1 :
名無しさん必死だな:
2 :
名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 16:45:43.60 ID:tc7o+0Nt0
またコクッパいるのか最近出番多くていいね
一時期完全に消えてたし
3 :
名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 16:48:03.19 ID:LqQ4Iw4Q0
巨大キノコ復活キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
あれ気持ちいいから好きなんだよな
Newマリ1で唯一好きな要素だった
4 :
名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 16:48:38.17 ID:wvNM6Q1b0
ダウンロードプレイには対応してねえのか
5 :
名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 16:48:46.95 ID:q+ql1wE50
>>2 ただ「クッパの子供」って設定が無かったことにされちゃったけどな…
そういや一時期マリパに出ていたミニクッパってのも消えたな
6 :
名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 16:49:26.06 ID:KoLNwW/I0
また4時間でクリアできる低ボリュームかな
7 :
名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 16:50:59.96 ID:CZfn5Jf+0
8 :
名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 16:51:10.82 ID:Rgfr1MM50
またお助けアイテムを出さないでクリアすることをしなくては
9 :
名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 16:51:16.60 ID:CzpF4mKk0
>DSNEWマリオ1以降使われてなかった
そりゃ今度出るのがNEWマリオ2なんだから当然だろ
10 :
転載禁止:2012/07/10(火) 16:51:47.01 ID:yJ+NzxLk0
>>6 どんだけぶっ続けでやったんだよ
2dマリオ4時間ってなんだよワールドの最短コース行けば10分でクリア出来るけどさ
クソゲー確定か…
↑↓末尾iのオンパレード
>>7 そうだったのか
4コママンガ劇場に騙されてたわ
>>7 いや、少なくとも初登場の3の時は子供って設定だったぞ
コクッパはピーチ姫に産ませた
16 :
転載禁止:2012/07/10(火) 16:54:33.23 ID:yJ+NzxLk0
ミニクッパ・・・クッパの手下
クッパjr・・・クッパの子供(本当にピーチとの子かは知らん)
コクッパ・・・ワールド、3まではクッパの子供って設定だった
でおk?
ゴキちゃんはマリオとかポケモンとかのネガキャンはいい加減意味ないことに気付きなよ
わかってても叩かざるをえないのかな
>>15 それはクッパJrだろ
ピーチをママと呼ばせてる
クッパJrはサンシャン販促で活動していた節あるからなあ
最近はギャラクシー系がカートやテニスに引っ張りだこだから困っちゃう
クッパJrまたでないかなー
ベビィクッパそっくりで不動の息子の座についているからまた出番はある筈....
20 :
転載禁止:2012/07/10(火) 16:55:49.66 ID:yJ+NzxLk0
マンネリオワコンゆとり詐欺ゲーwwww
信者と情弱しか買わないww
巨大マリオって無敵?
スターみたいな物?
とりあえずアンチが仕様で喚くくらいだからマンネリではないわなw
知らずに書いたんだけど、マジで産ませてた疑惑あるのかwwww
我ながら酷いこと書いたと思ったけど、公式侮れないな…
26 :
名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 16:58:31.67 ID:2Jdps1zLO
>>23 落ちたら死ぬけどそれ以外無敵
まっすぐ前進するだけで障害物全部破壊できる
うわ
また失敗が〇回しか許されない鬼畜仕様かよ
参ったな
>>1 それ以前にマリオだらけでもう食傷気味
ここ最近の連発は流石に飽きられそうだな
一般の人があそびやすいように、いろんなお助けアイテムがあるのはいいんじゃないかな。
その分、超難易度の裏コースとかも作ってくれるぜ、きっと。
32 :
名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 17:01:53.47 ID:2Jdps1zLO
>>25 ベルセルク感覚だな、中田氏を見せつけないだけマシ
キャスカキャスカ
33 :
名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 17:03:27.76 ID:2Jdps1zLO
>>30 接頭語のcoじゃね
クッパとともにあるんだよ
いなかった時期長いけど
コクッパで一番強いのは間違いなくウェンディ
>>22 自陣営を持ち上げても成果が上がらなきゃ、敵陣営を叩くしかない罠
要するにPSW住人は金使えって事だ
他にほしいソフトあるからマリオ2は暫くいいかなと思ったけど
ブイブイが復活するなら買わざるを得ない
マリオとかポケモンとかネガキャン無駄なんだしこうやってスレたてたりせず話題にしないのが一番だと思うんだけど
>>19 今作もニューマリwiiみたくクッパjrとコクッパは共演してると思うが
40 :
名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 17:06:23.27 ID:BoaHW6qH0
早くコインラッシュやりてええ
41 :
名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 17:06:58.38 ID:2Jdps1zLO
銀色タヌキは、下手糞の立場から見て、全然よくない方法だと思ったんだが、
続投ですか
>>27 産休
>>29 マリカも3Dマリオもマリテニも全部スルーしたけど
2Dマリオだけは買うからこれが初マリオだ。
マリオは2D以外いらない派は200万人はいる。
3Dマリオはたったの160万だけど2Dマリオは500万売れるしw
マリオ3Dランドの裏面は歴代トップ3に入りそうなガチさだったぞw
3Dランドの王冠とかマリギャラ2のマスターオブギャラクシー並みの難易度のコースが
いくつもあったらヌルゲーマーは発狂するだろうな
巨大マリオとか俺得すぎる
コインざくざくもいいけど、巨大で破壊が楽しいんだよな
ボスでアトミックテレサ復活すれば
ワールドまでのボス全部復活?
青クッパはカウントされるんですかね
マリオワールドっぽいなら欲しい
マリオ3っぽいなら正直要らん
末尾i「団塊仕様も導入してくれ!!!!!」
マリオワールドっぽいのはWiiU版の方だな
アトミックテレサはWii版でいなかったか?ボスじゃないけど
どうせなら携帯は昔のマリオランドや6つの金貨みたいに完全に別枠ストーリーでやって欲しいな
>>31 wii版のW9は楽しかったな
3Dランドは裏面8W分あって楽しかったけどW9的な鬼畜難易度面は無くて残念だった
>>52 そのシリーズは今はワリオシリーズになったからな
気持ちよさをメインにしてるし
メインのコイン集めはでかくなっただけじゃいみないから
ちょうどいいよね
今更だな
出るのは知ってたけど
ギミック破壊アイテム出すぐらいならマントマリオ出してもええやないかとは思う
制限の有無は違うが
ゴキブリ発狂スレの一つ
王冠って何だと思ってちょっと調べたらスペシャルステージあるのか・・・知らなかった
俺が未熟だったわすまんな
マントは一生飛んでるだけでクリア出来る糞アイテム
クッパjr.はサンシャインの最後で、ホントはピーチ姫がママじゃないって知ってたよってクッパに言ってなかったっけ
マントは制限なさすぎてな
Uのモモンガはマントに制限つけたみたいな感じがする
64 :
名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 17:31:44.85 ID:2Jdps1zLO
カービィ←<空を自由に飛びたいな>←マリオ→<もっと難しいのがいい>→レジーコング
66 :
名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 17:34:37.17 ID:Fq1+Yhmn0
実際に売り上げが増えるから困る
67 :
名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 17:35:53.80 ID:MUWPaZgS0
相変わらず面白そうなパケ裏だな
68 :
名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 17:36:23.27 ID:2FaAQBul0
制限時間さえなくなれば買う
ここまでのゆとり救済処置がとってあるってことは鬼難易度のステージもあるんじゃね?
>>53 面白かったけど難しくてやりごたえあったの王冠コースくらいだったな
71 :
名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 17:40:22.48 ID:QlkSRp0Y0
王冠はタヌキ抜きだとストレスで禿げるレベル
そういやもうすぐvitaの公開処刑日だね。
サンシャインのあれはコクッパだっけ
クッパジュニアだっけ
>>74 クッパJr.は子供
コクッパは子分
ぺビークッパは幼少時代
このジャケ絵の土管みたいにvitaは一踏みで潰されていくということか。
ピーチ姫またさらわれるのか?
もうクッパのテクにメロメロになって、戻りたくないだろ
これで安心して購入できるな
またラスボス予想スレ立ちそうww
ゲームを素直に楽しめない人たちはかわいそうだね
過去作の不評だった訳でも無い要素で必死に煽るゴキ
哀れだねぇw
>>7 スーパーマリオサンシャインのラスボス戦ではっきりクッパが
我が息子よ!とコクッパ呼んでるじゃん
ワンピースとかで白ひげが仲間を息子ってよんでるじゃん?
いや例えが悪いけど
白タヌキ無しではクリア出来なかったオレ、嬉しい
86 :
名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 18:11:16.09 ID:uf05WA7sO
クッパですら息子かいると言うのにおまえらと来たら…
89 :
名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 18:16:46.70 ID:XWm03r1W0
Newマリ2は蜘蛛の巣に捕まったり、ブイブイ出たりとかして
なんかワールドっぽかったな
91 :
名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 18:17:55.69 ID:1steyqdt0
素直に謝れるっていいよね
DL版の詳細はよ
パッケージ見てきたら今回のお助けアイテムはP羽じゃなくて黄と白の横縞が入ったスーパーこのはだった
ところで王冠そこまで鬼だったか?
きちんとパターン組んだら30分でクリアできたぞ
まぁそこまでが面倒であって、それまでに腕が上がるからな…
まーた末尾i
安定の末尾 i スレ
画像が見れない
残り数が割と増えやすいNewマリオWiiもそうだけど、
今回はコインがっぽりがテーマで、更に残機数の形骸化が進むと思うんだよね
で、その代りにお助けアイテムが実質的な挑戦数制限としても副次的に機能してると思うんだけど
進めないプレイヤーの救済措置っていうのが本来の役割だけど、それなりに自信を持ってプレイする人間にとっては屈辱だし、
出現した時点で達成要素が一つ消えるし、作る方も難しめのステージデザインにある程度は遠慮要らなくなるし
単に「ゆとりwwww」ってのはいかにも浅くないか、と今更ながら改めて言ってみよう
むしろゲーマー救済でしょ?
ゲーム難易度上げるとパンピーがクリア出来なくなるからこういうのが無いと小学生ゲーになる
巨大マリオ復活とは楽しみだよな
7Rさんだかなんだかが言ってたように、携帯機の小さい画面だからこそ映えるという判断かね
>>7 wikiの注釈には
ファミコン版『スーパーマリオブラザーズ3』の取扱説明書にて、
「ワッハハ。これから俺様の息子達がこのゲームの説明をするぜ。
息子達の言うことをよーく聞いてせいぜいガンバルことだな。ワッハハ。」というクッパの台詞が存在する。
って書いてあるな
>>103 義理の息子的な?
弟子的なもんなんじゃね?
ゆとり仕様とか言われてる無敵救済が一番怖い
のびのびとミスできないからな
ああ、極道の言う盃かわした「兄弟」や「息子」的な…
そのへんは解釈によるだろうな
だから別に3のときは子供だったって理解してる人を否定すんのも無理じゃね?
昔は曖昧だったんだろう
んで、現在はクッパじゃなくてクッパJrの手下って位置づけなんだそうだ
あと、wikiじゃなくてwikipediaだった、すまん
泣く子も黙るクッパ一家
そんな分かりづらい言い回しじゃなくて普通に当時は子供という設定だったってほうが自然だろうw
で、シリーズ重ねる内に何故か設定が変わったと。何故かというか、まずJrの影響だろうけど
無敵はともかく巨大マリオはゆとりじゃないだろ。単純に爽快だよあれ。
無双がかつて評価されていた理由のひとつが「敵を次々と倒す爽快感」だったからな
巨大マリオもその路線(ただし乱発しない)
救済措置導入されてからの方が難易度上がってるからな
NewマリとNewマリWii、マリギャラとマリギャラ2比べればすぐわかる
巨大マリオは楽しいから
あって良かった
救済出したらまた虹色にならねぇとか何だろ
ミスは許されねぇんだぞ
3Dランドがそうだっただろが
子クッパ 手下
クッパJr クッパの息子(ピーチ姫とのものではないことはサンシャインEDで描かれている)
ミニクッパ マリオパーティ限定
ベビィクッパ クッパの幼少時代
>>114 ミヤホンが救済搭載するのが嫌でこうしたらしい
結果は文句ほぼなし
>>115 そういやマリオくんの外伝話では大人マリオ&大人ヨッシーが出てきてるのにベビークッパが出てくるという意味不明な事態が発生してたな
118 :
名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 20:02:33.30 ID:wUqE9pyE0
3Dランド同様クソゲー化していそうだ
しかも今回ぼったくりDLCで追加課金ステージ確定だし
そろそろソニックでプレー出来るようになりませんかね
まあゲハ層以外の98%が楽しむゲームだし
ドンキーコングリターンズもHPを10にしたり、オートクリア機能があったりと
チート級お助け要素満載だったけど、あれのどこがゆとりゲーだったんだよ!?
どこでも巨大化が使えるってわけじゃねえだろうが
巨大化前提のコースが存在するってだけ
なんだかんだで王冠ステージはクリアできてませんごめんなさい
最近のマリオは初心者救済はいいが
その手の救済要素には頼りたくない!けどそんなに上手くない って人には極悪仕様だよな
救済要素ないときはそういう人はどうしてたの?って考えるとあまり変わらないだろ
難しいから投げちゃうっていう人をいくらかすくい上げるんだからいい要素だよ
127 :
名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 23:42:33.26 ID:yWUWyhZ50
どうせお前ら使わないんだから救済要素あったって構わんだろ
でも3Dランドみたいな救済アイテム一回でも出したら完全クリアできないみたいな罠はやめてください。
スーパーペーパーマリオ以降な
>>121 あれ、最終的にはマゾ専用タイムアタックゲーだったな
小学生の頃はマリオ3はPパタ使いまくり、
マリオランド2はEASYじゃないとクリアーできなかったなぁ。ノーマルのワリオ城の難易度が超絶難易度なんだよな。あれ
でもまぁ今じゃあれくらいなら余裕でクリアできるし
初心者救済がないと最後までやってなかったと思うわ
巨大キノコなんて懐かしいな
これがないとvsクッパで勝てなかった頃があったな…小学生くらいか
あれが俺を(自称)任天堂ファンに変えたんだ…
マリオを初見(一回もゲームオーバーにならない)でクリア出来ない奴はヌルゲーマー
初見って、シリーズ過去作やり込んだ経験もナシとかか?
アイテムとして使えるスターは
スタートがスター状態で始まるってだけだから
ほとんど意味ないよな
135 :
名無しさん必死だな:2012/07/11(水) 05:59:07.90 ID:aV4zu+7A0
ゆとり仕様
>>135 すべてはゲーム本編の難易度を上げるための工夫なのに
お前みたいな一行レスを吐き捨てにくるゴミには何もわからないんだろうな
救済仕様がなかったNewマリオ1は本編自体がヌルい調整で不評だった
ゲハじゃ分からないだろうけど、NEWマリは凄く好評だったよ
口コミであんなに売れたんだろうし
やっぱり子供が面白いって感じてなんぼだと思うよ
大人も楽しく出来るけど
NEWマリオ以降使われてなかったとか大げさに言ってるけど
Wii版になかっただけだよな
139 :
名無しさん必死だな:2012/07/11(水) 10:01:36.90 ID:Da/D5gJo0
ゴキはプライドの高いライト層だから露骨な救済策じゃなくてゲーム自体の難易度下げて俺tueeeさせてほしいんだろ
142 :
名無しさん必死だな:2012/07/11(水) 10:09:13.04 ID:zRblMgnM0
>>16 ピーチの子供ではないやろ
サンシャインのラストで言ってたよ
ピーチは処女
クッパは1度も手を出してない
大好きなワンワンが出てくれば何でもいい
あの妙にリアルな吼え声と鎖の音がたまらない
ゴールドワンワンとか出ないかな
開発期間短い気がする
バランス調整とボリュームが若干心配だな
買うけどさ
巨大化みたいなフィーチャーは単なるチートと違って面白みがあるな
あとvitaだと確実に有料DLCになるところ
いいじゃない。ゆとり仕様も用意してヘタッピさんにも楽しませて、
スペシャルコースとスター集めで深みへ引きずりこんでこそのマリオだろ。
泣きながら意地になってクリアするのも
子供の成長にはいいと思うが
昔と違って娯楽が多いんだよ
そっぽ向かれたら終わり
>>144 飛びかかってくる時にコインも降りかかってくるんだな
>>137 FF3DSなんかもあったし一種の懐ゲーブーム的なのがちょっとあったんじゃないかね
>>147 DSNEWマリを楽しめず
3Dランドの銀色たぬきが楽しめなかったヌルゲーマーですが
たぶん今度のNEWマリ2も楽しめないと思います
任天堂は下手糞向けのゲームを作るのはあまりうまくない気がします
ああでもGBAのぶらぶらドンキーはけっこうおもしろかったな
やっぱマリオってタイトルはターゲットの幅が広過ぎるのかもね
前作の巨大マリオって宣伝でもえらい推されてた印象があるけど
実際の登場頻度はあんまり高くなかったよな
開発側でもいまいち活用しきれていなかったのではと言う印象
改めて出るからにはもうちょい活躍の場も増えると言う事だろうか
154 :
名無しさん必死だな:2012/07/11(水) 15:07:25.46 ID:Da/D5gJo0
最近はワールド9→マスターオブギャラクシー→王冠とマリオシリーズ上位の鬼畜隠しステージを量産してるけど今回はどうなるんや
156 :
名無しさん必死だな:2012/07/11(水) 15:10:14.46 ID:LVc3FPLw0
残機なんて必要なのかと思う
ゲームオーバーがないからテンポもよくなるし
>>105 「あなた、ゲームがそんなに上手くないみたいですね^^ 仕方ないから無敵アイテムを出してあげますよ」
こんな感じか。
158 :
名無しさん必死だな:2012/07/11(水) 15:19:05.14 ID:CbmQmsb/O
ゴキブリ「やばい売れちゃう!これバカ売れ確定じゃねぇか!叩かなきゃダメだ叩かなきゃダメだ叩かなきゃダメだ・・・!!」
159 :
名無しさん必死だな:2012/07/11(水) 15:20:53.18 ID:6Oc0S5XH0
>>104 そんな感じだろうね
ザ・ボスもコブラ部隊のことを「わが息子たち」って言ってたから
こういうのたたく人ってゴキかもしくは自分だけがクリアできたはずなのに他の人までクリアできちゃう!みたいな考えの人なんでしょ?
いいじゃん、タイムアタック頑張れば
>>119 ソニックはともかく、ソニックに出てきた磁力バリア(周りのコインを吸い寄せる)は今回出してほしいな
またスターコインみたいな面白くない収集要素あるんだろうな
newマリwiiのワールド9のステージ入るのにはそのワールドの全コイン必要です^^には殺意が沸いたわ
163 :
名無しさん必死だな:2012/07/11(水) 16:21:28.08 ID:ptOTc//90
なんでラリーの牙減ったの?
なんでイギーの髪変えたの?
164 :
名無しさん必死だな:2012/07/11(水) 16:32:01.95 ID:oWnyEybxO
案の定中身のない発狂が続いてるなぁ
>>163 んな細かいところまで見てる奴いんのかよww
テレサだっていつの間にか牙の数が増えてただろ、そういうことだ
>>142-143 クッパの狙いはマリオだけだという考察は結構多いね
事実シリーズによってクッパの扱いは違うし
ある時はキノコ王国関係なく全世界の掌握を狙い、
ある時はピーチ姫ではなくマリオを狙い、奪回にやってきたピーチ姫を何のためらいも無く退けようとしてるし
巨大マリオはギミックのひとつだったと思うんだが
>>165 細かいとこってw中身がないんだなw。
髪型はいいとして、牙が増えたり減ったりは何かしらないとなぁwまあいいけど
>>166 いいねぇ、いいストーリーだ。
二宮マリオでいいから、実写映画化かドラマ化するべきだなぁ。
ルイージは、かつてマリオをやってたSMAP稲垣吾郎でいいからさぁ。
ハリウッド映画の、あのクッパとヨッシーは、さすがにないわぁ〜w
>>168 ああ、中身のない発狂というのは
>>163とは関係ないぞ
いちいち2レスに分けるとレス乞食と思われるからやめた、分かりにくくて悪い
ちなみに、こっちも細かいことを言うと実はマリオが0歳児の時にクッパはマリオが乗ったヨッシーにフルボッコにされてる
その後にクッパがピーチ姫をさらうようになってて、クッパが何とかしてマリオに勝ちたがっているということは容易に想像できる
巨大マリオの原点はGCのペーパーマリオRPGのクッパ!
なのかな?
>>170 実はスーパーマリオくんだったりする
公式サイドというならそうかもしれないが
マリオのストーリーやら設定なんてどうでもよくね?
「クッパがうぜえから踏みつぶす」これだけでいいよ
巨大マリオはいいよ
でも無敵アイテムはやめろよ
緑におてほんプレイさせたほうがまだいいわ
やめろって、あんなもん3Dランドでも一回も使わんかったよw
>>168 二宮好きだしマリオ役は似合ってると思うけどドラマ映画化はやめてほしいわ
大麻野郎の怪物君みたいにお涙頂戴糞脚本糞演出になりそう
>>175 てかマリオ自体今の萌えアニメだらけの日本映像業界の中でウケるかというと…
クラニンにも要望書いたけど、
ルイージでもう1回クリアというのだけはなくしてくれ!
ニューマリはもちろん、ギャラクシーもだし。
2周目は作業感がぱねっす。
>>173 3Dランドでの死因の大半は転落だし、敵を無視できるようになるあれはあれでいい
転落死がなくなったら最早ベルトスクロールだ
>>178 もうこの時からマリオの性格は固まってたんだな
マリオくんの作者はそこまで手が回らなかったのか、もしくは宮本に好きなようにしろと言われたからかああなったけど
>>154 マリオ信者以外はゲハから出て行け!ですか?
(((;゚Д゚))) ガクガクブルブル
>>157 あれ無敵でも何でもないんだよな
けっこう面倒くさい
なんか気持ち悪いw
>>183 ガチゲーマーはゲハなんか見てる暇があったらゲームをやってるだろうから
ゲハにいるのはヌルゲーマーとかノンゲーマーみたいなのばっかりでしょ
187 :
名無しさん必死だな:
>>175 宮本茂が初挑戦でも何とかする・・はず。
松っちゃんの応援コメントも楽しみだが