今日は土曜の丑の日なのだが

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
チカニシは中国産ので満足なんだろうな
俺たちPS民は国産じゃないと吐くレベルだけど
2名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 12:12:31.18 ID:ge+FqLS00
PS Vitaを見る限り

「俺たちPS民は韓国産じゃないと吐くレベルだけど」

こうだよね
3名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 12:12:40.95 ID:XkK8PM4x0
ゴキブリはアナゴでも食ってろ
4名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 12:12:59.81 ID:JdIlJ1as0
うなぎですって言われたらあなご食べそうだな
5名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 12:13:04.02 ID:CURVKs1oi
どうでも良いけどスレタイ誤字ってるぞ
6名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 12:13:52.35 ID:QXV5PbW60
>>1
ハイハイ韓国産な。

今日鰻喰う奴はゴキさん並みに阿呆だろ。
クリスマス洋菓子喰うと乱造で質が落ちてマズいのと一緒。愚民どもが忘れて素麺なんかすすってる時期に喰うのが正しい。
7名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 12:13:59.00 ID:E1RmClxo0
金曜日ですよとツッコンだら負け?
土用の丑の日って本来は「う」がつきゃ何でもいいんだよな
8名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 12:14:01.45 ID:3URwhZDE0
今日は金曜だぞ
9名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 12:14:08.63 ID:2TrgovdT0
>>5
わざと誤字してスレを加速するのは常套手段よ
10名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 12:14:10.25 ID:o4yKoDs20
そのうなぎ、本当に国産?
11名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 12:14:11.27 ID:MPBUnG9eO
土用
12名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 12:15:55.79 ID:AUKrLP510
>>7
うなぎを食べるようになったのは平賀源内のステマのせい。
13名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 12:16:01.69 ID:6AzYNUJ20
大阪天王寺のお店行くが天然国産物なのかな…
それとも養殖?外国産?
わからなくて困る
14名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 12:16:28.95 ID:mPvjS+R60
>>1
土用じゃね?
どこの世界線から来たんだよ?
15名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 12:16:47.06 ID:by1+5kW70
(韓)国産うなぎ
16名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 12:17:08.68 ID:jHYQKhQe0
VIPでやれ
と書き続けて早20年…
17名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 12:17:54.28 ID:9GPfoZWY0
ゲハ民なら「う」が頭文字のゲームを買えという事か
18名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 12:18:00.45 ID:IinjOSLd0
日本企業という名の韓国企業が集まってるのがPSW
19名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 12:18:15.78 ID:tourn0RP0
スイカの日でもある

どっちも食えよ、おまいら
20名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 12:18:20.18 ID:qe3OrbCE0
つーかうなぎの旬じゃないから、
PSWではシナかチョンのうなぎ食って
精々情弱ぶりを発揮してくれ
21名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 12:18:59.15 ID:ziVT6GFo0
中国産だろうが日本産だろうがうまけりゃいいわw
あと体に悪い物質含んでなければね
22名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 12:19:02.55 ID:TuDtkuC/0
個人的に土用の丑は、うな肝串がメイン
23名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 12:19:29.03 ID:rwKs+2NFO
韓国産だろ

おいらはワサビ山かけ牛丼を食べた
24名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 12:20:16.89 ID:4uVK4zP10
昨日、三河産のを食べた
25名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 12:20:53.56 ID:QSTzYjkB0
中国産を国産として売ってた企業があったな
26名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 12:22:36.80 ID:3URwhZDE0
海外産なのに外箱にうっかり国産表示しちゃったメーカーもあったねえ
27名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 12:23:00.33 ID:tourn0RP0
>>23

それは国内産か?
わさびもやまいもも中国産じゃね?大丈夫か
28名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 12:23:17.91 ID:QXV5PbW60
>>17
ウルティマか。乞食に施ししていい事した気になるゲームナー。
29名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 12:25:22.15 ID:AUKrLP510
>>28
盲目の店主じゃなかった?
つーかなんで全国みんな薬局は盲目なんだよと。
金額入力すんの面倒過ぎる。
30名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 12:25:49.09 ID:JR4IRoxb0
平賀源内「効いてる効いてるwww」

キテレツ斎「やめなよ」
31名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 12:27:54.56 ID:ziVT6GFo0
どこかで土用丑の日は夏で水中のプランクトンだか鰻の餌が豊富になって
それを食べた鰻は脂が乗って旨いとかなんとか
それ嘘だったのねw
32名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 12:28:20.38 ID:M0oIg4un0
>>17
Wizardry系の3DダンジョンRPGをやれということか
3DSは世界樹が出てまもない時期でよかった
PSPのととモノ。は当該ジャンルを逸脱してしまったようだが
33名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 12:29:41.52 ID:Msy6C2LQ0
真のうなぎ通は土用の丑の日にうなぎは食わない(旬が過ぎていてマズいから)
真のうなぎ屋は土用の丑の日にわざわざ店を閉める(馬鹿舌の客しか来ないから)

これ豆な
34名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 12:29:59.72 ID:kXYv+GtL0
さっきテレビで見たんだが、
鰻出す店の店主が仕入れた鰻を全部川にぶちまけててワロス
35名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 12:30:03.63 ID:ziVT6GFo0
よし
PSのWizディンギル、リルガミン1〜5、PCのWiz8とある
PS3でもDL専売のWizあるがこっちは面白くないので除外
どれからしようか
36名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 12:33:47.85 ID:2zWJhhmE0
今日のTKGはかばやきタレにするか
37未来の評論家 ◆1.EGWxganQ :2012/07/27(金) 12:37:00.87 ID:ARu3TtAW0
今日金曜だろ
ゲハはニートが多いから曜日の感覚すらないのか
38名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 12:37:18.29 ID:jD4x+VjV0
今の時期にTKGってちょっと怖くないか
39名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 12:39:03.14 ID:0T6UAyBr0
オリンピックをスーパーハイビジョンで見よう
http://www.nhk.or.jp/shv/shv.html
40名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 12:40:26.33 ID:uVnTDDcf0
>>17
ひさびさにウボンゴやるか…
41名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 12:40:44.77 ID:E1RmClxo0
3つ上のコテは本気で書いてそうで怖い
42名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 12:41:30.87 ID:b0GzsXPX0
ウナギよりフライドチキン食いたい
43名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 12:42:02.19 ID:tpac7w7v0
>>32
世界樹は全然Wiz系じゃねーよ
44名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 12:42:15.66 ID:sbnqhZTh0
PSW民には韓国産が似合うよ。
ただでさえ国産が品薄なんだから、空気読んで遠慮してね。
45名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 12:42:16.10 ID:ziVT6GFo0
トキオのリーダーが茄子でうなぎの蒲焼作ってたなw
46名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 12:46:43.45 ID:eED4RqKl0
豚肉>>>>>>>>>>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>うなぎ
47名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 12:47:51.65 ID:H0dPCJMO0
穴子>うなぎ
牛肉>豚肉>鶏肉
48名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 12:49:58.06 ID:S5KnpEKc0
ゴキブリはウナギなんか食べずにサムチョンの本社で犬バーガーでも喰っとけや。
49名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 12:51:27.19 ID:4uVK4zP10
シビルドンはなぜ浮遊してるのか
50名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 12:52:18.40 ID:Vef+8YwxO
カープは阿部の一発に注意
51名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 12:55:18.87 ID:7WrdchzF0
>>50
昨日2桁も取られて一発に注意とかいってる場合じゃないだろ
52名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 13:05:22.81 ID:q2EHxuBvO
>>29
乞食もいたよ。
53名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 13:07:05.85 ID:5/IwjhQo0
>>30
ワロリw
54名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 13:08:07.81 ID:FsTYnvIL0
俺はうなぎは買えないからうどん食うよ。
55名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 13:16:28.16 ID:jjSawt9nO
夏は鰻の味が落ちるから、売れなくて困ってた鰻屋が平賀源内の知恵を借りて、
「夏の土用の丑の日に鰻を食べるとなんか色々ステキキャンペーン」
で、習慣付かせたもの(諸説あり)。


鰻の旬は晩秋から初冬。
夏の鰻なんて不味くて食いたくないんだが。
56名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 13:19:40.19 ID:ziVT6GFo0
刷り込みみたいなもんか
しかし夏バテしないように鰻食べてスタミナつけようって思ってしまうのがなんとも^^;
57名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 13:19:54.02 ID:8S33ZvOw0
色々ステキキャンペーンが色々ステマキャンペーンに見えた
58名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 13:19:54.68 ID:xFSu3gud0
せっかくだから「う」の付くゲームやろうぜ
59:2012/07/27(金) 13:22:00.65 ID:Mv17qYiX0
国産が高すぎるから、アフリカ産喰うわ
60名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 13:23:19.74 ID:ziVT6GFo0
ウキウキつり天国
61名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 13:27:01.04 ID:xPOQfJeg0
ウォーハンマー40,000:スペースマリーンの出番と聞いて。

>>32
>Wizardry系
ヰザードリィに「う」は入ってないじゃなイカ。
62名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 13:27:35.26 ID:ziVT6GFo0
ウィザードリイ?
63名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 13:28:06.70 ID:jjSawt9nO
>>56
ああ、夏バテ予防に栄養価が高い鰻は効果的ではあるよ。
64名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 13:29:20.97 ID:8S33ZvOw0
UNOの出番か・・・
65名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 13:34:28.66 ID:FsTYnvIL0
ういろう欲しいなぁ
66名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 13:37:21.11 ID:AUKrLP510
        . -―――-: .、
      /:/ : / : . : . /\
      ':/ : /: . : . :/: . :/:ヽ
    /: . : /: . : . / : . / :/. : .
   : . : . : . : . / : . /: ./:|: . : ハ
   |:/ : . : . : . : /:../、{ : |: . /: |
   |/ : . : / : /: / γ^ヽノ_ノ: . |
   |: . : ./:∠.ィ:}   {.T:ト} . }: . |
   |: . :ヽヘヽー'      ー'/イ : . |
   |: . : {: : ヽ、.__^_ . ィ: :/ : . /
    、: . : : : { γ┴┴ヽ: : / : . /
     \: .、:.:ヽ:}T(^^)T{: / : . /
      \ヽ/:::::::::::::::\: . :{  へ.イ
       <::::::::::::::::::::::::::::>: .彡へ:ノ
            ー┬‐┬ '  ̄
              |‐|‐|
              }_:|:_{
67名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 13:38:06.37 ID:Vef+8YwxO
>>63
まあ完全な迷信だったらここまで根付かなかっただろうしな
商魂から始めたことといえ理にはかなってると


そういえば迷信で思い出したけどうなぎと梅干しって相性がいいらしい
68名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 13:54:17.42 ID:1hcLXRKmP
>>12
あれが本当のマーケティングだw

>>1
土用な。
69名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 13:58:41.94 ID:HX38XraU0
国産天然うなぎて流通してる?
あっても養殖だよな
70名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 14:47:26.66 ID:G3Ixb36a0
尼で産地偽装のうなぎを売っていた業者が問題になった時に
それがバレる前に「見て分かる。このうなぎは中国産です」ってレビューがあったんだよな
気になった人が調べてみると、そのコメを書いた人はおいしい中国産うなぎという店をやっている人だったとか
71名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 15:36:57.90 ID:tourn0RP0
中国産も韓国産も稚魚は一緒なのにねー

育て方で味が変わるけど
72名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 16:09:36.71 ID:oC4V3Fbr0
>>7
だから
ウエハースでもいいんだよなあ
73名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 16:13:26.42 ID:7WrdchzF0
>>70
楽天な。アマゾンの風評被害はヤメロッテ
74名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 16:21:37.48 ID:SziovgAMO
夏バテ防止に「う」のつくゲームか。

…東京ジャングル?
二つもつくし。
75 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/27(金) 16:25:07.33 ID:QkjXmFbs0
逃がし屋グレッグがウナギを食う時、 世界の人口がちょっぴり変動する
76名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 16:26:01.60 ID:UG3eaYrT0
マッコイ爺さんにA-10を調達してもらえ
77wii60ユーザー ◆wgS24tyGwE :2012/07/27(金) 16:26:02.89 ID:MtbZu9T30
鹿児島産の買うよ

今日はうな丼だワッショイ
78名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 16:29:11.88 ID:ESa8Pkx+0
稚魚を乱獲したのは日本なのに中国ガー中国ガーって
79名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 16:29:53.45 ID:G3Ixb36a0
>>73
通販といえば尼というのがあって間違えてしまった
amazonさんごめんなさい
あと、ついでにお酒も取り扱ってくれませんかね・・・
80名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 16:37:22.33 ID:zl9ILeh/P
>>1が韓国人なのはわかった
81名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 16:51:33.22 ID:YRLgYNEQ0
>>37
釣り一つとっても間が悪くてヘタクソだよなお前って。
82名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 16:52:10.62 ID:6pxD7Cy00
>>78
成長したうなぎの味の話をしてるレスしか見つけられなかったんだけど
うなぎの稚魚が少ない事を中国のせいにしてるレスを指摘してくれるか
83名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 17:58:54.05 ID:LEaKql950
ガキの頃に鰻の骨が喉に刺さって病院で抜いて貰って以来、
ひと欠片も喰ってない…
あんな巨大ドジョウとかふざけんな
84名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 18:09:26.85 ID:ESa8Pkx+0
>>82
テレビ
85名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 18:14:57.42 ID:wRB0JMR00
紀○のうなぎパックとか食う人は、レンチンよりも湯煎、できれば蒸して食った方がいいぞ
86名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 20:51:17.39 ID:nQpF6c2U0
片思いの娘の妹から、うなぎパイもらったぜ!

大事に食おう。
87名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 21:23:31.63 ID:sMPH65Ba0
「土用の丑の日は平賀源内のステマ」ってスレ立てようと思ったらすでにあった
このまま鰻不足が酷くなると、本当に牛を食べる日が来るんじゃないかと思ってる
生レバー提供禁止で苦しくなった焼き肉屋が「土用の丑の日は牛肉を食べよう」
キャンペーンをやれば、そこそこ効果がありそうなんだがな
88名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 21:49:57.21 ID:wRB0JMR00
まあ俺はう丼を食うんだけどね
89名無しさん必死だな:2012/07/28(土) 00:55:00.40 ID:2UI1w3DN0
>>86
娘の妹ってw

結局お前の娘だろ
90名無しさん必死だな:2012/07/28(土) 01:09:28.86 ID:e5Brq3WP0
>>89
元妻の再婚相手の子供かもしれないぞ。
子供にとっては母親が同じなので妹だが、自分とは血のつながりはない。
91名無しさん必死だな:2012/07/28(土) 02:00:02.43 ID:2UI1w3DN0
>>90
再婚相手の子供に片思いしてるのかよ・・・

(゚Д゚)ハァ?
92wii60ユーザー ◆wgS24tyGwE :2012/07/28(土) 02:14:37.82 ID:uUe4ePYP0
鰻うまかった
今日も食うぜ
93名無しさん必死だな:2012/07/28(土) 02:15:27.82 ID:bpKdIfeY0
>>86-91 のレスとスレタイをまとめて読んだら
>>86=主人公、外見が若いって理由でリンファとシャオパイが姉妹だと勘違いしている」
みたいな変な脳内設定が生まれてしまったw
94名無しさん必死だな:2012/07/28(土) 03:49:30.08 ID:jbbokJ1X0
シャオパイ「今日は土曜の丑の日なのだが」
95名無しさん必死だな:2012/07/28(土) 04:30:36.86 ID:TkWgb5jy0
スレタイ> 土曜の丑の日

ゴキちゃんの知的レベルは禿しく猿以下…、と( 。。)φメモメモ
96名無しさん必死だな:2012/07/28(土) 04:42:57.71 ID:nodhKKXaO
昨日スーパーのお弁当コーナーで大量に余ったうなぎ弁当が100円200円で叩き売られてた
97名無しさん必死だな:2012/07/28(土) 04:44:58.23 ID:hDdqhXZ40
アメリカ産鰻もなかなか美味かったぜ
98名無しさん必死だな:2012/07/28(土) 04:47:36.04 ID:klsIUMBJ0
また末尾iが立て逃げフルボッコかね
99名無しさん必死だな:2012/07/28(土) 04:48:57.30 ID:y8kb/7WW0
>>69
国産天然モノは夏の終わりから秋にかけて小量流通するけど
バラ付きが大きいから養殖より美味いとは限らない
単純に美味くて安全なのが良いというなら
国産養殖のブランドうなぎ(浜名湖うなぎ等)を地元で食うのが確実

単に国産と言っても輸入物を生簀に数日放したのもあるそうだし
産地偽装も毎年ニュースになるくらいあるし
100名無しさん必死だな:2012/07/28(土) 04:49:02.10 ID:XlriAGTB0
>>96
昨日の段階で割引するとこあるんだ、羨ましいな。
101名無しさん必死だな:2012/07/28(土) 04:51:48.60 ID:CY3PXWEj0
昨日はうなぎが無いからうどん食ったよ。
うがつけば何でもいい
102名無しさん必死だな:2012/07/28(土) 05:28:54.11 ID:CMUyaVJs0
未だに、江戸時代のステマに騙され続けてる連中が多いんだな
103名無しさん必死だな:2012/07/28(土) 05:29:10.83 ID:Geg1lSiz0
実は中国産台湾産の方が品質がいい説があるw
何でも養殖場が広くて時間かけて育てるからだとか

まぁ中国産が安全であれば、の話だけど
104名無しさん必死だな:2012/07/28(土) 05:34:21.41 ID:RONssvg+0
VITA買うよりはよっぽど有効な金の使い道だよな、中国産鰻でも
105名無しさん必死だな:2012/07/28(土) 07:04:23.49 ID:3Yr2ru3gO
おいおい土曜は今日でしょうが
106名無しさん必死だな:2012/07/28(土) 07:29:34.18 ID:UU6hCSbd0
中国産ってだけでうなぎにまでケチをつける日本人ていなくね?
107名無しさん必死だな:2012/07/28(土) 07:46:12.76 ID:4aRYQTZV0
うなぎ好きじゃないんだよな
108名無しさん必死だな:2012/07/28(土) 08:19:19.15 ID:CKn4pZH00
なんで鰻にシロップぶっかけるのか不思議でならない。
109名無しさん必死だな:2012/07/28(土) 10:49:15.38 ID:mjqQAIos0
>>108
うなぎの甘辛いタレが苦手なら白焼きというのもあるよ
110名無しさん必死だな:2012/07/28(土) 11:18:21.00 ID:e0n4pdm00
>>106
というより、国産が無条件で最強と思い込んでるアホが多い印象
うなぎに限らずね
111名無しさん必死だな:2012/07/28(土) 20:26:55.39 ID:CKn4pZH00
>>109
話にはきくけど、やってるとこって結構あるものなの?
112名無しさん必死だな:2012/07/29(日) 07:54:00.69 ID:EQuCZISp0
普通のうなぎ屋に行けば、どこでも白焼きやうざく程度は出すだろう。

ただ、うなぎって、そんなに劇的に美味い魚だとは思わないけどな。
素焼きなら、ブリとか鯵とか鮭とかの方が美味いと思う。

柔らかくてこってりしてるから美味いってのは、違和感がある。
うなぎは皮に癖あるしな。
113名無しさん必死だな:2012/07/29(日) 08:05:15.27 ID:OpQND7Qx0
食感がいいんだよ
114名無しさん必死だな
> うなぎは皮に癖ある
コラーゲンなわけです