DQ10サーバーの仕組みと凄さが公開され、話題に!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
“ドラゴンクエストXの舞台裏”サーバ・データベース開発のプロが語る、数十万人がいっしょに遊べるゲームができるまで【CEDEC 2012】
http://www.famitsu.com/news/201208/22020020.html
2名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 09:31:32.67 ID:2/qFnuRO0
どれくらい凄いのかガンダムに例えてくれ
3はちま・刃 アフィブログ転載禁止 ◆ghard//OlU :2012/08/23(木) 09:32:36.57 ID:bWqvzBHYP
>>2=アムロの親父
4名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 09:34:48.99 ID:xwm1ShGO0
いつ頃の親父だよ
5名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 09:35:37.28 ID:/WXR+3yu0
>>2
ガンダムにごっつい武器を装着したけど内部の動力で使うと凄いごっつい機体になりそうだから
月から謎エネルギーを飛ばすことにして機体の負荷は軽く抑えた
6名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 09:41:08.28 ID:Ww5jFjw30
初代ガンダムにファンネルつけてNT-D搭載するくらいかな?
7名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 09:45:54.39 ID:RsnzAyX80
今も普通のSQLなDBかな
こういうのってオンメモリDBとKeyValueStoreの
あわせ技とか良さそうとなんとなくおもうんだけど無理?
キャッシュとメモリみたいな関係で
8名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 09:47:53.00 ID:JDeJh9xR0
サーバー移動できないネトゲて結構あるからな
9名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 09:48:32.39 ID:KLJxIGuXP
新しいもの使うより、こなれた技術使ったほうが安定性が高い
10名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 09:48:47.38 ID:fiN0frIo0
もう尼のクラウドさんで動かせばいいんじゃね?
11名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 09:48:59.34 ID:rPSR8mVl0
>>8
DQ10もチャンネル移動してるようなもので、鯖移動はしてなくね
12名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 09:49:19.77 ID:1Huhldl+0
ファミ通のレポートはつまらんな
全文か動画はないのかよ
13名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 09:51:12.15 ID:3uNWoQZR0
話題になってる とはおもわねぇけど
サーバーが好きに選べるのはすごく良かった

モンハンFやったときに驚いたもんだよ
え?一緒に遊べないの?って、アレは遊びとしてありえ無いと思う
14名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 09:52:26.48 ID:o4F4Y8/E0
ラグりまくり落ちまくりの糞鯖じゃねえか
15はちま・刃 アフィブログ転載禁止 ◆ghard//OlU :2012/08/23(木) 09:56:19.70 ID:bWqvzBHYP
>>4
・子供も殴れないヘタレ親
・装置1個つければMSが劇的に性能向上すると思ってる無知な妄想家
16名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 09:57:03.98 ID:ZZNtp1fz0
プレイヤー的には1鯖多チャンネルが理想だもんな
17名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 09:58:56.80 ID:nhn+nc0Q0
ほんとスクエニのエニの方は天才だよな
18名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 09:59:25.66 ID:pZifUzx80
70 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/22(水) 15:09:47.75 ID:38n5IVVv0
加瀬さん午後はゲハ担当じゃなかったでしたっけ?
19名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 10:04:41.13 ID:RHzLBg+P0
難しくて良く分かんないw
20名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 10:05:27.54 ID:ua19nLNI0
>>14
お前は今までどんなMMOやってきたんだよw
こんなに運営がしっかりしてるMMO見たことねーよ
開幕鯖落ちは当たり前がMMOの暗黙のルールだったのに
アッサリクリアしやがって泣いてるアンチもいるんですよw
21名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 10:07:43.49 ID:jJKhExfX0
DQは1鯖多チャンネル方式なのか?
22名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 10:08:42.17 ID:t8s8No8N0
別鯖にいるフレやチームの人にもチャットやPT申請できるし
PT組んだまま鯖移動も可能ってなかなか凄いよ
23名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 10:12:11.86 ID:ZZNtp1fz0
>>21
そうだよ
24名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 10:13:58.13 ID:n9l6K6qMO
>>22
ルーラの貸し借りの時とかすげー便利だよな
25名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 10:15:49.10 ID:jJKhExfX0
>>23
さんくす
やっぱそうだったか
26名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 10:18:19.79 ID:fiN0frIo0
関係ないけど任天堂からサーバ構築運用エンジニアの求人が出てた
27名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 10:18:23.82 ID:GmV0K52I0
こりゃ新生FF14も期待できるな

  r"PS3愛ヽ
  (_ ノノノノヾ) マジかよ糞箱売ってくる
  6 `r._.ュ´ 9
  |∵) e (∵|
  `-ニニ二‐`
28名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 10:19:24.44 ID:oxX975pc0
なるほど大量のユーザデータを保存してたらDBがもたないけど
どう工夫してるのかと思ったら…色々やってんだな
銀行系もRDBSじゃないの使って負荷とリスクを減らしてるらしいけど…
やっぱこういう技術の話は面白い

しかしキャッシュメモリでもやらせるて書いてるけど同接が多くなると
キャッシュも多くなって重くなりそうだが、その辺りはどう改善してるんだろ…
29名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 10:19:57.33 ID:ua19nLNI0
>>27
まあ具体的ではないにせよWiiUの影が開発者サイドからもチラチラしてるのは確かw
30名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 10:20:34.29 ID:illHH+ST0
糞AA貼ってるキチガイそのうち規制されるぞ
31名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 10:23:20.61 ID:8bZYbri90
>>17
いや、オラクル出身やんけ
32名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 10:28:13.44 ID:zNoxr7as0
どっかで配信されたりせんのかこれ
流石に無料は無理か
33名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 10:39:40.91 ID:zIr11AEji
これ技術売れるだろ
この規模のネトゲで運用実績あり
なんちゃらエンジンよかよっぽど欲しがるとこ多いと思う
34名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 10:40:22.46 ID:EdJZ4pcs0
>>20
でもMoEの攻城戦とかPSUのイチローとかは
なんか一体感みたいのがあったよね
嫌いじゃないんだよなぁ ああいうの
35名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 10:47:38.36 ID:2/qFnuRO0
>>34
22時くらいに2日連続で落ちた時は本スレがちんシュ状態だったぞ
36名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 11:01:21.53 ID:lhJ7PNm90
>>22
PT組んでる時に回線落ちして、
戻ったらまだPT組んでたのにも驚いた
37名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 11:29:08.83 ID:zIZqBQkb0
>>36
それはDBとはあんまり関係ないけどな
38名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 11:38:18.86 ID:vnUcWyJAO
>>36
逆にオレは回線落ちを装って野良のクソPTから逃げようとしたときびっくりしたw
39名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 12:10:06.81 ID:5SAUPCIW0
データベースがひとつって、それが本来当たり前なんだよ
モンハンFの方がおかしい
40くまだかおる ◆KUMADAyCTw :2012/08/23(木) 12:11:51.27 ID:YRGiUFFV0
>>12
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20120823_554788.html

>>28
キャッシュメモりじゃなくてキャッシュサーバ
41名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 12:12:44.47 ID:tdA8PfEk0
そんなにすごいのならセガに提供して
クロムハウンズ再開しろよ
42名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 12:14:39.16 ID:IJsUcMZu0
正直安定しだしてから
このシステムの凄さがわかった
43名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 12:16:48.80 ID:Isd0REf0O
やっぱり有能集団だったか
44名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 12:18:06.30 ID:X2xHdQc70
>>38
急用って言うしかないなw
45名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 12:18:27.91 ID:2elkFy0b0
これがあるからバザーが盛り上がるんだよな
鯖別バザーだったらと思うとぞっとする
46名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 12:22:17.86 ID:XutMOCF30
でもバザーの前にしか人がいなくて
ドラクエ伝統の武器屋や防具屋が空気すぎる
店構えてるのが可哀想に見えるレベル
47名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 12:22:58.55 ID:/pAy9+md0
>>40
> 他に起きた問題としては、ネットワークの帯域をあげていた。
> 先ほども紹介したように「ドラゴンクエストX」のセーブデータはサイズがかなり大きい。
> 最初はその大きなデータを加工せずそのままやりとりしていたので、ネットワークの帯域を使いつぶしてしまったのだ。
> 圧縮してデータを転送することでサイズを「1%〜5%に削減することができた」そうで、
> トラブルになる前から早めにやっておけば良かったと悔やむほどだったという。

ベータテストの途中で、いきなり全体的な負荷が軽くなる更新があったのを思い出した
48名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 12:25:56.99 ID:X2xHdQc70
>>46
たまにまちがって入ると
あまりの寂れっぷりに泣けてくる

武器屋でもバザー武器扱えるようになれば
まだ需要もあるのにな
49名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 12:30:29.36 ID:UEasl3EaO
>>47
ASCIIって比較的軽量なgzipですら信じられないぐらい縮むからなぁ
最初は圧縮展開の遅延を気にしてたんかな
50名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 12:32:21.88 ID:CwPjxyqSP
>>48
良いアイデアだな、武器屋や防具屋がランダムで鯖出品者から買い取るという
システムが欲しい、もちろん偏差を見るので、設定価格を超えたバザー品は
買い取ってくれない
51名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 12:35:50.02 ID:4Tb0+w4I0
>>5
それ、たんなるガンダムXやんw
52名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 12:36:13.76 ID:n9l6K6qMO
ガタラの防具屋みたいにご当地アクセを売ればいい
53名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 12:42:28.15 ID:ePQfUZN/0
>>50
サーバー側から金をはき出す(産む)行為は行きすぎたインフレや
不正行為に繋がる恐れがあるから極力やりたくないはず(3-4年前のFF11が良い例、良く建て直したなw)
だからそう言う要素は管理しやすいように出来るだけ少なくする
基本的なお金の移動はプレイヤー間で行われるようにしたいから、いい案でも実現は厳しそう

またサーバーからはき出すお金を過不足なくサーバー側に吸収しないといけない面もある
ネトゲ内の経済って結構複雑
54名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 12:46:43.21 ID:IJsUcMZu0
まあ重くなっている原因とも言えるのは
オーガの大陸に重要クエ集めすぎなんだよ
ルーラ石も転職もぜんぶあそこじゃねえか
各地でやれるようにしとけって
55名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 12:51:41.38 ID:NyTdZbDr0
>>53
ネトゲ内の経済って言うとEVE ONLINEを思い出すな、あれはちょっと他では真似できなそう
56名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 12:55:18.94 ID:oxX975pc0
>>40
おっとキャッシュサーバか失礼しました
57名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 12:58:07.82 ID:pHQm4V4OP
それよりも一鯖何人くらい収容できるのかとかが知りたいんだが・・・
58名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 13:02:07.57 ID:CwPjxyqSP
>>53
わかりにくかったらすまんが産むのではなく移動する。

バザーでの出品物が武器屋の在庫維持の為にゲーム内ショップに移動する

武器屋防具屋をプレイヤーが利用するようなシステムとして買取が発生するということね
ただし、ショップオーナーは安いものから買い占めたり、度を超えたぼったくり商品をきまぐれに買うといった
行動はとらない。
59名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 13:04:09.56 ID:+AY6eUYs0
どうでもいいけど最近「〜と話題に!」ってスレタイ多いよね
60名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 13:04:26.55 ID:t+Fke8wR0
>>39
でもそれが出来ないゲームがほとんどだよ
PSO2なんかもキャラ作ったらサーバー移動出来ないし
おかげでリアフレ誘うとき面倒だった
ドラクエ10はその辺楽で良い
61名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 13:07:12.90 ID:pHQm4V4OP
>>60
確かにそれが出来ないゲームが多いな・・・ありそうで無かったかも知れん
ただストーカーとかされたりすると、対策というか逃げで別鯖にキャラ作る人なんかもいたりするんで
そういう人がどうなるか気になりますw
運営に頑張って欲しいとこだね・・・ゲーム内の平和は
62名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 13:15:32.34 ID:IJsUcMZu0
たぶんこれで入ったMMO初心者は他の不便さに驚くと思うの
63名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 13:17:01.51 ID:t+Fke8wR0
>>61
悪質な場合はブラックリスト突っ込むか別名の新キャラ作るしかないね

あとフレ同士仲良くなりすぎてたまに誘いがウザくなるから非通知欲しいなと思ったけど、
既にログイン非通知設定って実装されてたのね
64名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 13:17:38.61 ID:pZifUzx80
ドヤ顔で自慢する前に10年前のMMOより退化してる糞ゲーを全面的にメンテしろ
65名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 13:23:48.58 ID:EaVVL/hn0
>>62
逆に、メールやチャット周りは使いやすくて驚きそう
66名無しさん必死だな@転載禁止:2012/08/23(木) 13:42:43.70 ID:LV+yuTHX0
エニのほうはほんとめちゃくちゃ頑張ってるのに
スクのほうは粗大ゴミを乱造するばかり
第一とか一旦解体したほうがいいだろ
67名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 13:48:54.47 ID:ZrjWKpoH0
>>40
開いたらレッドストーンの広告があって
「人は飽きやすい生き物でしょ?面白くなければ"消えて"ます 7年間続くオンラインRPG」
て書いてあった
DQXの影響で消えるところがいくつも出るんだろうな
68名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 13:49:34.65 ID:IJsUcMZu0
>>65
それはあるな
69名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 13:51:23.27 ID:IJsUcMZu0
>>66
もうエニに企画監修やらせてスクは作るだけにして欲しい
FFのSF化が酷すぎる
70名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 14:03:40.88 ID:ZrjWKpoH0
しかしあまり盛り上がらんな。すごく興味深い内容だと思うんだけど
技術系の話はいつもこうだな
71名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 14:41:06.22 ID:EdJZ4pcs0
>>70
技術興味ない人には意味ない記事だし
興味ある人には上辺過ぎて物足りない記事だし
こんなもんじゃないのかなー
72名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 14:53:09.64 ID:t+Fke8wR0
>>70
これこそゲハ的な話題なのにねぇ
73名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 14:58:39.64 ID:/VmUQjI+0
>>70
ファミ通のアクセス稼ぎスレだからな
74名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 15:13:04.44 ID:S/nXEIkV0
>>70
技術的には新しいことじゃないんじゃね?

http://www.4gamer.net/news/history/2006.08/20060830233826detail.html
75名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 16:53:11.60 ID:yVF+z7jSi
同接数十万といってもキャッシュサーバーじゃな。頑張ったなあ、くらいだ。
今のデータベースの最先端の規模感は、インド全人口をカバーするくらいなわけで。
76名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 16:59:30.81 ID:Dc0jNreD0
加瀬さん頑張ってのばさないと
77名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 17:02:35.87 ID:cBQYNsgAP
>>75
即応性求められるシステムであれば、キャッシュ使わないことなんてないと思うのだが。
目的は使用や性能を満たすことであって最新のDBを使うことではないでしょ。
78名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 17:35:36.82 ID:RsnzAyX80
キャッシュサーバだから却下
マクロは卑怯
79名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 17:35:56.24 ID:t+Fke8wR0
>>76
加瀬さんって、何故かドラクエX葬式スレで“任天堂信者役”を演じて延々とスレ伸ばしてるGKのことか
VITA総合にもいるよね、VITA総合にしか現れない“任天堂信者役”がw
80名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 17:41:43.10 ID:uFJztp/90
すげー天才!とかまで思ったりはしなかったけどなるほど!ぐらいのものはあったよ。
まあでも現実はいろいろ問題起きたし、ハードル高いなと。
81名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 17:47:57.27 ID:eJE4bPkq0
>>70
そら数字しか見て無いからね
海外には同接数百万のMMOがあるし、日本運営のFF11だって初期は同接数十万の鯖だったし
人間は数字に騙される人が多いんだよ
どんな技術使ってようが、どんだけボッタくられてようが関係ない。見向きもしないって人が大半
82名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 17:48:50.40 ID:SENlUcDn0
>>22
鯖移動できるのかよ
EQじゃ鯖固定だったのにな
83名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 17:54:58.44 ID:eJE4bPkq0
鯖移動っていうより
巨大な鯖を1個置いて、その中のチャンネルを移動しているだけでそ
84名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 17:56:19.28 ID:uFJztp/90
サイト運営してたりするとフォルダ分けあたり想定できるしわかりやすいんじゃない
85名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 17:57:36.45 ID:64ChpC7D0
鯖、チャンネル、ワールド・・・等など
色んな呼び方、区別があるんだよな
86名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 17:58:20.26 ID:uFJztp/90
Aちゃんさぁ・・・
87名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 17:59:08.52 ID:KLJxIGuXP
ネトゲ的な見方だとDQ10のはチャンネルだな
未経験者も多いだろうから鯖って言ってるんだろうが
88名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 18:04:55.22 ID:Cyvqe1Y70
89名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 18:09:19.59 ID:HEz+35n50
最近はドラキーマさんなかなかチリンチリンしてくれなくて寂しい
90名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 18:12:18.39 ID:FpIOG3430
同じ会社のFF14はどうなんだ?
DQ10の後だから、この辺はしっかりやってるんだよな?
91名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 18:13:19.57 ID:eJE4bPkq0
>>88
ネトゲは昔から段階別でも鯖って読み方をするんだよ
ログイン鯖→ロビー鯖→そこから各チャンネル(ワールド)移転式でも全てサーバーという読み方をする
92名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 18:14:44.61 ID:A8nAHTPU0
>>89
HOMEボタン押せばいつでも会えるよ!
もちろんチリンチリンで登場さ
93名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 18:15:56.20 ID:W6guGVC70
>>87
1鯖で20(40)チャンネルだな。
サーバ以外にも1world、1Realm等色々言い方はあるが
全ユーザーが1サーバで管理されて
交流が持てるってのは凄いよ、マジで。
94名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 18:25:29.11 ID:KIVoKlOi0
1鯖大人数管理だと鯖ダウンしたら全ユーザーがプレイ不可
別鯖なら1つの鯖がダウンしても、別鯖の人はプレイ可能

見分けるのは、鯖ダウンで、別鯖でも遊べるかどうかだな
出来ないなら1鯖で大人数を管理して、ワールド移動させるタイプ
95名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 18:33:17.19 ID:yf8e9iuq0
まあ別にそこはどっちでもいい気はするけど
特定の鯖だけ落ちたり調子悪かったりはしてたかな
96名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 18:36:15.76 ID:eJE4bPkq0
>>94
FF11みたいにエリア別で管理していて
○○地方の鯖がダウンしたので、修正完了まで入らないでください
ってのもあるけどね
同じ鯖でも特定箇所に入らなければプレイ可能。入ったらアウトだけどw
97名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 18:37:32.70 ID:W6guGVC70
>>94
DBサーバがダウンしたら全サーバでプレイ不可
エリア(ch)サーバダウンなら、そのエリア(ch)の人だけプレイ不可

その判別方法だとサーバ構成以外にも、ダウンの仕方で変わる
98名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 18:41:03.42 ID:Q0HHjPqv0
>>97
エリアサーバダウンは何度かあったが、DBサーバダウンは一度だけあったな
当然ながらWEBの広場も使えなくなってた
99名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 20:19:14.95 ID:Q9hlLPs60
>>5
つまりXか・・・って駄作じゃーねーか!
100名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 20:30:44.40 ID:EaVVL/hn0
>>97
DQXも後者のパターンによるメンテがあったな

該当鯖の人は開始までに移動してくださいって
ドラキーマからアナウンスされた
101名無しさん必死だな:2012/08/24(金) 01:57:06.70 ID:cwBvJLib0
>99
屋上
102名無しさん必死だな:2012/08/24(金) 01:58:18.96 ID:6rKHCEVR0
>>99
ゆるさん
103名無しさん必死だな:2012/08/24(金) 10:36:38.59 ID:BZSuM0Ra0
>>190
たぶん今回のサーバ関連は、スクエニのエニ部分と任天堂共同でやってるだろうし、
当然NとエニはNDAも締結してるだろうからたとえ同じ会社であっても、PSW側のサービスに
この技術的用するって言ったら任天堂は首を縦に振らないと思うよ
104名無しさん必死だな:2012/08/24(金) 13:33:35.38 ID:wxPI7+HT0
鯖運営で任天堂が協力してるなんて話あったっけ?
105名無しさん必死だな:2012/08/24(金) 16:14:13.81 ID:BZSuM0Ra0
>>104
任天堂関係してないなら、任天堂のサーバがーって公式に書くはず無いじゃん?
106名無しさん必死だな:2012/08/24(金) 17:34:47.53 ID:GgJ/4JQI0
アップデートデータのダウンロードにショッピングチャンネル使ってるよ
だからって>>103とは思わんけど
107名無しさん必死だな:2012/08/24(金) 23:05:05.68 ID:wNB4NvGT0
混みすぎだw
同接記録更新し続けてるらしいし今日が山かもな
108名無しさん必死だな:2012/08/24(金) 23:17:32.17 ID:YYOTyn+n0
鯖に負荷がかかってる原因ってやっぱり酒場のサポ関係らしいね
こんなのやったら負荷かかるってわかってるから普通のネトゲじゃ導入してなかったんじゃないの
もう無料期間終わったのにずっと週末こんな感じじゃ無料のPSN以下だわ


http://www.famitsu.com/news/201208/22020020.html
 さて、サービス開始後の現在の状況は、概ね負荷試験のシミュレーション通りになっているそうで、
「負荷試験に手間をかけてよかったな、と思います」(森山氏)とのこと。
ただし想定外のこともあったそうで、それは「旅人バザーの検索処理、コール回数が、
予想の数十倍の規模になっています」(森山氏)のだそうだ。
109名無しさん必死だな:2012/08/24(金) 23:19:18.02 ID:BngZaIJt0
そのすごいサーバーにログイン出来ないよ
110名無しさん必死だな:2012/08/24(金) 23:25:56.77 ID:7JqwOsza0
この鯖不調ってツールで便利になりすぎた結果、バザーのアクセスがより一層増大してなんじゃね?
111名無しさん必死だな:2012/08/24(金) 23:27:26.77 ID:xQarxF7K0
DQ10サーバーの仕組みとその凄さとやらを今発揮してくれよwwww
112名無しさん必死だな:2012/08/24(金) 23:31:40.72 ID:HkUI/vspO
なんも凄くねーじゃん。金払ってもつながらねーし。マジうんこじゃん。
スクエニと任天堂は謝罪しろよ。
113名無しさん必死だな:2012/08/24(金) 23:40:54.36 ID:5JvyYfrx0
サーバーを自由に選べるってのはビックリしたわ
114名無しさん必死だな:2012/08/24(金) 23:43:08.43 ID:3xG8axOX0
βテストアホほどやったのに簡単にハックされてミッションNPCが空ういてたり
ミッション開始時に速攻なにかにころされたり
鯖えらべないクソゲーより100億倍マシだよ
115名無しさん必死だな:2012/08/24(金) 23:45:50.12 ID:F5GmzSHv0
勇者サーバースゴイの大魔法マタメンテってイオナズンよりつおいの?
116名無しさん必死だな:2012/08/24(金) 23:46:08.96 ID:5JvyYfrx0
MMOやった事ない人はわからないだろうがこのユーザー数がこの程度のトラブルで遊べているってのはかなり凄い事なんだけどなぁ
FF11初期ユーザーなんでスクエニの成長を嬉しく思うわw
117名無しさん必死だな:2012/08/25(土) 00:07:24.81 ID:7sVH/8Z3O
30日遊べるっていうから課金したのにな。
仕事終わってさあやろう。と思ったら繋がらない。

サラリーマンを舐めてるのか?
一時間待つなら寝るわ。
118名無しさん必死だな:2012/08/25(土) 00:08:50.87 ID:SU44ifhf0
今のこの状況で凄い事とか言ってるようじゃ
MMOが一般に広まらんはずだわ…
やりたい時に出来ないのが普通って…
119名無しさん必死だな:2012/08/25(土) 00:08:56.37 ID:isols0Qa0
FF11の教訓、FF14のスタート失敗をちゃんと踏まえてるよね
120名無しさん必死だな:2012/08/25(土) 00:09:45.17 ID:isols0Qa0
>>118
世界的に大ヒットしたDiablo3なんて鯖メンテでシングルプレイすら不可能だぜ
121名無しさん必死だな:2012/08/25(土) 00:22:15.01 ID:XVonT52aO
メンテ入ったから凄くないってわけじゃないからな
というか、この人の多さでこのレベルの運営は相当レベル高い。
122名無しさん必死だな:2012/08/25(土) 01:12:41.77 ID:cuB67fUI0
>>118
その一般人が一番あそんでるのが鯖落ちしたら遊べなくなる
グリー、モバゲーなんですけどね。
123名無しさん必死だな:2012/08/25(土) 02:19:53.02 ID:Eiv9uar30

170: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2012/08/17(金) 00:27:50.07 ID:t+hQ7jXB0 [sage]
オンゲではこれが普通、むしろマシな方と他ゲーム経験者はよく言うが
そりゃオンゲが一般に広まらんはずだわ…




お仕事か
124名無しさん必死だな:2012/08/25(土) 05:37:05.54 ID:jB09wBjP0
ff14がましにみえるほどのメンテ地獄だな
125名無しさん必死だな:2012/08/25(土) 05:37:47.24 ID:Eiv9uar30
それはない
126名無しさん必死だな:2012/08/25(土) 08:21:46.64 ID:Dbcunmup0
メンテナンス / 障害
[メンテナンス] [全サーバー]臨時メンテナンス作業のおしらせ(8/25)
2012-08-25 04:50
[復旧] [全サーバー]ログイン障害 復旧作業完了のおしらせ(8/25)
2012-08-25 00:05
[復旧] [全サーバー]チャット機能 復旧作業完了のおしらせ(8/25)
2012-08-25 00:05
[全サーバー]再起動のおしらせ(8/24)
2012-08-24 23:10
[全サーバー]一部チャット機能 障害発生のおしらせ(8/24)
2012-08-24 22:45
[全サーバー]ログイン障害発生のおしらせ(8/24)
2012-08-24 22:40
[復旧] [全サーバー]ログイン障害 復旧作業完了のおしらせ(8/22)
2012-08-22 16:15
[続報] [全サーバー]ログイン障害発生のおしらせ(8/22):続報
2012-08-22 13:00
[全サーバー]ログイン障害発生のおしらせ(8/22)
2012-08-22 12:20
[続報] [全サーバー]メンテナンス作業延長のおしらせ(8/22)

発売してそろそろ一ヶ月なのにえらいメンテ地獄だねw
127名無しさん必死だな:2012/08/25(土) 09:05:15.97 ID:tQY0Sh6D0
>>126
定期メンテ抜いたら昨日の障害復旧のメンテと
それに伴う早朝の臨時メンテだけだな
128名無しさん必死だな:2012/08/25(土) 09:48:49.36 ID:snSSL2520
[メンテナンス] [全サーバー]臨時メンテナンス作業のおしらせ(8/25)
[全サーバー]再起動のおしらせ(8/24)
[全サーバー]一部チャット機能 障害発生のおしらせ(8/24)
[全サーバー]ログイン障害発生のおしらせ(8/24)
[全サーバー]ログイン障害発生のおしらせ(8/22)
[続報] [全サーバー]メンテナンス作業延長のおしらせ(8/22)


復旧報告までリストに含めて何言ってんだか
国民的オススメみたいに24時間メンテ、12時間延長
みたいなクリティカルな障害起こしてから騒げよ
129名無しさん必死だな:2012/08/25(土) 09:50:38.73 ID:snSSL2520
[05/19] FF11トラブル レジストレーションコード認証でも障害
[05/19] 一部のプロバイダで接続障害が発生 WAKWAK DTI
[05/19] サーバーメンテナンス作業を延長、終了予定日時は19:00頃
[05/19] サーバーメンテナンスの終了時刻を19日02:00以降に変更
[05/18] 21:30より約2時間サーバーメンテナンス作業を実施
[05/18] 本日18:00頃の復旧を目処に改善作業を継続
[05/18] WebMoneyのオンライン販売、FFXI人気の余波を受けてダウン〜現在は復旧
[05/18] FF11トラブル 家庭用ゲーム機のオンライン化の宿命か
[05/17] 5月18日(土曜日)午前9時をサービス再開目標に復旧作業を継続
[05/17] 障害発生によりアクセス不能に 技術スタッフによる復旧作業を進行中
[05/16] アクセス集中により会員登録やコンテンツID購入画面の速度が低下


ちなみに、あれだけ「ネット普及率、BBUでハードルが高かった」と言い訳してた
”初週6万”のFF11はこんなレベルな。
130名無しさん必死だな:2012/08/25(土) 09:53:34.98 ID:ZYb48vtB0
一回分のメンテで済ますSCEぱねぇな(棒
>このたび、下記の日程にて“PlayStation Network”のシステムメンテナンスを実施させていただきます。
>【期間】
>2012年08月24日(金) 01:00 〜 08:30 (予定)
131名無しさん必死だな:2012/08/25(土) 17:03:01.81 ID:aL7JnLXI0
>>130
長過ぎワロタ
これじゃ遊べねーだろw
132くまだかおる ◆KUMADAyCTw :2012/08/25(土) 17:48:12.93 ID:hjKJHK4/0
遊ぶモノ無いから何ともないぜ
133名無しさん必死だな:2012/08/25(土) 18:40:42.83 ID:xi9X30FCi
>>129
ハードル高いわ、BBU高いわ、いきなりHDD切るわめちゃくちゃだよ
134名無しさん必死だな:2012/08/25(土) 18:49:47.13 ID:T/lAXvY70
PS2のBBUは店販売はないし、基本的に通販でも買えない商品だった
加入プロバイダに申し込んで『買い取り』か『レンタル/リース』を選ぶ方式
プロバイダにもよるけど、基本は月々の加入コースに入ってないと買えなかった
提携プロバイダ以外の人は基本的に当初は買えなかったし
それでもBBUは品薄傾向だった

一ヶ月だけダイヤルアップ契約して買ったりしてる人も居たぐらいだしね
135名無しさん必死だな:2012/08/25(土) 18:49:48.16 ID:lXaDGS0u0
>>1
どっかのゲームはPSUよりも退化した鯖構成になってたなw
サーバーとキャラ紐付きとかアホだろう。
136名無しさん必死だな:2012/08/25(土) 22:49:00.79 ID:4vUDL6Hc0
今週プレーしようとしたのが22日夜と24日夜で、メンテ率100%なんだが。
137名無しさん必死だな:2012/08/25(土) 23:10:35.49 ID:neljrJfH0
なんかすごいこと言ってるけど、モバグリを始め
会員数の多いソーシャルゲーベンダーは既にやってる方式だよなw
138名無しさん必死だな:2012/08/26(日) 04:24:01.74 ID:5E96+XIf0
>>127
定期メンテって、運営が毎週何曜日に1度、もしくは月1で鯖に溜まったデータのゴミ等を駆除する為にやるメンテの事を指すんだが
ドラクエ10は毎日のように定期メンテ実施してるの?
それって定期じゃなくて臨時じゃね??
139名無しさん必死だな:2012/08/26(日) 07:53:52.46 ID:5twGywrx0
一番したのは定期メンテだな
140名無しさん必死だな:2012/08/26(日) 08:37:05.67 ID:xpam0eiz0
>>138
DQ10の週一定期メンテは水曜の10〜12時

>>126では8/22(水)の定期メンテも入れてるんだよ
141名無しさん必死だな:2012/08/26(日) 08:38:54.69 ID:n8ByON7+0
>>128-129

そもそも、定期メンテ合わせても地獄には程遠いんだが。
142名無しさん必死だな:2012/08/26(日) 10:41:34.31 ID:eh+Ba5PD0
PSOだよな、メンテメンテなのはw
このすさまじい数が共通鯖で繋がっているのに
このメンテくらいですんでいること自体が凄いことだ
143名無しさん必死だな:2012/08/27(月) 04:36:14.88 ID:t6qPgQ9k0
正直24時間メンテとかあって当然と思ってましたwサーセンw
144名無しさん必死だな:2012/08/27(月) 09:49:29.33 ID:Auqh20+2i
FF11よりメンテ地獄酷いから辞めますwwwwとか
広場に書いてた奴いたけどFFと比べてもメンテ良かったとしかきかないんだけど
こいつはいつのFFと比べてるんだろ…
145名無しさん必死だな:2012/08/27(月) 10:12:00.30 ID:nEZY4ioqP
昔あったディスク割りの人と同じで
金貰って購入したうえで荒らしてるんじゃね
146名無しさん必死だな:2012/08/28(火) 03:06:05.09 ID:V00LnUN90
数十万人が同時に繋げられるサーバーか
結構凄い仕組みだったんだな
147名無しさん必死だな:2012/08/28(火) 05:07:32.23 ID:nXA6sMFD0
旧FF14で手痛い失敗してるからな
新生FF14もDQ10も、サーバー周りはガッチリやってるだろ
148くまだかおる ◆KUMADAyCTw
ファイファンはサーバの問題じゃないw