WiiU11月18日発売で価格は2万円前後!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
GameStopの製品会見に出席した内部情報筋によると、WiiUは11月18日発売、価格は何と200ドル。
我々はその価格設定に驚きを隠しきれませんでしたが、任天堂は何度もそう言ったのです。
http://www.zeldainformer.com/news/comments/rumor-wii-u-set-at-200-releasing-november-18th


2名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 18:20:33.25 ID:Xjv2660W0
情報筋多すぎてこれもう分かんねえな
3名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 18:22:21.81 ID:jCDWfgfo0
まあ、それを楽しむ時期でもありますし
4名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 18:22:52.96 ID:GavPj25J0
>内部情報筋
>任天堂は何度もそう言ったのです。

任天堂社員が勝手にベラベラ喋ったってかw
5名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 18:23:25.74 ID:UT3DVRVY0
ねーよ、さすがにねーよと言いたい。
けど本当だったら即買っちゃうよ。
6名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 18:23:57.59 ID:B3HoeL200
えええ挑戦的だなw
7名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 18:24:13.12 ID:mJBprLx40
錯綜してるなー
8名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 18:24:22.94 ID:R94Bc5aM0
前後といっても2万9800円まで幅広い
9名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 18:24:39.91 ID:vf3nBK9f0
豚ハードル上げて大丈夫か


10名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 18:24:40.28 ID:b+NemHTeO
公式発表くるまで何も信じない。
11名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 18:25:01.01 ID:O9nhqvKJ0
安すぎたかも
12名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 18:25:04.28 ID:kt+hr7qt0
ないわーw
いずれにせよ来週には分かる
13名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 18:25:10.43 ID:RG/zUrJH0
ハード詳細発表前によくあること
14名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 18:25:19.91 ID:L8r5+DiO0
色々別売りで2万とか無いよな
15名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 18:25:27.83 ID:U+rvl8Cn0
3DSで何も当てられなかった連中が何を言っても無駄だよと
16名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 18:25:38.48 ID:cNCm09ChP
Wiiソフトがあのコントローラーだけで遊べるというだけの代物でも買いかねない値段だわ
まあ嘘に決まってる
17名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 18:25:48.01 ID:KBt5yixrO
いわたくんの口から聞くまで信じないよ
18鉄平さん必死だな:2012/09/03(月) 18:26:12.94 ID:8xWsWW/K0
ねーよ、ガチなら2台買ったるわ
19名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 18:26:44.09 ID:l1RE5z8H0
公式の情報以外信じられないです
20名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 18:26:51.64 ID:8jwUrT710
>>1
英語読めないなら無理なスレ立てするなよw

我々はその価格設定に驚きを隠しきれませんでしたが、任天堂は何度もそう言ったのです。
Nintendo has told us repeatedly we would be surprised by the launch price of the Wii U and certainly $200 counts as a surprise.

これ全く意味違うぞw
21名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 18:27:25.24 ID:7/GmPIa70
どんだけ安くても25k切らないだろ。
Wii持ってないし2万ならマジで買うわ。
22名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 18:28:37.66 ID:MiiGVlaL0
これはちーと安すぎる
逆にスペック的な将来性で不安だわ
23名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 18:28:38.14 ID:VJpOj4EB0
情報筋からきいたという
任天堂何度もいったとかいてる
おかしい
24名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 18:28:45.61 ID:O9i1IfSd0
本当ならソフト関係なしに買ったるよ
25名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 18:28:49.20 ID:8jwUrT710
WiiUの発売時価格にみな驚くことになるだろうと任天堂はコレまで言って来ましたが、200ドルならたしかに驚きの価格です。

こんな程度だw
26名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 18:29:25.69 ID:U+rvl8Cn0
つーか、wiiも200ドル説あったね
27名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 18:30:18.23 ID:l/ZHCCuuO
安定の25000じゃないの?
28名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 18:31:33.92 ID:SK3kMPdp0
これはさすがにハードル上げのための仕込みだろ
29名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 18:32:31.93 ID:f+HzYnbi0
2万にするくらいならいつも通りの値段設定にするだろ
30名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 18:32:55.67 ID:7/GmPIa70
情報筋「200ドル」
任天堂「皆が驚く値段になる」

>>1が全く個別の内容を誤訳で繋げてるだけで、
任天堂が200ドルって言ったわけじゃ無いな。
31名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 18:33:01.58 ID:0uTOo/mp0
ねーよ
32名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 18:34:07.69 ID:g9zADFf40
ちょっと前まで3万5千円で騒いでいたのはなんだったんだ
33名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 18:34:27.65 ID:zUP5oT790
公式発表まてやぁ
あほどもがぁ
34名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 18:34:43.68 ID:xEzkLFq+0
本体とU-padのみでケーブルアダプタ等は別売りなんてしても
2万は厳しいな
35名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 18:35:27.60 ID:ocEfxZ+V0
NES 199ドル
SNES 199ドル
N64 199ドル
NGC 199ドル
Wii  250ドル
WiiU ?

北米ロンチ時の価格
36デビッド・マニングで検索@転載禁止:2012/09/03(月) 18:35:43.07 ID:SvX9Gvig0
ダイレクト以外はデマ
37びー太 ◆VITALev1GY :2012/09/03(月) 18:36:28.98 ID:30OlL5zg0
安すぎワロタwwwwwwwww
38名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 18:36:58.54 ID:Pcd8g6hv0
高い値段で煽ってるとハードル下がるよ?って言ったら今度は上げてきたかww
39びー太 ◆VITALev1GY :2012/09/03(月) 18:37:21.30 ID:30OlL5zg0
$200 × 78 = 15600円

3DSLL以下の値段か、任天堂無茶しすぎだろコレ
40名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 18:38:27.97 ID:CqvqmyLs0
情報の幅が広すぎてアホかと思う
ゲームの話題の癖にゲハってまじでアテになんねーな
41びー太 ◆VITALev1GY :2012/09/03(月) 18:39:29.08 ID:30OlL5zg0
WiiUの価格は9800円〜78000円の間だと予想する
42名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 18:39:37.02 ID:5PyIJPvM0
日本で35000円だったら北米じゃ440ドル

Wiiの250ドルから190ドルも値上げじゃ海外ではオワコンハードになるな
43名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 18:40:52.48 ID:xEzkLFq+0
北米で200ドルで
日本はなぜか29800なんでは
44名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 18:43:42.87 ID:O/V75AA90
コントローラ別で25000くらいと予想
コントローラが10000くらいじゃない?
45びー太 ◆VITALev1GY :2012/09/03(月) 18:44:28.89 ID:30OlL5zg0
>>44
液晶コンが別売りはありえないと

Wiiリモコンを別売りにして成功したかい?
46名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 18:44:43.94 ID:kq0eMxkB0
もうええわ。何スレ立てる気だ
公式来るまで価格スレは一本にまとめてやってくれ
47名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 18:45:13.69 ID:ClMqMQ870
日経の予想を予想しようぜ
48名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 18:45:58.11 ID:g24Dos/P0
35000でいいよ。安すぎは性能に問題ありそう
49名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 18:46:01.55 ID:10Cc7ic80
勝手に上げたり下げたりゴキブリは馬鹿じゃないのか
価格ネタでずっと繰り返しアナリストごっこしてる奴も頭がおかしいが
50名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 18:46:46.59 ID:SK3kMPdp0
WiiUが200$で出るなら、箱○もさすがに値下げしないときついな
51名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 18:46:50.91 ID:GSvz4fx+0
WiiUの価格は千円台から一万円台、もしくは十万円台から百万円台、または一千万円台以上
52名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 18:46:55.69 ID:mvKnrdRi0
任天堂のさっさと発表しろよ、おせえわ
53名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 18:48:10.60 ID:sv2GGXBN0
3DSの値段とか考えるとタブコンが2万なんじゃねーの?
54名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 18:48:19.27 ID:iD8utkDp0
13日まで待てよ
55名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 18:48:50.88 ID:UAYeFDVy0
もう9月なんだし日本での発表会の日程くらいは告知してほしいわ
56名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 18:48:59.58 ID:Ddnc9EsW0
25〜30だろ
35までなら出す
57名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 18:49:08.89 ID:YVcZ2AKq0
200ドルなら買う
コントローラ無し価格なら買わないが
58びー太 ◆VITALev1GY :2012/09/03(月) 18:49:44.29 ID:30OlL5zg0
>>52
9/13のWiiUカンファで北米価格は発表すると思うので、もう少し待てw
59名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 18:49:44.54 ID:9x1UjNyN0
情報出すと全力でパクる方々がいるから
ギリギリまで何も言わないと思うよ
60名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 18:50:08.77 ID:q8PfsRznO
妙な貯めがあるよな任天堂
貯めて貯めて隠し玉ドバーって感じ
61名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 18:50:20.52 ID:ihde++080
>>49
右往左往っぷりがマジ笑えるよな
どんな蔑称で呼んでも満足できない時と似てる
62名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 18:50:39.02 ID:MnWxF95D0
任豚はこの記事に乗っかってWiiUマンセーするか、そんな安い訳がないと否定するか、
迷いに迷っているwwwww
63名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 18:51:35.02 ID:R/PhMue+0
>>62
どっちにしても叩くキチガイだろお前
64名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 18:51:39.13 ID:BBvfunNG0
いや、スペックを考慮すれば、タブコンのコスト込みでも200ドルだったらギリ逆ザヤにはならんと思ってた
ただそれでも利益乗せて250ドルで来ると思ったから本当に200ドルなら任天堂が勝負に来たと言う感じ
65名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 18:51:44.78 ID:m9LmoMu/0
25000円発売なら株価急落だろ
任天堂の赤字は過去最大もあり得る
66名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 18:52:27.97 ID:AOAOssv10
わざと色んな情報散らしてんのかなこれは
67名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 18:53:38.25 ID:ocEfxZ+V0
江口氏のお小遣いで買える価格に出来た、っていう発言がもう答えになってると思うがな
その目線が任天堂にはあるから国内ではどんなに高くても25000円近辺におさまる
68名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 18:54:04.34 ID:NWvDD0S00
これは孔明の罠っぽい
69名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 18:54:12.58 ID:EmTG9NTH0
200ドルで安すぎたかもって言って欲しいw
70名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 18:54:15.45 ID:bwp5k7ZZ0
ハードル上げたり下げたり大変だなゴキブリも
71名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 18:54:44.02 ID:rsxtIBP40
なんかもう滅茶苦茶だな
いろいろ言ってたまたま当たったら俺のサイトが勝ちみたいな?
72名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 18:55:15.65 ID:+xNX+zBR0
普通に25,000円だろ例年通り
73名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 18:55:16.84 ID:FJ6d2o9zO
まぁ箱○とPS3みたいなキチガイボッタHDD付けなきゃこのくらいも可能じゃね
74名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 18:55:48.52 ID:Se/qXGOV0
Uのプロコン合わせて2万5千なら発売日に買ってもいいわ
75名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 18:55:52.85 ID:BCBlpLFe0
日本版は2万円か
安いな
でも買わないけど
76名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 18:56:05.56 ID:7PxdBbNy0
もう焦らず公式発表待とうぜ
77びー太 ◆VITALev1GY :2012/09/03(月) 18:56:47.67 ID:30OlL5zg0
200ドルは流石に逆さやだと思うなー
大きい液晶はそれなりに高いでしょう
78名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 18:57:02.78 ID:8zLbDoRw0
>>76
いつ価格発表されんの?
79名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 18:57:04.94 ID:ihde++080
>>66
35000円という情報を取り上げて高いと印象づけろ!

でもそれより安かった時に安いと思われてプギャーされてしまう・・・

19800円という極論を刷り込んでいけ!

でも情弱に漠然と安いという情報が刷り込まれそうだ・・・

35000円という情報を取り上げて高いと印象づけろ!


マジこんなところ
80名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 18:57:10.59 ID:fuzn9SeF0
価格は1.5万もしくはそれから4万までの間
発売時期は今年中もしくは年度末までの間または来年度
81名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 18:57:15.42 ID:XzVYKWCDO
>>67
間違っても35000円以上はないな
この不況で
82名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 18:57:56.85 ID:nTzIqR0d0
いつもどおり25000円だろ
83名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 18:58:08.27 ID:BBvfunNG0
25000円は絶対死守して欲しいな
84名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 18:58:49.53 ID:kM7Z3Jqx0
2万はちょっと考えにくいなー
3DSの反省を込めて多少無茶するにしても2万5000付近だろ
それ以下だと逆に色々と心配になってくる
85名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 18:59:03.30 ID:vf3nBK9f0
任豚の方向性が定まらないな


擁護も否定もできないからとりあえずソニー叩きで話題そらしのパターンか


86名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 18:59:18.55 ID:Eg+4ioky0
HD機で25000円だったらまずは値段のネックは無さそう
87キャプピカSW180-557○ω○ ◆BkK9YvzcuA :2012/09/03(月) 19:00:07.21 ID:ViIlxnaP0
安定の25000なんだろうけど、値段よりリモプラを付けるかどうかが気になる

リモコンが1億9000万普及したのは大事な資産ですっていわっちが言ってたけど、
リモコンが普及してるから付ける必要がないと判断し、
付属しないんじゃないかと心配だ
88名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 19:00:17.73 ID:Z8OCgXWTi
方向性もクソもあるか
正式発表じゃねーんだから
アホか
89わふー ◆Enn2oQo3ZM :2012/09/03(月) 19:00:22.57 ID:bLJvAL690
   ヘ
 イ"´ ̄`'ヽ
 | i.|ノリハノリ〉 
 .ルlリ ゚ -゚ノii  きましたか
   ∪ |)   
  |||し' J||.バッ
90びー太 ◆VITALev1GY :2012/09/03(月) 19:00:43.76 ID:30OlL5zg0
>>78
北米価格は9/13のカンファで発表されるはず
日本は多分その後
91名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 19:00:51.36 ID:8rnut7JM0
二万円は信じられん。
92名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 19:01:08.37 ID:mvKnrdRi0
>>58
そうなんか、金ためとくか
93名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 19:02:24.15 ID:ihde++080
35000円→シンプルに高いと煽る

30000円→伝統を破ったから売れないとわめく

25000円→前世代機以下の性能でこの値段は売れないと発狂する

20000円→逆鞘大赤字と怒り狂い記事を飛ばしまくる

100%当たるゴキ予報ですw
94名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 19:03:45.23 ID:eH5v+lFy0
HDDないかわりにタブレットコントローラーみたいな感じでは?
箱+kinectの29800と同じかそれ以下の値段と予想
95名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 19:04:30.03 ID:8rnut7JM0
>>93
予防線はって必死だね。
なにを怯えているんだい?
96名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 19:05:13.07 ID:vf3nBK9f0
>>93
油拭けよ豚


97名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 19:05:21.86 ID:xNsFn0HU0
値段がいくらかはともかく
ゴキブリは年末の任天堂無双に恐怖してないで売女わ買ってやれよw
ソニンちゃん消えちゃうよwwwwwww
98名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 19:05:51.12 ID:xEzkLFq+0
>>95
そのレスは効いてるとバラしてるようなもんだ
99名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 19:06:04.17 ID:10Cc7ic80
>>96
図星かよ馬鹿がw
100名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 19:06:04.37 ID:1KxHiPiX0
お小遣いで買える額って言ってるんだから三万前後だろ
101名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 19:06:05.38 ID:T0FCPjF10
まぁそう遠くなく公式発表があるだろ
噂でどうこうの時期は過ぎた
102名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 19:06:59.31 ID:xNsFn0HU0
>>93
絶対どれかで騒ぐよなゴキブリは本当に気持ち悪いw
しかもゴキブリの殆どってデブメガネオタってのがなぁ〜あとはガリキョドもかw
103名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 19:07:12.51 ID:GLakwBMr0
正直パフォーマンス的に期待値以下だったけど
2万円なら買ってもいい
当分ZombiUしかやらないとおもうけどw
104名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 19:07:15.23 ID:VJpOj4EB0
>>93
犯人は10代から30代もしくは40代以上の可能性アリ
みたいなよそうしてますね
105名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 19:07:22.18 ID:cHHUZXj2O
安すぎたとか言わなきゃなんぼでもいいけどロンチと値段はよ教えてくれ
年末の予定が組めない
106名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 19:07:22.47 ID:rN4A0CEO0
俺は2万円は十分可能だと思うし、本当に普及させるつもりなら
2万円じゃないと厳しいと思うね。
3DS買った人にもこれ買ってもらう必要あるしね。
107名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 19:07:23.71 ID:j+BKeR7w0
どんだけ情報が錯綜するんだよw
108名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 19:08:09.43 ID:EESjNua/0
2万でも3万でもとりあえずロンチしだいだな
Wiiスポみたいな見本ソフトを出すんだろ
109びー太 ◆VITALev1GY :2012/09/03(月) 19:08:21.09 ID:30OlL5zg0
>>93
PS4なら4万オーバーが普通にあるけど、wiiは楽だなw
110名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 19:09:07.02 ID:GLakwBMr0
2万円だと逆ザヤだとおもうけど、この価格は十分アリだと思う
正式発表まちどおしいね
111名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 19:09:07.75 ID:IzTmC12z0
LLを的中させた記事で日経が3万ぐらいって書いてたから
3万ぐらいだと思う
LLを必死に否定して日経の記事を認めようとしなかった
お前らの予想なんて全く当てにならないし
112名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 19:09:21.62 ID:ihde++080
クソワロタ

悔しかったらハズさせてみろよw
ゴキ次第でいくらでもハズレるんだけどな
絶対ゴキには無理だからw
113名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 19:09:24.01 ID:R4aJRZxZ0
25000円
114名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 19:09:59.15 ID:uiQT/pSf0
>>67
任天堂幹部基準のおこづかいですから!!残念
115名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 19:10:25.85 ID:EGvmLfuo0
二万だったら欲しいソフト無くても発売日に即買い決定だわ
25000だったらドラクエ10の発売日次第
116名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 19:10:45.03 ID:BCBlpLFe0
タブコン使ったサプライズソフトが同時発売であるんだろうか
117名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 19:11:05.32 ID:WL/qTU/z0
250ドルだろ
200ドルはないと思う
これだと日本価格が19000とかになるぞ
118名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 19:11:17.44 ID:l3KX5MWz0
>>93
これが全てだなw
119名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 19:11:34.39 ID:IzTmC12z0
サラリーマンの平均は3万5千円ぐらいだぞ
120名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 19:12:00.07 ID:49P+IDkb0
ゲームストップとか特定の名前挙げていいのか
リークしたのが関係者ってことになるぞ
ダボ戦完全版もらしたアホ店員並の池沼なのか
121名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 19:12:15.11 ID:g2ny8SGYO
>>87
あるから安くなるなら付けなくていいよ。
122名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 19:12:38.46 ID:l1RE5z8H0
>>93
これはいいテンプレ
123名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 19:14:08.60 ID:5PyIJPvM0
>>117
300ドルでニンテンドーランド同梱でいいよ
日本は25000円でソフト同梱はなしで
124名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 19:14:17.60 ID:rkLRl4iu0
えっ

3DSLLを安っぽい筐体にしてアダプター抜いてやっと1万9千円にで提供できるレベルの企業なのに・・・
125名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 19:16:36.43 ID:NX7LOvtu0
こっちのが信憑性はある
ライトにも売らなかん任天堂が
35000円とか超ドンパンだからな…
126名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 19:18:16.11 ID:iD8utkDp0
>>93
完璧じゃね
127名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 19:18:39.17 ID:g2ny8SGYO
>>111
お前占い師や霊能者に騙されるタイプだな。
128名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 19:18:59.20 ID:6jji0XzT0
>>93
これだな
129名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 19:20:46.29 ID:XgrhqU2e0
WiiUの価格は200ドルから250ドル、
もしくは300ドルから400ドル、500ドル以上という可能性も考えられる
130名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 19:20:55.53 ID:g+osNkCw0
>>93
まあ何円でも煽るのは間違い無いだろうなw
131名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 19:22:19.24 ID:OiH208f80
11月って早いな
もう2ヶ月ちょいしかないじゃん
132名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 19:22:34.93 ID:i3/hne6u0
>>129
さすたみ
133名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 19:24:14.66 ID:7OKaHbVZ0
うそん
134名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 19:25:26.22 ID:nrc/9Tmh0
さすがに2万はないだろ

2.98くらいだと思うな


135名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 19:28:38.07 ID:bVPdiU9h0
2万ならやりたいソフトなかったとしても発売日に買うわ
136名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 19:32:03.89 ID:iBOGNH3Q0
その値段だったら部品バラして某所で売れば錬金術出来るな
137名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 19:33:12.52 ID:iphbqHuw0
$250、250ユーロ、25000円
この値段なら5年で4000万台は売れる
しかし2000万台位までは確実に赤字
今の任天堂の資産でギリギリ
138名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 19:34:25.12 ID:iaNFYGE/0
>>137
その計算の詳細を教えてくだされ
139名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 19:35:28.20 ID:h/chK5m0I
26000までだったら発売日に買ってもいいわ
それ以上だと様子見。アンバサの件もあるし。
140名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 19:35:46.50 ID:I6ezgZcY0
2万とかどれだけ性能低いんだよ
141名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 19:36:50.29 ID:GNWCxR+s0
どうせロンチでも売れずで不発で終わりそうWiiU
142名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 19:38:38.00 ID:GFpcljPM0
まあいくらでもゴキが発狂するのだけは確定してる
143名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 19:39:38.25 ID:GVPNZRsR0
二万も三万五千もねーよ
144名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 19:39:39.26 ID:FLm0LNKv0
任天堂の据え置きハードの下限はGCの5年で2000万台強
WiiUは5年で2000万台は確実に売れるが、それ以上売るにはマジで25000円発売してサードに土下座しまくってマルチ集めないと無理
145名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 19:39:57.88 ID:2sqwEdeL0
>>4
この内部情報筋というのはGameSpotのプロダクトカンファレンスに出席できるような
内部という意味。
146名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 19:42:20.24 ID:q8ms045A0
ソフトは箱とPS3のマルチになるだろうから3万以下なら即買いだわ
147名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 19:42:31.76 ID:mLAhGfB00
3万以下なら歓喜
148名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 19:43:16.27 ID:33yxxPcE0
149名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 19:43:31.36 ID:MEb1rDSu0
本当に2万ならUコン2セットいっちゃう
2万5千円〜3万円なら発売日購入

3万5千円超えるなら早めに教えてくれるとへそくりが捗るんで頼みます
150名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 19:44:47.48 ID:kvdt3qYH0
マジで2万円発売なら5年で5000万台は売れるでしょ
でも「それで?」って話
既に6000万台ずつ普及してる箱○やPS3は無くならないし、これらはまだまだ売れる
任天堂が据え置き最小市場に転落する事に変わりはない
151名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 19:45:09.53 ID:y0yKYEgn0
価格発表当日…

壇上に緑が登場して叫ぶ。
「兄さんばっかりズルいよ!」

よって23000円!
152名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 19:45:48.17 ID:kvdt3qYH0
マジで2万円発売なら5年で5000万台は売れるでしょ
でも「それで?」って話
既に6000万台ずつ普及してる箱○やPS3は無くならないし、これらはまだまだ売れる
任天堂が据え置き最小市場に転落する事は避けられず、サードが今後も優先順位を上げる訳じゃない
153名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 19:46:02.77 ID:2KLgS9cYO
一年か二年待ってソフト充実したら買うわ
154名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 19:46:34.53 ID:xlKPzIpy0
スクリプトが誤作動してるぞ
155名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 19:48:42.80 ID:lHa5BHJ/0
いい感じで振り回されてるね
156名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 19:48:43.37 ID:g2ny8SGYO
>>152
連投してるぞ?
手ぇ震えてるのか?
157名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 19:48:51.59 ID:Nv7f0Zm20
ワロタ
PS2からPS3はどうなんだ
158名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 19:49:03.06 ID:XXUvDvtQ0
VITAにトドメを刺す価格できそうだな
159名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 19:49:26.41 ID:nOcPeDby0
残念ながら数年先に箱もPS3も世代交代する
そこで台数の減少が起きる
いくら既に普及してると言っても世代が移行した後に
旧機種が元気いっぱいって事はあり得ない
160名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 19:50:46.88 ID:LYw82Gk60
35000円以下なら買うわ
PS3買ったときよりは楽に買えそうだ
161名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 19:50:49.23 ID:9vnwtWOU0
3万未満は確定ってことなのかな
162名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 19:51:00.39 ID:sEdUehF60
35000とか20000とか情報が極端なんだよいい加減にしろw
25000〜29800が無難なところだと思う
163名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 19:51:30.14 ID:D7Nf1WCD0
2万円ってありえない、つーか逆に安すぎて怖いわ
3DSLLが18900円だぞ、なんで差が1100円しかねぇんだよ
3DSLLよりも液晶も良いしでかい、性能も比較にならないほど高い
2万におさまるって魔法でも使わないとできんだろ
164名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 19:52:15.09 ID:2xQ/w/GT0
情報ブレ過ぎだろ・・・
165名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 19:52:30.98 ID:g2ny8SGYO
>>159
残念ながらPS3は世代交代できない。
166名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 19:52:37.69 ID:eBLIFApA0
つーかこの価格をやったらSCEは一発で詰みだな
PS4出すにしてもWiiUより高性能で新箱○と遜色無いスペックを
200ドル前後、財務状況的に逆鞘無しで実現しなきゃ勝負にもならない
MSは資金だけは潤沢だから価格戦略もある程度自由
この価格だったら明確なSCE潰し狙いだわ
167名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 19:52:53.87 ID:YR5xEWjl0
この調子だとオレが適当にしゃべっただけでも
関係筋の情報とかになりかねんな
168名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 19:52:57.67 ID:9L+TfdCj0
タブコン無しで2万なら理解できるが・・・
169名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 19:53:29.63 ID:6jji0XzT0
2万5000くらいだろうけど、2万で出すならもうちょっと高くして性能上げてもいいかなと思う
170名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 19:53:31.54 ID:uqiqPlR40
発売〜5年間で売れる量
20000円なら5000万台
25000円なら4000万台
30000円なら2500万台
35000円なら2000万台
いずれも任天堂が新規IPを2〜3本ヒットさせた場合ね
171名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 19:53:42.48 ID:X2YoBnk90
16000円くらいか待っててよかった
172名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 19:53:48.41 ID:xlKPzIpy0
>>163
パーツの大きさも関係あったりするのかね?
あと立体視液晶が少し高そうだから3DSLLと単純比較できないだろ
173名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 19:54:49.73 ID:tvVNhClb0
本体 2万円
タブパッド 別売1万円(Wiiコン使えます)
アダプタ 別売り2000円
三色映像出力  別売り2000円(HDMI買え)
174名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 19:55:30.16 ID:zZ3upphK0
国内価格は25000で、ロンチに*本ある任天堂製ソフトのうちから
お好きな1本を無料でダウンロードできる特典コードが添付されるよ

という夢を見た。
175名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 19:56:27.56 ID:F+11UaEF0
事実ならすごいけど
まあ3DSの一万五千ってのを考えたら
二万ちょいくらいは無いではないな
176名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 19:56:31.87 ID:xlKPzIpy0
よく当たる夢占い来たww
177名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 19:57:24.02 ID:nxsHrb0gO
ビータより安いとかあり得るのか…これがマジなら爆売れ
だけどたぶんガセだな
178名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 19:58:44.54 ID:LMVyRYGt0
本体22980+ソフト1本6980(DQ10通常版の尼参考価格)で、合計約3万円を提示してきても
安くて嬉しいし、ちょっと驚く。

本体2万円とか、初めてのWiiU(Wii持ちで無い人がWiiコン環境を揃えられる)みたいなのと本体のセットで
25000円以下だったら、もっと驚いちゃうだろうな。
なんにせよ、はよレジーのWiiUカンファか岩田のWiiUダイレクト来い。
179名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 19:58:47.47 ID:0M6wickz0
>>173
タブ別売りだけは絶対無いな
180名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 19:58:57.06 ID:nrc/9Tmh0
仮に2マンとしたらアダプタ系はwiiのを使ってねってことだろうな
181名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 20:00:08.27 ID:4gAsQm1i0
お茶の間がゲームに求める映像は臨界点に来てるし、大衆を相手に
商売するなら世代交代は容易じゃない。それこそ、PS3だってメモリが
なんとかなれば本当に長く戦えたかもしれない。そういう意味では
任天堂が現行機に陰毛生えたのを安価で世界に浸透させ、儲けは
ロイヤリティに頼る戦術はただしい。つぎは最終戦争に近いから負けた奴は
業界から脱落だ。儲けより勝利、それが儲けを生む。
182名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 20:00:31.89 ID:V/6pHG+C0
42 :名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 18:39:37.02 ID:5PyIJPvM0
日本で35000円だったら北米じゃ440ドル

Wiiの250ドルから190ドルも値上げじゃ海外ではオワコンハードになるな

バカだろお前w
183名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 20:00:52.04 ID:YWu3gzdy0
実際この値段で売ったら3DSどころじゃない
任天堂潰れるだろ
184名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 20:03:09.31 ID:4wx628xRO
情報錯綜し過ぎ

落ち着け
185名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 20:04:03.39 ID:uvF8Y2Ap0
63000円!安すぎたかも
186名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 20:04:59.86 ID:RkCp/kJs0
完全アウトソーシング頼みの任天堂がそんな値段で
出すなら確実に逆ざやだわw
187名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 20:05:21.35 ID:RwYz94Ei0
PS3は一万で勝負
188名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 20:06:18.24 ID:nOcPeDby0
でも2万で任天堂の新ハード出せるなら爆速で普及すると思うぞ。
不況の中25000円でもWiiは飛ぶように売れたわけで。
しかもDSと違って知育みたいな外部のブームも無く。
189名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 20:07:20.33 ID:gCW5mv5E0
>>186
ボッタクリで煽るのか逆ざやで煽るのかはっきりしなよ
190名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 20:07:49.81 ID:lq5xytXH0
2万でもイラネーw
191名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 20:07:54.52 ID:8WmlM4Om0
どうぞどうぞw2万円や1.5万円で発売して赤字に食い潰されてくださいw
192名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 20:09:03.31 ID:RtqD8uMA0

体感ゲームは一種のブームだったでしょ
193名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 20:09:09.39 ID:/Jb5l9cN0
任天堂ゲームしかやらない層にはラッキーだなw
サードタイトルメインのユーザーにはあんま意味無いけど
194名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 20:09:40.15 ID:wYO6Ywu8P
GameStopは日本でいえばゲオとかTSUTAYA
195名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 20:09:55.71 ID:WPch4cpi0
>>188
WiiスポとかWiiFitとかあったじゃん
196名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 20:10:13.68 ID:ZI1NkUZK0
もういっそのこと10万でうっちゃえ
197名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 20:10:51.19 ID:/x7Twzvo0
3万5千円スレの時は爆死で煽り
2万スレは逆ざやで煽るのか

これだからはちま産は…
198名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 20:12:52.11 ID:RRPFI4VP0
WiiU=Wiiならあり得る。
が、流石にこの値段設定はねーよw
199名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 20:14:29.00 ID:HbWnQDpJ0
LLみたいに本体だけの値段じゃね
でもタブコンは標準装備でこそ活きてくると思うがどうだろうな
200名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 20:15:24.90 ID:RRPFI4VP0
>>199
標準装備されない”周辺機器”にロクなタイトルの数が出ない法則
WiiM+の”成功例”を見ればわかる
201名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 20:15:31.86 ID:IdhEfTPu0
かなり性能抑えてたし、ありえなくはない
初代FCが低価格路線で成功したわけだし
202名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 20:16:19.71 ID:RRPFI4VP0
真面目な話、こういう値段設定をするなら3DSのターミナル機としての機能持たせて
タブコンを投げ捨てるべき
203名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 20:19:49.55 ID:TjLbR98P0
箱○に毛の生えた性能のハードを箱○と同価格帯で売るってのは理に適ってると思うがな
赤は出さずともハードで儲けを出す気もないって覚悟なら十分ありえるだろう
PS3はCELLという独自仕様で自爆したハードなのでこの手の話じゃ論外だが
204名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 20:20:01.10 ID:96BJQ/m1P
2万5千円でいいよ
205名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 20:20:50.09 ID:Jyqw5R7W0
コントローラーは別売りになります!!!!
206名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 20:20:51.61 ID:RRPFI4VP0
>>283
タブコンを箱アーケードコン(有線コン)と同コストで作れるならな
207名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 20:21:17.65 ID:KJSgBe4I0
>>196
どこかに10万でも安いくらいの世界最下位ハードがあるんだっけなw
208名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 20:22:48.76 ID:HbWnQDpJ0
任天堂カンファで発表するから緘口令は敷いてるだろうしこの情報は確定ではないだろうね
209名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 20:23:16.39 ID:+9G6Hkt+0
任天堂勝ったな、200ドルなら爆売れや
日本円で16000円弱

16000円なら、日本でもソニーのPS3のHDD外してフラッシュメモリ搭載で安物2万円作戦も葬り去れる

岩田策士だわ
210名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 20:23:36.90 ID:KJSgBe4I0
>>202
それは夢物語というか、無知の妄言にしかならん
専用に作られたタブコンと、外付け改造にしかならん3DSじゃ同じ機能は出せないよ

「本体同梱のコントローラーにタブレット機能がついてる」という「標準機能」が最大の目玉なんだから
たとえ両方買う人が多かったとしても、別売じゃまったく意味がない
211名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 20:24:52.99 ID:SryRJh/eQ
20万でも売れるハードじゃねーの?W
212名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 20:25:36.72 ID:RRPFI4VP0
>>210
それを20000で実現しろってか?本体側のスペックが不安になるわ
213名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 20:25:59.33 ID:g2ny8SGYO
>>183
逆鞘だろうし赤字になるだろうけど潰れはしない。
214名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 20:26:13.28 ID:wz7ttj/s0
驚きも何も200ドルって妥当でしょ
海外だと箱○が199ドルで売られてるし
PS3もHDD無しの199ドルが噂されてる

250ドルだったらとてもじゃないがPS360に対抗できない
215名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 20:26:14.35 ID:0b/8yJBW0
アダプタとケーブルヌンチャクリモコン別売りなら
あり得るのかもな
216名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 20:27:06.16 ID:RTFDH1VF0
『最低300万台を保障するから、28nmプロセスのGPUを1個2000円で納入しろや!』
とでもやらなきゃ、性能と低消費電力と値段を同時にクリアできんわな。
217名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 20:27:27.21 ID:qVw5hMXF0
http://kakaku.com/item/K0000333550/
40インチの液晶テレビが35000円で買えるんだから
別に液晶が高くなるってことないしwiiuが20000円でも普通だろ
218名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 20:28:21.28 ID:fcZSV2j60
>>216
いや、1000万台オーダーだろう
219名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 20:28:54.19 ID:tmIbUwAI0
俺は25000円で出すべきと思ってたけど、
20000円を大きく下回るというのは衝撃的だわ。
220名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 20:29:45.04 ID:PmFcbqc40
10万円でも安いとか売れるとか偉そうな事を言ってた割にどんどん色んな物を省いて安くしていったよね・・・
今のPS3ってUSBポートが2つしか付いてないんだろ?
俺のPS3はなんと4つも付いてるぜ・・・・
221名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 20:29:54.28 ID:L9z1+MJL0
はいゴキブリ脂肪wwwwwwwwww
222名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 20:30:05.68 ID:rNXFuXhDI
高いネタも安いネタも胡散臭いわ…
値段どうこうじゃなく
223名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 20:30:19.52 ID:RRPFI4VP0
とりあえず、タブコンに関しては現行の360無線コンより高いくらい。6000〜8000辺りで単体を想定してる
タブコンはコンセプトの都合上コストカットのために有線モデルを付ける、なんて事をするわけにもいかんし、
本当に本体別売りを考えてるのだろうか
224名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 20:30:52.94 ID:+9G6Hkt+0
>>217
液晶はデカイから高いとかじゃない
量販されてなおかつ生産力があるのが安いってだけ

世界中でこのくらいのTV用の液晶パネルは余ってる、だからTV用液晶パネルを生産メーカーは大赤字で売ってる
シャープはTV用液晶パネルで大赤字になって倒産寸前だろ
225名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 20:31:07.77 ID:KJSgBe4I0
>>212
だから2万やすすぎね? ってレスが多いんだよ
それに、本体をコントロールするために作られたタブコンと、独立でゲームを動かす3DSじゃ性能がまったく違う。
どっちがいいか悪いかじゃなくて、自家用車と電車くらい用途が違う

それを「通勤に使えるから、家まで電車乗ってくればよくね?」というくらいの暴論でまとめるから、>>210で否定したわけ
226名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 20:31:34.58 ID:rQAsuS130
たぶん200ドル台
227名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 20:32:07.16 ID:KJSgBe4I0
>>223
本体とタブコン別売は任天堂が公式に否定してるよ
228名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 20:32:13.40 ID:shhfM+gZ0
>>1
いやいやいやいやwww
25000円前後ならわかるが20000円前後だと逆ザヤハンパないだろw
229名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 20:32:48.07 ID:3khTgagd0
とりあえず安ければ安いほどいいよ
ハードが確実に普及されるだろうって安心感がサードを呼び込むから
230名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 20:33:51.32 ID:+9G6Hkt+0
と思ったけど、任天堂ならシャープにWiiU用の液晶1000万台分まとめて買うから100億にしろって
やってるかもな

シャープ、お金がなくて金策しまくりだから
231名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 20:33:58.45 ID:qVw5hMXF0
3dsll出したときに液晶を大量生産できるところを作ったかみつけたか
言ってたよね、だから安いのは可能だって公式に書いてなかった?
wiiuの液晶もそこで作ってるんじゃないの
232名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 20:34:18.12 ID:KUBhokQp0
前回ダイレクトの発売表見て予感した時期とは一致した
でも価格はトンデモ設定過ぎるw
233名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 20:34:50.87 ID:PmFcbqc40
円高だから日本に限って言えば2万円台もあるかもよ
北米で300ドルだとしても1ドル80円換算で日本円で24000円だ
234名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 20:35:13.75 ID:pZKBJ2D+0
>>215
Wiiからの買い換え組に対しては、センサーバーとリモヌン、ビデオケーブルは無くていいからな。
Wiiから乗り換える客に対して同梱物少ない奴を出す可能性はあるだろうね。
ACアダプタはWiiの奴で容量足りるんだろか?

まぁ、M+の標準化はしてほしいから、フルセット版のみでもいい気もする。
235名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 20:35:19.94 ID:3khTgagd0
道具としての適価とかゲーマーとしての適価なんか関係ない
ゲーム出来るハードはwiiだって3DSだってPS3、XBOXだってスマホだってあるのに新たに買い足させるんだから
顧客目線からは安いに超したことはない
236びー太 ◆VITALev1GY :2012/09/03(月) 20:35:42.20 ID:30OlL5zg0
今はシャープの立場が弱いから
相当酷い条件でも飛びつくしか無いよなー
237名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 20:36:16.91 ID:HbWnQDpJ0
タブコンの液晶がシャープ製だったらそれはそれですげーなw
238名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 20:36:21.49 ID:+9G6Hkt+0
200ドルなら、XBOX360の廉価モデルもPS3の新型HDDレスモデルとも同等の価格

一気に葬り去れる、岩田勝負師だな、3DSで学んだな、最初のインパクトが肝心だと
これならロケットスタートや
239名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 20:36:31.61 ID:RRPFI4VP0
>>235
E3で「おい、次世代機出せよ」的な流れやらかしてる中で、
陳腐化寸前のハードを出されるとサードが困るだろ、確実に
240名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 20:36:57.92 ID:L9z1+MJL0
ゴキブリ嫌儲で大暴れwwwwwwwwwwwwww
241名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 20:37:58.30 ID:CXB0aF+10
>>238
向こうは2万でもまだ値下げ余力残してるからな。一気に勝負決めないと
242名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 20:38:28.11 ID:oc2Hj3bJ0
リモコンセンサーバーなしで25000円が妥当なとこじゃないかな
243名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 20:38:54.53 ID:DEM3BcYo0
MSはWiiU価格発表と
同時に下げる余裕あるからな
244名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 20:39:09.51 ID:qVw5hMXF0
http://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/3dsLL/vol1/index.html

村上
ただ液晶に関して言うと、
今回は協力メーカーさんが持っている、
大画面液晶テレビ用の特別な工場の設備を
使わせてもらうことで、
大量生産によるコストダウンが
図れたことがいちばん大きいですね


あったあったここで作ってるから2万も可能ってことでいいんじゃないかな
245名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 20:39:11.60 ID:+9G6Hkt+0
>>237
シャープ、お金がなくて潰れそうだから、現金100億円、200億円積んで、現金一括で超大量に買うから
安くしろって言えば飛びつくだろ

今年中に3000億円のコマーシャル・ペーパー、来年9月には2000億円の転換社債
あわせて5000億円の現金が必要なんやで、シャープが持ってる現金は1000億円や
246名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 20:39:26.98 ID:RRPFI4VP0
>>242
微妙じゃね?>リモコンセンサーバー無し
WiiUで付けておかないと、WiiM+が一生標準化しないぞ
247名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 20:40:07.32 ID:8jwUrT710
>>214
なんでそんな旧世代機と対抗すんのw
248名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 20:40:14.09 ID:RTFDH1VF0
FPS用のWiiU Proコントローラーって、定価5000円超えるよね?
249名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 20:40:37.53 ID:uobr2AWD0
価格ではPS360で煽り性能では次箱で煽る
任天堂が最強のソフトメーカーというのは無視
250名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 20:41:04.80 ID:x7kmlJKD0
マジだったら即行で買うわ

おれは公式発表しか信じないが
251名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 20:41:05.01 ID:RRPFI4VP0
>>248
無線コンなら、安くしても4000が限界だろうな
有線なら3000円代には持ち込める
252名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 20:41:22.49 ID:+9G6Hkt+0
>>244
シャープの工場だな、TVの液晶パネルが売れなくて大赤字で工場閑古鳥が鳴いとる

ナイスタイミングでシャープの経営危機がきたな、現金で払うといえば安値でもとびつくわ
253名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 20:43:56.46 ID:3khTgagd0
次世代機って他にXBOXしかないんだし
マルチを分け合って独自路線で棲み分けるとおもうけどな
wiiUにしたってメモリ量は今世代より全然あるし
254名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 20:47:07.37 ID:rsxtIBP40
性能煽ったところで今世代の覇者はどこでしたかって話になるけどなぁ
255名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 20:47:50.77 ID:KJSgBe4I0
テレビはブラウン管時代から、小さくてちょっとした所にも置いておけるような物
例えばラーメン屋のカウンターだとか、個人経営の小売店のカウンターだとか、そんな所が
堅実なシェアを持っていたのに、フル液晶化、大型化で全て捨てたからなぁ

「地デジ変更で液晶テレビブームが来る!」なんて踊らされて追加出資した所は、軒並み
借金地獄になってるよ
256名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 20:48:24.17 ID:1oIfCnpE0
3DSと同じ程度なら即買っちゃうかもな
ポケモンスナップ出してくれたらほんといくらででも買います
257名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 20:48:40.43 ID:+9G6Hkt+0
今世代の覇者は売れてる市場が偏ってるが360だな
粘り勝ち、2014年くらいまではサードからもソフトは出続けるやろ
258名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 20:51:04.83 ID:RRPFI4VP0
>>254
HD機じゃね?市場をとったのは
259名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 20:51:20.28 ID:3khTgagd0
sonyはPS3の廉価版出すまえに大量の現行PS3の
在庫をなんとかしなきゃならないんだよなあ・・
あそこ大丈夫だろうか
260名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 20:51:23.85 ID:6FBadALm0
おいおい2万なんて言ったら、俺の初期型PS3売った金でそのまま買えちゃうじゃん
261名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 20:52:18.35 ID:Isi0e15i0
>>93
ゲハ速だともうこの通りだな
262名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 20:53:08.15 ID:+9G6Hkt+0
>>259
月間で50万台〜60万台程度は売れてるんだから、少し経てば捌けるんじゃないの
在庫といっても倉庫のスペースがあるから持てる限界があるだろう
263名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 20:53:14.18 ID:JvHGPIxs0
本当に2万なら大したもんだよ
264名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 20:54:40.39 ID:wz7ttj/s0
海外の据え置きはガチできついから200ドル
日本は据え置きたいしたことないから2万
これはありえる
265名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 20:55:49.40 ID:RRPFI4VP0
>>261
実際の所は
25000→タブコンのコストが重荷になって本体の性能は現行機並。任天堂のコンテンツのみで戦うハード
35000→とりあえず、Wiiの客層の囲い直しが無理ゲーと化す ってだけの話なんだがな
なんだかんだでタブコンのコスト面での負荷が尋常じゃない
266名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 20:56:17.10 ID:3khTgagd0
>>262
やっぱ気になるのはSCEのほうは廉価版出す気まんまんだったけど
株主総会だっけ?こんだけ在庫あるのに廉価版なんかだせるわけないだろってストップかかったの
相当な不都合だと思うよ
267名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 20:56:35.97 ID:wYO6Ywu8P
>>244
シャープやばいけど大丈夫かね。空いてる弱みがあるから
かなり安くおろしてもらってるんだろうけど、
シャープが買収されて同じ体制とれるのかどうか。
268名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 20:57:36.18 ID:I36cpDYN0
>>261
まさにその通りの人がいるなw
269名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 20:58:38.10 ID:wYO6Ywu8P
>>265
ジャイロ、液晶、WirelessHD的何か、NFC、カメラと
他社から買わないといけない部品てんこ盛りだからな。
270名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 20:59:51.23 ID:IeSvfoEE0
>>267
何勘違いしてるかしらんが、
WiiUなんかに使う小中ディスプレイ工場はフル稼働だぞ
おまけに苦しい経営状態なのに、
赤字で卸すわけ無いだろ
バカか
271名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 21:00:11.76 ID:Eqigmgfy0
3万5千ってのはこれ書いてるの知っててゴキちゃんが拡散した尼の予想価格
公式発表によって値段は変更されると書いてある

Wichtige Hinweise zur Wii U

Bitte beachten Sie, dass der Preis bis zur Veroffentlichung noch sinken kann. Sie profitieren in
jedem Fall von unserer Vorbesteller-Preisgarantie: Sie erhalten den gunstigsten Preis zwischen
dem Zeitpunkt Ihrer Bestellung und der Veroffentlichung der Konsole. Nach aktuellen
Informationen wird die Konsole noch vor Weihnachten erscheinen. +++ Update: +++ Nahere
Information zu Preis und Veroffentlichung der Konsole wird es voraussichtlich am 14. September 2012 geben.
272名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 21:00:27.85 ID:+9G6Hkt+0
>>266
株主総会があったのは6月の話しじゃん

冬商戦は11月中旬からだから10月までに捌ければ問題ないんじゃないの
6,7,8,9の4ヶ月で最低200万台は捌ける計算になるぞ

そこまで保存できる倉庫と在庫持ってるかは知らんがな
273名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 21:01:02.39 ID:IdhEfTPu0
>>93
どんな選択肢選んでも救えない答え出す奴いるけど
そいつが真実知ってるわけじゃないから意味ない、ってことだなw
274名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 21:01:25.80 ID:p3+nWFhg0
Wii Uは残念スペックで25000円だろ
翌年の新箱出たら、またWiiのように空気になる
275名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 21:01:29.26 ID:nmhWWhOz0
なんか、ここ数日のwiiu煽りスレとか見たりしてたら昨年?の
VITAでPS3のリモートプレイでwiiu死亡とかのスレと言ってること変わってないな(笑)
そんで新しいipadで似たこと出来るから死亡とか海外の子供たちはクリスマスにipad
欲しがってるとか言うのも見たな(笑)
276名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 21:01:42.31 ID:6QuPy1nq0
>>249
サードのソフト売れること考えたら考慮に入れないとダメだろ
当分PS3・360とマルチになると予想されるんだから
277びー太 ◆VITALev1GY :2012/09/03(月) 21:02:48.60 ID:30OlL5zg0
>>274
そこは『翌年のPS4』って言ってあげようぜ
278名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 21:03:14.90 ID:EaMqFsUg0
>>93
これは100%あたるなwwww
279名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 21:03:24.53 ID:J1yU+IsdO
マジだったらうれしいな
5000円浮くからプロコン買える
280名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 21:03:29.19 ID:+B3PoJHx0
これは初週60万くらいか?
281名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 21:03:41.54 ID:RRPFI4VP0
>>277
翌年に発表ある可能性を検討するなら普通に箱次世代機だわ
282名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 21:04:42.63 ID:d/umha+B0
>>274
Wiiが空気になるまで時間かかったからそれまで元気と言うことか
Wiiより前に360が出てたから今回は翌年なら空気前にまた新型出せるなw
283名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 21:05:23.17 ID:nqf9wARp0
大概、ゴキ騒ぎ立てると良い方向へ向かうだよな
284名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 21:06:47.86 ID:3khTgagd0
>>274
PS4は出ないでしょう
PS4予定の自社ソフトさえキャンセルしちゃってるんだから
来年ハードだけ出すってのはちょっと考えられないよ
285名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 21:06:56.22 ID:R5VsdsOl0
>>270
シャープのテレビのライン使うはずだよ
286名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 21:07:22.87 ID:RtqD8uMA0
WiiUが立ち上がり成功したとして空気化するなら新箱が3万割る頃じゃないかなあ
287名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 21:07:41.69 ID:ndL6Ri/i0
2万だったら予約はしないけど発売日に売ってたら買うわ
288名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 21:08:33.30 ID:wz7ttj/s0
>>271
尼で価格先に発表された例なんてみたことないのに
あれは騒いだ方が馬鹿
289名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 21:09:35.08 ID:RRPFI4VP0
>>288
2ヶ月後に発売のハードの価格が確定してないって例、あったっけ?
290名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 21:10:31.25 ID:59REX/wg0
公式の発表以外信じないが
>>93で煽ってくるのは確実だなw
291名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 21:11:07.56 ID:lpxg9jct0
なんか急にWiiU価格関連のスレ増えてるんだが
どうした?
292名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 21:13:10.40 ID:J1yU+IsdO
と思ったが元記事見たら全然違うじゃねーかww
293名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 21:13:19.42 ID:tvVNhClb0
もうじき発表だから予想大会。
ネットニュースはその前に記事でっち上げでPV稼ぎ。
294名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 21:13:19.90 ID:PpLG/UnS0
おいおい
2万円なんつーと、「今月は出費が痛いなぁ〜」と思いつつもついうっかりポチっちゃいそうな金額じゃねーかよw
殺す気かw
295名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 21:13:29.27 ID:rsxtIBP40
>>291
どうしたもこうしたもいつもどおりでしょ
任天堂関連の大発表会やタイトル発売が近づいたらゲハは大荒れ
ハードなんか数年に一度の大祭りだしな
296名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 21:14:32.24 ID:D/fYOpN20
岩田「20000円です!!」
来場者「おおおおおおお!!!!!」

岩田「本体は別売りとなります」
来場者「・・・・・・・・・・・」
297名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 21:14:38.14 ID:p8spMzzI0
2万円だったら一気に据え置き覇権取っちゃうだろう
まあ無いだろうけど
298名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 21:14:56.58 ID:6FBadALm0
>>291
ゴキブリがWiiUの価格が気になって夜も眠れないニダ
299名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 21:15:56.39 ID:ua/BYFFe0
さすがに25000くらいに何が何でも抑えるだろ
それこそ性能を切り捨ててもソフトでカバーって心意気で
300名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 21:16:37.83 ID:OBZmi0kQ0
>>296
意味がわからん
301名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 21:17:18.39 ID:4AbX99hm0
>>296は何の値段を言いたかったの?
302名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 21:18:09.76 ID:I36cpDYN0
>>301
あれだろ
オプーナ的なあれ
303名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 21:20:03.34 ID:4AbX99hm0
>>302

権 利 か
304名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 21:20:06.46 ID:wz7ttj/s0
>>289
近いパターンで言うならWii
北米先行で日本は12月
305名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 21:22:42.03 ID:tXhdqw+U0
2万で箱丸よりかなり上なんでしょ?
もう十分ですわ。
306名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 21:23:28.63 ID:I36cpDYN0
>>304
年末発売だと普通っぽいよなぁ
そこまで高くしないなら金策的に直前でも困らんし
307名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 21:27:05.46 ID:BBvfunNG0
>>296
意味不明すぎてワロタ
308びー太 ◆VITALev1GY :2012/09/03(月) 21:28:31.62 ID:30OlL5zg0
>>291
9/13に発表されそうだから、今しか煽るチャンスが無い
309名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 21:28:50.42 ID:l+oxVXCV0
肉を切らせて骨を断つ?大作戦ってことね。

逆ざやでWiiU2万で売る
   ↓
WiiU大普及爆売れだけど赤字
   ↓
  SCE死亡
   ↓
任天堂黒字ハッピーエンド
310名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 21:30:26.41 ID:BBvfunNG0
>>309
仮に2万だとしてもWiiの時みたいにソフト1本売れればトントンだと思うけどな
311名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 21:30:55.76 ID:wz7ttj/s0
ハードは赤字なのかもしれんが、そこまで酷くないと思う
今の任天堂にそんな無理する余力ない
そのかわり性能は犠牲にしてるだろうけどな
性能派でない任天堂としては良い落とし所
液晶自体も今は糞安いしw
312名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 21:31:16.60 ID:KEmQjfPc0
すげーな任天堂!

頑張って逆ざや増やしてくれw
313名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 21:31:24.13 ID:FRmJYXwC0
今のご時勢25000円だと苦しいだろ
そもそも大した売りも無いし

そういう意味で20000円は有り得るかな
コントローラはタブコンのみ付属で
314名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 21:31:36.38 ID:HqS+o4YP0
実際このくらい安くないと売れない気がするけどな
任天堂ユーザーは3DSで満足している感があるし
今更任天堂の据え置きが爆売れするとは思えん
315名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 21:32:23.86 ID:6GqcKtMl0
爆死決定
316名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 21:32:48.87 ID:6wnr/2Uf0
2万円とかガンジーが子供を押しのけて買い占めるレベルだぞ
317名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 21:33:03.44 ID:ua/BYFFe0
年末に3DSにもいろいろソフト投入してくるだろうからな
ここでまた据置を買わせるっていうのは厳しいだろうね
318名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 21:34:14.60 ID:TJLFWEoj0
>>309
別にSCEIを駆逐する必要は無いんじゃない?
そもそも出すソフトが殆ど被ってないし、SCEIのライバルはMSだと思うよ。
319名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 21:34:33.20 ID:KEmQjfPc0
2万5000が一番の落とし所だろう
それでもWiiとは比べ物にならないほど売れないだろうけど
ぶっちゃけ価格云々よりもWiiUという存在自体が積んでるんだよなぁ
320名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 21:34:57.69 ID:kmzc7uW60
2万だったらすごすぎる
WiiUコンつきで2万とか信じられない
321名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 21:35:05.10 ID:KEmQjfPc0
>>318
それだと任天堂専用ハードになるってことか
GCやね
322名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 21:35:28.83 ID:8jwUrT710
>>309
そんなダンピングせんでも死んでるがな>SCE
323名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 21:35:41.28 ID:I36cpDYN0
>>310
ぶっちゃけ逆ザヤ耐性自体は任天堂が一番あるような
324名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 21:36:07.61 ID:KEmQjfPc0
>>323
ゲームしか無い任天堂が一番逆ざや耐性ないよ
325名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 21:36:17.64 ID:/a5FFeWZ0
「情報筋」って単語が出た時点で信用しないんだが
326名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 21:37:03.25 ID:Qs0XjIuo0
>>324
ソニーは赤字だよ
327名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 21:37:17.09 ID:qHkF3WGS0
>>309
MSの存在忘れてるぞ
328名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 21:39:04.14 ID:/a5FFeWZ0
ソニーに限っては他の部門も儲かってないからまあ
329名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 21:39:08.38 ID:mSxtS1e+0
情報筋、ね
330名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 21:39:44.77 ID:XmLO9gU90
13日にゴリラがお値段まで教えてくれるかどうかだな
本当に20000円前後なら3DS売り飛ばしてWiiUとディスプレイ買う
331名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 21:40:27.97 ID:l+oxVXCV0
SCEは生かさず殺さずにしたほうがいいから
2万5000円がいいのかな
332名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 21:40:48.25 ID:rsxtIBP40
ソニーにゲームなんてないだろ ハードしかないから逆ザヤ解消の目処をミスる
333名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 21:41:09.42 ID:NODDZp740
>>Nintendo has told us repeatedly we would be surprised by the launch price of the Wii U and certainly $200 counts as a surprise.
任天堂はWiiUのローンチでの値段に我々が驚くだろうと何度も言いました。確かに200ドルなら驚きでしょう。
334名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 21:41:30.42 ID:KEmQjfPc0
>>326
それ言ったら任天堂も赤字やw
>>328
金融コンテンツ業務用機器は安定
335名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 21:42:54.89 ID:uobr2AWD0
任天堂の商売ってSCEみたいにハードだけ売ればOKってもんじゃ無いからな
ハードとソフト一本売ってトントンならハードが少し赤でもいける
336名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 21:44:19.59 ID:xL6xI2rLO
結局はソフトが充実するまで待ちだね。
焦って買うメリットはないもん。
337名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 21:44:36.15 ID:I36cpDYN0
むしろロンチにサードゲーがいっぱい出ると逆に苦しいかもなw
自社タイトル売れるほうが利益になるから
338名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 21:45:04.10 ID:GKBC0TMj0
2万以上3万5000円以下ってな感じか
予想の時点で期待はしすぎないでおく
339名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 21:45:24.81 ID:AZ36Ddk60
WiiUはアメリカで200$でも
日本では39800円がオチでしょうね。

日本人嘗められてますから
340名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 21:45:49.71 ID:2WD1bE6U0
各局はソフト次第
ゲームハードはいつだってそう
341名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 21:45:56.04 ID:l+oxVXCV0
>>333
もし悪い意味での驚くってことだったら言うはずないから
これ2万きたわ。今のうちにリモコン買っておこう
342名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 21:46:51.06 ID:Yem1H+tC0
マジかよ、2万持って3DSLL買ってくる
343名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 21:49:38.40 ID:rsxtIBP40
>>341
そもそもこの記事が狂言ならその任天堂の発言ってのも眉唾だろ
確かなことは来週わかるんだから早とちりすんなw
344名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 21:50:26.85 ID:+XtkTtWZ0
そろそろ列に並びに行くか
345名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 21:57:26.84 ID:TfhgvT+U0
これがガチならいわっちに一生ついて行くわ
346名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 22:00:15.75 ID:6y74Z3Gf0
あのコントローラーだけで結構なお値段だよね絶対
本体合わせたら3万くらいじゃねえか流石に
欲しいソフトが4つ発表されたら買うわ
347名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 22:00:17.99 ID:f7fe+0vF0
20000円でLLかうよりWIIUかうほうが賢いな
348名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 22:02:02.42 ID:/j5ZIrKW0
>>339
そんなに値段の差があれば普通に改造版が輸入されるだろ?
一ドル80円前後で推移してるから日本円で16000円だぞ
輸入費と改造費入れても25000円以内で収まるわな
349名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 22:03:33.70 ID:kP6nA7aY0
性能がps3や箱と同程度なんだから3万円超えるとかありえない
350名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 22:08:44.76 ID:l+oxVXCV0
そのぶんソフトが高いなんてことはないだろうな!
351名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 22:10:58.11 ID:f7fe+0vF0
まあ2万だったらかうけど29800だとかわない
352名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 22:12:53.28 ID:HqS+o4YP0
wiiUコン込みで24800とかじゃないの
353名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 22:12:54.96 ID:W37G1poK0
安すぎるだろwwwww
354名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 22:13:20.73 ID:SzGALZQ/0
200ドル以上なら「高い」というラインが決まったな
355名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 22:14:35.27 ID:I36cpDYN0
あとそこまで安くなる可能性というと
通常版25000、(Wii持ってる人向けの)リモコン無し版22000
となる線?
356名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 22:15:02.62 ID:jQtHRzfw0
25000円だろ常考
357名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 22:15:20.77 ID:LF6OHDJo0
59,800円
358名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 22:22:05.59 ID:XmLO9gU90
「上げといてから落とす」ってパターンじゃないことを祈る
359名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 22:23:02.43 ID:sEdUehF60
いや、流石にこんな破格期待するなよ
結構な確立でガセだろ
360名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 22:23:32.50 ID:auuJdTla0
上が4万前後で下が2万前後。もう、考えるのが面倒くさい。
361名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 22:26:44.15 ID:rsxtIBP40
警視庁の何とかさんのぶれまくった犯人像推測みたいだな
362名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 22:28:06.91 ID:E4fwXU3b0
これはひどいハードル上げ
爆売れ確定ですなーw
363名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 22:31:30.14 ID:SQtfd8pm0
> 任天堂は何度もそう言ったのです。


ウソだな(´・ω・`)
364名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 22:38:17.01 ID:rZGCATD80
こりゃ発売当日は戦争だな(´,,・ω・,,`)
徹夜組が出ちゃうよ
365名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 22:39:50.85 ID:aKfpDLuX0
>>359
一万値下げした任天堂だからな。
据え置きに関してマジで低価格の別路線を開拓する気なのかも知れん。
ほっといてもマシンスペックってのは時代とともに進歩するからなぁ。
366名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 22:42:11.59 ID:RtqD8uMA0
低価格の別路線ならouyaってやつの方がよっぽどそれっぽいような
367名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 22:43:16.29 ID:I36cpDYN0
>>365
1万値下げというか
みんな「DSの初期価格と同じにした」って認識じゃない?
WiiUだと25000になる
368名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 22:43:54.17 ID:WL/qTU/z0
今度はHDTVから当分進化ないからWiiの時ほど大丈夫か?って感じもないんだよな
369名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 22:47:41.27 ID:RtqD8uMA0
俺はむしろwiiの様なインパクトなくて不安だね
370名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 22:47:42.53 ID:3yiI6ZlW0
2万ならまだしも200ドルはさすがにないわ
371名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 22:49:18.13 ID:62ACPLCt0
3DSLLより安いとかありえんだろ
372名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 22:57:34.02 ID:6aLH+0U5P
>>370
>>2万ならまだしも200ドルはさすがにないわ

http://zenback.itmedia.co.jp/contents/kultur2.blog.fc2.com/blog-entry-430.html

無理すればあり得ない話じゃない?
373名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 23:02:14.04 ID:Ab7gen/u0
ソフトつけて29800でいいんでないかい?
374名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 23:20:53.39 ID:Y1kH3Zx50
本体+ACアダプタ、HDMI+Uコンで19800〜25000
本体+ACアダプタ、HDMI+Uコン+リモコンプラス+ヌンチャク+センサーバーで
25000〜30000と予想
375名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 23:41:09.02 ID:g0T6Fyht0
>>374
ACアダプタもWiiのを使えるんじゃないか?HDMIケーブルも付ける意味ないし
本体+Uコンで19800円
376名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 23:43:06.82 ID:YluRrSJeP
価格情報錯綜してんなあ
まあもうすぐ正式発表されるからいいけどさ
377名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 23:43:37.89 ID:M3Ldu3OL0
いやHDMIケーブル付属しなかったらコンポジで繋いで「HDゲーム最高」とか言っちゃうアホが溢れちゃうよ
378名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 23:48:57.73 ID:XmLO9gU90
Wiiは持ってない奴多いだろ
アダプターは付属してないとダメだ
3DSLLだって本来は付属させるべきだったんだよ
正規品のバルクが2〜300円で売られてんだから付属させて19000円ちょうどで売るべきだった
任天堂のいやらしいところは「当然持ってるだろ」と勝手に決め付けるところだな
3DSLLではじめてゲーム機手にする奴だっているんだよ
379名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 23:49:28.18 ID:lsPHe2B40
WiiロンチはWiiスポとはじWiiだけで650万本くらい売れてるんだな
これで本体25,000円スタートだっけ
ハードル高すぎるな
380名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 23:51:02.03 ID:4AbX99hm0
>>378
2,300円で買ってくりゃいいんじゃね
381名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 23:54:20.05 ID:rkLRl4iu0
たけぇなぁ

1万が妥当だろ
382名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 23:54:21.90 ID:XmLO9gU90
>>380
ゲーム機はじめて手にする奴がバルク品の存在なんて知ってると思うか?
必要なものは全部付けて「はい、これでゲームができますよ」ってのが親切ってものだ
383名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 23:56:03.73 ID:62ACPLCt0
350ユーロとかでてきたからあわててネタ投入しただけだろ
384名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 23:56:08.67 ID:4AbX99hm0
>>382
別に任天堂以外のもUSBのとか選択肢あるしw
385名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 23:56:53.13 ID:tKufpk0O0
3DSが25000円で、任天堂自身がダメだと判断したんだし、
携帯機より勢いのない据え置きは最初からバカ安い可能性は十分ある。
386名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 23:59:04.49 ID:RtqD8uMA0
任天堂の今の路線って絶対スタートダッシュで躓いたら駄目だと思う
387名無しさん必死だな:2012/09/04(火) 00:00:14.16 ID:OzQsuQBa0
国内が脱原発含めてエコだなんだって騒いでるときに
余計なものを封入するのは良くないだろ
説明書だって切り詰められてる時代だぞ
388わふー ◆Enn2oQo3ZM :2012/09/04(火) 00:00:37.50 ID:3q1+GY950
>>386
なんでもそうですけど、スタートダッシュで躓くと終わっちゃいますからね。
最近ですとVitaとかそうでした。
389名無しさん必死だな:2012/09/04(火) 00:01:30.37 ID:62ACPLCt0
めだかのアニメとか
390名無しさん必死だな:2012/09/04(火) 00:01:47.06 ID:pmtPv0P30
そういやDSの時だっけ?ウソ価格画像が公式のディレクトリ下に用意されてたのって
391名無しさん必死だな:2012/09/04(火) 00:02:17.04 ID:M3Ldu3OL0
35000円はまずないだろうなw
さすがにその値段だと爆死する
392名無しさん必死だな:2012/09/04(火) 00:04:33.90 ID:62ACPLCt0
DSのときはPSPの価格しって岩田が突然15000円にしますとか喚いたんじゃないの
393名無しさん必死だな:2012/09/04(火) 00:05:01.06 ID:Rep05U2y0
>>387
説明書は不便になったよね
ゴロゴロしながら説明書や攻略本読むの好きだったんだけどな
電子書籍とか流行りつつあるけど、やっぱ紙のがいいわ
394名無しさん必死だな:2012/09/04(火) 00:07:49.51 ID:k2uZmEOP0
>>375、378
WiiとWiiUじゃ必要な電力量がかなり違うと予想。
あとWiiのDLCを引っ越しするためには、同時に起動させる必要があると思うので
WiiがあってもWiiU専用ACアダプタは必要だと思う。

Wii互換セット(リモコンプラス、ヌンチャク、センサーバー)だけを
別売りするって手もあるなと思った。
395名無しさん必死だな:2012/09/04(火) 00:08:09.28 ID:5FjVq1wz0
任天堂カンファレンスはまだか
396名無しさん必死だな:2012/09/04(火) 00:08:25.86 ID:IjdGaZmb0
>>382
3DSLL発売時に電気店回ってみたが大体のところが
充電器セットでオススメしてた
店側で周知できりゃ問題ないんじゃね

>>392
岩田の喚きごときにうろたえたSCEって一体・・・
397名無しさん必死だな:2012/09/04(火) 00:10:04.08 ID:dj708XJr0
>>392
SCEがGBA SPあわせでイベント開催告知
 ↓
任天堂がDS発表
 ↓
発表会まで開いたSCE、具体的な事は何も発表せずに終了
 ↓
後日19800円であることが告知される

 どう見てもSCEが後から価格あわせてる
398名無しさん必死だな:2012/09/04(火) 00:10:40.59 ID:Q0BlKp/m0
3DSLLでアダプタ抜きで安くしてしまった前例作るべきじゃなかったな
一度やってしまうと他でもそうしてほしいと思ってしまう奴増やしてしまうだけで
あんまりいい方向にならんね
399名無しさん必死だな:2012/09/04(火) 00:12:01.14 ID:8hKRSztZ0
売る気があるなら25,000しかあり得ない
400名無しさん必死だな:2012/09/04(火) 00:17:41.41 ID:eXIIL6iP0
2万ならゾンビUだけの為に買うわ
401名無しさん必死だな:2012/09/04(火) 00:30:32.25 ID:U5ZZRNjH0
トヨタの車のテレビゲームが明日発表みたいだが
まさかWiiUで?
PS3かな
402名無しさん必死だな:2012/09/04(火) 00:30:47.55 ID:ByDTMDoH0
本当に2万だとしたら確実にVITA値下げ来るだろw
据え置きの新ハードより高い携帯機なんか売れる訳ないし
403名無しさん必死だな:2012/09/04(火) 00:37:58.46 ID:uuxbgLuu0
発売日に買うつもりの人なら本体とソフト1本で25000円〜40000円って思っていれば精神的に楽だな。ゴキブリやSONYのことは考えないで年末年始の任天堂ハードを楽しもぜっ モンハン4も半年後だし楽しみだなっ
404名無しさん必死だな:2012/09/04(火) 00:42:43.34 ID:XpCMqIb/0
>>401
あのトヨタがPS3向けに出すんだとしたら
ちょっと見損なっちゃうな

Wiiは医療のシミュレーションとかに使われたらしいね
405名無しさん必死だな:2012/09/04(火) 00:43:40.70 ID:Rep05U2y0
>>402
VITA値下げは絶対無理だろ
それだったら撤退した方がダメージが軽い
あれは「携帯機でこれだけキレイな画面で遊べますよ〜」ってマシン
その前に不具合が多い印象を払拭する方が先決だね
406名無しさん必死だな:2012/09/04(火) 00:47:24.72 ID:AI3aZCJ30
>>405
Vitaは汎用パーツや技術の集積だから、時間が経てばコストは安くなるよ
スマホ自体が新興国でも普及させないといけないから、性能は上がってコストは大幅に下がっていく方向だし
407名無しさん必死だな:2012/09/04(火) 00:49:10.25 ID:hlye6udM0
十一月ならもう公式発表あるだろ
408名無しさん必死だな:2012/09/04(火) 01:00:33.68 ID:hWr8lJwG0
Vitaはシェア獲得にはこだわってないんだろ
このエリアなら任天堂と棲み分け出来るかも的なやる気のなさを感じる

でもWiiUもPSと箱ぶっつぶすみたいなものは伝わってこないよね
もっと白熱したゲハ戦争が見たいのう…
409名無しさん必死だな:2012/09/04(火) 01:03:34.20 ID:P2IfEXT70
情報が錯綜しすぎて意味ないから公式発表を静かに待てよ
410名無しさん必死だな:2012/09/04(火) 01:07:43.34 ID:Dng3qdRK0
(´・ω・`) 25000円なら興味ないけど買っちゃうわ
411名無しさん必死だな:2012/09/04(火) 01:19:14.48 ID:VEYfv6Qc0
3DSの開発時期からWiiUの仕様はかなり固まっていただろうから、
当初は、 3DS:25000円 WiiU:35000円 程度の甘い認識だったと思う。
この認識が甘すぎたので、3DSは1万円も値下げしたのだが、
1万円の値下げ時には、緊急事態のために断腸の思いで非常措置を
とったことを強調するような演出だった。
潜在的に震災ムードのせいにしての便乗ビジネスだったとも思える。
WiiUの方は、予定から1万円も引きたくないだろうから恐らくは
3万円程度だと思うけど、それでも3DSとの並びで言うと倍の値段だしな。
412名無しさん必死だな:2012/09/04(火) 01:21:43.00 ID:mwCXftFu0
そのためのLL投入・・・
413名無しさん必死だな:2012/09/04(火) 01:47:10.64 ID:iYcrZ+930
欲しいソフトが5本以上揃うまで我慢 3DSで騙された
414名無しさん必死だな:2012/09/04(火) 02:14:01.66 ID:1AW8KHdk0
シャープにしたら工場遊ばせるよりも
稼働させて生産したほうがいいだろうからな
3dsの事考えるとwiiに近い値段で売ってくる可能性はあるな
415名無しさん必死だな:2012/09/04(火) 02:48:27.45 ID:SUCl1bqH0
>>265
本体の性能は現行機並



十分余裕やん
416名無しさん必死だな:2012/09/04(火) 03:11:54.52 ID:WP7Alef60
30kで妥当、25kだと任天堂がんばったって感じ

しかし、今はまだゲーマー以外だとWiiUの認知度かなり低いよな
カンファ以降の広告で広まってほしいもんだ
417名無しさん必死だな:2012/09/04(火) 03:12:47.08 ID:U8ap3Emo0
こういうゴシップの為のダイレクトですな
418名無しさん必死だな:2012/09/04(火) 03:21:34.92 ID:ye2nb/X90
>>392
419名無しさん必死だな:2012/09/04(火) 03:22:47.68 ID:1228sdrZ0
15000円でも要らない。4500円なら考える。
420名無しさん必死だな:2012/09/04(火) 03:24:55.73 ID:CaZwVz4K0
28,900円と予想してたんだがな、どちらにせよ3万以内なら買うわ黒のほうな
421名無しさん必死だな:2012/09/04(火) 03:27:13.05 ID:v2b3JKJJ0
パッド500gかぁ・・・・・・
422名無しさん必死だな:2012/09/04(火) 03:28:05.48 ID:+AnSHe1d0
虚実入り混じるこの時期が一番ワクワクするなw
もうすぐ新ハードが発売されると実感するわ
423名無しさん必死だな:2012/09/04(火) 03:38:25.62 ID:hCqQM9qJ0
発売時期予想は良い感じだと思う
値段は知らん
424名無しさん必死だな:2012/09/04(火) 03:42:04.80 ID:G/hX7x5/0
価格予想はアホ助さま思い出すぜ・・・
425名無しさん必死だな:2012/09/04(火) 03:45:40.94 ID:3SHpUrto0
また豚の妄想記事か
やれやれ
426名無しさん必死だな:2012/09/04(火) 03:59:00.96 ID:H0PEIUFq0
まあ値段は2万から3万の間だろうな
427名無しさん必死だな:2012/09/04(火) 05:28:26.77 ID:JFpI3HHs0
2万のわけないだろ
2万5千円でもあり得なく思える
428名無しさん必死だな:2012/09/04(火) 06:24:20.81 ID:zLT94hH90
本当に2万だったら、ゼノブレ専用機として買うな。
それ以上だったら、もうソフト買う気ないからWiiUもいらん。
429名無しさん必死だな:2012/09/04(火) 06:53:46.11 ID:1FqRqx7d0
>>406
デュアルコアまではね。
クアッドはハイエンド志向だから、極端な値崩れはしないと思うよ。
あと、vitaはGPUのメモリもメインメモリと別に積んでんだっけか?
普通のタブレットやスマホはそんな構成じゃないので、普及してない特注品だと思うよ。
430名無しさん必死だな:2012/09/04(火) 07:08:30.90 ID:NyUs8Bbm0
なんだかんだで2万5千でしょう
最近の任天堂は無難に攻めてるし
431名無しさん必死だな:2012/09/04(火) 07:10:21.61 ID:VfaiHhHz0
なんだ9800円じゃないんだ一般向けゲーム機で25000円は高すぎ!!
432名無しさん必死だな:2012/09/04(火) 08:00:09.82 ID:hCmVetBT0
自分としては本体はそこそこでパッドが高画質であってほしい。
解像度が1280×720は欲しい。でもたぶん854×480あたりのような気がする。
前者だとパッドが高すぎて、25000円でさえ厳しく思える。
後者だと無理すれば20000円近くにできるが、個人的には購買意欲が
かなり落ちてしまうなー。
433名無しさん必死だな:2012/09/04(火) 08:09:21.26 ID:mowhvHN00
パッドの720Pはいいな
YouTubeも観やすそうだし
434名無しさん必死だな:2012/09/04(火) 08:17:06.38 ID:hCmVetBT0
>>433
他のポータブル機器と違って、その機器そのもので演算して
画面を映すのでなく、据置機器でエンコードしたものをそのまま出力
するだけだから、高解像度でも発熱とか気にする必要ないし
問題は価格だけなんですよね。
720Pなら3万以上でも発売日に買う宣言しますw
435名無しさん必死だな:2012/09/04(火) 08:30:33.03 ID:izus4D3k0
>>434
720Pはねぇわ
436名無しさん必死だな:2012/09/04(火) 09:05:11.01 ID:bhFtF9Fpi
そりゃ消費者からしたら安い方が良いにきまってるけど
値段の印象付けを行ってハードル上げしてるようにしか見えないわ
437名無しさん必死だな:2012/09/04(火) 09:37:51.45 ID:vDcMVkxN0
崖っぷちハードメーカーのシャープ、ATIをうまく使えば$200も案外楽かもしれない。
438狂い葉 ◆c09DNkm4s.xr :2012/09/04(火) 11:22:07.71 ID:XDn+JtJg0
>>394
センサーバーは付属してくると思うよ
なんせ、安いものだからあえて外す必要もないし
純正センサーバーは店頭販売されてなかったはず
439狂い葉 ◆c09DNkm4s.xr :2012/09/04(火) 11:25:53.80 ID:XDn+JtJg0
>>435
タブコンの話だろjk
440名無しさん必死だな:2012/09/04(火) 14:42:43.53 ID:EVIlK6gg0
>>234
あー、なるほど
3DSLLみたいに、Wii持ってる人向けに、一部セット品を抜いたセットを標準扱いにして20000円前後(25000円?)で売り、
そうでない人向けにフルセット(25000円より高い)を売るか、あるいはフルセットなしでWiiもってなかった人は3DSLL同様セット品は別売品を買ってください、
という形でなら20000円前後もありえるかもしれないな
441名無しさん必死だな:2012/09/04(火) 15:31:43.90 ID:Ap5QalDy0
こりゃ一億台売れるわ
442名無しさん必死だな:2012/09/04(火) 18:11:40.86 ID:OgvbN/6Z0
本体とタブコンで15000円だったら本当にびっくりするが
443名無しさん必死だな:2012/09/04(火) 19:24:54.08 ID:HH5dQg0y0
センサーバーの原価とか15円くらいじゃね?
444名無しさん必死だな:2012/09/04(火) 20:37:13.13 ID:k2uZmEOP0
>>443
あれの中身がどんなのか知ってる?
445名無しさん必死だな:2012/09/04(火) 20:43:47.27 ID:CRnrrsjX0
価格でどうのこうの言っている暇があったら
Uコンに備えて筋トレだ
446名無しさん必死だな:2012/09/04(火) 20:44:39.03 ID:HH5dQg0y0
LED付きの基板が両端に入ってるだけでしょ?
量産したら相当安いよ?
447名無しさん必死だな:2012/09/04(火) 20:47:28.56 ID:MtiHUnL1O
安過ぎ
まあこれで全世界に普及させたらSCEもMSもサードついてこないから引くかもな
448名無しさん必死だな:2012/09/04(火) 20:50:46.72 ID:cMKZIfeV0
どうなのかね
タブコンにも内臓されてるんだよな
449名無しさん必死だな:2012/09/04(火) 21:19:34.13 ID:TjVhBa0W0
タブコンいらね
450名無しさん必死だな:2012/09/05(水) 00:34:43.72 ID:ky54o5bt0
>>69
ニンダイで岩田さんが言ったら笑えるなw
451名無しさん必死だな:2012/09/05(水) 01:31:39.48 ID:LzgeIjg00
安ければ性能がしょぼく
高ければ売れない
高性能で安ければ逆ざや
452名無しさん必死だな:2012/09/05(水) 01:46:22.33 ID:8LUTPin+0
>>450
そんなメリットがない軽率な発言しないだろ、責任取れる大人なら
453名無しさん必死だな:2012/09/05(水) 06:03:19.73 ID:gQe78iDf0
   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|   /    ̄ ̄ ̄   |
|  / ',. へ  ̄ ̄,.へ |
| /   ,.-=\ / =-、 |
(6    __,,,ノ( 、_, )。_、,| >>452
|     `'ー=ニ=-イ,  :| ですよねー
|       `ニニ´   |
| _\____//
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\
454名無しさん必死だな:2012/09/05(水) 12:40:05.23 ID:W4IRaEc+0
発売日から完全な互換性が取れなければ(箱○に箱の互換性がなければ)
箱はそのシリーズを潰すとか言いながら
PS3ではモロに自らその状況に突っ込んでいったクタさんじゃないですか

でもまぁあの頃のクッタリは別の意味でだけど楽しかったな
リッジ平井とか河野とかのハッタリはマジでつまんねぇ
455名無しさん必死だな
1999年4月19日 - ファミコンで音楽なんてやれない。普通の人はそれで感動しない[6]。
2004年5月18日 - 報道陣の「PSXの世間の評判についてどう思うか」という質問に対し、「何言ってんだと思った。家族はみんな
PSXを使っている。」(自身の家族を言ったのか、各世帯を言ったのかは不明)
2005年1月24日 - PSPのボタンを押しても反応しないことがあり、設計に問題があるという声に対し、「仕様に合わせて貰うしかない。
世界で一番美しい物を作った。著名建築家が書いた図面に対して門の位置がおかしいと難癖をつける人はいない。それと同じこと。」
と語った[7]。しかし、数か月後にこの事実をSCEが不具合と認め、無償修理となった。
2005年5月27日 - 朝日新聞にてPS3に対し、「(PS3の強力なハードウェアをさして)BMWにフェラーリのエンジンを載せるようなもの。
任天堂はかわいい新型のファミリー車あたりか。」
2006年5月9日 - PS3の価格に対して、「安すぎたかも」、「高価なレストランで食事をした時の代金と、社員食堂での食事の代金を
比べるのはナンセンスですよね?これは極端な例ですが、まさにそういうことなのです。」[8]