何故PSがつまらなくなったのか真剣に考えるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
グラガーグラガー

あれ?グラもしょぼくね?
2アフィカスはちま、東映OPの波しぶきに飲まれ死亡:2012/08/12(日) 16:52:12.50 ID:isw0Wd3Q0
すごい時代になったでしょう(迫真
3名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 16:52:53.10 ID:DBtSVRY10
低性能で天下を取ったPS1、PS2の勝因がSCE自身分かってなかったからダヨ
4名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 16:53:14.76 ID:t4yCvC9q0
このスレは伸びないとまずい
5名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 16:53:43.61 ID:J7SJ36y40
つまらなくなったかどうかはともかく
FFの勢いが大体PSの勢いと一致してるな…
つまりPSは■ハードだったんだよ
6名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 16:54:25.04 ID:wmNR5dN20
>>5
FF13とは一体なんだったのか
13-2でブランド大崩壊・・・
7名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 16:55:03.64 ID:C1dwade30
ファーストのソフトが壊滅したから
8名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 16:55:26.25 ID:lnJ21fgS0
>>5
本当にその通りだから困る

しかし、ガチでスクウェアの社内で何があったのか
和田が原因とされているが、何故その和田が来たのかという話になるし
9名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 16:55:47.36 ID:pTBP1Q/H0
無双テイルズ龍無双ウイイレ無双無双テイルズ無双
こうなったから
10名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 16:57:56.45 ID:E2TH+MmX0
ユーザーがソフトを育てても育てても
他のハードにドヤ顔で取られちゃうからじゃないの
11名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 16:58:14.73 ID:8ZC6YPYc0
コエテクとバンナムとスクエニが悪いってことになるのかそうなると
綺麗に三社とも合併した会社だな
12名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 17:00:41.64 ID:DBtSVRY10
まあCGムービーで売っていくのが7のころにはインパクトあってうけたんだけど
13のときには飽きられてたってことだねFFの浮き沈み
他のいろんな部分の出来の問題もあるけど
13名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 17:01:31.88 ID:wmNR5dN20
>>8
第一除いてもチャイナル14とか開発リストラとか色々やらかしたからなあ
14名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 17:03:40.19 ID:n/zi0cEz0
PS1はともかくPS2から10年間同じようなゲームばかり出してたらそりゃ飽きられるわ
15名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 17:04:24.32 ID:qodGsbOyO
>>9
そうなっちまった原因を考えるのが建設的かと。
16名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 17:05:16.61 ID:irbcSskf0
FFやドラクエやGTがでなくなったから
MSだって360でHALOを5本(WARS含めると実質6本)もだしたんだぜ?
17名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 17:05:58.85 ID:voB38M7L0
無双とテイルズが売れまくるからと量産したら、他のゲームがさっぱり売れなくなったでござる?
PS2からそうだったでござるよ
18名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 17:06:53.20 ID:CRrypJ8Q0
上層部の内ゲバ争いで主要エンジニア&クリエイターが切られたから

最終的に無能集団になった
19名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 17:08:30.92 ID:3vQ+cFJP0
任天堂の設計思想がPSから抜けていったから
20名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 17:09:43.59 ID:DBtSVRY10
PS2は出足鈍かった印象
まだ鬼武者、無双と当たりが出たけど
21名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 17:13:45.18 ID:voB38M7L0
PS3は当たりのゲームはなかったな
アンチャデモンズアンチャデモンズ
22名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 17:14:28.79 ID:YLhiKR/l0
セガやバンナムやEAに乗っ取られたから
任天堂もSNKやカプコン、海外ではUBIに乗っ取られちゃいそうだが
23名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 17:15:41.56 ID:2NMwBaat0
ハードホルダーがソフト出さなきゃ盛り上がるわけねえわさ
24名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 17:16:56.32 ID:qlTHGR9L0
PS2が酷かったからな。
無双に代表される同じゲームの連発。
完全版商法・ギャルゲー・パチスロ…
FFが凋落したのはPS1時代からだしそう悪くはなかったが
上記のソフトを出してたコーエー・バンナム・セガあたりが主犯だろ
25名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 17:17:34.68 ID:iFFjNRzI0
信者の影響は相当あると思う
任天堂もMSも信者はかなり気持ち悪いけど
PSはアニメオタク臭、厨二臭がダントツ

アニメ厨二とPSがくっつくと最悪なのに、ソフトラインナップがそれを体現してるという
26名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 17:28:02.69 ID:ayypBdA30
1 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/08/12(日) 16:08:12.12 ID:FMS8WooXi [1/2]
11/1
テイルズオブエクシリア2
龍が如く1・2
11/22
CODブラックオプス2
11/29
スパロボOG
12月
龍が如く5
真北斗無双
年内?
FF14

ついでに10月はバイオ6とウイイレ

TGS前後に新作発表ラッシュされる前の時点で既に11月12月のPS3に有力タイトルがズラリと固まっている
3DSの2のマンネリでブランド価値に傷をつけたNEWマリオとE3で不評だったニンテンドーランドを
ロンチの目玉として戦わなければならないWiiUはどうするのw

こんなん有難がってるんだぜ・・・そりゃ駄目だろ
27名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 17:28:43.04 ID:16Jte5Po0
>>11
テクとバンは吸収されたのでは?
28名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 17:29:38.21 ID:C1dwade30
PS3の独占ミリオン0本の実績が示す通り
所謂一流ソフトの少なさが問題

PSPの頃のモンハンみたいなのが、ちゃんとあれば
印象も違うと思う

でも、SCEが、任天堂みたいに自力でキラーソフトを作れない以上
VITAも、その次も期待出来ない
29名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 17:30:11.46 ID:kaByEMr70
いやハードに面白いも楽しいもないだろ
PSソフトがダメになったのかならキモオタを客をして見た事

エロゲーが絶滅してないようにカルト化すれば生きる事は可能なんだよ。
ただそれに見合った小さい規模になるのは当たり前
キモオタを相手に物を売ると言うのはそう言う事
30名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 17:32:55.77 ID:n/zi0cEz0
>>26
いい加減このラインナップ見てマンネリだと学習して欲しいよな
毎年出してブランド価値下げてるのばかりじゃないかと
31名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 17:35:24.37 ID:aMCDaByb0
ファーストのソフトを軽視しすぎたのが悪い
ファーストがゲーム作って初めてサードがそのハードで何ができるかを理解する
ハードの特性の理解までサードにまかせっきりなら
サードはめんどくさくて作りたがらないよ
32名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 17:40:44.17 ID:ALlOrvAY0
ゲーム業界にはもう過去の栄光にすがる老害とバカなゆとりしかいない
そんなやつらが新しいゲームを創ることなど到底ムリ
結果続編や焼き直しばかりになる
これはソニーに限らず任天堂にも言えること
33名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 17:41:35.98 ID:eoExzexSO
サードが弱いところは戦略的にSCEが補強しないといけなかったな
丸投げしてた結果オタクハードになって手広く売りたいドラクエもモンハンも逃げちゃた
34名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 17:42:06.36 ID:CXIgarkb0
戦犯PS2
あそこで舵取りを間違ったから、今の惨状に至るルートが不可避になった
35名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 17:43:29.99 ID:xuBRCMKG0
ゴキちゃんはニードフォスピードの新作をあまり薦めてないね
まあマルチだから仕方ないのかもしれんが
前の360版みたいなスルメゲーになりそうなのもマルチとかいう理由でミエナイミエナイとするのは・・・
36名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 17:45:50.82 ID:E6dWEhk+0
ps4はミリオン出ると思う?
37名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 17:45:51.11 ID:xuBRCMKG0
>>35
スルメゲーになりそうなのも劣化マルチという理由で

ちょい訂正
38名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 17:46:13.52 ID:HqxTVEsdO
ハード作ったからソフトよろしく

こんなんじゃダメに決まってるだろ
39名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 17:47:06.04 ID:BH66aMAk0
既に>>26が労害だしな。どうしようもない
40名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 17:50:54.12 ID:eoExzexSO
ビデオデッキや音楽プレイヤー売るのとは勝手が違うよねぇ
ソニーは家電の一種として売りたそうだったけどそうは見られなかった
41名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 17:50:59.84 ID:t4yCvC9q0
>>38
家電屋「何故駄目なのか理解できない。」
42名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 17:52:57.71 ID:DWFP7X5L0
>>41
嘘つけよそんな事言わないでしょ
43名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 17:55:34.05 ID:VnY3B2Ak0
PS後期〜PS2初期のグラガーグラガーが崩壊の序章なのは間違いない
見栄え良くして内容の伴わない作品出しすぎ
44名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 17:56:47.08 ID:8ZC6YPYc0
>>26
これが新しいサード信頼コピペか
45名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 17:57:10.05 ID:3vQ+cFJP0
>>36
クラウドになれば台数次第で基本無料が...
46名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 17:59:20.99 ID:BH66aMAk0
>>45
倒産するからやめなよ
47名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 18:04:24.67 ID:GZgKHaCG0
個人的には
PS2後期のソフトが溢れているんだけど何とも言い難い絶望感よりも
PS3最初期のソフトが全く無い虚無感の方がまだスッキリしていて良かった。
48名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 18:09:41.97 ID:8SYLCUlS0
ハードがつまらなくなるのは豚だから
49名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 18:12:29.83 ID:PYwwnhTp0
FF信者は第一が悪いだの和田が悪いだのガキみてーなことばかり言うからな
そんな信者しかつかないゲームもアレだけど
50名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 18:14:53.00 ID:LNGeR3sp0
ソーシャルの中毒性>>>グラの綺麗さ
51名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 18:35:02.68 ID:JDfIs0lcQ
わけわかめ


面白いのはゲームであってハードはそういう問題じゃない
52名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 18:57:25.72 ID:AyE+e2pNP
>>34
PS2時代は景気がよかったように見えて、
ゲームやめる奴や店舗の閉店が相次いだ最悪の時期だった
53名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 19:02:09.19 ID:ypYgbtAf0
お漏らしPSNだからな
なんの技術も持ってないんだよソニーは
54名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 19:02:31.65 ID:eLoAN5My0
SONYの怠慢が1番の原因だよ
55名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 19:08:14.75 ID:RRJ+V9uNO
ソフト軽視日本軽視だからね
つまらなくなって当然だよ
56名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 19:09:35.32 ID:/cH37H3gO
>>53
> お漏らしPSNだからな
> なんの技術も持ってないんだよソニーは

すぐ前世代になるような新ハードだす任天堂よりはあると思うよ?
57名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 19:10:37.18 ID:ToY7PUlN0
任天堂って1億件の個人情報流出したことあったっけ?
58名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 19:12:39.84 ID:lqxAhacg0
まじで今日無償にイライラしてるんだよね。
ゲハにいる任豚全員論破していっていいか?
59名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 19:14:28.36 ID:3vQ+cFJP0
>>56
ソニーの技術なんか自作初心者レベルだろ
高性能パーツ詰め込んだけどまともに動かないVita見れば判るじゃんw
60名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 19:15:52.81 ID:lqxAhacg0
まじで完膚無きまでに論破したい。
>>59
3DSよりスペックは遥かに↑だろ。
61名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 19:16:38.03 ID:AtFu4FUP0
>>45
  |ヽ∧_
  ゝ __\
  ||´・ω・`| >やめなよ
  /  ̄ ̄  、ヽ _______
 └二⊃  |∪=| |───  /
  ヽ⊃ー/ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
62名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 19:17:22.07 ID:Jjn8RtfE0
無償にイライラって何だ?タダなのかw
63名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 19:17:30.30 ID:xUFPWtde0
>>60
頼むわ。
逆に論破されないように気をつけてw
64名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 19:19:26.36 ID:lqxAhacg0
今の任天堂はゲームっていうかゲーム業界全体を見据えたときに
もう見る目なくなってんだよね。
まあ岩田レベルでやっと分かるくらいだろうがどうにもできんもんな。
俺にはわかるよ
65名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 19:20:04.56 ID:4eJT1Ocq0
俺が思うにスーファミとPS2はハードの出来の悪さが
後々に禍根を残しちゃった例じゃないかなあ。
ここはPSのスレだからスーファミは置いておくが、
PS2が普通のMIPSにTNT2でも積んでりゃ
サードは苦労しなかったしPS3での互換も楽だっただろうよ。
66名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 19:20:47.02 ID:pko9uC0J0
こいつらが姿を消したから
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3302915.jpg
67名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 19:20:56.93 ID:nneazJx30
ソニーミュジックのラフなスタイルがバブル完全崩壊とともに貫けなくなった
68名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 19:21:06.15 ID:xUFPWtde0
>>60
ええと。まず、高性能だから技術力があると言うのが間違い。
なぜならVitaはPSPやPS3と違って、汎用部品の寄せ集め。
つまり高性能なのは高い部品を使ってるからと言うだけで、ソニーの技術力じゃない。
部品会社の技術を金で買ってるだけ。
69名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 19:22:23.92 ID:lqxAhacg0
>>68
君にはあえてこの言葉を使わしてもらうね。
「ソースうp」
70名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 19:22:28.77 ID:ToY7PUlN0
>>63
ゴキにとっての論破って妄言垂れ流して勝利宣言することだぞw
71名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 19:23:15.69 ID:xUFPWtde0
>>69
ソースは後藤ちゃん
72名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 19:23:23.24 ID:Ri54xIoF0
>>59
ま、既製品の部品カタログ見て、適当に基板実装しただけの代物だからな、Vitaは
帯域とか電流とかロクに計算してないし、耐久性の試験もしてないから壊れまくり焼けまくり
73名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 19:24:51.56 ID:lqxAhacg0
散々Wiiででたゼノブレを褒め称えてるけど
もしかしてあれが任豚の言う「技術」ってものなの?
枯れた技術の水平思考では限界を感じてるのは岩田も同じだと思う。
74名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 19:25:32.56 ID:Y9TDb3Rp0
ハードに面白いもつまらないもないだろう
PSを取り巻く関係者とその信者、というなら分かるがそつらは今も昔も面白いしな
75名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 19:31:43.07 ID:JccWaw0o0
>>73
FF13とゼノブレイドを比べれば残酷なほど技術力の差を感じると思うよ
76名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 19:32:17.56 ID:lqxAhacg0
>>74
スレタイ「何故PSがつまらなくなったのか真剣に考えるスレ」
↑これ100回読んでから君の書き込みをみてみようかw
はい論破w
77名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 19:33:00.97 ID:1bB6bhM40
ファーストの金と意識の問題じゃねえかなあ。

窮すれば鈍するってわけでもなく、慢心してから窮したとしか思えんので
フォローのしようもないが。SME組を厚遇して引き続きソフト作ってもらえばよかったものを。
78名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 19:33:44.77 ID:PbHxhqvs0
つまらなくなったとは思わないなぁ
ただ良くも悪くも変わらないとは感じる
それに飽きた人がPSから離れるわけだけど、新しく触る人には楽しめてるんじゃないかな
で、そういう人自体は減ってるわけだから結果的に縮小傾向にあると
79名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 19:34:20.77 ID:ypYgbtAf0
世界最下位低技術企業ソニー
80名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 19:36:56.01 ID:L+e+UYWT0
>>72
さらに、Vitaちゃんは積んだパーツの性能をフルに発揮することも出来ないのであったw

>>73
技術力と言うより、ゲームとしていろいろな要素が高次元でうまくまとまっていたという印象。
FF13は何をしたいのか全く解らなかったけど、ゼノブレイドはそうではなかった。
81名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 19:37:05.68 ID:r66TZZVZ0
手抜きして騙し売りしてきたからね
当然の結果
82 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/12(日) 19:37:51.52 ID:pi6lvG3BQ
PS
PS2
と名作はいつもサードが作ってた。
しかしそのサードがクソしか作らない。
じゃーファーストはと見るとファーストも微妙ゲーだらけ。
て感じ。
83名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 19:39:15.34 ID:17fbIg9bO
今考えると初代PSも2Dゲーから3Dゲーに移行していく潮流にうまく乗っただけという気がしてくる。
現在の無様な姿見ると。
84名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 19:41:25.68 ID:CaYUx8vk0
やりこみと作業を履き違えてるような
ゲーム性の浅いソフトばかり作るサードがPSWに集まってると感じる
85名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 19:41:45.97 ID:ypYgbtAf0
ソニーって詐欺集団だから
ネットが普及してそれがバレただけ
86名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 19:44:12.14 ID:n/zi0cEz0
>>83
まあそれでも、PS1の初期の頃はサードに良いゲーム作ってくださいって頭下げるくらいの誠意はあったんだよな
DQFF揃った頃にはもう殿様だったと思うけど
87名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 19:44:58.43 ID:bR5tySfD0
PS1・2時代と今のソニーのイメージは凄い落差があるからな。
PSPの時のおこちゃま発言や一流建築士発言で完全に潮目が変わったと思う
88名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 19:45:01.87 ID:lnJ21fgS0
>>83
実際そうだろ
3Dゲーに移行していく潮流への乗っかり方はいろんな意味で頭良かったけどな

しかし、久夛良木やらSCEやらが何故あそこまで腐ってしまったのか本当に謎だ
ぜひとも川島教授のところで久夛良木をはじめとするSCEの人間の脳を調べて欲しいぐらいだ
89名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 19:45:07.94 ID:lqxAhacg0
>>82
アンチャやってないニワカゲーマーは帰ってどうぞ。
>>84
じゃあ君はどのソフトにゲーム性を感じるの?マリオ?
90名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 19:47:09.42 ID:ypYgbtAf0
アンチャアンチャデモンズデモンズ
91名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 19:47:39.67 ID:lqxAhacg0
>>88
鬼トレが爆死した時点でもう過去の人間でしょ。
脳トレこそ本当に意味あるか分からないでしょ。>>85
92名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 19:48:21.76 ID:ypYgbtAf0
VITAはハードごと爆死
93名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 19:49:00.25 ID:1gnI9m26P
ハードにも面白いつまらないはあるよ
底が浅いハードあるもん
94名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 19:49:21.15 ID:3vQ+cFJP0
アンチャは完全に微妙ゲーに含まれてるだろ
グラしか褒めるところが無い中身糞ゲー
糞ゲー扱いしない人でも1週したら売るゲーム
95 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/12(日) 19:50:05.48 ID:pi6lvG3BQ
>>89
やったはハゲ
アンチャは誉める程でも貶す程でもない微妙ゲーだったわ。お前はアンチャのどこをいいと思ったんだよ?
ちなみにデモンズは面白かったが続編で信じられない程のクソなったし。
96名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 19:51:39.71 ID:lqxAhacg0
アンチャが面白くなくて、マリオが面白いっていう任豚の感覚がどうしても分からない。
アクションゲーとしてマリオが目指せなかった位置が今のアンチャ。
ノーティはPS3の潜在能力を引き出す天才集団だからな。
97名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 19:51:59.41 ID:ypYgbtAf0
VITAのアンチャは10万いかないゴミクズ
98名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 19:52:26.73 ID:lgAhqKLQ0
発売予定本数稼ぎたいのが見え見えの手抜きソフト群を見たとき
99名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 19:53:56.11 ID:lqxAhacg0
任豚「VITA〜...」
↑これ完全に敗北宣言w
100名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 19:54:03.21 ID:3vQ+cFJP0
アンチャは出来損ないTPS+只指示通りにコースを移動してシナリオ見るだけゲーム
アクションゲーム?wwww
101名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 19:54:05.57 ID:ypYgbtAf0
糞ブリはもっとアンチャ買ってやれよw
10万以下で爆死しまくりだろww
102名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 19:55:28.38 ID:lqxAhacg0
>>100
jはぁ?
マロリなんて左から右に向かって移動する等速直線運動ゲームじゃねーかよw
103名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 19:56:08.89 ID:lqxAhacg0
マリお
104名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 19:56:20.19 ID:ypYgbtAf0
ゴキブリはVITAの話したくないのか?www
105名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 19:57:13.65 ID:pko9uC0J0
まともに語ろうとしても煽りを装った火消しが来て終了か
まじでPS終わるな。
106名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 19:58:06.33 ID:RNBzxoi50
はいはーい俺アンチャのどこが面白いかよくわかんないんで
アンチャの面白いところを具体的に教えてくださーい
107名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 19:59:41.90 ID:ypYgbtAf0
VITAの爆死は今のソニーを表してるよなw
108名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 20:01:03.25 ID:JccWaw0o0
アンチャは名前を伏せてプロモーションムービー出した時の反応が
「ワイルドアームズキターーー」と盛り上がって
アンチャだとバレた瞬間
「なんだアンチャか…」とお葬式になったのが可哀想だった
本音では誰もアンチャなんかやりたくないのね…w
109名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 20:01:22.99 ID:lqxAhacg0
>>106
マリオとアンチャを比べるのもおこがまかしいが、
まずマリオは右に向かって等速直線運動をするだけ。角度で言うと180度が限界なんだよね。
でもアンチャは360度球体状に移動できるので無限角度で遊べる
110名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 20:01:26.23 ID:g3K5Q/Wu0
俺も聞きたいわアンチャの面白いところ
購入の参考にするから
111 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/12(日) 20:01:32.03 ID:pi6lvG3BQ
>>96
いいからアンチャの魅力語れよ。1〜3+ビータ版まで出てるんだから勿論全部やったんだろ?
あと俺は任天堂信者じゃない俺から言わせれば3Dマリオも別に特別面白いと思わん。
たが2Dのnewスーマリは別。ソロでやれば普通だが四人でやった時のカオス感はマジで楽しい。
112名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 20:03:33.23 ID:lqxAhacg0
いうなればマリオはX軸でしか遊べないけど
アンチャはA〜Z軸で遊べるんだよ。
断っておくけど3Dマリオはあれマリオじゃないから
113名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 20:03:49.16 ID:7WuhCLp10
和ゲーは360絡みのMSの支援が無いとクオリティが維持できないからなあ
114名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 20:04:39.93 ID:ypYgbtAf0
まぁゴキが何と言おうとPSは終わったよ
もうソニーはキムチ以下の過去の企業
115名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 20:04:48.68 ID:3vQ+cFJP0
>>112
お前義務教育受けてきたか?
116名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 20:05:11.54 ID:KFLCniJf0
ソフト軽視に加えて、ハードも迷走した結果だね
117名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 20:05:18.42 ID:RNBzxoi50
すみませーんアンチャの具体的に面白いところを教えてくれる方いらっしゃいませんかー?
118名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 20:07:42.87 ID:ypYgbtAf0
消費者が社員の出世競争に付き合う必要なんて無いからな
もう何も新しいモノは生み出せないだろうし
このまま業界から消えてもらうのが社会のためだわ
119名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 20:07:45.43 ID:lqxAhacg0
>>117
アンチャの面白さをお前らに伝えたところでどうせゲームを買わない任豚で有名な任豚はゲーム買わないだろ。
パラッパは面白かった!とか言ってもどうせVITAで出れば買わないんだろ?
120名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 20:08:22.60 ID:AtFu4FUP0
>>117
トゥームのパクリだから
121名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 20:09:12.18 ID:ypYgbtAf0
もういいからアンチャなんて
ゴキブリも買わない大爆死ソフトなんだから
誰もやらないゲームはどうでもいいんだよ
122名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 20:12:09.88 ID:eoExzexSO
ソフト作らなくなってハードも要求水準が分からなくなったのかな
123名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 20:12:29.07 ID:7yZkfRku0
無理やり人気を捏造したところで3作目には息が切れるのがSCE
124名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 20:13:31.94 ID:UYu2nMPm0
新しいものは一切受け入れずグラフィックをきれいにしたものしか認めない
これが全てだな PS3のソフトチャート見れば一目瞭然
PS2のヒットタイトルの続編あるいは同路線でそれらがほぼ全てしぼんでいるだけ
アンチャもデモンズも評判の割に大して売れてない(上位のクソゲーに負けてる)のは、
ハードユーザーが面白さを求めてないからだ
王者PS2の夢を再び見たいというソニー妄信だけが支えているハードなんだよ
125名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 20:13:33.79 ID:ypYgbtAf0
マジでソニーはゴキブリ連れて業界から消えて欲しいわ
不動産か生命保険でもやってろよ
126名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 20:14:32.75 ID:RNBzxoi50
>>120
コンセプトとして似てると思うけどさ
ここまでアンチャに限定して持ち上げてるわけだから
何かしら独自性の魅力とかあるもんじゃないの?
127名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 20:14:46.13 ID:eoExzexSO
>>119
パラッパとラミーは遊び倒したけどもうブランド終わってるだろ
Vitaに今さら出てもそりゃ請求力ないわ
128名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 20:16:07.72 ID:X/P/NGQ10
つまらなくなるにきまってるだろ

究極の価値観みたいなものを宗教で作り上げて万人に強制し
何一つ変革を受け入れないまま10年20年それで回り続けられるとか思ってるんだからな
129名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 20:16:08.74 ID:oIL/Rvi/O
コメントいたしません
130 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/12(日) 20:16:13.67 ID:pi6lvG3BQ
>>119
なぜ好きなゲームの事を語れない。シリーズはどれをやってどれが一番好きかぐらい言えるだろ?

>>117
1だけやった感想を述べると。グラは綺麗。ロード時間がほぼ皆無な所は素晴らしい。雰囲気はB級アクション映画を意識した作りが魅力的。萌え声優とかは起用せず吹き替え声優系を使ってるのも雰囲気作りを後押ししてる。
駄目な所はボリュームが少ない。
雰囲気がいいが肝心の話は微妙。
アクションもこれといって誉める所はない。
同じTPSなら俺はデッドスペースのが好きだなぁ。
131名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 20:19:23.31 ID:TXZi55ay0
>>130
それってつまり「アンチャは肝心なゲーム部分は二流のただの雰囲気ゲー」だってことかw
132名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 20:20:11.08 ID:seHgugooO
>>119
パラッパ目当てでVITA買えとか無茶言うなw

結局のところ、無双とかウイイレとか龍とかの使い回しゲームが、
そこそこ売れちゃうってのが問題だったんだろ。
そりゃサードも楽をしたがるわ。
133名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 20:21:20.11 ID:AtFu4FUP0
ソフトを作るコンセプトがゲームの内容は何処からひっぱってきて
ハードの特性をとりあえず生かして味付けだけを変えてつくるそんな
継ぎ接ぎのコンテンツでユーザーを長い時間騙せる訳ないだろ
134名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 20:25:40.03 ID:RNBzxoi50
>>130
おお、丁寧にどうも。
ただレス見る限りとても神格化されるような内容に見えないんだが
2、3で改善されたのかしら?
135 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/12(日) 20:25:46.37 ID:pi6lvG3BQ
>>131
残念ながらそう言わざるを得ない。
簡単操作でSASUKE真っ青なアクション出来るのは気持ちいいが中盤当たりから うわぁ……またSASUKEか………てなる。
好みの問題も有るがアンチャよりだったら断然デモンズソウルのが面白い。
136名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 20:26:44.75 ID:ggJCbHkn0
PS⇒PS2   開発費の増大 中小メーカーの淘汰、大手の合併、SCE自社開発縮小
PS2⇒PS3  さらに開発費増大 任天堂機のシェア奪回、MSの海外市場先行
PS3⇒現在  ソーシャルにサードの開発リソースが割かれ、シリーズ物のクオリティすら怪しい状況

大雑把にまとめると
サードから見ると開発費が増えた上、PSハードのシェアも低いので、凝ったゲームが出てこない。
ファーストであるSCEはPS2から開発規模を縮小しすぎて、まともにゲームが作れない。

PS4を出せば解決するような問題では無いな。
137名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 20:27:58.91 ID:lqxAhacg0
>>136
その理論、悪いけど穴だらけだよ。
まずそれPSにだけ当てはめられる問題ではない。
任天堂も同じ立場だよ
138名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 20:32:12.81 ID:EPP/ByDq0
ソフトがくだらない

そもそもゴキちゃんってハード買って買うソフト決めてるんでしょ
おれには理解できない 全く理解できない どうしても理解できない
PS3やvitaだけ単体で買ってソフトなににしよーかな〜 っ迷うんでしょ
理解不能だわ 
139名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 20:32:18.84 ID:eoExzexSO
稼ぎ口をサードに依存してた上に開発費の増大に策を打たず結果今困ってるんでしょ
わりと自業自得
140名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 20:32:49.26 ID:JDfIs0lcQ
ハードが浅いというのはソフトも沢山ありプレイヤとして
機能も有るのに世界最下位のハードか
141 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/12(日) 20:33:05.57 ID:pi6lvG3BQ
>>134
俺は1やって
「微妙^^;」となったから2からはやってないからわからない。気になるのは2からオンラインco-opと対戦が追加された所。
でもco-opはキャンペーンをやるタイプでは無く専用ステージクリア制らしいから買ってない。
2からの感想はアンチャ大好き君に聞こうぜ。
142名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 20:33:12.75 ID:rPuZuZqL0
セールで安かったからPS3買ったよ
デモンズとバットマンのAAとアーカムシティ

格ゲーとシューティング、ADV以外の主観的で良いから良作のお勧めあったら教えて
面白いソフトの傾向を辿ればつまらんくなった原因も分かるかも…

てか、あからさまに国産のゲームが陳腐化してる気がするな
海外のksgがローカライズされないで日本に来てないだけってのもあるだろうけど…
結果的に、和サードのゲームが多くできるPS3にそういのが目立つだけであって据置での勝負って分が悪いね
143名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 20:35:19.41 ID:Ri54xIoF0
>>138
クレクレまとめスレのツイッター見てると、まさにその通りなんだよな
自分はPS以外絶対に所有しないという前提で、「なんで○○をPSに出さないんだ」って愚痴り続ける
144名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 20:37:19.21 ID:ypYgbtAf0
その理論、悪いけど穴だらけだよ。 (ゴキリッ
145 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/12(日) 20:46:44.55 ID:pi6lvG3BQ
>>142
デモンズソウル
独特のオンライン要素が魅力的。ただボリュームは多くない。難易度が高いから万人受けするゲームではないがPS3和ゲーでは一番。

箱とマルチでいいなら
セインツロウ3
オープンワールドの街で暴れまくるバカゲー。2人co-opあり。
RDR
カウボーイ成りきりゲー。TPSだがオートエイム機能ありで初心者でも安心。オンライン要素は微妙。
フォールアウト3
今までやったゲームの中で一番面白かった。北斗の拳みたいな世界を探索するRPG。ただPS3版フリーズ対策しないといけない。PCあるならPCでやった方がいい。
146名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 20:51:37.79 ID:o7Tb3xE8P
PS2の頃から結構ヤバいと思ってたよ
PSと比べてかなり映像重視ゲーム性軽視になってた
147名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 20:51:47.68 ID:pTQ/Ro0p0
nintendoとps
どこで差が付いたのか。慢心、環境の違い
148名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 20:53:44.45 ID:rPuZuZqL0
>>145
デモンズは評価に違わず楽しいね

セインツ3は廉価版が出るみたいだから買ってみるかな
てか、傾向的に評価高めを探していくとマルチで自分の持ってるハードで選択ってなるのね…
据置はPS3買って全部そろったけど、結局、日本で考えるとPS3の優位性は廉価版やらソフトの買いやすさくらいしかないかなぁ…
149名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 20:56:35.58 ID:GGZxTRzX0
真面目な話 大人になったからだと思う
150名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 20:58:00.42 ID:dBMpV2X00
PSWの嘘に気付けた時大人になる
151名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 20:58:04.04 ID:BNvvj6oW0
逆にPSを彩ってたサードを挙げてみると
コーエー:無双飽きた
スクエニ:鳥山辞めなよ
コナミ:ステマ働け
カプコン:おい、小早川
ガスト:コーエーに取り込まれた挙句バグ取りの日々
バンナム:スパロボ古い。テイルズ酷い。
SCE:特に無能広報首にしろ
152名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 20:59:18.65 ID:vcuvjT5a0
クタタンがいなくなったせい
6600万ポリゴンとか最高に面白かったやん
153 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/12(日) 21:03:06.87 ID:pi6lvG3BQ
>>148
てかHDゲーは和ゲー微妙過ぎる。
てなると残った選択肢は洋ゲーしかない。
で洋ゲーは大抵マルチだから〜て感じだからPS3の独自性は独占ソフトとブルーレイしかない。でPS3独占ゲーは正直デモンズぐらいしか面白いと思わなかった。
154名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 21:15:57.43 ID:eCas+7y70
一生懸命作ったのにパンツ見せただけで負けるんだから
そりゃつまらなくなるわ
155名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 21:17:19.38 ID:r66TZZVZ0
ロリパンツで馬鹿売れさ
156名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 21:25:01.32 ID:XqXjFuiR0
つまらなくなってないっすよw
157名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 21:25:54.09 ID:rPuZuZqL0
>>153
ゲハではその辺、変に正直だよねw
きっちり定番のお勧めは未だにデモンズが鉄板であとはハッキリしない

無双も食える性質だからPS3も買ったけど…
PS3は来年が厳しいな
特に和サードは今年の年末にそれぞれの看板ブランドの続編を出すわけだけど、来年の生き残りはソーシャル向けが強化されてるみたいだし
ファーストが頑張らないと辛い
158名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 21:27:30.11 ID:b95YH4xJ0
ソニーなんて いらない いらない(笑
159名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 21:30:36.28 ID:xUFPWtde0
案の定、lqxAhacg0くんが押されてますなあw

大口叩かなけりゃ良かったのに。
160名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 21:31:27.33 ID:P8LR5JUZ0
>>152
滅び氏セガの恨み忘れたわけではあるまいな?
161名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 21:32:47.71 ID:aCgZGJWe0
PS2中期から出涸らしだったろ
162名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 21:40:58.98 ID:BMVFNQrbO
いや既にブリ蟲は涙目敗走してる模様

全く内容を語れていない時点で只の屑虫
163名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 21:41:10.72 ID:VBgtVUTg0
ファーストタイトルに魅力がなくなった時点で要らないわ
アンチャ?あんなのクラッシュパラッパポポロワイルドアームズの足元にも及ばんわ
164名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 21:43:15.32 ID:GbQ174Yp0
>>119
ゲームを買わないって…
ソフトランキングみてから言えよ…
165名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 21:47:05.32 ID:kaByEMr70
>>125
土地を脅し取られる人と保険金が出ずに自殺に追い込まれる人が増えそうだから
ソニーと言う存在は地球から消し去る以外に地球人が平穏に過ごす手段はないだろう。
ソニーがやってる行為は物理的な破壊活動がないだけで
産業にテロやスパイでダメージ与えてるようなものだぞ
166名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 21:50:28.14 ID:kR0LwS5Q0
終わったクリエイター、所謂オワッターしか信仰しない宗教に成り果てたからなあ
167名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 21:54:59.01 ID:b95YH4xJ0
ファーストが丸パクリゲーだしてんだから終わってる罠
168名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 21:55:03.25 ID:jzrOXItpO
中二と言われようがいつだって宗教を破壊する
=パラダイムシフトがあるゲームを俺は次世代機に求めてたんだかな

PS3やVITAにはそれがなかった
やる気すら感じさせなかった
169 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/12(日) 21:55:06.01 ID:pi6lvG3BQ
>>157
実際やって面白かったのはデモンズだけだがサイレンと東京ジャングルは面白そうと思うんだがあまり聞かないよなぁ。
デモンズもダクソでやらかしたし今後は茨の道だと思う。
PS3の唯一良かった所はHD洋ゲーの面白さを教えてくれた所かな。今の目標は金貯めてハイスペPC買って洋ゲーやりまくる事。そうなったらPS3はいよいよお払い箱になるけど(´・ω・`)
170名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 21:56:55.83 ID:G3rgUxqC0
宗教を破壊するって
ヨーロッパで発禁になったゲームとかだっけ?
171名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 21:58:36.62 ID:KdtK95pJ0
PS2の時点で思考停止してたからな
PS3に成ってから悪くなったと言うわけではない
172名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 22:04:09.70 ID:lxJVQH7i0
>>52
家電店ががっつり喰っちゃってたからねぇ・・・
PS時代以上に厳しかった>PS2時代、DQ売ってやめるわーとかFF売ってやめるわーな店結構あったし
あんまゲーム流行ってないトコだと全部GEOになって値段的にも利便性でも極悪になってたりとか

>>169
金貯めなくともBTOならミドルスペック程度は頑張れば即作れるでしょ
昔と違って、モニタも今バカ安なんだし
173名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 22:08:27.49 ID:rPuZuZqL0
>>169
サイレンは1・2は良い感じだね
群像劇が収束していく感じとか廃墟感、各アーカイブスのディティールの拘り
ただ、サイレンNTはグラは進化したものの魅力的だったシナリオなんかが駄目になった
2からも多少ごり押しが出来たバランスも更に輪をかけて駄目になってサイレンの魅力だった考えて進むゲーム性も損われた

本当はサイレンの新作と同時買いしようと思ったけど、友達に止められて遊ばせてくれた
続編期待しようにも肝心のスタッフが外山さんだけしかいないっぽいし、肝心の彼もなんか行き詰まり感が…
174名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 22:10:06.00 ID:VBgtVUTg0
駄糞はPC版あるしバイオ6も5と同じ様に後でPC版出すんだろうな・・・
CoDはPC以外あり得ないしPS3には悪いけどもうしばらく
押入れに入ってもらうしかないね
175名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 22:16:38.65 ID:fN/KNd530
PS2の後半にはもう続編ばかりで終ってた
PS1の頃はアイディア商品多くてよかった
176名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 22:18:51.78 ID:b95YH4xJ0
SCEが本気で頑張ってたのはPS1立ち上げ〜波に乗るまでだからな
177名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 23:21:10.88 ID:pGKYqVOD0
子供の玩具を子供に売る気がなけりゃ、そらダメになるだろ。
178名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 23:21:59.17 ID:kPj6UjGt0
なんでPS3ではクソゲーが売れるのか?その謎にだれか答えてくれ。
ソフトあるんだからこれしかない需要ではないだろうに。
179名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 23:32:16.94 ID:oEvrdgPw0
ソニーwillviiの責任じゃね
ステマによってゴミゲーを売り抜ける、
他社を捏造によるネガキャンで貶めて自社の利益が上がると目論んで、逆に自爆
180名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 23:34:32.50 ID:DBtSVRY10
>>178
1.シリーズ続編、もしくは宣伝攻勢をかけたものが初週にドカッと売れる
つまりそのソフトの出来と売り上げにあまり相関がないので売り逃げが増える

2.PS2までより作る側の環境が厳しいのでクソゲーが増えている

よってクソゲーが売れる
181名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 23:39:36.97 ID:G3rgUxqC0
>SCEが本気で頑張ってたのはPS1立ち上げ

ハードは元々任天と共同開発だったし
ツールはナムコがやったんだっけ?
一体何をしてたのw
182名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 23:41:54.23 ID:3vQ+cFJP0
ソニーだけが儲かる流通の構築
183名無しさん必死だな:2012/08/13(月) 00:01:35.67 ID:T74ZQiPv0
SCE自体が売れるソフトを作れないからだべ
ぶっちゃけ任天堂ハードでもMSハードでも9割以上は微妙なのばっかじゃん
マリオゼルダポケモンGTAヘイローFFドラクエ
だれでも知ってて確実に売れるソフトってこれくらいのもんじゃん

ソニー自身が面白いソフト作れるようになればおk
184名無しさん必死だな:2012/08/13(月) 00:30:23.84 ID:Ml3w85oq0
サードを大切にしなかったからじゃね?
185名無しさん必死だな:2012/08/13(月) 00:51:41.09 ID:yro1tQRm0
「ディスクになって容量増えたなー」
「ゲームできたけど、まだ余ってるや」
「もったいないから詰め込んじゃえ」
186名無しさん必死だな:2012/08/13(月) 01:11:52.28 ID:4pHnt72lO
ドラクエ一つで影が薄くなったPS3が全てだな
ソフトがあると言っても期待の新人が出たわけでもなければ
続編の質が上がったわけでもない

アニメの新番組をみるような楽しみがゲームにはない
187名無しさん必死だな:2012/08/13(月) 01:13:04.88 ID:0Yev9j1p0
客も小売りもサードも敵に回してりゃ
債務超過になって当然なんだよ
188名無しさん必死だな:2012/08/13(月) 03:56:14.38 ID:4Bo9DHRP0
ゲームの基本楽しさがないね
楽しませようともしてないPSWのサードどもは
オナニーの押し付け
189名無しさん必死だな:2012/08/13(月) 04:06:13.88 ID:Jm7UnIju0
>>60
そんな厨房並みの知性を感じさせない文で論破とか、
冗談は顔だけにしとけよwww
未成年が大人に勝つのはラノベの中だけだからwww
190名無しさん必死だな:2012/08/13(月) 04:11:21.35 ID:LfAgTZIg0
でもSCEのPS1時代のアイデアソフトって、あの当時だから売れただけな気もするな
DSで言う知育みたいな現象だったんじゃね
191名無しさん必死だな:2012/08/13(月) 04:26:45.04 ID:1soaf+u/0
>>189
ちょっと待て
未成年じゃないいい年したオッサンってことだって十分にある
192名無しさん必死だな:2012/08/13(月) 04:55:52.02 ID:aSXelOwAO
ラノベで言えば未だにスレイヤーズしかヒットがないような市場がPSWだからな
終わってるとしか言いようがないだろ
193名無しさん必死だな:2012/08/13(月) 06:52:00.23 ID:3/ivudmW0
>>181
新規事業の立ち上げ〜発売〜どれほどの労力がいるのかわからんゆとりか?
194名無しさん必死だな:2012/08/13(月) 07:50:44.37 ID:cjZNNB3s0
ハードはパクったしソフトはマカせてる
事業も任天の真似をするだけだなw
195名無しさん必死だな:2012/08/13(月) 08:07:52.83 ID:IvcZnGL80
>>178
買い切り、生産出荷、特亜流し
196名無しさん必死だな:2012/08/13(月) 08:24:13.11 ID:eBIgufgm0
SCEが自腹で特定サードの支援してるのな…
197名無しさん必死だな:2012/08/13(月) 09:05:51.85 ID:StSJTGxA0
アーク、WA、ポポロ、・・・

俺の好きなゲームはどれも死んでいったよ
198名無しさん必死だな:2012/08/13(月) 09:06:19.74 ID:4rX8swq+0
>>197
よう俺
199名無しさん必死だな:2012/08/13(月) 09:08:55.70 ID:TD0BTuLTP
対象ゲーマーが画一的すぎで広がりがなくなったからかと。
アニメ絵のアクション、RPG。これじゃ結婚とかしたら
ついてこなくなる。ユーザー層の世代交代がうまくいかなかった。
200名無しさん必死だな:2012/08/13(月) 09:26:25.79 ID:4pHnt72lO
>>196
というかサードがSCEひいきする第一の理由がそれでしょ
201名無しさん必死だな:2012/08/13(月) 09:28:15.96 ID:HJpWp3VI0
グラガーグラガーグラガー

洋ゲーは絵が気持ち悪い!!!!!女の子がでないだからいや

グラガーグラガーグラガー テイルズサイコー ガストゲーサイコー グラガーグラガー
202 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/13(月) 09:34:34.12 ID:KaPUTv6MP
未だにPS2ゲーム龍が如くを信仰してるよゴキブリは
あんな糞グラでいいのか
いつものゴキブリなら黙ってないだろ
203名無しさん必死だな:2012/08/13(月) 09:37:13.34 ID:SwTl3r5w0
>>157
WiiU来るのに来年厳しいとか言ってる場合じゃないだろ。
204名無しさん必死だな:2012/08/13(月) 09:41:43.35 ID:IteG9Czg0
RPGはゲームシステムがマンネリ
205名無しさん必死だな:2012/08/13(月) 09:55:07.49 ID:Y1hKZgvk0
>>181
PS1に任天堂はまったく関わってねえから
PS1はクタがSMEで任天堂への恨みを晴らすためにこっそり
開発していたハード
そして当時の大賀社長に直談判して発売にこぎ着けた
SFCのCDROM一体型ハードのPSは開発中止
206名無しさん必死だな:2012/08/13(月) 10:08:03.91 ID:xtyAJxRc0
捏造した歴史でホルホルしてるマジ韓国人だな
207名無しさん必死だな:2012/08/13(月) 10:17:08.99 ID:JkHfqFWa0
ゲームとしての面白さはなにか?を見失ってたからじゃないかな
PS〜PS3でこれは凄いと思ったのが「くまうた」だけだったし

任天堂とMSの有名どころやってこれを痛感したよ
208名無しさん必死だな:2012/08/13(月) 10:45:37.05 ID:RxWsKE/M0
>>180
なるほど。ステマに踊らされやすいユーザーが集まってるのか。
その癖Wiiユーザーは情報弱者とか言ってるのか。
209名無しさん必死だな:2012/08/13(月) 13:29:34.49 ID:gwgZizkYO
>>145
セインツ押すなら3より断然2を押したいがPS3版は残念な出来だからなあ・・
210名無しさん必死だな:2012/08/13(月) 13:43:15.08 ID:efS65bI+0
>>5
確かに
211名無しさん必死だな:2012/08/13(月) 15:39:28.65 ID:AEoy2Zq30
>>197
アークまじで好きだったわ
あのダークな世界観というか雰囲気が大好きだ
ポポロもどうせガキ向けとか侮ってたら心温まる本格的なRPGだし
この辺捨てたのは本当に惜しい
212名無しさん必死だな:2012/08/13(月) 17:51:25.15 ID:zcza5kPh0
FO3ってPS3版はフリーズすんのか
無理に動かしてるとは思うがTES系といい大変だな
213名無しさん必死だな:2012/08/13(月) 19:10:34.92 ID:yHB6P38N0
んだんだ
214名無しさん必死だな:2012/08/13(月) 21:51:55.24 ID:b8/jZSll0
だってどんな酷い出来でもPS3版がマストバイだって言って押してくれるからねw
215名無しさん必死だな:2012/08/13(月) 22:11:52.28 ID:n7HQlLXX0
SCEがPS2まででロイヤリティだけでやっていけると慢心して
ソフトの提供というゲーム会社として最も重要な役割を軽視したから
216名無しさん必死だな:2012/08/13(月) 22:22:36.10 ID:mZ837L1A0
チョニーとリアルGK(社員)の奴隷に成り下がらないからつまらないと感じるんだろ?
217名無しさん必死だな:2012/08/13(月) 22:25:25.93 ID:vCdJlRdI0
PS3クオリティとはなんだったのか?
マジレスしてくれる奴がいない
218名無しさん必死だな:2012/08/13(月) 22:55:50.27 ID:cjZNNB3s0
HD画質みたいな物
いろいろ混ざっていて何を飯高が解らない
219名無しさん必死だな:2012/08/13(月) 22:56:33.77 ID:cjZNNB3s0
x何を飯高が解らない
何を言いたいかが解らない
220名無しさん必死だな:2012/08/13(月) 23:04:03.39 ID:FwQZ3y4o0
128MのVRAMで256bitメモリバスのPS2にちょい近い
構成だったらどうなったかどうなってたかなと思うな
221名無しさん必死だな:2012/08/13(月) 23:23:17.18 ID:cjZNNB3s0
正直PS2パワーアップ版で市場を維持出来たと思う
222名無しさん必死だな:2012/08/13(月) 23:57:46.42 ID:WABzBnQj0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \     ・・・チャ・・・ズ゙・・ンチャ・・・モンズ・・・・
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \   アン・・・モン・・ンチャデ・・ズ
  |     (__人__)    |
  \____` ⌒´____/
     (( ( つ ヽ、
       〉 とノ ) ))
      (__ノ^(_)
223名無しさん必死だな:2012/08/14(火) 00:17:20.41 ID:nhmGsLsT0
かわいい
224名無しさん必死だな:2012/08/14(火) 02:44:31.23 ID:SE1GZoCZ0
PSはゲーム機としてはつまらなくなったが
別の意味で面白くなってしまったな
225名無しさん必死だな:2012/08/14(火) 02:51:53.28 ID:vOGvgeA90
ドグマが結構売れたのは日本のPS3版だけ
結局PSユーザーは馬鹿ってことだ

馬鹿なユーザーが多いと提供側もそれに甘んじて糞となる
PSユーザーはオセロ中島のように騙され洗脳されているのだよ

226名無しさん必死だな:2012/08/14(火) 02:53:02.19 ID:A/VVY5ps0
ステマの楽園
227名無しさん必死だな:2012/08/14(火) 03:00:23.81 ID:vOGvgeA90
PSが滅亡してくれたら日本は愚か世界にとっても望ましいこと
開発者にとっても喜ばしいこと

PSが滅亡したらゲハ的には祭りになるか最高だが
しかしその反面、元難民が大量に押し寄せてくるからある意味困るんだよね
228名無しさん必死だな:2012/08/14(火) 03:05:24.17 ID:vOGvgeA90
じゃあどうすればいいか
PSが滅亡したらPSユーザーは全員自殺すればいい
服毒自殺が一番お似合いだな
229名無しさん必死だな:2012/08/14(火) 04:37:01.30 ID:PQGJ/rDw0
>>221
PS2のパワーアップ程度じゃPS3ごときが(スパゲティ状態とはいえ)生きていられる最大の理由である
箱○とのマルチができないから即死する。
日本だけでは生きていけない。
230名無しさん必死だな:2012/08/14(火) 04:42:39.96 ID:yp4XPLm30
うお〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜日本市場で勝ったぞおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!

の結果がこれ
08月02日 トロイ無双 PS3 the Best
08月02日 アイドルマスター2 PS3 the Best
08月02日 テイルズ オブ グレイセス エフ PS3 the Best
08月02日 テイルズ オブ ヴェスペリア PS3 the Bes
08月07日 三極姫〜戦煌の大火・暁の覇龍〜)※オンライン配信
08月09日 スナイパーエリートV2
08月09日 EA Perfect Best バトルフィールド: バッドカンパニー2 完全版・再廉価版
08月16日 ヘビーファイア アフガニスタン
08月21日 ジョジョの奇妙な冒険 未来への遺産HDver※オンライン配信
08月22日 爆裂軍団レネゲード※オンライン配信
08月23日 輪廻のラグランジェ
08月23日 ノーモア★ヒーローズ レッドゾーンエディション PS3 the Best
08月30日 スペックオプス・ザ・ライン
08月30日 戦国BASARA HD Collection
08月30日 神次元ゲイム ネプテューヌV
08月30日 DiRT SHOWDOWN
08月30日 EA BEST HITS シャドウ オブ ザ ダムド廉価版
08月30日 AQUAPAZZA
231名無しさん必死だな:2012/08/14(火) 04:59:44.41 ID:Ax2DpyGwO
PS3独占和ゲーってさ、海外市場で売るの諦めているから…
見事なほどに、低予算売り逃げ手抜きゲーしかないよな
今後どうするんだろ
232名無しさん必死だな:2012/08/14(火) 04:59:54.43 ID:Cxp4nXog0
オタク以外楽しめないハードになっちゃったからだな
233名無しさん必死だな:2012/08/14(火) 05:00:57.97 ID:8i0IQGS/O
PSハードは所持すると面白くなくなるが
所持しないとトタンに面白くなる
これが真実
234名無しさん必死だな:2012/08/14(火) 05:14:45.67 ID:AoPhea0bO
むしろ昨今はPS3の低スペのおかげで開発の受けがいい有様
235名無しさん必死だな:2012/08/14(火) 05:24:41.44 ID:BDlFmVd/0
PS3の失敗につきる
236名無しさん必死だな:2012/08/14(火) 06:05:56.16 ID:1PXbrnVAO
>>230
スナイパーエリートがこんなに輝いて見えるとは予想だにしなかった
海外と日本の温度差に驚くな
237名無しさん必死だな:2012/08/14(火) 08:26:16.58 ID:RP/PK9kC0
>233

ワラタ
238名無しさん必死だな:2012/08/14(火) 09:41:58.06 ID:kRAWcjgO0
>>230
ベストの水増しがヤバい
239名無しさん必死だな:2012/08/14(火) 10:45:08.77 ID:RP/PK9kC0
the Best
完全版
再廉価版
HD Collection


wwww
ttp://mimizun.com/log/2ch/ghard/1264315664/
もう頑張るなよw
         ,'          、 X',
         l     /|/lハハ/`V .l
         ',   l ./.ノ    (::}{ l
     .    ヽ  川(:::::}   ゛ノ从
           ヽヽ ト、"_ ´イ
            ∠'二二ヽ    ,、__
            ハヽi// 、   (_ノ
            l 〉 <  i ヽ / /
            l/ /\\lヽ V ./
            j /  ヽオ ヽ  /
           ,'二二二,'   ..`ー'- 、
          ノ//ハハヽ >' ´     )
         ゝ<_l_L_l(,>'´   /  ノ
          {  Y       /\/プシャァ
.      ブリブリ ヽ、.{____ノ  /*゚。
カサカサ      i⌒i人r‐、.ヽ /   "'゚。、
 ⌒滋賀⌒ ___l二j::::}ニ{ .{      ゚。*  ⌒滋賀⌒
( 癶;´ω`)(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;人__ゝ__)      ゚゚。゚癶(´ω`;癶 )癶
241 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/14(火) 19:29:56.62 ID:X/aM2ORAP
ソニーは次世代機が出せない分、
今が頑張り時のはずなのにどうして
242名無しさん必死だな:2012/08/14(火) 19:34:01.60 ID:OX6H2qbf0
は?面白いだろ。ソニーの不具合と無能集団の公式発言と在日ゴキブリの発狂が
こんな面白いキチガイめったに見れないし いじって遊ぶのが面白い
243名無しさん必死だな:2012/08/14(火) 19:37:41.49 ID:tN/B2YsA0
手抜きゲーが増えたから
244名無しさん必死だな:2012/08/14(火) 19:41:05.87 ID:wQ0ZmZnGO
鬼トレよりつまらないPS市場
ジャンル叩きに走るゴキブリ

この時点で勝負はついていた
245名無しさん必死だな:2012/08/14(火) 20:47:39.07 ID:Oq+aKCY/0
無能縦断面のせいで潰れたファーストの良ゲー
上田がやめたのって出世したい無能のせいだろ
246名無しさん必死だな:2012/08/15(水) 12:19:16.11 ID:8Hf55L/+O
逆にPS3になって面白くなったと思ってる奴なんかいるのか?
せいぜいIDチェンジ君がやりもせずに持ち上げてるぐらいじゃん
247名無しさん必死だな:2012/08/15(水) 12:26:59.85 ID:HAmNJ4VMO
ハードが面白いとかつまらないってのはおかしいと思ってたけどvitaを見た後だとハードが面白いってのはおかしくない気がしてきた
持ってなくても面白いハード
248名無しさん必死だな:2012/08/15(水) 12:38:56.38 ID:3qKGtr/70
× 持ってなくても面白いハード
○ 持ってない方が面白いハード

Vitaちゃんすごすぎ!
249名無しさん必死だな:2012/08/15(水) 12:40:56.51 ID:pW2bS4xw0
SCEという会社の存在そのものがエンターテインメントとは、
つくづく凄い時代になったもんだ。
250名無しさん必死だな:2012/08/15(水) 13:18:55.03 ID:CG7GJhZB0
今のSCEって鳩山に似てる
たしかに持ってない方が面白いハードだけど天然馬鹿ってだんだんイライラしてきてダメだわ
251名無しさん必死だな:2012/08/15(水) 18:59:40.49 ID:yg1FlKhs0
PSが変わったんじゃない、君が変わったのさ
252名無しさん必死だな:2012/08/15(水) 22:30:52.36 ID:Isq7d9hS0
成功したのは初代PSとPSoneだけ
後は内容が悪くなる一方
253名無しさん必死だな:2012/08/16(木) 05:54:32.88 ID:C/5MwMvj0
PSもロード地獄でそれほど楽しくなかった
254名無しさん必死だな:2012/08/16(木) 06:42:25.44 ID:hw0hini60
>>251
いやPSは変わったね。明らかに洋ゲーの猿真似に走り出した。

で、売れずにコケてると
255名無しさん必死だな:2012/08/16(木) 13:30:50.39 ID:d0eceUXA0
PSの時は笑えるクソゲー、バカゲーなんかがたくさんあって楽しかった
256 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/17(金) 09:38:45.78 ID:iAC+LnscP
夢もないCELLに5000億も投じる素晴らしい会社
257名無しさん必死だな:2012/08/17(金) 11:33:47.98 ID:hRr4bzUE0
PSがつまらなくなった、と言うよりは、もしかしたらメッキが剥がれた
だけの話かもな。海外はPCゲーはいつの時代も盛んで、80年代〜90年代初頭に
関してはスプライト機能を持たないPCで、CPUパワーだけを頼りに最大限、
プログラミングに工夫を凝らしてきたが、日本はCS機が発展し過ぎて、PCゲーの
発展は鈍化していく一方、挙句、気付いたら殆どがエロゲだしw

PS以降、スプライト的な表現は急速に古めかしいものとして移行していき、
3Dの描画にこそ重きが置かれるようになってきて、現在に至るわけだが、
ファーストにしろ、サードにしろ、国内ゲーム産業はその辺のプログラミング
の技術において元々の地力が養われてなかった、って事に思うが。
258名無しさん必死だな:2012/08/17(金) 11:42:33.78 ID:jL1TuGPw0
洋ゲと呼ばれる外国製ゲームが幅を利かせるようになって
とたんにPSはつまらなくなった

原点回帰すべき
259名無しさん必死だな:2012/08/17(金) 11:45:50.00 ID:929/u1XUO
箱○が頑張ってる時は、MSの援助があったからなのかどうかははっきりしないが、挑戦的なゲームを作ってたよな
バンナムの例の行為以降から、和HDゲームは9割9分低開発予算誇大広告使いまわし手抜き売り逃げゲームしかなくなったように見える。
あれが一つの転回点だったんだろうな
260名無しさん必死だな:2012/08/17(金) 11:57:20.52 ID:hRr4bzUE0
>>259
バンナムの例の行為って何???
261名無しさん必死だな:2012/08/17(金) 11:59:55.90 ID:CPUhAymu0
MSの開発資金援助で作ったテイルズなのに
PS3で全部入り完全版出した
→MSが国内サードに援助しなくなった
262名無しさん必死だな:2012/08/17(金) 12:09:19.33 ID:hRr4bzUE0
バンナムは死んだ方が良いんじゃないかなw
つーかさ、俺、日本って侍の国だと思ってたが、少なくともその精神は
バンナムには無いな。
263mayuge^^ ◆Q3yAF8xI4U :2012/08/17(金) 12:24:24.38 ID:UqcHW2dz0
リッジ5目当てで発売日買いしたPS2だったが
その後マジでソフトがなかった
久しぶりに買ったかまいたちの夜2とステマギアソリッド2が
そびえ立つ糞だった
あれでしばらくゲームから離れた
264名無しさん必死だな:2012/08/17(金) 12:24:45.45 ID:ZT/fjQsG0
従兄弟から借りたワイルドアームズにハマり
以後シリーズを追いかけていたが、4で「ん?」となり
今はもう…
265名無しさん必死だな:2012/08/17(金) 13:06:06.05 ID:OWC7koSi0
>>232
いやオタクが楽しめれば強いだろ
アイマス大好きだった箱ユーザーユーザー見りゃわかるがオタクの購買力は高い
MHF箱版で見事にその層をかっさらったカプとギウラスはやり手
266名無しさん必死だな:2012/08/17(金) 13:08:10.57 ID:ll6KP+Nj0
サードはそれでいいかもしれないが、ファーストは食っていけないと思われ
267名無しさん必死だな:2012/08/17(金) 13:18:36.40 ID:OWC7koSi0
まあ箱を見るになんとなるだろ
サードも金にならないよりは遥かによい
268名無しさん必死だな:2012/08/17(金) 13:43:32.31 ID:RnNkUi5z0
>261
>PS3で全部入り完全版出した

SCEがうるさいから没シナリオまで組み込んだやっつけ仕事かw
269名無しさん必死だな:2012/08/17(金) 14:20:29.61 ID:ll6KP+Nj0
>>267
全世界の話をしている
270名無しさん必死だな:2012/08/18(土) 10:02:06.99 ID:dB6G2l1E0
初心者に間口を拡げてこなかったツケだよな

任天堂だけが地味に頑張ってる
271名無しさん必死だな:2012/08/18(土) 19:24:38.74 ID:sMdv83H/0
>>261
独占援助はマスエフェクト2でやられてマジギレ>規約改定が正しい、が、
遠因としての一つだよねw>ToVで完全版、アイマスで2万5千相当のDLC配信

>>268
エンディングがオリジナルやっつけ、パティやらフレン仲間化で
「良かったと言われてたシナリオの背骨が折れた」状態んなってるとかね
せめて最初にオリジナル版>2周目に仲間フラグ>2周目以降にパティフレン仲間ED なら誰も文句は言わんかったし、
その仲間要素くらいはDLCで提供すりゃいいんじゃねえの? とかねぇ、丸く収める方法いくらでもあっただろうにと言う
272名無しさん必死だな:2012/08/18(土) 22:24:43.64 ID:zx3VGnEBO
あからさまな営業妨害だからなあ
今までなかったのが不思議だわ
>>265
箱○を選ぶようなオタクは購買力が高い
じゃないの?PS3の完全版が売れてる印象が無い
274名無しさん必死だな:2012/08/19(日) 00:27:49.52 ID:TfKeUG4a0
ゲーオタかアニオタか、それが問題だ
275名無しさん必死だな:2012/08/19(日) 00:48:33.22 ID:TBmn08+p0
パラッパラッパー2のあの気持ち悪いラーメン
考えた奴はマジで市ねよ
シリーズ潰れただろ
276 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/19(日) 01:55:16.07 ID:xVnJ0bq/P
2ってPS2だろ
発売されたのさえ知られてないよ
277名無しさん必死だな:2012/08/19(日) 05:02:42.99 ID:kMda8JIo0
>>275
と言うかPS2初期にPS時代のシリーズほとんどぶっ潰しといて、
「アーカイブス出たから買ってネ!」と言う外道の所業をやらかすのはアレだろ・・・
278名無しさん必死だな:2012/08/19(日) 15:16:39.55 ID:BzWmhtZ80
基本的に焼畑だから過去の資産引き継げないんだよね
ソフトウェアは資産の引継ぎが重要だし
CELLがレガシーなOSをぶっ潰すなんて幻想は当初から笑いものになってた
279 【東電 78.0 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/19(日) 15:24:28.54 ID:ZgzT6t+n0
ほとんどマルチばっかりで、数少ない単独タイトルがパンツゲーばっかりだからじゃね?
こういう時ファーストが独自タイトルで盛り上げるのに、SCEはサードに丸投げだよね?
280名無しさん必死だな:2012/08/19(日) 18:06:57.33 ID:eZsDubmPO
いや意外にファーストのいいゲームは出してはいるんだが、如何せん売れない
ヘビーレインとかゲーマーウケするいいゲームだと思うんだけど話題にもならなかったな
結局もうPS3でゲーマーズゲームを作っても無意味なのさ
281名無しさん必死だな:2012/08/20(月) 08:34:01.57 ID:rj80ggOH0
意外にいいゲームの大半が日本人向けじゃないからな
下手に日本人向けにしようとして失敗したのがダゼ
282名無しさん必死だな:2012/08/20(月) 08:45:24.17 ID:waTrOHQU0
キモアニオタ市場だと之が限界
283名無しさん必死だな:2012/08/20(月) 09:03:31.19 ID:VxQjtP1e0
アニメ見ないわけじゃないけど、ギャルゲー全面に出したもんはついていけんな
マギカとかなのはとか
最近は熱血ものまで乳首券発行するから嫌すぎる
284名無しさん必死だな:2012/08/20(月) 09:07:48.73 ID:CoB18nzc0
>>281
あれは中身からしてはっきりゴミじゃねぇか
Wiiのカービィで死にまくって投げる子供でも余裕でクリアできるぞ
退屈な内容に我慢出来ればだが
285名無しさん必死だな:2012/08/20(月) 09:12:27.25 ID:Mbf1XrHQ0
ディスクを投げるのはフリスビーって言うじゃん
カセットを投げるのはなんて言うの?
286名無しさん必死だな:2012/08/20(月) 09:32:21.78 ID:ihZf5c+F0
>>283
まどかやなのはは一目で美少女アニメ(そういう層向け)だってわかる
まぁまどかの方はそれで視聴者釣って騙したに近い内容だったけど

それよりも普通のRPGを装ってギャルゲー出す方がタチわるい
トキトワのスクショ見たけどなんじゃありゃ

・エロ要素をふんだんに盛り込んだ「ギャルゲジャンルではない」ゲームを作れ
 PSWのゲーマーさんはプライドが高い。ギャルゲは売れないぞ!
というコピペそのまま
287名無しさん必死だな:2012/08/20(月) 09:38:39.98 ID:mQVIdlI20
>>286
そうやって20年食ってきたファルコムや工画堂の悪口は許…す
どんどんやってw
288名無しさん必死だな:2012/08/20(月) 10:20:39.64 ID:ihZf5c+F0
289名無しさん必死だな:2012/08/20(月) 13:45:07.80 ID:fkfetrL3P
>>261
アイマス2なんかベストとプラコレ同時に投入してきたぜw


誰が買うんだよ
290名無しさん必死だな:2012/08/21(火) 07:54:42.71 ID:FxFCC+Rb0
最近欲しいソフトはみんな3DSだな
291名無しさん必死だな:2012/08/21(火) 09:17:29.23 ID:JuxTJQWtO
>>263
リッジは1、2年したらPS2で新作でると思ってたんだがな
その後PSPでリッジレーサーズってのが出たが、
リッジVとはゲーム性が違いすぎて好きになれんかったな
292名無しさん必死だな:2012/08/21(火) 09:36:27.84 ID:krQZKupRO
>>261
MSの援助があったかどうかはわからないが…
そのあたりから、和HDゲーの糞化がはじまったよね
初期の頃は、挑戦的なゲームが多くワクワクしたものだが…
最近の和HDゲーはゴミばかり
293名無しさん必死だな:2012/08/21(火) 10:30:51.09 ID:JM+565dS0
そもそも漫画もアニメもつまらない。
294名無しさん必死だな:2012/08/21(火) 13:10:05.34 ID:CRXXzZvo0
つまらないというのはつまり「新鮮な刺激」が無い状態だから
つまらないと感じるなら別の趣味を見つければいい
しばらくしてその別の趣味がつまらなく感じてきたら、また戻ってくればいい
295mayuge^^ ◆Q3yAF8xI4U :2012/08/21(火) 13:27:26.69 ID:DVCTWjP10
>>291
レーサーズ2はかなり好きだったな
PSP最高クラスのグラと60fps、リッジ最高クラスのボリュームだし
まあニトロはいらんけど

リッジは「新ハードのベンチマーク」的な役割を果たせない時点でオワコン
296名無しさん必死だな:2012/08/21(火) 13:30:11.89 ID:7i3rl+8r0
SCEと言うよりSONY本体がそうだが
かつては常に新しい事に挑戦していく挑戦者だったのではないか?

例えば初代PSなんてまさにそれ。
任天堂がやってないこと、任天堂が出来ない事に果敢に挑戦し
そして任天堂のシェアを奪っていった。

じゃあ今のSCEはどうかといえば、完全に守りに入ってるんだよな。面白みが全く無い。
当初の方針を完全に忘れてしまったPSが再び任天堂に抜かれるのは当然の帰着。
297名無しさん必死だな:2012/08/21(火) 13:36:00.38 ID:s3JHLVSX0
>>296
ゴキブリ乙w

PSはSFの後継機として任天堂と作られたもの。
契約の時に任天堂をペテンにかけようとして破棄されたものをSONYがSCEを作って
販売したんだよ。
298名無しさん必死だな:2012/08/21(火) 14:01:15.59 ID:lwaA0WAZ0
>>297
まあ、その話はともかくとして、
SCEが業界を引っ張れるだけの力が無いのは確かだな。
DVDを乗っけたPS2が売れたせいで、
新しいメディア規格の牽引役にされてしまった…。
ユーザーが欲しい物でなく、ソニー本社の思惑が優先されるようになったのが問題だね。
299名無しさん必死だな
PS2が当初ゲーム機としてイマイチでDVD再生機として売れ出した時
パッケージからメモカ抜いてリモコン入れやがったからなこいつら