Newマリオ2と鬼トレの在庫が山の様にある件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
2名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 22:26:16.68 ID:mXXs/RV70
(・ω・)
3名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 22:27:40.10 ID:r+yzDthj0
さぁ盛り上がってまいりました
4名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 22:27:45.08 ID:MpK8c0ZX0
おろろーおろろー
5名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 22:28:11.13 ID:gKECTJo30
おぅ、すげえ。
6名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 22:28:28.80 ID:iGzS4k+h0
大杉わろた
7名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 22:28:36.52 ID:mlZlLmNq0
またやまずみかw
8名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 22:29:04.33 ID:wb9JOw170
すげえ
9名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 22:29:06.05 ID:/n0G1i0z0
シュールだなw
10名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 22:29:10.37 ID:xqwWBsMY0
たしかにダウンロードチケットだったらスペース意識せずに大量陳列できるな…
11名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 22:29:37.89 ID:/n0G1i0z0
そういえばPS3コーナーって平積みとかもあまり見たことない
12wii60ユーザー ◆wgS24tyGwE :2012/07/24(火) 22:29:41.54 ID:agQ76dST0
まだ発売されてないだろ
フラゲで店頭に並んでたら通報もんだろ
13名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 22:29:42.84 ID:UK62bTFb0
教授はともかく、マリオは定価だとさすがにパッケージ版選ぶな。
小売も様子見してる最中なんだろうが、ソフト版+100円程度の値段で売らないとな
14名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 22:29:56.24 ID:xjIcElTo0
こういう焼き直しもどきのソフトはもうイラネ
15名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 22:30:19.63 ID:UK62bTFb0
>>12
DL版は23日先行発売
16名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 22:30:40.87 ID:Hr3ERfho0
別に全部売れなくてもいい前提で入荷したなこれ
17名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 22:31:11.17 ID:hLhHw4lv0
>>13
つうか在庫リスクもねえしパッケ版より安くなるのが普通だよ
18名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 22:31:14.94 ID:AlqFxmXa0
>>16
入荷もなにもDLでしょ
19wii60ユーザー ◆wgS24tyGwE :2012/07/24(火) 22:31:15.01 ID:agQ76dST0
>>15
まじだったのか
俺はパケ版買うけど金曜になりそうだわ>マリ2
20名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 22:31:26.03 ID:iJdKxgHo0
売れる売れない置いといてインパクト勝負だな
21名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 22:32:28.42 ID:/n0G1i0z0
>>17
このカード貰えるみたいよ
22名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 22:32:43.68 ID:vmAKp/J40
今日ビックカメラ行ったらVitaのブース削られてDQXの予約パッケ並べられてた
23名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 22:32:56.89 ID:tVutFf8M0
これやっぱり、このカード仕入れるだけなら
かなり安価(ソフトの仕入れ値ではない)ってことだよな
24名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 22:33:32.60 ID:uUNT+9TM0
ダウンロード版まだ主流じゃないからそんなおいても仕方ないとは思うが
最悪0でも赤字にならないようになってんの?
25名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 22:33:37.34 ID:bhumsFzVO
こんななってたら嫌でも目に留まるな
26名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 22:35:16.95 ID:tGqZUxt80
気合入ってるな
ちなみにこれ店内のどこ?

・・・って聞きたいけど転載かな
27名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 22:35:47.45 ID:P7wxW2zk0
セブンイレブンでもこれ売ってるがこれは良いものだ(小売的に
28名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 22:36:29.89 ID:ak87QCOK0
そら流通がおまけカードだけなら儲るに決まってるだろw
29名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 22:37:04.36 ID:rvQHo9Cx0
>>26
283 名無しさん必死だな sage 2012/07/24(火) 21:12:29.86 ID:HV/qU2DU0
秋淀のDL展開
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3233597.jpg

ニンテンドー3DS その1021
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1343097591/
30名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 22:37:34.72 ID:WSaM8QWi0
これはやまずみ感が漂って消費者が避けるフラグたったな(棒
31名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 22:38:42.62 ID:H2PArGKy0
そらそうよ
32名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 22:38:52.27 ID:ER18i3xZP
>>21
ならなおさら安くするべきじゃん?
どう考えてもパッケより安くなる要素しかないんだけど
33名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 22:38:52.61 ID:2MQp+BB70
DL版仕入れすぎワロタ
絶対売り切れねえよ
34名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 22:39:06.98 ID:RHzUG5PeP
余った棚スペースを
在庫リスク抱えず埋められるというのに
35名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 22:39:44.82 ID:fNCmpqdv0
山ずみスレにするべきだった



Newマリオ2山ずみ
36名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 22:39:49.39 ID:PZZsb1cz0
>>33
POSA形式だからレジを通さなければ
ただの紙切れだよコレ
極端なことを言えばこの状態でカードを全部盗まれても
店側は痛くもなんとも無い
37名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 22:40:04.80 ID:uP2sy8A20
すげーな

この画像アフィカスが転載しまくるんだろうなぁ
38名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 22:40:28.81 ID:YkwR0Vsd0
万引きしてダウンロードできねーって言うバカ絶対あらわれるな
39名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 22:41:20.83 ID:uP2sy8A20
>>36
極端でもなく、万引きされても本当に痛くもなんともないと思うよ
40名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 22:42:02.92 ID:2MQp+BB70
>>36
ニンテンドーポイントとは違うのね
なら大丈夫そうだね
41名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 22:43:35.21 ID:+bPdOrEZ0
>>40
いや、ニンテンドーポイントと全く一緒じゃない?
iTunesカードも全部同じPOSAでしょ。
この紙だけ盗むやついたら、それはそれで馬鹿だなw
43名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 22:45:02.54 ID:u5LeK0y60
またVITAの棚が減った
44名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 22:46:37.26 ID:dhAQSs9Q0
SCEも小売経由のDL販売パクってくるかな?
でも置いてもらえないかw
45名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 22:47:31.26 ID:ZtziHH5I0
鬼は置きすぎだろこれ
46名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 22:47:45.62 ID:FShW8AC70
やまずみというか、やまずり?
47名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 22:47:55.53 ID:RZ6tbgMA0
POSA使ったシステムって商品としての仕入れはレジ通さないと発生しないけど
カード自体の仕入れってどうなってんの?
発行元、今回だったら任天堂の宣伝・販促費で持ってくれるの?
48名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 22:48:44.59 ID:KCH7B2HN0
このカードを直接3DSに挿そうとして、遊べないって問い合わせる人も結構居そうだな
49名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 22:49:15.79 ID:UK62bTFb0
>>19
金曜日には売ってねーよ 土曜日だよ
50名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 22:50:34.26 ID:smFoEgPQ0
中開くとプラスチックのカードになってる
鬼トレはオリジナルのデザイン

このカード貰っても問題ないなら欲しいぞ
51名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 22:50:38.03 ID:PZZsb1cz0
これから先DLタイトルは増えていくから
それを見越してスペースを確保したのかもね
52名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 22:56:06.01 ID:BHIV4was0
SCEハードソフトの店頭スペース潰しだよ明らかにw
小規模のゲームショップがこの方式で陥落したらVITAはもちろんPS3のスペースも潰していく
53名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 22:58:57.90 ID:urG5DJHU0
パネェ…‥
54名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 23:03:53.78 ID:F+OTbc0j0
定価販売なんて客をなめすぎなんだよクソチョン天堂
55名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 23:04:25.35 ID:BHIV4was0
忘れてた、肝心のゾンビPSPのスペースを潰すのが中期的な目標だろうな
このカードを仕入れるのは恐らくタダだろう、小売は金銭的には完全にノーリスク
POSAシステムの導入コストがどれだけか、だけど…でも整備したらその設備使ってSCEも乗ってくるような気もするなw
56名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 23:05:35.56 ID:wb9JOw170
カードだけコレクションしたい
57名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 23:05:42.15 ID:2yiHsWTM0
PS3在庫の逆襲かwだっせーなw

てか、これ普通にコンビニにあったらパッケージソフトだと勘違いしないかな
58名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 23:05:48.91 ID:ZiDFQLU+0
セブンイレブ売ってるとこ
売ってたないとあるぞ

全店じゃないのか?
59名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 23:06:44.38 ID:tVutFf8M0
>>57
いくらなんでも最悪レジで気付くだろう
60名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 23:07:57.97 ID:YFN4UulT0
近所のセブンじゃまだ入ってなかったぜ。
まあ値下げっつっても数百円だし、今週末までに近所になかったらご祝儀で直接eshopからDL版買うわ。
61名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 23:08:50.43 ID:9yzOIV5I0
ポケモンBW2の時はどれだけあったんだろうか
62名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 23:09:11.20 ID:v9TSlU7B0
中華スマホwwwwwwwwwwww
63名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 23:09:35.70 ID:0Cvmcghi0
レジ通さなくていいからカードだけ500円くらいで売ってくれんかな
64名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 23:14:56.49 ID:BCea22KD0
久々の山ずみスレ?
65名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 23:20:50.03 ID:6h0pbxAK0
いくらなんでも並べすぎやろw
66名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 23:22:07.18 ID:yuryjfx+0
なんとまだほとんど売れていないという
67名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 23:25:15.32 ID:d+CmqTyG0
マリオはパケ買いで挿しっぱなし
教授はDLで毎日プレイが定番化するかな
68名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 23:33:56.84 ID:WjW0tZiQ0
>>63
俺も思ったw
あのカードちょっと集めたくなるよな
69名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 23:37:39.09 ID:NioqQL5g0
>>1
何故 山ずみスレにしなかった
70名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 23:39:14.03 ID:smFoEgPQ0
仮に可能だったとしても

よくわかってない店員にレジ通さなくていいって言ったら
余計な誤解を生みそうだがw
71名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 23:40:07.00 ID:RZ6tbgMA0
>>68
クラニンのプラチナ特典でその年に発売した任天堂のDLカード詰め合わせとか
元手がかからない割に良いんじゃ無いかと思った
72名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 23:40:23.51 ID:lJY//dZK0
ダウンロードキャンペーンやってるのこの画像で知ったわww
どっちかDLにしようかな
73名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 23:40:53.15 ID:ugwCNywn0
これは陳列棚を占拠するのが目的だろうな
さて全国のゲーム屋で、何の棚が削られるやら
74名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 23:40:56.21 ID:PhYG4Vn+0
どんだけ山ずみスレ期待してんだよw

Newマリオ2山ずみ 2012
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1342119423/l50
75名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 23:42:20.98 ID:vpZzIVzh0
携帯電話の見本のおもちゃ盗む奴いるしカードも使えると思って盗む馬鹿はいるよ
76名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 23:44:32.85 ID:MI5r6u9Q0
スペースの使い方があほ過ぎる
どんだけ広い店でも半分で足りるだろ
77名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 23:47:06.47 ID:WjW0tZiQ0
>>76
注目集めるためにわざと広く展開してるんだよw

店頭は在庫置き場じゃねぇよ。
78名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 23:49:26.32 ID:S1QT/WAM0
P4Gで在庫消えたらしいしもうVitaの棚要らないだろう?
79名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 23:50:16.17 ID:PhYG4Vn+0
>>78
そう思ったのかVitaの棚の半分がDQXになってた
80名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 23:50:43.48 ID:5VIAwpax0
カードだけ盗んで「使えない!」って店に苦情入れる馬鹿が現れるに一票
81名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 23:51:44.06 ID:ugwCNywn0
ヨドバシだけじゃなく各地のゲーム屋で、いいポジションの棚を占拠しにくるだろうな
店側がいらないって言ってもDLカード山積みで送りつけてきそう
これはえげつない
82名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 23:52:52.67 ID:WjW0tZiQ0
>>80
有効化されてないカードをブックオフに売りに行くやつが出るのにも一票
83名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 23:54:02.68 ID:mUNt5oI40
DL版は在庫管理とかしなくていいから大量に発注できるのかな
84名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 23:55:02.56 ID:LzmGvZcC0
>>77
PSWでは小売はゴミを押し付ける場だろ、アジアは倉庫で
85名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 23:58:53.39 ID:NtklhFPF0
ゲオとか入り口から見える真ん前にわざわざモニター持ってきてマリオ流してるよねー
お客さんも食いついてるし
マリオの凄さがわかった気がした
86名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 00:01:01.39 ID:HV/qU2DU0
>>1
俺の貼った写真使ってネガキャンしてんじゃねーよw
87名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 00:01:13.29 ID:sZU63hCH0
>>71
カレンダーになりそう
88名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 00:02:20.95 ID:PhYG4Vn+0
>>86
災難だったな
お陰でヨドバシで取り扱ってるってわかったら明日買うわw
89名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 00:06:14.72 ID:f9NF8ATq0
店に行くのめんどいからダウンロード版が主流になるだろうな
90名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 00:07:08.52 ID:Zk/MHbxu0
秋淀のVITA体験コーナーどこ行った
右も左も3DSLLになってたぞ
91名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 00:08:46.81 ID:oNnI/asT0
並べすぎだろww
92名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 00:11:29.33 ID:lvNmciMi0
>>89
そのダウンドーロ版が店にいかないともらえないんだろ?
俺はパッケをネットで注文して配達業に持ってきてもらうほうが楽だと感じる
93名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 00:13:44.24 ID:kO1n27B30
店に行かなくても3DSから直接買えるに決まってるだろ
定価だけどな
94名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 00:14:25.56 ID:l19Rs4450
>>92
そのダウンドーロ版って何?
95名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 00:14:25.84 ID:qmD7Cncr0
今日セブンで買ってきたぞ
でもどうせ木曜も夜まで仕事だから、当日買ってもよかった…
96名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 00:15:35.81 ID:6s4352n40
一応オンライン店舗でのDL版も予定はある
まだどこがやるか発表されてはいないが
97名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 00:19:27.04 ID:ssM5duWd0
>>90
LLの真裏
98名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 00:21:17.09 ID:uFsYStkh0
仕組み的にはバーコード読み込んで
そのカードのスクラッチに隠れてる番号を有効にするってことだよな
当然店側はスクラッチ剥がさないと番号わからないって認識でいいんだよな
99名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 00:23:49.34 ID:WyEx42pv0
vitaの無駄スペースを在庫リスクなしで活用できるなんて・・・
うれしすぎるな
100名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 00:26:01.69 ID:VnK4Lhc10
>>94
ダウンドーロでスレタイ検索すれば分かる
101wii60ユーザー ◆wgS24tyGwE :2012/07/25(水) 00:28:28.08 ID:M3qrKGHX0
俺はパケかな
手元に残しておけるから
ちなみに中古じゃなくて新品しかかわないよ
ホント一ヶ月に2・3本ソフト買ってるから
ゲーム業界に貢献してるわw
102名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 00:33:27.27 ID:9CbADyszO
>>17>>32
逆じゃね?
パッケージは仕入れたからには売らなきゃ丸損だから値引きせざるを得ないけど、
DLは売れなくても良いとまでは言わずとも少なくとも損はしないんだから定価で売っても構わない。
103名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 00:35:55.06 ID:vo9qD3z30
DL版はカードで買っておけば本体からアンインストールしてもDLコード再入力でまたプレイ出来るんじゃねーのかな?
だったら中古で売れない意外パッケージ版と大差無くね?
104名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 00:38:00.79 ID:ssM5duWd0
>>103
eショップの仕様勘違いしてるぞ
再ダウンロードは可能だが
105名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 00:38:15.60 ID:56Q3abC80
ソフトDLしたっつー情報は本体に紐付いてるから
DLコードは一回使ったら無効になるぞ

再DLできるのは最初にDLした本体だけだ
106名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 00:41:27.12 ID:kO1n27B30
店が卸値で仕入れてる時点で
売れなきゃ困るのはパッケージ版と変わらないだろ
107名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 00:45:38.00 ID:n8imqyAO0
店が卸値で「なに」を仕入れてるのよ?
このカードを?だったら>>1はまるで札が吊るしてあるようなもんだが
そんな馬鹿なことしないよね
108名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 00:46:30.14 ID:56Q3abC80
>>106
任天堂からカードもらった時点では卸値なんぞ払っていないので
売れなくても店はあまり困らない

店と任天堂との間で金のやり取りが派生するのは実際に売れた時
109名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 00:46:59.94 ID:FMYJYSsQ0
仕入れ?
なにか見えないものでも仕入れているのだろうか
110名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 00:49:46.26 ID:9CbADyszO
>>106
その卸値は客に売れた時点で発生するんだろ?
だったら売れなくたって損はしないじゃん。
111名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 00:50:00.68 ID:FVD+T0hi0
もういろんなプリペイドカードなんかで仕組みとしての実績は十分あるんでしょ?POSA
PSNとかニンテンポイントとかiTunesとかで、その延長線にある仕組み
そういやQRコードなんで活用しないの?スクラッチに一緒にQRコード載せりゃ少しはカンタンになりそうなのに
112名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 00:50:28.72 ID:kO1n27B30
システムの説明はできないけど何か言いたい奴ばっかりだなw
113名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 00:51:45.74 ID:FMYJYSsQ0
で、結局なにを卸値で仕入れしたって?
114名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 00:52:51.36 ID:n8imqyAO0
説明するまでもなくシステムは明らかなのに
いつまで経っても理解しようとしない人がいるから
こういう言い方にならざるをえないわけだが
115名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 00:53:02.75 ID:56Q3abC80
>>111
実際イーショップのコード入力のところにQRコードの読み取りって選択肢はあるんだよな使われてないけど。
そのうち運用されるんじゃね
116名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 00:54:03.62 ID:n8imqyAO0
QRコードだとある程度の大きさが必要な上
綺麗に剥がさないといけないから
こういうカードには向いてないんじゃないの
117名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 00:54:16.96 ID:IEQUdZTq0
んで、DL版購入したら、
ヨドバシでもポイント付くの?
118名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 00:55:55.89 ID:yA+5dZuEi
うちのコンビニにはPOSAのPSNカードもあるし
レジでカード有効化しないと支払いないから在庫として圧迫とかありゃせんよ
119名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 00:55:57.37 ID:TSBmDc4u0
>>108
あのカードってタダなの?
120名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 00:57:26.02 ID:FVD+T0hi0
うーん大きさなんか必要かなぁ?カメラ近づけたらあっさり認識するよ3DSのQRコード読み取り
スクラッチの面積もそんないらないし、コード入力とかは絶対シンプルカンタンにしておくべきだし一番気を使わなきゃいけないと思うんだけどなー
121名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 00:58:22.78 ID:G78LS2hd0
第一弾だし下手すると棚ごと無料提供されてるかもね
122名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 00:59:14.84 ID:FVD+T0hi0
インコム・ジャパン、「ニンテンドープリペイドカードPOSA版」発売開始 「ニンテンドーeショップ」で利用可能
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110602_450113.html

もうこれ1年近くやってて実績作ってきて満を持してのゲームソフト版って事なんだよね今回のは
123名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 00:59:52.06 ID:PV05lqd+0
見た感じ、パケは少なめ、DLは多めに入荷してんのかな
こりゃ早めに買いに行かないとDL版しかない羽目になるのかな
124名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 01:00:01.86 ID:DQeveDxm0
POSAの仕組みを使えば
売り上げが立った時点で同時に仕入れも立つ処理になる。
DLコードもその時点で有効化される。
だから売れてない時点では在庫でもないし書いてあるコードに意味もない。
125名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 01:02:22.99 ID:EKHoFyKf0
>>112
何も言わずに逃げとけよアホ
126名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 01:02:23.34 ID:VnK4Lhc10
>>122
いや1年ぽっちじゃないだろ
DSiやWiiでもやってた事だ
127名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 01:04:30.63 ID:wnum8eySO
>>124
すごいなそれ
128名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 01:04:40.41 ID:4wGPgr5m0
しかし任天は汚いな。徐々に値上げして言ってるし、有料DLCとか
まるでバンナムのような事ばかりやるようになった
任天は勝ってると調子に乗って汚ねぇ事ばかりするからな
PSに負けていた頃が一番まともだった
129名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 01:05:16.73 ID:FVD+T0hi0
>>126
ん、旧名のDSiポイント・Wiiポイントのプリペイドの時からPOSA版があったの?
130名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 01:05:17.50 ID:1FROx+2I0
えっ
131名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 01:05:45.72 ID:Zuj+PADq0
DL販売の仕組みがよくわからないって人は、ここの4,5ページを読んでみな。
わかりやすく説明されてる。

http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/120427/04.html
132名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 01:06:41.87 ID:wnum8eySO
>>128
133名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 01:07:02.87 ID:56Q3abC80
>>119
パンフレットとかと同じ扱いじゃね
カードがアクティベートされるまで店はお金負担しないってことなら。
134名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 01:08:19.22 ID:FVD+T0hi0
POSA版じゃなかった時代や、POSレジ導入してない店舗では、プリペイドカードは
そのまま物理的な金券扱いされるから、店舗はカードの仕入れそのものにお金がかかっていたんだよね
135名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 01:14:50.46 ID:VnK4Lhc10
>>129
ごめんちょっと別の奴を勘違いしてた
136名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 01:19:24.39 ID:rpqiNEfx0
時代遅れの2dactで4000〜5000円とか高すぎw3000円以下にしろ
137名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 01:19:52.66 ID:/eAuJqYq0
DL版とパッケ版が同価格なのは任天堂だけで
サードの3DSソフトはサードが値段の差をつけてもいいのかな?
サードとしてもDL版は3DSカードを焼くために必要な費用をなくすことができるから
そっちの方を売っていきたいと思うはず(サーバ管理代はとられるかも知れんが)
それなのに店舗がパッケ版の在庫減らすためにDL版を定価近くで売るなら
希望小売価格の時点で差をつけないとDL版は売れなくなる
138名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 01:20:20.21 ID:hatWtXMw0
>>128
その妄言はいったい誰に聞かせたくて吐いてるんだ
139名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 01:20:58.34 ID:vo9qD3z30
値段設定はあくまでメーカー側が決める事だしサードはサードでDL版を安くする事もあるんじゃないか?
140アフィカスはちま、東映OPの波しぶきに飲まれ死亡:2012/07/25(水) 01:23:02.41 ID:juT+bqCO0
こんなカード無料配布に決まってんだろ常考
店頭配布のパンフやカタログと一緒だよ
141名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 01:26:37.90 ID:DIumBTBX0
えっ、鬼トレって発売はじまってたの?
全く音沙汰ないんだけど脳トレブームみたいにくるの?
んー?任ちゃん?
142名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 01:29:56.81 ID:vo9qD3z30
また一人情弱が
143名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 01:30:29.66 ID:FVD+T0hi0
しかしこの仕組みが正常に機能するかどうかってのは、「3DSが割れない」事が大前提、だよなぁ…
もしROM復号&SD起動ハックなんてされようものなら…
144不実なこころちゃん ◆EostYW6bZE :2012/07/25(水) 01:30:56.04 ID:3GOy6xP80
ヒゲ親父とメガネ親父のガチンコ対決か…
145名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 01:32:23.54 ID:PX8F9YBN0
クラニンポイントの紙は入ってんのか?
146名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 01:33:11.02 ID:vo9qD3z30
>>143
3DSが割れるレベルのヤツがいたら先に銀行のATM辺りクラックした方が儲かるわけだが
147名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 01:33:21.26 ID:ljO0mKZC0
>>145
eShopでゲームDLすると自動的にクラニンのポイント登録の所に出てくるから、
それと同じ扱いになるんじゃね?
148名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 01:33:41.11 ID:jlWAZ+2o0
>>119
タダじゃない可能性もあるけど
通常POSAは、店は置いてあげてるだけで、レジ通るまで仕入れが発生しない
149名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 01:34:15.78 ID:56Q3abC80
入ってない
3DSウェアと同じようにクラインポイント加算するんじゃねーの
150名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 01:36:50.87 ID:9CbADyszO
>>145
3DSダウンロードソフトや体験版のポイント登録と同じじゃない?
クラニンアカウントと本体の紐付けがしてあればクラニンのページからコード入力無しで登録できるでしょ。
151名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 01:40:11.81 ID:AZkN4KyQ0
秋ヨドがDL版推しなのは意外だな
今回のを試金石にするのかね
152名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 01:44:18.43 ID:ljO0mKZC0
>>151
ヨドは完全前金制度にするぐらいエア予約でかなり被害受けてるみたいだしなぁ。
仕入れリスクが0に出来るのはでかいだろ。
153名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 01:44:29.96 ID:RVJwKL4Z0
>>151
店としたら仕入リスクゼロでジワ売れの任天堂商品扱えるとか最高じゃね?
154名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 01:46:10.88 ID:/eAuJqYq0
ヨドは定価だからそんなに押してないでしょ
今はソフトが2つだけだから壮観な棚になってるけど
今のところDL版買うならセブンイレブンが一番安い
元々パッケ売る必要がないから一番リスク無いからかも知れないけど
あとは尼(販売するならだけど)がどれほどの値引きするかに注目だな
155名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 01:50:50.02 ID:FVD+T0hi0
店でカード買って、その場で3DS本体にピッとコード入力して購入して、後からダウンロードでスリープにして、
家に帰るまでに各地のwifiポイントでいつの間に通信でちょこちょこDLして家に着いたら即遊べる、ってのができると良いのになぁ
156名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 02:02:26.91 ID:pS7gMSJ20
DLカード販売って理想系だな
157名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 02:08:50.10 ID:WeTsWVvi0
こんなに大量に取り寄せても小売は一銭も払わんの?
1枚あたり微々たる製造費かも知れんけど無料じゃないし
資源だって無限じゃないんだぜ
用が済んだらゴミ箱行きになったら良識疑うわ
158名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 02:10:33.98 ID:ugvMQ2ke0
>>23
こんだけ売り場スペースキープできるなら、無料で配ってるって言われても納得。
159名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 02:11:21.29 ID:P33LJ3f00
>>157
他のゲーム会社も無料で冊子を置いて貰ったりしてるんですけど・・・
160名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 02:24:32.87 ID:WeTsWVvi0
>>159
無料冊子なんかとは違くね?
そういうのはメーカー側が宣伝の為に
小売に置かせてもらっているわけじゃん

だけど、このDLカードは小売が要求しているわけで
必要数を大幅に上回る量を取り寄せたらメーカー側に負担がかかるだろ
161名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 02:27:37.68 ID:Lw+KX+zl0
>>1が予想以上で吹いたw
鬼づみかよ!とでも言っとけば良いのか?

>>153
ソフトによってはジワ売れ+中古に流れないしな
その手のソフトだとDL販売おいしいだろうな
162名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 02:27:39.04 ID:PV05lqd+0
ヨドバシって前金制になったのは知ってるけど、予約カードは置いてあってそれ提出して名前とか書けばいいのかと思ってたら
予約カードすらなくて、口頭でタイトル伝えて書いて…ってとこからやんないといけないんだよね
面倒だったからもうヨドバシで予約するのはやめる
163名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 02:30:04.79 ID:W6mSwmg70
パケDL第1弾なんだし、今回のは宣伝も兼ねた無料配布なんじゃないかな
164名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 02:30:41.08 ID:ugvMQ2ke0
>>160
無料で配ってるなら、POSAで販売実績わかるんだから、異常な取り寄せ要求は拒否すりゃいいんじゃないの?
165名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 02:46:37.52 ID:cw9ydFxK0
まぁ任天堂自身はどれくらいカード渡してて
どれくらいの数がどんなペースで減ってるかもわかってるわけで
あとは店側の意向もあるだろうから、担当者間で刷り合わせて
数決め補充って流れでしょ。

あと懸念する事があるとしたらカード刷るのに実はけっこう時間がかかって
結局カードが在庫切れ頻発なんて事はない?って部分くらい。

ま、それにしたって代替として直接eShopでの購入アナウンスすりゃ良いんだけど。
166名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 02:53:19.62 ID:FVD+T0hi0
あとはSteamのプリロード?みたいな機能が実装されればねえ
サーバの負荷分散にもなるし、ユーザーとしてはカード買ってwifiある店舗でコード入れれば即プレイできたりできるのに
167名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 03:35:02.27 ID:52GKYqR/0
>>48
物理的に刺せねーよw
168名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 03:47:55.22 ID:jlWAZ+2o0
メーカー側からしたら、カード自体の単価なぞ100枚単位でも1本売れたら元とれるレベルだろ
そういうのを100枚並べてもらうこと自体に、宣伝効果があるんだよ
>>1のようなことを、店頭で1番目立つ棚でやってもらうわけ
店側は負担0円(什器は別として)、メーカー側は少しの費用で大きなインパクトを与えられる

そんなもんで資源ガー良識ガーと言ってたら、ゲームみたいな娯楽全否定だぜ
169名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 03:56:13.43 ID:QigALHoN0
>>167
マリオは初心者もやるから物理なんて超越するだろ
DSの頃はパッケージをそのままDSに挿そうとした強者がいたらしいし
(ソースは社長が訊くの「おさがしガイド」編だけど何故かリンク切れ)
170名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 06:49:35.15 ID:uG6eiarV0
竹内
はい。毎週300件ほど、
説明員の方のコメントが寄せられてくるんですけれども、
その中身を読むと、びっくりするようなことがあったんです。
たとえば、DSのソフトを買われたお客さんが、
「どうやって、DSの本体に入れるんだ?」と。
岩田
え?
竹内
パッケージがでかいじゃないですか。
そのパッケージがDSに入らないというので
困られていたそうなんです。
岩田
ええーっ!?

そりゃ社長も驚くわ
171名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 07:59:21.54 ID:UPuqUjPVO
UMDのケース?割ってディスク取り出しちゃうような客も居るからなぁ
172名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 08:56:03.74 ID:s2rrbPJG0
>>170
冗談だろ?
173名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 11:13:11.20 ID:gC7Gkso20
>>155
>家に帰るまでに各地のwifiポイントでいつの間に通信でちょこちょこDLして家に着いたら即遊べる、ってのができると良いのになぁ

それ今でも出来ないか?
売場の3DSステーションで「あとで受信する」にして、3DSの繋がるWifineやスマホ向けのWi-Fiから受信出来ると思うけど
174名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 11:48:51.73 ID:FVD+T0hi0
いやそういう機器が無くても駅・コンビニ・電車内なんかでwifiポイントが全国的に充実して
意識しなくてもいつの間に通信が起こるように社会環境が整えばな、と
175名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 11:52:31.92 ID:6jqPNr3e0
UMDはまだ分かるかもしれんがパッケージごとぶち込むとかよほどの馬鹿でもやらんだろ
176名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 11:54:59.71 ID:FVD+T0hi0
DL版の予約&プリロード対応して、プリロード特典(小物アプリ)なんか付けて、店でカード買ってコード入れたら即プレイ可能に
そこまでいけば、即時性に関してはかなりパッケージ版と遜色が無くなってDL版も普及するのでは
177名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 12:38:02.52 ID:8SKUjrm60
>>10
このカードの仕入れ値っていくらなんだろね。
レジを通した時点でコードが有効化されることをかんがえると、
カード自体は相当安そうだよな。
178名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 13:05:48.78 ID:9CbADyszO
>>177
カードの仕入れ値は0ではないかと言われている。
179名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 14:03:36.95 ID:ikmdB28t0
店頭までいってDL版買う奴とかおるんかね
ネットだけで直ぐ買えて遊べる事がDL販売のメリットじゃねえの
180名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 16:41:45.06 ID:zIsiGS1eP
ポイント補充せにゃならんけど
181名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 16:44:03.61 ID:Nah1bxZ70
クレカが使えるし
千年単位だけどケータイサイトでポイント購入できる
182名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 19:39:28.30 ID:Zuj+PADq0
>>179
店頭で買うと、パッケージとは少し異なるデザインが印刷された、ダウンロードカードってのがもらえるんだ。
プリペイドカードと同じようなものなんだが、これに価値を見いだせれば店頭で買うのもアリだと思う。
183名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 19:40:55.77 ID:QpERbL/g0
>>181
お前ずいぶん長生きなんだな
それは置いておいて、量販店のポイント目当てでDL版買いに行く人はいるだろうな
184名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 21:19:20.68 ID:9NWn9WCv0
スレ読まずに質問。
ヤマダでDL盤の価格を聞いたら定価っていわれたんだけど
セブンイレブンが最安値でFA?
185名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 21:25:05.19 ID:TJ98PIa60
すげぇw
186名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 21:29:03.60 ID:vkDJeunT0
うちの近所、置いてない言われて涙目
187名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 21:35:32.44 ID:AT6Vx6Bu0
>>184
今の所セブンと思う
ヨドとかビッグは定価だがポイント10%還元だったはず

ヤマダポイント還元ないの?
188名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 22:06:34.83 ID:gJNS4u810
>>82
そもそも買い取りしないと思う
189名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 00:29:08.49 ID:mdVb58e20
DL版今日からだったのか。
パッケと同じだと思ってニンテンドーポイント買ってなかった。クレカでポイント買うかな。
190名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 01:05:16.35 ID:SM/8DORv0
>>189
カードだけ先に売ってるだけだよ
191名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 04:25:24.10 ID:LJ8hiovpO
DL版次第か・・
192名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 04:46:40.77 ID:I+QfYoLB0
DLの容量とかどこでわかるの?
193名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 04:47:49.75 ID:/BujtEDB0
>>192
カードの台紙に書いてあるらしい
194名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 04:52:34.61 ID:I+QfYoLB0
サンクスモニカ
今使ってるSDは8GBだし今後の事を考えて32GBにしようかな
だいぶ32GBも安くなってきてるみたいだし
195名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 04:56:01.95 ID:CaNyDyfA0
DL版はどこが一番安いんだろうな?
196名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 14:43:34.56 ID:A/oYzL8r0
定価がどうのこうの騒いでるやつって店が抱えるパッケ版のこと考えてるの?
ただメリットデメリットのある選択肢を増やしてるだけなのに
197名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 20:42:09.74 ID:j6yIIJxz0
客は値崩れ望んでるから仕方無い
その陰で小売りは血の涙を流しているわけだが
198名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 04:56:23.47 ID:5r6xy95b0
セブンイレブンで鬼トレのカード買ってきたけど、nanacoポイントつかなかった
あと、e-shopに繋いでもコードまだ通らなかった
事前登録しておけば00時に勝手にDL開始してくれるのかと思ってたのに
199名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 05:28:40.82 ID:n6rmq3UJ0
容量は2950ブロック(350MB)

>>198
POSカードは支払いでポイントつかない
200名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 05:39:49.05 ID:9CxifFM1O
>>198
パッケージ販売と同じように9時とか10時あたりに解禁だろ
201名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 06:12:10.56 ID:be8Tg8SbO
カードは盗まれても全く問題ないって聞いたから恐らくタダだと思う
ちなみにDL版を遊べるのは当日の午前中。9時だか10時
マリオ2のパケは前日販売許可されてるから俺ならパケ買うかな

鬼トレは前日販売可能か知らんけどマリオ2がおkだし同じかな?
202名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 06:22:01.63 ID:ysQwYxYr0
(´・ω・`三´・ω・`)
203名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 08:04:58.58 ID:UFDspSyMO
小売りなんて他人の生産物を転売してるだけだろ
リスクもなしで大儲けしようとか甘いんだよ
底辺がっ
204名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 08:09:07.14 ID:12k3qI/d0
>>170
こんな馬鹿が生きてると思うとぞっとするな
205名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 08:09:47.36 ID:WRFpAps00
昨日先行販売のDLカード買ったけど、
クラニンのID紐付けしつこいくらいに説明された。

前から設定してた俺が不安になって確認したくらいだから、一般人には難しそうとか思われないか?アレ
206名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 08:10:49.69 ID:jXISOo9i0
とりあえず7.11でDL版購入
ド…ドンキーが欲しいだけじゃないんだからね!
207名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 08:28:08.54 ID:GGyrfUjI0
amazonはやくきてくれー!
208名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 08:34:31.39 ID:WRFpAps00
>>201
>カードは盗まれても全く問題ないって聞いたから恐らくタダだと思う

買ってきたけど、あのカード、普通にコレクションアイテムになるぞw
209名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 08:40:58.69 ID:+XfRhVs8O
>>200>>201
9時だざ忘れるな
210名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 13:44:51.58 ID:d7VVxBpQ0
>>208
ちょーだいって言ったらくれんの?
211名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 14:05:47.25 ID:YcpNt+FT0
さすがにそれはないだろー
無料配布しちゃったので販売分がなくなりました
任天堂さん追加よろしく
もちろんタダでね
って、そりゃアカン
212名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 14:40:17.92 ID:be8Tg8SbO
任天ポイントとかの同じ仕組みのプリカの場合だとたまにシールみたいなの剥がされて店内に落ちてたり、一部剥げかけてたりしたら
何も処理せずにそのままゴミ箱に捨てているから多少はなくなっても大丈夫だと思う
けど、上で言われてる通り配布は無理だろうね
213名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 17:28:50.73 ID:pxA/bNr30
配布おkならニンテンドーポイント含め全種類貰いたい
214名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 22:19:29.65 ID:4RH5t3Gq0
レジ通すまで紙切れなんだから、持っていっても問題ないよね^^
って、DLカードや限定プリペイドカードがご自由にお持ちください状態になったら
エライ事になるわな
215名無しさん必死だな:2012/07/28(土) 02:03:18.25 ID:I9xYlx4Y0
無料配布してる物ではなく、名目上はゲームメーカーの持ち物になるだろうから
よくわからんが窃盗になるのでは
216名無しさん必死だな
>>208
絵柄目的の使わないテレホンカードみたいなもんだな