ゲーム屋店員「8月のPS3はめっちゃ厳しい」 

このエントリーをはてなブックマークに追加
83名無しさん必死だな:2012/08/01(水) 08:25:07.96 ID:lL8x++yi0
そのリスクを背負って仕入れたSECの商品が全然売れないんですよ…
84名無しさん必死だな:2012/08/01(水) 08:27:10.45 ID:jiSV83Xa0
ナスネがあるから勝てる
85名無しさん必死だな:2012/08/01(水) 08:55:09.30 ID:SlHRr76m0
>>81
それはソニーじゃ無くてエニックスだ
86名無しさん必死だな:2012/08/01(水) 08:59:54.73 ID:ymKnu0Yu0
>>82
店出すだけでどんだけリスク背負ってるかわからないのか
新品販売だけで儲からないから中古で金作って新品仕入れるんだろ
もはやまともに利益出てないんだから慈善事業か道楽みたいなもんなんだよ
87名無しさん必死だな:2012/08/01(水) 09:32:57.41 ID:k2YkVYTV0
ゲームショップなんて最終的にゲオかツタヤだけになるだろ
遊戯王大会から中古衣服まで全部そういう大手チェーンだけで扱う
個人による小売業なんて絶滅するよ
88名無しさん必死だな:2012/08/01(水) 09:50:58.67 ID:inC9G19t0
>>51
SFC時代は普通のショップですら新品で発売日に25%引き、予約すれば35%引きとかやってたぞ。
89名無しさん必死だな:2012/08/01(水) 09:52:08.40 ID:xQUc0B8ZO
今はもうマリカ大会とかボンバーマン大会とか小売でしないな。
参加するだけでスタンプ1個押してくれたり、商品に売れ残りっぽい玩具やゲームソフトを貰えただけでも嬉しかったし、贔屓になったもんだけどね。
90名無しさん必死だな:2012/08/01(水) 10:16:40.57 ID:lL8x++yi0
ゲーム大会って本当に無くなったよなー
行きつけのゲーム屋でも大会やってるのってカードだけだし
格ゲーもゲーセン主催のいい歳したのが参加するやつが殆どだしな
91名無しさん必死だな:2012/08/01(水) 10:48:07.15 ID:nG0k8Syp0
ビジネス街のコンビニのNEXは、はぐれメタル狩放題だな〜。
92名無しさん必死だな:2012/08/01(水) 10:58:14.23 ID:Xhl2k33+i
>>51
問屋は知らんが玩具と同じで
小売り卸値が価格の6割程度って聞いたことが
93名無しさん必死だな:2012/08/01(水) 11:06:51.67 ID:QSCZueD00
SFCでも卸値の割合はさほど変わらなかったが、定価が高いから取り分が多かっただけ。
94名無しさん必死だな:2012/08/01(水) 11:56:41.65 ID:inC9G19t0
>>93
ねーよ。

プレステの初期、SFC時代の半額近くまでソフトの定価が下がったってのがアピールポイントの一つだったが
あれメディアがカートリッジからディスクになってコストが安くなったからってだけでなく
実際には定価販売の強制と、定価で売るんだから卸値高くていいよね!って卸値相当高くしたからだよ。
それでも小売が乗っかったのは当初売れ残ったら引き取るって言ってたからなんだが
実際は一部のソフトを条件付きで引き取っただけらしいしな。

ソースは当時バイトしてたショップの店長。
95名無しさん必死だな:2012/08/01(水) 12:02:21.52 ID:SiyXSMmB0
>>90
今はネット対戦が主流だからな
マリカなんか毎週大会やってるぞ
96名無しさん必死だな:2012/08/01(水) 12:46:33.88 ID:N3PbeXFb0
>>93
「だけ」て、すごく大きなことだろ
売上本数自体が大きく変わった訳じゃないから
毎月100万の利益だったところが60万になるんだぞ
死活問題だ

しかも実体は>>94だったみたいだし
97名無しさん必死だな:2012/08/01(水) 13:10:10.29 ID:xCm3UBUw0
ファイトロ〜!
98名無しさん必死だな:2012/08/01(水) 13:13:43.11 ID:7vgo/r4h0
毎年8月はこんなもんなのにな。
ドラクエとマリオ、LLがあるだけ例年より相当マシ。
PSW店舗だとどうなのかしらんけど。
99名無しさん必死だな:2012/08/01(水) 15:41:08.16 ID:tqHIXYbe0
まあ3DSとWiiに弾があるから
PSに傾倒してる店がやばいと思っちゃうのは分かるね
100名無しさん必死だな:2012/08/01(水) 15:51:51.46 ID:FAKPa5FHi
いかに中古回転させていかないと死ねる
在庫リスクがな‥
101名無しさん必死だな:2012/08/01(水) 15:53:02.52 ID:/rKrvqP40
ゴキブリ的に言ったら「PS3はサードに見捨てられた」って事になるの?
102名無しさん必死だな:2012/08/01(水) 15:55:42.09 ID:1ixAQZxR0
自分から商売を偏った方向に持って行ったのが原因なんだからな
103名無しさん必死だな:2012/08/01(水) 16:02:28.68 ID:WLpW/4Gf0
ゲーム屋はゲーム屋で中古回すことしか頭にないし
中古対策されまくるのも仕方ないのか
104名無しさん必死だな:2012/08/01(水) 16:05:27.60 ID:/rKrvqP40
こういう店は中古で儲かんなくなったら
ゲーム屋なんて即止めるでしょ
105名無しさん必死だな:2012/08/01(水) 16:09:23.68 ID:W4+T+x9r0
ゲーム屋は儲からないからカード屋+お宝ショップ+ゲーム屋+古着屋+古本屋+中古CDとかの
複合タイプで。

そうなるとチェーン店タイプでそれなりの売り場と資金がないと無理。
106名無しさん必死だな:2012/08/01(水) 16:14:39.02 ID:osIDnjtG0
ほんと8月はろくなタイトルがないな
ジェットセットラジオHD版ってまだ配信されないの?
107名無しさん必死だな:2012/08/01(水) 16:38:10.48 ID:xywKB6InP
中古が完全になくなるなら、それはそれで価値はあるんだがな。
裁判で負けた以上それは無理だし、結局はベスト盤だの
特典商法だの横行する温床となってる。
任天堂がDL版推し進めようにも
小売がパッケージより高い値段つける時点で受け入れられて
ないよな。
108名無しさん必死だな:2012/08/01(水) 19:31:50.33 ID:LwUJJGfh0
中古に頼らなきゃやっていけないのにVITAに心酔するバカゴキブリ店員w
109名無しさん必死だな:2012/08/01(水) 19:42:24.94 ID:j7Pgku8O0
しかし小売って、これだけVITAでひどい目にあって、なんで「白」なんか入れるんだろうかw
白なら売れるとか思っちゃったの?w
110名無しさん必死だな:2012/08/01(水) 19:48:13.53 ID:Zn7cRDwcO
しかしここのブログ書いてる奴って
客を笑い者にしたり
面接に来たバイトをバカにしたり
どうみてもクズなんだけど
まじありえんわ
エア店員なのか?
111名無しさん必死だな:2012/08/01(水) 19:51:33.14 ID:DMf0K98J0
ご提案ってやつでしょ
112名無しさん必死だな:2012/08/01(水) 19:56:54.29 ID:8CsFzic+0
>>108
基本無料基本無料だもんな
なにやってんだか
113名無しさん必死だな:2012/08/01(水) 19:58:45.49 ID:j7Pgku8O0
もう提案なんか突っぱねられる立場だろw と俺は思うけど、PSWの店ではSCEとの関係大事なのかねぇ。
VITAの在庫でトータルで損してるとしか思えないけどw
114名無しさん必死だな:2012/08/01(水) 20:02:17.89 ID:e2kJa/OIO
売れないからいりません、といったところで
それで浮いた金をつぎ込むアテも無いんじゃないの
115名無しさん必死だな:2012/08/01(水) 20:14:36.15 ID:j7Pgku8O0
だからVITA入れる とかならアホだろw
116名無しさん必死だな:2012/08/01(水) 20:23:19.97 ID:e2kJa/OIO
>>115
どこかのメーカーだって、
赤なのはわかってるけど、だからと言って止めちゃうと、
売上がガクンと落ちるから止められない
みたいなことやってるじゃない
同じ同じ
117名無しさん必死だな:2012/08/01(水) 21:20:31.74 ID:bugoVvkS0
>110
客商売は裏ではそんなもんだよ。
ただ店の裏で喋ってるだけで表には出さないだけで。

それと意外と暇なんだよね。
まぁ午前中に客なんかそんなこないし。

そもそも2人で勤務もコスト的にもうないだろうから
それこそネットで暇つぶしと。
118名無しさん必死だな:2012/08/01(水) 21:56:41.61 ID:8CsFzic+0
まあある意味副業だろ
ゲハブログのお仲間になれば美味しいし
119名無しさん必死だな:2012/08/02(木) 10:44:54.66 ID:E8QT4g+S0
>>109
マゾなんだろ。

もとい、買いに来た客にそれ仕入れないって言っちゃうと品揃え悪い店ってイメージつくから
ある程度は入れないと仕方ないって側面はどうしてもあるから1〜2台くらいは仕入れんじゃないの。

そういや仕入れないなら売れ筋の納品カットとか販促品ナシとかみたいな圧力ってあんのかな。
今のSCEがそんな事やってもどうぞどうぞwって感じになりそうだが。
120名無しさん必死だな:2012/08/03(金) 11:00:19.17 ID:9IWy8G0/0
やるゲームないからドラクエネガキャンに一生懸命なんだなゴキブリは
121名無しさん必死だな:2012/08/03(金) 11:10:03.22 ID:pYv6VVH+0
本当かどうかは知らないがレベルが高くなければ新型PS3が出てたのかもしれないし
ナスネちゃんとかいう秘密兵器も大好評発売中のはずだし
むしろナスネちゃんがいなければトルネが売れていたのかもしれないし
122アフィサイト転載はやめなよ ◆ghard//OlU :2012/08/03(金) 11:10:28.88 ID:yTX84Oa50
>119
3台セットで一箱とか
そういう発注単位だから大変よね
123名無しさん必死だな:2012/08/03(金) 20:15:42.70 ID:4N4j3BjW0
中古新品どちらに関わらず
面白いゲームがそこになければ
衰退は免れまい。
124名無しさん必死だな:2012/08/03(金) 20:20:46.24 ID:aOrMUwc60
いかに面白いゲームを、ステマ、偏向、宗教一切なしで売り込むかが大切だぜ
125名無しさん必死だな:2012/08/04(土) 09:28:35.93 ID:m17PrtLZO
ゴキブリは大好きなプレステでギャルゲーでもやってればいいんじゃね?www
126名無しさん必死だな:2012/08/04(土) 09:35:50.88 ID:lMu+ZlZx0
PS3 CoDオン専用機だわ
127名無しさん必死だな:2012/08/04(土) 13:12:40.85 ID:e0uR48pT0
×8月の
○今年の
128名無しさん必死だな:2012/08/04(土) 16:34:08.41 ID:1yHtgHBS0
>>109
思ってないけど、「入れないと止められる」と思うけどな
腐ってもジャレードと繋がってるんだぜ?
129名無しさん必死だな:2012/08/04(土) 23:05:41.81 ID:8eaJ7vk10
ソニー傘下で音楽・映像・ゲームソフト物流の大手か
130名無しさん必死だな:2012/08/04(土) 23:36:48.06 ID:1yHtgHBS0
>>129
しかも、セガとかいろいろなメーカーも繋がってるから割と死活問題なんだがね
131名無しさん必死だな:2012/08/05(日) 00:07:02.36 ID:wtALtFMK0
8月?もうこれから堕ちていく一方だよwww

ゴキブリワールドに傾倒するあほなゲーム屋は死ぬよ。
早く任天堂中心に乗り換えろよ
132名無しさん必死だな
ていうか終わりが近いからこそ今のうちにPS3とかを売っとかないといけないんではなかろうか