セガ、欧州7ヶ国の販売部門を閉鎖

このエントリーをはてなブックマークに追加
464名無しさん必死だな:2012/07/04(水) 18:28:07.96 ID:K5oIJ0lS0
PSWの10万は綺麗な10万だっけ
465名無しさん必死だな:2012/07/04(水) 18:29:44.58 ID:/DozPHoI0
10万20万のソフト売ってセガの図体が維持できるとでも?
まぁリストラしまくってアトラス規模くらいにまで縮小したら大丈夫だけど
今はそのプロセスの途中なんだろうね
466名無しさん必死だな:2012/07/04(水) 18:36:35.95 ID:NHrwJvzk0
維持出来るできないっつーか
もともとセガCSの規模は他部門より大きくないぞ
今回のは赤字部門の削減だから
PS3はおろかWiiDS界隈でも基本国内産は国内外総売り上げ赤く無いから、海外スタジオ削減は普通じゃないの
467名無しさん必死だな:2012/07/04(水) 19:14:48.29 ID:K5oIJ0lS0
大きくないのに150億円も赤字出せるんです?
468名無しさん必死だな:2012/07/04(水) 19:31:56.95 ID:NHrwJvzk0
セガサミーの売り上げで語るなら
パチ遊戯機が2123億
AMは976億(AM施設446億AM機器530億)
CSが864億

かなり大雑把だけどこんな感じ
469名無しさん必死だな:2012/07/04(水) 19:52:06.64 ID:K5oIJ0lS0
パチ依存ってだけじゃん
470名無しさん必死だな:2012/07/04(水) 19:54:00.61 ID:NHrwJvzk0
そう言う話だったか…?えらい凄い適当な返しだな
まあ規模的には150億の赤字ってのは異常だな
だから部門の改善に走る訳だが
471名無しさん必死だな:2012/07/04(水) 19:55:31.23 ID:K5oIJ0lS0
えー、セガCS部門の話にサミーのパチ持ってくるんだもん適当にもなるよ
472名無しさん必死だな:2012/07/04(水) 19:57:42.11 ID:NHrwJvzk0
決算はセガサミーグループ合計で出るからな
実際この数字はトイズなども含まれるだろうし、その辺は内部の人間でもないとどうしようもないぞ
473名無しさん必死だな:2012/07/04(水) 20:00:30.60 ID:/DozPHoI0
龍、ミク、その他国内産の主力ゲームが全て1年で出ても300万本いかないだろう
1本1万円のソフトを300万本売っても売上は300億円にしかならないので
国内産に絞ったら、CSの事業規模は大幅に縮小することになるな
2000人以上いるコンシューマ部門社員は、半分ソーシャル送りにしてもまだ多すぎだな
474名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 00:27:47.64 ID:jYSksaTN0
なんかセガハード大百科が合わせて消えたような
475名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 00:29:18.23 ID:zJNZGYvq0
マジでコンシューマ終了すんの?
476名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 00:46:00.63 ID:z41Ss1dR0
>>474
ホントだ
477名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 00:57:15.71 ID:YXIpUy1W0
>>474
切ないなぁ・・・。
478名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 07:21:12.75 ID:kLC0+8et0
もうハードを作る可能性はないということかな
479名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 07:22:39.26 ID:3lpPEqkF0
セガはもう汚名を重ねる前に消えた方がいい
480名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 07:22:41.20 ID:WhnsZ6wn0
かりんとうのせいだろ
481名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 07:24:06.08 ID:WhnsZ6wn0
中さんがトップならこんなことになってなかった
482名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 07:37:17.84 ID:wFBOrIRt0
つーか大赤字叩き出してるCS部門が一番社員数多いのな
他部門の社員は不満タラタラだろうな
そりゃ大リストラすべきだわ
483名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 10:05:21.92 ID:Ljre35om0
今後10数万くらい売れていくシリーズって
龍、ミク、シャイニング、ソニックくらい?
まあここのことだから3年後には全部潰しそうだけど
484名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 10:34:58.78 ID:wFBOrIRt0
PS狂いの穀潰しどもを好きにさせた結果が>>50で大赤字さ
サミーはよく10年間も我慢したよ、もう義理は果たした
結局セガが死んだのはセガ自身のせいだったということだ
485名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 14:01:29.50 ID:HyMfbLmG0
>>445
こういうアホが会社を傾けるんだよな。
人材を流出させておいて「社内政治で負けた負け犬が独立する」
と言い訳する無能の典型。
486名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 17:16:37.56 ID:647Asflp0
今のセガが消え去ってもゴキブ李以外誰も悲しまんだろ
487名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 17:34:44.69 ID:+WqQ46G00
PS信者のブログで「さすが我等のSEGA」とか書かれてると違和感半端無いと言うか
時代は変わったなぁとつくづく思う。
488名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 17:36:36.54 ID:647Asflp0
ソニーに忠実な犬でいる間はゴキブ李から可愛がってもらえるよ。よかったね
489名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 19:19:22.90 ID:8xho+UOO0
大川死してセガも死す
490名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 19:21:22.15 ID:zHoIfYB/0
>>482
ゾルゲ追い出しても追い出さなくても結果は変わらず、だもんなぁ・・・
491名無しさん必死だな:2012/07/05(木) 23:16:36.52 ID:wv+ggIbx0
>>487
ぶっちゃけるとセガ的にはPS界隈の方が力入ってるってわけでもないんだよな
ソニックもWii>360>PS3の力関係だし
海外シリーズの生き残り主戦場はPCソフト
PS界隈は国内で他にそれなりの弾出してくれる会社が碌に居ないから持ち上げざるを得ないと言う
492名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 03:24:12.97 ID:xWoLeoNF0
>>491
それじゃ何でソニックはWiiに出さなくなったのよ
あと国内で売れるソフトは明らかにPSに偏ってる
493名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 03:32:40.97 ID:8EVQZGwg0
フットボールマネージャーってセガじゃなかった?
あれ向こうではそれなりに売れてるとか聞いてたけど
494名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 14:08:10.68 ID:oq5Qwx5e0
Wiiで売れてはいけないんだよ
マリソニの責任者あたりがうっかり出世してCS統括になったりしたら
今国内向けCSを牛耳っているPS派閥に都合が悪いからな
495名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 14:13:32.54 ID:KEMxyO/C0
>>494
任天堂とのパイプが社内政治でかならずしも有利になっていないのかな。
スクエニの河津秋敏氏もそうだが。
496名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 17:02:00.05 ID:gOiFgXp00
PS市場が明らかに減退しつつある以上、クビつっこみ
過ぎてると心中するしかなくなるけどな

ていうかそれが今回の閉鎖に繋がってるのか
497名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 17:42:05.34 ID:oq5Qwx5e0
心中なら議を貫き通したということで、まだセガ無き後に親ソニー系企業に拾ってもらえる可能性があるが
ソニー以外のハードの派閥にメインストリームを乗っ取られてしまった後の退職ではそれも望めない
498名無しさん必死だな:2012/07/06(金) 19:47:47.60 ID:oBmCgn850
ソニー系企業にそんな義侠心があるとは思えないんだが。
つーか、義侠心に期待する方が間違いなんだけどね。
499名無しさん必死だな:2012/07/07(土) 17:09:05.17 ID:9P4l4Ov5P
>>485
ドヤ顔知ったかぶりどうも
俺に言わせりゃ残った側も
独立後にまだ国内市場に夢見て過去実績だけを取り柄に資金回収してる奴も
どっちも業界腐らせてる屑だ
500名無しさん必死だな:2012/07/08(日) 04:19:11.16 ID:K9HZ8Jwv0
PSの犬
501名無しさん必死だな:2012/07/08(日) 12:57:01.27 ID:HiZO58SE0
主戦場である海外で売れるソフトを作れない大手は
こういう事になっちゃうんだよね。

元々海外での売上が大半だったのに
「まず国内で売れるものを」なんて言って
アキバオタク向けやDQN向けに逃げたら
こんな結果になるのは目に見えている。
502名無しさん必死だな:2012/07/08(日) 15:24:40.76 ID:BkWNjsRe0
いや、海外で売れるソフト作れたからw
ソニックという最強クラスの弾もってたからw
それをわざわざ冷遇して腐らせるあたりが流石としか言いようがないぜセガ
503名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 04:23:06.99 ID:1zbByzRV0
いや、ソニック自体は冷遇してない
ただ、売れてたWii向けソニックをばっさり切っちゃうのは…
504名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 05:08:30.43 ID:2tzX2XyR0
>>160
>見も無残な有様だな、今の和ゲーサードは。

でもその状況で一番の被害を受けるのはサード自身じゃなくて、ソニーだという罠w
サードがソーシャルに逃げたせいで、ソニーの業界に対する影響力は低下の一途を
辿る羽目になった、一番無残なのはソニーの方だろ。
505名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 05:12:33.09 ID:2tzX2XyR0
>>170
>日本じゃ、よりによって開発難しいPS3の方が勝っちゃったからな。

勝ったって言えるのか?据え置き限定なら、任天堂が辛うじて生き残り他は全滅だし、
携帯機はvitaがコケてPSPは3DSやソーシャルに客を取られて衰退の一途、はっきり
言って勝ったと言える内容じゃない。
506名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 11:15:02.13 ID:+jyZzd/A0
勝った、つーかサードがPS3に市場を作ってしまった、て感じだな

HD機向けに投資しちゃって情勢見てからwii路線に修正はできなかったろうし
全世界的にはPS3と箱○合わせればwiiより優越してたからなんとかやってこれた部分もあるが
流石にvitaに突っ張ったら今回は致命傷になりかねんな
507名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 13:04:47.37 ID:tWjxHnC70
>>501
主戦場の海外で海外のゲームメーカーは返品制度と中古のまん延で大赤字で倒産寸前で
海外のメーカーすらネット配信とソーシャル主体になってる現実を受け入れろw
508名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 16:51:32.40 ID:y2vYhLpu0
>506
去年と今年なんかWiiにはろくにサードゲーが出ないが、
本来ならこの時期こそサードの収穫期なのにな。
ファーストが次世代ロンチに集中するのは当然だし義務とさえ言える。
そこで弾みをつけてハードを売り上げて、大きくなったパイにサードがソフトを投入する。
このパターンがどの世代でも繰り返されてきたし、Wiiでも任天堂が広大な畑を耕したのに、
なぜかサードはそこに種をまいていない。
つまり今Wiiにソフトが出てないのは任天堂の失策というよりも前に、サードの間抜けさを現してる。
他所の石混じりの狭い農地で苦労しても、儲けは少ないんだが。
509名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 23:42:32.91 ID:r4Jd4al+0
だってロイヤリティ20億なんだもの
まじありえねー、任天堂も取るわ取るわ
510名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 02:03:02.05 ID:hFqa1doD0
石井と大島ってアーゼストなんて会社作ってたのな。
今知ったわ。

3DS のすれちがいMii広場とか関わってんのかー
http://www.arzest.jp/info.html
511名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 04:17:44.24 ID:llpUqPRc0
>>509
ちなみに今世代でロイヤリティーについて文句が出たのはPS3に対してだけね
512名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 09:18:06.23 ID:Zs7c54wSP
>>507
海外ではいまだにHD新規IPや大作が発売されるのに
日本ではカプコン以外手抜きゲーばかり発売する現実を受け入れてからにしような

黒字なら搾取しても売り逃げしても評価されるわけじゃない
去年日本のゲームで評価されたのってDQ9とマリギャラ2くらいだぞ
513名無しさん必死だな
>>512
俺カプコン信者って嫌いなんだ
及び小売り苦しませるカプコンも嫌いってことさ