArN0
あの頃はライターとかで、自らに花開く時期が来ると思ってたから?<実名公開宣言

現実は厳しかったけど
694名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 23:51:12.92 ID:ykXiVxM00
周りが盛り上がっていたから後追いで真似したくなって
その気もないのにうっかり宣言しちゃったんだよ(棒
695名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 23:55:45.84 ID:bfjI+/G80
憶測にすぎないけど、実名後悔宣言したタイミングでは
先生の中で期日以内にネットビジネスもライター業務もケータイ小説作家業も全て
上手く行って実名で華々しくデビューって皮算用ができてたんじゃないですかねぇ?

で、その計画全部が瓦解したから、なかったことにしただけで。
696名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 23:56:42.04 ID:bfjI+/G80
実名後悔宣言じゃなくて、実名公開宣言の間違いです……
697名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 23:59:14.31 ID:ykXiVxM00
強ち間違いでもないような....
実名公開宣言を後悔した訳だから未だに公開しないのだから
それはつまりは実名後悔宣言といえるのではないか
698名無しさん必死だな:2012/09/29(土) 00:07:54.85 ID:bWwnnayL0
>>695
実際の所多根さんからの原稿依頼で出して2年以上経ってたし
ラノベの新人賞も出して2年近く?その他でも原稿依頼が
本当にあったのか怪しいくらいだったので、皮算用が成るよりも
もう希望を持つのも限界だった頃だと思う。

折しもミリデレ発電や東大卒とかの話も出て、ヲチスレも盛んだった頃なので
実名公開ほのめかしておけば、黙ると思ったのかもしれない。
まあそれ以外にも何か希望があったかもしれないけどさ。
699名無しさん必死だな:2012/09/29(土) 00:16:57.44 ID:cW/TIgOU0
単なる誤字(変換ミス)なんだろうけど、実名後悔とかミリデレ発電とか
勘弁してくれw
700名無しさん必死だな:2012/09/29(土) 00:56:50.47 ID:t6Z8yY8m0
>>698
まあ2009年のあたりでは、まだ強気に出れば周りを言い負かせると
思ってたんだろうか

それに比べると、今は完全に守り一辺倒に入ってる感じだな
自分をより大きく見せるような設定話は全くしなくなったけど、
つまんない最低限の見栄を繕う為の自作自演とかだけは、
相変わらず必死だし
701名無しさん必死だな:2012/09/29(土) 21:47:08.22 ID:FIM15Wea0
戦うミリデレ発電所!
後退は一歩たりとも不可!
(訂正は一切しません的な意味で)
702名無しさん必死だな:2012/09/29(土) 22:17:48.50 ID:mmgz8Pgy0
ミリデレ発熱発電所
実用化できれば地球温暖化を防げるかもよ、やったね

あんだけアップル話題にしてたんだからiOS6の地図の不具合くらい話題にすればいいのに
703名無しさん必死だな:2012/09/29(土) 22:28:54.00 ID:VjDWspfL0
デコとセガを馬鹿にするんじゃねぇ(←被害妄想)

デコゲーはBGMで相当救われてる
ゲーマデリックの仕事はある意味ZUNTATAより偉大だ
704名無しさん必死だな:2012/09/29(土) 23:10:06.24 ID:ePGEKgSX0
スカルファングの曲はSS版が至高
705名無しさん必死だな:2012/09/29(土) 23:51:59.79 ID:YHBq2DSW0
>>702
>>あんだけアップル話題にしてたんだからiOS6の地図の不具合くらい話題にすればいいのに

パターン1 手のひら返して「ジョブズ死亡でアップルも先が見えた」と叩く
パターン2 「だからといって任天堂の株価が上がるわけじゃないw」とお約束の呪文を唱える
706名無しさん必死だな:2012/09/30(日) 08:54:08.65 ID:QsL3n1gh0
林檎に関しては具体的な製品には目もくれないんだよな、先生って。
新製品発表されても何の記事も書かないし、コメント欄で語りもしない。

そのわりには新アップルTVでWiiU終了とか、E3でアップル登場でゲーム専用機市場終了とか
わけのわからんことを言い出したりするけど。
707名無しさん必死だな:2012/09/30(日) 08:56:47.03 ID:O3AzhcXl0
自分の見たい幻想というか妄想だけ「見えてる」人だから仕方ない
708名無しさん必死だな:2012/09/30(日) 12:06:38.02 ID:XPov5LlU0
スレタイの的確さをあらためて感じる
709名無しさん必死だな:2012/09/30(日) 12:41:11.39 ID:QsL3n1gh0
スレタイと言えば、このスレには朗報かもしらん。

【朗報】スレタイ文字数制限が長くなりました
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1348939011/

今まで使えてたスレタイの制限は48バイトだったのが64バイトに拡張された模様です。
710名無しさん必死だな:2012/09/30(日) 16:10:01.70 ID:gPQxpwzd0
>>706
せめてipod touchでゲーム位してから語って欲しいよね
最近やっと新世代もでてカラバリも増えたので語ることはあるだろうに
711名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 08:07:57.22 ID:QNRt6Emw0
本日も今の所更新なし。

TGSのタイミングで「スマホスマホ、ソーシャルソーシャル!」連呼で燃え尽きたか。
712名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 16:58:16.46 ID:3nuDcnnh0
早く新スレタイのネタ提供してくださいよーw
ちょっと早いか
713名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 03:08:48.48 ID:7XP64bqP0
後だしじゃんけんのヨタ記事ばかり
無謬病ですな
714名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 04:16:14.70 ID:ht/HbHdD0
次はiPadmini発表あたりで踊るのかな
715名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 06:27:47.55 ID:TZ557ahT0
センセイってブログ更新以外の時
何やってるんだろう

仕事するでもなしゲームやるでもなし
716ぶらりん:2012/10/02(火) 07:35:21.27 ID:FHAitP3y0
>うーん、グループス買収、現金一括決済ですかあ。キャッシュジャブジャブですね。
>日銭がちゃりんちゃりんと入ってくる世界は行動規範もスピードも変わりますよねえ。

>リリースまで数年もキャッシュ・フローを他の糧で支えながら、
>いざ当たるか外れるかも分からないタイトル立ち上げる、なんて畜産で牛育ててるんじゃないんだから!
>って感じになるのでしょうか。やれやれ。

>これで膨大なキャッシュを手にした人たちが二周回目にどういう展開を見せてくれるのかが楽しみです。
>豪快なExitでスイスにでも別荘持って悠々、で終わっちゃいけないのだよ。

>それにしても安いな。この買収。バランスシートが悪かったのかしら?
| 2012-10-01 | ぶらりん |
717先生:2012/10/02(火) 07:37:02.15 ID:FHAitP3y0
>>ぶらりん さん

>コンプガチャショックでソーシャル系の株価が落ち込んでましたから、上場ではなく、
>売却を選ぶマインドが広がっていた、というのが大きいでしょうね。

>インブルーも、グループスも、元々ゲーム会社ではないので、どこに買ってもらってもオッケーですしね。
>もっと稼げるかもしれないが、個人としては十分な巨額ですから、売り逃げを選ぶのは当然といえば当然です。

>また、エンタメ世界戦における覇権という点でもネクソンは有望視されている企業ですからね。
>国内のゲーム大手はもちろん、任天堂やソニーに買われるよりも、はるかに良い夢が見られるでしょう。
>ゲーム専用機はアジアでの普及が進んでないため、将来性が無いですからねえ・・・・。

>豪快なExitでスイスにでも別荘持って悠々、で終わっちゃいけないのだよ。

>やー、普通に悠々自適で終わりでしょう。少なくともゲーム業界に還元するようなマインドはまったくもってないでしょう。
| 2012-10-02 | DAKINI |
7181/7:2012/10/02(火) 07:47:50.00 ID:FHAitP3y0
>ネクソン猛攻っすな。それはさておき、ほんと喜劇だね。

>ネクソンの攻めの姿勢が凄まじいですね。
>オンラインゲームのネクソンが上場−今年最大規模、初値1307円
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-LW489F0D9L3501.html

>昨年12月に日本での上場を果たし、1000億近いキャッシュを集め、その軍資金を使って事業を一気に拡大しています。

>ネクソン,NCsoftの発行株式14.7%の取得を決議。筆頭株主に
ttp://www.4gamer.net/games/000/G000000/20120608089/

>韓国のオンライン大手NCSoftの株式を抑えて筆頭株主になり、韓国のゲーム業界の勢力図を塗り替えてみせました。

>また、モバイルへの進出についても、日本国内でインブルーを買収。さらにここにきて最大手の一角であるgloopsを買収しました。

>ネクソン,ソーシャルゲーム開発会社インブルーを買収。モバイルソーシャルゲーム開発力を強化
ttp://www.4gamer.net/games/000/G000000/20120629031/
7192/7:2012/10/02(火) 07:49:11.81 ID:FHAitP3y0
>ネクソン、ソーシャルゲーム国内最大手グループスを365億円で買収…モバイルゲームに本格参入
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121001-00000009-isd-game

>買収金額は365億円と巨額。この買収により、ネクソンの売上構成比は激変します。
>日本の売上比率が12%から33%へ拡大し、中国と韓国の比率が大きかった状態から
>日本を加えた3か国のバランスが取れる事になります。モバイルの売上比率が1%から24%へ拡大して、
>モバイルオンラインへの対応が一気に前進します。

>株式会社gloopsの株式取得について
ttp://ir.nexon.co.jp/cms/pdf/release_9594130937248782.pdf

>gloopsは上場に関して若干の問題がありましたし(参考:SNSゲーム会社「グループス」社長の脛に傷)、
ttp://facta.co.jp/article/201205051.html
>コンプガチャ騒動以降、ソーシャル系の株価は低迷していますから、上場しても資金を集めるには限度があったでしょう。
>そういう意味では、買収に応じるのはexitの仕方として当然かもしれません。
720名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 07:49:27.53 ID:ht/HbHdD0
おや、ここで言われてたから重い腰上げたか?w
7213/7:2012/10/02(火) 07:50:39.18 ID:FHAitP3y0
>まー、国内資本でソーシャル業界を固めるのを難しくしたという点で、
>あのガチャ騒動はホント日本人らしい「日本人同士の足の引っ張り合い」でしたね。
>表層的かつ短絡的な感情論で騒ぐ人達の愚かさよ……馬鹿すぎ。

>結局、上層にいる人達は売り逃げて終わりなんですよ。売る先なんていくらでもあるんだから(苦笑

>その挙句、台頭するのはどこの国の企業なのか? 考えればすぐにわかると思うんですがねえ。
>まさかソーシャル企業を叩けば、旧式企業が黄金の輝きを取り戻すとか本気で夢見てたんでしょうかね?

>出る杭は打つで叩いたところで、利口な人達はさっさと売り逃げていくし、
>国内市場で稼いだキャッシュと運営ノウハウはアジア企業の物になっていく。

>やれやれ。予想通りの愚かな喜劇ですね。

>ネクソン側にしれみれば、事業ポートフォリオから見て、非常に価値の高い買収と言えるでしょう。
>これに加えて、噂のあったガマニアやEA、Valveの買収や提携が実現すれば、
>ゲーム人口の急拡大しているオンラインゲーム市場における覇権争いで大きな地歩を築き上げるでしょうね。
7224/7:2012/10/02(火) 07:51:36.00 ID:FHAitP3y0
>PC、コンシューマー、モバイルの3つの市場において、世界的にはコンシューマーには未来が乏しく、
>将来性あるモバイルの覇権争いが激化しつつあります。国内大手が世界戦で出遅れている間に、
>アジア企業がどんどんシェアを拡大しています。

>この1,2年で家電メーカー各社の悲惨な現状が数多く報道されていますが、
>同じように日本のゲーム業界が蹂躙されるのも時間の問題ですね。

>欧米企業に押されて先行きを危ぶむ人達もいらっしゃいましたし、
>モバグリの台頭に嫌悪感を示す人達もいらっしゃいましたが、
>結局アジア企業の台頭という大きな流れを前にすれば、つまらない感情論など意味が無いんですよね。

>嫌っても叩いてもどうにもならない。国内がまとまらない間にアジアに食われていくというのは典型的ですねえ、ほんと。


>DSバブルに乗って成長したコンシューマー企業も、もはや見る影もありません。

>【号外】レベルファイブの不思議な資金調達依頼に見るゲーム業界の変調
ttp://kirik.tea-nifty.com/diary/2012/08/post-7d9a.html
7235/7:2012/10/02(火) 07:52:37.64 ID:FHAitP3y0
>新進気鋭のパブリッシャーという意味では、イメージエポックもマニア向けを頑張っていますが、
>ブラウザゲームを9月だけで3タイトルも終了するなど、明らかな変調をきたしています。

>はちま起稿:【イメエポ\(^o^)/】 イメージエポックが運営するオンラインゲームが9月だけで3タイトルもサービス終了! 一体何があったんだ・・・
(↑はちま記事リンク)

>F2Pへの対応は、中堅よりも大手のほうが進んでいるのが実情ですね。
>自社開発という点ではコナミがダントツですが、豊富なIPを活かして各社がうまく立ち回っており、
>パッケージで優位だった企業はF2Pでもやはり優位です。

>ソーシャル各社も中堅企業の買収が着実に進んでおり、
>数百人規模の大手にユーザー数と売上が集約されつつあります。

>最大手はサイバーエージェント(Cygames含む)、モバゲー陣営ではgloops、クルーズ、KLab、
>グリー陣営ではgumi、ドリコム。中堅でアクセルマーク、enish、オルトプラスあたりでしょうか。
7246/7:2012/10/02(火) 07:53:17.06 ID:FHAitP3y0
>旧勢力と新勢力、そしてアジア勢力が殴り合ったり、手を組んだりしながら、その果てに新しい世界が続いているんじゃないでしょうか。

>国内の旧勢力と新勢力で国内戦をしてから、欧米やアジアとの世界戦が始まる……というのが理想でしたが、
>残念ながらそんな未来は訪れません。
>馬鹿な騒動のせいで、国内市場における企業の統廃合が半年から1年早まってしまいました。
>あれで上場を検討していた企業が売り逃げを選び始めましたからね。

>国内で出る杭を打っている間に、アジアの急襲の腹パンを食らって、地面にゲロをぶちまけつつ、のた打ち回るなんて、
>国防といい、家電といい、ほんと、愉快な喜劇が好きな人達が多いですね。
7257/7:2012/10/02(火) 07:56:58.97 ID:FHAitP3y0
>ま、ゲロをぶちまけた程度で済んでいるうちに、目を覚ませって事を本気で思います。
>まだ殺されたわけじゃありませんからね。愚かさの代償を支払った後にも戦いは続きます。
>とはいえ、何事につけ、もうちょっと広い視野で見渡してほしいものです。
2012/10/02(火)

引用終了。

>まー、国内資本でソーシャル業界を固めるのを難しくしたという点で、
>あのガチャ騒動はホント日本人らしい「日本人同士の足の引っ張り合い」でしたね。
>表層的かつ短絡的な感情論で騒ぐ人達の愚かさよ……馬鹿すぎ。

実際に被害が相次いだコンプガチャ騒動が先生に取っては感情論や足の引っ張り合いに見えたんだw

脳内百万本ディレクターDAKINIの予想通りの愚かな喜劇
脳内百万本ディレクターDAKINIのつまらない感情論
726名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 08:20:40.28 ID:ht/HbHdD0
スレタイが48byteから64byteになったおかげで、スレタイ選考も捗るなw
「脳内百万本ディレクターDAKINIの」で25byteだから、残りが23byte(全角11文字半)から39byte(19文字半)に
727ロケット弾:2012/10/02(火) 08:27:25.68 ID:FHAitP3y0
> まー、外野で喚いてる馬鹿には黙ってろって感じですな。

| 2012-10-02 | ロケット弾 |


引用終了。
728名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 08:27:52.07 ID:qqAQhtB00
>何事につけ、もうちょっと広い視野で見渡してほしいものです。
ナイスジョーク
729名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 08:31:48.91 ID:LYJ+eRR+0
相変わらず一介の歯車という設定なのに何様な俺様論が展開しとるのう
馬鹿だよなあ.....
裸の王様プレーそんなにいつまでも続けたいなんて変態すぎるだろ先生
730名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 08:34:42.68 ID:7MIx8+qIO
そもそも消費者庁は、前から内定してたろ。
役所ってのは、なんかやる前に警告出すもんだし。その警告を無視したか、軽く取ったかで、
最後の引導渡されたんだ。
731名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 09:09:25.32 ID:hGWCZ9EcO
先生、ちょっと前まで「コンプガチャショックとはなんだったのか」とか散々喚いてたのに今更「日本のソーシャルが落ち込んだのはあいつらの責任だ」とか脳が痛いのか?

脳内百万本ディレクターDAKINI同士の足の引っ張り合い
732名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 09:27:21.75 ID:B3RO0Bfr0
ロケット弾、最近気合入ってるなww
733名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 09:29:01.99 ID:P/jvhUPS0
ソーシャル方面はそれこそ数多の関連企業があるから、その時々で
調子の良いとこを持ち上げれば良いというのが実に先生向きだよな
あれだけの数があれば常にどこかしらの会社は潤っている訳だしさ

とはいえ、先生自身が満足してなさそうなのが気がかりではあるが。

734名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 10:02:04.02 ID:/aikRoeX0
だからセンセをdisってんじゃねーよロケット弾!
735名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 13:20:14.23 ID:yke2kuet0
>結局、上層にいる人達は売り逃げて終わりなんですよ。
この一文だけもっても、先生=岡本説がますます濃厚なんだよなあ
岡本んとこなんて、そんなに儲けてそうにもない下っ端のソーシャル企業だし
736名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 13:22:14.78 ID:3fScAeLY0
NG楽勝でした。
737名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 13:39:01.01 ID:NZzYJ6eS0
岡本って奴はほんと屑なんだなw
738名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 13:46:44.17 ID:Ek/WCjdS0
>愚かさの代償を支払った後にも戦いは続きます。

多根ショックが残した爪痕は大きい
739名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 14:19:04.80 ID:AN+fC7Y30
ぶらりん という人はペルソナじゃないよね。
記事のあとに「そうだそうだ」みたいなことを次々と書き込むコメントはペルソナだろうけど。

業界通を気取っておいて他人が教えてくれるまでトピックに気付けないとかw
元ネタはブルームバーグで、先生のいつものニュースソース(はちまとか)から外れてるから仕方ないんだろうけど。
740名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 16:37:17.07 ID:3fScAeLY0
>>739
さあねえ、彼(ぶらりん)最近はメルアド入力してないんだよ。
と言っても以前からかもしれないけど。
今までペルソナでなかった人は、そこそこまともなメルアドと
自分のブログなどのURLを残す人が多いからねえ。
741名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 19:09:51.29 ID:g5xKRRug0
島国が先生をディスってる。
先生はいつまで優越感ゲーム続けるんだろうなあ。
742名無しさん必死だな:2012/10/02(火) 22:19:22.75 ID:o/tVaJ2p0
先生言葉が汚いなー
何か嫌なことでもあったのかな?

脳内百万本ディレクターDAKINIの未来は訪れません
脳内百万本ディレクターDAKINIの明らかな変調

二つ目は平常運転だから現実とかみ合ってないなぁ
7431/4:2012/10/03(水) 06:36:24.34 ID:/QbRa/6q0
>へー、ふーん、おー。

>へー。

>新型500GBモデルの投入で、PS3のセールスが138%増加
(↑みらいマニアックス記事リンク)

>新型発売でセールスが増加したそうです。
>廉価版の発売ももうすぐで、唯一廉価版を販売する欧州でどういう結果が出るか。

>へー。
>任天堂が5カ月ぶり高値 「Wii U」期待の買い継続 
ttp://www.nikkei.com/markets/kabu/csummary.aspx?g=DGXNASFL020E3_02102012000000

>WiiUガンバ♪


>ふーん。
「モバイルゲームで世界支配」狙う中国企業 後れ取り戻すため日本とタッグ
ttp://sankei.jp.msn.com/wired/news/121002/wir12100211450002-n1.htm
(引用開始)
> モバイルゲーム分野において中国は、日本と米国に後れをとっている。しかし、この状況もすぐに変わるとリウ氏は考えている。
> 「中国は世界最大のオンラインゲーム市場だ。彼らのうちの多くがモバイルに移行するとわれわれは考えている」

> リュー氏とチウ氏が共通したのは、モバイルゲームは国際的なものになるという意見だ。
7442/4:2012/10/03(水) 06:37:57.42 ID:/QbRa/6q0
(引用継続)
> 「モバイルゲームの上位3国は、順不同で中国、米国、そして日本だ。この3カ国全体にわたって成功する
> ひとつの会社が出てくるとわたしは考える」とリュー氏は言う。
(引用終了)

>まー、世界戦ですね、世界戦。ガチンコ殴り合いっすよ。

>ふーん。

>ネクソンがgloops(グループス)を365億円で買収・・・残念に思う3つのこと
ttp://toaru-sipro.com/?p=2499
(引用開始)
> ネクソンがgloopsの株式を100%取得し、子会社化すると発表しました。買収価額は365億円。まず、かなり驚きました。
> gloopsといえば大手SAPの1つ。3本の指(gumi、cygames)に入ります。てっきり上場するもんだと思っていましたし、
> gloopsの規模だと、買収されるのではなく、する側だと思ってました。
(引用終了)

>まー、別にゲーム会社として大きくしたい訳ではなかったでしょうし、ベンチャーの社長にとってexitは常に念頭にあるもの。
>上場しても資金が集められるかどうかが不透明ない今、会社を売ってしまうのは悪い選択ではありませんよね。
7453/4:2012/10/03(水) 06:39:05.88 ID:/QbRa/6q0
>無論粘れば、倍額で売り抜けたかもしれませんが、300億入ろうが、600億入ろうが、個人が数年で得る富としては破格です。

>VCが複数入って、社長個人の株が希薄化していれば、できる限り高く売り抜けようとするマインドも働いたかもしれませんが、
>ほぼすべての株を梶原氏が握ってましたからね。また上場するとしても、過去の経歴の絡みで、社長として前面に立つのも難しい。
>そうなると権力欲を追及する組織拡大のマインドも抑圧されます。やんちゃを許さない日本の風土が導いた結果とも言えるでしょうね。


>おー。

>アニメBD/DVDウィークリー 夏アニメ一気にきたな! 『DOGDAYS』約9000枚 『TE』6400枚 『じょしらく』4100枚
(↑やらおん記事リンク)

>『DOGDAYS』2期の第1巻が約9000枚と予想以上の好調ぶり。
>がっつり固定層を抱え込んでますね。3期を期待できるセールスに個人的には歓喜の一語ですが、
> 2期と同じような展開でもさすがにマンネリ感が拭えませんし、さて……。
7464/4:2012/10/03(水) 06:40:03.47 ID:/QbRa/6q0

>それに比べて京アニの『氷菓』や話題作の『ニャル子さん』、電撃の本気弾『アクセルワールド』あたりの成績を見るに、
>単純な品質や話題性、注目度の高さが重要なのではなく、安定した固定層を抱え込めるかどうかが重要なのだという事ですね。

>深夜アニメはやはり購買層が限られ過ぎて、ビジネスとして困難なハンドリングが要求され過ぎですね、正直。
>売るための努力と品質を高める努力は完全に無関係ではありませんが、ずれが無いでもない。

>アニメ『戦国コレクション』はソーシャルゲームのカードで釣ってましたが、逆にそれでいいのかな、という気もします。
>イベント券やドラマCDやミニ小冊子のライトノベルで釣るのが正しいかと言えば、そんなことは無い。
>次を作るためのアリバイに過ぎぬのなら、稼ぐための手段など、何だってかまわないのではないか、という思いも湧いてきます。
2012/10/03(水)

引用終了。
747名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 07:08:39.01 ID:hlF0MQLo0
>>746
引用乙です。

> WiiUガンバ♪
ああ、何度も何度も見たパターンだなぁ…先生ガンバ♪
748名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 07:12:54.41 ID:9vv3zm/70
引用乙

センセイ特に今回は...やる気ねぇなあ....
見た時間が時間だからかイラッ☆とくるぜw
749名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 08:02:49.54 ID:mm3JHCp10
>>747
先生が悔しくて仕方ないけど攻撃するネタが無いときは、
素っ気ない振りするんだよねw
750名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 09:51:49.24 ID:VWWU2aTw0
脳内百万本ディレクターDAKINIのへー、ふーん、おー。へー。
751名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 11:31:15.13 ID:zmg1LviU0
最近の先生には
もう無理しないで休んでいいのよって言ってあげたくなる
752名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 11:51:38.58 ID:pLXrwDv10
そうだなぁ。
ネット情報も完全に遮断して1週間ぐらい温泉でも行ってた方がいい。
TVぐらいならネットのゲーム情報とか入って来ないし。
753名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 12:33:08.67 ID:1sTY4B1S0
脳内百万本ディレクターDAKINIのマンネリ感が拭えません

そろそろ新しい芸を開発してくれよ先生
754名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 13:02:37.81 ID:XWp/HxVN0
アニメについて語ってる部分は、いつにも増して何言ってるか分からんな。
それらしいキーワードを並べているけど、ゲーム業界をぶった切るw時と違って
確定的なことは何も言えてないという。
755名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 13:06:21.72 ID:nlopvtfT0
先生ガンバ♪
756名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 13:15:50.07 ID:9vv3zm/70
ホリデー間近で猛攻がはじまったが.....先生....休んでていいのよ....
757名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 14:03:21.00 ID:fLaBYBMk0
先生は外野席にすらいない完全な部外者だからね
758名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 17:41:23.56 ID:zmg1LviU0
3DSLL新色&DL版の同梱版本体か

うん、先生はしばらくネット断ちでもするべきなんじゃないかな・・・
759名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 20:17:18.70 ID:gAZ7S9sh0
ふーん とか へー とか余裕ぶっこいてるつもりなんだろうが、
顔真っ赤にして頭から湯気出て火病ってるのが見え見えのDANI(笑)

別に義務でも仕事でもねーんだから、書く事が無いなら黙ってりゃいいのに
760名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 20:41:02.42 ID:3IyNx8jm0
俺、凄いことに気づいたんだけどさ
あまのうずめやダキニって女神じゃん

ということは、
DAKINIって金髪ツインテールハイソックス美少女な可能性もあるんじゃね?
761名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 20:43:54.63 ID:xauaJJJQ0
そういう格好をした親父って線なら想像出来る。
762名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 21:10:54.87 ID:9vv3zm/70
ああ....下半身露出な女装わいせつ犯か....
763名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 22:40:38.58 ID:faa8CtXN0
>何事につけ、もうちょっと広い視野で見渡してほしいものです。
なぜだか↓を思い出した
視野の狭い商売人:「これからは視野を広く、ライトユーザーを中心としたゲーム作りが必要なのだよ」
この言葉が出てきた当時と今では状況が違うんだろうけど。
764名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 23:51:40.95 ID:XWp/HxVN0
先生にとって都合が悪い現実をイヤイヤ認めなければならないときは
「だからと言って任天堂の株価が上がるわけではないんですけどね」
という決め台詞or捨て台詞がお約束なわけだが。

>任天堂が5カ月ぶり高値

に対してはさすがにできなかったなww
765名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 00:24:25.72 ID:AuCRNG5I0
時代が変わっても、「変わらないものがひとつだけある」とは思いたいもんだがな
関係ないが、哭牙は井内ゲーというよりグレフゲーだった
「わざとやってるんじゃないか」というくらい、快感が殺がれたつくりなあたりが特に
Coopができれば感じも変わるのだろうか

>>754
言ってることはゲームのときと大差ないけどね
「DOG DAYS」なんて、なのは(スタッフが大体同一)を語るときだろうと
一切触れることが無かったのに、ここにきてマンネリとか抜かす始末だし

アニメについては、「それにつけても○○が悪い」みたいな適当なオチが思いつかず
オタ話の真似すらできないってだけなんだろうなー
766フェムト:2012/10/04(木) 07:52:07.63 ID:TorvSri10
> コメントをどうぞ>ソーシャル企業を叩けば、旧式企業が黄金の輝きを取り戻すとか
>そうじゃなくてちゃんとしたゲーム作ってくれってことなんじゃないんですか?

>金稼いだところで、それをゲーム制作費に充ててくれるのであればいいですがそうでもないんでしょう?
>自分はゲームはするけどソーシャルとかF2Pとかやらないしどうでもいいと思ってるんですが
>世界戦で勝ったとして、その先で何か生まれるんですかね。
>新しいゲームでも提供してくれるんですかね。

>馬鹿な自分にはわからんです。

| 2012-10-03 | フェムト |
767先生1/3:2012/10/04(木) 07:55:10.14 ID:TorvSri10
> >フェムト さん
>> 金稼いだところで、それをゲーム制作費に充ててくれるのであればいいですがそうでもないんでしょう?

>はぁ?

>ソーシャルゲームであれ何であれ、市場が成熟するにつれて製作費は高騰する傾向にあります。
>稼いだ資金は当然、ソーシャルゲーム製作費「にも」回っているわけですが。

>旧式のパッケージゲームには資金は回らないでしょうが、まあ古いものが衰退していくのは仕方ないし、
>儲からないものにお金を投資するのは、商売としては当然ですね。慈善事業ではありませんから。

>古いものを愛するのであれば、古いものにこだわっている会社に貢げばいいんじゃないでしょうか。
>市場が会社を支えるわけですからね。究極的にはユーザーの選択ですよ。
768先生2/3:2012/10/04(木) 07:55:51.96 ID:TorvSri10
>世界戦で勝てば、古いパッケージゲームが生まれるわけではないでしょうが、
>新しいF2Pゲームや新しいソーシャルゲームが生まれるのでしょう。
>あなたがそれを好むかどうかはどうもでいい話です。

>ユーザーから支持されないゲームは勝手に滅んでいくのですよ。

>ただ、F2Pに適応できない会社の末路は知れたものだし、そうなってしまえば、片手間程度であっても、
>旧式のゲームが生き残る余地は減るでしょうね。一度滅んだものが復活するのはなかなか大変な事ですからね。


>それと、まー、IP全体で回収できれば、コンテンツを制作するアリバイは生まれるわけですから、
>パチマネーでアニメを制作するような意味合いでは、F2Pゲームの”グッズの一環として”
>パッケージゲームが作られるようになる可能性はあるでしょうね。
769先生3/3:2012/10/04(木) 07:57:48.30 ID:TorvSri10
>モゲマスであげた利益がそのまま「アイマス3」の開発費になるわけではありませんが、
>アイマスというIPを維持する(バンダイナムコ側の)モチベーションにはつながるし、
>その流れの中でコストを抑えた範囲でのコンシューマーゲームの発売もありえない話ではない、という事ですね。

>ヒットしたソーシャルゲームのアニメ化をするのと同程度の理由で、コンシューマーゲーム版を作る理由は存在しなくもないのですから。

>コンシューマーゲームは、F2Pゲームのおまけじゃないんだ!と力説する人もいらっしゃるかもしれませんが、
>オマケになりつつあるわけですよ、ビジネスとしての利益という点ではね。
| 2012-10-04 | DAKINI |

引用終了。

先生、ずいぶんカリカリしてるなぁ。なんでこんなに余裕がないんだ。
770名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 07:58:50.32 ID:3EaaiQA/0
イライラしてるね
先生カンバ♪
771名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 08:16:01.54 ID:gqRV7t7j0
転記乙。

>はぁ?
こんな返答するってとても失礼な事なんだけど、分かってるのかねぇ。
わざわざコメントしてくれた読者に対して、失礼な返答を返す管理者…

>>765
哭牙は何か一味足りないなって感じだったんだが、あれがグレフ流なのか。
もうちょっとこう…何というか頑張ってほしい。
772名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 08:16:19.50 ID:pbE289J70
脳内百万本ディレクターDAKINI、ガンバ♪
773名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 08:20:57.14 ID:Um4rt2+k0
最近はすっかりつまらない人になってしまったなあ

遊んでもいないのにゲーマーの代表ヅラしていた先生に戻ってほしいw
「ゲーマー舐めんな!」と言ってた先生に戻ってほしいw
774名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 08:21:37.50 ID:iPEJCO5F0
はぁ?

イライラが止まらないのかw
へー、ふーん、ほー、はぁ?先生ガンバ♪

こりゃあ次は、ひぃー
だろうかw
775名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 11:54:44.49 ID:1qh6e/yY0
バカの上に余裕も無いとかもう本当に末期だな、DANIはw

っつーか、ユーザーから支持されないもクソもねーだろ、バカだなDANIは。
ソーシャルゲーは別にユーザーから支持されてるわけじゃないし、そもそも人口自体狭い。
これはパチンコと一緒。DQ10やらFF11同様、オンゲーの人口と収益の関係も同じ。
少数からの収益が異常に高いので儲かるが、別に多くのユーザーが満足してるわけでも裾野が広いわけでも無い。
収益とユーザーの満足度をイコールで繋げてるのがアホ。

商売としては先鋭化して少数から巻き上げるか、広く浅くするか方向性の違いでしか無い。
要するに「儲かりゃいい」と言う視点なら、一人から10億円巻き上げるのも、
100万人から100億円巻き上げるのも同じだし、ユーザーの支持率なんてどうでもいいのだ。
776名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 12:32:53.69 ID:kQ0LOPpl0
ソーシャルは大多数の不満のあるユーザーを満足させるのではなく、少数の金払いの良い信者を満足させるためだけに運営してるからねぇ
777名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 12:47:03.73 ID:iPEJCO5F0
アイテム課金制なネトゲはそんたもんだよな
パワーインフレ型だと酷くなる一方で....
それでいて性能+アバターだと無課金層ではアバター装備でもあるんで
装備不可な箇所に装備可能で能力格差が広がる
あとは錬成とかリペアアイテムとか倉庫拡張とか
ステ振り直しやスキル振り直し
露天利用権にギルド開設にペットに移動速度upに経験値upと.....

ソーシャルゲーでよくあるタイプだとレアカードってな感じになってくるだけ
相違はないんだよね
大体がパワーインフレ型だから重課金ほど満足感を得られる
778名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 13:55:02.38 ID:vbwTHj6k0
モバマスを例に出してるけど、例えば「おれはこんだけ課金してるよ」とか
「課金はしてないけど楽しさは分かるよ」とか言ってればともかく
制作サイドではないのはもちろんプレイもしてないのに
なんで勝ち組ヅラして上から目線で「古いゲーム」を叩けるのか、理解不能。
779名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 14:36:17.27 ID:IX/mkDYX0
>儲からないものにお金を投資するのは、商売としては当然ですね。慈善事業ではありませんから。

はぁ?
780名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 16:05:40.75 ID:GNOA7KEz0
先生、文章の推敲全然しないからなあ。
781名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 16:14:29.34 ID:indSQ4G+0
基礎研究に金を使うって意味では合ってる、センセのは単なるタイプミスだけどw

しかし儲かる物しか作ろうとしなかったバンナムが開発ガタガタでまともに物を作れなくなったとか開発者なら知ってそうなもんだけどな
782名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 17:53:18.94 ID:1qh6e/yY0
で、慈善事業じゃ無いって言ってんのに「強奪(笑)」とかわめき散らすんだよな、DANIのアホーはw
商売は慈善事業じゃねーんだから奪われる奴が悪いんだろ
DANIは特定企業にだけ慈善事業を求めたいらしいなw
783名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 18:03:41.01 ID:GhfUq4xd0
商売と分かってるのなら、何で「強奪」とか「外交」とか言うのセンセイw
ホント矛盾しまくりで、自分を誤射してばかりやなw
784名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 21:58:42.26 ID:Um4rt2+k0
自分で発射したミサイルの着弾地点に素早く移動できることが
先生の数少ない取柄なんだからあまり責めるなよw
785名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 22:08:26.06 ID:XWqAfIje0
このまま駄ブログ続けてたら
金輪際仕事が来そうにないなセンセイ・・・
786名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 22:09:30.94 ID:3EaaiQA/0
もう既に別名義でライター業でもやってるんじゃないの?
IKA-Xとか、伊藤ハワイアン耕平とか
787名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 22:11:31.44 ID:GNOA7KEz0
>>786
その辺の人間はまだ、社会生活出来てるからなあ。
先生はそういうレベルじゃない。
788名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 22:48:22.93 ID:1qh6e/yY0
IKAとか伊藤とかにげ天の佐藤とかの連中は
「金くれる人(SCE)には刃向かわない」と言う奴隷根性だけはあるからな
DANIは自分以外の全方位に噛みつくから社会人としては始末に負えない
789名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 22:56:59.91 ID:JBpnGgDS0
そもそも「あれ」は社会人なのか
790名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 22:59:35.74 ID:AUv1J8bx0
「元」社会人?
少なくとも今の先生からゲーム業界関係者のオーラを感じるのはムリ
791名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 22:59:56.90 ID:iPEJCO5F0
「あれ」は、『(ひー)まー』って自己紹介してるやないの(棒
792名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 01:41:10.33 ID:/WJmoTKX0
IKAって略さんでくれ、すりーさんの方と勘違いするから
793名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 14:01:14.01 ID:mUPWTGZk0
>管理人のみ閲覧できます
>このコメントは管理人のみ閲覧できます

| 2012-10-05 | - |
794先生1/2:2012/10/05(金) 14:01:45.44 ID:mUPWTGZk0
>>Zyngaの傷つきっぷりが半端ない

>欧米圏でF2Pビジネス自体が縮小しているという現象は起きていませんので、あくまでZyngaが物の見事に敗者に転落した、
>というだけの事象だと思います。

>  1.Zyngaの経営手法はもともとバブル的な手法であった。
>  2.エンゲージメントの強度の問題。
>  3.CPA(顧客獲得単価)とLTV(顧客生涯価値)のバランスに無理があった。

>という3点かなと思います。

795先生2/2:2012/10/05(金) 14:02:31.37 ID:mUPWTGZk0
>Zyngaという企業は、どれほど大きく見積もってもかつてのアタリほどの存在感にも届きません。

>実質的にはかつての国内における大手であり、ファミコン末期には衰退していったジャレコのような存在
>(ファミコン初期にはタイトル数も多く、任天堂から優遇された6大企業の一角だった)であって、
>「ソーシャルゲーム初期の数年は隆盛したが、その後衰退していった」という歴史記述で済まされるだけではないでしょうか。

>まー、ジャレコは国内No.1ではなかったので、ジャレコ程度というと、貶めすぎでしょうが、
>市場におけるポジショニングという意味では、1ジャレコでないにしろ、数ジャレコ程度の存在ではあるでしょうしね、所詮。

>競争のルールが変わっていくフェーズで、シェアの大きい企業が消えていく事はあるわけで、
>それは歴史が教える所ではないでしょうか。
| 2012-10-05 | DAKINI |

引用終了。
796名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 14:59:37.34 ID:2KM6jmzMO
ジャレコの衰退ってSS・PS時代からと思ってたんだけど違うのん?
797名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 15:58:29.96 ID:LtzZ388e0
ジャレコってゲームは出さなくなったけど副業が儲かったんじゃなかったっけ?

テレビで見なくなっただけで実は営業でキッチリ稼いでるお笑い芸人みたいな
798名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 17:55:37.65 ID:6I4F1m9N0
まーた知ったかして
恥さらしてるw
799名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 18:20:40.56 ID:M1apnOso0
>>796
2000年末にPCCWに乗っ取られて終了
800名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 18:57:00.58 ID:SsPBWRcv0
ソーシャルソーシャル!と騒いでた癖に、最大手のジンガが落っこちたら、
震えながら涙目で「Zyngaが落ちただけだから……」とか何寝ぼけてんの、DANI先生はw
11年はZyngaが最大手だったんだんだぞ? それが「数ジャレコ程度」とか何をほざいてんだw
801名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 19:20:50.28 ID:+smERzQO0
センセイは企業のこととか全然知らないから…(震え声
802名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 19:23:50.94 ID:LjJT6/8+0
>>801
震えなくていいからw
803名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 19:29:37.51 ID:mUPWTGZk0
答え合わせ。
2010年から2012年初頭までの先生のZynga評価……任天堂を買収しかねないほどの「でっかい悪」。

2010/11/11
>悪は悪でも、でっかい悪だよ。
>PCゲームにおいて実績のある開発者を引き入れて、新作の制作を進めています。こうしたZyngaの動きは、
>彼らがただのパクリ屋ではないことを端的にあらわしています。

>先頭を走る企業こそが競争のルールを変えていき、そしてルールを変える存在はいつだって「正義」か「悪」なのですよ。

2011/03/09
>確かにZyngaの時価総額がついにEAを抜き、海外の大手パブリッシャーもソーシャルゲームを含むFree to Play分野に進出しています。
>会社にもよりますが、携帯ゲーム機やWiiでの売上を抜くのはすぐでしょう。

2012/01/09
>どっちかといえば、ZyngaやDeNA、GREEのような、もう少しゲーム寄りの企業のほうが、任天堂を買収するメリットは大きいはずです。
>しかし彼らが即座にそれを実行するのは無理があります。衰弱するまで数年、待つほかないでしょう。



2012年10月現在の先生のZynga評価……数ジャレコ。
804名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 19:44:44.74 ID:HUlZ9AqX0
先生これは.....
ひ、ひどいよー!!
なにひとつ『見えていない』じゃないか
805名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 19:45:31.19 ID:688YTBbr0
DAKINIさんはわざと見えていないだけだから
806名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 19:49:11.66 ID:+smERzQO0
わざと見えてないにしても「で、それに何の意味が有るんだ?」としか言えないけどね
807名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 21:51:38.70 ID:UztNU7iN0
まさに
視野の狭いDAKINI:「これからは視野を広く、ソーシャルを中心としたゲーム作りが必要なのだよ」
だなw
808名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 22:01:06.67 ID:jtgIS96c0
>>803
去年一昨年はともかく、今年の初めにそれじゃ言い訳出来んわな(笑)
809名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 23:21:15.83 ID:s9bJXidQ0
で、同じく過去に一世を風靡しつつも今は転落の極致な先生は、
何ジャレコ? 0.05ジャレコくらい?
810名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 23:37:57.10 ID:imMgKuIE0
先生は今すぐジィ〜ニアス山田の洗脳をうけてくるべき
それにしても宮内タカユキはどんな歌でも名曲にしてしまうので困る

>>796
PS/SSではスーチーパイで小ヒット当てたものの、それ以外が微妙だった
スーチーパイもIIの後は語るまでもないし、ゲーム天国は商売にはつなげにくかったろうし

当時は「(遠藤たんが関わった)ポリゴンじゃじゃ丸くんがやばかったんや」とか揶揄されたが、
本業のゲーセンも同時期すでにジリ貧で、マニア受けしてたNMKもゲーム作らなくなってたからな
先生の脳内にはゲーセンなんて存在しないから、どうでもいいことだけど
811名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 23:50:29.39 ID:SsPBWRcv0
2年前
Zyngaはただのパクリ屋では無い! 任天堂を買収するメリットがある!



Zyngaの経営手法はもともとバブル的な手法であった!キリッ
価値は数ジャレコ程度! キリリッ
812名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 23:59:56.97 ID:+smERzQO0
マジで精神病じゃね?と思うほど、全く繋がらない文章だよな…
センセイは病んでるのかもしれん
813名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 00:02:58.19 ID:HUlZ9AqX0
え....とっくにご存知でしたよ?
814名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 00:10:59.73 ID:tNeaun900
>>810
その辺近い時代だと他に、テトリスプラスとかも面白かったよ
まあ安っぽいイメージは否めんけど、テトリスの派生系としては
意外によく出来てたんだよね
815名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 00:12:35.19 ID:XX9i3j4B0
>>803
これをコメント欄に書き込んで指摘すると
「他人のコメントをチェックしていてキモい!書き込み禁止!」
と発狂するんだろうなw
816名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 02:33:28.10 ID:l3haxT6j0
昼夜問わず自室に篭りバントの構えを練習しているこの中年こそ
プロの世界でホームランバッターを夢見るDAKINIその人である
817名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 07:21:25.54 ID:gFHCps3k0
>>803
2012/01/09
>どっちかといえば、ZyngaやDeNA、GREEのような、もう少しゲーム寄りの企業のほうが、任天堂を買収するメリットは大きいはずです。

先にそれらの企業のバブルがはじける方が先じゃないの?とここで言われてた気がするw
8181/2:2012/10/06(土) 13:17:04.08 ID:dlua8Hsn0
>続編出るとは思わんかったな。

>え、マキナの続編出るの……!?
>そんなに売れたのか?

>『ディバインハート カレン』公式サイト (※エロゲです)
ttp://portion.nexton-net.jp/product/dh-karen/index.html

>外伝ストーリーをDMM.comで毎週8本リリース(1本300円)というのも目新しい売り方ですね。
>エロゲーのダウンロード販売についてはDMM.comは結構営業を頑張ってるようですね。
>エロソーシャルゲームではまだまだの印象が拭えませんが、少しずつタイトル数も増えているようです。

>パッケージゲームがダウンロードや本編以外のDLC配信を始めるのは時代の流れですし、
>モバイル向けはアダルトが売れやすい土壌がありますしね。

>うれしいですが、そこまで売れてたとは意外。


>コミケは企業スペースの脱エロゲ化を進めているのか?
ttp://d.hatena.ne.jp/efemeral/20121003/1349272165

>コミケもなんだかんだでビジネスですからねえ……。
8192/2:2012/10/06(土) 13:18:46.65 ID:dlua8Hsn0
>オタクビジネスの世界で恩義が通じるかというと、仁義に厚い人達が多い世界ではないし、
>時間が経過して初期の時代の恩を知れない中心スタッフも増えているでしょうからね。

>コミケやエロゲに限らず、コンテンツ業界で仁義はなかなか通らなくなってますからね。
>仁義が通じるのは人と人の間ぐらいであって、企業と企業の間では担当代わるとかでそもそも大した担保は無いんですよね。


>エロゲ屋さんも脱パッケージ化(ダウンロード配信やF2Pへの転進)を進めたり、一般向けへ転じたり、模索は様々ですな。
>ニトロプラスは本気で一般化、脱ゲーム化してますが、
>まー、彼らはエロゲーを作りたかったんじゃなくて、当時の資金力と技術力と知名度では、それ以外の方法が無かったから、
>というのが本当の所でしょう。

>現状、オタク向けの強烈なコンテンツは、エロゲー出身の企業やクリエイターが制作しているか、
>パチ屋さんの資金が注入されているか、大半がそうなってますからね。オタクだけで支えられているわけではない。
2012/10/06(土)

引用終了。
820名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 13:28:35.14 ID:ZsE4Lqul0
>まー、彼らはエロゲーを作りたかったんじゃなくて、当時の資金力と技術力と知名度では、それ以外の方法が無かったから、
>というのが本当の所でしょう。

昔、ソフトバンクが出してたGMって雑誌でスタッフが話してたけど
「PC向けに出してるのはエロ云々目的ではなく、フリーダムな描写、表現が可能だから」って言ってたよ
99年頃に出た雑誌だから先生が読んでてもおかしくないと思うんだけどなぁ
それとも先生にとってはこの話すら「リップサービス」なのかな?
821名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 13:34:39.00 ID:a1tTvVg+0
PHANTOMをMacromediaDirectorで出していたあたり
技術力についてはたしかにアレだったけどな
822名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 13:53:03.58 ID:l3haxT6j0
このエアソーシャル家庭訪問はしばらく続きそうだ
823名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 14:15:05.67 ID:eF42JFAk0
そもそもソース元のツイートがぬまきちじゃねーか
変なのが多いエロゲ業界でも大分おかしい方に分類されるヤツのツイート鵜呑みって…
824名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 14:36:40.30 ID:8XvkAG/vO
>>823
ぬまきちがたぬきちに見えた。昨日のダイレクトの影響か。
825名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 15:54:52.22 ID:sjt9jlNO0
つーか、業界人ならコネ使って手前で取材するなり話聞けばいいのに、
結局他人のツィッターやらブログのネタから妄想するしかないって惨めだなw
826名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 16:36:33.84 ID:Ns/ii+Hj0
自称業界人(笑)が独自のコネもなく他人のソースに頼り、かつ守秘義務等をすっ飛ばしてる時点で
妄想野郎乙の言葉しか出ないww
827名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 19:40:36.28 ID:530E2LUu0
世間が業界の行方を占う
とび森カンファだwiiu予約祭だで賑わっている最中
手前勝手な妄想をブログに綴るミリオンディレクター

ねえこの人何の仕事してるの?
828名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 19:42:40.59 ID:ZsE4Lqul0
確かに年末商戦に飛び込む中
一人だけエロゲ語りをしてる(自称)ミリオンディレクターほど奇妙なものはないなw
829名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 20:49:01.98 ID:dlua8Hsn0
いや、本当に好きなエロゲで普段から語ってる人ならそれでいいと思うよ。

ただ、先生の場合全然好きそうじゃないのに唐突にファンアピールのためだけに
エロゲの話題だしてくるからなぁ……
「実は(前に語ったことすらないけど)以前からファンでした、今回も中身を語ることはしませんがファンです
 エロゲ業界の現実を憂いています」
って言われてもね……
830名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 20:49:22.96 ID:3TRUOO6s0
そもそもエロゲ自体さ....記事にしなくなったねー
と此処で散々馬鹿されていたりした事だからなあ
これで思い出したかのように書評もやりやがったら...もうあれだぜ.....
831名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 21:11:11.76 ID:Ns/ii+Hj0
なのはも自分でファンアピするだけで、今年の映画・コミケとかさっぱりだったからなw
業界評そっちのけで「なのはは〜」と語りだしていたなら、評価も上がるものを
832名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 21:38:54.83 ID:RUCuRwtL0
発熱の時は正反対の事言ってたからなあ。
まあ当時のエロゲのノベルゲー全盛の頃だから
それに乗っかった発言してただけなんだろうけどね。

比べたらとんでもないよw
833名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 22:10:31.23 ID:tNeaun900
まあさすがに先生も、発熱の頃にはまさか自分がここまで
最悪に落ちぶれてるとは思いもしてなかったんじゃないの

多分、いまじゃあの頃の強気な自分すら憎悪の対象に
なりかねない心境だと思うけど
834名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 08:13:37.94 ID:UoiEZDIN0
>管理人のみ閲覧できます
>このコメントは管理人のみ閲覧できます
| 2012-10-07 | - |
835先生1/3:2012/10/07(日) 08:16:20.66 ID:UoiEZDIN0
>>そのパチ屋や半島の勢力がこの狭い業界を掻き回してくれたお陰でこの様です。
>(略)
>>次のアタリショック発生は結構近いと思います。

>んー。
>なんだか妄念的な書き込みをされますねえ。
>なんぞ気分の悪い事でもあったんですか?

>彼らを悪者扱いするのは簡単ですが、実際には彼らがいなければ、アニメ業界もゲーム業界も回らなくなっているのが現状です。
>その事実は認めざるを得ません。

>SCE、任天堂ともにゲーム機メーカー各社などは、業界を支えてきた会社に冷淡でしたからね。
>サードパーティの経営層がゲーム機向けのソフト市場から徐々に腰を引いていってるのは、ゲーム機メーカーの自業自得といえます。
>業界への資金提供という点では、はっきりいってパチ屋以下でしょ、やってること。

>>次のアタリショック
>というか、バブルが弾ける程度の事は10年に1度ぐらいは起きてますからね。
>PS1バブルや、DS&Wiiバブルなどのように。
836先生2/3:2012/10/07(日) 08:17:20.74 ID:UoiEZDIN0

>そもそもアタリショックは任天堂がプロパガンダ的に、子供にも、
>子供のような純粋な心をもった大人にもわかりやすいストーリーを提示した一面がありますからねえ・・・・。

>「アタリショック」の嘘と誤解
ttp://d.hatena.ne.jp/hally/20040514

>上記の記事が正しいというつもりはありませんが、歴史というのは、一般論として常に多面的に見た方が良いでしょうね。
>バブルを弾けさせるなんて事は、任天堂は国内で2度、SCEは1度、SNS業者は今これからやってるわけです。

>近年のDS&Wiiバブルと、その後任天堂がゲーマー重視になっていったのが良い例ですが、
>カジュアル重視とゲーマー重視は所詮揺り返しては戻す波のようなものなんですよ。
837先生3/3:2012/10/07(日) 08:18:30.52 ID:UoiEZDIN0
>個人的には、任天堂もSCEもモバグリも、50歩100歩に見えますけどね。

>古き良きゲームを守るみたいな事を言ってますが、数年前に自社ソフトのクローニング、
>脳トレクローンの量産をしてたのはどこの企業だったかな、と。

>それでゲームファンの心が離れてしまい、慌てて3DS以降で路線を変えたのは、
>反省したという事で一定の評価をすべきかもしれませんが・・・・
>鬼トレ、新絵心、などなど過去の栄光の残滓を追いかけてるだけですしね・・・・
>モバグリあたりを50歩とするなら、所詮100歩ですなあ。
| 2012-10-07 | DAKINI |


>なんだか妄念的な書き込みをされますねえ。
>なんぞ気分の悪い事でもあったんですか?

脳内百万本ディレクターDAKINIの妄念的な書き込み
8381/4:2012/10/07(日) 08:24:56.26 ID:UoiEZDIN0
>第1ラウンド終了というか。

>なぜZyngaはこけたのか?
ttp://jp.techcrunch.com/archives/20121005more-competitors-smarter-gamers-expensive-ads-less-virality-mobile/

>なかなか良いまとめになっています。

> デベロッパの過剰と一般消費者ゲーマーの減少
> 広告クリックがコスト高に
> Facebookはゲームスパムにうんざりした
> 画面が小さくなり、利幅も縮小

>環境変化に対して適応能力がほとんど無かった。初期の成功方程式に囚われてしまったという事でしょうね。
>ミッドコアと呼ばれる領域への進出があまりに遅すぎました。
>まだすべてが手遅れになった訳ではありませんが、戦略転換が急務です。

>まー、モバゲーやグリーがそれほど賢かったわけではなく、
>両社とも糞みたいな会社をとてつもない巨額で買ってますし、
>モバゲーはロワイアル、グリーはドリランドの成功体験からなかなか抜けられてなかったですからね。
>ただ彼らが幸運だったのは、最初からモバイルに特化していた事、早期に高ARPU型アプリへ切り替えられた事です。
8392/4:2012/10/07(日) 08:26:19.78 ID:UoiEZDIN0
>AmazonがZyngaを買収するという噂や推測も出ています。

>Amazon Needs To Buy Zynga
ttp://www.businessinsider.com/amazon-zynga-merger-2012-10

>環境変化が加速しているので、合従連衡もスピーディになってますね。ネクソンによるgloopsの買収も決断は早かったですが、
>決定が早いに越した事はない。IT系ベンチャーの世界ではスピードは非常に価値があります。
>F2P分野の競争の激化にともない、開発費がどんどん上がってますからね。デカい所とくっついて地歩を固めなきゃいけない。


>国内のプラットフォーム乱立っぷりもなかなか凄まじいですが、
>アップルがWebアプリのようなゲームは審査で落とし始めているので、
>ネイティブアプリの水準はこれから1年で上がっていくでしょう。
8403/4:2012/10/07(日) 08:27:15.48 ID:UoiEZDIN0
アップルの思惑は

> webアプリが全盛になると、アップルを迂回した課金ができてしまうのが気に入らない。facebookも軍門に下ったのは記憶に新しいだろ?
> iphone5が出てきて性能が向上し、携帯ゲーム機とじゅうぶん戦えるようになった。ユーザー体験を向上させる意味でもiphone5クオリティのゲームが必要だ。そう思わないか?
> つまりグッバイ、任天堂。グッバイ、SCE。グッバイ、MS。そろそろ踏み潰していいだろうか?

>という3点ですね。

>任天堂もSCEもモバゲーもグリーも、現在のアップルからすると羽虫みたいな物なんだな、としみじみ感じます。

>プラットフォームは欧米企業が押さえ、世界的なオンラインゲームパブリッシャーはアジア勢が押さえていくという流れが強まっている中、
>日本企業各社がどう動いていくか。


>島国というか列島民らしく、いまだに国内しか見てない人が多いのがなかなか難儀ではありますね。
8414/4:2012/10/07(日) 08:28:53.05 ID:UoiEZDIN0
> 80年代、90年代の日本なら、澄ました顔でお行儀の良い事を言ってればよかったし、
>ある意味2000年以降は表層的に取り繕う必要性が高まった時代ではありましたが、
> 2010年以降はそんな場合ではない事が明らかになってきた時代ですよね。

>国内で殴り合いしながら、マウントポジションで殴るのは卑怯、卑怯、俺の正義が許さねえぜとか言ってる間に、
>近隣からやってきた連中に機関銃で撃ち抜かれている、みたいな事が今起きているんですけどね。

>いやはや。温室の時代の感覚が忘れられない人達がまだまだ多いのが残念です。
2012/10/07(日)

引用終了。

Zyngaを見捨ててまたアップルに擦り寄ってる先生。
842名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 08:30:02.63 ID:7c1bMYNV0
またこのスレに反応してしまったか
もともと引用元の内容を先生が書いてないといけなかったというのに
843名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 08:32:57.45 ID:Vo+pvQlV0
脳内百万本ディレクターDAKINIの温室の時代の感覚が忘れられない
844名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 09:01:42.36 ID:Y6+xf2nC0
で、こんどはサムスンにすりすりしちゃうんですか?
845名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 09:49:21.68 ID:dLI8Sigq0
なるほど
年中無休で妄念的な先生の場合
四六時中気分の悪いことしか起こってないわけだな
846名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 09:54:53.85 ID:z0+DI4a40
次から次へと強敵が出てくる構造が漫画的で面白い
そのうち宇宙人の持つテクノロジーよりわが人類のそれは劣っているから糞とか言い出しそう
847名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 10:18:21.81 ID:sCSIA1wb0
>>846
頭の中がバブルで止まってるんだよ
すべてがインフレ成長してたあの頃が異常だったのに
848名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 11:07:30.44 ID:4EbkUVPW0
発表発売は全スルーしてたのに、イチオシだったジンガが傾いたから
唐突に「iPhone5サイキョー」とか言い出した先生マジパネェっす
てゆーか遂に任天堂やSCEに加えてモバグリも貶しだしたのかw

二元論でしか語れないとか以前のレベルだな、これは。
849名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 11:14:13.27 ID:Vo+pvQlV0
二元論と言うよりは
カルトやマルチにどっぷりと嵌まってるだけにも見えるなぁ

統一教会擁護→「報道を見て糞だと思いました」
→オウムに転向→「報道を見て糞だと思(略)」
→法の華に転向→「報道を見て糞だと(略)」
→ライフスペース(略)→「報道を見て糞(略)」
→KKC(略)→「報道(略)」

センセイはほぼエンドレスでこれを繰り返してるだけだから
850名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 11:50:08.56 ID:meEtzkL80
……先生
五十歩百歩って言葉は『五十歩逃げた兵が百歩逃げた兵を笑う(事の意味の無さ)』だからさ
所詮100歩とか文章繋がってないよ
ホント顔真っ赤になると文章ガタガタになる癖何とかしようよ
851名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 12:00:12.95 ID:PWfjRalk0
どちらも劣っていて大して価値がない、と言っているようなもんなのに
先生にはその真意すら見えていないのだろうな....
852名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 12:03:47.47 ID:ySFoAAcZ0
具体例もなくバブルがどーのといってるのもすごいし
(ATARIについては実体験者でもないのに)、
Appleが出てくるのがものすごく唐突なうえに
意味もなくゲーム屋ひっくるめて貶すのもすごい
文字通りの意味で、文章に脈絡がない
「お前らみんな屑だ氏ね」という悲痛な叫び以外は

>>849
先生の場合、自分以外の何者も最初から信仰してないと思うけどな
林檎にしても、肝心のiPhone5、iOS6やらの発表には一切反応してなかったし
単に都合のいいところのみ引用して、他者を貶めるダシに使ってるだけだ
肝心の「自分」そのものさえも、虚像というのがさびしい話だが

ところで、一般ゲームより東方に嵌ってたはずの先生が
紅楼夢完全無視してていいんですかね
853名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 12:08:23.16 ID:PWfjRalk0
後出しじゃんけん男だからなあ
854名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 12:14:06.63 ID:pdTAKfKG0
センセが過去の自分から猛烈にdisられるのはいつものこと
855名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 12:19:37.61 ID:meEtzkL80
東方関連で言えば海賊版商業やらボードゲーム盗作でゴタゴタとかもあったばっかりだし
そこらへんに関する業界人の見解とか無いのかね?
856名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 14:28:42.13 ID:V6v4Bmjz0
今頃iPhone5に触れられてもなw 余所で詳細なレポが発売時に挙がったというのに
ホント自分の文章で何も書けないクズなんだなw 
857名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 14:39:40.89 ID:g/1ZPKPc0
知識も情報網も文章力も人脈もない

これでどうやってデビューするつもりだったんだろう
858名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 14:52:11.98 ID:ySFoAAcZ0
ヲタク系ライターなんてしょせん場末の仕事だし、
文章力がなくてもネタに対する瞬発力さえあれば何とかなると思うが
先生はその能力が致命的に劣るからなあ
ヲタクネタはネット普及のおかげもあって、
今じゃ一日で陳腐化することだってマレじゃないのに
859名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 15:39:13.11 ID:/lZY5QkI0
>>851
先生にとっては「モバグリも任天堂SCEもカス」だから、その点は間違ってはいないのでは
「五十歩百歩」までで慣用句なのに、数字にとらわれてわざわざ区切って扱うのは流石にあれだが
860ati-:2012/10/07(日) 16:58:29.41 ID:UoiEZDIN0
> もうずっと前から思ってましたけど、国内の情勢、海外の情勢を見誤ったのが今のこの惨状の原因かと思います。

>今や5〜6千のソフト代と専用の高価なハードなんぞ買わずともゲームなんてタダでも出来る。
>こういった流れを把握出来なかったから、国内ゲーム市場は縮小どころじゃアカン事態になった。・・

>でも悲しいことにここまで事態が進行しても大半の人は既に無関心。

>まっ持ってあと2年あるか無いかかと、まっこれだけ猶予が任天堂もWiiUは売り抜ける・・かな?
>今度の神値下げは半年では遅いかもですが。
| 2012-10-07 | ati- |
861先生1/2:2012/10/07(日) 17:02:02.34 ID:UoiEZDIN0
>>ati- さん
>専用機ビジネスの悲しさ。ハードは将来予測が極めて重要ですが、
>予測能力が低い事がWiiの後半の失速や3DSの赤字覚悟の値下げなどに繋がりました。

>WiiUもあのコンセプトを発表したのは失敗です。WiiUまでは「敗戦処理」「後退戦」です。

>経済的損失とシェア喪失を秤にかけながら、環境適応したコンセプトのプラットフォームを作らなければならない。

>率直に、後退戦に労力を奪われすぎですね。
>LTEが普及して、携帯電話以外も無線ネットワークを利用しやすくなるまで我慢の子、か。

>しかしそれも不透明な未来ですからねえ・・・・。
>携帯ゲーム機はスマフォとiPad miniに挟まれて殺されていくのかと思うと、悲しいですね。

>据置機はなかなかシンドい事になってますが、
>ソフトメーカー各社ともここで引いたら二度と上がってこれないとはわかっているので、
>グラフィックスエンジンへの投資は続けていますが・・・・。

>タイトルをどうやって立ち上げていくかも含めて、見直しが必要です。
862先生2/2:2012/10/07(日) 17:03:43.78 ID:UoiEZDIN0
>ただ見直したところで机上の空論というのが業界の鉄の掟ですから、
>エポックメイキングなタイトルが出てくるのが大前提でしょうね。

>その点、アニメのほうがビジネスの都合が大前提になって、方法論が変化していきますね。
> 90年代の制作委員会方式の台頭、深夜アニメ枠の拡大、この数年の劇場アニメの急増など。

>まー、商業的に投資額が小さくなってきたから、クール数が減り、テレビから劇場へ逃げているだけではあるのですが。

>リスクの少ない携帯ゲーム機やスマートフォンで成功したタイトルを据置機に上げていくという流れも期待したいんですが、
>あんまり上手くいってないのが実情。
>インタラクティブなメディアゆえに、(ハードによって自然ともたらされる)プレイスタイルの拘束が大きいのがネックですね。

>ただ、もうビジネスが持たなくなってきているのは確かです。変わらざるを得ない。
| 2012-10-07 | DAKINI |

引用終了。
863名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 18:05:20.05 ID:kh06LhON0
引用乙

先生、温泉にでも行って休んできていいのよ
864名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 18:12:03.26 ID:g/1ZPKPc0
3DSの値下げより、vitaの核爆死のほうをこそ
触れるべきなのに
未だSCEに未練があるのかなセンセイ
865名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 18:17:23.66 ID:1p3xKrYY0
>>859
問題は五十歩百歩と嘲笑してる先生自身は、何千万歩進んでいるのかと。
いや歩いても走っても無く、自動後退してるだけだけど。


>>862
引用乙です。
866名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 18:28:07.41 ID:PWfjRalk0
先生なあ
そういう見方しかしていないとなると....もうどんな業種・業界だって
まわっていかない世になっちまうだろうに....
妄執にとらわれて見えていないものがあまりにも多すぎるな
867名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 19:11:34.54 ID:kCxm/mKwO
先生を始めとしてゲーム機市場オワタこれからはソーシャルF2P連呼してる人って子供の遊びとしてのゲームが頭から抜け落ちてるんだよなぁ
次代のゲーマーを作る環境がないとどの道先細りで消滅でしょうに…毎月くそ高い通信費を払う必要がある携帯端末でそれができると思ってんだろうか?

>撤退戦
任天堂の場合だと島津の退き口みたいに壮絶に犠牲を出しつつも生き残るような気が…
868名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 19:31:43.43 ID:kCxm/mKwO
てか64・GC時代が最終的にWiiに繋がり生き残ったものの敗戦処理やら撤退戦になりうるものだったんだけど…考えてみたらその状況でも赤字出してないんだよな
恐るべし任天堂
869名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 20:01:52.08 ID:UoiEZDIN0
>予測能力が低い事がWiiの後半の失速や3DSの赤字覚悟の値下げなどに繋がりました。

最近「数ジャレコ」とわめいたZynga関係でも予想を外しまくった先生にこんな事言われてもね。


>携帯ゲーム機はスマフォとiPad miniに挟まれて殺されていくのかと思うと、悲しいですね。

あれ?たしか2ヶ月前の先生的には「iPad miniはWiiUキラー」という認識だったはずでは……
たかだか2ヶ月でiPad miniの認識が根本的に変わってない?


2012/08/08(水)
>iPad miniが出たら、WiiUのコントローラは存在意義を失いますが、
>逆に考えれば、iPad向けのゲームを移植してもらいやすいかもしれない。マルチタッチ早く!
>とはいえ、クラウドゲーミングの普及次第ではそのポジショニングさえ大部分奪われてしまうでしょうね……。
870名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 20:39:12.07 ID:4EbkUVPW0
>>869
その代わり一時のApple TV推しはすっかり忘却の彼方へ

しかしゴミだガラクタだと言っていたWiiUが、撤退戦の戦力に
数えられるまでになるとは。先生の中で一体何があったんだろう(笑)
871名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 20:54:37.03 ID:g/1ZPKPc0
任はこれから収穫期とばかりに大いに3DSを売り込んでいくだろうし
wiiuでも手を抜かず、自分たちらしい利益を上げていくって言ってるのに

センセイが撤退戦っていうときは
「お願いだから撤退してくれないと困るんじゃー」っていう
本音が透けて見えて実に惨めったらしいw
872名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 21:18:43.84 ID:OjiUtLAc0
この先アップルが凋落しても
「ジョブス時代の成功体験にとらわれて云々・・・」
とか言い出すんだろうなあw
873名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 21:53:15.07 ID:FSx3of750
先生って、ものすごく粘着質ですよね。
でも自分の発言には淡泊というか、顧みないというか、覚えてないというか。

「行き当たりばったり」っていうんでしょうね。(発言が)
874名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 22:12:52.36 ID:FSx3of750
連投失礼します。
先生のことD助って言われてたこともあるのでA助様より格下かと
思っていましたが、ゲハの「ゲハ板奇人変人番付 ふたたび」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1349535489/
というスレを見つけてしまいました。
http://www58.atwiki.jp/ghardkichigai/
によると、先生はかなり上位にランクされてますね。
A助様のほか、はちま、JIN以外を知らない私には、先生の地位が
相当高いということに、感心しました。
先生ガンバ! 
875名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 22:20:08.45 ID:1p3xKrYY0
>>870
まあAppleTVがどういうモノか知らなそうだしなあw
876名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 23:02:01.83 ID:eoemUjU40
>今や5〜6千のソフト代と専用の高価なハードなんぞ買わずともゲームなんてタダでも出来る。
タダはで出来ず、「基本無料!」と言いながら結局麻薬中毒のように課金でむしり取られるし、
むしり取れて収益率がいいのがソーシャルの光と闇だった筈なのに、
何で「タダで出来るようになったのを見切れなかったのが悪い! キリリッ」とかほざいてんの、このペルソナくんはw

そもそも、どんなに頑張ったって携帯電話端末のゲームでは、
コントローラーの問題でモンハンとかの実践的なアクションゲームは出来ないしね。
877名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 23:05:49.13 ID:eoemUjU40
「ゲーム如きはタダで出来る」と、ゲームの価値を下げれば下げるほど、
ユーザーは離れるし、ホントに「無料ゲー(あるいは無料期間中)」しか遊んでくれなくなる。
そうなったら結局はメーカーの収益が下がるわけだし、その時はソーシャルゲームも滅ぶわけだ。
メーカーが自ら商品の価値を下げてどうすんのかね。
ましてや外野の自称批評家みたいな連中がそれを喜んでどうする。
878名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 23:07:05.50 ID:V6v4Bmjz0
PSWではHDが正義なんだろ? 何でマシンパワーに劣るモシモシでゲームしなければいけないんだ?
SD奴隷とまで抜かしたダニが言うことじゃねえだろww
879名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 23:48:21.92 ID:yiYBwMyE0
タダのゲームとかセンセイにとったら死活問題でしょーに・・・
センセイの会社は今どうやって飯食ってるのか知りたいわーw
880名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 01:17:32.29 ID:bSeEJhKx0
センセは一回もしもしのストアでゲーム探してみろよ
30分もしないで嫌になるからよ
881名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 01:50:53.03 ID:m3XLzFLH0
>>874
アレだけ最強のキ印とか言われていた千手観音よりも上のランクインとは…
先生ファンとして鼻が高いです(棒
882名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 02:38:23.88 ID:Ws2FOHE50
もう随分前から確立はしてたが、いよいよもって「DAKINI」の名前は
最低の悪名として認知されちゃったって感じだな

しかしそれでも尚、後生大事にこの名前を使い続けて
恥を晒し続けるんでしょ、先生?

ほんとにそこは基地外の心理が理解できん例というか、この腐りきった名前に
なんでそこまで固執するのかだけは、本気でわからんわ
883名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 02:50:11.80 ID:HrokKM630
実名明かしたらリアルでも地に落ちるからでしょ
884名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 03:03:08.54 ID:FEThAMNV0
大丈夫!実名明かしても「誰?」だから。
業界人で忘年会に行った人なら、うっすら覚えてたりするかもだが
基本的に本名明かしてないと思うし、知ってても知らない振りするでしょ。
だからこそ多根氏の反撃は痛手だったんだし(実名知ってる)
よく考えずに貶してた先生がアホなだけだけど。

しかし予想してたけど、誰もが口に出したくないけど最低と思ってるレベルに
先生はいた訳だね。
密かにジャレコスレ立たないか期待したけど、これじゃ立つことも無いし
20レスくらいで落ちるだろう。
EXAPON Becky!すらもう1年以上スルーだものねえ。
885名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 04:41:18.87 ID:FSGQTgZ10
ベッキーは少し前に拾ってなかったっけ
先生のじゃなくてゲストのアレな発言をだった気がするけどw
886名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 05:59:28.25 ID:rhXkK6Vm0
新型iPadが発売されるとWiiUゲームパッドが終わるという珍理論は初めて聞いたわw
形や名前が似てりゃなんでも競合相手になるわけじゃないぞw
887名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 10:01:20.51 ID:1hcPh1vvP
>>886
どうもタブコンが単体動作できて屋外への持ち出しも可能な
それこそタブレットPCみたいなものだと思ってたらしい
結構この手の勘違いしてる人っていたよ
携帯機みたいに使えるなら自社の3DSと競合するんじゃないか、とか

まぁ先生がこの発言した時にはもうタブコンの仕様は公表されてたし
素人ならまだしも自称業界人でそのアンテナの低さはどうかと思ったが
思い込みと妄想優先で自分でネタの裏を取らないいつもの先生らしいw
888名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 10:46:39.73 ID:7xPzKBS/O
いや…タブコンの仕様が発表される前でもゲーマーやら業界人自称する人が屋外に持ち出してタブレットみたいに使えるとか思っちゃ駄目だろ

あくまでWiiU 本体あってこそのタブコンなんだから…
889名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 11:07:17.32 ID:hIYFQTlF0
コードレスホンを携帯電話と勘違いして外に持ち出すおじいちゃんみたいだなw
890名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 12:30:59.47 ID:oEURUom/0
先生は痴呆症が進んだおじいちゃんみたいなもんだからね
891名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 12:36:55.07 ID:sifgBnYM0
前に書いた記事に誤射されてるんだし、痴呆以外の何物でもないな
鳥の方がまだマシだと思われ
892名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 13:07:44.25 ID:Klk09uZW0
1年前の発言と矛盾するならまだしも同一記事内でそうなることがあるからねえ
893名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 16:01:59.54 ID:92jekjy80
>>887
jinとズブズブのジャンク吉田だろw
ストレージ乗せて持ち歩けるようにしろよ、Nintendoにはガッカリとかほざいてて
ゲハ民に仕様も知らない業界人wwwって笑われたら、知ってます!わざと言ったんですとか後釣り宣言してさらに笑われてた奴
894名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 16:05:03.02 ID:Xto7Cd/Y0
>>892
産経を所詮産経と笑いつつ、その産経と同じ理屈で叩いてるのを
見た時は、真剣にこの人どうかしちゃったんじゃと思ったな
895名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 16:09:54.79 ID:Ws2FOHE50
ある意味先生の利点は、ちょっとやそっと馬鹿なこと言っても、
「ああ、またか」と通常モードで流されて終わる、という所かな

逆に、たまには一から十まで完璧にまともなこと言って
「先生どうしちゃったの!?」と我々を驚かせてほしい
896名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 17:21:00.86 ID:a7YElkmZ0
一から十までまともな事言ったら
「ああ、また何処かからの引用か」で済まされそうな気がしてならない

>>886
DQ10や信長が「タブコンだけでもプレイできますよー」的なアナウンスしてたから
PS3-PSPのリモートプレイみたいなものと勘違いしてる人は結構いそうな気もするけど、
ミリデレがそれじゃあ困るよなw
897名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 18:41:58.34 ID:sq3wgNrr0
クックパッドにアイパッド
たいへんだーおれたちのあいするにんてんどうがとうさんしちゃうー
898名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 19:52:01.56 ID:Xto7Cd/Y0
はてなやCOOKPADで任天堂叩いてたのも意味がわからんかったな
その癖ミツミネタとかは出てこない不思議

たぶんソース元が触れないからなんだろうけど(笑)
899名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 20:39:07.09 ID:l9NWlNUs0
これというのも任天堂がDAKINIさんの会社に
開発機材を送らないせいじゃないのか?
900名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 20:46:30.41 ID:oEURUom/0
DAKINIさんが勤める会社か・・・

色んな意味で想像できない
901名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 20:50:55.17 ID:aGlpjjoM0
こじまり
902名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 21:13:28.22 ID:hIYFQTlF0
http://mihara.sub.jp/top/blog/sb203/log/eid11066.html
ARIKAがソーシャルゲームの参入を宣言したけど
センセイはこれに触れるかな?

個人的には「研究やアドバイスを受けてたとはいえ、ちょっと遅くないか?」とは思ったけど
903名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 21:55:35.24 ID:sifgBnYM0
送って欲しければキチンと「契約」しろw そもそもどこの会社がこんなキチを雇ってくれんだ、この不況時に
904名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 22:07:27.87 ID:oEURUom/0
大抵の会社は嘘つきは雇いたくないもの
905名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 22:11:56.31 ID:sifgBnYM0
まあ嘘つきも雇用はNoだが、余所の会社ましてや仕事くれるファーストを罵るブログ書いてるバカなんて
マジで雇いたくなんてないわな。こんなブログが会社バレしてるとかねーわw
906名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 01:22:22.91 ID:Fbiy/sr50
>>905
三本松利尚を馬鹿にするのはやめ
なくていいや
907名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 18:51:09.36 ID:m4qnAGvA0
昔はゲーマーの楽園ホッホーとか意味不明な浮かれ方してたけど
最近じゃポジティブな話題も一切なくなったな
本人の身の回りがネガティブなんだろう
908名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 00:25:12.60 ID:qhg9tIac0
>>907
意味不明な浮かれの頃も、決してポジティブだったようには見えなかったけどね。
まあ今は本当に余裕が無くて追いつめられてる感じ。
909名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 02:27:33.87 ID:tPj0ffoj0
自分のところのアフィ売り上げを見て「○○の売り上げが、止まらなぁぁぁい!」
って書いてた頃もあったなあ。

5,6本の売り上げぐらいはあったんだろうか。先生に総額で50円ぐらいは入ったのかなあ…
910名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 10:07:18.43 ID:04yoDjOU0
そういや最近はアフィも全くやらないね、先生。
小銭も稼げなかったのかな。

まあ、先生ブログ経由で購入しようとは普通の人は思わないだろうけど。
911名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 23:12:57.31 ID:3dUGlIbp0
今週は久しぶりにPSWが元気だから記事を書いて俺達の期待に応えてくれ
912名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 02:27:46.47 ID:h2zOVnNM0
ゴキの問題な部分ってさ
余所を叩くことだよなw

PS3がクソとか言われてお返しに余所叩くじゃないんだもん


3DSスゲー、マリオおもしれー

   ↓
ガキゲーwwww とかさ
余所が評価されてるのが面白くないのかしらんけど
すぐ叩きに来るのw

たとえば「3DSもすごいけどうちも負けてないぜ!!!」とかでいいじゃんね
かたくなに余所を認めないんだもんw
PS最高 最強 唯一の神 状態だから面白くないんだろうなw
913名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 07:53:37.47 ID:9B6IYlWG0
どっかのコピペ?それともいつものマッチポンプ?
まあこのスレには関係ないのでそういうのは他所でどうぞ
914名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 12:55:29.66 ID:61NZn5sx0
「3DSLL 39,046 3DS 24,623 PSP 17,769 Vita 7,957 その2」にも書き込まれていた。
コピペだな。
915名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 12:56:27.14 ID:y3qbEVIC0
先生がまた息切れしてるな。
916名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 17:43:49.74 ID:glIvAihg0
社長が訊くWiiUでまた発狂するかな?
917名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 17:48:01.63 ID:04P0jsGZ0
だいじょぶ。セイセイ技術的な内容よく解っていないから発狂しませんって(棒
918名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 17:56:15.13 ID:y3qbEVIC0
ワンチップ化の是非とかぜひ先生の口から語って欲しいものですね
919名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 19:41:04.95 ID:s/QVOw5H0
検査体制の確立の仕方とか今回は面白かったな
920名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 19:47:25.69 ID:rferORJL0
あの筐体のどこにHDDを内蔵するかも是非語って頂きたい
921名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 20:05:20.81 ID:osrtkS+B0
というか先生大好きなAppleでも、HDDを載せないような
機種すらあるってのにねえw
922名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 20:39:44.47 ID:sj/MSAHk0
>>917
ハードの仕様も解らないで
どうやったらディレクターが務まるんだろうw
923名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 01:03:05.86 ID:Gt8FyDQZ0
ハードのことをよく分かりませんって開発者は、まあ居る
だからと言って先生が今仕事してるってことにはならない訳だが
924名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 01:37:42.60 ID:L0ncbmcp0
WiiUについちゃ、まあもうちょっとしたらインプレスで誤答ちゃんあたりが
あれこれ語るだろうから、先生的にはそれ待ちするしかないんでないの

今当てずっぽうで語ったら、法則発動で確実に大間違いのたまって
また赤っ恥かく羽目になるだろ
925名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 02:28:05.38 ID:+EHxT2hq0
「まー、興味も持てないのでスルーです。」


この予想に、全手持ちの10ミリデレ賭けます。
926名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 07:57:26.17 ID:Uu2jx8Lo0
基本先生って寄生虫だから、はちまかjinが歪曲記事書くまで
何もできんのじゃないかね?
927名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 08:17:52.16 ID:F1vGFsxy0
PC乗っ取りの事件で、証拠がないのに被害者を犯人扱いするのは民度が低い証拠と、
任天堂信者に責任をなすり付けて罵倒するセンセイと、
爆破予告の標的にされるのは任天堂がブラック企業だからで、
この機会に任天堂はなくなったほうがいいと力説するゲスト。
そしてこの意見に何も言わないセンセイ一派。

こんなお話が見たい。
928名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 08:28:56.29 ID:ftfOUND50
なんだ道化か
929名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 09:20:08.24 ID:tXbSAlf60
いつからカラシが引退したと錯覚していた・・
930名無しさん必死だな:2012/10/12(金) 23:58:18.97 ID:l8QtB0aG0
>>927
先生はこういう方向では煽らない、というか事態が理解できないから煽れないと思う
931名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 00:08:23.24 ID:kBfTYbjt0
浜村がセミナーで電波ゆんゆん発してたらしいから
はちま辺りでそれを取り上げれば記事を書けるんじゃないかな。

浜村がセミナーでオフレコと称し電波発言を連発
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1350032618/

「プレイステーション4と「Xbox720」、2013年末に登場へ―浜村氏
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1350045970/
932名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 00:09:18.97 ID:Wd5C9g430
センセイが今乗っかるとしたら....ヒゲの講演でのあれ、だろうな
同族嫌悪しなければ、だけどw
同類に同調するか否か
さてどちらかな?
933名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 01:55:15.28 ID:yY51jDrA0
>>931
ほーんとおまえらってPS系褒める人嫌いだよねw
934名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 01:56:41.54 ID:PTxi9n120
ヒゲのこれ先生みたいなこと言ってて笑った
935名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 02:25:45.25 ID:DUI3BLXk0
ビジネス的に見れば誉めるところなぞ、どこにもない<ソニー
赤字続きな上に、やることがパクリだけとか
936名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 03:15:56.34 ID:AXEoN5CX0
そろそろ次スレのタイトルまとめの時期かな。
937名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 08:40:48.46 ID:7R4mPd+T0
PS系褒めてるか?wwwww
938名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 10:25:07.58 ID:IouJSTGs0
適当ぶっこいて悪びれもしないとか、
むしろゲーム全般を小馬鹿にしてるよな、先生もヒゲも

もっともヒゲは商売しだいでどうとでも立ち回りを変えるだろうが
先生は銭も絡まないのに、執拗に粘着してるあたり心底終わってる
939名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 11:35:03.53 ID:RgqBQRkv0
>>937
ステマブログがひろゆきから絶縁されても「ゲハが〜」とか言ってるし
頭の切替が出来ない人なんでしょ
940名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 18:42:45.99 ID:yY51jDrA0
【コミュニティの一生】

面白い人が面白いことをする

面白いから凡人が集まってくる

住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める

面白い人が見切りをつけて居なくなる

残った凡人が面白くないことをする ←いまココ。3年前くらいからココ。

面白くないので皆居なくなる
941名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 18:44:55.25 ID:8n7mGrXz0
先生のブログは誰も残ってないもんな
942名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 18:50:33.19 ID:AXEoN5CX0
というか元々凡人が面白い人の文章や記事を引用して
利用してただけだからなあ、先生の所は。
943名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 19:42:35.29 ID:c89Y8hEn0
先生のDA文が面白味の残りカスすらない駄目な文章だと指摘するなんて
コピペ貼ってる人は鬼なのか?
944名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 20:57:55.24 ID:yY51jDrA0
>>943
相変わらず理解力ねーな
おまえらが面白さの残りカスすらないつまらねー任間だっていってるんだよw
945名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 21:04:11.14 ID:UdJs7w2y0
2chでコミュニティを形成したがっているID:yY51jDrA0の生活って一体
946名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 21:10:02.18 ID:s6nWbald0
仲間というか、友達いないんだろw<ID:yY51jDrA0
947名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 21:11:18.85 ID:N/WBvWaS0
面白発言スレに転載したくて仕方がないレベルの
とんでもねえ誤字をやらかしたまま書き込んだ面白い人間を見つけたんだが

どうせこれも釣りだ云々言ってはぐらかすんだろうなぁ
948名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 21:14:29.59 ID:RgqBQRkv0
>>947
皮肉のつもりなんだと思うよ
つまんないけど。
949名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 21:15:11.03 ID:c89Y8hEn0
ここってスレ住人が一生懸命面白レスをするためのコミュニティだっけ?

単に失笑発言しかしない先生を酒のつまみにしてるだけのスレだと思ってたんだけど。
950名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 21:23:06.76 ID:yY51jDrA0
>>948
なるほど……凡夫だ…的が外れてやがる…
自分らが皮肉られて面白い訳ないだろ

皮肉られてるってわかる自覚があるから、 >>947 よりはだいぶましな任げんだが
951名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 21:27:11.69 ID:s6nWbald0
あざ笑われている人のスレにわざわざやってきて

>残りカス
と言われてもなぁ…、話に入れないのが気に入らないの?w
952名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 21:37:50.60 ID:IouJSTGs0
ゲームだろうとアニメだろうと、終始間抜けなことしか言わないのが先生だ
「なのはに奉納開始」とかいいつつ、本編の話も映画の話もしない、ゲームの話も一切しない
そのくせヲタのふりだけはするなんて、そりゃあミリデレだろうと凡俗に馬鹿にされて当然だっつーの(見城こうじふうに)
953名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 21:40:18.16 ID:QfV/4lDb0
もう無視しておけよ
954名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 21:40:18.05 ID:c89Y8hEn0
まー(先生的な発音で)、
先生の分析がまともで普通で的を射た内容になったら、
スレ住人は飽きてこのスレほっといても消えると思うよ。

そうじゃなければ、先生がネット引退でもしないかぎりはスレ住人が「皆いなくなる」のは無理じゃないかなあ。
955名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 21:41:09.30 ID:s6nWbald0
今年だと公開記念に改めて無印からStSまで語ってみるとか、劇場版との差異を挙げてみるとかさぁ色々あるのになw
あとゲームの2作品について語ってみるのもありだろ

何一つ具体的に語れないミリデレww

956名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 21:48:31.22 ID:Wd5C9g430
まどマギやロボティクス・ノーツとか語ろうと思えば語れそうなのにね
何故かやらない

シュタゲも記事にしていた癖に...ねぇ
957名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 22:01:18.23 ID:H7ZK7EUP0
心に余裕がある時でないと、レビューとかって書けないからな

昔は(結果的に酷い駄文でも)まだそれなりに気が向いて
レビューに手をつけることもあったけど、今はもうほんとに
余裕がないんだろうね
書くことのほとんど、ネガティブなことしか言ってない
958名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 22:10:36.14 ID:yY51jDrA0
10月13日16時00分頃、摂津市一津屋1丁目34番付近広場で、女子児童に「スライム見せたろか」と声を掛け、ズボンファスナーを開け陰部を露出する事件が発生。
犯人は、年齢30歳から40歳くらい、やや肥満、身長180センチくらい、上下黒っぽい背広姿。
地図:http://www.map.police.pref.osaka.jp/index.aspx?type=3&id=50827
不審者を見かけたら、すぐに110番通報してください。
発信:摂津

http://anzen.m47.jp/mail-119883.html

ニシ君…なんでや…
959名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 22:12:05.15 ID:IouJSTGs0
いまじゃ「ゲーム屋は全部屑だ、ゲームごときに必死になるなんてアホだ」
「ヲタネタの中身なんて知ったことか」といわんばかりだもんな
そんな状態じゃレビューなんて、たとえ真似事だろうとまともにできるわけがない
960名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 22:12:57.13 ID:s6nWbald0
荒らしに入ったでコイツw
961名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 22:21:38.41 ID:N/WBvWaS0
じゃあ、そろそろ次スレの選考でもしようかw

脳内百万本ディレクターDAKINIの非常に滑稽な構図
脳内百万本ディレクターDAKINIの予想通りの愚かな喜劇
脳内百万本ディレクターDAKINIのつまらない感情論
脳内百万本ディレクターDAKINIの同士の足の引っ張り合い
脳内百万本ディレクターDAKINIの未来は訪れません
脳内百万本ディレクターDAKINIの明らかな変調
脳内百万本ディレクターDAKINIのへー、ふーん、おー。へー。
脳内百万本ディレクターDAKINIのマンネリ感が拭えません
脳内百万本ディレクターDAKINI、ガンバ♪
脳内百万本ディレクターDAKINIの妄念的な書き込み
脳内百万本ディレクターDAKINIの温室の時代の感覚が忘れられない

//
個人的には「脳内百万本ディレクターDAKINI、ガンバ♪」が
962名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 22:29:22.07 ID:QfV/4lDb0
脳内百万本ディレクターDAKINIのマンネリ感が拭えません に一票
963名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 22:29:38.57 ID:OFR0bStT0
自分が書いたのもあるが本当にどれも酷いなw(褒め言葉

先生、文章の最小単位でのキレはそんなに悪くないんだよな
適切かどうかは置いとくとして
964名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 22:29:59.93 ID:Wd5C9g430
これまた結構な数に....w

候補にはないけれども個人的には
脳内百万本ディレクターDAKINIの、はぁ?

がいいかな〜
入るんなら.....
へー、ふーん、おー。+はぁ?+ガンバ♪
と3つくっつけて全部入りとかもいいんじゃないかしら
965名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 22:37:19.83 ID:8n7mGrXz0
>脳内百万本ディレクターDAKINIの同士の足の引っ張り合い
これもいいなあ



>>964
2行目から破綻するんだよな
966名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 22:43:00.56 ID:8n7mGrXz0
あ、アンカーずれた

>>963
967名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 22:56:08.62 ID:M2+JPc6mO
俺、自分が残りカスだと認めてもいいけどさ
それだと先生やいつもの人が残りカスにすら馬鹿にされる存在だって事になるけどそれでもいいんだろうか?
968名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 23:00:14.91 ID:c89Y8hEn0
脳内百万本ディレクターDAKINIの非常に滑稽な構図

これを推してみるけど、どれ選ばれても別に違和感ないし、選定難しいなww
969名無しさん必死だな:2012/10/13(土) 23:06:03.55 ID:IouJSTGs0
俺は「未来は訪れません」か「へー、ふーん、おー。へー。」がいいな
詩的ですらある
970名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 00:28:38.83 ID:Gf6JSmTY0
ガンバ♪がシンプルでいいなぁ
971名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 00:35:25.21 ID:lVEhS0R40
スレ立ての時とかいつも思うけど、先生って人を苛つかせたり
バカにしたりするための自分のセリフをしょっちゅうブーメランで
浴びせられてるが、そん時はどういう心境なんだろうね
元々自分の使った言葉だし、怒るに怒れないじゃないの
972名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 00:36:57.90 ID:XUHWYtm50
大丈夫怒りまくりだよ、自分が使ったことをすっかり忘れている鳥頭だからww
973名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 04:25:12.10 ID:NTV07vwz0
https://de.twitter.com/kirik/status/257084668673933312

>Xデーのためにも、いまのうちにGREE持ち上げたやつリストつくっておこう(小声
974名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 08:34:41.01 ID:AfJ789b10
Apple板に此処の住人がおったなw
975名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 09:33:15.32 ID:vn1X7R5eP
>>971
気に入らない投稿コメに対して口汚く小馬鹿にした罵倒を浴びせるその口で
投稿者に対して礼儀と礼節を説いたこともある先生を舐めちゃいけません
「自分はよし、他人はダメ」これこそが先生のルールだ
976 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:30) :2012/10/14(日) 12:21:08.26 ID:AfJ789b10
テスト
977名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 14:07:36.41 ID:QnPSzhou0
へー、ふーん、おー。へー。かガンバ♪がいいな
本当にもうちょっと頑張って欲しいしなw
978名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 18:00:20.18 ID:U8zfdCR+0
一応まともな考察サイトってスタンスでやってた癖して、
へー、ふーん、だもんなw
上から目線で煽ってるつもりなんだろうが、
それは自爆なんだって事にすら気づいてないんだろうな。
979名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 18:05:11.49 ID:Mwzv7zWk0
考察サイトというスタンスのはずが、ゲハ以下の煽りサイトに転落したってことだよなw
ホントただの自爆だわ
980名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 19:25:41.82 ID:yvOUAO3k0
極めつけは、はぁ?
でしょう
981名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 21:37:07.79 ID:sdCLGHka0
次スレ立ててみました。
スレタイに64バイト使えるって素晴らしい。

脳内百万本ディレクターDAKINIのへー、ふーん、おー、はぁ?ガンバ♪
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1350304518/
982名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 22:40:30.40 ID:QnPSzhou0
>>981
お疲れ様です
983名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 22:49:27.75 ID:Mwzv7zWk0
>>981
984名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 23:16:46.70 ID:yeEHPy6HO
>>981
乙です

先生黙りこくっちゃったけど任天堂叩くなら新型PS3とかバイオやらハード・ソフト共にPS系が強い今だと思うけどな



まー(先生風に)今「だけ」なんだが
985名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 23:23:00.64 ID:yvOUAO3k0
『今』とはいうもののそれはもう今週ではないのが....
先週の話ではないか....
急落は必至な今週ではもう遅いんじゃないか
持続性皆無なブーストだからどうしてもねえ
あれで2月まで持続したら大したもんなんだが
986名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 09:48:00.68 ID:FvP5UWpCO
>>985
大丈夫!明日の22時頃までは「今」だから先生ならいけるってw
987名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 14:35:47.71 ID:c4dslkqy0
age
988名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 18:17:26.58 ID:Z0sPXwzC0
次スレ乙
なかなか辛辣だな
989名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 18:34:50.11 ID:A0Xi/eHk0
しかし、ここは事実上DANIのウォッチスレにすぎないのに、
何故、「おのれにんしんめー!」とか火病ってるアホタレがやってくるのか理解出来んな
DANI本人でないとすると、何がたのしくてやっているのやら
990名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 19:33:59.22 ID:0pnFdbBv0
楽しくてやってるわけではない
「彼」は真剣だ
この世のにんとんとかいう名前の生き物を駆逐するまで「彼」は何かと戦い続けるのだ()
991名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 19:36:35.50 ID:NS4FWcKI0
別に先生は任天堂だけを敵視してるわけではないし、
MSもSCEもモバゲーもグリーもその場の都合に合わせてぼろっかすに貶してるのにねw
992名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 19:53:47.22 ID:UCsJvyoQ0
「己が正義」で、あとは逆らう奴らみんな○ねだからなw 結果も何もないのに
プライドだけが肥大したキチww
993名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 19:54:09.97 ID:VKaU6liG0
MZ-80DUなんてあったのか、知らなかった
994名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 20:41:18.45 ID:NS4FWcKI0
埋めますか
995名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 20:41:55.41 ID:NS4FWcKI0
埋め
996名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 20:42:51.21 ID:NS4FWcKI0
997名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 20:43:34.48 ID:NS4FWcKI0
うめ
998名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 20:43:50.26 ID:jl/EcQfZ0
梅ぼし食べてスッパマン埋め
999名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 20:45:43.67 ID:NS4FWcKI0
うめ
1000名無しさん必死だな:2012/10/16(火) 20:46:25.73 ID:NS4FWcKI0
1000

次スレ

脳内百万本ディレクターDAKINIのへー、ふーん、おー、はぁ?ガンバ♪
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1350304518/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。