割れについて実際みんなどう思ってんの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
犯罪だけど
2名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 13:20:58.54 ID:TKVeQNAt0
割れせんべい美味しい
3名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 13:22:17.28 ID:EgWBe1CK0
割り箸は日本の誇る文化の一つだと思ってる
4名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 13:22:25.79 ID:jgf0AGmI0
>>1
ヒント

PSPが売れた理由
5名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 13:23:22.23 ID:kt6JqMtJ0
ニコニコも2chも割れだよね
6名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 13:23:41.56 ID:TtfgzPW7O
割れ目を見ると興奮する
7名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 13:25:01.87 ID:UIYot25G0
子供にマジコン持たすな
恥ずかしいと思え
8名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 13:26:28.93 ID:VcVypwEE0
エロゲー業界が酷い
9名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 13:26:59.19 ID:PACCqlsD0
普通に誰がやってもおかしくない状況
でもいつか出来なくなる時がくる
10名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 13:27:34.46 ID:MpK8c0ZX0
マジコンだのCFWだのがここまで一般に普及するなんて予想外だったな
11名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 13:29:21.09 ID:ZRrZxftWP
違法ダウンロード刑事罰化するけどゲームは華麗にスルーw
まぁPSPとDSはハード末期で現行機は今の所割れてないから違法ダウンロードは収縮していくだろうな
12名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 13:29:41.07 ID:toq/J/3O0
安くても金払ったゲームじゃないと5秒で飽きる
なんだろうなこの気持ち
13名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 13:30:24.36 ID:R7zU+BEl0
youtubeの動画すらもみた事もない! ってほど聖人では無いけど
ゲームの割れなんてやったこともないし、今後する事も無い
カスのする事

ネットサーフィン(語感が古い…)してたら偶然たどり着いたとか
そんなこともないだろ割れの場合は
自主的に・目的を持って・悪いとわかって実効する、コレが割れでしょ
偶然ゲームはポケットに入りませんよ
14名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 13:31:07.52 ID:idnUC3nbO
無くなって良いと思う
ついでにニコニコとかのゲーム動画ももうちょい厳しくなりませんかね
15名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 13:31:10.35 ID:fgQAiyKe0
そろそろあのAAしたり顔で貼る奴が現れる予感
16名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 13:33:33.23 ID:UnD7l9e90
>>13
もう偶然たどり着けるレベルにまでなってるんだよ
なんのゲーム名検索しても候補にromだのisoだの引っかかるし
17名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 13:34:15.91 ID:iusWXav30
スマホのストアやマーケットで、
割れを率先してサポートするツールがDL数上位だったりするこんな世の中
中韓のようにオフラインを諦めてオンラインサービスに移行するのも仕方ないことなのかもしれんな
18名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 13:34:43.13 ID:F1Bokh610
>>12
タダで得たゲームってなんかやる気起きないよな
3DSのアンバサVCとかPSN問題の時のお詫びのソフトとかもあんまり遊んでない
19名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 13:35:11.87 ID:kt6JqMtJ0
インターネット自体が割れみたいなもんだな
20名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 13:35:52.78 ID:ST5cq6pp0
GooglePlayの2位の有料アプリがエミュとかホント終わってんな。
コメント読んでるとエミュ自体にROMダウンロード機能とかありそうだし
PSPのCFW使ってたガキがスマフォに移行してやってんじゃね?
21名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 13:36:41.62 ID:MFMyLeIV0
被害者は権利者なんだから無関係の自分が腹をたてるのは筋違いだと思ってるけど
自分が金払ってるコンテンツをタダで獲得してる奴がいるのは正直面白くないな
割る奴を叩いてどうなるとも思えないので、行為自体が難しい環境を整えてほしい
22名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 13:37:46.41 ID:qsUW5B180
>>1
は?何言ってるの?
お前は犯罪が良いことだと思ってんのか?
ばれなきゃセーフでも思ってるのかよ
かんがえれば分かるだろ
23名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 13:38:22.29 ID:ZRrZxftWP
>>16
漫画ならzipやrar、音楽ならmp3だなw
エロ系の単語には規制かけてるのに割れには寛容なGoogle様
24名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 13:38:23.37 ID:lzNSXksY0
>>13
こんなスレ自体がある意味割れの宣伝になってるんだよね
25名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 13:43:27.34 ID:S6Vh7Vo10
なんで最近の割れって簡単に目につくところに有るんだろうね。
ああいうのってひっそりとやるものじゃないの?
26名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 13:44:08.01 ID:pE/ANb6S0
例えばソフト化されてない映像や音楽なんかをどうにかして手に入れたいとか、ゲームだと権利関係やらなんやらで復刻されるのが絶望的な古いソフトなんかをやりたいって気持ちは分からんでもない
27名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 13:50:52.91 ID:S0DqzS6G0
GBA、DSの時はマジで辛かったわ
3〜5日前にはネットに流れて解析されてるからな
ネタバレも発売前からあって今より酷かった
任天堂が3DSでやっと対策してくれて素直に嬉しい
28名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 13:55:45.04 ID:MFMyLeIV0
データを配布する立場の人間ってなんでいなくならないんだろうな
落とす奴よりはリスクが高そうだし、そもそも得することってないような気がするんだけど
29名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 13:56:14.44 ID:oCAWRLso0
大人だったら良識をもてるであろうけど
正直子供や海外の貧乏な人にとっては
欲しいゲームがタダでっできるよって言われたら
ほとんどの人が飛びつくと思うんだよな。
これを止めるのは無理だと思う。
そういう意味で我は作り手の方で対策を作っていくしかないね。
30名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 13:56:27.11 ID:twD4yDy/0
ゲーム名で検索するとromが候補で出てくるって凄いよな
31名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 13:57:22.65 ID:MJJC+VDA0
>>28
該当スレみるとわかると思うが、現人神扱いされて崇められてるジャン
32名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 13:59:31.69 ID:twD4yDy/0
後アフィ収入があるから上げてるって聞いたな
33名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 14:08:47.24 ID:3w7xCnQ00
ぶっちゃけ、埒外というか別の星の人かと思わざるを得ない
対価払わずゲットwwwwとか、ありえないでしょ

ワレワレハwwwwwwwウチュウジンダwwwwwwwwwwwwナンチテwwwwwwwwwwwwwwww
34名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 14:10:38.15 ID:HGavxrHf0
割れが減らないのは、ネット環境さえあれば簡単に出来るってのもあるけど
ゲームに金を使いたくないと思ってる奴が多いのも原因だろうな。

そう言う奴に限ってパチスロやモバグリにドハマりして
気づかないうちにン十万とかドブに捨ててるんだけどw

中韓ほどではないけど、それでも欧米に比べたら
日本は知的財産への意識がまだ低いと思う。
水と安全と情報(データ)は無料と思ってる日本人が多いって聞くし。
特に昔の人間ほど。
35名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 14:11:22.86 ID:9l2hIquS0
現行機じゃないなら割っていいよ
それすら嫌ならDL版の配信くらいしろ
36名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 14:14:39.65 ID:9ZLLKpD/0
>>27
DS版ドラクエ5のときはロムサイトのリンクを貼りまくる奴らがいて
しゃれにならない状態だったな
37名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 14:17:12.03 ID:3UTcMBc+0
ガキは抑制効かないだろうが、
大人がマジコンや割れハードを子供に与えるってもう世も末だな

クリスマスプレゼントに割れポケモンを与えて、
大会で不正改造とはじかれて逆ギレするとか・・・
38名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 14:17:32.39 ID:Ts92Z9BT0
犯罪だって分かってない奴がいるのがいかん
リアルで小学生に与えてるって話聞いたときはポカーンだったわ
39名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 14:20:12.93 ID:kEtgBe1oO
スレに割れ厨が一人いるだけで本当に白ける。
100歩譲って割れをやるなとは言わん。やるなら黙ってやれ。
正規の方法でにゲームを楽しんでいる人間を見下す奴は即刻死んでくれ。
40名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 14:23:49.28 ID:PhWeOe+r0
>>34
あらゆる情報は共有されるべき(もちろん有償ソフトウェアも)っていう思想はインターネット黎明期からあるからね
41名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 14:25:16.14 ID:MzSVgvDsO
PSP改造だとか裏活用だとかでかでかと書いた本が普通に本屋で一般PC雑誌と同じ棚に並んでるのは異常だと思うんだが
なんとかならんのか?
42名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 14:27:10.41 ID:PhWeOe+r0
>>41
なんともならん。
そもそもゲームの割れはコピーコントロールを突破してるわけじゃないからな
43名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 14:32:40.78 ID:tLR8jbur0
俺割ってるよ、だって金無いんだもん
あ、でも時々買ってすぐ売ってるから悪く思わないでね
44名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 14:35:48.78 ID:MpK8c0ZX0
金無いんなら内職でもしろ
45名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 14:37:44.20 ID:W+kyLCVK0
『購入厨』とかいう蔑称が出てくる時点で狂ってるよな。
金出して買って馬鹿にされるとか意味が分からん。
46名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 14:38:10.23 ID:mBg3cF260
マジコンが普通に普及するとか想像もしなかった
47名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 14:43:03.82 ID:KnYNs4Fl0
何ともならん事もないだろ。
最近では三才ブックスの役員連中が逮捕されたし、身に覚えのある出版社の連中は
戦々恐々としてるよ。
48名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 14:44:07.49 ID:WaD0Kltd0
>>1
俺が金払ってゲームしてるのに
無料でゲーム楽しんでる奴が居るのかと思うと
イライラする
49名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 14:47:02.21 ID:BHIV4was0
割れも問題だったが何よりもPARチートとデータ解析が大問題だった
パッケージソフトウェア(物理的・DL版にかかわらず一定のパッケージングされたアプリ)にとって、
中身が全部バレたり、不正行為で対戦条件が同一にできない、というのは死を意味するようになってしまった
BW2をDSで発売するゲフリ株ポケは万死に値する
50名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 14:48:17.98 ID:/ies65fl0
ゲームあんまやらない友達が
マジコン買ってきてやろうか?とか聞いてきて嫌だったわ
犯罪意識がものすごく薄い
51名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 14:48:39.76 ID:2A5ukJJ00
wifiで改造厨が居ないことが何より嬉しい
52名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 14:49:22.09 ID:PhWeOe+r0
>>49
ゲームのルールと遊び方はプレイヤーが決めればいいこと
53名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 14:49:59.41 ID:/pmU4ZUO0
職場の同僚の口から
「だってドラクエ以外、金出す価値ないじゃん」
って台詞を聞いたときは衝撃が走った
物売ってる職業の人間が言っていい言葉じゃないw
54名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 14:51:12.75 ID:2JBvaIaf0
正直PSPの割れとか酷すぎるからな
あれいまはもうPSPとネット環境さえあれば本体は割るしソフトのisoも簡単に手に入るんだろ?

割れをする人間も悪いがタダでそんなことが出来る状況があるってのも悪いと思う

55名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 14:52:03.16 ID:kJhwVh/+0
ゲームなんか暇つぶしの玩具だから
金払うのは馬鹿らしい
56名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 14:54:23.11 ID:2JBvaIaf0
>>54
その玩具作ってお金稼いでるひともいるんやで( ;ω ; )
57名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 14:55:06.82 ID:2JBvaIaf0
安価ミスして自演みたいになってしまった
58名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 14:56:23.65 ID:HFEb2biH0
個人的にはもう大昔のゲームで手に入らないとかならしょうがないかなとは思う
でも現行機のゲームくらいは金出そうぜって感じ
59名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 14:56:35.51 ID:kJhwVh/+0
>>56
なんで赤の他人の生活のために身銭切らなくちゃならんのだ
ゲーム業界なんかに入ったそいつの責任
60名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 14:57:50.18 ID:QvuOcBsj0
>>54
PSPに関してはハードの糞さが要因の一つだと思うわ
UMDなんか使ってるからCFW入れてiso起動にしないとロード遅くてやってられない
その所為で無駄に改造に力入れてる奴が多かったわ
61名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:00:25.62 ID:kJhwVh/+0
割れを憎んでんのは社員だけだからな
こんな所に書き込むな。工作活動か?あーキモい
62名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:00:43.80 ID:8+BhDds60
>>56
フリーゲームでもやってろや
金のかかるもんをタダでやろうとする根性が気に食わん
63名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:01:11.93 ID:ZtziHH5I0
PSPは磯でおk
ダルくて起動すらしないが
64名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:01:38.91 ID:kJhwVh/+0
>>62
金かける価値もねえからな
仕方ないわ
65名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:02:28.38 ID:d/LBwexR0
やる価値は有るのに金出す価値は無いとか、屁理屈にもなってねぇ
66名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:02:48.45 ID:S6Vh7Vo10
金払ってまでやりたくないっていうのが何の免罪符になるんだろうか。
67名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:03:17.20 ID:kJhwVh/+0
>>65
なるべく身銭は切りたくないからな
当然に
68名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:03:24.90 ID:lf3EJwIk0
本日のおもちゃ ID:kJhwVh/+0
69名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:03:33.00 ID:yFnp4No30
オタゲー以外の初回限定商法が増えたのは割れの影響も結構あると思う
初回限定商法は何かと面倒くさいし、後から知ったゲームが豪華な初回限定DLCあると買う気なくす
70名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:03:52.00 ID:JwQkcxKM0
割れで遊ぶ人間は簡単に割れる機種でゲーム出て欲しいだろうから
他の機種で出ることを嫌うんだろうな
だから異常なほど多機種で出るゲームを叩くんじゃない?
71名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:03:52.86 ID:t58+Dt3AO
割ってる奴の本体ぶっ壊すプロテクトとか組めないの?
72名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:03:55.07 ID:md0BnK7x0
BC民なら良く有ること
73名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:04:11.58 ID:kJhwVh/+0
>>66
社員乙
74名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:04:49.34 ID:PFPZu3lz0
なるべく身銭を切りたくないから
食べ物は万引きします
75名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:04:58.40 ID:kJhwVh/+0
>>71
馬鹿なゲーム開発者には無理無理
76名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:05:12.71 ID:jreyI3us0
ダウンロード禁止法で2,3匹捕まえれば激減するんじゃね
77名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:05:22.01 ID:kJhwVh/+0
>>74
食べ物は金払う価値があるな
78名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:05:24.15 ID:WaD0Kltd0
>>71
そんな爆弾積んでるゲームやりたくねーよ
誤作動したらどうすんだ
79名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:05:47.04 ID:st+tBwCk0
「店員が見てなかったから盗んだんだよ。
金かける価値もないし、身銭は切りたくないからな。当然に」
80名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:05:47.43 ID:md0BnK7x0
閣僚がやってるからなぁ
81名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:06:08.16 ID:ZtziHH5I0
3DSはめっちゃ買ってるが
82名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:06:48.29 ID:S6Vh7Vo10
>>69
逆にゲーム外の特典(資料集とかサントラとか)なら問題なく通常版買えるんだけどね。
83名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:07:01.68 ID:kJhwVh/+0
>>79
どうした社員
84名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:08:16.79 ID:99Ndj+BFO
一方俺は新品のディスクシステムを買った
85名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:08:32.50 ID:7OSRqX9z0
実名公表して割れをやってると言ってみろよw
86名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:08:39.43 ID:uksWtuku0
割れやってない人間からするとタダゲーしてる奴がいるってだけで腹が立ってくる
精神衛生上害悪といっていい
87名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:09:11.53 ID:t58+Dt3AO
>>78
どうせ割ってる奴はほとんどネットで落としてんだろうから
仕込んだやつをわざとネットに流すとか
88名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:09:47.16 ID:S6Vh7Vo10
メーカーがダミーデータ流せばいいのか。
89名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:09:49.71 ID:kJhwVh/+0
>>86
割れて腹が立つのはおまんま食い上げになる社員だけだからな
社員乙
90名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:10:28.80 ID:RnJz2iXj0
アニメとか音楽には寛容なのにゲームにだけは異常に厳しいよね2chって
91名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:10:55.19 ID:XiYPGlvH0
割れ厨とは友達になれない。
92名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:11:32.56 ID:kJhwVh/+0
>>90
そりゃゲーム会社の社員による工作が横行してるからな
93名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:11:48.40 ID:WdxDG2a+0
作品に対価を払うのは当然だけど
それなら買ったゲームがユーザーと期待していた物と違ったら
メーカーが返金するのが当然の義理じゃないの
ユーザーが目隠し状態で宣伝でだまして買わせる商法が公正な取引なのかな?
94名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:12:08.50 ID:kJhwVh/+0
>>91
こういう感情丸出しの書き込みは社員だからな
95名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:12:10.04 ID:ST5cq6pp0
金掛ける価値のない物に時間掛けるなよ、乞食。
96名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:12:50.01 ID:5Flm1mQc0
>>18
そりゃその時代に合った面白いゲームをタダでばらまくわけないからな。
大抵は時代遅れのものを配布。すでに持ってたり、興味ないからスルーしたものだったり...
97名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:13:16.10 ID:kJhwVh/+0
>>95
どうした社員
また給料減って八つ当たりか?
98名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:13:23.92 ID:uksWtuku0
>>93
そのための中古売買さ
99名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:14:30.94 ID:kJhwVh/+0
割れを叩いてるのは潔癖症の偽善者
100名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:14:35.08 ID:S6Vh7Vo10
>>90
そんな事無いと思うけど、実際そうなの?
つーかアニメとか音楽も割れって言うの?
101名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:14:39.61 ID:uiy7cwwyO
アホか何が社員乙だこの割れゴミ野郎。はよ死ね割れ厨。
102名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:14:53.87 ID:ST5cq6pp0
>>97
減る給料すらねえよwwwww
103名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:15:14.90 ID:2JBvaIaf0
俺が最初に触れちまったのが悪いがあんまりそれに構わないで行こうぜ

言葉が届かないというか倫理観が違いすぎるみたいだし
104名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:16:10.15 ID:kJhwVh/+0
>>101
やっぱり社員が紛れ込んでるな
そうカッカするなよ
105名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:16:36.93 ID:h5pGmiUO0
買えよ、スチームで。
106名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:16:53.34 ID:kJhwVh/+0
>>102
好きでゲーム業界に入ったんだろ?
死ぬまでつき合ってやれよ
107名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:16:59.16 ID:md0BnK7x0
>>103
開同や総連の人の普通の価値観
108名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:17:03.19 ID:PxiNi3/p0
俺個人はやらんが、他人がやってようがやってまいが
どうでもいいと思ってる。それを考えるのはこっちの仕事じゃないし。

ただ、だまってやってりゃいいのに「俺やってま〜す(笑)」って
自慢げに言っちゃうやつはただのクルクルパーだと思う。
109名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:17:22.09 ID:FqrFSVrv0
>>103
ただのレス乞食だろ
110名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:17:26.45 ID:PM2IACCd0
割れしてる奴の感覚のぶっ壊れ方はちょっと異様
なんでお金払ってまでやらなくちゃいけないの?みたいな考え方してる
111名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:17:40.17 ID:uksWtuku0
まあ今後は今世代ゲーム機のように簡単に割れることはないから
割れ厨は指咥えてみててくださいw
112名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:19:04.91 ID:kJhwVh/+0
>>108
その通り
他人がどうしようかなんてかんけえねえからな。普通
利害関係人じゃねえし

いちいち口うるさく言うのは社員だろ
113名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:19:13.04 ID:7OSRqX9z0
割れ厨涙目世代か
114名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:19:40.17 ID:NutTEoYr0
>>110
フリーウェアのゲームの方が面白かったりするから、その感覚は別に割れ厨に限った話じゃない
115名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:19:53.93 ID:kJhwVh/+0
>>110
なるべく金払いたくないのが人情だからな
116名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:20:08.24 ID:RnJz2iXj0
みんなYoutubeやニコニコでアニメや映画見てるんだろう?
再生リストにゲームのサントラがずらりと並んでるんだろう?
おじさん怒らないから正直に言ってごらん?
117名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:20:18.13 ID:PxiNi3/p0
>>112
だよな。

まあ俺はおまえのことクルクルパーだと思ってるけど。
118不実なこころちゃん ◆EostYW6bZE :2012/07/24(火) 15:20:21.30 ID:td8uBdmh0
>>7
子供のスジマ○コに見えた
恥ずかしいと思った
119名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:20:30.63 ID:/e+hEngr0
C○Wは今でも他板で見かける
自炊とか言ってカッコつけてないで檻の中で死ねよ割れ厨
120名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:21:14.03 ID:WdxDG2a+0
発売日に定価で買ったゲームがワゴンに100円で並んでる光景なんか日常茶飯事だと思うけど
中古やに突撃しないのはなんで?
121名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:21:15.46 ID:FqrFSVrv0
>>116
サントラとかファンアイテムとして買うもんじゃねーの?
ツベとかニコニコとか全然見ないわ
122名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:21:23.71 ID:99Ndj+BFO
こどもは親にマジコン与えてもらって『みんなやってるから』だからそら罪の意識はないでしょうよ
問題はやはり親で。連中レンタルDVDすらコピーするからな
123名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:21:30.90 ID:uiy7cwwyO
つーか仮に社員だったらなんだっつーの?割れ厨に文句言っていいだろ普通に社員なら。だから早く死ねば?犯罪者のコジキ君。
124名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:21:34.02 ID:3j7mk7QZP
ゲームくらい買えと
これだけ安い娯楽もないんだから
125名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:21:43.54 ID:kJhwVh/+0
>>117
レッテル貼りしてる暇があるなら対策でも考えてろ無能社員
このままだとおまんま食い上げだぞ〜?
126名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:22:11.13 ID:kJhwVh/+0
>>119
社員乙
127名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:22:30.29 ID:uksWtuku0
>>116
動画サイトなんかまず見ないな
128名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:22:31.12 ID:xXinKwC30
音楽や動画やゲーム共通の問題だな
ゲームの場合プレイ動画とかもあるしなw
129名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:22:37.61 ID:7OSRqX9z0
対策はされてるんじゃないの?
3DSやVitaの割れなんてできないだろ?w
130名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:23:21.89 ID:XMMBE8DL0
まあアフィブロガーが死ねば解決だな
131名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:23:45.57 ID:kJhwVh/+0
>>123
赤ちゃんじゃあるまいし、ここで喚いたってなんの解決にもなりませんよ〜
わざわざストレスために来るなんて
132名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:24:17.91 ID:XMMBE8DL0
そうそうキモブロガーでも叩くのがいいよ
133名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:24:29.71 ID:kJhwVh/+0
>>127
強がり、屁理屈

ガキかよ
134名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:24:55.57 ID:N1bVUWFhO
まあ割れは滅びていい
3DSが割れてない現状でも圧勝してるんだから
いいものが売れる業界になってほしいもんだ
135名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:25:00.64 ID:PACCqlsD0
動画サイトとかどうしようも無くないか?
消しても消しても湧いてきてきりが無い
136名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:25:14.45 ID:RnJz2iXj0
エロサイトすら見ないのかね?
なんという健全な日本男児だ
おじさんは感動したよ
137名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:25:18.52 ID:XMMBE8DL0
まじかよアフィガキ泣いている
138名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:25:26.34 ID:uksWtuku0
なかなか威勢のいい割れ厨だな
しかし、興奮しすぎて理性を失っている
139名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:25:43.58 ID:kEtgBe1oO
わざとらしすぎてつまんない。
こういう奴はとことん無視して、なんとか食いつかせようと必死になっているのを生暖かい目で観察したほうが面白いと思うがどうか
140名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:25:45.82 ID:kJhwVh/+0
>>134
社員的にはそうだよな
141名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:26:08.13 ID:/e+hEngr0
10月1日から割れDLも完璧違法だからw
刑法はまだ決まってないが民事訴訟で社会的に殺せる
142名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:26:21.24 ID:fgclSULA0
ダウンロード違法化が10月から始まるのに割れ厨は頑張ってるなぁ
143名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:27:07.60 ID:TcbkHTkO0
ピアカスで一時期アスカがはやってたけど9割以上割れだろうなー
144名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:27:14.19 ID:99Ndj+BFO
ヒント:夏休み
145名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:27:14.46 ID:kJhwVh/+0
>>141
やったじゃん
社員たちの復讐が始まるわけか
146名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:27:18.24 ID:fgclSULA0
>>141
普通に罰金200万以下or懲役2年以下
147名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:27:34.41 ID:kt6JqMtJ0
10月1日から刑罰化じゃなかったか
現状でも逮捕は可能
148名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:27:50.54 ID:WdxDG2a+0
発売日に定価で買ったゲームをメーカーが廉価版や完全版出してゴミにしちゃうのは平気なの?
149名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:28:21.12 ID:uksWtuku0
>>148
割れ厨よりははるかにまし
150名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:28:37.14 ID:kJhwVh/+0
逮捕罰金じゃゲーム業界に金が入らねえだろ
民事でふんだくれよ
151名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:28:52.85 ID:pH6aDL3F0
>>148
別の問題だな
152名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:29:11.78 ID:AK5OoV+C0
こっそりやってるならどうでもいい

sage分からない夏厨がいるっぽい
153名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:29:22.16 ID:kJhwVh/+0
>>149
社員的にはそりゃ当然だわな
154名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:29:32.19 ID:qXmSarW30
>>148
他の製品でも同じだよ
気になるなら廉価版や完全版出るまでずっと待ってればいい
155名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:29:36.98 ID:WdxDG2a+0
>>149>>151
金払ってるユーザーにしたら同じ問題なのに
やっぱり業者が発狂してるだけなのか
156名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:30:29.44 ID:N1bVUWFhO
娯楽産業だから良いものが残って
良くないものが消えればいい、と思ってはいるが
全体が縮小してるからなあ
かといってスマホじゃ満足いくものもまだないし、、
157名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:30:38.67 ID:uksWtuku0
>>155
ゲーム業界に何の還元もしない割れ厨とは比較対象にすらならないってお分かり?
158名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:30:47.54 ID:nwF0lj3v0
           /::::::::::::::\
          /─-,,,_:::::::::::::ヽ
          /    ''-,::::::::::::i
         i / \  /::::::::::::!
         ノ●) (●> |:,r=、:/
        l , (_,、)、_   ι/ なるべく金払いたくないのが人情だからな
        ヽトtェェヨイ )  トr'
          ヽニノ _,ノ
        ,r''"´l ̄´ ::ト、
       / r  `ー'''"  ヽ
       L_,l      、_,!
        | |       | l
159名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:31:35.02 ID:FqrFSVrv0
>>155
廉価版や完全版が出るまで待てるなら待ってから買えば良いんじゃない?
定価で買う奴はその価格で買う価値があると思ってるから買うんだろ
160名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:31:41.35 ID:7OSRqX9z0
企業が儲からなくていいから
割れ厨は刑事罰でいいよ
161名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:31:50.66 ID:kvh7KUd90
ゲームの違法ダウンロードは駄目だと思うけど
ゲームの配信はいいと思う宣伝になるし
もちろん動画として残る投稿とかは駄目だと思うけど
リアルタイムで動画が残らないpeercastやユーストとかならいい
162名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:32:05.79 ID:U34mA4Dn0
ダダだから割ってるだけで
割れないようにすればだれも割らないよ。

ROMだって転がってるから拾うだけで
転がってなかったら誰も拾わない。

それだけのこと
163名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:32:11.22 ID:WdxDG2a+0
>>157
もうゲームを遊ぶ事じゃなくて業界を支えるのが目的になってるのか
そりゃ金払う価値のないクソゲーしか生まないわな
164名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:32:13.34 ID:mBg3cF260
ID:kJhwVh/+0

ガキかよ
165名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:33:26.88 ID:v322DoH30
>>164
煽ってるだけだから相手にすんな
166名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:33:35.53 ID:Cw1iEuDv0
友達に「PSPのゲームは買ったら吸い出してGoにぶち込んで遊んでる」って言ったら
「何せこい事やってんのお前、DL版買えよ!」って怒られた
167名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:33:37.01 ID:uksWtuku0
>>163
まあ個人的なことを言えば続編を出してほしいから金を払ってゲーム買ってる
割れ厨はそういう社会の仕組みに組み込まれてない寄生虫
168名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:34:08.99 ID:U34mA4Dn0
PSPの割れを宣伝する方も悪いわ
169名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:34:10.10 ID:kJhwVh/+0
>>160
なんの利害関係のない事にムカついてんの?キモ

悪を裁くダークヒーローでもやってろ
170名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:34:42.11 ID:7LXT3VSv0
また業者がゲハの印象操作に必死になってるのか
171名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:35:01.26 ID:fgclSULA0
ID:WdxDG2a+0ゲームのレビューを参考にすると言う発想は無いの?w
172名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:35:18.07 ID:RnJz2iXj0
マジコンとかやってやる奴バカじゃないの
PCエミュなら本体すらタダなのに
173名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:35:36.86 ID:q69rVVJ80
>>169
厨二病真っ只中かよ
174名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:35:37.72 ID:kJhwVh/+0
>>167
君みたいな馬鹿は少数派だからな
175名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:35:38.69 ID:WdxDG2a+0
>>171
ステマ業者が活発になるな
176名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:35:41.03 ID:v322DoH30
発売日のドキドキ感に価値があると思えなくもない。
まぁ、裏切られたところで友達と話すネタにはなるしなw
177名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:35:52.44 ID:U34mA4Dn0
3DSのエミュならとっくにあるしな
178名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:36:25.31 ID:fgclSULA0
>>175
嫌なら買わなきゃ良いだけ。
179名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:36:54.77 ID:kJhwVh/+0
>>173
厨二病?
利害関係のない事にいちいちムカついて、糾弾してるやつのことか
180名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:37:04.27 ID:U34mA4Dn0
MOTHER3の時は
発売前にROMが出回ってたな
181名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:37:16.36 ID:WdxDG2a+0
>>178
ネットを業者の宣伝空間にしたい意思がよく伝わってくるな
182名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:38:39.50 ID:q69rVVJ80
>>179
俺割れやってるんだぜ、
ムカつくやつは悪を裁くダークヒーローにでもなれよ
と言ってる子のことだよ
183名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:38:39.83 ID:BuKz/KwLi
貧しいなあ、と思う
184名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:39:12.80 ID:kJhwVh/+0
割れを目の敵にしてる奴って自分が正義の味方にでもなったつもりなんだろうな
実際は社員の給与の味方だがな
185名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:39:31.28 ID:fgclSULA0
>>181
嫌なら買わなきゃ良いって普通だろ。
お前は嫌な物を自ら進んで買うのか?
186名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:39:51.88 ID:kJhwVh/+0
>>182
へー
誰?
187名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:40:05.94 ID:WdxDG2a+0
>>185
宣伝もすんなよ
188名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:40:09.74 ID:BAUxb4Ck0
割れ厨ってさ改造マリオみたいにソフト改造したのもやってるイメージあるけどどうなの
189名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:40:23.36 ID:W5DTuemP0
良くないことだと思うけど自分とその家族がやらなきゃそれ以外はどうでもいいや。
出来ない仕組みにしないと誘惑に負けちゃう奴がいるのは仕方ない事だと思ってる。
ネット認証必須とかにして欲しい。
190名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:40:47.03 ID:fgclSULA0
>>187
商売否定wwwww
191名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:40:58.13 ID:uksWtuku0
自分に合わないからメーカーは返金しろとかどこの業界の話だよw聞いたことねえw
中古市場がないならその言い分も通るかもしれないがw
192名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:41:02.50 ID:kt6JqMtJ0
中古も業界に金回らないんだぜ
193名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:42:31.27 ID:kJhwVh/+0
ろくな自衛もしない馬鹿社員どもがとやかく言う資格はない
194名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:42:49.95 ID:U34mA4Dn0
>>193
割った奴に責任は無いのか?
195名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:42:56.60 ID:v322DoH30
中古がないと小売が逝くから仕方ない
196名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:43:06.31 ID:WdxDG2a+0
業界を支えるという意識がないと成立しないような業種はもう寿命なんじゃないの
197名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:43:27.34 ID:uksWtuku0
>>192
中古がないと小売店が潰れて結局俺の不利益になるからそこは容認している
それに小売店がゲーム仕入れるからゲーム会社も儲かるわけで
198名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:43:40.96 ID:t58+Dt3AO
中古はある意味自業自得だろ
199名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:44:16.28 ID:TcbkHTkO0
ソニーが変なことしなければ中古販売でもゲーム会社に少しお金はいったのにな
200名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:44:16.39 ID:U34mA4Dn0
その小売りがどんどん潰れてることについて
201名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:44:31.29 ID:kJhwVh/+0
>>194
責任はあるな
社員のおまんま食い上げにしちゃうから
202名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:45:19.35 ID:qCr+s/tS0
つうか、いい加減見せしめでもガンガン捕まえて損害賠償請求しまくればいいのに。とは思うが
そもそものお値段が高すぎるなんかの批判が怖いのと、法律が後手に回った分の遅れが
あるからまだ踏み込めないんだろうな。

でも今は被害額がシャレになってないから、
今後はきっついプロテクトと見せしめ検挙がセットになってくると思う。
203名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:45:52.89 ID:uksWtuku0
>>200
中古なくしたらもっと加速するだろうな
204名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:46:19.08 ID:DWlJDS+Y0
割れって違法にならなかったっけ?
205名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:46:42.90 ID:W+kyLCVK0
しかしまあ、ここまで来ちゃうとユーザーにモラルを求めるのは不可能なので、
企業側が自衛手段を講じるのが筋だろうな。
そのせいで正規ユーザーが不便になったとしても、それも世の流れと諦めるしかない。

一部の人間がひっそり楽しむ→段々メジャーになる→分別の付かない人間が派手にやり始める→超鬼規制or不便仕様

これはゲームに限った話じゃないと思う。
206名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:46:46.08 ID:FqrFSVrv0
>>196
資本主義そのものが限界と言うことだな
まぁ冗談だが商品に対して金払うのは当たり前の事だろ
割れって=泥棒と同じだぞ
207名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:46:57.31 ID:gZmrSoLO0
このスレに来たやつは全員割れの経験があります
208名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:47:01.00 ID:U34mA4Dn0
ROMサイトなら海外にいくらでも存在するからな。

N64以前のハードのゲームならほぼフルコンプしてるし
209名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:47:14.85 ID:fgclSULA0
>>204
元から違法だけど罰則化が付いたってだけ。
210名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:47:20.78 ID:kJhwVh/+0
>>202
その通り
社員は文句があるならこんな所でくだまいてる暇があるなら行動しろ
明日のおまんまを守れよ
211名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:47:33.16 ID:/pmU4ZUO0
中古の金が還元されないのはある種の自業自得だから
割れと同列に語るのは無理がある
中古裁判のとき、還元ルールを提示したところはあったが深く話し合わなかったメーカー側が悪い
212名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:48:26.48 ID:kt6JqMtJ0
>>207
俺はニコニコという違法サイトを見たことがあります
213名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:48:36.95 ID:kJhwVh/+0
>>206
泥棒にされるがままの馬鹿業界
214名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:49:30.52 ID:PM2IACCd0
ヒッピーみたいな奴がいるな
215名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:50:03.87 ID:uksWtuku0
>>213
10月からゲームなしでがんばれよw
216名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:50:04.16 ID:W5DTuemP0
>>191
米国は開封したゲームも返品できるって聞いたことがあるな。
中古があろうと返品システムがなかろうと割れはダメだと思う。
消費者側から見たらいびつな仕組みだけど不満があるならやるなとしか言えない。
217名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:50:19.86 ID:WdxDG2a+0
>>206
吸い出したデジタルデータが本商品と等価だって業界自体が認めちゃってるんだね
自分でぼったくり認めてるじゃん
218名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:50:30.98 ID:DWlJDS+Y0
>>209
じゃあここで割れ自慢してる子は色々大変な事になるかもしれないって事か
219名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:50:44.86 ID:3ApNP4AZ0
PSP本体が大普及したじゃないか
しかも大容量のメモステ必須だし、ソニーだけは勝ち組
そりゃファーストはソフトを出さなくなるよな
220名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:51:06.77 ID:NrNJ3o0j0
ソニーは割れ推奨してる犯罪メーカーだからなぁ
-------------------
Sony「海賊行為はハードウェア販売をあおることができます。」

SCEEのデービッド・リーヴス社長はPSPの上の著作権侵害が「問題となる」間、
それがハードウェア販売を向上させることができることを認めました。

ハッカー達が2004年のリリース後の数ヶ月PSPの保護ソフトウェアが壊されて以来、
海賊行為とhomebrewはPSPで繁栄しています。
http://www.gamesradar.com/ps3/playstation-3/news/sony-piracy-can-fuel-hardware-sales/a-20080619145826399026/g-20060314115917309058
SCEE、David Reeves氏「ローカライズが待てないならBitTorrentで落せばいい」
ttp://slashdot.jp/article.pl?sid=08/08/04/0748207
ソニーBMG、海賊版ソフトウェアの使用・著作権侵害で訴えられる
221名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:51:56.21 ID:FqrFSVrv0
>>217
ゲームソフトってデータの集合体だと思うんだが
何が言いたいのか理解できん
データには金が払えないって言いたいのか?
222名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:51:58.09 ID:kJhwVh/+0
>>215
なんで?
223名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:52:15.13 ID:vzGqvVcr0
これが音楽の場合は毎回「JASRAQが悪い」、「高すぎる」って意見で違法行為が正当化されるんだよな
あと早売り雑誌スキャンも糾弾してるヤツ見たことない
224名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:52:15.15 ID:uksWtuku0
>>217
映画音楽ゲーム、デジタル媒体のコンテンツはすべてぼったくりってかw
225名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:53:38.91 ID:t58+Dt3AO
さっきから発狂してんのはアフィブロガーかなんかか
226名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:53:57.66 ID:NrNJ3o0j0
デジタルデータも時期や人気他、週品価値は劣化するけどそのへんガン無視だからな、という話ならわかるがw
227名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:53:58.56 ID:fgclSULA0
>>223
音楽は日本が高すぎるからね。
228名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:54:47.51 ID:kt6JqMtJ0
業界が嫌いなら中古で買えばいいんだよ
ブックオフ行こうぜ
229名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:55:09.05 ID:kJhwVh/+0
>>225
ゲーム会社社員が発狂中
230名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:55:19.89 ID:1pN+QBVt0
必要悪
231名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:55:44.55 ID:kJhwVh/+0
>>227
ゲームも高いよな
社員のおまんま代にしては
232名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:56:05.21 ID:FqrFSVrv0
>>230
中古に対してならともかく
割れに関してはどこにも必要な要素無いだろ
233名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:56:21.63 ID:BAUxb4Ck0
>>222
★違法ダウンロードに罰則 著作権法案修正で合意

政府と民主党は13日、著作権者の許諾なしにインターネットのサイトから音楽や動画を違法ダウンロードする行為に
罰則を科す方針を固めた。政府が今国会に提出した著作権法改正案には盛り込まれなかったが、自民、
公明両党が修正を議員提案することに民主党が同意。同改正法案は修正の上、今国会で可決、成立する可能性が高まった。

違反者に対する罰則は、自民党案の「2年以下の懲役または200万円以下の罰金」とし、
10月1日施行となる見込み。

ただネット利用者の間では規制強化反対の声が強く、民主、自民両党にも慎重論があることから、
被害者の告訴がないと起訴できない親告罪とする。

http://www.47news.jp/CN/201204/CN2012041301001810.html

234名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:56:28.99 ID:t58+Dt3AO
>>229
安価すんな死ね
235名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:56:40.93 ID:kJhwVh/+0
>>228
業界が嫌いな奴は買わないし割らないだろ
236名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:57:09.13 ID:fgclSULA0
>>231
え?
237名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:57:34.72 ID:WdxDG2a+0
>>221
それこそ割れが出てきてからの認識だろ
ユーザーはカートリッジそのものに金を出してたからな
238名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:57:40.04 ID:kJhwVh/+0
>>233
どうした急に
239名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:57:47.31 ID:/pmU4ZUO0
 割れ神(ピラミッドの頂点=神)
      ↑
    放流厨←──┐
      ↑        │
┌→吸出し厨 ┐ウイルス厨
│          │
├→購入厨─┤
│          │
└─販売厨←┘
    ↓  ↑
    卸し厨
    ↓  ↑
    製造厨
    ↓  ↑
    開発厨
(食われるだけの存在=ミジンコ)
240名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:58:04.51 ID:kt6JqMtJ0
>>235
俺は音楽業界嫌いだけど音楽は好きだから中古で買ってる
241名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:58:15.07 ID:kJhwVh/+0
>>234
なにキレてんの?社員だから?
242名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:58:37.57 ID:BAUxb4Ck0
>>238
いやなんでって書いてたからさ
このこと知らなかったのかと思って
243名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:59:15.95 ID:qCr+s/tS0
>>231
音楽よりはしょうがない部分もあるけどね。営業で稼げないし。
でも、古くなっても一部のベストくらいしか安くならず、中古だよりってのは微妙だよなぁ。
中間マージン切ってダウンロードで安くするって考えも薄いし。
業界も血を流さないと根絶は難しいぞ。
244名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:59:35.67 ID:uksWtuku0
割れ厨は3dsのゲーム一つも遊べてないんだったなw
WiiU以降も無理だろうしイライラするのもわかるよw
245名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 15:59:40.37 ID:BHIV4was0
音楽も映画も、3DSやVITAのパッケージソフトとして売れば良いんだよ
そうすればコピーされないじゃん
簡単なプログラムでも組んで単純な音楽映像の垂れ流しじゃなくしてアプリとしての価値を少しは高めてさ
246名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 16:00:17.97 ID:NrNJ3o0j0
>>239
よくこうやって誤用されてるけど
購入厨って割れスレで空気読まずに買え買え言う奴のことだぞ
247名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 16:00:42.39 ID:kJhwVh/+0
>>242
普通に買えば良いだろ
248名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 16:01:08.45 ID:fgclSULA0
>>246
それは普通の事じゃないか?厳しく取り締まれば割れ厨はスレごと検挙されても不思議ではない。
249名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 16:01:17.13 ID:FqrFSVrv0
>>237
DL販売完全否定か
250名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 16:01:22.16 ID:NrNJ3o0j0
>音楽も映画も、3DSやVITAのパッケージソフトとして売れば良いんだよ
誰も持ってない・欠陥機・欠陥PSNはカンベン
251名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 16:02:10.95 ID:BHIV4was0
なんでいつまでもコンパクトディスクで、DVDで、BDでもBD-JAVA使わなかったりなんだろう
簡単にコピーされてパッケージとしての価値も無い、向上させる意思も見えない
そんなんAKB商法でもしなきゃ価値を持たないよ
252名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 16:02:27.65 ID:W5DTuemP0
>>221
昔ソフトが物理的に壊れた時に思ったんだけどさ。
バックアップを取っておいたデータを使わせて欲しいのに
そういうのはやりにくくしてるし修理を頼むと超高額。
データが商品であるならそれの保護をする手助けか
物理的な破損についての保証をつけて欲しいとは思った。
253名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 16:02:31.77 ID:uksWtuku0
>>247
お前統失か?
254名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 16:02:32.82 ID:kt6JqMtJ0
>>245
エロ動画も3DSで出して欲しい
もちろん立体視で
255名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 16:02:59.02 ID:BAUxb4Ck0
>>247
じゃあ最初からそうやってソフト買えよ
256名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 16:04:01.40 ID:fgclSULA0
>>252
ゲームならアカウントが一致すればDL出来るだろ。
257名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 16:04:19.29 ID:NrNJ3o0j0
>>248
そうじゃなくて、スレの主題、空気読めずに発言するから→〜厨 ってことよ。当然とかそんなのはまた別の話。
258名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 16:04:25.02 ID:kJhwVh/+0
>>253
割れを非難したかと思えば今度は購入することに対して統合失調症あつかい 

意味分からん
259名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 16:04:40.65 ID:DnLQst2/0
>>237
ディスクシステムは書き換えデータに金出してましたけど?
260名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 16:05:46.33 ID:uksWtuku0
261名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 16:06:40.51 ID:fgclSULA0
>>258
そもそもそんな使われ方を正しく書いてるサイトなんて無いんだけど?
262名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 16:06:42.41 ID:kJhwVh/+0
>>260
だから?
ちゃんと何が言いたいのかをはっきり書けよ
263名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 16:06:51.93 ID:WdxDG2a+0
>>259
カートリッジ5000円
書き換え500円
このへんが当時からのデータに対する価格の認識だよね
264名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 16:07:13.39 ID:BAUxb4Ck0
>>258
いってることむちゃくちゃだもん
55 :名無しさん必死だな[]:2012/07/24(火) 14:52:03.16 ID:kJhwVh/+0
ゲームなんか暇つぶしの玩具だから
金払うのは馬鹿らしい
64 :名無しさん必死だな[]:2012/07/24(火) 15:01:38.91 ID:kJhwVh/+0
>>62
金かける価値もねえからな
仕方ないわ
265名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 16:07:31.54 ID:uksWtuku0
>>262
お前以外のほとんど人間は分かってるからいい
266名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 16:07:50.19 ID:fgclSULA0
ID:WdxDG2a+0、ID:kJhwVh/+0

火消しに必死だな
267名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 16:08:09.24 ID:VjbnYVaz0
>>256
wiiのVCじゃね?
268名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 16:08:21.08 ID:W5DTuemP0
>>256
steamとかはそうだけどさ。
家庭用ゲームのパッケージ販売されてるのって無理でしょ。
DLさせて欲しいよね。
269名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 16:08:52.85 ID:W+kyLCVK0
ID:kJhwVh/+0は、暇潰しに思い付きでレスしてるだけだと思うぞ?w
270名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 16:08:59.17 ID:kt6JqMtJ0
スレ伸ばし要員?
271名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 16:09:01.44 ID:qlyPIl130
でも蓮舫も子どもにマジコン使わせてたし、
民主党的にはOKなんでしょ
272名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 16:09:11.57 ID:DnLQst2/0
>>263
DL専売のソフトは今でもパッケージより格段に安いし、併売でも安くなってますよね?
それ以前に割れはデータに1円も払ってないんですが?
273名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 16:10:03.40 ID:kJhwVh/+0
>>264
買ってないとは言ってないだろ
人を割れ厨扱いすんな無能社員
274名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 16:10:32.10 ID:fgclSULA0
>>268
割れが蔓延してるからある意味仕方ないとも言える。
275名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 16:10:39.33 ID:Byx2Q0sm0
いきなり我についてどう思うかと聞かれましても
まだ知り合ったばっかりですし・・・
276名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 16:10:55.91 ID:NrNJ3o0j0
>>268
そいやxbox360はDLで買ったゲームの本体データ壊れても再DLできるよね。本体買い換えても移行できるし。
つかメディア入れ替えしなくていいし場所もとらないし、パッケージまじイラネと思ったくらい便利
277名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 16:11:21.35 ID:hF1GTmWa0
>>271
蓮舫さんはググると予測二番目が既にそれがでてくるからなぁw
278名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 16:11:56.35 ID:NrNJ3o0j0
>>271
まずレンポーのガキ逮捕するべきだよなw
279名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 16:12:04.55 ID:PM2IACCd0
WiiのVCって再ダウンロードは何で管理してんの?
壊れたらアウトなん?
280名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 16:12:29.52 ID:fgclSULA0
>>279
SDカードに入れられるよ
281名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 16:12:56.11 ID:kJhwVh/+0
>>266
何を火消ししてるとおもうんだよ馬鹿が
282名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 16:13:24.10 ID:kUlyGgsY0
>>280
入れられても本体紐付けだから本体壊れたらアウトだろ
283名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 16:13:45.98 ID:VjbnYVaz0
>>279
再ダウンロードは出来ないんじゃなかったかな
事前にバックアップしとくんだったような
284名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 16:15:59.90 ID:fgclSULA0
>>282
バックアップ取れば少なくともそのソフトは無事だろうが、頭悪いのか?
285名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 16:16:12.98 ID:dtQughzB0
まぁ割られたくなければ売り手が防衛すればいいだけでFA
道端に現金置いといたり、車に鍵つけっぱで置いといたりすりゃ無くなりもするだろ

盗る奴が悪いとか泣き言言っててもなんにもならんから
売り手は遊びでやってるんじゃなければ頭使って必死に対策考えるしかないんじゃねーの?
286名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 16:17:39.86 ID:uksWtuku0
>>285
どちらかというと法整備がなされてない無法地帯であるのをいいことに
鍵こじ開けて強盗してるイメージ
287名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 16:18:14.18 ID:NrNJ3o0j0
売り手自身のソニーが割れ推奨だからなぁ・・・
288名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 16:18:23.58 ID:kJhwVh/+0
>>285
その通りだな
3DSやVITAは上手くいってんだからそれを続けりゃ良いんだよ
289名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 16:18:27.28 ID:VjbnYVaz0
>>284
ひも付けだから起動できないんじゃね
290名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 16:18:33.76 ID:fgclSULA0
>>285
そうやってやられる方が悪いとか言ってるからどんどん法律が厳しくなって自分で自分の首を絞めてるのがわからないのか?
291名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 16:19:36.37 ID:gZmrSoLO0
nyaaでデジモン77万ダウンロード
歴代トップだな
292名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 16:19:52.37 ID:WdxDG2a+0
>>290
自分の首を絞めてるのは法を厳しくすれば売れるという考えの業界だと思うけど
スイスでは法を厳しくしてますます売れなくなったんだっけ
293名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 16:19:54.78 ID:PM2IACCd0
>>284
それだと本体変えたり修理に出して交換されたら起動出来なくなるんじゃ?
まあ安いから良いっちゃ良いんだが
294名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 16:19:56.66 ID:pE/ANb6S0
>>285
PSPでFCやSFCなんかの割れソフトがプレイされてることが話題になったときにSCEはうちのソフトが割られてるんじゃないからほっとけよwみたいな態度とってたらすぐに自分のところのが割られたっていうのがあったなぁ
295名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 16:20:48.49 ID:kJhwVh/+0
>>286
だったらもっとちゃんとした自衛をすりゃいいだけだろ?馬鹿か?
法整備も進んでんだし
296名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 16:22:00.17 ID:6GmYgjdv0
割れは良くないが、割れているハードにわざわざゲームを出すメーカーもどうかしている
297名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 16:22:09.18 ID:kJhwVh/+0
>>290
やられる方が悪いって考え方は厳罰化とは逆だろ
298名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 16:22:23.99 ID:dZsvaVul0
PSPソフトの発売日の割れ率は異常
299名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 16:23:08.21 ID:uksWtuku0
>>295
ちゃんとした自衛をしていたつもりでも
人間なんでどっかしら穴を作っちゃうんだよ

3dsは銀行と同じレベルまでセキュリティを高めたらしいが
300名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 16:23:32.61 ID:W5DTuemP0
>>293
修理だったら紐付けしなおしてくれるから大丈夫だったよ。
新しい本体を買う場合はアウトだね。
301名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 16:23:44.40 ID:fgclSULA0
>>292
売れる売れないなんて関係ないだろ、詭弁で誤魔化すなよ。
302名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 16:23:44.60 ID:NrNJ3o0j0
どうやってもやる奴はいるけど、メディアがアホみたいに手口広めるもんだからえらいことになってるからなw
つか法整備しても会社ぐるみで割れるソニーみたいな企業もあるし。
303名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 16:23:45.51 ID:kJhwVh/+0
>>296
いきなりハードを変えることなんか出来ないからな
仕方ない面もあるよ
304名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 16:24:46.49 ID:kUlyGgsY0
>>284
ソフトに関して言うなら、本体が無事なら再ダウンロードで良いんだから
保存しようがしまいがどうでも良くね
305名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 16:24:54.60 ID:WdxDG2a+0
規制論者が馬車が売れなくなるから車を規制するべきと声高に主張しないのはなぜか
306名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 16:26:14.27 ID:kt6JqMtJ0
違法って周知するには丁度いい法律なのかもな
何が違法かよくわからなくなるから違法か確認してから観る奴が増えると
307名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 16:26:28.23 ID:y8KS0dCi0
PS3で実質不可能になったからこれに専念すれば売れるだろ
308名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 16:27:01.30 ID:fgclSULA0
>>305
何故割れ厨はこうも例えが下手糞なのか理解に苦しむな。
309名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 16:27:02.81 ID:ODvO+6EB0
解析されないだけでソフトの寿命が延びるよね
そっち方面でも害悪でしか無かったよ、割れは
310名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 16:27:04.54 ID:WdxDG2a+0
>>306
そして調べるのも面倒になってその分野に興味をなくす
311名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 16:27:05.26 ID:kJhwVh/+0
>>299
じゃあどうしろっつーの?
割れはいけないことですよ〜って教育していくのか?
それも重要だが、即効性は無いだろ

まずはプロテクトなんかをしっかり固めるのが現実的
法整備も進んでんだし法で対処も可能になるだろ
312名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 16:28:09.10 ID:4lZIjK3fO
最低の行為だよな
だが…VITAは割れがでてこないと国内で普及する事はないと思う
海外は割れがあろうとなかろうと、そんなに普及する事がないから関係なさそう
ちなみに3DSもマジコンがないと、DSより普及する事はないと思う

情けない市場だよな
313名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 16:29:06.58 ID:kJhwVh/+0
>>308
「厳しく取り締まれ」とか言ったかと思えば「法律が厳しくなって自分の首を」か
どっちなんだよ
314名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 16:29:16.45 ID:fgclSULA0
>>310
購入者はそもそも違法ダウンロードなんてしませんのでそんな風に興味なくすとは思えませんが?
315名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 16:29:24.60 ID:dZsvaVul0
PSPの割れ天国は異常
那由多の軌跡もう割れてんだぜ? 買うのが馬鹿らしくなる
316名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 16:29:29.49 ID:WdxDG2a+0
粗悪な商品を売りつけるためにユーザーに無知でいてもらわなくては都合が悪いからな
317名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 16:29:32.02 ID:uksWtuku0
>>311
>>285の何も防衛してないかのような例えに反論しただけなんで
話がそれすぎだろw
318名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 16:29:47.94 ID:kt6JqMtJ0
>>310
動画共有サイトは人減るだろうね
319名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 16:31:36.32 ID:nwF0lj3v0
今でも違法DLしてる人間はある程度分かってるけど見逃されてるような状況だし
国民のマイナンバー制度も導入されることを皮切りに
厳罰とかはなして、即座に前科に載せればいいんじゃね。

もちろんマイナンバーで前科が見れるような照会システムは作ってもらわにゃならんが。

前科が付いた人間を雇ってる企業には即座にその人物に対してメールを送る。
後は企業がどう動くか期待age。

逆に雇ってくれる企業がなくなってナマポが増えたりするとか妄想。
320名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 16:31:57.41 ID:iU9WfU1e0
ゲハで割れ問題スレが何時も伸びないのは何故か?

A. ゲハ住人は割れ利用者が多いから
321名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 16:34:21.39 ID:vzGqvVcr0
モラルを正そうとするよりフリーライドを前提にしたビジネスモデルを構築した方が賢いよ
322名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 16:34:34.79 ID:fgclSULA0
>>320
3DS、Vitaは割れてないけど?w
323名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 16:35:49.69 ID:gKECTJo30
3DSは割れれば少しは売れるようになるのかねwwwww
本体だけはw
324名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 16:36:08.52 ID:FWPg3ePL0
明確な犯罪名作って欲しい
関係ないが万引きって名前も消し去って犯罪名にしてほしい
軽く考える人多すぎる
325名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 16:36:13.07 ID:iU9WfU1e0
>>322
ゲハ住人の大多数がVitaも3DSも持ってねーよw
326名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 16:36:22.53 ID:W5DTuemP0
ネット認証必須にしてくれれば全部解決。
まぁネットに接続できないユーザーを見捨てる事になるが
現状を考えたらそれでも良い気もする。
327名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 16:36:30.02 ID:kt6JqMtJ0
>>323
一日GK乙
328名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 16:36:34.71 ID:uksWtuku0
>>325
ソース
329名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 16:37:10.74 ID:FWPg3ePL0
>>325
さらっとVITAと一緒にするなw
330名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 16:41:07.37 ID:kJhwVh/+0
>>326
それはライトユーザー切り捨てだぞ
せっかくWiiDS以降敷居を下がったのに
331名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 16:41:29.44 ID:fgclSULA0
>>625
600万台突破で販売ペースをDSを超えたのに?
332名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 16:41:59.85 ID:fgclSULA0
ミス、>>325
333名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 16:43:18.94 ID:gZmrSoLO0
ニートはほぼ100%割れをやっている
334名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 16:44:46.25 ID:kJhwVh/+0
クソッタレ
335名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 16:45:06.30 ID:kt6JqMtJ0
ゲームしない業者の意見は貴重だな
336名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 16:45:52.06 ID:fbO84Xv00
中学高校の頃とか友達が普通に割れやっててマジで意味わからなかった
割れ厨のウザいとこは割れやってる自分がネットに精通してる俺かっけーって思ってること
337名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 16:46:16.25 ID:yFnp4No30
ちゃんとソフトを買ってエミュでプレイする分には問題無いんだよな?
338名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 16:49:05.77 ID:jO2GmUZG0
割れすぎてムキムキのおちんちんに
339名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 16:51:43.79 ID:iU9WfU1e0
EAとか大手がやってるみたいに、中古か割れソフトをオンで遊ぶには1000円前後の金が掛かるって仕組みを
2500円にすれば良い。多分馬鹿らしくてみんな新品を買う。
オンラインゲームの場合はこれで駆逐できる気がするけど・・・。
340名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 16:51:56.83 ID:W5DTuemP0
>>330
ライトユーザーって結構な数が携帯アプリとかに流れてるじゃん?
ネット認証で切り捨てられちゃうほどそこが敷居になるかな?
というかライトユーザーには逆に切り捨てられてる気がする。
まわりで脳トレとかで遊んでたライトな連中も今じゃみんな携帯アプリ。
俺も最近はAndroidのゲームしかしてない。

ネット環境のないところに住む田舎の人々が切り捨てられる事になると思うけど。
341名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 16:54:25.07 ID:nNwsB+tD0
毎月、何十本と買うわけでも無いだろうに
まともに対価を払ってゲームが出来ない可愛そうな貧乏人か
道徳心のないキチガイ位にしか思っていない。
子供だとしたら、物欲を我慢することも出来ないようなら
精神年齢や性格が将来的に、しょうもない大人になっていそう。
342名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 16:57:54.71 ID:vzAHfDgS0
名案があるなら実行しろよ
343名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 16:59:30.42 ID:kt6JqMtJ0
http://www39.atwiki.jp/dl-ihou/pages/24.html

ちょっとWiki見てたんだけど
キャッシュってセーフになったのなw
ニコニコ閲覧セーフだったんだwwwww
中古CD買ってた俺アホスwwwwwwww
344名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 17:01:19.34 ID:kJhwVh/+0
>>340
ケータイとネットだと敷居は変わるだろ
デフォでネットに繋がるケータイとネットに繋げるのにはある程度の準備が必要なゲーム機を一緒にするなよ
あと、ゲームの上客は子供が中心だからな
その辺も考慮しないと

ハード各社はネット接続率を上げるためにも色々やってるけどね
345名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 17:02:35.62 ID:qrzDmMGiO
あー、ドラクエ10のネガキャンしてる奴らってこういう奴だったのか…
オンラインになったらは割るの怖いもんねww
346名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 17:03:10.91 ID:jZkxY2QP0
いまの所、vitaも3DSも割られてないので
完全に以降すればすたれてしまうのでは?
347名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 17:05:34.38 ID:FWPg3ePL0
VITAのセキュリティーも結構強力なのか?
割られてるって話も聞かないし、挑む人が少ないだけ?
348名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 17:07:57.79 ID:/LH8c/7p0
PSPは割れのおかげで普及し
ハードが普及したぶんソフトも売れた

VITAは割れがないのでハードが売れず
ハードが売れないのでソフトハウスも採算がとれない
349名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 17:08:10.11 ID:iU9WfU1e0
ネットが行き着く先って最終的に全部無料って言われてるよね。
今だってネット世界限定で、先進国の人間と最貧国の人間で全く同じ娯楽が楽しめるんだから。
350名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 17:09:43.50 ID:/79mD4xS0
>>347
HBLでエミュは動いてるらしい
351名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 17:10:12.71 ID:OLpnsyB3O
>>345
課金があるから割る意味無いがな
352名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 17:10:21.24 ID:zScSrWG6O
家のPS2が逝ったからPS2エミュ入れたけどスゲー快適だわ、画面サイズの変更も自由だし



でも今の時代エミュレーターでプレイしてるだけで叩かれそう
353名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 17:10:45.42 ID:nwF0lj3v0
>>347
自作アプリなら動作するのを確認したってニュースをどこかで見たな。

まだ割れが出来る迄はなってないみたいだけど
外人ハッカーはやっぱ手強いなぁ。
354名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 17:10:53.55 ID:U34mA4Dn0
>>352
やっとまともに動くエミュ出てきたのか?
355名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 17:12:23.75 ID:kUlyGgsY0
>>354
一部の不具合除けば、それなりに動くのなんて数年前からあるぞ
356名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 17:12:25.31 ID:kt6JqMtJ0
Vitaの場合ソフトが無いしな
357名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 17:12:55.23 ID:/LH8c/7p0
エミュ動かすならAndroidでもいいじゃん
358名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 17:13:24.11 ID:/79mD4xS0
>>352
お前は何に入れたんだ?
359名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 17:16:57.05 ID:4/guCzmI0
うちの糞マシンだとPS2エミュ重すぎてギャルゲしかまともに動かんw
360名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 17:20:22.46 ID:DOVP4Yf00
まあ貧乏人の話なんでうちは関係無いな
361名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 17:20:52.92 ID:/LH8c/7p0
少しマイナーだがPCエンジンのモンスターメーカー闇の竜騎士は
どこでもセーブできるエミュ上でないと
とてもでないけど、まともにやれたもんじゃない
362名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 17:20:54.17 ID:iU9WfU1e0
マジコンってDSで話題になったけど、ファミコン時代からあったんだな。
363名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 17:24:29.23 ID:4/guCzmI0
マジコンならこち亀でも出てきたぞw
364転載禁止:2012/07/24(火) 17:30:36.86 ID:BF6DakJ20
パッケージを眺めたりするのが好きなんで割れは論外
海賊版もな
365名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 17:30:41.84 ID:/LH8c/7p0
ファミ通にも普通にマジコンの広告のってたし
366名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 17:45:20.54 ID:MI5r6u9Q0
結果的に3DSで割れが無くなってどうこうっていうのより
解析が無くなったことのほうがすっきりした
久方ぶりに乱数だの改造だのが消えたポケモンが帰ってくるしな
引継ぎやらがありだと台無しだけど
367名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 17:49:13.81 ID:k8rQORUW0
>>366
DSからの引継ぎを完全に無くすと、廃人層からは評価されるだろうけど
そうなると新規層や子供は凄い勢いで離れていくだろーね

となると、やっぱ廃人を切り捨ててでも引継ぎがあった方がいいなってことになる
368名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 17:53:39.82 ID:W+kyLCVK0
>>362
前に2ちゃんで、「ファミコンソフトを簡単コピー!」みたいな機械のチラシを見た事があるw
あれがそうだったのかな…
369名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 17:58:09.53 ID:deqB2/9F0
割ったこと無いし
一度でも割れでゲームやった奴は死ぬべきだと思ってるよ
370名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 17:59:10.41 ID:U34mA4Dn0
まあファミコンや、スーファミはいいだろ。
ROMいっぱい出回ってるし
371名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 17:59:17.85 ID:4/guCzmI0
>>368
実物みたことあるよ
俺の友人の父親がそれを使って商売しようとしたけど
指導が入ってすぐやめたw
372名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 18:58:36.81 ID:TyRCm1DT0
俺の友人のpsユーザーのほとんどがpsp割れ使ってんだが
psp持ってる人ってこんな人ばっかりなんだろうか
373名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 19:13:50.38 ID:2IUnJVXX0
みんなのゲーム屋さん
374名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 19:18:41.98 ID:qi/kYSls0
>>1
死ねよ、と思ってるよ
375名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 19:29:31.57 ID:eVoZS8Si0
>>372
友達は選べよ
376名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 19:36:54.38 ID:6+Z7x5iT0
>>362
昔は知る人ぞ知るって感じだったがネットの普及と主婦の節約術でマジコンが紹介された事で爆発的に広がった
DSでゲームやらない層を呼び込めたがその中にはモラルのない奴も多かった
377名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 19:44:39.52 ID:WdxDG2a+0
モラルが必要な嗜好品って終わってんな
ユーザーに首輪をつけてメーカーが指示したとおりに遊んでください
そんな遊びしかできない物が衰退するのは当たり前
378名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 19:51:52.16 ID:DouXwwvl0
またいjた
379名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 19:54:31.69 ID:Ma9k9cWS0
3DSとvitaになって本当に良かったよね
俺DSは持ってなかったけど、PSPはそりゃ酷かったもん
380名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 19:56:41.96 ID:BFvqgY0v0
>>372
んなわけ無いだろ
といいたいところだが俺の知り合いにも一人いたな・・こんなにいろいろタダでできるんだぜとかいって得意になってたやつ・・
まあそういう人ばっかじゃないから

とにかく、マジコン、CFWはダメ、ゼッタイ
381名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 20:00:05.01 ID:6+Z7x5iT0
>>379
俺もそう思う
382名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 20:10:15.14 ID:ckfC+/2D0
ゆとり世代と同じように割れが当たり前の世代はゲーム業界を崩壊させる癌でしかない
一番害悪なのは割ろうとする奴らなのは言うまでもないが
383名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 20:28:18.18 ID:7CpdUeNh0
>>379
PSP時代は俺は大学生だったが
周りは割れをして当たり前って空気だったよ・・・
384名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 20:35:07.10 ID:WdxDG2a+0
ユーザーに不便を強要しないと売れない業界が衰退するのは自業自得
何人のせいにしてんだか
385名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 20:36:06.54 ID:ao0+eeh80
>>1
ぶっちゃけあり得な〜い
386名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 20:36:10.61 ID:Ma9k9cWS0
凄かったねえ・・・
新作ゲームのスレに居ても、発売日当日に割れててさ、なんなのこいつらって思ってた
387名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 20:37:51.61 ID:U34mA4Dn0
正直者が馬鹿を見る時代。
きれい事言っても勝つのは悪いことしてる奴だ。

割れも知ってると知らないとでは資産も何百万と変わってくるぞ。
388名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 20:38:00.18 ID:ao0+eeh80
>>386
普通に金払ってる人達を購入厨呼ばわりし始めたのを見たときは日本も終わりだと思ったわ
389名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 20:40:26.30 ID:SROzR/o20
>>384
そんなに不満ならゲーム遊ばなくて良いんじゃない?
金出す価値の無い代物で時間潰すとか人生無駄にしてんぞ
390名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 20:41:53.86 ID:BHIV4was0
そういうDSPSPのような状況に二度としないためにも、ハードメーカーソフトメーカーには細心の注意を払ってほしい
exploitを起こさない努力・仕組みの構築、暗号化の徹底、暗号キー漏洩は死刑、オシロ・X線でのハード解析でも割れない仕組み…
391名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 20:42:44.70 ID:U34mA4Dn0
>>390
何したって最後にはハッカーが勝つよ。
今までどんなプロテクトでも破られたことのないモノはないからな
392名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 20:44:13.59 ID:gdBaKHOl0
マジコンで無料で遊んでた人たちは、3DSに移ってちゃんとソフト買ってるのかね
マジコン所持者多かった小学生なんかも、なんだかんだで結構所持者増えてきたけど
VITAの方はPSPで割れやってた人は殆ど買ってない感じだけど
393名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 20:44:31.71 ID:BHIV4was0
DSiWareは、EAのセーブファイルexploitやらかし1回以外は防御できてるわけで、もう4年?破れてない
394名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 20:45:05.77 ID:SROzR/o20
>>391
ハッカーじゃなくてクラッカーな
ハッカーってコンピューターのスペシャリストに対する尊称だぞ
395名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 20:46:08.61 ID:lOT8AqIh0
>>382
不正コピーして使用するってのがソフトを盗んで使ってるのと同じだってことが、感覚的にわかりづらいからね。
概念でなく、直観で生きてる人ほど罪悪感ないでしょね。
396名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 20:48:59.02 ID:BFvqgY0v0
3DSに掛ってるプロテクトは銀行のセキュリティシステムなどにも使われてる相当厳重なものだから、たぶんそう簡単には破られないだろ
そもそもDSやPSPだって、偶然の発見やメーカーの落ち度があったからこそ割れたわけで
一ハッカーの努力だけじゃ限界がある

ってどっかで聞いたよ
397名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 20:49:13.64 ID:deqB2/9F0
>>387
頭痛くなるような事書くなよ
悪事なんて低脳と貧乏人が仕方なくやる事だぜ
そもそもゲームをしないならまだしもゲームにお金を払わないなんて人間が
人生勝てるわけ無いだろう
398名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 20:52:20.24 ID:lOT8AqIh0
>>387
そりゃそうだろ。デジタルデータの窃盗なんだから、盗みやってたら金溜まるよ。
399名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 20:52:27.25 ID:SROzR/o20
>>397
民主党で大臣勤めてる人とか勝組なんじゃね?
政治家やってて世の中に金を回すことの重要性がわからないとか
どうしようもない阿呆だと思うけどな
400名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 20:53:35.69 ID:U34mA4Dn0
結局は頭の良い奴が儲かるんだよ
401名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 20:55:27.41 ID:WdxDG2a+0
>>395
プレイヤーは「業界を食わせる」ためにゲームしてる訳じゃないんですよ
発狂して噛み付いてる奴って将来ゲームで食っていく!なんて痛い夢見てる子だけじゃないの
402名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 20:56:56.05 ID:lOT8AqIh0
>>401
プレイヤーは、気に入らないならプレイするのやめる、ってのが普通。
気に入らないから盗みをしよう、ってのはちょっと。
403名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 20:58:58.67 ID:k8rQORUW0
あげ
404名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 21:01:14.91 ID:QvuOcBsj0
>>380
CFWは別にいいだろ
正規購入者だって使うもんだぞ
糞UMDの所為でロード15秒も掛かる糞ゲーがロード2秒になる素晴らしい物だ
ダメなのはネットでiso拾って来るような糞野郎だ
405名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 21:01:26.18 ID:gb14h9oa0
神「割れが割れとして存続するためには、一つの秩序ある姿に戻さねばならない」
406名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 21:01:35.87 ID:WvQbXIygO
>3DSに掛ってるプロテクトは銀行のセキュリティシステムなどにも使われてる相当厳重なもの

これソースを探しても2chからの伝聞か何かで存在しないだよね
噂が一人歩きしている状態
407名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 21:08:09.61 ID:WdxDG2a+0
>>402
ユーザーを盗人呼ばわりしないと精神を保てないような娯楽産業はもう末期って事だ
408名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 21:08:14.74 ID:d+CmqTyG0
割れは一般化したけどクソゲーの選別をライトでも勉強出来たろ
もうクソゲーはとことん売れない時代になるよ
409名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 21:12:18.19 ID:yweI0Qcy0
>>404
正規購入者と言っても吸い出したISOの元ソフトだけ中古に流せるわけだしグレーなのは変わらんのでは
410名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 21:13:55.77 ID:EK7o4wCCP
ゲハは元々割れを悪としていたけど
PSPに頼るしかなくなってきてから
なんか割れ許容派がのさばるようになった
DSの割れ機器が販売禁止になってからが顕著
411名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 21:14:52.82 ID:SROzR/o20
>>407
やってる事は盗みなんだから盗人で間違ってないだろ
金も出さないのに娯楽は提供しろとかそれは個人の道楽でやってる連中に求める事で
企業に対して言うことじゃないぞ
412名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 21:19:14.78 ID:S6Vh7Vo10
>>410
熱狂的なファンがかなりいるけど、全然お金を落としてくれないってぼやいてたみたいなのがあったね。
413名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 21:20:10.42 ID:yweI0Qcy0
>>410
いやいやマジコンの事実をあっさり切り捨てるのもどうかと
社会現象になったのはマジコンの方
414名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 21:20:16.08 ID:QvuOcBsj0
>>409
それをやってる様なのは同じく糞野郎で構わんさ
単に正規購入者だって使うくらい便利な物だと言いたいだけよ
415転載禁止:2012/07/24(火) 21:20:31.38 ID:Pgzxt+VM0
俺は中古でも割れでもそのゲームが面白いと思ってその新作やそのメーカーに金落としてくれりゃいいと思うな
まあマイクラ作った人と同じく罪の意識は持てよと思う
416名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 21:21:22.33 ID:CNHS335v0
Wii 60,537,275本/12,453,515台 1台あたり約4.86本
PS3 39,191,499本/*8,158,527台 1台あたり約4.80本
箱360 *7,481,749本/*1,556,805台 1台あたり約4.80本

DS 173,706,912本/32,857,283台 1台あたり約5.28本
PSP *66,393,415本/18,770,699台 1台あたり約3.53本

据え置き機は全部4.8本前後に収まってるのに対してDSとPSPは5.28本と3.53本と極端に差がある
仮にPSPが割れてなくソフトがDSと同じく5.2本売れてた場合3100万本以上も割れに食われた事になる
しかしDSも割られててこの5.28本という数字も割られた数字であるからしてPSPの割れ被害は3100万本どころではないのである…
417名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 21:23:17.08 ID:Rd9mQV1W0
ディシディアのダウンロード数がハンパ無くて引いた
418名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 21:23:51.57 ID:md0BnK7x0
>>416
PSPはモンハンしか買ってない奴が多いってだけだろその数字は
しかもモンハンやっててPSP壊れたらPSPだけ買いなおすからソフト0本のハードすら有るぞ
419名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 21:25:45.32 ID:oqAjJNrg0
楽しみたいなら金出すのは当たり前
お金ないなら楽しむ権利無し
無料ゲーでも漁ってろ
420名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 21:26:00.52 ID:rDbSfiuCO
やりたきゃ買え
421名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 21:31:59.88 ID:EK7o4wCCP
実際割れで食いつないでたガキは
無料ゲーで食いつないでるんだろうな
422名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 21:34:24.82 ID:yweI0Qcy0
>>414
例えば元ソフトを売りたくなった場合手元のISOイメージはどうしてるんだ?
売った際に必ず消してるの?
423名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 21:34:43.30 ID:JS53cEAY0
どの業界にも割れみたいな屑がいるから困る
424名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 21:35:13.16 ID:d+CmqTyG0
>>421
割れ無料ゲーに慣れたライトがモバグリに流れたのかもな
基本おバカだから課金しちゃうんだろうけど
425名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 21:37:50.79 ID:WdxDG2a+0
>>411
商品が消えてなくなる訳ではないんだから盗みとは違うだろう
デジタル技術の進歩についていけない負け犬企業がユーザーに責任転嫁して発狂してるだけ
426名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 21:41:35.54 ID:S6Vh7Vo10
>>425
盗んだら消えてなくなるって食べ物とかその辺だけじゃねーの?
427名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 21:45:24.50 ID:XTUPqGAd0
叩かれるの承知でいうが
法関係なく言うのなら
割れはいいものだと思う、具体的に言うと割れ前提の改造(MOD)ね

改造ロックマンとか既存のソフト改変で全部弄って
新作と変わらないレベルのものがでてたりするし
挙動を変更して快適にできるようにするパッチとか配布されてたりする

言ってしまえば真っ黒なMODなんだけど、そういうのを見ると
ちょっと羨ましいなって思う
428名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 21:46:55.07 ID:CNHS335v0
ネット上のデーターでも損害を与えた場合は犯罪だけどな

メイプルでネット上のデーターのやり取りに対してリアルマネーを要求して
それが詐欺行為でリアルマネー損害を与えたから捕まったって事例もあるわけだし
429名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 21:47:52.23 ID:uksWtuku0
>>425
お前って例えば同じ本でも紙媒体なら価値はあるが電子書籍verなら価値はないとか言っちゃうわけ?
430名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 21:49:00.15 ID:WdxDG2a+0
>>429
紙媒体って図書館で好きなだけタダ見できるんだぜ?
文化っていうのはそういうもんだ
利益のために制限を敷くとどんどんおかしくなって
良い物も生まれなくなる
431名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 21:49:08.09 ID:CNHS335v0
ここら辺は犯罪予告にも通じるものがあるな
ネットの書き込みであってもリアルで警察を動かすような事になった場合は犯罪になったりするし
432名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 21:50:11.21 ID:oqAjJNrg0
ブログで置き引きしたって自慢したら通報されて、身元特定され会社解雇とかの女もいたなw
433名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 21:51:52.00 ID:uksWtuku0
>>430
図書館のほとんどは俺たちの税金が使われてるんだけど
434名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 21:52:14.14 ID:PUvMdZK+0
結論・盗人猛々しい

気の弱いコソ泥の方がまだかわいいわ
自分の犯罪行為を文明の進歩のため、とか狂ってる
435名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 21:53:14.14 ID:WdxDG2a+0
>>433
税金を使ってもらえるくらいすばらしい文化になればいいのに
それができないから情報をこそこそ覆い隠すような卑しい商売しかできない
436名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 21:53:30.34 ID:S6Vh7Vo10
>>430
図書館でしか見れないんじゃないの?
437名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 21:54:05.35 ID:eVoZS8Si0
>>433
税金も払ってないからそういうの分からないんだろ
438名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 21:54:38.26 ID:WdxDG2a+0
>>434
権益確保のために技術進歩をせき止める業界のほうがよっぽど犯罪的だろ
439名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 21:56:17.74 ID:bsUM3Qzf0
表向きではやるなって言うし、やってることを公言するものでもない
割ってまでやりたいゲームなんて実際そんなにない
割ってやるゲームはそんなに楽しくない
目的がROMを集めることにいつの間にかすり替わってたりする

学生とかが金銭的な理由で割れに手を出したなら、いつか金を稼げるようになったら
そのメーカーのソフトを普通に金出して買うようになればいいやね

mx全盛期にphotoshop6.0やoffice2000にお世話になって、
その後のバージョンを購入した人ってのは結構いると思う
440名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 21:57:18.25 ID:CNHS335v0
>>430
タダで見られるからって
図書館の本を盗んだら犯罪なんだが?
441名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 21:57:50.22 ID:JS53cEAY0
割れ厨が発狂してるな
442名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 21:58:14.00 ID:S6Vh7Vo10
なんかそれ中国だか韓国だかが言ってたよな。
技術や情報を只で教えろって。
443名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 21:58:17.51 ID:uksWtuku0
>>435
税金がすべて正しく使われてるとでも思ってんのか?
赤坂の議員宿舎とか億ション、無駄遣いとか言われてるけど
444名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 21:59:08.11 ID:PUvMdZK+0
>>438
巨額の開発費を投入してソフトウェア開発、販売するも誰も買わず企業倒産
んで、何が進歩するって?
専門知識を持つ高度な開発者も路頭に迷い、資本と技術が行き場を失う

いいから社会出て働けよ
なんか一つでもモノ売る苦労を知れ
割れ厨が一匹のさばるくらい許してやるが、開き直って文明を語るな
445名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 22:03:04.47 ID:WdxDG2a+0
>>444
日進月歩の業界でレガシーな技術に固執する老害を高度な開発者とはいわない
過去を懐かしんで技術をせき止めてもITバブルは来ませんよ
446名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 22:04:39.16 ID:JS53cEAY0
マジキチ
447名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 22:06:29.02 ID:PUvMdZK+0
>>445
ちょっと意味わからないから確認しておきたいんだけど
キミは「破られない技術を作れないのが悪い」って言いたいの?
それとも「タダで遊ばせろ」って言ってるの?
448名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 22:06:54.71 ID:uksWtuku0
>>445
お前の主張って
「デジタルデータは無価値だからタダで配れ」で合ってる?
449名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 22:06:56.82 ID:S6Vh7Vo10
レガシーな技術に固執する老害ならほっときゃ良いじゃない。
なんでそれを只で寄越せって言ってるの?
450名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 22:10:52.00 ID:CNHS335v0
>>448
デジタルデータでもリアルに損害を齎した場合は捕まるしなぁ…
会社の企画のデータを盗んで「ただのデジタルデータだろ?」で済ませれる話じゃないし
451名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 22:14:27.62 ID:WdxDG2a+0
デジタルの利点はまさに複製が容易なところなんだけど
わざわざ利点を潰さないと利益が出ないというのならそんな業界は潰れてもいいよ
日々進歩する通信や半導体技術に対抗できないのは作り手の問題
452名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 22:15:56.35 ID:kEtgBe1oO
>>447
後者だろうな。
んで、自分を正当化するために後から言い訳をウダウダ考えたんだろう。
こういう話になるとすぐ言い訳が出るように慣れている感もある。
453名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 22:18:44.62 ID:WdxDG2a+0
お金を出させるだけの魅力的なコンテンツを作り出せないために
ユーザーを攻撃しないと自身を正当化できない業界に未来があるでしょうか
よく考えてみよー
454名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 22:20:17.66 ID:uksWtuku0
>>451
何言ってるのかわかんないね

任天堂も今後パッケージソフトのDL版配信を本格化させるようだし
それはデジタルの利点を生かして利益を出そうという試みだが

デジタルの利点をつぶさないと利益が出ないってのは何の話をしてるんだ?
455名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 22:20:46.37 ID:PUvMdZK+0
>>542
だろうなぁ…キチガイ過ぎて頭がクラクラしてくる
上で「複製」がメリットとか電波飛ばしてるけど
デジタルって信号技術は伝達の容易さが最大のメリットなのに

なんか子供のころから窃盗や不法行為が当然の生活環境だったんだろうな
家庭環境で親がそういうのが悪いって思ってない家の子だとこうなっちゃうのかも
456名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 22:21:30.54 ID:uksWtuku0
>>453
お金を払わない人間はユーザーなんかではありません
457名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 22:23:07.20 ID:XTUPqGAd0
>>453
お金を払わない奴はお客様じゃない、ただの客だ


458名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 22:23:14.17 ID:BFvqgY0v0
どうでもいいことだけど、書き込み数が二人とも一緒なのがなんかあれね
459wii60ユーザー ◆wgS24tyGwE :2012/07/24(火) 22:23:51.70 ID:agQ76dST0
ゲーム CDハちゃんとかってますよ
460名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 22:23:59.33 ID:S6Vh7Vo10
>>453
魅力的なコンテンツも只で遊ぶんでしょ?
461名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 22:24:51.06 ID:JS53cEAY0
お金を出す価値の無いコンテンツなら手に入れなければいいだけの話
462名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 22:26:22.42 ID:uksWtuku0
>>458
まあ俺も基地外に付き合ってる暇人とはいえるなw
あんな理解できない思想の持ち主にはなろうとは思わないがw
463名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 22:27:15.35 ID:CNHS335v0
>>453
お金を払ってちゃんと商品を買うのがユーザーで
商品価値を盗むのはユーザーじゃなくて盗人だろ

デジタルデータの不正複製利用はゲームの枠を超えて社会的な問題だっつーの
たかだがゲームのデジタルデータの不正複製って軽く考えすぎだろお前
464名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 22:29:57.97 ID:WdxDG2a+0
スーパーファミコンのゲームとかが1万超えでも売れてたのはユーザーのモラルが高かったからか?
違うよな
昔みたいにじゃんじゃんゲームが売れなくなったのを
ユーザーのせいに発狂してるうちは衰退は止まらないだろうね
465名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 22:33:21.57 ID:CNHS335v0
>>464
歴代世界累計ゲームソフト売り上げTOP10
1983年〜2011年09月24日(最新)

01 Wii Wiiスポーツ(任天堂)7722万本↑
02 FC スーパーマリオブラザーズ(任天堂)4024万本
03 GB ポケモン赤緑青(任天堂)3137万本
04 GB テトリス(任天堂)3026万本
05 Wii マリオカートWii(任天堂)2839万本↑
06 Wii はじめてのWii(任天堂)2838万本
07 FC ダックハント(任天堂)2831万本
08 Wii Wiiスポーツリゾート(任天堂)2812万本↑
09 NDS NEWスーパーマリオブラザーズ(任天堂)2595万本↑
10 NDS nintendogs(任天堂)2411万本


残念ながらFCは2つしかランクインしてないんだな
466名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 22:35:44.03 ID:kEtgBe1oO
>>465
ダックハント!?
あれそんなに売れたのか。
467名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 22:38:08.88 ID:Ahy7ITHd0
割れは死滅してほしい
今世代割れなくなって本当によかった
WiiUも頼む
468名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 22:38:43.98 ID:PUvMdZK+0
>>465
さっきから都合の悪いツッコミは全部スルーして逃げ回ってるから
証拠突きつけても無駄っぽいよ('A`)

ゲームも父ちゃんのパチンコや母ちゃんの万引きで手に入れてたような境遇で育ったんでしょ
469名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 22:39:54.50 ID:7FJYGuTw0
日本一とか数多のエロゲメーカーとか
ゲーム製作者側が割っていた訳だが
それをやったメーカーを業界から追放出来なかった時点で
割れに対しては なあなあでやっていく道しか無くなったんですよ。
470名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 22:40:33.07 ID:WdxDG2a+0
つまり発狂業者の望みは目隠し状態で万超えのクソゲーを掴ませる
すばらしい時代に戻したいって事でしょ
さぞ技術進歩が目障りでしょうね
471名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 22:42:38.24 ID:md0BnK7x0
>>466
海外では本体同梱だった
472名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 22:43:11.24 ID:S6Vh7Vo10
何で1万超で売っていた時期と、割れが蔓延している今を一緒にしてるの?
473名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 22:47:50.68 ID:4KYsWeEA0
474名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 22:48:12.77 ID:bLMhezj60
こそこそやる時点じゃメーカーもお目こぼしだったんじゃないかなぁ
本屋に堂々と指南本が置かれてる時点でいつ割れ規制が起きてもおかしくなかったと思うが
475名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 22:49:39.48 ID:kEtgBe1oO
>>471
なるほど。
海外ウケはよさそうだなあれ。
476名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 22:53:11.79 ID:KRdoPa5F0
割れは犯罪。まずこれは逃れられない
著作権はあくまで親告罪だからこっそりやろうぜ!
ってことでデータの暗号化やパスワードによるページリンクなどで、ユーザーが隔離してきた
当然、見つかって注意されればページごと抹消は当たり前
現在は本屋で割れのやり方が手取り足取り書いてある
本屋に堂々と最新の窃盗指南本を置いているようなものだ
これで規制が入らないほうがおかしい
477名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 22:59:14.88 ID:2yiHsWTM0
正直貧乏人はゲームやらんでいいわ
SFCのソフトがアホみたいな値段してたときも何かをガマンしたり
クリスマスをまって何とか買ってもらったりしたけど

もう割れ使ってる子供とかガマンができなくなってるだろ
そりゃいじめの加減もわからなくなって自殺も増えるわ
478名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 23:02:00.42 ID:Mip0wxVY0
昔はファミコン生ディスクを求めて秋葉に買い出しに行ったもんよ
本屋の違法ライターで書き出し
手持ちのハッカーでコビー
479名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 23:05:13.93 ID:TnhD7XLj0
基本無料ゲームをやらせてアイテム課金で搾り取ればいい
480wii60ユーザー ◆wgS24tyGwE :2012/07/24(火) 23:06:17.58 ID:agQ76dST0
アイテム課金ゲーはくそばっかり
481名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 23:09:00.23 ID:obVMQmqd0
アイテム課金ゲーは課金させる為に
金額=強さのバランスになってるからな

努力して強くなるとかプレイヤースキルが上がるとか
そういうのを楽しむためのモノじゃなくて
金で俺Tueeeeする優越感を味わうツール
482名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 23:10:09.90 ID:uksWtuku0
アイテム課金ゲーはやったことないな
というかそれが始まったら好きなシリーズでもファンやめるわ
483転載禁止:2012/07/24(火) 23:11:14.30 ID:62l4N/6k0
著作権云々じゃなくて、単純に窃盗行為と何ら変わらん
二次創作とか共有して楽しむとかとは話が全く違うんだから、キビキビしょっ引けば良いんだ
484名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 23:13:16.45 ID:4kCzjqnkO
昔は自分で調べろが当たり前だったしな
そういうスキルふまえて出来ない奴はアングラに来るなって蹴られてた
そういう世界が表に出て来た時に終わったと思ったわ
485名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 23:14:21.40 ID:WdxDG2a+0
次はソフトの貸し借りをする奴は泥棒と同じ!とか発狂するんだろうな
486名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 23:15:51.65 ID:kEtgBe1oO
後手後手な感じはするが、最近になってようやくメーカーも動き始めてる感はある。
これからに期待かね。
487名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 23:16:31.29 ID:NjGCqobSO
ガチで質問なんだが割れって何のこと?ハードウェアを解析する事?

488名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 23:17:17.22 ID:5X0UQn9g0
3DSってメモカあるのにセーブデータいくつも作れないのも割れ対策?
489名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 23:18:32.79 ID:eD5rA2aA0
>>484
「自分で調べろ」、「リスクは自分で背負え」時代じゃなくて、
「金になるから情報を出版媒体で出す時点」で色々おかしいんだとは思うけどねー

>>488
あくまでも3DSのSDカードは「拡張データの格納」や「写真、ムービー、音楽の格納」であって、セーブデータはカセット依存なはず
490wii60ユーザー ◆wgS24tyGwE :2012/07/24(火) 23:18:59.09 ID:agQ76dST0
>>487
ゲーム買わないでダウンロードして遊ぶ人 といえばいいか?
491名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 23:23:01.85 ID:S6Vh7Vo10
>>487
http://ejje.weblio.jp/content/Warez
これをローマ字読みでワレズ→割れ。
492名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 23:26:44.23 ID:KRdoPa5F0
>>487
Warez(ウェアーズ)とはインターネットなどを用いて非合法に配布・販売されている商用ソフトウェアのこと

これの和読みで「われず」通称「割れ」

ゲハで言えばマジコンを使用したDSデータのやり取りやPSPのゲームファイルなどが該当する

ってか「割れ」でググれば死ぬほど出てくるっちゅーの
493名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 23:26:55.69 ID:NjGCqobSO
>>490>>491
サンクス
494名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 23:27:48.53 ID:9Hl4btWS0
>>487
海外のアングラネットで非合法に商用ソフトを配布するのに
Softwaresから派生したWarez(ウェアーズ)という隠語で呼んでた
それが日本に伝わって Wares→ワレズ→割れ(割れ物)
495名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 23:27:54.25 ID:G0q7eFJVO
>>490,491
藻前らって…やさしすぎだろ
496名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 23:34:52.21 ID:NJMFJAbs0
リアルゴキの割れ率の高さは異常
497名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 23:35:24.18 ID:KRdoPa5F0
>>495
そこで早速ブラクラが貼られないのがおっさんになった証拠だなw
ネットも速くなったし良い時代に生まれたもんだ
498名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 23:50:00.91 ID:OKobu/cv0
今の割れはpicやハンダ付けすらいらないからなぁ
改造して動作するまでがゲーム 動作確認したら
どうでもよくなる

499名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 00:15:01.87 ID:Cwmxpm4j0
よし!起動したな!で終わった数々の記憶があるな
話題になるゲームなんて実機で遊び終わってるし起動する喜びを追い求めてたんだな
知恵の輪やっていた方がお得だったんじゃないかな・・・
500名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 00:15:45.09 ID:L95my54n0
割レ割レハウチュウジンダ
501名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 00:21:05.52 ID:YsVyWfWr0
早く刑事罰化になってほしい
ゲームクリエイターが可哀想
502名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 00:26:28.07 ID:Cwmxpm4j0
>>501
刑事罰化って言ってもどうするんだろうな
マジコン販売業者のように実店舗があればいいけど
ネット上のデータなんて抑えようが無いだろ
てきとーに仕事してますよみたいな気分でザル法律作られても困る
503名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 00:30:14.30 ID:SdGSKm510
インターネットをステマでクソゲーを売りつける空間にしたくて仕方ないからな
504名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 00:39:08.71 ID:Cwmxpm4j0
>>503
割れの時点でステマの効果も糞もあったもんじゃないなw
かと言って良ゲーだよ^^って言ってバウンサーを薦めるクズは死んでいい
505名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 00:40:01.31 ID:miBS7hNE0
>>502
刑事罰化する
 ↓
誰かが通報すれば警察が確実に動く
 ↓
逮捕されれば住所氏名がわれる
 ↓
メーカーが民事裁判で賠償をふっかけられる
506名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 00:45:31.49 ID:IuF1iDRd0
>>502
ヒント:予算獲得
507名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 00:51:42.98 ID:fkqG92Qg0
マジコン作ってる奴・売買関わってる奴は懲役10年でいいよ
508名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 01:05:46.54 ID:eGqtAs5j0
割れは駄目だ!って言いながらようつべとかで音楽とか映画みてるやつが一番クズ。
509名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 01:07:38.37 ID:as1wzgvt0
いや同レベルだろ
割れ肯定派も割れ否定しながら違法うp便りの奴も等しく屑
510名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 01:10:46.15 ID:xdStLWTq0
俺が一番クズだと思うのは子供に買い与える親かな
511名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 01:32:54.85 ID:Lzi0wvqh0
死ねとしか
512名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 01:33:35.80 ID:Lzi0wvqh0
>>510
せやな。ガキはまだ判別つかなくてもしゃーない面もある。
513名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 01:34:15.01 ID:Lzi0wvqh0
>>509
同レベルだと自覚してないからクズなんだろ
514名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 01:39:21.46 ID:lvNmciMi0
ゲーム衰退を確定した1つの罪大
515名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 02:04:18.42 ID:kceAB7wE0

          ____
        /ノ   ヽ、_\
      /( ○)}liil{(○)\        マジコン!?ふざけんじゃねえお!
     /    (__人__)   \        無料でゲームをやろうなんて盗人猛々しいお!
     |   ヽ |!!il|!|!l| /   |         制作会社の人が頑張って作ったゲームに
     \    |ェェェェ|    ./l!| !         お金を払うのは当然のことだお!
     /     `ー'    .\ |i           マジコンなんて今すぐ法律で規制すべきだお!
   /          ヽ !l ヽi            割れ厨はみんな死ぬべきだお!!
   (   丶- 、       しE |そ 
    `ー、_ノ         l、E ノ <
               レY^V^ヽl
516名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 02:07:57.61 ID:CTvYkQ7+0
>>515
制作会社とか抜かしてる時点でお前に語る資格はない。
対価ってそういうものじゃないだろ。
517名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 02:08:53.52 ID:RnxoG7ty0
>>515
そこだけ貼ってもしょうがないだろそれ
518名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 02:09:38.65 ID:CTvYkQ7+0
>>517
あ、これネタの途中なの?
519名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 02:10:36.50 ID:as1wzgvt0
それコピペだし対価ってそういうものだし
520名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 02:14:35.89 ID:CTvYkQ7+0
>>519
そっか、じゃあ頑張って作ったものじゃなければ対価払わなくて良いんだ。
521名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 02:15:51.96 ID:as1wzgvt0
それはお前がひねくれた解釈してるだけだろwww
522名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 02:20:19.05 ID:CTvYkQ7+0
>>521
意味わからん。
どんなにクソなものだろうが対価は発生するんだよ。
これは粗悪品だから盗んでもOKってなるのか?
523名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 02:22:10.61 ID:as1wzgvt0
違ぇよ
こういう場合普通は「頑張って作る」の中に「作る」そのものの意味が含まれてるんだよ
「頑張って」は飾りみたいなものだろ
それにどんなクソゲーでも頑張らずに作れる訳ないだろ
524名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 02:25:04.50 ID:a8vh4BZl0
そのコピペ知らん奴が居るのにビビったわ
525名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 02:25:53.62 ID:CTvYkQ7+0
>>523
はは、意味わかんね。
こっちは頑張る頑張らないにかかわらず物には対価が発生するって言ってるのに、
お前はクソゲーだって頑張って作ってる。頑張って作ってない物には価値がないって言ってるんだよな。
526名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 02:27:00.63 ID:as1wzgvt0
言ってねぇよ
上の三行読めないのか?
527名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 02:28:33.62 ID:A2IFdXce0
             ___
           /⌒  ⌒\
         / (●) (●) \
        /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    今日もエロ動画サイトでオ●ニーするお
        |     |r┬-|     |    yourfilehostやmegapornは天国だお
        ,_\      `ー'´     /    AVなんて買うのは高いし借りるのは面倒だから
     r'"ヽ   t、       /       違法うpさまさまだお 
    / 、、i    ヽ__,, /
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
528名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 02:28:33.83 ID:YsVyWfWr0
ID:CTvYkQ7+0

こいつみたいな底辺のくせにゲームに対してのネガキャンしかしない奴がゲームを腐らせてる。

辛口評論家みたいな感じでドヤってる奴きもすぎ

バーカ
529名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 02:28:50.96 ID:CTvYkQ7+0
その上三行を四行目で台無しにしているって分からないの?
530名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 02:29:49.68 ID:UtC3GTEP0
>>1
お天道様は見てる
531名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 02:30:33.99 ID:as1wzgvt0
全くわからないね
上の三行とは関係なしに「そもそも頑張らずにゲームを作るのは不可能だ」って言ってるだけだが
532名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 02:30:33.84 ID:xdStLWTq0
NGNG
533名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 02:32:24.28 ID:CTvYkQ7+0
>>531
頑張ったか頑張らなかったかっていうのは誰が判断するの?
ああ、こいつ頑張ってねーな。割れで良いかって誰が判断するの?
つーか制作に関わった人全員が頑張ってるの?
534名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 02:34:38.08 ID:as1wzgvt0
上三行で「頑張って無くとも割れは駄目」って否定してるのはスルーかwww
535名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 02:37:29.48 ID:CTvYkQ7+0
>>534
だから四行目で台無しにしてるって言ってるんだよ。
話の流れから、
私は頑張る頑張らないは関係ない、対価ってのは発生するって言ってるのに。
物づくりは普通頑張るものだろ。頑張って作ってないのならどうなろうと知らね。って反論になっちゃうんだよ。
536名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 02:39:08.85 ID:as1wzgvt0
いや「頑張ってようが関係ない」って否定してる時点で四行目はほぼ無意味だからね?
正直なんで台無しになるのかお前の説明では理解できない
537名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 02:39:43.22 ID:DwlLvkcq0
ID:CTvYkQ7+0

こいつみたいな底辺のくせにゲームに対してのネガキャンしかしない奴がゲームを腐らせてる。

辛口評論家みたいな感じでドヤってる奴きもすぎ
538名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 02:39:57.75 ID:xdStLWTq0
>>536
NGしようよ
539名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 02:40:20.34 ID:as1wzgvt0
無意味なことを理解したうえで「一応」「念のため」「前提として」言ってるだけだから
540名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 02:40:50.62 ID:as1wzgvt0
>>538
ああスマソ必死になりすぎた・・・
まあNGにしとくよ
541名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 02:41:30.68 ID:H66P3wkwO
DSとPSPで割れ満喫した世代はこれからどうすんだろ
基本無料のソーシャルゲーいくつも掛け持ちすんのかな
542名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 02:41:56.34 ID:CTvYkQ7+0
>>536
蛇足って言葉知ってる?
543名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 02:48:47.71 ID:a8vh4BZl0
PSPてまだ普通に割れで出来るんだっけ?
未だに3DSにもVitaにも以降しないでPSPでソフト出してる会社はアホなの
早く以降しろよ
544名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 02:56:04.52 ID:H66P3wkwO
ソニーとのしがらみはあるが、Vitaじゃ売れないから出したくないんだろ
545名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 03:02:22.54 ID:yZfeSpza0
Q.割れについてどう思いますか?
A.犯罪30% 素晴らしい技術15% 割れって何?あぁ、アレが割れっていうんだ55% 

Q.ではあなたは割る人をどう思いますか?
A.死ね5% クズ15% (自分に正直に生きられる厚顔無恥さが)羨ましい40% 
(俺も人の事言えないけど)良くはない35% (金を使わずに視聴できるなんて)羨ましい5% 

Q.ところであなたはどこにもお金を払わずにテレビ以外で映画・アニメ・ドラマを見たことがありますか
A.はい97%  いいえ3%

なんだかんだ言ってもこんな所だろ?
まぁ建前言えるだけの理性は残ってるともいえるけど…ただ自覚無い人も多いだろうね
あ、アンケート結果は俺の妄想なんでツッコまないでくださいね
546名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 03:06:04.51 ID:as1wzgvt0
最後の質問が違法うpの話なのか公式配信も含むのかで大分印象が変わるな
547名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 03:29:50.52 ID:Ii6AxK2M0
ゲハで割れを叩きながら
ダウソで○○まだーと言ってるイメージ
548名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 03:35:29.51 ID:yZfeSpza0
ほとんどの人が公式だろうがうpだろうが「つべはつべ」「ニコはニコ」って思ってる様な気が
バカにしすぎかなぁw

でも職場の連中はそんな感じなんだよな…
549名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 03:53:44.37 ID:iOuMaw5t0
別にここでそれぞれがどう思おうが、現実には被害額次第でしょ。
割れに対策するほうが金かかりそうならなあなあ、被害のがデカけりゃガンガン規制&検挙。
今は被害額がデカイから法律がまず整備され始めて、その後検挙が続く流れなわけで。
マスコミもこの件じゃ著作権者側の味方するのは目に見えてるしね。世論もそっちに行くだろう。
ハデにやりすぎないのと、アウトの境界を見極める事が出来ればまだ数年は大丈夫だろうけど
自信ない奴はそろそろやめといて、今後の展開を見たほうがいい。
550名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 04:00:43.29 ID:s5gOgNN+0
今はまだ買ってる人も多いけどこのまま放置してりゃ金払うのあほらしいと大衆が思い始めてだめになるだろ
551名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 04:16:00.06 ID:Lw+KX+zl0
普通に死ね!と思ってる

>>549
うん、対策費用の対費効果しだいだから別に根絶は求めてないさ
とりあえず堂々とデータ流して小銭稼いでる連中だけ挙げてくればおk
552名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 07:09:50.34 ID:T+JHr/jD0
割れは死ね
553名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 08:46:25.22 ID:u0JQOgCu0
ぶっちゃけ無料で手に入るモノを有料で買おうと思う人はあまりいない。
みんながやっているからという具合になると、なおのこと。

そもそも確信犯なんだから警告文なんて無意味だよな。
3dsの様に完璧にしてしまうしか手はない。
554名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 09:23:48.23 ID:nyBz14xh0
割れの解説してるサイトや動画もあるしなー、しかもそういうのに限ってアクセス数が多いっていう
555名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 10:22:03.79 ID:iUk0Lf410
>>547
どちらかというと、ゲームだけうるさいイメージ。
他板ではzipデクレと言ったり、ニコニコようつべで違法動画見たり
556名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 10:23:13.42 ID:T6wjDHlW0
割れが問題だと思うならメーカーが対策するのが当たり前
モラルの問題にしてユーザーを攻撃しだすような商品を誰が買うんだって話
557名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 10:24:10.20 ID:QT5jc0zo0
ただメーカーがプロテクトきつくしすぎて製品版にも影響あった事例もあるからなあ
スタジオWINGの怨霊戦記が有名
558名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 10:26:05.46 ID:nyBz14xh0
究極的には任天堂のシリアルナンバーみたいな感じで、シリアル番号を入力してからソフトを起動可能とかにすればいい
ネット環境が無い場合は店頭で出来る、みたいな
559名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 10:38:13.84 ID:GzABT9wd0
>>376
一般ゲーム雑誌に広告の出てた昔のほうが
認知度高そうなんだけど、広告が消えても
ニュースになったことで爆発的に知られて広がった感じ。
Winnyなどもニュースに出てから広がったし
560名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 10:50:21.09 ID:OOQ818KS0
SONYは「割ればいい!」って言ったんだっけ
561名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 10:52:28.08 ID:nyBz14xh0
>>560
「俺の会社に被害は無いから割ってくれてかまわない」とか言ったらしいね
聞いた話だから本当かは知らんが
562名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 10:56:17.61 ID:6anVvnAa0
体験版が無いなら割りたいね
563名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 11:00:56.62 ID:VgW86izi0
>>560,561
>>294の話だね。妙に真実味があるというかw
564名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 11:00:56.71 ID:FGQmGUbp0
伸びてるなと思ったらキチガイかまってるだけ
565名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 11:09:20.12 ID:otXb8jlYO
ニコニコでも割れで放送してるガキいるけど分からないと思ってやってんだろうか
566名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 11:10:03.51 ID:Z7EH8vfq0
ベスト版とかでゲームの価格も3000〜2000円台に落ち着いてるのに何で割るのん?
DLプレイで友達が持ってたら無料で遊べたりするのに
567名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 11:10:56.89 ID:cJQesudm0
>>564
ゲハの伸びてるスレって大抵そのパターンだよね
568名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 11:15:51.66 ID:N7LK+PU10
一部の人が、リスク背負ってコソコソやってるだけなら良かったんだけどね。
改造もROMの入手も簡単になりすぎたのが問題。
569名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 11:23:50.87 ID:iUk0Lf410
>>566
タダとそれ以外でしょ。
値段の問題じゃない
570名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 11:31:40.80 ID:OOQ818KS0
>>566
金払う価値の無いゲームを割ってんじゃねぇの?
割ってるやつ見つけて直接問いただすのが一番かと
571名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 11:39:23.15 ID:N7LK+PU10
割ってる連中にゲームの面白さ、実売価格なんて関係ないよ。
割ればタダで遊べるのに金出すなんてアホの所業、としか思ってない。
572名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 11:39:39.84 ID:QT5jc0zo0
金払う価値無いものなら遊ばなきゃいい
573名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 11:40:42.83 ID:OOQ818KS0
>>572
例としたら毎年何にも変わらないパワプロとかそう言う対象なんじゃね?
574名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 11:42:18.52 ID:QT5jc0zo0
ならずっと旧作遊べばいいんじゃね
何も変わらないなら
どんな事言っても割れするやつはクズ
575名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 11:43:03.77 ID:gzeb5Tg20
TVやラジオみたいにタダで当たり前と思ってるのかも試練ね
576名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 11:43:24.40 ID:gf9S372j0
steamセール並に安かったり、その場で入手できて気軽に遊べるようにならない限り
割れ厨が正規購入に流れる事は無いんじゃないかな
店に行って買う行動よりも、落として起動の方が楽になってしまってる
現状今すぐに欲しい、やりたい状態を満たせるのが割れの方になってしまってる
577名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 11:44:02.35 ID:AZ9gBjSG0
中古についてはどう思ってるの?
いや、俺は中古市場に関して擁護も否定もしないが、
いつメーカー主導で潰されるかわからない市場に何で腰落ち着けられるの?って意味で中古屋に対しては割と否定より

割れ? ただの犯罪をどう思ってるの?と聞かれても困る。犯罪が何故犯罪か語ると無駄に長くなるだろ
578名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 11:50:40.93 ID:gf9S372j0
>>577
中古は譲歩できず、全てを求めた馬鹿どもの末路だと思ってる
この期に及んで中古潰そうとしてる馬鹿メーカーが死ねと思ってる
579名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 11:54:16.83 ID:QT5jc0zo0
パッケージ開けるのが好きだから99.9%新品買いだなw
580名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 11:55:02.05 ID:exk5Fs1+0
>>577
メーカーはソフトを一度販売して利益を得た立場にあるわけで、それを買った人が転売しようと捨てようと、
個人的にはその人の自由ではないかと思ってる
ソフト会社はユーザーがすぐ飽きて売らないような、 長く所持してもらえるソフトを作ればいい
中古市場にあれこれ口を出すべきではない
581名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 11:59:13.68 ID:Z7EH8vfq0
ゲームも旬の時期に買ってアンケート送ったりした方が面白いのに
DSも割れで遊んでる人はクラニンとか無縁な訳でしょ
582名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 12:01:25.23 ID:OOQ818KS0
DSとPSPの割れはちょっと事情が違った気がするな

PSPなんかのはいい大人が無料無料でやってることで
DSの方は親が考え無しで子供にばらまいたせいで急速的に広まった気がする
583名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 12:01:40.76 ID:m3D8EPRC0
>>577
本みたいな返品制度があるならともかく現時点のメーカーが売り逃げ出来る状況だと
中古が無いと回らなくなるし仕方ないんじゃね?

割れに関してはメーカーの回避義務というより消費者のモラルと思ってる。
584名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 12:05:09.07 ID:AZ9gBjSG0
>>583
俺から言わせれば、wifiステーションが店頭に設置された時点で自分達の商売はもう続けれないと察しろよ的な感想かな
市場やシステム事態にツッコミどころはない。それに依存して情勢を読まない小売りにねーよと言いたいだけのお話
585名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 12:05:11.52 ID:GzABT9wd0
割れよりも2ちゃんブラウザとかメモ帳とか自作ソフトが動く所がよかったけど
それもライセンス違反なのでメーカーには割れ以上にやばいらしい
586名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 12:08:45.72 ID:AZ9gBjSG0
>>585
それ、スマフォの話?
それともCS機? 興味深いのでしっかり聞きたい
587名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 12:11:50.26 ID:tMbGqwN80
働くようになると労働や創作に対する対価を支払うべきと考えるようになる
588名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 12:14:25.78 ID:hQ5mr4Rc0
FC、SFC、MD、PCE等のようなレトロゲームを割るのは別に良いと思うが
どうせ二束三文にしかならん

同人ゲーやエロゲについては割られるの前提でやってるだろうからな
アーケードゲームもNAOMIまで吸出しができているらしいけどもまともに動作しないからまだまだな気がする
589名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 12:15:22.75 ID:yZsToNJc0
レトロゲームはさっさとアーカイブ揃えて欲しいなぁ
もう作ったメーカーがなくなってたりして色々大変なんだろうけど
590名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 12:16:08.08 ID:FxjQ1FVjO
>>577
本も含めてだけど心情的にはイヤだね
その娯楽のファンだからこそやはり作った人にお金が入る形で買い物をしたい
ただ無くしていい方向に転がるとも思えないところが難しい話
591名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 12:16:19.72 ID:exk5Fs1+0
今の学校教育がどうなってるのかしらんが
デジタルメディアであっても金を払わなければ窃盗と道徳教育しなきゃな
子供にマジコン与える馬鹿親がいるくらいだし、親に任せてられない
592名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 12:17:21.44 ID:QT5jc0zo0
PC88とか98の時代ではファイルマスターとかウィザードとか普通に売ってたが
今なら完全アウトだよなw
593名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 12:21:54.68 ID:wMX3JHeB0
>>591
店頭に売ってるのを盗むのはダメって道徳は有史以来続いてるから受け入れやすいんだけど
デジタルコンテンツのコピーはあかんって比較的最近出来た概念だからなかなか受け入れらんないんじゃね。
逆に今の法律だと過剰に権利者保護の方向に傾きすぎてるし、メーカーの言い分をそのまま法律にするのも問題だと思うわ。
594名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 12:26:09.10 ID:GzABT9wd0
人格者で教育的な親といえば、「ゲームソフトなんか買わないでマジコンにしなさい」とか
「遊んでたら勝手に自殺されて迷惑」とか言ってビラ配りしてみたりとか
普通はそんなのなんじゃないか?
595名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 12:27:05.40 ID:vPCHAI7X0
ゲームも漫画もアニメも割れで済ましてた連中は大人になって子供出来たら
子供にも割れを推奨するのか?
負の連鎖だな
596名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 12:27:38.35 ID:GzABT9wd0
そもそも学校や親にとってゲームは悪なのだから
金が節約できる上にメーカーが潰れてくれれば
それは願ってもないことなのだろう
597名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 12:29:21.02 ID:GzABT9wd0
>>586
PSPにもオワタブラウザやら色々でてるやん
そしてライセンス料を払わないで
そのハード用のソフトを作るのも実は違法
598名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 12:31:02.23 ID:AZ9gBjSG0
>>594
ゲームは直接作り手が見えないのと昔からの印象で
コンテンツとしての権利に弱いんだよな。おもちゃの延長でしか見られてない
コレガ音楽とかなら歌い手や作曲者に金を出すのは当然だって話に出来るが

コンテンツとしてガンガン主張しなきゃな。そういう意味ですぎやんとかの「顔役」が業界には必要とか思いついた
言うなれば「この人にお金を払ってる」と出来る対象人物
599名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 12:31:21.82 ID:GzABT9wd0
ファーム1.5までのPSPはCFWにしなくても
最初から自作ソフトが動いてよかったなぁ
リモコンやらYoutubeダウンローダーやら東方同人ゲーやら色々あった
600名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 12:33:38.90 ID:exk5Fs1+0
>>598
宮本さんもスペインやフランスじゃ国から権威ある賞をもらってるのに
日本じゃ凄い過小評価されてるよな、というか認知すらされてない
601名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 12:50:19.12 ID:AZ9gBjSG0
>>600
中古裁判含めてその部分が認められる機会が無かったんだから仕方がない
602名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 12:53:12.74 ID:Z7EH8vfq0
>>593
ゲームデータをキャラクター化したアニメでも作ってみたらいいかも

ボーカロイドとか割れされ難いんじゃないかな
603名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 12:55:14.49 ID:GzABT9wd0
コンテンツそのものが日本では悪。
小説も浮世絵も映画も漫画もゲームも、その手のものは昔から蔑まれ糾弾されてきた。
教育に熱心な親ほどその傾向は強いので、そのような悪のコンテンツに金を出されるくらいなら
コピーですませなさいと教育するのは自然な流れ。
ソフトハウスは潰れてくれたほうが権威にとっては有り難い事なのだから
604名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 13:02:47.02 ID:vPCHAI7X0
割れで好きなだけ娯楽が手に入るほうが価値感や人格の崩壊に繋がるだろうが
万引きとあんま変わらんじゃん割れて
605名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 13:10:23.96 ID:6MaoxEke0
昭和のコンビニが日本に出来る以前の時代に戻らない限り割れを嘆いても無駄
白黒コピー機が普及した時点で書籍の割れ化が始まってるしw

図書館で本を借りコピーする≒割れ

割れより利便性と儲けを重視してきて数十年・・・だから世の中こうなったw
606名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 13:22:26.93 ID:j6ol/DK90
本に関しては著作権の保護期間をジリジリと伸ばして権利者ばかりを保護する姿勢もどうかと思ってる。
ゲームとかの著作期限ってどうなってるんだろ?
607名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 13:46:32.54 ID:j6ol/DK90
ちとググったけど発表後50年で切れるのかな。
70年って見解もあるみたいだけど。
どっちにしても今あるものは70年経ってれば確実に解放される。
70年後のこの豊富な無料コンテンツに満たされた時代の人たちが羨ましい。
608名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 14:32:56.52 ID:0ab86ymO0
>>422
亀レスだが
俺はソフト売った事無いわ
609名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 14:51:11.06 ID:vomSC8JV0
長い目で見れば自分の首を絞めてる行為
610名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 16:03:30.29 ID:m3D8EPRC0
>>607
発表後50年は企業として発表した著作物・無名の著作物な。
70年は映画の著作物。70ってのは確かアメリカがディズニー系の著作権切らしたくなかったから法改正したって流れだったような。
個人名義の著作物は作者の死後50年。
ちなみにゲームに関しては大体が映画の著作物と似た扱いだけど時折単なるプログラムの著作物と同じ扱いになる

昔の映画がクソ安くなってる今と同じ状況が50年もしたらゲームでも起こるんだろうなぁとは思う
611名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 16:10:43.37 ID:vPCHAI7X0
未来の人間も何十年前のゲームは安くなってもやらないんじゃね?
今の人間も態々古いゲームやる人も少ないし
古い映画とかドラマは見るかも知れんが
ゲームは廃れて終了だろ
612名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 16:11:46.91 ID:dPo2q+wt0
〜だろって〆る書き込みでまともな結論出してたのを見たことがないよ
613名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 16:19:32.67 ID:vPCHAI7X0
>>612
でも今の人間だって今さら初代PSの糞ポリゴンゲームなんかなかなかやらないだろ
数十年後ならPS3のグラも糞になってるレベルになってるかも知れんし
614名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 16:19:55.45 ID:j6ol/DK90
>>611
うちの子どもを見てると
スーパーマリオ初代とか
スターフォースとか一部のファミコンゲームはまだ充分楽しめてるから
やっぱ70年後の子どももおんなじなんじゃないかと思ったり。
最新のゲームに浸った後だと見劣りするかもしれないけど
見た目以外のコアの部分ってあんまり変わらないと思うんだよね。
牛乳パックで仮面ライダーのベルと作って遊んだり出来るぐらいだし。

特許とおんなじで20年ぐらいの保護期間で良いだろうになぁ。
そんなにロングランで売れてるゲームなんてほとんどないだろ?
というか皆無かな。
615名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 16:21:50.41 ID:QT5jc0zo0
遊んで面白いゲームって古いものでも面白いよ
一方演出とかムービーに頼って、中身が薄いものはその演出自体が古臭くなって廃れる
616名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 16:26:33.53 ID:vPCHAI7X0
スーパーファミコンとかのゲームはあれが味があるからまあいいけど
中途半端にグラが上がった64やPS時代のゲームはなんか今やると微妙に感じね?
未来人もやらないだろ多分
617名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 16:29:00.58 ID:m3D8EPRC0
>>614
確かにゲームに関しては20年で十分だと俺も思う
ゲームというより本とかの業界がやたらとでかくなったからそれに伴って美味い汁が啜れる期間長くしないと
業界がもたなくなってるんだと思う

ま、商売の形態は変わっても楽しさの根本ってのはそうそう変わらんしね。
時間が経っても楽しめるゲームってリアルに子供の頃楽しめてた事を上手い具合にデフォルメ出来てるよな
618転載禁止:2012/07/25(水) 17:07:48.43 ID:4RUjEjT40
>>613
俺屍はアーカイブスのほうが売れただろ?関係ねぇよ
619名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 17:26:06.56 ID:iOuMaw5t0
>>605
図書館は書籍のコピーは制限設けてるんだけどね。
でも、そこまで監視するとコストが非現実的なのと、知の共有が国の利益になるから
って事で黙認してる。

ゲームは国の金に頼ってるわけでもないし、割ったら単純に万引き扱いだと思うよ。
道義や法律的にはどう頑張っても正当化は無理なのがゲームの不正コピー。
ただ、コストと企業の内情によってまだ完全に排除に向かいきってないってだけだね。
620名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 17:30:14.67 ID:Z7EH8vfq0
>>610
ゲームの著作権が着れたら改造マリオみたく作り手側でブレイクスルー起るかも
ローグもオリジナルのソースコード残ってたらFC時代にブーム起きてたかもと思う
621名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 17:49:20.61 ID:GzABT9wd0
テトリスはフル3DCGでもドット絵でもゲーム性に問題ない
622名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 18:19:15.44 ID:bYejlzhk0
っていうか、変わらない事が求められるゲームってのは事実存在する
623名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 18:41:09.15 ID:GzABT9wd0
やはり著作権が悪であることが改めてわかる
624名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 18:44:30.90 ID:as1wzgvt0
>>623
急にどうした?
625名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 20:12:28.38 ID:cJsFS1uE0
多分>>220に書いてあるような割れを褒め称えるソニーとその信者の心情じゃないかなw
626名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 20:27:35.42 ID:0XqIPuoG0
>>588
君が知らないだけでモデル2、3やナオミは普通にプレイできるんよ
さらに熊や乙女、寺、ポppン、Ah-ト3、TXなんかもPCで動く
627名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 20:41:30.28 ID:ERTqBwgK0
音楽CDとかに近いんじゃない?
今のPCや携帯、スマホの利便性がある環境に著作権が全然追いついてない感じ

mp3プレイヤーがあればCD持ち歩かなくて済む、ってのと同等なのが
マジコンとかPSPの割れでしょ

今はDL販売で対応してるけど店頭販売の特価とか考えたら高杉
ベスト版出すタイミングで低価格DL販売開始ぐらいで丁度いいと思うけどね
628名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 21:47:43.75 ID:T6wjDHlW0
割れを叩いてるのはステマでクソゲー売り抜けたい業者だろ
著作権を言うのなら掲示板に文章コピペする事も厳密には犯罪になる訳だが
ダブスタ発動して特定業種だけ保護しろと発狂してる奴は
ユーザーに目隠しして粗悪品を売りつけたいというそういう意思の表れだよね
629名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 21:48:59.46 ID:QT5jc0zo0
金出す気がないなら無料ゲーでも遊んでろ

630名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 21:51:19.83 ID:as1wzgvt0
粗悪品なら買わなきゃいいってこのスレで何度か出てるけどねwww
なんでそうまでして粗悪品を使いたがるのか理解できないね
割れは叩かれても文句は言えない
631名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 21:53:19.70 ID:QT5jc0zo0
ここ最近粗悪品が多いってのは事実だが
その辺は体験版を漏れなく出せといいたいな
ただそれと割れとは別だわな
出来悪いソフトばかり出してるところは、次回作が売れなくなって自分の首絞めるだけ
632名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 21:53:51.79 ID:T6wjDHlW0
クソゲー業者はユーザーを騙さないと金を取れないからこそ発狂してるんだろ
633名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 21:54:41.15 ID:QT5jc0zo0
なんでも業者に見えるような腐った目だから粗悪品ばっきあり掴まされるんじゃないか?w
634名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 21:56:53.42 ID:yZEpDyfi0
>>626
隠語凄すぎwww
にしても弐寺てアレ、当時コンバーション作業なんて昼間っからオッチャンが堂々とやってた時代だったから、諸作業云々はなんとなくわかるけど・・・
IIDX初期にネタにされてたDVDデッキいるっぽい上にマジで動くの?

あとは一部だとそのまんまPS2入ってたっぽいけど
635名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 21:57:35.32 ID:as1wzgvt0
マジコン業者だろ
636名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 22:07:27.64 ID:L95my54n0
マジこんなに
マジコン業者が!?
637名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 22:10:51.34 ID:T6wjDHlW0
ネットの普及で情報が一瞬で広まるようになって
利便性の代わりに競争が激化してるのはどの業界も同じなのに
特定業種だけ旧来利益を確保するために技術進歩や
利便性を犠牲にしようっていうんだから頭がおかしいよね
これこそまさに犯罪行為だろ
638名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 22:12:58.65 ID:as1wzgvt0
金使っても損しかしなくなって金使わなくなるのが進歩なんですねわかります
639名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 22:15:21.79 ID:T6wjDHlW0
割れのせいで売り上げが減ってると思うならまず割られた事を恥じろよ
なにユーザーのモラルのせいにしてんだよ
ユーザーは業界を食わせるためにゲームしてるんじゃないんだよ
640名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 22:20:18.99 ID:CTvYkQ7+0
日本ってそういう国じゃないでしょ。
外国人観光客が「自販機が荒らされてない。すげえ!」ってびっくりする国なんだぜ?
641名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 22:23:09.10 ID:T6wjDHlW0
そういうのは自販機並みのインフラを作ってから言えよ
割れよりも不便な流通しか作らなかった業界の怠慢だろ
642名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 22:25:16.25 ID:CTvYkQ7+0
自販機並みのインフラ!?
643名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 22:26:07.26 ID:QT5jc0zo0
割れやってるやつは盗人と同じやね
カスだカス
644名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 22:26:55.25 ID:as1wzgvt0
>割れが問題だと思うならメーカーが対策するのが当たり前

>割れを叩いてるのはステマでクソゲー売り抜けたい業者

>特定業種だけ旧来利益を確保するために技術進歩や
>利便性を犠牲にしようっていうんだから頭がおかしいよね
>これこそまさに犯罪行為だろ

>割れのせいで売り上げが減ってると思うならまず割られた事を恥じろよ

>割れよりも不便な流通しか作らなかった業界の怠慢だろ


これがマジコン業者(もしくは割れ厨)か
645名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 22:28:40.48 ID:T6wjDHlW0
泥棒だなんだと汚い言葉を並べてるけど
要するに「買ってくれないユーザーが悪い!」っていう事だろ
売れないコンテンツしか作れないカスの逆ギレだよね
646名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 22:30:12.26 ID:QT5jc0zo0
>>645
すまんが買ってくれないなんて俺には関係ねえぞ
業者でもなんでもないただのゲーム好きで全機種で1000本以上買って遊んでるだけだから
647名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 22:41:11.67 ID:qFxe4lPD0
>>645
面白くないコンテンツだからってパクって良いって言う理屈にはなんねーんだよ
648名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 22:42:59.94 ID:CTvYkQ7+0
や、もっと酷い理屈でたよ。
買うのが面倒だから割れって。
649名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 22:44:19.52 ID:QT5jc0zo0
割れなんかしてたら廻り回ってゲーム業界に大打撃与えることも分からんのかと
650名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 23:05:50.07 ID:T6wjDHlW0
>>649
だからユーザーはゲーム業界を支えてあげるためにゲームを買ってる訳じゃないんだが
ゲームはいつから宗教になったんだ?
651名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 23:07:11.82 ID:as1wzgvt0
企業はお前を楽しませるためにゲームを作ってる訳じゃないんだが
ゲーム制作はいつから慈善事業になったんだ?
652名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 23:09:41.57 ID:T6wjDHlW0
>>651
そういう態度で作ったゲームが売れないのをユーザーのせいにして発狂されても困るよね
653名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 23:11:04.46 ID:qFxe4lPD0
盗人猛々しいとはこの事か・・・w
654名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 23:11:46.55 ID:T6wjDHlW0
>>653
ステマでクソゲー売りつけたい業者の事ですねよくわかります
655名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 23:19:37.03 ID:cJRTFmSz0
>>651
さすがにそれは無いわ。
「楽しませるため“だけ”に」って事ならまだ分かるが。
656名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 23:20:26.16 ID:as1wzgvt0
>>655
ああスマソそういうことだ
657名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 23:20:40.19 ID:kBheMYAv0
割れの方が正規購入よりも手軽
これは確実にあると思う
ゲーム業界の割れに関しては本当にsteamに学ぶ部分は多いと思うよ
いつまでも殿様商売やってる場合じゃない
658名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 23:22:19.61 ID:as1wzgvt0
ID変えるなよ面倒くさい
それだったら今回のマリオみたいにDL購入もできるようにすればいいだけだろ
659名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 23:25:11.96 ID:cJsFS1uE0
>>644
いやソニーでしょ。割れ推奨してるし。あとソニーは自ら割れで逮捕されてるし。
660名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 23:26:18.05 ID:T6wjDHlW0
データに対価を払えというけどそのデータを走らせるのに
保守性のないヘンテコな特殊パーツ使わされて
修理だなんだでさらに金を取るのがゲーム業界
共通企画で一気に普及したインターネットに突き放されたのは自業自得なのに
いまさらユーザーのモラルがどうとか発狂してるんだから頭がおかしいとしか
661名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 23:29:19.46 ID:kBheMYAv0
>>658
すぐID変えたとか言うのな
上のとは別人だよ
DL購入も出来るようにするのは前提だが、
全作品対応させて、それなりの速度も出さないと行けない
まぁ3DSに限って言えば、セキュリティ固めたようだから
それはそれで一種の対策だから良いとは思うけど
662名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 23:30:56.11 ID:Lw3/MXSD0
初代マジコンにあたるSFC用マジコンは本体入手と起動がくっそ面倒だったのに…

DSのとあるマジコンはあっさり起動するから逆に驚いた。
663名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 23:33:45.95 ID:cJRTFmSz0
>>656
ビックリさせないでくれw
664名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 23:37:10.88 ID:as1wzgvt0
>>661
少なくともお前が手軽じゃないって感じたからって「殿様商売」は行き過ぎかと
665名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 23:40:16.30 ID:kBheMYAv0
>>664
正直そこは言いすぎだったと思う
良い単語が思い浮かばなかった

発売日に対して、発売時間も古臭いと思うんだよなぁ
DL版なら発売日になった瞬間にプレイできても良いんじゃないかと思う
666名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 23:41:28.15 ID:T6wjDHlW0
インターネットが出てきた事で新聞なんかも生き残りが大変だよね
だってニュースなんかネットで済んじゃうんだもの
大変だけどこれが世の中の流れでみんな苦労してるよ
なんでゲームだけは特別に前時代の不便を保護しなくちゃいけないの?
667名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 23:51:20.83 ID:qFxe4lPD0
>>666
流通の形態の問題とIPの価値は全く次元の違う話だろ
668名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 23:51:50.19 ID:QT5jc0zo0
金無いなら遊ぶな
669名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 23:52:56.01 ID:T6wjDHlW0
クソゲー業者の人はネットでニュースを見るのは泥棒!!!って発狂しないのはどうして?
自分だけが美味しい汁を吸うためにユーザーに不便をかけるのは当たり前だと思ってるからでしょ
670名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 23:54:29.54 ID:as1wzgvt0
八百屋で万引きしたら店が悪いってことですね
671名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 23:56:24.52 ID:T6wjDHlW0
だからなんでゲームだけが万引きでニュースはOKなの?
ゲーム業界だけがインターネットと競争しなくていいように
特別に保護してあげないといけない理由は?
672名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 23:57:56.35 ID:as1wzgvt0
なんで「現実で起きた事件」にまで著作権があるとおもったの
673名無しさん必死だな:2012/07/25(水) 23:59:35.50 ID:qFxe4lPD0
>>669
なんの業者だろうが有料のニュースただ読みすりゃ泥棒だけど無料で出てる分に関してなんで泥棒になるんだ?
無料で配布してる体験版やって泥棒扱いされるとかどこの国だよwww
674名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 00:00:19.25 ID:E01PliLp0
>>672
現実にそれで食ってる業界がシェアを取られて苦労してる訳だが
数ある業種の中でゲームだけ特別に保護してあげなきゃいけない理由は?
675名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 00:01:01.07 ID:9pGy5gq10
650 返信:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/07/25(水) 23:05:50.07 ID:T6wjDHlW0 [8/14]
>>649
だからユーザーはゲーム業界を支えてあげるためにゲームを買ってる訳じゃないんだが
ゲームはいつから宗教になったんだ?


買ってる人間が言う言葉だよなあ
盗人には関係ない話だよ
あと宗教とかアホか
金ださずに割る=メーカーに金入らない=メーカー開発費だせずに潰れる=新作出なくなってユーザーが困る
こんな当たり前のこと分からんとはねえ
676名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 00:02:18.34 ID:as1wzgvt0
むしろ無料なのニュースくらいだろ

ニュースは無料かつ迅速に伝えられなければほぼ無意味になるっていう性質を持ってるからね
677名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 00:06:21.21 ID:T6wjDHlW0
なんでニュースサイトに突撃して泥棒と喚かないんだよ
自分がクソゲー売り抜ければ他はどうでもいいって事なんだろ
678名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 00:09:54.33 ID:9pGy5gq10
まだ業者とかいってんのか
山菱系正木組内三○マリーナではたらいとるっちゅうにw
679名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 00:12:32.39 ID:Dul3W8bj0
ユーザーはゲーム業界が好きでゲームを遊ぶ訳ではない
ゲハに脳みそ侵されるとこんな当たり前のことが分からなくなっちゃうんだね
680名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 00:13:18.69 ID:wlpMMf4H0
>>677
いや、だから買わなければいいだろw
買わないっていうのは消費者として真っ当な評価の手段じゃねえか
681名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 00:20:31.51 ID:E01PliLp0
売れないのはユーザーのモラルのせいとか言っちゃうような会社のゲームをユーザーが買いたいと思うかどうか
682名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 00:24:15.20 ID:FcrApRGx0
これが声闘ってやつか
もう言ってる事滅茶苦茶だな
683名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 00:27:15.16 ID:E01PliLp0
死ねとか泥棒とか連呼して発狂してる業者さんの事ですね
684名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 00:30:28.23 ID:FcrApRGx0
>>683
語るに落ちるってやつですね
別に誰とも言ってねーよ
685名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 00:30:58.34 ID:E01PliLp0
企業努力もせず買わないユーザーが悪いと発狂してればいいんだからいい業界ですよね
よく訓練された信者しか残らない訳だ
686名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 00:37:04.22 ID:SPi6bBwp0
>>685
企業努力の結果3dsで割れは不可能になった
これからは売れないのは企業のせい

これでいいじゃん
687名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 00:44:37.88 ID:FcrApRGx0
ユーザーをコケにした態度を取るのメーカーのクソみたいなゲームをなんでわざわざやるの?
つーか、かね払う必要のないクソゲーだから割れでやってるんだよね?
やる前からクソゲーってわかるものなの?
だったらやる必要すらなくね?
思い上がった業者に割れで正義の鉄槌()をとか思っちゃってるわけ?
688名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 02:02:16.98 ID:FH70xnHL0
>>637
「既得権益の確保」と言うのは停滞でしかないからな、結局は
689名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 06:46:02.75 ID:TVHsNUuW0
PS3と3DSでコピー不可になったから業界は安泰ですね・・・ですね・・・
690名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 07:22:23.03 ID:PwJ2aeSL0
PS3はとっくの昔に割れてなかったっけ?
691名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 10:41:01.43 ID:DKVNpgTz0
無料ゲーはモバゲーとかGREEとか色々でてるんだ
そちらにいけばすむ
692名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 10:42:06.25 ID:sF3Y0ayf0
クソゲーだからって泥棒してはいけませんねえ
ちゃんと買ってるユーザーからしたら割れは泥棒と同じ
おまわりさんに捕まえてもらいましょう
693名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 11:22:16.43 ID:E01PliLp0
中古や貸し借りや漫画喫茶も泥棒だと叫んで発狂しないのはなんで?
利権を独占するために独自企画で争ってたら民間のインターネットにシェアで負けて発狂してるだけだろ
企業怠慢の結果をユーザーのモラルのせいにするような業界は滅んで当たり前
694名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 11:24:50.64 ID:sF3Y0ayf0
割れって捕まらないの?
だったら堂々とやってればいいんじゃない?
中古と割れの違いはそこだと思うぞ
695名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 11:32:56.63 ID:/8zmNx3F0
>>693
業界側は中古販売もレンタルも裁判起こしてただろ。
レンタルに関しては裁判に勝って潰したよな。確か。
言ってるコトがちょっとずれてる。
良いたいことはなんとなくわかるが。
客を泥棒扱いする前にやるコトがあるだろってことだよな。
696名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 11:53:51.70 ID:AjAFAwfI0
>>694
割れの天下は9月末までだから
697名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 11:57:00.42 ID:E01PliLp0
残念ながら割れを規制して著作物の売り上げが回復した例はない
業界の逆ギレ自爆というのが現実
698名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 11:57:42.16 ID:sF3Y0ayf0
でも割れやった本人は捕まるんでしょう?
699名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 12:05:11.42 ID:OJOzxVWX0
そらそうだ
700名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 12:06:24.17 ID:E01PliLp0
プレイ動画やMIDIアレンジも全部違法だよ
ユーザーを暗闇に押し込めば売り上げが回復するかどうか楽しみですね
701名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 12:07:24.92 ID:sF3Y0ayf0
違法であれば捕まるだけでしょう
ただそれだけです
702名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 12:09:26.23 ID:E01PliLp0
捕まらないためにたくさんゲームを買おう!とユーザーが思ってくれればいいですね
情報を遮断されてそれでも興味をもってくれる奇特な人がいるといいですね
703名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 12:12:23.11 ID:sF3Y0ayf0
>捕まらないためにたくさんゲームを買おう!

これの意味がわからないなあ
遊びたいからそのゲーム買うだけでしょう
一般の人間は犯罪者じゃないから捕まる行為自体やらないと思うの
704名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 12:16:28.11 ID:E01PliLp0
こそこそと情報を隠蔽するゲームを一般の人が遊びたいと思ってくれるといいね
705名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 12:30:19.39 ID:OJOzxVWX0
情報を隠蔽するゲームって何?
言ってる意味が判らん
706名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 12:44:34.81 ID:KQ7+5mze0
DQ10じゃね?
情報封鎖かけて、MMOだという発表の時は誰もが「なん……だと……?」という顔をしたはず
707名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 12:49:24.57 ID:E01PliLp0
ゲーム内容ではなくメーカーへの信仰心によってゲームを買う時代が来るという事だ
ゲハに浸っているとそういうお布施が当たり前という考えになるのかもね
708名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 13:00:55.43 ID:syY30i330
どう正当な理由を付けようとしても
割れは犯罪であり下衆がやる行為。
万引きや泥棒と何の変わりもない。
でも、ヨーロッパのどこかの国では
割れてもサービスで回収出来るんだから
割れは正当って判決が出たんだっけ。狂ってるなw
709名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 13:02:10.37 ID:Eu5hIdBA0
決めた。ヨーロッパへ、行こう。
710名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 13:05:51.65 ID:E01PliLp0
>>708
割れ叩きのほうがただ汚言連呼して発狂してるだけで一切正当性がないけどな
投資にたいしてどう回収するかというのは企業が考える事であって
ユーザーのせいにして暴れてる奴はその程度の商売しかできないって事だ
711名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 13:09:03.73 ID:hjvVUz3Y0
マインクラフトの制作者は金がないなら割ればいいよって言ってた
俺も割った、非公式体験版だが
712名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 13:11:04.23 ID:syY30i330
>>710
開発に金かけているのに
それをただで頂くことに正当も糞もないわ。
店に並べられた品物を盗んでいくのとどこが違うか
論じてみてから書きなさいよ。
713名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 13:11:57.95 ID:dzexnUym0
>>710
企業が考えてソフトの流通考えて商売してるんだろ?
発狂ってID:E01PliLp0以外に見当たらないんだが?

714名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 13:12:00.43 ID:hjvVUz3Y0
ただその発言は儲かってるから言える発言なんだけどね
715名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 13:13:41.25 ID:dzexnUym0
>>714
権利者が言うならそれはそれでアリなんじゃない?
買った人が不公平だ!って言うとは思うけど・・・
716名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 13:14:42.32 ID:E01PliLp0
>>712
開発に金をかけているというのは企業が責任を取る問題
割れに勝てない程度の流通しか作れなかったのが悪い
717名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 13:16:53.95 ID:sF3Y0ayf0
捕まった後でもそうやって喚いていられるかね
718名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 13:17:43.04 ID:E01PliLp0
>>717
ゲームを買わない奴は逮捕するぞ!って脅しで売り上げが増えるならこんな楽な商売はないな
719名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 13:17:47.37 ID:syY30i330
>>716
それは中国脳だろ。
パクリは文化を肯定してるってことか?
すげえなおい。

人殺しも殺されるほうが悪いって論法ですか。
720名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 13:18:28.48 ID:dzexnUym0
>>716
日本の著作権法で不正コピーダメって言ってるんだからそれが嫌なら日本でゲーム買うなよw
中国なら全然その考え方でイケるからw
721名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 13:19:35.47 ID:dzexnUym0
>>718
論点ずらすなよw
ゲーム買わない奴じゃなくてゲーム不正コピーする奴だろ
日本語怪しいぞw
722名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 13:20:21.52 ID:/8zmNx3F0
たまに自分の首を絞めてる行為って言う人がいるけどさ
仮に割れとかの影響で業界が潰れて新規のゲームが出なくなったとしても
割れやってた連中は多分困らないだろうから自分達の首を絞めるという言い方はちょっと違うと思う。
無料で遊べるほかのもので遊ぶだけ。
困るのはお金を払って遊んでたユーザー。
723名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 13:20:40.28 ID:E01PliLp0
>>719
投資を回収できるかどうかは企業の問題だろ
目隠しで金をドブに捨てる事が日本人の美徳みたいに言うな
724名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 13:20:54.23 ID:sF3Y0ayf0
>>718
ゲーム買わない奴はじゃなくて割れやってる人間ね
あ、俺はちゃんと買ってますんで
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3239904.jpg
725名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 13:28:06.39 ID:DKVNpgTz0
マジコンやCFWユーザーでも
ソフトは製品を購入してるのも少なくないよ
726名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 13:28:13.69 ID:E01PliLp0
発狂くんの理屈だとディスカウントや中古買う奴も死ねって事になるぞ
定価を割り込んだ価格で買ってるんだから不正だ
そういう消費者の行動原理自体が道徳違反だと言ってるんだから
727名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 13:29:38.15 ID:sF3Y0ayf0
中古買っても逮捕されない
財布の中身なんて人によって違うから、中古しか買えないって人もいるでしょうよ
けど法律違反じゃないんだからいいんじゃないかね
俺は新品しか買わないけどね
728名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 13:30:37.86 ID:syY30i330
>>723
なんで「正当」に売るものに対して
「正当以外」の回収を考えなきゃならないんだよ。
日本人の美徳どころか世界の一般常識だろ。
この中国脳が。
729名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 13:32:09.25 ID:E01PliLp0
消費者っていうのは常に安い物を探して
企業に回る利益を一円でも削ろうとしてるし
それが経済活動という物なんだよ
業界を支えるのが目的なら高い金を出して買うほうが偉いということになるし
そんなバカな話はない
結局時代についていけない時代遅れの商売しかできない奴が発狂してるだけなんだよ
730名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 13:33:03.62 ID:sF3Y0ayf0
割れやってる人間は消費者ではありません
泥棒です
犯罪者です
人間のくずです
731名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 13:34:25.81 ID:E01PliLp0
>>730
結局発狂ループで暴れるしかできないんだね
企業の怠慢で売り上げが下がったのをユーザーのせいにするような人間の末路だな
732名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 13:35:23.14 ID:E01PliLp0
今の時代デフレで昔通りに物が売れなくてみんな苦労してるんだよ
ゲーム業界だけ甘い汁を吸い続ける権利があるという考えが狂ってる
733名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 13:35:25.62 ID:DKpzitDc0
>>729
そういう、行き過ぎた消費者の行動を制限し、企業や創作者を殺さないためにあるのが著作権法なんですけどね。
企業と消費者、どちらもバランスをとって経済活動を行うべきで(そうじゃなければどっちも死ぬ)、
そこを無視するというのは、よろしく無いね。
734名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 13:35:54.65 ID:SDam/m+U0
割れは犯罪じゃん
735名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 13:36:44.79 ID:DKpzitDc0
経済の意味を知らん奴でも「それが経済活動!」とか言ってドヤ顔できるんだから安いもんよな。
736名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 13:37:19.24 ID:sF3Y0ayf0
社会出たことないんじゃないかw
ゲームソフトなんて娯楽の中でも金かからんほうなのに
737名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 13:40:36.12 ID:E01PliLp0
>>733
食料とかライフラインとかは無いと困るから保護されるべきだけど
娯楽産業が保護されないと生きていけないというなら
それは本来淘汰されるのが経済本来のあり方だろ
738名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 13:40:36.96 ID:/8zmNx3F0
割れは悪だと思うけどそれとは別問題で
業界側には割れ並に手軽にDLとかして遊べるような仕組みを作って欲しいと思う。
例えばWiiだって改造?すればバックアップ取ったゲームで遊べるけど
そうじゃなければ物理破損した場合ディスク一枚で1500円の修理費が取られる。
実費なんて100円かからないだろうに。
739名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 13:42:23.76 ID:E01PliLp0
>>735
発狂くんはすぐモラルの話に摩り替えようとするし
ゲームという産業が既に経済行為ではなく宗教活動だって認めてるんだよね
740名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 13:42:34.80 ID:syY30i330
物売れないからって盗むのはOKって
何も結びつかないし狂ってるとしか言えんわ。

日常生活でも、ラーメン屋で無銭飲食して
ただで食ってもサービスで利益回収できるようにしてない
お前の努力が足りないって言ってるってことですか。
741名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 13:42:51.01 ID:sF3Y0ayf0
こいつ逮捕とかには全然触れないのなw
742名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 13:43:51.17 ID:DKpzitDc0
>>737
お前さ、これから自己紹介するときに「私は新自由主義者」です。
って言ってみ。
冷たい視線とともに、「え、まだそんなこと言ってるの」って言われるよ?
典型的なネットで吠える犬ですね、と。

まぁ、まずは社会にでも出なさい。
743名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 13:47:27.76 ID:E01PliLp0
>>740
盗みという言葉を連呼する時点で
実は割れという事実だけでは不正を指摘できていないという
苦しさがにじみでてるよね
744名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 13:48:27.18 ID:sF3Y0ayf0
>>743
で、不正コピーやってるん?
745名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 13:49:41.17 ID:dzexnUym0
>>726
とりあえず落ち着こうか。発狂くんw

ディスカウントは店が正当に買って権利が消尽してるから何円で売ろうが全部小売の責任。
ゲーム会社が売値指示するとかそれこそ独禁法に引っかかるわw
で、中古に関しては一時期揉めたけどこれも結局、ゲームの中古って商売がその時既に根づいてて
映画の著作物にだけ与えられる頒布権を適用したら社会的に混乱が起きるってんでポシャって現状維持になった。

お前の理屈は店の倉庫が空いてたから物盗って何が悪いんだよ!ってのと大して理屈が違わん
746名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 13:50:08.74 ID:E01PliLp0
>>744
文章のコピペも不正コピーだって事分かってて言ってる?
それともゲームだけが特別に保護されるべきという頭のおかしい主張をしたいのかな
747名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 13:50:51.05 ID:sF3Y0ayf0
>>746
「ゲーム」の不正コピーやってる?
どう?
748名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 13:51:23.61 ID:E01PliLp0
>>745
はいはいまた盗み連呼ですね
割れが悪いという事にできないから別の犯罪名を挙げないといけない苦しさがよく現れてるよ
749名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 13:51:47.89 ID:DKpzitDc0
主題の解決を目的とした議論を行わず、
ただ相手を論破()するためだけに喚く奴に構うだけ無駄ですよ皆さん、と。
750名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 13:52:28.81 ID:E01PliLp0
>>747
ゲーム動画見たりMIDIアレンジ聞いたりくらいするよw
751名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 13:54:15.07 ID:sF3Y0ayf0
ゲーム不正コピーしたことないなら、ここまで必死に割れ擁護する必要もないのになw
やっててもやってるといえないなら・・ただのチキンか
752名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 13:55:25.88 ID:E01PliLp0
売れないクソゲー業者じゃなければここまで発狂して割れを叩く必要ないのにな
753名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 13:57:29.72 ID:sF3Y0ayf0
最近のゲーム起動させると警告文でるからねえ
普通のユーザーでも不正コピーは「違法、悪い事」だとわかる
ユーザーとしては通報することだけだ
754名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 13:58:50.78 ID:E01PliLp0
必死にユーザーを強調したがるステマ業者が泣ける
755名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 13:59:44.63 ID:sF3Y0ayf0
俺どこのステマなんだろうw
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3240000.jpg
756名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 14:03:33.76 ID:/8zmNx3F0
>>755
ゲームだけでもスゴイ場所取ってるな。
カートリッジじゃなくなって本当に良かったな(笑)
757名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 14:03:54.41 ID:E01PliLp0
普通のユーザーなら割れより先に発売日に定価で買ったゲームが
ワゴンで投げ売られる事に怒りを覚えるもんだがw
メーカー自身がすぐ廉価版出したりするし
ゲームの価値は低減する物と自分で周知しておいて
いまさらユーザーのモラルがどうとか
こういう身勝手なダブスタが通ると思ってる業界が停滞するのは自業自得だる
758名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 14:05:03.58 ID:sF3Y0ayf0
>>756
PCゲームのでかい箱で500本ちょいが押入れに埋まってるw
後ネオジオロムが20本ちょいは残ってるかなあ
全部押し入れの奥で出すに出せない状態w
759名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 14:05:27.47 ID:Dhdxl3yi0
あとはPSPだけだな
早くメーカーはVitaに移行してくれよ
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1343202440/
760名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 14:08:34.14 ID:OJOzxVWX0
>>752
アホかw
売り上げが命のゲハで何言ってやがるw
どっちの陣営にしても割れは敵に決まってんだろうがw
761名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 14:11:51.00 ID:DKVNpgTz0
>>755
ソフトの傾向から殺人予備軍だな
762名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 14:12:19.43 ID:sF3Y0ayf0
>>761
これも家系がヤクザだからかなw
763名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 14:16:16.87 ID:FSrkJtoyP
何度も見たことがある画像な気がするんだけど
本当にお前のなの?
764名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 14:19:59.02 ID:m4qbEMTJ0
>>762
>>747←この言い方に違和感を感じたのはその辺が理由か?w
警察が使いそうな言い回しだよなw
765名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 14:24:36.88 ID:sF3Y0ayf0
>>764
特に意識してなかったんだけどw
どういう反応するかと思ったがゲーム動画〜とかそらして来るとはおもわなかったw
766名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 14:27:23.56 ID:E01PliLp0
他の著作権はいくら侵害してもいいけどゲームだけ特別に
利権保護してあえなければいけない!というのが発狂くんの持論だもんね
767名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 14:34:41.71 ID:/8zmNx3F0
>>762
実は割れユーザーだったってのと同じレベルに引いたわ。
768名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 14:36:54.42 ID:sF3Y0ayf0
>>767
子は親を家柄を選べないから
逆に反面教師となってヤクザになりたくないと思ったけどね
ただ一般とズレた感覚の人間と揉めた場合は看板に助けられたりはした
警察よりは遥かに効力ある
769名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 14:40:50.20 ID:/8zmNx3F0
>>768
そりゃそうかも知れんが恥じる気持ちがあれば
こんなトコでホイホイ家業について話さンだろ。
子は親を選べないとかいいつつも
別に悪いと思ってないだろ。
770名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 15:19:31.93 ID:HJZ4vvlC0
知り合いがCFW入れてるから割れ厨かよwwwwってやってやったら切れられた
俺は割れ厨じゃなくてhomebrewを楽しみたいだけなんだよっ!て
ちょっと引いたんでマンスーマンスーどんなのやってるの?って聞いたら
EMUだったよ…割れ厨じゃん
771名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 15:27:33.83 ID:/8zmNx3F0
>>770
その流れでエミュやってると白状するのがスゴイね。
その知り合い、エミュは割れじゃないって思ってたのかな。
すげーな。
772名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 15:42:11.24 ID:h0OzOU2d0
全部自分で吸い出したなら割れじゃなくね
773名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 15:47:14.33 ID:YYZJ3KwH0
また割れ厨が自己正当化の屁理屈でハッスルしてんのかよ
774名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 15:47:54.27 ID:/8zmNx3F0
>>772
あぁ確かに。
そりゃそーだ。
775名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 16:20:56.77 ID:csKuwjrn0
本体買わずに済む吸い出しも倫理的にどうかと思うけどね
776名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 16:39:36.36 ID:OJOzxVWX0
無論、現物を所持してる状態じゃなきゃ割れだぞ
777名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 16:43:05.66 ID:csKuwjrn0
現物持ってるかなんて判断できないんだから規制されてもおかしくないと思うんだけど・・・

でも法律的にはおkらしいね、ちょっと信じられない
778名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 16:47:03.63 ID:h0OzOU2d0
現物持ってるかどうかは、物理的に所持してるかで判断出来るんだから良いんじゃね
現状みたいに疑わしきは罰すの流れの方が危ないと思う
779名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 16:49:27.12 ID:FcrApRGx0
>>775
本体からOSみたいなの吸い出さないと動かないんじゃなかったっけ?
780名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 16:50:50.78 ID:/8zmNx3F0
>>779
BIOSだね。
781名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 16:51:08.49 ID:csKuwjrn0
>>778
いや物理的に所持してるかなんて家宅捜索じゃないと判断できないんじゃないの?
782名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 16:51:12.14 ID:h0OzOU2d0
一部BIOS不要のもあるからな
FCとか
783名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 17:01:50.43 ID:OJOzxVWX0
>>781
そもそもネットからROMデータでも落としてない限り疑われる事自体が無いな
784名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 17:05:48.22 ID:csKuwjrn0
いや違うww
「ROMは持っているが本体を持ってない状況で吸い出しをしてること」に関して
法律的にはおkだが倫理的には駄目だろって話だから
まあ疑う人間がいないから話にならないんですけどね
785名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 17:09:06.51 ID:h0OzOU2d0
>>784
俺は別に問題は無いと思うが
本体 = ROMだろ
ROMの所有権は買った側にあるんだから、吸い出すのは問題無くね
786名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 17:09:24.48 ID:FcrApRGx0
個人的な見方が大きいけど、
ゲームが好きな奴ってゲームが出来れば何でもいいってものでもないと思うんだよね。
VCやアーカイブスもなんか違うなって気がするし。
787名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 17:10:29.52 ID:/8zmNx3F0
>>784
俺はそっちに関しては倫理的な問題は全く感じないけどな。
本体がない状態でゲーム(正規品)を持ってたって問題ないわけだし。
遊ぶためよりコレクションとして所持してる奴も多いだろ。
そもそもエミュレーターそのものは違法ではないし。
788名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 17:13:45.45 ID:csKuwjrn0
ああこれは俺の知識不足だったww下手に首突っ込んでスマソwww
てっきりエミュを「PC上で本体の代わりになるもの」だと思ってたwww
789名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 17:14:02.45 ID:FcrApRGx0
>>787
SSや初代PS辺りの時代だとソフトだけ買ってハード持ってる友人の家で・・・ってやってなかった?
特にネオジオとか。
790名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 17:17:17.66 ID:/8zmNx3F0
>>789
持って行って遊ぶ事はあったけど
俺の周りはそのゲームの本体持ってるの前提だったなぁ。
でもファミコンの時代ね。
SSの時には成人してたからもうわからん。
でも確かにそういうこともありそうだね。
791名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 17:26:14.02 ID:FcrApRGx0
う、そうか。
当時って結構みんな持ってるハードバラバラで(しかも高かったし)、
私の周りだとそういうの多かったからさ。
792 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/07/26(木) 22:02:07.22 ID:tHkIBobl0
黙ってやれ。外に話すなら死ね
中高生は仕方ないかもしれないが金が作れるようになったら中古も辞めた方がいい
793名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 22:45:59.84 ID:DoUVzcbN0
>中古も辞めた方がいい
なんで?
794名無しさん必死だな:2012/07/26(木) 22:49:56.40 ID:OUUD7qLpO

割れとか何の益にもならない死ね絶滅しろ割れ厨
795名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 02:13:05.32 ID:YMKU3Cl10
罪の意識も無く使わない奴がバカみたいに思ってる割れ厨は滅びろ
796名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 05:54:48.52 ID:rO8Wnde00
タダの物に負けるサービスしか提供できない企業怠慢のツケをユーザーに責任転嫁するのはやめましょう
797名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 08:30:21.81 ID:CmItUxfG0
>>796
ソーシャルゲームの安価なゲームと比べてその辺の理論言うなら同意するが
割れはそれ以前の問題
798【地引網】はなやに【ステマ歓迎】 ◆KQ12En8782 :2012/07/27(金) 08:34:26.83 ID:6z3MIyZf0
モノ売るってレベルじゃねーぞ
799名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 08:38:50.38 ID:+WwdQC7I0
音楽の場合はミュージシャンによってはモーターヘッドのレミーみたいに、
ライブ楽しむために新譜持ってないならどっかで盗んで来いと言うような、
アルバムなんてあくまでライブのための宣材で売れなくても構わないって
人もいるが、ゲームではゲームそのものがメインだから、ケアになるもんが
ないからねえ。アニメ化とか、グッズでは限界あるだろうつうか、むしろそっちが
宣材だしねえ
800名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 08:47:28.23 ID:a8fXAC++0
家庭用ゲーム機の割れといえば
現行機種なのに速攻でエミュられたネオジオとGBA、簡単にコピー出来たPS、マジコンが普及しまくったDS
スワップマジックでお手軽ワレズのPS2、MIL-CDから割られたドリキャス
CFWでカジュアルワレズのPSP

と思いついただけでも結構あるなあ。
今の現行据え置きはハード改造必要だったりしてお手軽ではないな
801名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 08:48:15.47 ID:eMQPdAHj0
他人に見られないところでこっそりやってろよ。
なんで泥棒の癖に我が物顔してんの?
最近はちょっと異常。
802名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 08:54:54.82 ID:vQA+XTL50
割れを咎められたら「企業努力が足りない証拠」などと盗人猛々しいとはこの事だな。
盗んだ時点でその発言に一切の正当性は認められない。
803名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 09:14:17.76 ID:3lveZto40
>>802を見てて思ったが
企業努力と割れの正当性が無関係であるのと同様に
割れと業界の衰退は無関係だと思う。

割れ→悪
業界の衰退→企業努力が足りない。
というか新しいゲームのアイデアがかなり枯渇してしまってて衰退していくのは必然でもある気がする。
今までに買った古いゲームで充分って人もそこそこいるし。
804名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 09:22:58.20 ID:AUKrLP510
>>803
本来はそうなるんだけど、流石にDSPSPは馬鹿にできない被害額だと思う。
805名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 09:26:09.13 ID:3lveZto40
>>804
そうだね。
だからこそ取り締まられる事になったんだろうしね。
ゲームに疎い層でも簡単に手を出しちゃえる状態は異常だよな。
806名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 09:26:10.64 ID:+LfJDCCk0
割られる方が悪いと思うがね。

ユーザーは落とせるから落としてるだけで
落とせないなら誰も落とさない。
807名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 09:28:04.51 ID:ziVT6GFo0
落とせるから落としただけって警察でも言ったらいいよ
DLサイトからIPで追われて辿り着かれてある日いきなり警察が来るなんてことにならなきゃいいけど
808名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 09:29:34.85 ID:3lveZto40
>>806
本体のハードを出してる任天堂なりソニーがリコールしてでも対応すべき問題だった気もするよね。
809名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 09:29:58.48 ID:+LfJDCCk0
>>807
海外サイトから落とせば来ないからなw
810名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 09:31:09.69 ID:ziVT6GFo0
>>809
で、「ゲーム」の違法DLした事あるの?
ゲーム動画とかMIDIじゃなく「ゲームソフト」をDLした事ある?
811名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 09:32:32.84 ID:+LfJDCCk0
>>810
満足してますよゴミキューブ
812名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 09:33:02.37 ID:K4p+Q1JJ0
リアル万引きだと例え簡単に盗れるような状態にしてあっても盗ったほうが悪いってなるのに
なんで電子データ?だとこう曖昧というかなあなあというかそんななんだろう。
813名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 09:33:41.15 ID:ziVT6GFo0
違法DLしてると答えられない事で違法と認識してるって事だよな
捕まら無いと思うなら堂々としてろや
814名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 09:34:44.66 ID:+LfJDCCk0
DLしてるサイトはわかってもソフトまで認識不可能だからな。
海外サイトは実質手が届かないから
自由に落としまくれるよね。
815名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 09:36:08.09 ID:vQA+XTL50
コイツ釣りだからほうっておけよ。
816名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 09:36:31.21 ID:3lveZto40
例えば著作権の法遵守意識の低い国に何かを発売した時に
「あんな国にあんなもの出したらコピーしてくださいって言ってるようなものだろ。」
みたいな意見は必ず出るしそんな国でコピーできちゃうものを売り続ける企業にも責任はある。

その辺のモラルが高いと思われてた日本も著作権に関しての法遵守意識は低かったってことなんだろうな。
というかどこの国でも一緒なのかもな。
817名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 09:37:26.63 ID:+LfJDCCk0
今更国内鯖の割れサイトとか使ってるバカはいないよ
818名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 09:51:34.16 ID:uOjPdIe3O
割られる方が悪いとか言ってるから韓国はショボグラのオンゲしか作られないし
PCはDRM必須で一時衰退した
割られないシステム作り自体が不可能だからDRMとかメディアのコスト上げたりするしかない
今じゃF2Pか捨て値で投げ売りするしかビジネスが成立しなくなった
韓国が割れ天国PCゲービジネスの将来なんだぜ
そりゃ衰退するわな
819名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 09:51:43.28 ID:nlmrYQh20
FCやSFCならセーフ!という風潮
820名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 09:52:46.93 ID:ziVT6GFo0
海外サイトなら捕まらない、国内サイトt買うやつはアホって事は
違法DLは犯罪って認識してやってるからやっぱり犯罪者だわなw
821名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 09:53:25.95 ID:+LfJDCCk0
>>820
きれい事言った所で意味無いしな

落とせるモノは落とせるし
822名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 10:04:48.65 ID:uOjPdIe3O
ロシア韓国中国が割れ黙認続ける以上世界から割れはなくならないから
最終的には全世界が韓国化する
これが割れ厨が望む未来なんだろw
今PCはそれに向かって驀進してるしな
823名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 10:07:04.64 ID:3lveZto40
>>820
>>821こういうモラルの欠如した奴は必ずいるし
だからこそそれを頭に入れた上で商品を作らなきゃいけないとは思う。
PCのゲームみたいにシリアルつけたりしてちょっと割れにくくするだけでも効果はあると思うし。
社会人になればモラルのない奴でも手間>お金ってなってメンドクサイから買うってコトにも繋がる。

>>822
steamとかみたいに割られない商法に移行するんじゃないのかなぁ。
PCはそうでしょ。
PCのwarezは随分昔にピークを過ぎたと思うよ。
824名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 10:40:53.49 ID:Hl1ArYTu0
割れダメ、絶対
入手困難なものは仕方ない
ちょっとならかまわんだろ
割れで入手して、気に入ったら新作買うよ
普通割るだろ。無ければ買わなきゃ仕方ない
購入中は情弱wwww
825名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 10:43:58.39 ID:m5hZ8j0M0
違法ダウンロードって概念ができちゃったけど
元々マジコン使うって何の犯罪になるんだ?
826名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 10:59:42.86 ID:rO8Wnde00
割れが盗みとか言ってる時点で努力の足りない企業の発狂なんだよ
タダゲーが許せないなら友達の貸し借りにも発狂して噛み付かないと筋が通らない
貸し借りが異常に便利になると商売上がったりというのは企業が解決するべき問題
買ってくれないユーザーのモラルが低いとかアホか
827名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 11:06:12.98 ID:pP12y69d0
いつまで企業努力がどうたらとか言ってるんだ

3dsから割れ不可能になったんだからもういいだろ
828名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 11:07:19.89 ID:kwlARDp00
>>826
実物のあるものの貸し借りといくらでも複製可能な割れを一緒にするなんて頭が悪いんですね
まぁ、こんな時間から釣りをやる奴なんて頭がおかしいに決まってるけど
829名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 11:10:18.73 ID:GoSng+fF0
>>826
友達間の貸し借りは法律で容認されてるのだから噛みつく理由が無いだろw
不特定多数の人間の間にばらまかれてる事を問題にしてるんだよ?
830名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 11:11:17.23 ID:CmItUxfG0
まぁ、ゲームのコンテンツとしての権利が認めてられないって事でしょ
ぱくったもん勝ちとか思われてる
831名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 11:18:13.15 ID:kwlARDp00
>>830
というより実物の無い物を盗むという行為に罪悪感がないというか
ピンと来ない人が多いんだよ。
「良いじゃん。減るもんじゃないんだし」って言葉から分かるけど
違法コピーをしても間接的にしか被害がいかないから罪悪感が薄れちゃってる。

こういうタイプは割れに関しては罪悪感がなくても、店内からゲームソフトを盗むことには
罪悪感を感じるからね
832名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 11:19:14.25 ID:rO8Wnde00
>>828-829
都合が悪くなるとモラルの問題から量の問題に摩り替える訳だ
世の中が便利になるほど古い技術で金を取りづらくなるのは当たり前
デジカメの普及で伝統あるフィルムメーカーが次々倒産してるけど
消費者のモラルのせいにするアホはいない
833名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 11:22:13.56 ID:sWeTg1/U0
でたずれた極論厨
834名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 11:22:54.53 ID:rO8Wnde00
盗み連呼して発狂してる奴の事ですねわかります
835名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 11:23:38.60 ID:kwlARDp00
>>832
量の問題じゃなくて複製ができることが問題だといってるだろ?バカ?
836名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 11:26:09.59 ID:rO8Wnde00
>>835
まさにデジカメと同じだろ
焼き増しでぼったくれてたのが個人でできるようになって従来利益を確保できなくなった
ユーザーが悪いと発狂してるのがゲーム業界
837名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 11:29:16.05 ID:AUKrLP510
>>836
焼き増しで消費するのは印画紙じゃないのかな?
838名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 11:30:16.73 ID:kwlARDp00
>>836
違う。
例えるならデジカメ本体をいくらでも複製して無尽蔵に配布できるのが今の割れだ、バカw
839名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 11:30:59.26 ID:pP12y69d0
>>832
デジカメ=割れ
フィルム式カメラ=ゲーム機

なんか意味不明な例えしてるけど今のゲーム機ユーザーがみんな割れになったら
ゲーム会社潰れてゲーム遊べなくなる
というかこれ相関関係成り立ってるか?
840名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 11:35:50.79 ID:rO8Wnde00
>>839
既得権益にしがみ付く詐欺企業の定型文だな
潰れるのは企業努力が足りない会社だけでゲームが無くなったりはしない
開発費数十億とかのバカげた費用を負担するために
みんなで同じゲームをやりましょうという
そういうモデルがおかしいんだよ
何もクリエイトな物を生み出さない惰性業界を支えてやるモラルなんかいらない
841名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 11:36:22.86 ID:ziVT6GFo0
ID:rO8Wnde00 は犯罪者だよ
通報しよう
842名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 11:38:53.50 ID:kwlARDp00
>>840
数十億どころか開発費が数万円数百円でも割られたら赤字だよw
843名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 11:39:13.13 ID:AUKrLP510
企業努力が足りないって言うけど、じゃあ実際どうすれば良かったの?
844名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 11:41:05.62 ID:pP12y69d0
>>840
クリエイティブなものを生み出さないならやらなきゃいいだけ
割れで遊んでる奴がよくいうよw
845名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 11:42:14.59 ID:rO8Wnde00
売れないのをユーザーのせいにして発狂する企業の製品を買いたいと思うかどうか冠得ろよ
846名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 11:43:06.89 ID:AUKrLP510
>>845
いや、だからどう努力すると割られなくなるの?
847名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 11:44:19.21 ID:rO8Wnde00
>>846
アクティベーションとか課金とかやってるじゃん
割れてもしっかり利益だしてるソフトもある
848名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 11:45:06.02 ID:ziVT6GFo0
割ってる奴は結局それが癖になって金出さなくなるって
シャブと同じだ
849名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 11:45:28.51 ID:pP12y69d0
>>845
売れないのをユーザーのせいにする企業ってどこのことだよ
むしろユーザーの声を聞きすぎて続編ばっかりになってるのが現状だろ
850名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 11:45:46.38 ID:zL8QdUQx0
>>800
昔のマジコンも出はじめはDSの基盤ショートさせたり
簡単じゃなかったよ
851名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 11:48:12.55 ID:rO8Wnde00
たとえば電車男なんかもともとwebで読めるのに
書籍化してヒットしたよね
割れると売れなくなるという理屈だと一冊も売れない筈でしょ
どうなってるの?
852名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 11:48:51.03 ID:zL8QdUQx0
万引きどころか集団での人殺しだって日本では悪にならないだろ。
学校や市ぐるみで加害者が守られ
自殺されて迷惑と被害者叩きをする。
853名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 11:49:36.39 ID:d+crMh3g0
>>849
そういや違法コピーのせいで売れないが昔口癖だったな
今PS3等で実質不可になって元気でやってるんだろうか・・・
854名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 11:50:36.58 ID:zL8QdUQx0
>>851
大半がネットに元から無料で流れてる初音ミクのCDも
結構な枚数が売れたな。

855名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 11:51:28.54 ID:ziVT6GFo0
PCでの違法コピーはひどかったんじゃないかね
MSXのテープ版とかそのままダビングして使えたりとかあったしね
PC-88やら98ではファイルマスターとかウィザードとかツールが堂々と売ってた
あのころはプロテクト外すのが楽しいみたいな輩もいた
856名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 11:52:15.05 ID:AUKrLP510
>>847
アクティベーションはわかるけど課金って何?
どんなジャンルのゲームに対しても可能なの?
つーか割れても利益出してるって、割れがなければ更に利益出るんですが?
857名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 11:52:16.85 ID:kwlARDp00
>>851
>たとえば電車男なんかもともとwebで読めるのに
>書籍化してヒットしたよね
DAT落ちしてて普通の人は読めないよ。
何より元のスレが分からない人のほうが多数なんだし、そういう事があったことを知らない人のほうが多かった。
本当にバカなんだな
858名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 11:54:26.10 ID:rO8Wnde00
>>856
そんなのは企業がなんとかしろよw
自社の利益を下げるライバル企業とか
ディスカウント品を買うユーザーとか
みんな犯罪者ですねw
この社会ってゲーム会社の利益のためにあるんだっけ
859名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 11:56:01.92 ID:jwJKm2Il0
>>849
UBI
860名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 11:57:56.28 ID:kwlARDp00
>>858
割れは法に引っかかるけど、ディスカウント品を買うユーザーや
自社の利益を下げるライバル企業って法に引っかかるの?
861名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 11:58:59.19 ID:rO8Wnde00
>>860
わが社の利益にならない奴は犯罪者!というキミの理屈ならそうなるねw
862名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 11:59:46.53 ID:ziVT6GFo0
毎日この人書き込み者をメーカーの人間と決め付けてる時点でアホだと思う
863名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 12:01:38.62 ID:AUKrLP510
>>858
>自社の利益を下げるライバル企業
自由競争ってしってる?

ディスカウントストアは別にゲームの会社と競争しているわけじゃないよ。
しっかりゲームの会社に利益がでるし。
864名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 12:02:06.47 ID:kwlARDp00
>>861
そんな事言ってないよ。
割れは法に引っかかるよ。
コピー品はオリジナルを所有してないと、自分が複製したものでも引っかかるし。

で、ディスカウント品を買ったユーザーって法に引っかかるの?
865名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 12:03:29.81 ID:pP12y69d0
ID:rO8Wnde00
社会に出たことがない餓鬼だな
だから仕組みも常識もわかってない
866名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 12:06:42.43 ID:GoSng+fF0
何かここまで理屈が破綻してる奴だと相手してても面白くないなぁ・・・
もっと理論武装してくれよ
867名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 12:09:16.16 ID:CmItUxfG0
>>865
ゲハに来れば仕組みはイヤでもわかる。ソニーガーとか叩きに必死なら別だが
問題は、何故常識じゃないのかって部分だね。俺は「誰に金を払ってるのか見えにくい」部分が理由だと思うけど
868名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 12:14:22.84 ID:rO8Wnde00
>>866
泥棒連呼して発狂する事しかできない人の理論武装はさすがだよな
日本語が通じないから議論のしようがない
869名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 12:16:58.04 ID:ziVT6GFo0
企業が云々言う前に「ゲームソフト」をコピーする事は違法で犯罪だよね
だからこそ国内サイトでやらずに海外サイトでDLするんでしょ?
やましいことあるから、やばいと思うから
違うかい?泥棒さん
870名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 12:17:14.34 ID:AUKrLP510
>>868
いや、泥棒って理論を崩せてないから連呼されてるんだよ・・・。
871名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 12:18:41.00 ID:pP12y69d0
>>868
法に引っかかってる時点で割れは犯罪であり、泥棒にならないという理屈は通りません
872名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 12:18:51.85 ID:eVih3TLH0
>>869
別にコピーするのは違法じゃなくね
現状流すのが違法だろ
873名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 12:20:52.70 ID:rO8Wnde00
>>870
そりゃただ連呼してるだけで理論になってない物は崩せないわな
現実には盗んでないんだからただの被害妄想だ
874名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 12:22:18.55 ID:AUKrLP510
>>873
うん、だからそれは日本じゃ通らないんだよ。
875名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 12:22:37.47 ID:GoSng+fF0
>>872
現物のソフト持ってて、コピーするのは違法じゃないよ
現物のソフト持って無くて、コピー品を持ってたら違法
876名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 12:23:06.82 ID:ziVT6GFo0
じゃあ犯罪者でいいんじゃね
泥棒=盗んでない!
犯罪者
877名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 12:23:59.44 ID:rO8Wnde00
>>874
日本じゃなくて詐欺で物を売りつける事しかできない企業にとっては、だろ
878名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 12:27:06.62 ID:AUKrLP510
>>877
どこの企業のこと?
さっさと通報したほうが良いよ。
879名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 12:28:58.28 ID:ziVT6GFo0
詐欺なら通報しないと
決め付けてるって事は詐欺罪にあたる証拠つかんでるんだよね?
どこの企業?
もしかしたらそこのソフト買ってて詐欺に加担してるかも知れない・・被害者かもしれない
教えてくれ
880名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 12:30:28.13 ID:rO8Wnde00
おっユーザーを泥棒呼ばわりする企業は詐欺というフレーズに敏感だなw
881名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 12:31:00.08 ID:ziVT6GFo0
>>880
早く教えてくれ
どこの企業?
882名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 12:32:14.72 ID:pP12y69d0
883名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 13:00:39.33 ID:zL8QdUQx0
今度アニメ化する「まおゆう」も元スレの存在を知らないの普通にいそうだ
884名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 14:27:07.02 ID:m5hZ8j0M0
>>857
まとめてるサイトなんていくらでもあるんじゃない?
他にもネットのテキストサイトがそのまままとめて本にしたりしてたじゃん。
885名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 15:36:09.09 ID:uOjPdIe3O
犯罪者や反社会的人物にモラルを求めても無駄だぞw
厳罰で対処する以外にない
886名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 15:59:41.97 ID:rO8Wnde00
ステマでクソゲー売り抜けようとする詐欺企業に聞かせてやりたいですね
887名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 16:13:53.80 ID:pP12y69d0
>>886
うん、ステマも割れも違法ですね
888名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 16:34:32.09 ID:rO8Wnde00
>>887
でもこっそりやってるんだろ
889名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 16:41:35.16 ID:pP12y69d0
>>888
そりゃ堂々とやったら何の効果もないからな
890名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 17:04:38.27 ID:Y+rn2ZPU0
何?まだ居るのこいつ
891名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 18:12:42.62 ID:5cPwU57V0
Crytekが作ってるWarfaceとかいうF2Pが糞詰まらなそうなんだが大丈夫か?
マルチしかないのにこれでも8億から24億掛かってるらしいが
892名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 20:38:05.38 ID:+LfJDCCk0
法がどうこう言ってる奴って
頭おかしいだろ。
893名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 21:20:32.90 ID:hWg32YZGO
>>890
夏だからだろ
894名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 23:40:16.49 ID:rO8Wnde00
発狂ステマ業者に都合の悪い事実を書かれて悔しいんだろ
895名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 23:51:53.22 ID:AUKrLP510
都合の悪い事実ってどれ?
896名無しさん必死だな:2012/07/28(土) 08:53:51.54 ID:vS5yN0xi0
京都ヤクザを抹殺できるなら政府主導で推進すべきだろ
897名無しさん必死だな:2012/07/28(土) 11:31:10.66 ID:VhWL5QCJO
まず犯罪予備軍の割れ厨を抹殺しろよ
生かしといても全く社会の為にならん
898名無しさん必死だな:2012/07/28(土) 11:37:26.82 ID:mjqQAIos0
>>872
コピーガードがかかってる場合は私的コピーも違法なんだこれが
ついでに言うとコピーガードを破るプログラムの配布や
ガード破壊やコピーの代行も違法
899名無しさん必死だな:2012/07/28(土) 12:10:03.76 ID:vztyVij50
そこまでするとスパイ行為や諜報活動も違法になっちゃう。
当然ステマも。まあそこまではいいとしてもあまり極端にやりすぎると
支配する側、為政者側が有利な社会になりすぎる
900名無しさん必死だな:2012/07/28(土) 13:46:00.18 ID:j2iyqYHn0
ごめんね
中古屋にないレトロゲーは割ってるわ
901名無しさん必死だな:2012/07/28(土) 14:30:43.52 ID:ftyQXUeW0
>>899
本当は情報ハイウェイっていう政府主導のインターネットを莫大な予算をかけて作る予定だったんだけど
民間主導のインターネットに先を越されて利権を吸い損ねたから規制に必死なんだよ
902名無しさん必死だな:2012/07/29(日) 14:55:21.77 ID:8f+DD80e0
>>898
いままでコピーガード付いてたゲームメディアなんてあったっけ?
903名無しさん必死だな:2012/07/29(日) 15:54:11.82 ID:zmdkYCLK0
なくすための努力をすべきなのはメーカーであって消費者じゃない
904名無しさん必死だな:2012/07/29(日) 19:21:51.86 ID:BnLSo/L/0
消費者は犯罪に手を染めることなく、ちゃんと遊びたいゲームの製品はお金出して買うことだね
メーカーの努力が足らないクソゲーは売れなくなっていくだけ
905名無しさん必死だな:2012/07/29(日) 20:26:11.61 ID:akoTs9w50
PS2の頃まではゲーム機が機能もコストも最先端で割れなんて考える必要がなかった
今では時代遅れの物理メディアに固執して消費者を犯罪者呼ばわりする所まで落ちてしまった
技術競争だけでなく企業モラルまで敗北したのがゲーム業界
906名無しさん必死だな:2012/07/29(日) 20:32:52.39 ID:BnLSo/L/0
>消費者を犯罪者呼ばわりする所まで落ちてしまった
割れせず買ってる人は消費者であり正規ユーザーであり犯罪者じゃないよ
907名無しさん必死だな:2012/07/29(日) 20:50:30.97 ID:zO8f4epjO
>>903
努力すべきは国だろ
さっさと厳罰化すればいい
908名無しさん必死だな:2012/07/29(日) 20:59:40.36 ID:8Bka3/hL0
>>902
コンシューマはFC時代からあるぞ
PCゲーはさらに昔から
909名無しさん必死だな:2012/07/29(日) 21:03:10.29 ID:eLGIOxF/0
消費者に目隠しをつけて安心してクソゲーを掴ませる市場が理想だからね
910名無しさん必死だな:2012/07/29(日) 21:05:09.30 ID:BnLSo/L/0
怨霊戦記PC-88版がプロテクトきつすぎて製品版でフリーズ連発してた
911名無しさん必死だな:2012/07/29(日) 21:09:30.17 ID:9+CRd7Lm0
>>908
そもそも、マジコンってFC時代のコピー機の名称だろ
912名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 00:26:02.34 ID:Zg8T8xBs0
売る側がステマとかネットの悪行を利用するんだから、
買う側もいろんなネットの悪行を利用するだろ。
どっちもお行儀良くネットを使おうとしてない。
913名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 00:36:40.69 ID:SsezNvPR0
悪行を利用って日本語としておかしいと思う。
914名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 00:38:45.37 ID:ID/qf8ku0
もういっそ音楽もゲームも全部無料でダウンロードさせろ。著作権もあきらめろ。
そして日本人に「投資」を覚えさせる。自分で価値を見出し、値づけさせるのだ。
こういうことが当たり前になれば、例えばテレビでアニメ放送するだけで寄付金が入ってくることもあるだろう。
業界さんが大好きなパッケージ売りはコアなファンに限定しろ。
これで何がいいって、割れという概念は消えるし不平等もなくなる。薄汚いタカリ根性、嫌儲精神、足の引っ張り
合いから投資マインドへの昇華。それでも業界が、日本が廃れるならその程度のものだったってこった。


915名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 00:41:42.39 ID:SsezNvPR0
>>914
それさ、普通に買うよりも更に面倒な手続きが必要だよね。
割れ厨の言い分に、買うのが面倒だからってのも合ったんだけどそこはどうなの?
916名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 00:44:24.66 ID:1l7xeAae0
悪行を利用だと悪行してるやつを利用するみたいな意味合いになるだけで、
別に日本語としてはおかしくない。
917名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 00:54:40.17 ID:ID/qf8ku0
>>915
「違法」ダウンロードのリスキーさ考えたら面倒でもなくね。
てか自発的投資は期待できると思うんだ。尖閣募金や被災地募金であんなに
集まるんだから。
918名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 02:35:24.51 ID:SsezNvPR0
>>917
テレビ番組一つ一つ毎、ゲーム一つ一つ毎に募金箱作るの?
で、それをどこに設置するの?
919名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 02:38:31.58 ID:I5aZkK4O0
みんな大好きなはずのウィキペディアの募金であんなにうざがられて叩かれたのにありえんわw
920名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 02:54:05.53 ID:xs9vxk7p0
>>919
は?
Wikipeadia以外のページでもあのメッセージと画像を表示するためのプラグインが開発されたくらい大人気でしたが
921名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 03:53:55.52 ID:6GhQxMQ30
ゲーム業界はネットインフラ創設に投資してないんだから
ネット利用に関する利益を得られないのは当たり前
デジタルコンテンツを扱うライバル業種なんだから
率先してプロバイダやポータル事業に参入してシェアを取っておけばよかっただけ
922名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 07:35:51.02 ID:9XGMfJOQO
>>918
募金箱はねーよ。ホームページから振り込み出来るようにしときゃいい。電子マネーも使えるかな。
今の状況はさ、音楽でいえばタダで落とすか1000円以上払うかの2択。
このギャップが割れの原因だし、業界の可能性でもあると思ってる。
感動が人それぞれなら値段も人それぞれ。って話。
自分達が投資しないと、好きな文化が衰えることを肌で感じるようにもなる。
まあ思考実験にすぎませんが
923名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 07:50:41.13 ID:SsezNvPR0
>>922
飲食店で食べた後に、感動するほど美味しくなかったからってお金払わずに出てくるの?
924名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 07:53:52.88 ID:9wQEEI9k0
ゲームは基本無料で課金システムにするしかないだろ
そうすればメーカーは割れなんて無視できるし
ユーザーはクソゲーで金を取られる心配もない
925名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 07:55:50.74 ID:zjv0YRF20
>>923
寄付が当たり前なら、満足できなくても相応の金は払う。
0か100かなんてあり得ない、女の子に嫌われるから。
926名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 07:59:56.32 ID:SsezNvPR0
金を払って買うって言う当たり前の事ができてないのに何を言ってるの?
927名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 08:17:46.60 ID:9XGMfJOQO
だからその当たり前のことを思い出そうって提案で…
かなり強引だけど
928名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 08:24:10.26 ID:zjv0YRF20
>>926
偉そうに言ってその程度のオツムかよ、ガッカリだ。
929名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 08:30:51.72 ID:EzHgnuCo0
>>928
金って何か理解してないだろ?お前。
930名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 09:02:56.79 ID:zjv0YRF20
>>926
反論してるんじゃない、>>927の言う前提が分かってないと言ってるだけだ。
931名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 09:05:33.11 ID:I91A7nDt0
べつに盗人を諭す必要なんかないだろ
屁理屈をこねてクレクレ言うだけなんだから
932名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 09:12:01.66 ID:SsezNvPR0
>>930
意味分かんないって。
行き当たりばったりでレスしないでよ。
933名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 09:14:34.25 ID:zjv0YRF20
>>932
お前こそ、今はゲームが全て寄付で賄われるという前提にたっているという面白い提案をしているのに全然乗らないじゃないか。
934名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 09:15:51.41 ID:SsezNvPR0
>>933
今月からお前の給料は俺の気分次第で払うから。
って言われたらどうする?生活していけると思う?
935名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 09:22:37.94 ID:zjv0YRF20
>>934
できる?じゃない、少しでも出来る方法を考えるんだ。
そういう世に中になればゲハの存在意義も大きくなってくる。

マイナーなゲームにも日の当たるようにするにはステマもやむなしとは思う。
936名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 10:01:47.34 ID:I5aZkK4O0
チップとメニューの値段が別だってのが理解できないアホはほっとけ
店がチップだけでやっていけるかっつの
937名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 11:16:48.85 ID:6GhQxMQ30
デジタル業界なんて数年で目まぐるしく業態が変わるのに
飲食店のように何百年も固定されたモデルが通じるとおもって商売してるなら食いっぱぐれてあたりまえ
経済はゲーム業界のために存在するんじゃないよ
938名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 12:13:14.73 ID:DbeMj91i0
>>937
同感
中古で食いつないでるゲーム屋にもその認識が欲しいわ

どうしても、デジタルコンテンツって簡単にコピー出来るし、劣化もしないしで
正規ユーザーを締め付ける方向でしか対策とりようが無いんだよな
939名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 12:20:22.29 ID:DyUxiz9n0
また湧いてきたか
940名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 12:26:04.55 ID:6GhQxMQ30
ネットワークやストレージが従来メディアを完全に上位互換するくらい成長してるのに
ゲーム屋が従来インフラやら中間搾取の都合で物理メディアに拘ってるだけだからな
自分らの都合で完全にユーザー無視しといて買わない奴はモラルがない、とか
頭が狂ってるとしか
941名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 12:31:15.54 ID:I5aZkK4O0
基本無料でコアなファンだけ投資するってすでにあるよ?
モバグリ課金ネトゲだよ
こいつはゲーム業界全てそうなれば良いって言ってるのさ
簡単な話をわざと難しい言葉を使って言うのは詐欺師の特徴
942名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 12:41:01.73 ID:DbeMj91i0
マジな話そうだから仕方がない
完璧な割れ対策が出来たハードは中古(の概念含め)がないハードになるよ
その覚悟はいいか?俺は割と出来てる。

正直、小売りはメーカーに擦り寄るなりしないと、新しいシステムに殺されるぞ
任天堂のDLカードの様なシステムに
943名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 12:49:41.85 ID:5fzAwJZ90
ゲームは9割新作で買ってるし、中古はワゴンの1000円以下を買うだけだから
別に中古無くなってもそこまで困らねえな
944名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 12:53:07.14 ID:DbeMj91i0
メーカーとユーザーでwin-winな関係を作ろうと思ったらsteamみたいなデータの直売構想で良いんだが、
コレに一般的なゲーム屋を混ぜようとすると途端に難易度が上がる

俺の理想ではPSNポイントみたいなネットマネーを軸にして、店はDLする場所(機器置き)
とユーザー感の情報交換の場所に特化するってのが俺の今のところ現実的と言える理想かなと

ただし、こいつは(店に持ち込める)携帯機が強い国内限定でしかメイン張れないし、
据え置き用にはもうちょっと別の手法を考えなきゃいけないだろうな
945名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 13:53:47.68 ID:6GhQxMQ30
これまでゲーム専用機は同性能のPCより圧倒的にコスパに優れていたからこそ
確固たる市場を維持していたのに
今は性能競争やめて宣伝やら有名タイトルの囲い込みに終始してるし
よりシェアを持った上位企画に淘汰されるのはあたりまえだろ
それでも生き残りたければメーカーが自衛を考えればいいだけで
消費者のモラルがどうとか発狂してるのはただのキチガイ
946名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 15:20:05.76 ID:DbeMj91i0
ゲーム機が上位規格だった事なんてねーよ。ゲーム機は共通規格であることに意味がある
いや、アナログパッドやらWiim+やらはちょっと例外として欲しいので先に挙げておくが

共通規格じゃないと商売がやりにくいなんてもんじゃないだろ
だからこそクラウド構想が注目されたりするんだし
947名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 17:12:42.80 ID:wc3Uj63n0
有志が作る無料ゲームのクオリティが上がりすぎてる。
http://www.wildfiregames.com/0ad/
有料ゲームの居場所はだんだんと狭くなってる。
これ多数のゲームの著作権が切れる年になったらますますこの傾向が強くなると思うんだ。
業界は緩やかな衰退に向かっていくんだろうなぁと思う。
948名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 17:35:13.85 ID:9XGMfJOQO
何にせよ、ゲームに限らずプロはアマチュアに脅かされる時代になってるな。
割れで、アマチュアで今話題のニコ動の歌い手は二重の意味で示唆を与えてくれる存在…
彼の歌唱力は確かに凄かったよw
949名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 18:00:15.50 ID:NYKtH8stO
>>1
ダメに決まってんじゃん。
950名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 18:02:05.66 ID:5l61IpHT0
さっさとダウンロード販売&オンライン認証にして割レザと中古厨を一掃しないと業界が持たないよ
951名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 18:38:28.43 ID:I5aZkK4O0
Vitaと3DSが上手くやってるのに何言ってんの
952名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 19:58:16.07 ID:lGVRuqDs0
コピーされても利益を出すビジネスモデルを生み出さないと
コンテンツビジネスの今後は厳しいと思うよ。
それを生み出すのがコピー大国の中国なんだろうとも。
953名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 20:01:11.26 ID:JqY3LQml0
違法コピーや違法DLしてる人って卑しい人に見えるね
金無いなら無いで無料ゲームとかくさるほどあるんだからそれで遊べばいいのに
結局「誰か」が買ってデータを流して、それをDLしておこぼれ貰う?
乞食やね
954名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 20:28:41.41 ID:A+iqsQz80
ゲームのビジネスモデル的に割れ=モデル破綻だしね
過剰な保護は産業の発達妨げるけど保護が弱すぎると産業自体が自前では育てれないもしくは別の代替物に移行する
中国、韓国、台湾はもろにそのケース(ネトゲ特化)
個人的には割れ規制は当たり前だけどその後の売れなくなったソフトはある程度オープンに使用出来るようにして
開発者が育つ土壌が出来るのが良いと思うんだが
955名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 23:49:53.07 ID:Mmvi6KPV0
>>954
「アバンダンウェア」を業界でどうにかできれば、とは思うんだけどね
例えばDos/V機時代やWin95とかの時代のPCソフトはサポート終了されてるんで、
「ここをメーカーでどうにかすりゃいいんじゃねーの?」てのは海外でもちょこちょこ言われてたり、
海外だと広告用に無料化してたり、なんてのもあったりとか
956名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 05:23:42.65 ID:+VaYWITJ0
一方任天堂、クズエニはエミュ詰め合わせを恥ずかしげもなく数千円で売っていた
957名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 06:11:03.76 ID:+Ikov34y0
任天堂やスクエニが仮想マシンを売ってるとは初耳だな
958名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 10:48:53.20 ID:Wbv/KKJJ0
同人の東方Projectも制作者の本業の市販ソフトよりも売れてそうでやばい
959名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 11:57:24.45 ID:MZHp3XxF0
>>956
自分のものをどう扱おうが勝手だろww
960名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 12:25:22.87 ID:Wbv/KKJJ0
>>956
エミュはソニーもつくってただろ
961名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 13:12:24.20 ID:Gei2ChjD0
VCは任天堂、アーカイブスはソニーの公式エミュ
962名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 15:57:04.54 ID:Wbv/KKJJ0
Android用のソニー製エミュは
ソニー製のタブレットやスマホでないと
動かせない工作されててワラタ。
他のスマホでは、まずはxperoaエミュを作らないと
ソニー製の天才エミュレーターが起動できない。
963名無しさん必死だな
>>962
ソニー製限定と言うよりPlayStation Certifiedデバイスにのみ対応ってことだろ。
他社が対応したら良いだけ。
http://www.playstation.com/pss/index_j.html