カプコン「Marvel vs. Capcom Origins」発表!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
マヴスパとマヴカプ1に熱帯含む追加要素が!
ズッコーーーーーーーーーー!!!

ttp://www.youtube.com/watch?v=zM8Ga--dcAI
2名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 01:04:34.54 ID:LimSknQ90
( ・ω・ )
3名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 01:04:48.72 ID:ioNfMTOw0
カプコン最近こんなんばっかだな
4名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 01:04:56.27 ID:81E7SLH10
でっていう
5名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 01:05:08.01 ID:Ji6QpjY60
>>1
マヴストじゃなくてジェムとかあるただのマーヴルとマヴカプじゃね?
6名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 01:05:20.78 ID:ioNfMTOw0
>>2
おいマーカー付けんなクソブログ
7名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 01:05:25.08 ID:zUNNU7VS0
DCを引っ張り出して久し振りにやるかな
8名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 01:06:20.37 ID:S7PycxfR0
また移植?
9名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 01:06:25.37 ID:5+esVi0j0
3がコケたから、今度はオリジンズとかwww
10名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 01:06:34.54 ID:TwItdikg0
これなにがいいってとマーヴルオンリーのMSHがあることだな

これだったら初代X-MENもいれちゃえよw
あんまり対戦されないだろうけど
11名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 01:06:40.26 ID:0C1J90NL0
マブストは無いの?
12名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 01:07:18.10 ID:c1a13YEx0
マーブルもいいけどカプエス2の配信をですね・・・
13デビッド・マニングで検索@転載禁止:2012/07/06(金) 01:07:50.02 ID:lV6M46iK0
最近のカプンコの格ゲーは微妙なのが多いと思う。昔の方がおもろかった。
最近比べたらソウルキャリバー5の方が面白かった。
14名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 01:08:31.98 ID:WaAD6dgJO
アベンジャーズの熱に便乗しようと必死すぎ
3出すより最初からこっちベースでやりゃよかったのに
15名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 01:09:10.84 ID:7UPwkBFi0
これノリマロ出てたやつ?海外版は隠しキャラだっけ?
よく覚えてない…
16名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 01:09:26.98 ID:TwItdikg0
ああそうかなぜMSHとそれかと思ったらそういうことか。
マヴストはアイアンマンもウォーマシンも確かいなかったよね

>>15
それマヴスト
17名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 01:10:35.66 ID:GBeHQBh60
せっかく今のコスチュームで遊べるマヴカプ3が出てるのに
何が悲しくて90年代ジム・リーコスチュームで遊ばなきゃならんのだ
18名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 01:11:09.47 ID:SmvFSFeQ0
マヴストはわからんけどマヴカプ1って半分近くが永久持ってるわ
超絶ウンコキャラのハイパーウォーマシンとHSベノムがいるわで対戦するゲームじゃねーぞ
オンスロートは巨大ボスの中じゃ一番良く出来てたけどさ
19名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 01:12:12.75 ID:t0MrDk1M0
アシスト無いならちょっとやりたいわ
20名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 01:12:23.42 ID:JAeJQ02T0
これはXBLAで出るんですか?
21名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 01:13:45.03 ID:pEG3POdQ0
EVO前夜のサプライズってことか
MSHはうれしいが海外だけでしかもアイアンギャラクシーなんて
オチじゃないだろうな・・・
22名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 01:13:46.95 ID:pRQy1SbV0
完全版の完全版?
23名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 01:13:48.94 ID:7UPwkBFi0
>>16
サンクス
24名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 01:14:00.51 ID:TwItdikg0
これパッケでだしたらさすがの外人さんもファックユーだな XBLAだろ。

オンスロートはタイムリーだったしアポカリプスとちがって一見でハメにくかったのか
最初死んでるヤツが割といたな。動きがよかったと思う
25ゲームセンタ−名無し:2012/07/06(金) 01:14:10.03 ID:n+7tUH6J0
2作ともも対戦バランスはあちこち破綻してた記憶があるけど このシリーズは大体そんなんばっかだし
今これ欲しがるのは俺tueeeeしたい外人ばっかだろうから もうそのままでいいのかな

NAIJか 国内配信されてもローカライズなしってとこかね
26名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 01:14:59.11 ID:ParM05fLO
マブカプ1って確かコロッサスを避けるゲームだっけ
27名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 01:15:43.59 ID:9DBtQMHB0
マヴカプ3は平気で10割もっていくから永久なんてかわいいもんだ
28名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 01:16:41.66 ID:hXBbPIck0
ダッシュ商法すら面倒になったのか?
29名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 01:16:52.43 ID:g4+jo6l80
>>20
そう。PSN/XBLAで$14.99 / 1200 MSP9月予定

Marvel vs Capcom Origins coming to XBLA and PSN in September
ttp://www.capcom-unity.com/brelston/blog/2012/07/05/marvel_vs_capcom_origins_coming_to_xbla_and_psn_in_september
30名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 01:18:10.94 ID:TwItdikg0
このMSHは多分アニタは使えないんだろうな
そういう意味じゃ不完全版か?w

>>28
いやこれサードやスト2XをXBLAで売るのといっしょだよ
31ゲームセンタ−名無し:2012/07/06(金) 01:24:50.60 ID:n+7tUH6J0
>>30
トレーラーの0:50あたりでサノスを使ってる Dr.DOOMあたりも多分使えるんじゃないの

でもアニタはどうだろう… あれ限られたリソースをカプコン側のお遊びに使っちゃってる訳だし
MSH vs SFの海外版は マーヴル側のクレームで憲磨呂削除された経緯とかあるしなぁ
32名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 01:25:50.58 ID:hXBbPIck0
>>30
いやそれはわかる
21世紀のカプコンが格ゲーを発展性の無い集金コンテンツとして考えてるきたのもわかる
スト4マブカプ3出せたのはまぐれだったんだなと確認できただけ
33名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 01:26:41.67 ID:AWWNCVDS0
マブカプやり過ぎだろう。
アメリカも飽きないのかね。
34名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 01:30:22.45 ID:L5/sLDoj0
のり麿入れるのか
35名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 01:33:08.51 ID:t0MrDk1M0
のり麿はイラネ
36名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 01:38:48.40 ID:/oLbnnvr0
ストV3rdOEを思い出せ
37名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 01:39:09.90 ID:xapnXwBW0
マブカプ糞ゲーだったけど面白かったな
38名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 01:39:39.68 ID:l8NnQ2XS0
カプエス2とZERO3調整してだせや
39名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 01:41:20.81 ID:V+ULatVV0
アシストみんなコロッサスしか使わないんだろうなw
回数有限なだけ今のよりマシだが
40名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 01:42:52.90 ID:nB7QrU220
ジョジョの格ゲー移植しろよ
41名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 01:43:26.91 ID:GBeHQBh60
サイロックやブラックハートは原作コミック的には「あの人は今?」レベル
ジャガーノートとマグニートーは今はX-MENのメンバー
いろいろと懐かしさが味わえるな
42Lucifer ◆s4/guyHv.M :2012/07/06(金) 01:44:26.39 ID:ZAkbievK0
昔のVSシリーズって永パゲーなんでしょ…
43名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 01:44:45.10 ID:H3qhrkcC0
マプカプなんて飽きたから
マヴスト、x-men、MSHの三作品にしろよ…
マプカプなんてゲームスピード早すぎてライトゲーマーに受けが悪いぞ。
ggpoもあるし誰得なんだよ…
44名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 01:45:44.95 ID:pU8q6Efr0
マブスト2は名作だけど
マブカプは自由度低くてつまんねーんだよなぁ
45名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 01:46:09.95 ID:hf3WtdwXO
ロールちゃんの曲が好きだった
伝えたい〜♪
46名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 01:47:06.94 ID:pEG3POdQ0
X-MENシリーズだけハブかれたってことは
続編期待できるか?

と思いたいが版権どっかが借りてるからとかそんなんだろうなあ
47名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 01:49:05.45 ID:832B2gNc0
これ4:3の画面構成がスト3OEと同じ様に見えるけど
まさかアイアンギャラクシー?
48名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 02:03:37.39 ID:ULmUboGf0
はっきり言ってこれは売れない。
49名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 02:05:32.06 ID:evpVH5j50
どうも海外で受けがいいのばっかり出してるな
50名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 02:06:28.54 ID:OR8xQX040
>>5
だからマブスパだっつってんじゃんよ
51名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 02:06:36.49 ID:pEG3POdQ0
>>47
確証はないけど十中八九そうだろうな
まあコレクション的要素がメインでオンラインはオマケということでいいよ
海外主導なんだし仕方ない
52名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 02:07:46.43 ID:evpVH5j50
どうせなら今まで出したカプコンの格ゲー全部ネット対応してだせばいいのに
53名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 02:09:16.59 ID:ULmUboGf0
3rdOEとかマジで終わってたからな。(3rdがじゃなくて移植度ね)
アイアンギャラクシー金返してっ!
54名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 02:15:55.03 ID:TwItdikg0
アイアンギャラクシーってなにかと思えば・・・
あいつらのことか。
リッチなサードですよー最高ですよー →そんなんじゃありませんのだ

っていう。

日本だとストゼロ3ダブルアッパー据置版とか何気に望まれてるんじゃねーの。
55名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 02:47:36.03 ID:VJrWy4sI0
海外だとのり麿居ないんだっけか
スーパーヒーローがこんな奴と対等なわけがないとかなんとかで
56名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 02:50:19.71 ID:H3qhrkcC0
だから違うゲームだっつーのww
57名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 02:54:45.81 ID:BKW/lCQKO
XMEN、X-MENVSストリートファイター、マーヴルVSストリートファイターをはよ
58名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 03:07:01.51 ID:OyF4VgL80
そもそも日本で出るのコレ?

スト2のHD Remixも日本じゃダウンロードできないけど
59名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 03:18:38.54 ID:mEia9BLr0
もっかいメカ豪鬼で爆笑したい
60名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 03:21:13.17 ID:zdyC+axo0
>>54
ZEROシリーズたしかに欲しいのう。
あとはヴァンパイアもPSPで出てるやつ移植して出してくれw
ポケットファイターも。


とにかくこの手の懐古向け格ゲーはオン対戦じゃフルボッコにされるし、
好きだから手元にアケ筐体置きたい、みたいな気分で買うわ。

…そういや箱の仮想ゲームセンターみたいなサービスって今どうなってんだろ。
最近まったく起動してない。
61名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 03:21:32.71 ID:E2OlilNk0
アイアンギャラクシーかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ここ戦犯ものだぞwww3rdOEなんてアーケード完全移植をうたっておいて
PS2のコピペ改だしwwwwwwwwwwwwwwww欠陥ネットシステムGGPO使うしwwww
62名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 03:23:24.26 ID:WaAD6dgJO
>>58
日本未発売でもいつか海外パッケージで詰め合わせで出すかもな
そのゲームも詰め合わせ海外パッケで出てる。
63名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 03:26:05.33 ID:QpEjh7iT0
>>57
そっちの方が良いな
X-MENVSストリートファイターでハメ合いとかしたい
64名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 03:26:46.31 ID:hnUbJ+gn0
この際ひととおり出しちゃえばいいんじゃないかな
Xストやりたいわ
65名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 03:43:15.73 ID:HtVdAZYo0
Xストは稼動一週間で
数多くの無限コンボが発覚したのに
なぜか妙にロングヒットしたという不思議な魅力なゲームだったなw

ストリートファイターキャラ達がX−MENのシステムで
やたら派手な技を繰り出す破天荒さとかよかった。
66名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 03:47:43.87 ID:U32UvAof0
DC版の初代MVCが起動しなくなって久しいから純粋に嬉しいし出たら即買う
ただアイアンギャラクシーかあ…3rdOEの例があるから過度な期待はしないでおこう
実績とかどうなんのかね。熱帯で部屋作って10連勝しろとかやめてくれよ頼むから
67名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 04:35:36.19 ID:f5wjAl+L0
エヴォでヴァンパイア新作くるかな
68名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 05:41:24.08 ID:fRFHHVug0
サターン買ったけどでかキャラで処理オチとかしてた気がする
69名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 07:04:52.77 ID:kDZoqqZ20
>>68
MSHはもともとアニメパターンかっとされてるから
70名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 07:15:44.79 ID:picJVn5W0
のりまろ懐かしい。あれが人生初のアケだった
71名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 08:07:18.18 ID:U32UvAof0
PS版なんてブラハのステージでカオスディメンション決めるだけで
背景グラの中央の一部分が欠けて黒い四角になるんだぜ
72名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 08:38:21.02 ID:T0qNx8pT0
スパイダーマンで即死コンボやっていいすか(^ω^)
73名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 10:09:02.40 ID:s7N5crQ30
ん?2タイトルカップリングってこと?
74名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 12:28:25.98 ID:5+esVi0j0
>>73
そう

「マーヴル・スーパーヒーローズ」と「マーヴルvsカプコン」のカップリング
75名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 12:40:53.91 ID:5+esVi0j0
>>34>>35>>55>>70
何か勘違いしてるようだが、憲磨呂が出るのは今回収録される二作品とは違うよ
まあ、マーヴル関連はこんなに出てるから分かりづらいけどねw

1994年「X-MEN チルドレン オブ ジ アトム」
1995年「マーヴル・スーパーヒーローズ」(アニタ登場)
1996年「X-MENvsストリートファイター」
1997年「マーヴルスーパーヒーローズvsストリートファイター」(憲磨呂,メカ豪鬼,メカザンギエフ,シャドウ,日焼けしたさくら登場)
1998年「マーヴルvsカプコン」(シャドウレディ,リリス風モリガン登場)
2000年「マーヴルvsカプコン2」
2011年「マーヴルvsカプコン3」 「アルティメット マーヴルvsカプコン3」
76名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 13:03:55.99 ID:BKW/lCQKO
>>71
PS版EXの
X-MEN、マーヴル・スーパーヒーローズ、X-MENvsストリートファイターは、PS3ででも完全版を出しとくべきなんだよなぁ。
77名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 13:06:53.22 ID:wBBxYtZf0
憲磨呂のじゃねえのかよ
じゃあいらねえわ
78名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 14:09:58.15 ID:TwItdikg0
意外なノリマロ人気w
まあ割とよくできてたキャラだけども

>>68
ブラハのエリアル小P×3が連打キャンセルできないためにやたら難しくなってたり
移植としてはそこまで完成度高くはなかったんだよなぁ
ただ、ドゥームサノスのEDが完成しているけど
79名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 14:11:24.19 ID:0+2P9zvS0
マブカプ2は流行ったけど
前のVSシリーズって海外じゃどういう評価だったんだろう
80名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 15:49:24.92 ID:7PXs4NzR0
ttp://www.eventhubs.com/images/2012/jul/06/screencap-capcom-panel-02/

アイアンギャラクシー確定
しかし、レスが進まないところを見ると興味持たれてないなw
やっぱこんなもんか
残念w
81名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 15:51:33.91 ID:uy1NEBXw0
日本で発売しない可能性大だからなあ

コナミのX-MENベルトスクロールアクションゲーも海外でしか配信してないし
82名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 15:53:42.78 ID:GwDyvRCM0
憲麻呂が出るなら買う
83名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 15:53:59.02 ID:71/h8zvb0
むしろタツカプ続編でマーヴルVS東宝ヒーローズとか出せよ
カプコン?いらない
84名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 15:58:27.25 ID:+vMmlhmy0
インフィニティ!っていう掛け声と
トドメを刺したときのガコン!って効果音が印象に残ってる
85名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 16:03:57.55 ID:kO6y6Yux0
アイアンギャラクシーかよ、完全にオワタ。

前転キャンセル消して下位キャラ調整したカプエス2とかはやりたいなぁ
86ゲームセンタ−名無し:2012/07/07(土) 17:53:01.68 ID:T12ySob70
なんか XBLA版3rdのトコがまた作るだかで落胆してるようだけど
キーコンフィグがあるだけFinal Fight:DIよりマシだろうが と声を大にして言いたい

つーか CAPCOM USAって 例のお家騒動で手にしたアーケード旧作IPの扱いが総じて投げやりだし
どこに外注しようが 日本のゲーオタ様を唸らせるようなものが出てくる可能性なんてほとんどないと思うよ
87名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 18:04:21.63 ID:wdl5vcuV0
コロッサスよけるだけのゲーム
88名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 18:19:02.88 ID:BqcXanPf0
SS版エクストみたいに、一部の永パだけ修正入れるクソ移植になるんだろ
89名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 18:28:56.96 ID:KoFjbLKDO
憲麿呂デザインした奴ってカプコンが今後出すゲーム全部貰えるんじゃなかったっけ?
今でも貰ってんのかな?
90名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 20:50:10.78 ID:qlsswgcN0
マヴカプは結構移植されてるから
ちゃんとした移植が無い初代X-MENがよかったんだけど
この2本になったのはやっぱ版権の問題?
91名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 20:55:15.91 ID:NZV0SZhf0
アヴェンジャーズのビッグウェーブに乗りたいんじゃないの。
映画は公開済だが、DVD/BDで一緒にどうぞ〜みたいな。

マーベルの意向もありそう。
92名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 21:22:33.02 ID:qlsswgcN0
なるほど納得
そういえばスパイダーマンもまた映画やるんだった
93名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 21:33:52.98 ID:LRT1Bkck0
>>89
微妙に勘違いしてるな

・アーケード筐体&マーヴルスーパーヒーローズvsストリートファイターの基盤
・その当時までに発売されたSSとPSのカプコンのソフト

だぞ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm8639109
94名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 22:22:26.29 ID:tuDe9TH90
>>84
カツカレーにしか聞こえなかった
95名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 22:44:33.42 ID:1HhehD+50
やっぱコラボなら憲麿呂くらい攻めたコラボやんなきゃダメだな
96名無しさん必死だな:2012/07/08(日) 03:06:29.45 ID:cR8ju3E00
このゲームはMSHの時はX-MENと同じく日本じゃ・・・って状態マブカプとかも2とくらべたら・・・ってのもある
なによりこのゲームって前のに根強くファンが残るようなタイトルじゃないだろうな

>>89
いやアレ元デザイン自体はノリさんだろ
あきまんは以後もそう言ってたし多分本当
名前のことじゃねもらえるのって
97名無しさん必死だな:2012/07/08(日) 03:10:09.43 ID:4CJMwdNb0
憲麿呂命名した人でしょ
98名無しさん必死だな:2012/07/08(日) 12:16:24.90 ID:i7qxjsQO0
現時点で日本配信予定無しか…純粋に今だからこそやりたいし
ギャラリーのアンロックでアメコミ見れますよとかだったら絶対買うんだが
何にせよ要望送っとくか
99名無しさん必死だな:2012/07/08(日) 12:28:06.45 ID:ylIhiIi40
マブカプとマブカプ2とか永久だらけで今更やりたくねぇ
それならいっそあまりやりこまれてないマヴストの方がやりたいな…
x-menもネタとしては面白いし
100名無しさん必死だな:2012/07/08(日) 14:14:02.31 ID:cR8ju3E00
あえて初代X-MENで対戦とか
あれだサノスやドゥームみたいにマグスやジャガノ使えたらMSHの比じゃないレベルで
対戦にならんだろうなw
101名無しさん必死だな:2012/07/08(日) 14:25:36.88 ID:J2yoUJQ60
アイスビーム
102名無しさん必死だな:2012/07/08(日) 15:38:43.94 ID:sUxLesOt0
>>98
こう言っちゃアレだが原作のインフィニティガントレットってあまり面白くないぞ
103名無しさん必死だな:2012/07/08(日) 16:43:47.07 ID:QAmBNDf00
主役はゴリラだし
ヒーローはやられ役だし
104名無しさん必死だな:2012/07/08(日) 17:02:52.67 ID:i7qxjsQO0
>>102
うん、インフィニティガントレットは内容知ってる
つーかマーヴルXとかの翻訳本はHOM以前のは殆ど持ってる

まぁ俺はああいうあっさりとした展開や決着の描写は
アメコミの味だと思ってるからそうなればいいなーと思ってるだけでw
3rdOEにもQやオロのギャラリーでアメコミがあったからね

涙を流すブラハとかサイクを誘惑するサイロックとかニヨニヨしながら見たいわ
105名無しさん必死だな:2012/07/08(日) 19:05:21.45 ID:cR8ju3E00
翻訳版のキャップのセリフが面白かったとかそういう類だなアレは。
最後のところがまぁアメコミってこーいうもんなのかな的な終わりだよね。

原作読んでるとサノスから可愛らしい泡玉が出ることに納得できるようになるというのがあるかw
106名無しさん必死だな:2012/07/08(日) 20:04:49.97 ID:4DnHH9rj0
>>105
タートルズとかビーストウォーズで吹き替えやらせたら
あんな事になっちゃった的なアレか
107名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 17:14:57.05 ID:2Jdps1zLO
>>106
むしろトランスフォーマーのビーストウォーズ的なノリじゃないかな
108名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 17:34:51.18 ID:g2r1xcRP0
>>93
その動画の髪の毛が赤い奴があきまんかw
この頃はデザインだけじゃなくてゲームの開発やテストプレイもやってたんだな
カプエスくらいからキャラデザに専念するようになったのかな

のちに、∀ガンダムのキャラデザとかキングゲイナーのメカデザインやるとはなぁ・・・
∀ガンダムのキャラデザの時はまだカプコン社員だったんだっけ確か
109名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 18:40:31.33 ID:S99drWmM0
スト3のやつが酷かったから絶対に買わない
110名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 18:47:11.06 ID:I040iWLq0
ヴァンパイアも出せば良いのに
なんかあるんかね?
111名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 19:24:25.17 ID:3mZRM5Zh0
マブカプ1ってアイアンマン出せなかったから2出したって聞いたけど要するに不完全版ってことだよな
112名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 20:26:46.00 ID:sCVzl6f/0
>>108
キャラデザってかアートディレクター的側面が強くなっていってたんじゃないかな。
ゲームの全体的な色の使い方とかさ

前にサードやる時に開発のキャラにたいする考え方で
溝をかなり感じたことを2chで告白してたなw
113名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 20:32:54.84 ID:3sWia1ov0
何故その結論に至ったのか判らない
114名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 20:33:44.35 ID:3sWia1ov0
>>113>>111に対してね
115名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 20:36:04.97 ID:sCVzl6f/0
まあウォーマシンみたら移植かなにかしらでイラストに合わせてくれるとか
当時思ってたな。
ジョジョのヴァニラ・アイスみたいにバージョンアップでキャラ絵変更的な

いやアレどうみてもただの色変えアイアンマンだからなw
116名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 23:29:27.86 ID:3mZRM5Zh0
>>114
もともと1でアイアンマンが出る予定だったけど版権取れなかったからドットをウォーマシンに改造したんだよね
117名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 23:38:58.08 ID:EAS9pJ3G0
>>116
色変えてビームをミサイルにしただけなんだけどね
カプコンはゲーム化の版権で苦労してたんだよな
ファンタスティックフォーは出せ無かったし
118名無しさん必死だな:2012/07/11(水) 00:22:09.23 ID:RVd+TRtV0
ドットはほとんど変えてないだろアレw
一部追加あるけどさぁ・・・

でもまぁウォーマシンの中の人のキャラもあり独立したキャラとしてみることはできた。
119名無しさん必死だな:2012/07/11(水) 00:54:19.99 ID:1om93cU+0
>>116
それは知ってるけど何故それイコール不完全になるのか判らんのだが
版権取り扱うゲームに作り手の要望が全部通る例の方が珍しいぞ?
3ではマーベル側がデップー出して欲しくないとか言ってたらしいし
シュマちゃんも同様にマーベル側が折れる形で無理矢理通したわけだし、
それも不完全って言う話になるぞ

苦肉の策でコンパチの別キャラにしたって事なら性能は殆ど同じで問題なかろ?
むしろ新HCに(需要は置いといて)HA版、更に2での差別化もあって意味合いはあったろう

つっても何を持って完全/不完全とするのは個人の見解か。
120名無しさん必死だな:2012/07/11(水) 01:01:00.65 ID:RVd+TRtV0
そーいやカプはとてもいいキャラ表現をするけど
一回やりたいといったことは根強く通させようとするって言ってたなw
ジャガーノートも結果ジャンプバンバンするようになったしな
121名無しさん必死だな:2012/07/11(水) 01:31:47.99 ID:sr/RKNj40
とりあえず外人って動けばいいだろって精神で移植するからクソ

上辺だけで細かい所まで研究して移植しない。
122名無しさん必死だな:2012/07/12(木) 14:47:53.54 ID:NE3akRBvO
アベンジャーズキャラ追加か
123名無しさん必死だな:2012/07/14(土) 02:41:49.89 ID:jLa9BLY2O
ストZEROシリーズの殺意の波動のリュウ特典とか毎度毎度海外は豪華
124名無しさん必死だな:2012/07/14(土) 02:50:19.99 ID:ygIxkvnL0
マーブルスーパーヒーロ−ズがすっげーうれしいw
アニタは禁止な
125名無しさん必死だな:2012/07/14(土) 03:38:53.86 ID:1N5aStZ00
憲麻呂いないのかよ…
アーケードでテストプレイ開始した時は毎日ゲーセン通いしてた程ハマったんだけどな
ハイパーストロングミラクルトレジャーの挙動が開発中のものと違って弱体化してたけど
ウルトラバラエティプライベートメモリーズとアルティメットグランドチャンピオンジャンプは
アシストコンボに混ぜたりして結構使えた
126名無しさん必死だな:2012/07/14(土) 04:11:59.65 ID:2VijrZtH0
マブカプ2に隠しキャラで出てたカーネイジってのと黒スパイダーが出なかったのは版権問題?
それともウルヴァリンほど人気ないから同じ人で枠使うの勿体なかったとかかな
127名無しさん必死だな:2012/07/14(土) 10:51:21.36 ID:vpFWBHvm0
隠しはDLCじゃないの。
128名無しさん必死だな:2012/07/14(土) 11:40:54.87 ID:bB80hIVx0
>>125
マヴカプ1とマヴストを混同してる人は帰って、どうぞ(迫真)
そもそも>>1が間違えてるが、動画くらい観よう(提案)
129名無しさん必死だな:2012/07/14(土) 14:32:05.34 ID:ZE/nXEbN0
>>126
ちょっと本気で何言ってるかわからない
130名無しさん必死だな:2012/07/14(土) 15:55:40.25 ID:rG1JUR6o0
>>125とか>>126とか、意味不明な書き込み多いなぁこのスレ
頭の中で何かと何かがゴッチャになってるんじゃないのか?

>>75に書いてあるタイトル見て落ち着け
とりあえずこのスレは、「マーヴル・スーパーヒーローズ」と「マーヴルvsカプコン(1)」のカップリングのゲームのスレな
何で、憲磨呂の話やらマヴカプ2の話やらが出てるのか意味が分からん

まあ「MSH」って書けばイイのに「マヴスパ」なんて変な略し方してる>>1も問題あるけどなw
現に「マヴスト」と勘違いして読んでる人いるし >>5の人とか
131名無しさん必死だな:2012/07/14(土) 16:30:27.58 ID:APit6MZi0
勘違いもあれば、シリーズものとして別の話を振ってたりと
カオスではあるなw
略称も色々あるしな

まあオリジンの国内リリースは未定なんだけどね・・・
132名無しさん必死だな:2012/07/15(日) 04:32:21.49 ID:uBHfmtXEO
>>117
苦肉の策だなぁ
133名無しさん必死だな:2012/07/15(日) 05:45:16.70 ID:ostR38T50
>>86
むしろ日本より北米のファンの方がうるさいんじゃないか?
マーベル系VSシリーズは向こうが本場だし

ジャスティンとかレッツゴーでネタにされてるけど
MVC2での動きの精度とかマジ異常
134名無しさん必死だな
ジョジョも正式発表きたか
こっちは国内リリースあるんだろうか

フッ
向こうの方が人気だな・・・