タイムトラベラーズはVita版が神ゲー ★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
ファミ通クロレビでもVita版が抜きん出ていると大絶賛

タイムトラベラーズ [ 9 / 9 / 9 / 9 ]

レ:SF 好きにはたまらない内容 / 複数主人公の視点が絡み合う展開が時間物に上手く落とし込まれ、引き込まれる /
SF小説や映画のオマージュ満載 / オリジナリティもある / 用語解説で深みが増す / クリア後要素があるのも嬉しい

デ:操作している主人公が他の人物の物語に影響するオーソドックスなシステム / 一本道だが物語と演出が良くプレイし続けてしまう /
クリア後の要素もあり良い感じ / ヒント機能があるので誰でも手軽に楽しめる / 主人公は皆魅力的 / PSVita版のグラフィックは他より綺麗

吉:展開が秀逸、特に終盤は圧巻 / タイムトラベル物へのオマージュが随所にある / 用語解説は味がある /
スピード感がある展開で引き込まれる / 登場人物も魅力 / クリア後の要素も興味深い

バ: ザッピング形式のADVとしては大きな変化は無く難易度は低め /
システムと物語の結びつきが強く、ゲームらしい説得力と感動を生んでいる /
物語も読み応え満点 / PSVita版は画面の大きさと美しさで抜きん出ている
2名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 21:43:49.35 ID:2vNfjXc90
3DSも同じ点数なんですけどね
3名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 21:45:30.13 ID:dNaZxyil0
グラフィックしか褒めてない
4名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 21:45:40.92 ID:zC/YR7A80
しかし文章読むと9点の内容じゃないなあ
5名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 21:47:11.41 ID:FPyvgmrr0
なんだ、じゃあ買うのやめとくわ
6名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 21:48:38.56 ID:Pr+Iq2GU0
少数意見だと思うけど実写がよかったなー
7名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 21:48:56.25 ID:9jM+W3Kv0
ゴキブリ宣伝乙、いちいち乱立すんな
8名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 21:51:50.30 ID:miKTjsZu0
PSVita版のグラフィックは他より綺麗
ってあるけどマルチなんだろ?
PSPでも出るんだろ?
グラが綺麗とか誤差みたいなもんじゃねーの
9名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 21:52:44.11 ID:92yG2hZe0
>>7
作品単独の宣伝スレ立ては任豚が先にやりだしたことだろw
運営がOK出したので問題ない

【速報】単独作品宣伝雑談スレは運営公認
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1341577934/
10名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 21:52:46.74 ID:y+/abkUQ0
ポリゴンがキモいから買わない
ドット>実写>ポリゴン
11名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 21:54:01.30 ID:TwItdikg0
話はとりあえずみんな褒めてるな
12名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 21:55:57.97 ID:pb1/GocAO
「3DS版は画面がスッキリして見やすい」という評もあったはずだが
ホントに都合悪いところは切るんだな…
13名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 22:00:38.82 ID:MehYvQk80
VITA版の方が売れなくて無かったことリストに入れられるのが目に見えてる
14名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 22:02:51.10 ID:YWN+GiscO
★3って
初代と★2はどこ?
15名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 22:05:15.55 ID:ki3ebSTO0
>>9
とりあえずこのスレの前スレどこぞ
16名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 22:07:24.88 ID:EJVm0Mhn0
PSPがマルチに入っとる時点でタッチパネル活用したギミックには期待出来ないのだよなぁ。VITAとマルチってだけでも立体視や2画面活用にはあまり期待できなくなるしに。多分売り上げだけ考えるのならまずPSPで独占で出して、それからVITAや3DS版を出す方が良かったんだろうなぁ
17名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 22:07:34.50 ID:ne0K1R3m0
ゴキちゃん、またスレ番水増ししちゃったの?
18名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 22:08:15.94 ID:ZPfnD5XH0
で浜村とかいう無能髭豚は出てるの?
19名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 22:10:30.73 ID:EJVm0Mhn0
てか、画面の大きさを重視するならPSP版買って外部モニタにつなぐんじゃないだろうか?
20名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 22:11:34.27 ID:U2V9GdXA0
1本道のADVに6千円とかどんなマゾだよ
21名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 22:17:33.42 ID:y+/abkUQ0
ほっとけばiosで1500円くらいで出るよね
22名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 22:18:00.23 ID:hZDVNYV+0
画面の大きさ重視なら、LL出るまで待つという手もあるけど、3DSのは字が下だから画面小さくてもそこまで変わらなそう
23名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 22:23:08.78 ID:ZPfnD5XH0
>>21
定価3000円売れなさすぎて一週間限定SALE半額だな
24名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 02:26:26.09 ID:EG3FwPmMi
周回遅れのタイムトラベラーw
もう飽きられてんだろ
この手の奴w
25名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 02:28:53.25 ID:TSjkj+wP0
どんだけクリア後要素押しなんだ…
正直クリア後なんてどうでもいいからクリアまでを楽しみたいんだけど
26名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 02:29:04.27 ID:rk9oQR8s0
飽きられたといえば売上ダウンしまくりのポケモン、モンハン、DQMのことですな
27名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 02:34:38.49 ID:H6KIBCA+0
>>26
それら商売成り立つくらいは人が付いてきてるからね
存続自体危ぶまれるのとはちと違う
28名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 02:36:20.92 ID:Wy0kHLkY0
リメイクとバージョンアップであんだけ売れりゃ上等だろ
29名無しさん必死だな:2012/07/08(日) 15:34:25.95 ID:V21ZlVuI0
すっかり空気のタイムトラベラーズ
30名無しさん必死だな:2012/07/08(日) 15:41:45.15 ID:JK6LJTMc0
無理やりパートっぽくしたところで、
マルチソフトは空気化の法則からは逃れられないと思うけどなぁ…
精精、売り上げ対決の時にもてはやされるくらいか
31名無しさん必死だな:2012/07/08(日) 15:47:42.60 ID:UZPnNzB5O
紙芝居はレビューしないんじゃなかったの?
32名無しさん必死だな:2012/07/08(日) 15:49:01.09 ID:pllzQtPb0
ゴキ「PSP版はゴミです」
33名無しさん必死だな:2012/07/08(日) 16:08:17.40 ID:5T/lCdrk0
>>14
こういうどーしようもないところで工作するからゴキは嫌われるってなんでわかんないんだろうね
34名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 05:04:49.72 ID:BFyb7QiP0
CM見てちょっとほしくなった
35名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 05:15:21.30 ID:BR7+3FL50
伸びてないからって上げるなよw オワコンレベルファイブの工作員さん
36名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 06:55:52.40 ID:upcoia560
3DS版も同点って事はさ、3DS版の立体視要素がその分加算されていて
結局、グラフィックにおいてもどっちが上かは好みしだいって事だよねw
点数に差がないんだから。
37名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 18:08:20.87 ID:fBbC2HEX0
CMは3DS推しみたいだね
38名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 18:41:23.23 ID:wBevWYWl0
3DS推しならVITAのが売れるね
日野的に考えて
39名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 22:45:59.77 ID:Mtk3QTUJ0
TT買うならVita版! だそうです
40名無しさん必死だな:2012/07/11(水) 19:52:01.71 ID:kwLWZsMHO
開始して30分
はっきり言って面白さを感じない
選択肢だけで物語が進んでる。
まぁこんなものか
41名無しさん必死だな:2012/07/11(水) 20:42:06.32 ID:eu14QHRG0
やっぱり実写がよかったな。
やるとしてもグラフィックのイメージにはなるべくとらわれないでプレイするように心がけるんじゃないかと思う。
高解像も3Dも要らん・・・。
42名無しさん必死だな:2012/07/12(木) 03:01:07.91 ID:aK7I6Xkr0
実写ゲーは金かかるからね
ゲームバブル時代の産物だよ
43名無しさん必死だな
タイムトラベラーズが盛り上がるのはシナリオがシステムとリンクしていることを分かってからだね