イチロー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
これでゴキからのストーカー行為はなくなるかな
2名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 07:34:02.20 ID:8KbbbaIu0
ゴキローってレスを見なくなったら笑うな
3名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 07:36:03.50 ID:cjlC6nvJ0
スシロー
4名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 07:37:27.90 ID:ETS8h6TU0
川崎かわいそうにw
5名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 07:38:06.48 ID:iYo6aXua0
任天堂オワタw
6名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 07:39:06.29 ID:a6oHMN4y0
これはマリオのマイクロソフト移籍もありそうやな
7名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 07:42:54.26 ID:Bxj4hY3N0
任天堂と関係あったっけ?
8名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 07:45:41.26 ID:NQQ6UAo40
マリナーズ
9名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 07:46:04.44 ID:drgPmAfk0
マリナーズのオーナー
10名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 08:06:03.44 ID:uaihsZhf0
ヤンキースはライトにスイッシャーがいるだろ
11名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 08:27:51.44 ID:smFoEgPQ0
>>7
ggrks
12名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 13:22:21.79 ID:MpK8c0ZX0
>>7
ゲハに居てそんな事も知らないとか逆に凄いな
13名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 20:20:00.32 ID:Qk1f/fZF0
1 マリナーズが経営の危機で、よそに売られそうに
2 地元の人が、当時シアトルに本社があったNOAに買取を依頼
3 NOAにそんな金はないが、義理堅い組長が買取を快諾
4 日本人がアメリカの魂を買うとは!と反発される
5 組長「自分は、野球知らないし、見ないから!(経営に口は出さないよ)」
6 野球嫌いなのにステイタスで買い取るのか!と、さらに誤解される
7 組長、マリナーズを救えるだけの金額は支払ったが
  株の受け取りは、経営に口出しできない数にとどめ、残りは寄付などの形に
  そして、すぐにNOAに譲渡する

徹頭徹尾、マリナーズの経営に口を出さなかったが
イチローの海外への意思を知り、こんないい選手をほかにとられるな!と
この時だけは、ただ一度、口をだしたらしい
イチローは、組長のお陰でメジャー入りできたと感謝
組長も、マリナーズに入ったイチローに感謝し任天堂株をプレゼント
以後、イチローは帰国するたびに組長に挨拶を欠かさない
14名無しさん必死だな:2012/07/24(火) 20:26:30.64 ID:Qk1f/fZF0
>>4

「迷った中の要素」として後輩・川崎の名前も挙げた。ソフトバンクでの実績を
捨ててイチローの後を追い、マイナー契約からはい上がった川崎。イチローは
「一緒の場所にいることが必ずしも一緒にやっているということではない。
違うところでも一緒にやれるという考えが僕の中にある」と話し、今後は別の道を
歩む川崎を思いやった。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/07/24/kiji/K20120724003749720.html
15名無しさん必死だな
>>13
仕方ないとはいえ
やっぱりアメリカ人に義理人情ってのはあんまり伝わらなかったのか・・・