なぜタヌキやマントではなくポンプだったのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
アンチ・スーパーマリオサンシャインスレです。
スーパーマリオシリーズ最大の汚点であるポンプがなぜ悪であるのか、
その事実は最早言わずもがなですが、
他のマリオにも落ち度はないのか研究するスレです。

ちなみに3Dマリオのファイヤもどうかと思う。
2名無しさん必死だな:2012/08/04(土) 18:47:07.27 ID:1cM8LrDp0
ルイージが居なかったから失敗した
3名無しさん必死だな@ア転禁:2012/08/04(土) 18:47:52.67 ID:+eivci1Z0
懐古スレ?
4名無しさん必死だな:2012/08/04(土) 18:52:11.15 ID:543mTzMs0
>>2
今回のマリオ2でキツネになってたのはわろた

>>3
懐かしむのではない、悪は悪と断罪するスレ
5名無しさん必死だな:2012/08/04(土) 18:54:15.52 ID:8hmvEaiu0
板違い
6名無しさん必死だな:2012/08/04(土) 18:55:31.28 ID:543mTzMs0
いやいやいや、ポンプが悪であることを認めたがらない任天堂信者がいる
これはれっきとしたゲハにおける問題である
7名無しさん必死だな:2012/08/04(土) 18:57:53.29 ID:eoI0h24H0
マイクロマニアが来るぞよ
8名無しさん必死だな:2012/08/04(土) 19:14:55.41 ID:jdusniIp0
マリサン2 3DSででてくんねーかなー
9名無しさん必死だな:2012/08/04(土) 19:19:27.06 ID:543mTzMs0
マリサンは出る必要ないな

てかマリオ64を3Dで出してくれ
10名無しさん必死だな:2012/08/04(土) 19:22:25.07 ID:vM/mzaqf0
ロンチがルイージ、ようやくのマリオがポンプと迷走してたな
11名無しさん必死だな:2012/08/04(土) 19:22:42.91 ID:jEu61BOy0
ポンプ超楽しい
各種ジャンプとホバー組み合わせて変なルート探すのが楽しい
12マイマニ ◆nMWlSxhkbI :2012/08/04(土) 19:23:09.61 ID:sl5ZDeOaO
>>1
マリオサンシャインより落ち度のあるマリオ本家作品など存在しませんよ。
13名無しさん必死だな:2012/08/04(土) 19:24:37.01 ID:543mTzMs0
>>12
それはわかってます、ただ、これはちょっとというのもあったりするじゃないですか
ハチマリオとかハチマリオとかハチマリオとか
ギャラクシーは普通の3Dステージは問題ないが特殊マリオありきのステはつまらんな
14名無しさん必死だな:2012/08/04(土) 19:27:46.88 ID:SW/iBD/u0
むしろポンプ使えないステージがいらんかった
15名無しさん必死だな:2012/08/04(土) 19:30:40.50 ID:n+hl16Vk0
マリオはシーフード好きなの?単なる食いしん坊なの?
16名無しさん必死だな:2012/08/04(土) 19:33:32.83 ID:q3FBZ6+u0
たんたんタヌキのキンタマンはあなたが無理に引き止めたせいで死んだんですよ!
17名無しさん必死だな:2012/08/04(土) 19:42:19.32 ID:543mTzMs0
>>14
何言ってんだこいつ(やる夫AA略
18名無しさん必死だな:2012/08/04(土) 19:50:27.52 ID:dNSJTvQ60
レシプロエンジンにしとけよ〜
19名無しさん必死だな:2012/08/04(土) 19:51:01.12 ID:3YfUmjFV0
ポンプのおかげで落下がなくてクリアできた
クリアできたのサンシャインと64だけだわ
20名無しさん必死だな:2012/08/04(土) 19:55:41.05 ID:YVgmNLyB0
マリオといえばイタリア
イタリアといえばUNO
UNOといえばポンプ宇野

あとはわかるな?
21名無しさん必死だな:2012/08/04(土) 20:03:16.47 ID:/IZ0kfXAP
ペンギンマリオいるからアイスマリオいらなくね?
22名無しさん必死だな:2012/08/04(土) 20:04:56.43 ID:2s6O1rjv0
エネルギー供給が水でいいから夏のテーマに合うってだけだろ
23名無しさん必死だな:2012/08/04(土) 20:06:13.14 ID:VPGkZIdmO
土管ステージでポンプ禁止にしたのはオイオイて思ったな
システム完全否定ていう
24名無しさん必死だな:2012/08/04(土) 20:29:25.34 ID:ED2BK27N0
元々マリオは配管工だろ
25名無しさん必死だな:2012/08/04(土) 20:40:33.18 ID:/MVbdV/30
26名無しさん必死だな:2012/08/04(土) 20:44:18.07 ID:543mTzMs0
>>23
そして誰もが気づく
GCのマリオがつまらないなじゃなくてポンプシステムがつまらないということに
27名無しさん必死だな:2012/08/04(土) 20:48:06.06 ID:pVRnPDMx0
ポンプシステムはマリオのアクションがより空中に滞在するようになる素晴らしいシステム
28名無しさん必死だな:2012/08/04(土) 20:50:36.80 ID:u/V/rBBS0
>>23
ポンプない方が楽しいじゃんこれぇ!?ってプレイヤーにわざわざ気付かせてくれる。製作者ドMすぎる。
29かてきん ◆KEvdKzCTYE :2012/08/04(土) 20:53:54.69 ID:WApA0SZk0
ポンプはいいんだけど
マップとか内容、作りが駄目すぎる
タクトと同じく、無理矢理商戦に間に合わせた感が凄い
30名無しさん必死だな:2012/08/04(土) 21:05:37.26 ID:543mTzMs0
>>27
マリオ2をやって思ったんだわ、ポンプじゃなくてタヌキでええやん、と
水量でバランス取るってのをやりたかったんだろうけどちょっと無理がある
31名無しさん必死だな:2012/08/04(土) 21:06:08.32 ID:oqHvvhQz0
マリオはエロいみたいなコピペがあったけど、その通りだよ。
キノコ、巨大化、花、亀、ピーチ(桃)、クッパ(クパア)、ブロス(兄さん...)
これにポンプ(吸引、拡張、フフッこんなので○○するなんて変態ね。いいわ...)が加わる。所詮子ども騙しだな。
32名無しさん必死だな:2012/08/04(土) 21:08:54.71 ID:543mTzMs0
>>31
初代スーマリは同意だがあとはこじつけだな
33名無しさん必死だな:2012/08/04(土) 21:25:38.24 ID:PcMWDlBY0
サンシャインは夏になったらやりたくなる
34名無しさん必死だな:2012/08/04(土) 21:27:08.41 ID:tjz6QIBp0
配管工だから
論破
35かてきん ◆KEvdKzCTYE :2012/08/04(土) 21:28:14.80 ID:WApA0SZk0
3DSでキッチリ作り直したのをやってみたい
立体視だと水の質感も日射しもいいものになりそう
36名無しさん必死だな:2012/08/04(土) 21:40:02.59 ID:543mTzMs0
>>33
夏といえば
おばけやしき>ルイマン
夏の海がいいならマリカやってろ
37名無しさん必死だな:2012/08/04(土) 21:55:51.02 ID:x8SfoLi90
どうでもいいけどnewマリ2のしっぽは飛べる場所少なすぎじゃね
序盤でしか飛んだ記憶が無い
38名無しさん必死だな:2012/08/04(土) 21:59:20.15 ID:543mTzMs0
>>37
ボス戦チートもできないしな
二段ダッシュといい鉄腕ダッシュといいちょっとやりすぎなんだよヌーマリ
39名無しさん必死だな:2012/08/04(土) 22:07:51.59 ID:fPNX7AmY0
GCはマリオに限らず水の表現に拘ったゲームが多かった印象
開発コードネームがドルフィンだったから?
40名無しさん必死だな:2012/08/04(土) 22:23:22.17 ID:543mTzMs0
>>39
FF10とかもそうだけどあの時代のちょうどVGA内でポリゴン使い切るかどうかってときに
水の表現、もしくは虹、七色の表現ってのがかっこうのアレやったんやろね
41名無しさん必死だな:2012/08/04(土) 22:32:54.86 ID:0wkIwK9j0
最近でたハードにもイルカの表現にこだわってるものがあったような気が
42かてきん ◆KEvdKzCTYE :2012/08/04(土) 22:36:14.39 ID:WApA0SZk0
あのイルカはVITAじゃないと無理
43名無しさん必死だな:2012/08/04(土) 22:45:06.36 ID:UT3+a5tH0
マリオサンシャインはなによりカメラが糞すぎる
44名無しさん必死だな:2012/08/04(土) 23:34:37.98 ID:3YfUmjFV0
ポンプはルイマンの掃除機と対をなしてるんでしょ
てわけで夏になると両ソフト1度は遊ぶ
45名無しさん必死だな:2012/08/04(土) 23:35:43.76 ID:543mTzMs0
>>44
つまりマリオがホースから放出した排泄物を
ルイージの排水口がそれを全部吸い取る、と?
46名無しさん必死だな:2012/08/05(日) 00:17:41.43 ID:qEyEoPH60
まさかの兄弟どんぶり
47名無しさん必死だな:2012/08/05(日) 02:38:45.81 ID:zyr0f6950
今にして思えばポンプの滞空って
バンジョーカズーイのカズーイ?鳥のほうのパクリだな
もっと遡ればヨッシーアイランドのふんばりジャンプだけど
48名無しさん必死だな:2012/08/05(日) 02:50:52.91 ID:zUPeOZGZ0
しっぽやマントで飛べるというぶっとんだ発想と違って
ポンプで飛ぶのはいまいちなんだよ
49真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/08/05(日) 07:39:11.45 ID:Ajr4kVOc0
碇ゲンドウがマリを投げ飛ばし、マリは消火栓に頭をぶつけ、その衝撃で消火栓のコックが壊れ、
ホースに水が入り、ホースノズルから水が勢い良く吹き出す。当然、ホースはものすごい水圧で暴れ回る。

ゲンドウとマリはそれを止めようとするも、暴れ回るホースはなかなか止められない状態で、NERV本部を走り回ることに。
最終的にはミサトの仕事場に直撃。

その結果、NERV本部は水浸しとなった(水が噴出するホースが暴れるならあれは当たり前だ)。
50名無しさん必死だな:2012/08/05(日) 09:19:49.00 ID:kusF8oZt0
>>47
もっと遡ると夢工場ドキドキパニックのイマジン妹
51名無しさん必死だな:2012/08/05(日) 11:02:17.09 ID:Q2ofD2eN0
実際にポンプを担いで水圧を使ってホバーする装置があることに驚いた。
マリオサンシャインそのまま、水を供給する装置も随伴しているけど
52名無しさん必死だな:2012/08/05(日) 11:50:05.19 ID:QhVNOWn/0
マジでストレスだらけの糞ゲー
あれから宮本疑い始めた
64を豪華にリメイクしてくれればいいんです
53名無しさん必死だな:2012/08/05(日) 14:55:14.54 ID:Mg8H16AO0
発想としてはポンプの方が配管工らしくはあるんだけどな
ゲームとしての落とし込みはともかく
54名無しさん必死だな:2012/08/05(日) 16:44:19.30 ID:Jx+F2btT0
唐突過ぎクソワロタwwwwwwwwww
55名無しさん必死だな:2012/08/05(日) 20:01:49.99 ID:FKLF/sff0
新しいノズル取っても電源切ったら消えちゃうんだけど
56名無しさん必死だな:2012/08/06(月) 04:50:25.94 ID:347j8a6+0
>>48
そこだな、マントやしっぽは意味わからんけど馴染めた
多分ポンプはメーターがあったからダメだったんだと思う
あと妙にメカメカしいし
64の水に潜ると体力減る、あれくらいが限度
57名無しさん必死だな:2012/08/06(月) 05:22:08.32 ID:c0htBEH50
だって舞台が南の島だったら水でバシャバシャできたほうが気持ち良いやん
58名無しさん必死だな:2012/08/06(月) 05:37:21.04 ID:sxpSnqGJ0
タヌキは意味不明だわ
飛ぶとか何か元ネタでもあるの?
59気≠狂い☆天使!ヽ(´ー`)ノ ◆9avcude2wk :2012/08/06(月) 06:39:36.67 ID:4oBNk1wj0

マジレスするとルイマン、掃除機、マリサンのタイトル、ポンプには任天堂の願掛けが込められていた(*‘〜’)
まずはルイマン。ルイージ=弟=二番手。当時の他社に一歩出遅れた任天堂がこれからは主役になるという意味。そして悪いものは全て掃除してやり直すという思い。
マリサンは、全部を水に流してもういちど日の目を見るぞ、という願掛けからきている。ゲーム内容が後付けかはわからないし、全部キグルイの妄想なわけだけどな。
60気≠狂い☆天使!ヽ(´ー`)ノ ◆9avcude2wk :2012/08/06(月) 06:41:06.67 ID:4oBNk1wj0

タヌキは単純に今度のマリオは変身しまくるぞ!ってとこからきたギミックでしょ(*‘〜’)
61名無しさん必死だな:2012/08/06(月) 06:54:30.66 ID:YKEH7Hk90
ぶっちゃけギャラクシーよりもサンシャインの方が面白かった
ギャラクシーは箱庭感がない
サンシャインは街を動き回るだけで面白かった
62名無しさん必死だな:2012/08/06(月) 09:34:39.92 ID:tbP0YudR0
>>58
シッポで飛ぶつったらソニックのテイルズか藤子F不二雄のポコニャン?
63名無しさん必死だな:2012/08/06(月) 09:39:56.28 ID:rPzY+fre0
箱庭マリオは右スティックがあったほうがいいな

>>62
テイルスな
64名無しさん必死だな:2012/08/06(月) 09:44:46.18 ID:TeBjTuep0
>>60
狸が変身なんて日本のローカルネタよく世界で通用したよなぁ
65名無しさん必死だな:2012/08/06(月) 13:38:54.29 ID:OLaw5DzM0
むしろマリオシリーズで一番おもしろかった
66名無しさん必死だな:2012/08/06(月) 18:49:15.39 ID:OH60VcymO
ポンプのせいで基本操作が複雑になりすぎたのが原因だろう
マリオシリーズの特徴の一つが操作方法は単純ながら要求される操作技術は高いとっつきやすさと奥深さにあると個人的には思ってる

そういやスマペケのポンプもトルネードを返せとか酷い言われようだったなw
実際使い道の無い参拝だったが
67名無しさん必死だな:2012/08/06(月) 18:56:09.27 ID:OH60VcymO
書き直してたら文がグチャグチャに

まあ結論を言うとマリオである必要性を感じなかった
これに尽きる
68名無しさん必死だな:2012/08/06(月) 19:06:02.24 ID:SV9h4J/i0
ワールドやった後に3やって「え?なんで一回くらっただけでチビになんの?」
って驚いたのと同じか
サンシャインは散策に関しちゃ64よりおもろいやん
64すぐツルーてなってイライラした
69名無しさん必死だな:2012/08/06(月) 19:39:34.09 ID:EDnblLst0
GCコントローラのLRトリガーはシュコシュコしてるから
掃除機で吸い込んだり、ポンプで放水する操作に向いてる。

Wiiのマリギャラも、リモコンをどう生かすか?を考えた結果が
スピン操作、スターピース集め等々になった訳だし
70名無しさん必死だな:2012/08/06(月) 19:44:37.04 ID:QGfCCvTg0
サンシャインはステージが南国しか無いのと青コインがいただけない
だがシリーズの中では変化も工夫もないnewマリ2よりは良かったよ
71名無しさん必死だな:2012/08/06(月) 19:46:13.56 ID:aDmFm3/I0
>>69
すんごいわかるw
実際にポンプ操作してる感覚があった。それが気に入ってたの忘れてた
サンシャインでムカついたのはカゴの中にドリアン入れるやつくらいかな
なにあのスーパーボール
72名無しさん必死だな:2012/08/06(月) 19:49:27.72 ID:3NW3jHIe0
スイカ祭りも許さんよ
73真のゲーマー ◆6nGC/ItoJA :2012/08/06(月) 21:55:53.32 ID:4ioXdLdw0
問題はポンプじゃない
青コインだ
74名無しさん必死だな:2012/08/06(月) 22:05:13.62 ID:HJ+5PXAl0
ポンプアクション好きだったけど、ノズル交換が残念だった
あとは64みたいにある程度自由に攻略できれば最高なのに
75名無しさん必死だな:2012/08/07(火) 20:52:09.42 ID:HssKaAPB0
青コイン全部取ったやつでないとマリサンを語ってはならない
76節穴さん ◆NwMMAt5Jvk :2012/08/07(火) 21:06:20.79 ID:Cb186n0D0
マリサンが良くないのはライフ8もある癖にダメージが極一部除き1な事だと思う
即死以外のトラップが殆どトラップとして機能してなくて緊張感無いんだよね
77名無しさん必死だな:2012/08/07(火) 21:07:23.83 ID:NtVXHySx0
>>73
赤コインとかはずっとステージに居て探すのダルいし青コインくらい緩くていいよ
青コインは場所があれだったんじゃないの?鳥に水かけたりとか血眼になって探さないと行けないみたいな
78名無しさん必死だな:2012/08/07(火) 21:09:08.61 ID:FEeBfyNl0
ポンプの放水が照準オートもしくはセミオートだったら違ったと思う。
79名無しさん必死だな:2012/08/07(火) 21:10:58.78 ID:NtVXHySx0
>>76
散策がメインなんだからすぐ死ぬとイライラすんじゃん
64の空のステージのコイン100枚集めるのはすぐ死んでイライラした
そういうのはポンプ無しのアスレチックコースだけでいいよ
80名無しさん必死だな:2012/08/07(火) 21:12:08.35 ID:5t/iAEbK0
3Dマリオはダメージ食らうとのけぞるのがアカン
3Dランドはダメージ食らってものけぞりなくて良かった
81名無しさん必死だな:2012/08/07(火) 21:21:58.22 ID:8MB8huhZ0
ぶっちゃけギャラクシーよりサンシャインの方が好き
南国の雰囲気がいい
82名無しさん必死だな:2012/08/07(火) 21:30:38.89 ID:n2WzzVZo0
死なないにしてもちょっとミスって戻されるのは嫌だな
3D視点のジャンプってどっちにどれだけ飛べばいいのかよく判らんから
83名無しさん必死だな:2012/08/08(水) 02:29:03.46 ID:r6/8wup80
ポンプという要素が死ななすぎな点が痛い
さすがに鉄筋みたいなとこを登っていくのは
慣れない人にはあったほうがいいかもしれんが、そんなコース作らなければいい
orポンプをおまけにすればいい、決してメイン材料ではない
夏&ポンプ&汚れ掃除、全部要らない! 外伝にしろ外伝に
ルイージサンシャインだったらなんのもんだいもなかったというのに
84名無しさん必死だな:2012/08/08(水) 02:30:39.52 ID:ZPwO6TSt0
緑は掃除機がお似合いだよ
85名無しさん必死だな:2012/08/08(水) 02:31:41.24 ID:r6/8wup80
緑はきつねで赤いたぬきだと思うのだが
86名無しさん必死だな:2012/08/08(水) 02:47:00.49 ID:DFgyiTPe0
ルイージ主役にしたりマリオにポンプ持たせたりドンキーにタル叩かせたり
フォックスにアドベンチャーさせたりカービィにエアライドさせたり
この頃の任天堂は迷走気味だったけど一番好きだったぜ
87名無しさん必死だな:2012/08/08(水) 02:50:57.66 ID:r6/8wup80
マリポン以外問題ないだろ
88名無しさん必死だな:2012/08/08(水) 02:59:02.74 ID:h91Fi9FP0
目的もなくマップをうろつくだけならマリオで一番じゃね
ゲーム初心者に勧められる(シャイン集めは初心者には辛いが)
89名無しさん必死だな:2012/08/08(水) 03:02:19.25 ID:r6/8wup80
確かに青コイン集めは楽しすぎて初心者にすすめやすぃょね
90名無しさん必死だな:2012/08/08(水) 03:10:14.02 ID:w3QRs4RuO
逆にポンプのお陰でアクションに柔軟性ができたでしょ
一見届かなそうな場所にジャンプアクション+ポンプでよじ登ったり
91名無しさん必死だな:2012/08/08(水) 03:12:42.36 ID:r6/8wup80
にゅうなんせい? は?
それがじゃまっつっとるんじゃ
マリオ64の自由性はマリオ自身のジャンプ力にある
そこに自由性を加えたいなら64DSのようにヨッピーとかワルオとか足せばええやろが
ポンプはクソ、そこに異議は一切ない、あるやつはGK!
92名無しさん必死だな:2012/08/08(水) 10:17:54.82 ID:PYPGQIQB0
ポンプは基本装備だったから良かったな
ダメージ受けてとれたりしないし、また取りに行く手間も無い
93名無しさん必死だな:2012/08/08(水) 14:09:04.94 ID:8PN/08ct0
>>91
わざわざ部屋に戻るのめちゃくちゃ面倒だぞあれ
黒ブロック壊す為にわざわざ戻ったり
つーか全部マリオで出来るアクションじゃね?
94名無しさん必死だな:2012/08/08(水) 23:03:32.65 ID:r6/8wup80
>>92
まるで水に浸かると消える乗り物があったかのような言い草だな
95名無しさん必死だな:2012/08/09(木) 14:50:37.75 ID:0qbxcSSg0
涼しげでいいじゃん
96名無しさん必死だな:2012/08/09(木) 15:00:04.98 ID:zo4TdNCw0
水着に着替えるべき
97真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/08/09(木) 18:31:32.93 ID:PtIxBmgc0
>>96
ジェットスキーの噴射と同じ水圧だぞ。
ホースノズルから噴射する高圧の水が肛門部に入ったら、
内臓損傷で最悪の場合死に至る危険がある。
98名無しさん必死だな:2012/08/10(金) 20:23:54.94 ID:WPpchzZV0
まぁ一番多く死んだマリオは最初のクリボーに当たっての追突死だがな
99名無しさん必死だな
伏線も無くラスボス戦で急に壊れ始めるポンプ
むしろ使わなくても倒せるの壊れていくポンプ