日本マイクロソフトの社員食堂

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
http://www.kirasienne.com/book-kirasienne-book-2012.html


        MSKK
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \
   /   ( ●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ||||==(⌒)ー、| |             |
__/         ||||    \  〉| |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| |              |
| | /   /   ヽ回回回回レ    | |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/     |_|__________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_
2名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 09:07:39.38 ID:tm+Grflk0
美味しそうじゃん
3名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 09:11:33.16 ID:GwBfYnTP0
え、毎日こんなの食ってんの?
なんか無性に蹴りたくなってきたんだが
4名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 09:13:47.86 ID:8UqZca970
値段高! って思ったら書籍やん

まあこういうのは値段によるかな
社員は無料ってなら羨ましい、安ければ羨ましい、高くても羨ましい
5名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 09:15:41.37 ID:v2jMz4ss0
>>4
ある程度進んでるところならメニューは複数選択で、給料から天引きだ
6名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 09:16:11.56 ID:366cOfrr0
コレを食べたら仕事できるようになるかな
7名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 09:17:21.16 ID:hWAM1w9WP
洒落てるな
毎日ラーメン食ってるのかと
8名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 09:17:40.02 ID:IP9/R2i90
ラーメンとアイスが主食だとばっかり思ってたよ
9名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 09:18:22.82 ID:0zVnKI/k0
>>3
普通に家でも作れると思うが、それほどあんたの食生活は貧しいのか?
10名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 09:19:42.87 ID:366cOfrr0
毎日毎日レストラン並の昼食取れるような豊かな食生活の人は少ないだろ
11名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 09:20:08.09 ID:Fhhum2Z00
あと餃子とチャーハントッピングのチャーシューと生ビール
12名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 09:23:38.96 ID:Ha1uKLsL0
いいもん食ってるならその分働けコラ
13名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 09:25:28.77 ID:f/CfSK7/0
レシピ本が発売されるほどの社員食堂とか言われても
「食堂のスタッフは仕事してるんだな」ってな感想のユーザーでしたとさ
14名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 09:25:46.30 ID:GwBfYnTP0
>>9
作るのと作ってもらうのとでは違うだろ
毎日こんなの作ってられない
15名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 09:26:25.42 ID:SbkNdeG30
今年くらいはwindows8発売で忙しいんだから許してやれよ
16名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 09:27:40.73 ID:mcXr99A50
最近(と言っても一年前くらいからだけど)、『○○の社員食堂』みたいな本が一気に増えた
任天堂とソニーの社員食堂も見てみたい
17名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 09:29:48.58 ID:PRLVtE1Z0
社員食堂って、ほとんどが外注業者だろ
18名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 09:29:56.58 ID:SbkNdeG30
MSは創業者の好みを考慮してマクドとかが社食としてあると思ってた
19名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 09:30:52.14 ID:vfyQ5J/x0
そんな物よりハンバーガーを食べるんだ
20名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 09:31:07.85 ID:zMVsCK/h0
次のキャンペーンは「抽選でMSKK社員食堂食べ放題」にしとけ
21名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 09:32:18.11 ID:Fhhum2Z00
バーガーよりフライドチキンが食いたい
22名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 09:34:32.90 ID:GwBfYnTP0
>>20
クラウド関係のキャンペーンだったかで社員食堂招待するキャンペーンやってたぜ
23名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 09:40:21.97 ID:H9RZ8fMjP
こんな酷い便乗始めてみたw
24名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 09:42:44.98 ID:QJ7z8CphI
参考程度にどうぞ
ttp://www.mdn.co.jp/di/articles/2577/
25名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 09:48:46.17 ID:ZjD0RGf/0
おい、ちょっとソニーのオフィスの凄いところ頼む
26名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 09:49:27.04 ID:MI5VkCY10
こんなもん提供してるからやる気ねーんだよ
飯抜きにして危機感持たせろ
27名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 09:49:43.82 ID:366cOfrr0
よく売りに出される
28名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 09:53:26.03 ID:a4H6Pqm60
>>24
こりゃ日本の企業じゃかてねーわ
29名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 09:58:23.39 ID:366cOfrr0
>>24
仕事をしない原因はコレか・・
30名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 09:58:42.38 ID:FAJxjiGf0
1食1,200円するんかと思ったw
31名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 10:20:13.61 ID:/6mZv76p0
>>1
元気に働くひみつがいっぱいつまったってとこで無性に蹴りたくなってきたw
32名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 10:26:06.76 ID:o2VbGxgP0
一食1200円だったとしても平気な給与をもらってる奴らばっかりだろw
33名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 10:30:12.79 ID:+7hVbUWJ0
        ____
        / _ノ ' ヽ\
     / (≡) ,(≡)\     
   / " ⌒(__人__)⌒"\  
    |        |r┬-|      |     ___________
   \     `ー'´   /     | |            |
__/           \    | |            |
| | /   ,     MSKK    ヽ    | |             |
| | /   /          r、 \. | |            |
| | | ⌒ ーnnn         |rnn⌒) |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
34名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 10:38:07.58 ID:DaAaOZLM0
転載

>マイクロソフトの年収はというと。
>業態によっても変わりますが、
>マーケティングや企画などで年収700〜800万円。
>
>役職になると年収1100万円
>技術系だと600万円
>カスタマーサポートで600〜700万円
>役職につくと1000万以上

この年収で1食1200円はキツイと思うけどな。
20日×1200円×12月=28.8万

同程度以上貰っているけど昼食150円なんだが・・・
35名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 10:52:38.92 ID:ZjD0RGf/0
>>34
俺がいたころは残業食事代1,050円出てたけど
今どうなんだろうな
36名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 10:57:22.12 ID:KnhxxgP00
>>34
意外とフツーなんだな
もっと上まで行くとスゲー金額なんだろうけど

まぁ日本のXBOX事業に関しては、これでも貰い過ぎだと思うがw
37名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 10:58:02.56 ID:2Q89/KuF0
>>34
なんで1200円… 本じゃなく料理も1200円なのか?
38名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 11:05:04.58 ID:QJ7z8CphI
参考程度に一部値段がわかる資料
ttp://www.nhk.or.jp/neo/contents/story/shashoku049.html
39名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 11:11:30.38 ID:WHJ0Lkyp0
手当でるの?
40名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 11:24:55.45 ID:l2fB6AgwO
>>34
技術系の扱い悪杉じゃね?
能力ある奴は本社に引っ張られるってことかな?
日本の箱のマーケティングはそれでも貰い杉だと思うが
41名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 11:26:24.78 ID:DaAaOZLM0
>>37
>32を受けての話。
42名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 11:33:04.51 ID:83LyeEM60
福利厚生が世界でもかなり上のほう、サビ残とは無縁
仕事がそれなりに出来る人には悪くないと思う
43名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 11:33:28.62 ID:o2VbGxgP0
>>34
年間で昼食代30万はキツイのか?
44名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 11:38:36.15 ID:3BXo0PI70
>>24
エンボディチェアが一杯あってうらやましい。
ハーマンミラーとはキャンペーンよくやってるし、仲良しだなあ。
45名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 11:49:25.08 ID:DaAaOZLM0
>>43
例えばお小遣いが月10万としても3割弱が食事代に
なったらキツクない?

46名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 11:50:25.64 ID:ZnBNonMK0
ぶっちゃけ大手超大手の一流リーマンでさえ
大多数のランチはマクド牛丼屋等の低級ジャンクフードを
喰っている訳だが・・・
47名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 11:56:46.12 ID:l1+FBCVL0
>>46
ぶっちゃけ時間の都合もある
48名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 12:02:36.81 ID:o2VbGxgP0
>>45
そこらのサラリーマンは大概500〜600円で昼食済ましてると思うけど、
それでも15万近いわけだからさ。
49名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 12:09:30.18 ID:HK/1HZjeO
500円以内が普通だと思ってたが
500円越えたらやべえ贅沢しちまったって感じ
50名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 12:10:07.63 ID:Gcg7No2t0
うちのオフィスの方がシャレオツだな
51名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 12:11:12.91 ID:Gcg7No2t0
年収は余裕負けだが
52名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 12:27:57.99 ID:NZV0SZhf0
タニタの社食本はダイエットとか健康とネタはあるけど
MSKKの社食本とかほんとただのグルメ本。

社食→ダイエット・健康って勘違いした連中が買うんだろうな。
53名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 12:30:49.26 ID:t1MnuwcE0
良いモン食ってんだからもっと働けMSKKw
54名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 12:33:07.09 ID:Gcg7No2t0
まさかラーメンライスとかしねえよな
55名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 12:33:58.30 ID:F8fuBf6k0
こういうところで働いてると
箱の営業とかイベント関連の業務は罰ゲーム感覚だったりするんじゃないかなぁ…
56名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 12:34:57.65 ID:VOBMHVC30
57名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 12:35:58.76 ID:OoXcXAf30
仕事しないのが仕事
58名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 13:09:55.21 ID:E7jwKX+Hi
>>42
残業代とかなかった気がしたが
部署によるのか?
59名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 13:31:12.92 ID:vfyQ5J/x0
持久戦と言う形で戦い、そしてMSKKは勝ったんだよ
日本で360が失敗だと感じさせSCEがバカやってる間に間に本社が360で世界を取りに行く
長く注意を惹き付ける囮として仕事した
60名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 16:19:36.72 ID:JhlDHloN0
つーかゲーム以外では普通にデキる子だからな
61名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 16:21:36.47 ID:6QzTpVdC0
>>56
この無能集団のエサなんぞ豚のフンで十分なのにな!
62名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 16:27:38.90 ID:A5H+pA3V0
>>18
今はどうだか知らないが、前はMS本社だとコーラとかのジュース類飲み放題、
ってのは雑誌やTVでよく取り上げられてたな。

ブースにMTB持ち込む社員とかモヒカン社員とか、「自由な会社」の例として
取り上げられてた。今のMSは昔より良くも悪くも「丸くなった会社」になったから、
そこまではないかもしれないなあ。
63名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 16:31:26.62 ID:366cOfrr0
>>59
MSKKという会社は当初から勝ちっぱなしだと思う
64名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 16:35:01.99 ID:A5H+pA3V0
>>58
給与体系がそもそも違う。

もちろん部署にもよるが残業という概念がそもそも無い「超絶完全裁量制」とでも言うべき
形態だから、結果さえ出せばよい。速攻帰っても誰も何も言わないし、やりたきゃ徹夜でも
好きにしたら良い。なので、年俸制の部署も結構多いんじゃないか!?

だから、きちんと結果の出せる能力の高い奴には良い職場。
ただ、結果が出せない=はいさようなら、なので、中程度以下の能力の奴だと
入らない方が良かった、ってなるだろうな。

つまり俺には絶対縁の無い会社だよwww orz
65名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 17:39:15.37 ID:Q3xhuPSh0
いつもどんな仕事してんの?
本社でOS売ってれば日本じゃ寝てるだけでも変わらない気がするんだが
66名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 18:02:00.93 ID:NBwS8Igq0
MSKKのいつもの仕事は、
とりあえずソフトウェアの翻訳と販売、
クラウドとかの営業、
C#とかのリファレンスの翻訳と整備、
他色々
67名無しさん必死だな
ゲハのサラメシスレか?