1 :
代行ID:cxPq+g8h0 :
PS1がソニーのゲーム機の中で最も優れていたのは当然。
というのも、PS1はソニーとして初の家庭用ゲーム機であり
ゲームブランドとしては弱小だった上に、ファミコンから家庭用
ハードの王者に君臨していた任天堂から王の座を奪ったのだから。
それだけ、当時のPS1は本当の意味で優秀だった。
その当時にしかできなかった任天堂には真似の出来ない
魅力があった。だから人々は、PS1と言うゲーム機を、本当の意味で
魅力的と感じていた。そこには、“ソニーだから”と言うブランドは無い。
PS1はPS1が魅力的だから売れたのだ。
しかし、PS2は違う。PS1からグラフィックだけが向上したPS2は、優秀
だったPS1と言うブランドを武器に売れただけだった。
ユーザーは、そのソニーのプレステと言うブランドに、買わされていた
だけともいえる。だからPS2で期待を裏切られた。勿論今ほどではないが
皆が思っていた以上に魅力が無かった。確かにグラフィックは凄い。
しかし、PS1の時のような、あの時にしか引き出す事の出来ない魅力が
無いのだ。それが任天堂に王者を奪い返された理由でもある。
2 :
名無しさん必死だな:2012/07/20(金) 00:06:44.75 ID:/ZhJ3bWV0
FCとSFCの関係
3 :
名無しさん必死だな:2012/07/20(金) 00:07:22.49 ID:fhVCxVDa0
またこの代行か
4 :
名無しさん必死だな:2012/07/20(金) 00:08:26.75 ID:DFBSPmpr0
二度と帰ってこない栄光時代だな
5 :
名無しさん必死だな:2012/07/20(金) 00:11:47.11 ID:tOQgvw7t0
ハードがどうこうっていうかファミコンに迫るソフトの多種多様っぷりだったからな
流れが決まってからは特に
6 :
名無しさん必死だな:2012/07/20(金) 00:12:00.75 ID:fF0h2fHq0
PS2が売れたのはPS1との完全互換があったから
ゲームだけでなくコントローラーやメモカ等周辺機器まで互換だったので
PSユーザがほとんどそのまま移行出来た
旧互換無しのハードってほとんど失敗する
7 :
名無しさん必死だな:2012/07/20(金) 00:12:32.52 ID:fZiPFYhB0
キラーソフトFFが強かったまだ強かった、PS2は
仮にもっと早く出来のいいFF13が出ていればまだましだった
8 :
名無しさん必死だな:2012/07/20(金) 00:15:45.65 ID:HWIyt1Ls0
ロードの長さと壊れやすさが改善されていると思って期待していたあの頃
9 :
名無しさん必死だな:2012/07/20(金) 00:18:32.94 ID:b7Hp771bO
PS1が壊れ易かったのも理由か。どうせ買い替えるなら2にするかと
Wiiが売れたのはGCが優秀だったから
>>1 当時人気のDVDプレイヤーとして見れば格安な値段。
12 :
名無しさん必死だな:2012/07/20(金) 04:39:47.63 ID:KLxOsG7H0
>>5 良い意味で玉石混交だったな
ポリゴンが雑で今見るとちょっときついのが多いけど
13 :
名無しさん必死だな:2012/07/20(金) 04:42:52.73 ID:cyL765hW0
PS1が魅力的だったのかねぇ
やっぱりFFなんかのソフトじゃないの
最初はDVDプレイヤーとして売れてたな
キラーソフトはマトリクス
ゲーム機として売れるようになるには思ったよりも時間がかかった
PS1の思想源流は任天堂のものだろう
当時忘れかけてたのかもしれないが
自室用DVDプレーヤーとして買った
当時、ゲームはPS1のソフトばっかやってたわ
新品でPS2ソフト買ったのってダイナマイト刑事ぐらい
PSが優秀だったのってSFCのCD-ROMドライブ作る話の頃の設計そのままパクったって説があったけど
PS2以降の体たらくを考えると全くの作り話とも思えないんだよなあ。
>>17 あれは任天堂とソニーの共同開発。どういう理由で開発中止になったか知らないけれど。
山内社長(当時)がカセット好きだったんじゃなかったっけ
SFCのROMユニット開発中止→64でカセット路線継続→64DD開発中止の流れは迷走してると当時思ったもの