ドラクエXが売れてないのはMMOにしたせい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
だと言う奴がいるが、
ちょっと待って欲しい。

単にDQ9に失望したことがXに反映されたのでは
ないだろうか。

そもそもDQ9は狂信的な擁護ですら、
すれ違い楽しいブヒーとしか言わないような
取り柄のない凡作である。

逆にDQ9が原因でないと言うなら、
今度はなぜわざわざ売上を大幅にダウンさせる
ようなMMOをわざわざ選んだのか?

そういう新しい疑問が生まれてしまう。
2名無しさん必死だな:2012/08/10(金) 12:13:05.29 ID:yKVBJ+kp0
堀井の意思
3名無しさん必死だな:2012/08/10(金) 12:14:59.04 ID:p4CG4nFE0
それなら9が売れたことをクソゲー8に対して当てはめないといけない
4名無しさん必死だな:2012/08/10(金) 12:15:07.57 ID:+gotpJl9P
毎日毎日同じネガキャンしてて飽きない?
5名無しさん必死だな:2012/08/10(金) 12:15:40.50 ID:I8ec+wIai
VITAの擁護は諦めたんだって
6名無しさん必死だな:2012/08/10(金) 12:16:23.52 ID:FBMUp6Si0
MMO化は昔から考えてたんじゃなかったっけ?
7名無しさん必死だな:2012/08/10(金) 12:16:33.36 ID:AleBw+Rn0
10にせず名前を「ドラクエ オンライン」とかにすりゃ良かった
・・・とこんなことは頭の良い社員さん達は考えなかったわけ無いんだから何かもっと深い考えや狙いがあるのだろう
8名無しさん必死だな:2012/08/10(金) 12:17:19.29 ID:ScadevIU0
シリーズでは未知のオンラインという内容にも関わらず、情報をろくに出そうとしなかったからだと思う
9名無しさん必死だな:2012/08/10(金) 12:17:56.17 ID:FBMUp6Si0
てか「売れてない」事になってるのか
10名無しさん必死だな:2012/08/10(金) 12:18:41.12 ID:mIrRRhvR0
まぁゴキブリとしてはそうするしかないんじゃない?

FF11の売上を考えたら死にたくなるだろうが
11名無しさん必死だな:2012/08/10(金) 12:19:25.98 ID:PmWSFu2Ki
ドラクエは国民的RPGである。
だからできるだけ多くの人に遊んで欲しい。
だから勝ちハードをプラットフォームにする。

今までそう説明してきたではないか。

遊ぶ人数は激減する代わりに、一人の
プレイヤーから限界まで集金する
ビジネスモデルはドラクエのコンセプトと
一致しないのでは?

万人受けすることがドラクエの最大最強の
個性ではないのか。
12名無しさん必死だな:2012/08/10(金) 12:19:59.90 ID:PmWSFu2Ki
>>3
13名無しさん必死だな:2012/08/10(金) 12:20:01.64 ID:mIrRRhvR0
>>7
深いっつーか、お前の頭が悪すぎて理解できないんだと思うよ
誰だってそうしなかった理由は分かるのに
14名無しさん必死だな:2012/08/10(金) 12:20:55.02 ID:Uf/xbHao0
>>13
じゃあ説明してくれ分かりやすく
15名無しさん必死だな:2012/08/10(金) 12:21:15.42 ID:AleBw+Rn0
>>13
説明ヨロ
16名無しさん必死だな:2012/08/10(金) 12:21:49.38 ID:ScadevIU0
>>13
説明頼む
17名無しさん必死だな:2012/08/10(金) 12:21:51.94 ID:AleBw+Rn0
なぜドラクエオンラインではなくドラクエ10としてリリースしたのか
18名無しさん必死だな:2012/08/10(金) 12:22:22.92 ID:aEtazmdG0
>>13
わしも頭悪いんじゃが教えてくれろ
19名無しさん必死だな:2012/08/10(金) 12:22:29.94 ID:p4CG4nFE0
>>14-16
FF11と言う、スクエニを10年支えた成功例があったから
20名無しさん必死だな:2012/08/10(金) 12:22:34.99 ID:n4sv42xM0
つまり
「PS3にドラクエクレクレ!!!!!!!!!!1111」
ですね分かります
21名無しさん必死だな:2012/08/10(金) 12:22:55.27 ID:ygNHDyE0P
池沼スレ
22名無しさん必死だな:2012/08/10(金) 12:23:01.10 ID:PmWSFu2Ki
>>13
ドラクエをプレイするのはそういう
一般の頭が悪い人だが。
23名無しさん必死だな:2012/08/10(金) 12:23:30.39 ID:mIrRRhvR0
>>14-15
ああ、じゃあごく簡単に
「DQ10っていう正規ナンバリングの方が売れると判断したから」
DQやFFの正規ナンバリングと外伝の売上の差は知ってるだろ
単純に外伝として売るだけで売上が大幅に落ちるんだよ
24アフィカスはちま、東映OPの波しぶきに飲まれ死亡:2012/08/10(金) 12:24:03.35 ID:MA5BNzId0
>>1
ソニーのステマが酷すぎるから
25名無しさん必死だな:2012/08/10(金) 12:25:58.03 ID:AleBw+Rn0
MMOにしては売れてるvsドラクエにしては売れてないの火種がくすぶったままDQ11はどうなるのやら
26名無しさん必死だな:2012/08/10(金) 12:26:08.84 ID:v13qeEO8O
8も9も買ってなかったけど10は買ったぜ
27名無しさん必死だな:2012/08/10(金) 12:27:50.42 ID:Zl/G0QjOO
月額の課金があるから儲かるのだろうけどさ
ドラクエには今までの累計見ると数百万のファンがいるわけじゃん。
そのファンがドラクエのナンバリングやりたくて待ってるのに10は買ってない人が多いよね。
そのファンの気持ちを無視してオンライン専用で出した開発は疑問に思う
11はオフで早めに出してほしいよ。
28名無しさん必死だな:2012/08/10(金) 12:28:18.31 ID:wkjnB4lZ0
>>25
FFは11後の12が普通に売れてたから大丈夫なんじゃね
一般客はマニアが思うほどアホじゃないみたいよ
29名無しさん必死だな:2012/08/10(金) 12:28:20.79 ID:HtGmgM+20
ナンバリングで出したんだからMMOにしては売れてるなんて通らない
結局オンラインで避けたドラクエファンが多いってことだな
30名無しさん必死だな:2012/08/10(金) 12:29:01.36 ID:MRQkIX+X0
ナンバリングにした理由、ダイレクトか社長が訊くで語ってた気がする
31名無しさん必死だな:2012/08/10(金) 12:30:16.45 ID:yOKRbUghi
堀井のわがままで作ったのがXなんだよ 文句言うなら豚とか信者とかに転嫁せず堀井に言うべきだろ
売り上げや方向性をゲハでどうこう出来る訳ねーだろ ここでできるのはネガキャンと自分にとって面白いゲームの話題と持ち上げだけだ
32名無しさん必死だな:2012/08/10(金) 12:30:23.45 ID:S8fIoKXz0
ここまで  (キリッ  が似合うスレも久しぶり。



というかゴキちゃんはとことんFF11無視するのな
33名無しさん必死だな:2012/08/10(金) 12:31:02.98 ID:0pBP9HDbO
堀井はドラクエでRPGを広めたから今回はMMOで、って言うけどさ
ドラクエブランドが完成してる今は事情が違うだろ
堀井が手がける新しいMMOじゃいかんかったのか?
34名無しさん必死だな:2012/08/10(金) 12:31:28.60 ID:BXpYormw0
MHPが事実上の本編だと言ったのに
そのままの形でPS3に持っていって1/11の売り上げに墜落したよね
35名無しさん必死だな:2012/08/10(金) 12:31:46.52 ID:mIrRRhvR0
ゴキブリからすれば、FF11は失敗扱いらしいよ(キリッ
36名無しさん必死だな:2012/08/10(金) 12:33:55.03 ID:mIrRRhvR0
>>33
元々堀井はドラクエでオンラインを作りたかった、という話をどこかで聞いた
DQ9がネトゲみたいなシステムを使ってたのはユーザーの反応を見てたんだろうね(キリッ
37名無しさん必死だな:2012/08/10(金) 12:33:59.53 ID:CXHQyWlnO
ナンバリングの方が売れやすい、FF11はFFで一番の利益、FF10からFF12で売上本数は落ちていない

分かりやすい理由じゃん
38名無しさん必死だな:2012/08/10(金) 12:34:06.18 ID:vzaAdtLB0
FF11は世界中で売れててピーク時のアカウント凄かったからね
DQ10と一緒にしちゃいかんよ
39名無しさん必死だな:2012/08/10(金) 12:34:31.22 ID:7l7cNh0x0
>>32
だって都合悪いじゃん
40名無しさん必死だな:2012/08/10(金) 12:36:32.85 ID:z8JySgIs0
>>1
確かにそれも結構ある。
ネトゲにしたからっていうのも大きいけど。

てか、
>ブヒー
これは書かない方が良いぞ。
41アフィカスはちま、東映OPの波しぶきに飲まれ死亡:2012/08/10(金) 12:38:48.74 ID:MA5BNzId0
>>38
でもFF11は初週6万本なんだよね

すごい時代になったでしょう
42名無しさん必死だな:2012/08/10(金) 12:38:48.53 ID:CXHQyWlnO
>>38
FF11は最大50万らしいから普通に越えそう
43名無しさん必死だな:2012/08/10(金) 12:39:41.64 ID:Uf/xbHao0
DQと比べられるのかつてのFFくらいしかないけど
もう現状じゃRPGジャンルの中では格が違うと思うんだ
44名無しさん必死だな:2012/08/10(金) 12:40:41.55 ID:aEtazmdG0
>>36
堀井雄二の世界を食べるみたいな旅行するTVで言ってた
45名無しさん必死だな:2012/08/10(金) 12:42:19.16 ID:CY/Yjjoi0
>>14-18
スタッフはこう答えてる

> 堀井

> はい。あとは、『X』と『外伝』とでは、
> つくっているスタッフのモチベーションも違うと思うんです。

> 齊藤

> ああ、それで乗り越えられた部分は大きいと思います。

> 藤澤

> それに、いままで『ドラゴンクエスト』を遊んでくれた方に対して、
> 「今回はオンラインだからごめんなさい」とは言いたくなくて。
> 本編であるということが、
> 「いつもと同じように、遊びたい方、全員が遊べます」
> というものをつくろうという“旗印”みたいなものでもありましたね。

http://www.nintendo.co.jp/wii/interview/s4mj/vol1/index6.html
46名無しさん必死だな:2012/08/10(金) 12:42:39.96 ID:OLl89GIH0
9はすれ違いが面白いんじゃなく
マルチが評価されてたんだが
で、9マルチ経験あるやつの大半はオンゲ化望んでた
野良でも2chでもな
>>1エアプレイヤーがDQ語ってんなよ
47名無しさん必死だな:2012/08/10(金) 12:44:20.22 ID:Xdb2DS46O
なんだ早くもブリ蟲共は涙目敗走かよ

雑魚がスレたてするんじゃねーよ
48名無しさん必死だな:2012/08/10(金) 12:45:01.01 ID:Uf/xbHao0
>>46
俺9は全職99にしてLv99魔王も結構倒してたけどまだまだエアプレイヤーだったか
49名無しさん必死だな:2012/08/10(金) 12:46:37.34 ID:yOKRbUghi
>>48
マルチやっておけよwレベル上げや種集めクエスト消化よりかよほど面白かったぞ
50名無しさん必死だな:2012/08/10(金) 12:47:27.15 ID:cPEEGPnh0
>>13
なんでも叩くこの世の底辺ニューカス民のおいらっちですら
中学から・灘・甲陽学院・東大寺学園クラスの進学私立で大学は楽に東大京大理系以上の連中は尊敬せざるをえんわ
男で早稲田以下とか女でMARCH以下とか脳に軽い障害あるようなもん
51名無しさん必死だな:2012/08/10(金) 12:48:52.18 ID:mIrRRhvR0
>>48
同志よ
52名無しさん必死だな:2012/08/10(金) 12:54:07.07 ID:hgR38/S10
DQ9…売上=利益
DQX…売上≠利益

だからネトゲじゃパッケージ販売数は大して意味が無く、月額を払い続けてくれる顧客数が大事だと何度言えば…ゴキってほんとにハード・業界板の住民なのか?
53名無しさん必死だな:2012/08/10(金) 12:57:05.63 ID:kOl1UtMri
でも、まあ、確かに「いつもの」DQより売れてないのは事実だし、理由が「オンゲだから」ってのも正しいと思う。
しかし「オンゲ」としては新記録の勢いで売れているワケで、無料期間が終わった後のアクティヴユーザ数で語るべき問題だと思うな。
54名無しさん必死だな:2012/08/10(金) 12:57:16.23 ID:8Lw+9v/sP
>>1
大きく売り上げを落としたのはオンラインゲームになったからだろう。
55名無しさん必死だな:2012/08/10(金) 12:57:52.80 ID:mIrRRhvR0
ゴキは任天堂で出したゲームは全部敵視するから
任天堂を批判するのであればどんな手段でも問わない
56名無しさん必死だな:2012/08/10(金) 13:00:57.41 ID:UkoENiVA0
DQ9がシリーズ最弱糞ゲーっていうのは同意
でもDQ10はシリーズ通して一番面白い神ゲーなのは間違いない
10作目にして相応しいタイトルになったな
57名無しさん必死だな:2012/08/10(金) 13:06:22.43 ID:Q4pPsbxJO
内容や10は関係無しに売上は9で頭打ちだろ
あとは下がるのみでこれはしかたのない事
58名無しさん必死だな:2012/08/10(金) 13:19:03.66 ID:BX916H3O0
ゴキブリ「過疎!爆死!」
スクエニ「人が予想外に多いので鯖増やしますね」
59名無しさん必死だな:2012/08/10(金) 13:36:13.45 ID:2DL+PSCe0
目標何万本?
60名無しさん必死だな:2012/08/10(金) 13:38:25.12 ID:7yezPw4F0
10を神ゲーと思うのはネトゲ好きの人がほとんどだろう。
61名無しさん必死だな:2012/08/10(金) 13:43:40.02 ID:mIrRRhvR0
>>56
日本語で
62名無しさん必死だな:2012/08/10(金) 14:01:05.17 ID:PmWSFu2Ki
>>57
減少率が尋常じゃない点を指摘されてるんだろうに。
63名無しさん必死だな:2012/08/10(金) 14:08:46.40 ID:5Eiw7GHK0
FF10の初動180万以上
FF11の初動7万(25分の1以下)

↑↑↑
???
64名無しさん必死だな:2012/08/10(金) 14:13:07.88 ID:UMLDsXQr0
どう言い訳しても
300万本近く売った前作があって
最新作作ったら30万本しか売れなかった
それが現実
65名無しさん必死だな:2012/08/10(金) 14:13:17.10 ID:5Eiw7GHK0
スレあるじゃん

FF10 232.5万 FF10-2 196.0万 FF11 初週6.4万
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1344468241/
66名無しさん必死だな:2012/08/10(金) 14:17:55.03 ID:CY/Yjjoi0
DQにとって別に悪い現実でもなさそうだけどな
67名無しさん必死だな:2012/08/10(金) 14:27:36.34 ID:8Lw+9v/sP
>>64
>>最新作作ったら30万本しか売れなかった それが現実

スクエニがこの事態を予測できないのなら問題だが、あくまでスクエニの
予定の範囲の売り上げだろう。オフゲーで30万本しか売れなかったと
すればスクエニが困るだろうから、それは問題になるだろうがね。



>>どう言い訳しても

上に書いている事でも解るようにとりあえずスクエニの想定の範囲内で
動いているんじゃないの?出なければ、スクエニはドラクエXが売れない
事を追求されて、和田氏もその対応に追われるだろう。

だから「言い訳」する理由がないのだよ。1000円の月の課金を払う
人間が極端に少なければ、「言い訳」しなくてはいけないだろうけどね。
この場合は予定と違うからだよ(^^ 解りますか?
68名無しさん必死だな:2012/08/10(金) 14:38:35.27 ID:xn/3FHKm0
何かにこの煽り見た事あると思ったら、

MH3Gが150万本で爆死!3rd買った残りの300万ユーザーが3DSに移らなかった!

って言うのに似てるな。あん時もカプコンの株主総会で「前作のwiiで出たMH3から伸びたから成功だと思っております」って言われてたっけな。
GKは次のスクエニの株主総会ででも質問してみたら?
69名無しさん必死だな:2012/08/10(金) 14:59:10.61 ID:THbmGN5d0
>>36
DQ7発売前後くらいに出たコンティニューの創刊号持ってるが、
そこの堀井インタビューでオンラインやりたいって言ってる
70名無しさん必死だな:2012/08/10(金) 15:00:47.97 ID:aIR4ejeY0
MMOって何が楽しいの
71名無しさん必死だな:2012/08/10(金) 15:01:12.06 ID:mIrRRhvR0
なるほど、数回かオンラインやりたいと言ってるわけか
72名無しさん必死だな:2012/08/10(金) 15:17:31.85 ID:BskL1ryJ0
これだったらMMOにしたからハードル上がって買わない人が増えましたのがよっぽど正解だな

>>3
>>1はアホだと思うけど8がクソゲーってのは無理あるな。
73名無しさん必死だな:2012/08/10(金) 15:31:51.07 ID:2QOXZ3Lc0
いつまで数字遊びしてんだよw
プレイヤーが楽しめて、それで利益をあげられるなら良いんじゃねえの?
前作がどうのこうの言ってるけど、FFの前例見りゃ
オンになった時点で実質的に「シリーズ」じゃないってのは明らか
74名無しさん必死だな:2012/08/10(金) 15:33:28.95 ID:BskL1ryJ0
ま、そうだな11だってたまーにいっしょに語る人いるけど
大概最初からスルーして語られるもんな
75名無しさん必死だな:2012/08/10(金) 15:41:51.90 ID:mIrRRhvR0
>>72
そもそも8も9もクソゲーには遠いよ
クソゲーってのはね。賛否両論すらいかないゲームのことだもの。
76名無しさん必死だな:2012/08/10(金) 15:51:53.64 ID:kegKn7Kb0
そもそもWiiなんてオワコンハードに出すからだろwww
PS3に出せば無料オンで大勝利なのにwww
77名無しさん必死だな:2012/08/10(金) 15:57:51.03 ID:TT2Ap8Z00
>>32
こらこらゴキだけを罵っちゃだめだろ。
ドラクエ10の(MMOとしての)盛況ぶりには輸入RPG運営業者も戦々恐々してるだろうしな。
FF11は話題にはなったが当時のハイスペックパソコン必須だったことから
大したことなかったんだろ。
たいしてドラクエ10は月額でもそこまで高い金額でなく、
wiiと言うことで手が出しやすいからそこの差だと思う。
78名無しさん必死だな:2012/08/10(金) 16:06:49.39 ID:TT2Ap8Z00
>>76
本当にPS3なら無料になると思っているのか?
めでたい脳味噌だなw
PS3だろうがパソコンだろうが商売である以上何らかの形で金を回収しようとするよw
技術力を見せるために無料のゲーム配ったりするとこもあるがスクエニにはもう必要のないことだし、
PCでよくあるMMOも無課金者は不利になる作りにしてあって課金アイテム買わせる仕組みになっている。
79名無しさん必死だな:2012/08/10(金) 16:30:53.75 ID:8Lw+9v/sP
>>78
>>本当にPS3なら無料になると思っているのか?

思っている訳がないだろう(^^ 単にPS3が嫌いなだけだよ。

>>めでたい脳味噌だなw

思っていると思う方もどうかしているけどね。
80名無しさん必死だな:2012/08/10(金) 17:50:22.75 ID:ZceGpg5t0
真面目な話、これならPS3のが売れたんでは?

ユーザーが最大のハードに出すメリットを
まったく受けてない。
81名無しさん必死だな:2012/08/10(金) 17:53:55.55 ID:yOU2hv2p0
スレタイだけ見て当たり前体操の新しいネタかと思った
末尾i(笑)
82名無しさん必死だな:2012/08/10(金) 17:54:44.51 ID:ZceGpg5t0
ここまでユーザー数が少ないのでは
黒歴史もいいところだろう。

10年後、一般人が日常会話的にドラクエX
面白かったよね、なんてことを言う未来は
なくなった。

限られたマニアだけが遊ぶそのへんのゲームと
変わらなくなってしまった。
83名無しさん必死だな:2012/08/10(金) 18:00:37.51 ID:j+gW7HqdO
MMOとオフゲーの売上を単純比較して失敗とか言っちゃうのは無知の所為。
オフサイドも知らないくせにサッカー解説しちゃうくらいの恥ずかしさ。
84名無しさん必死だな:2012/08/10(金) 18:32:42.23 ID:XigPJPaS0
>>83
それはDL版も発売されてるのにパッケージ版の売上げだけで比較するのと同じくらい恥ずかしいですね
85名無しさん必死だな:2012/08/11(土) 06:41:26.88 ID:O0FRbk0G0
程度は違えどそうかもしれんな
パッケージの何倍何十倍、毎年一人当たり1万2千集金できるDQ10
パッケージの何倍何十倍、本体台数すら超えて売れるDL版
86名無しさん必死だな:2012/08/11(土) 06:51:24.70 ID:AOEj5UFN0
で、そのDL版はどれくらい売れてるんです?
87名無しさん必死だな:2012/08/11(土) 08:07:05.99 ID:8Qnk3EDd0
>>83
だってドラクエに期待されてる事はそんなくだらない事じゃないからね
既存の常識の破壊

RPGはPCでやるもの 家庭用なんてゴミのような機械では無理!
って常識を打破してしまったのがDQ1だし
88名無しさん必死だな:2012/08/11(土) 11:10:49.13 ID:0Abe0H4z0
要はナンバリングにしないと売れないんでしょ?
89名無しさん必死だな:2012/08/11(土) 11:46:39.05 ID:M3Omigl00
>>1
氏ねゴキブリ
90名無しさん必死だな:2012/08/11(土) 12:04:20.25 ID:jM8bNDKS0
>>88
まぁFF14もナンバリングにしなければあんなに売れないだろうから
売れてないけどな!
91名無しさん必死だな:2012/08/11(土) 12:06:56.23 ID:6VFTwQs60
14は11が稼動中なのに無理矢理作って
突っ込んで自滅した感じ。
11から鯖もぎ取っておきながらあの様。
92名無しさん必死だな:2012/08/12(日) 03:52:07.51 ID:WsIZR0CS0
14は11が稼動してるからこけたわけじゃないだろ
93名無しさん必死だな
FF14ってみんなに迷惑かけたよね。