海外から3DSLLのレビューが早くも登場!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
http://www.p-nintendo.com/articles/reportages/exclu-pn-a-teste-la-3ds-xl-232121

百聞は一見に如かずと言うが、XLの名は伊達では無かった。
それはとてもとても大きく、見にくさは解消されていた。
エフェクトはより感動的で、目を喜ばせるものだった。
スクリーンは初代のように狭苦しくなく、もはや目の筋肉に緊張を強いることはない。

さらに付け加えるなら、3D効果はより"ソフト"に、より自然に思えた。
液晶の技術は初代よりも進歩しているように思える。
解像度が変わっていないためピクセルが大きくなっているが、
より映像がソフトなため問題にはなっていない。
ピクセルが丸くなるような処理がなされているに違いない...

すでにスマートホンやVITAを持っていたとしても、
そしてそれがHD画質であっても、3Dでないスクリーンにはまばゆさや奥深さが無いのだ。
結果として3DSと3Dゲームに失望する事は無いし、面目を保っている。
2名無しさん必死だな:2012/06/27(水) 23:55:08.72 ID:jQVp/Wxl0
グリップ、これは第二の喜ばしいサプライズだった。これは単純にエクセレント。
筐体の"カド"が手に当たる事は無く、本体のサイズは初代よりも自然だった。
長時間プレイしても疲れは無いだろう。
素晴らしい人間工学のおかげでスクリーンをうまくサポートしている。
わずかな違いではあるが、ボタンはより良い位置と品質になっている。
同様に、スティックも大きく、親指にマッチしているようだ。
なんにせよ、どれだけのプレイヤーが緊張を緩和できるだろう。
そして幼いプレイヤー達が順応するために苦労しなくなるだろう。

最後のサプライズは、本体の重さが...とても軽い!
私達は普通の3DSよりも重いとは感じなかった。
重さのバランスがより分散されているせいもあるだろう。
3名無しさん必死だな:2012/06/27(水) 23:55:20.48 ID:jQVp/Wxl0
本体は長さに比べればとても薄く、少しだけ奥に長くなった。
直近ではGalaxy SIIIでおなじみの、メタル風の"デラックスプラスチック"コーティングが
細かい点であるが軽量化に寄与している。
小さなチップが表面にあらわれるものの、モダンなイメージを強める。

マリオカート7を注意深く試遊した今、私達は3DSのゲームが生まれ変わる事を断言したい。
ゲーム体験は本当に、より快適で陽気なものだった!

重箱の隅をつつくような事だが、スピーカーの音声は初代3DSよりいいようには思えなかった。
とはいえ私達は騒がしい部屋で試遊をしていたし、ヘッドホンを使えば問題無いだろう。
4名無しさん必死だな:2012/06/27(水) 23:56:43.36 ID:rFse2ct20
絶賛だなw
5名無しさん必死だな:2012/06/27(水) 23:56:55.86 ID:U0YFMmW/0
350g有るのに軽いは流石によいしょしすぎだろうw
6名無しさん必死だな:2012/06/27(水) 23:57:46.72 ID:NZVo+HWF0
角を丸くするのは最初からやってほしかった
7名無しさん必死だな:2012/06/27(水) 23:57:54.75 ID:viM1B+Cs0
デラックスプラスチックというのは気になるな
安っぽくなると思ったが違うのかね
8名無しさん必死だな:2012/06/27(水) 23:58:27.72 ID:XqnkZZrE0
アンバサすぎて悔しくてしょうがない
9名無しさん必死だな:2012/06/27(水) 23:59:02.50 ID:kXnaLBDk0
海外産と国内産の任豚って大して違いないんだな。
10名無しさん必死だな:2012/06/27(水) 23:59:04.53 ID:7YeqRson0
買うか
11名無しさん必死だな:2012/06/27(水) 23:59:25.23 ID:8KCjzvk80
あんま薄いと持ちにくい気がするがそうじゃないのか
12名無しさん必死だな:2012/06/27(水) 23:59:38.85 ID:THe4CX7t0
>>7
1万円のラーメンって感じだろ
13名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 00:00:04.95 ID:TbyJe2DW0
デラックススチールとかじゃ重いしそりゃプラスチックじゃないのか?w
14名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 00:00:21.35 ID:t8Xm0EOw0
絶賛じゃん!
欲しくなって来た
15名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 00:00:51.27 ID:TbyJe2DW0
買う予定だけど一応試遊したいな
16名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 00:01:11.45 ID:P1fw5PXr0
青黒ほしーわ
17名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 00:02:10.34 ID:6UCRqEJs0
>>5
書いてあるけど重量バランスが絶妙で重さを感じないってよ
18名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 00:02:12.63 ID:dEI85Gs40
まあいいやw実物見てから考える
19名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 00:03:20.09 ID:m47D9rC00
外人さんはGBA SPとかどうやってプレイしてたんだろうな
20名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 00:03:21.37 ID:THe4CX7t0
いやいや原文を読むと分かるが
デラックスプラスチックは比喩表現として使ってるんだよ
豪華な安っぽさみたいな、絶賛には変わりないけど
21名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 00:03:27.87 ID:aNePGMdw0
大画面にしてる時点でVITA意識しすぎなのに堂々とぱくってるんじゃないよ。
ニンテンドウの堂は堂々とぱくるの堂だったんだな
22名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 00:03:45.99 ID:krti0DIN0
これが、ステマって奴か(感心)
23名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 00:04:19.51 ID:FfDmQ9Oj0
第一印象は安っぽいなーだったんだけど
見てるうちに慣れてきたw
24名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 00:04:34.37 ID:sOxh37Ch0
俺が訳したのを勝手に転載するなよ
25名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 00:07:55.96 ID:SBDo7dvB0
一応ソースぐらい貼れよ
26名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 00:13:35.79 ID:/l6p41mZ0
やだ欲しくなっちゃう




まあ買うんですけどねー
27名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 00:32:05.24 ID:t8Xm0EOw0
Amazon売り切れとる
28名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 00:32:14.88 ID:UeMPxWuk0
べた褒めじゃん

EAやABやUBIが重い腰を上げて3Dに向いているFPSやTPSが今後いろいろと出るかもしれないな
29名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 00:33:25.23 ID:uYu8ATM80
>>25
3DSスレに貼っとるわ
30名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 00:33:38.86 ID:zdCPuCEQ0
大絶賛だなw
31名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 00:35:45.26 ID:IQChXeDp0
みんな買いたくなったでしょう   これがステマなんだよね
32名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 00:36:10.97 ID:uYu8ATM80
http://hissi.org/read.php/ghard/20120627/alFWcC9XeGww.html

速報スレ在住のスレ乱立ゴミか
転載すんなよカスが
33名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 00:36:15.27 ID:ozvEAqbn0
早く実機を自分の目で確認したい
やっぱドットピッチだけは気になる
写真じゃ判別できないし
34名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 00:36:48.15 ID:odfvT9GT0
そんなにいいもんなのか?
試遊したいな
今のでもまあ満足だし、買うとしたらなんかの同梱版の時だけども
35名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 00:46:50.87 ID:DgaDNi2h0
いつごろ試遊できるようになるんだろうか
36名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 00:51:31.85 ID:mIQr4YJA0
7月の中旬くらいには店に実機出すてダイレクトで言ってなかったっけ。
ヨドとかに行けば出てるかも
37名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 00:51:32.59 ID:A4YVqRAl0
なんだよ、そのurl
任豚のサイトだろ
38名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 00:54:59.78 ID:9g+W+JHG0
3DSLL+Newマリ2+鬼トレ

どう考えてもバカ売れ確定。全体のソフト売上に貢献することも間違いない。
39名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 00:57:23.42 ID:zYnxWYsK0
>>19
片手
ソースは手の大きい俺
40名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 00:59:05.12 ID:/l6p41mZ0
どっちにしろもう色以外迷う要素が無いな

そしてその色が1番の問題だったりもする
41名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 01:00:20.21 ID:tfk7v8JM0
海外って感じのレビューだな
42名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 01:00:37.09 ID:VkFI9g7q0
画素が大きくなると視差バリアの配置にも余裕がでるから3Dは凄く見やすくなるはず。
裸眼立体視は大画面なほど視野角広くなるし。
大画面化は立体視も見やすくなるし、3D効果も増すし良いことづくめ。
43名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 01:03:25.58 ID:E8rGPDFB0
やっぱスピーカー劣化したか… 薄型TVでもコスト削減のしわ寄せは必ず音にくる
44名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 01:04:28.66 ID:MvGFpQw80
まぁ、試遊台に設置されるのは確実なんだ
それ見て判断すればいい
45名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 01:06:09.32 ID:2mhR+TzT0
ベゼル細いからスピーカーは小さくなっていそうだね
46名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 01:08:52.08 ID:k3TBdOgBP
>>43
スピーカー気にする人結構いるけど、みんなヘッドフォンやイヤホンはつけないの?
自分は家でやるときでも、大きな音で気兼ねなく出来るし
外の雑音と混ざらないから必ずカナル型イヤホン使ってる

逆に携帯機でヘッドフォン使わないってのがちょっと不思議なんだよな
47名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 01:09:53.81 ID:uYu8ATM80
邪魔だからつけないよ
男ならつけずにプレイだろ。
48名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 01:13:02.05 ID:9o9VS0C30
>>6
これは本当そう思う。長時間やると手に跡が付く程だからな。
49名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 01:13:45.36 ID:k+i4VCyO0
イヤホンつけるのって3Dメガネ以上にわずらわしいと思う
せっかく裸眼立体視なのに耳にイヤホンつけてたら恩恵ない気が
50名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 01:17:32.77 ID:w8uDvlkvO
本体でかくなった割にはスピーカー進化してないってことか
DSiからDSiLLでも音質向上はなかったししゃーないんかねここは
51名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 01:20:35.81 ID:sT+JtpD10
案外パーツコスト高いんじゃね?
イヤホンも割と値段に差があったりするし
52名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 01:20:43.87 ID:8tUekcU6O
一人暮らしだったり自分の部屋でゲームする人はイヤホン無しが多い
他に家族がいるとテレビが聞こえないとかうるさいとか言われてイヤホンプレイを余儀なくされる
53名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 01:26:18.47 ID:/l6p41mZ0
そもそも劣化してるなんて書かれてないけどね
変わらないってことじゃないかな
54名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 01:28:09.83 ID:w8uDvlkvO
喧騒の中でプレイしない限りは気にする必要ないってとこか
まあ対して変わらんか
55名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 01:30:16.25 ID:t8Xm0EOw0
お前ら何色買う?
56名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 01:32:28.44 ID:9g+W+JHG0
やべえ、欲しくなるな。
57名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 01:32:29.28 ID:/l6p41mZ0
赤黒か白だね
青黒を待つ手もあるがどうせ待ち切れないだろうなー
58名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 01:33:49.61 ID:E5NdS3v00
まあ、実際触ってみないとなんとも言えんわな。人柱かゲームショウにでも行くか。
59名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 01:34:54.32 ID:E8rGPDFB0
>>53
明確に"初代3DSよりいいようには思えなかった"と書かれてるし
しかも
"ヘッドフォンをすれば問題ない"とまで。ヘッドフォンしないと問題なのかよって思う
別に煽りたいわけじゃないんだけどね。
PS3も初代はSACD再生出来たりマニアが聞いても相当な音質クオリティと話題になった
けど次のモデルからはあっさり削除されたからね。
60名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 01:35:05.41 ID:ADFsZWps0
ちょっと褒めすぎてあやしい気もするがwktkが勝った
欲しい
61名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 01:36:52.04 ID:/l6p41mZ0
>>59
スピーカーの幅が広がったから
疑似サラウンドがパワーアップしそうなんだけどね
もし、仮に劣化してるとたら残念
62名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 01:37:42.48 ID:sT+JtpD10
まあゲームハードの中では音質は割と後のほうになるもんだと思うw
さすがに音質わりーから買わないよって人は少なかろう
63名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 01:39:31.14 ID:zNDSIbea0
>筐体の"カド"が手に当たる事は無く、本体のサイズは初代よりも自然だった。
これ、パッと見で良さそうに思えたもんなぁ
現行機は角のせいでやたらデカく感じるし
64名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 01:39:33.97 ID:w8uDvlkvO
>>59
「喧騒の中で」って直前に書かれてるし、特に関係無いのでは
現行機も大抵イヤホン必須言われるし
65名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 01:41:35.76 ID:zNDSIbea0
スピーカーって一番コストカットしやすい部品だし
地味にグレードが下がってる可能性もあるけどな
66名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 01:41:45.83 ID:w8uDvlkvO
違った
>私達は騒がしい部屋で試遊をしていたし

3DSって音量小さめなのよね、そういや
67名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 01:43:02.50 ID:zNDSIbea0
あれで音量小さめになるのか…
68名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 01:44:23.68 ID:W3uYzUYBO
例えスピーカーが劣化していたとしても「劣化してない3DSLL」がないんだから
LLサイズが欲しい人は迷う意味がないよ
69名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 01:44:49.01 ID:uYu8ATM80
>>59
そもそも適当訳だからちゃんとしたニュアンスが知りたい人は原文読んで。
70名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 01:46:58.20 ID:uYu8ATM80
>>63
表面と横がわの角じゃなくて右下と左下のコーナーが大きい分掌に当たらないってことね
71名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 01:48:13.06 ID:zNDSIbea0
>>68
何をもって購入する動機にするかは人によるからな、一概には言えんよ
72名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 01:49:08.86 ID:k3TBdOgBP
こっちにもレビューあるぞ
みらいマニアックス
http://ameblo.jp/seek202/

3DS LL: IGNの外観分析記事

73名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 01:54:43.82 ID:Pzf8rlDM0
>騒がしい部屋で試遊をしていた
って事だから心配ないんじゃ

3DSって音量あまり無いからTV付けてるかどうかで
結構聞こえ方変わるし
3DS開発秘話で音には拘ったって言ってたんだから
LLでしょぼくするなんて事無いと思いたい
74名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 01:54:55.71 ID:w8uDvlkvO
3Dルイマンってまだ開発段階だよな
3D表示状態含んで2D風マリオが大丈夫って意味なら思ったより3D表示にも耐えそうな感じかな?
75名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 01:56:34.59 ID:1ePZENlq0
ペンは伸びなくなったのか
まぁ指でやっちゃってるからあんまいらんけど
76名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 01:57:55.79 ID:/l6p41mZ0
>>72
レビューとはまた違うのでは・・・?
77名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 01:58:44.82 ID:uYu8ATM80
>>75
伸縮しないだけで長さ自体は3DSと同じかそれより長いよ
伸縮しない分太いし。
78名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 01:59:36.52 ID:uYu8ATM80
79名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 02:05:50.87 ID:R8ykUhnh0
カラバリ増えるのを待つ
80名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 02:06:44.75 ID:OWy8wUcz0
白は画面のところが白のまんまだからなぁ
とりあえず赤×黒を予約はしてるが銀×黒とどっちにしようか迷う
81名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 02:07:30.21 ID:gd8yysPD0
>>73
内部部品は3dsの流用だろうけど、
外装の違いから、多少聞こえ方は変わるかもしれないね。
82名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 02:09:39.08 ID:R8ykUhnh0
>>73
音の設定でサラウンドじゃなくてスレテオにしたら音量がかなり上がる事はあまり知られていない
83名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 02:13:04.23 ID:m47D9rC00
>>39
すごいなw
84名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 02:14:44.16 ID:YJ30syQC0
音に妥協して欲しくないなあ
上位機として買うんだし
85名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 02:15:03.07 ID:sbehaK170
角が丸っこいデザインを見てGBASPを思い出した
86名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 02:15:56.23 ID:m47D9rC00
SPは面は真っ平らだけどね
87名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 02:16:13.71 ID:uYu8ATM80
質感はGBASPそのものだね
88名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 02:18:01.47 ID:x7tFEXl+0
やっぱ真っ黒がいいなぁ…
89名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 02:18:33.15 ID:3DBTIxQU0
騒がしいとこで遊んで「音が3DSより良いとは感じない」程度なら問題ない気もするけどな
まあ実機を遊んでみなきゃわからない
90名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 02:20:19.29 ID:k3TBdOgBP
ちゃんと拡張スラパも今年中に出る予定なんだな
‥すげえデカそうw
91名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 02:22:54.62 ID:m47D9rC00
>>87
写真で見る限り、SPよりもDSiっぽいが
92名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 02:24:30.75 ID:m47D9rC00
>>88
俺も真っ黒ほしいな
外白、内側黒でもいいや
93名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 02:27:55.36 ID:k3TBdOgBP
>>92
シルバー×ブラックじゃいかんの
94名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 02:28:51.88 ID:k3TBdOgBP
しかしヤバイな すれ違い通信で外持ち歩くのには向かないから
とりあえずスルーしようと思ってたが、ドンドン欲しくなってきた‥
95名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 02:30:28.83 ID:m47D9rC00
>>93
銀色好きくない
96名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 02:36:39.18 ID:jluJbI7LP
これさ買い替えるとして今持ってる3DSのデータって全部SDに移して移行できるんだっけ?
97名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 02:39:23.53 ID:VtzG4tPr0
引越ししてからな
98名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 02:42:45.87 ID:bg+ugbdq0
>>96
引越し手続きしてSDカードは差し替えるだけかと
http://www.nintendo.co.jp/3ds/support/transfer/index.html
99名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 02:43:33.31 ID:jluJbI7LP
>>98
おおーありがとう
これで安心して買えるわー楽しみだの
100名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 02:47:11.90 ID:jluJbI7LP
>>97
ありがと
101名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 02:55:33.14 ID:HI1qOOMO0
うひょー!金ねぇー!まったくねぇーwwwwwww
102名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 02:58:39.65 ID:3K1bxEjR0



みんなが気になっている
重要なこと


3Dの
可視化の
範囲は?
103名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 03:04:25.24 ID:EKPuB5EM0
>>102
おまえ馬鹿だろ
視差バリア方式だから変わらんよ
104名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 03:07:13.71 ID:3K1bxEjR0
>>103
そーす
105名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 03:08:23.81 ID:UhfjkY890
技術は日々進歩するもんだからなぁ
シャープの技術者がサボってなければいくらかの改善はされてもかもよ
106名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 03:12:23.23 ID:LxKosyjn0
>>103
視差バリアと何の関係があるの?
107名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 03:15:55.72 ID:pDgkJ7HI0
あのスピーカー見た時なんとなく音質は劣化してそうだと思った
108名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 03:18:57.60 ID:7/suMQhW0
いいねいいね、買っちゃうよ。これは。
銀黒は俺の嫁。
109名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 03:26:41.81 ID:3K1bxEjR0
音質は1.2倍良くなあとるらしい
110名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 03:56:33.76 ID:XCAR/yL10
>>5
重さってのはたかが数百グラムの違いなら重量バランスが一番重要なんだよ。
111名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 04:03:03.85 ID:XCAR/yL10
たぶんスピーカーのユニット自体は同じだと思うんだけど
筺体の上画面が薄くなった分、箱鳴りがイマイチなんじゃないかな。
112名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 04:58:14.23 ID:WPp26/Xy0
>筐体の"カド"が手に当たる事は無く

マジか
親指の付け根(ググったら母指球とか言うらしい)にグサリとくるから大歓迎
113名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 06:25:21.29 ID:/8QifV5P0
黒出るまで3DSでいいや
114名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 07:07:06.31 ID:3K1bxEjR0
3DSでいいのか
115名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 07:38:17.05 ID:j+tWCQQQ0
>>109
マジカヨ
完璧じゃん
116名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 07:38:57.22 ID:pTfLKHIc0
3DSLLを購入してからくそゲーが神ゲーにかわりました
117名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 07:42:28.90 ID:Ipuy+t+W0
角の丸みがダサすぎと思ってたけど、使いやすさに寄与してるのか。

ニンクラの巾着には入らなくなるのが残念だが買うか
118名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 09:27:12.82 ID:Wfd+iXUF0
白x黒がよかったかな・・
119名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 09:55:40.32 ID:xGjLj7Jg0
>>9
ネガキャンスレだと思った?残念でした
120名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 10:39:19.73 ID:zYnxWYsK0
どうせまた新しい色を年末に出すだろうから
俺は様子見だわ
121名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 10:43:19.34 ID:P7NhBDpj0
子どもが3DSに興味持ち出したからクリスマスに買ってやるかね
122名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 10:44:23.43 ID:W+73jtTaO
スピーカーは元が良すぎたからなあ
うーんLL欲しいのう
123名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 11:05:36.71 ID:zJ7jiCrv0
重いけど、持ったときにバランスが取れてるってことなのかな
124名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 11:05:43.36 ID:Mmbp6axz0
コスト削減でアダプターも削除、スピーカーも劣化。
そのくせ値段はあがるとかあまりにもひどいな
125名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 11:06:29.33 ID:s9zlJzFF0
あの大きさで立体視は見ごたえあるだろうなーたまらんな
126名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 11:12:10.57 ID:Wfd+iXUF0
青もメタリッコだし3層じゃねーか
赤と白はよ
127名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 11:36:52.97 ID:EyY/cptM0
液晶あれだけ大きくしたらコストかかるだろうに、どうしてひどいとまで言えるのかな?
128名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 11:41:09.71 ID:l9SdM/WC0
アダプターとスピーカー連呼するくらいしか出来ないんだ、そういじめてやるな
129名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 12:16:27.85 ID:JX6rxNlL0
久々に任天堂に分の悪いそっ閉じスレがきたか…と開いてみたら大絶賛かよ!
なにもおかしいことはないんだが、肩すかしくらった気分だw
130名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 12:41:39.85 ID:m47D9rC00
>>129
まあ体と手のデカい外人さんだから
131名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 13:20:02.43 ID:uYu8ATM80
VITAの手で塞がれるスピーカーより酷いゲーム機もそうそう無いだろうしな
132名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 13:55:04.84 ID:bC+xyvVj0
>>46
なにが不思議なんだか
イヤホンなんかわずらわしいし
ヘッドフォンなんてクソ暑いもんつけてられるか
133名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 14:06:45.73 ID:m47D9rC00
>>132
じゃあ外部スピーカーつなげばいいね
134名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 14:08:01.85 ID:uYu8ATM80
邪魔臭いわ
何のための携帯ゲーム機だよ
135名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 14:10:15.78 ID:TH90EfLU0
ああ、スピーカーは元のより悪くなるのか

あとはDS、DSLiteから3DSLLにいくと
アダプターを別個に買わないといけないから
オレみたいなDSLite持ちからの移行は割高感が生まれると

それらを差し引いてもデカイ画面でも十分に綺麗みたいだし
3DSかLLか、悩ましいところだねぇ
136名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 14:13:20.09 ID:m47D9rC00
>>134
細いケーブル1本がそんなに邪魔になるか?
充電しながらゲームすることもないの?
137名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 14:15:06.31 ID:2tuJD59j0
>>135
勝手に決めつけるなよ
138名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 14:15:23.03 ID:uYu8ATM80
うん、邪魔だね
充電は背面にあるからまだマシかな
139名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 15:00:53.60 ID:N1XmyzNe0
967 名前:(「・ω・)「 ガオー ◆4n1UsjbNFY [sage] 投稿日:2012/06/28(木) 14:59:55.68 ID:T3fDOimc0 [9/9]
Nintendo confirmed to us that those changes are simply cosmetic -
"the speaker function of the XL is the same quality level as the 3DS's," a spokeperson told us.

任天堂は(スピーカーの)それらの変更は単に外観上のものであると我々に確認した。
「LLのスピーカー機能は3DSのものと同じ品質レベルです」と広報は我々に言った

http://www.ign.com/articles/2012/06/27/what-has-and-hasnt-changed-about-the-3ds-xl
140名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 15:04:15.72 ID:6XVzilIs0
>>139
・・・よし(グッ
141名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 15:17:27.90 ID:5RAjKLku0
>>139
ほっ
142名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 15:39:39.50 ID:0dPbPTKO0
3年保証付きでシルバー予約した
143名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 16:26:43.62 ID:P6Sjt8rJ0
>>135
百均のUSB充電ケーブルマジオヌヌヌ
144名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 16:29:53.94 ID:8IX6UX940
時間に気を付けないと過充電が
145名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 17:17:01.94 ID:Uu+F7BYj0
シルバー一択
146名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 19:33:46.81 ID:jHdWuzid0
白を飴色になるまで使いたおすぜ
147名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 19:52:54.60 ID:AQnMiRx70
エクエクエクエクエエエエエエエエエエエクセレンッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!
148名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 20:01:24.43 ID:X+BDCeKkO
LL買えそうにないから旧型買ったわ
在庫に余裕ができたら買おう
149名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 20:14:12.16 ID:Z9vqyYev0
音わるいってのははドライバーユニットを小さいものに変えてる可能性がある
細かいところで価格高くならないようにいろいろ苦労してるみたいだしな
150名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 20:16:13.82 ID:+6D1AYNh0
尼の予約再開まだかよ
151名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 20:19:05.28 ID:aOyNr45G0
>>149
このレベルの部品単位なら単価の安いものを別注するより
統一したほうがコスト下がるからたぶん一緒だよ。

もし音質が悪くなったと感じるなら箱鳴りの違い。
スピーカー自作したことあれば重要なのは箱>ユニットだからね。
152名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 20:27:51.03 ID:KTKsFCJA0
youtubeにいろいろLLの動画があったが
残念ながら 良い物に見えた 
動画が薄暗かったりしていまいち表面がわかり難かったが、それでもメタル風で公式の写真とは違いそこまでしょぼくはなかった
やっちゃったな任天堂 ビタンがマジで死んだらどうするんだよ!
けど、据え置きはソニーに勝てないだろう
153名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 20:33:00.72 ID:Z9vqyYev0
>>151
スピーカー自作とかしたことないんで知らなかったけどそうなのか?
じゃあ構造変わってるだろうしそのえいきょうなのかね
154名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 20:34:24.83 ID:guRrl+L60
>>152
そもそも据え置きってソニーに負けてないだろ?
155名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 20:37:15.58 ID:Uh5SGGVy0
>>154
WiiUがPS3に食い止められつつ、次世代箱に負けるってことで、PSに負けるってことじゃね?
156名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 20:52:36.54 ID:2+bz1l8e0
そう…
157名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 20:55:46.02 ID:aOyNr45G0
>>153
どれだけ高いユニット使おうとユニットだけじゃまともに音ならないけど
ユニットに塩ビ管にハメるだけであら不思議ってぐらい差があるよ。

だから基本的に携帯機に標準搭載のスピーカーなんて無理だあるんだけど
3DSはサラウンドと上画面の筐体自体を厚めにして空気室を作って振動する
ように設計してマシな音が出るようになってた。
158名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 21:00:09.91 ID:KTKsFCJA0
音なんかどうだっていいだろ?
画面の黄ばみすら許せなきゃ任天堂の客なんかやってられないだろうがw
159名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 21:05:41.95 ID:2+bz1l8e0
ああ、あのアップルと任天堂にしか使われてない蔑称の事?
PSPも黄ばんでたのにね
160名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 21:26:19.90 ID:HOkwO1Ho0
えらいヨイショしてるな
161名無しさん必死だな:2012/06/29(金) 08:31:52.79 ID:GKk4jLlq0
世界一青い画質調整してるチョニーが我々以外は全員尿だとか
ほざいてるといういつもの寝言
162名無しさん必死だな:2012/06/29(金) 10:27:19.81 ID:s6gQL9gZO
どっちにしろ音質はそんな気にせんでよろしいってことかな
サラウンドもあるし大丈夫か
163名無しさん必死だな:2012/06/30(土) 07:37:29.77 ID:evqQBqO90
>>149
スピーカーは悪くなってないって、追記出てるのにしつこいな
164名無しさん必死だな:2012/07/01(日) 06:31:25.72 ID:pb/p29t50
音はむしろ現行型より向上してると予想してる。
165名無しさん必死だな:2012/07/01(日) 08:22:31.88 ID:K+jL0GS80
何故か、海外から、MH4の最新PVを3DSLLで表示するイメージ映像が来た・・・
海外でモンハンって展開してたっけ?

http://www.youtube.com/watch?v=9ywPyO5fMqs&feature=player_embedded
166名無しさん必死だな:2012/07/01(日) 09:40:37.43 ID:93Yxy2B60
発売日が楽しみだな。
167名無しさん必死だな:2012/07/01(日) 10:35:18.74 ID:Kwbd8Xr/0
>>165
展開はしてたけどこの手の作業ゲーはあっちじゃ不評って話を聞いた気がする。
168名無しさん必死だな:2012/07/01(日) 10:45:46.02 ID:I+cLHFb10
日本でもFPS好きが居るようなもんで、海外でもモンハン好きは一杯居る。
169名無しさん必死だな:2012/07/01(日) 11:25:21.28 ID:ZhUeiJDhO
スピーカーは店頭試遊でも判断しにくいかもしれんから割りきるしかないなー
170名無しさん必死だな:2012/07/01(日) 11:29:32.44 ID:wA6zX6wC0
十字キーとスティック逆にしてくれよ
イワッチメントなんて付けたくないんだよ
171名無しさん必死だな:2012/07/01(日) 11:40:24.21 ID:vtEbq6xT0
イワッチメントって鉄平発信にしては流行ったな
172名無しさん必死だな:2012/07/01(日) 12:23:18.97 ID:Ff4h7TyP0
>>171
ベースがオタ受けしやすいもののパクリだからな・・・
こんな使い方してで汚すなっての

まああいつらにとっちゃただの飯の種であってコンテンツに何の価値も感じちゃいないだろうが
173名無しさん必死だな:2012/07/01(日) 14:02:14.74 ID:Y9kgvpuy0
すげー欲しいけど、部屋では3DSLL、外ですれ違い通信したいときは3DS
みたいに使い分けしたいけど、アカウントが本体に紐付けされてて出来ないのが辛い。
174名無しさん必死だな:2012/07/01(日) 14:54:39.38 ID:xVOT3qq90
>>163
ひとつの事しか言えないんだよね、アレな人って。
175名無しさん必死だな:2012/07/01(日) 17:04:04.70 ID:Z0pEj3w30
>>170
上下逆ならいいっていうような単純なもんでないと思うが。

まあ個人的には十字キーメインのゲームをすることが多いから
そういう点で上下逆のほうがいいと思ったけどな
でももう慣れた
176名無しさん必死だな:2012/07/01(日) 17:05:41.89 ID:Z0pEj3w30
>>174
正しいことを言う必要も無いと思ってるフシがある。
繰り返し言って相手を嫌な気分にさせればOKみたいな
177名無しさん必死だな:2012/07/01(日) 18:07:59.82 ID:VKA+wbP50
十字キーってもう「隣り合う2つまでしか同時に押せない4つのボタン」的な意味しかないような気がする
178名無しさん必死だな:2012/07/01(日) 19:10:47.18 ID:Z0pEj3w30
>>177
まだまだメニューなどではデジタルな縦横の操作があるし
179名無しさん必死だな:2012/07/01(日) 19:14:48.32 ID:Z0pEj3w30
不思議のダンジョンをやってると
8方向キーが欲しいと真面目に思う
アナログのスライドパッドやレバーじゃなくてね
180名無しさん必死だな:2012/07/01(日) 22:09:29.18 ID:K+jL0GS80
>>177
その方向制限にこそ意味があるんじゃないの?
181名無しさん必死だな:2012/07/01(日) 22:18:27.14 ID:+uq0kY1C0
まじでカラーだけなんとかしてよLL。
欲しいのがないよ。
182名無しさん必死だな:2012/07/01(日) 22:32:03.52 ID:hnA+dR2u0
>>181
俺はもう折れてシルバー買うことにしたわ
183名無しさん必死だな:2012/07/01(日) 22:39:33.99 ID:Z0pEj3w30
>>180
だから、その方向制限にいまや意味が無くなりつつある
的なことを177は言いたいわけよ
184名無しさん必死だな:2012/07/01(日) 23:06:44.09 ID:/D9Ly9aM0
>>188
俺は銀黒に黒いカバーをかけて妥協することにした
185名無しさん必死だな:2012/07/02(月) 00:06:02.46 ID:Bhe2Jepm0
赤黒はマリオコインを左右に配置すると某ネズミのズボンを彷彿とさせる危ないデザイン
186名無しさん必死だな:2012/07/02(月) 16:01:29.56 ID:rjhD4gHp0
まあ新色は早いうちに出てきそうだな 
187名無しさん必死だな:2012/07/04(水) 04:16:44.67 ID:9IY5pDYi0
DSiLLを発売日に買ったら、いわゆる尿液晶だったので
3DSLLはしばらく様子見する
188名無しさん必死だな:2012/07/04(水) 05:54:51.62 ID:M21hrjSK0
3DS XLのブルー動画きたぞおおおwwださいww

http://www.youtube.com/watch?v=WiK7806o-H8
189名無しさん必死だな:2012/07/04(水) 06:03:08.38 ID:M21hrjSK0
これとか結構アップでLLの液晶をみれるぞ

http://www.youtube.com/watch?v=9pzKPSSIIW8&feature=related
190名無しさん必死だな:2012/07/04(水) 06:44:02.26 ID:qI1MagXf0
>>188
諦めてたのに!また再燃した
なぁ、これ買っても日本のソフト動かん?
191名無しさん必死だな:2012/07/04(水) 07:56:05.74 ID:M21hrjSK0
>>190
おそらく無理だな、無印んときはリージョンロックかかって日本のソフトができなかったりした
192名無しさん必死だな:2012/07/04(水) 08:02:52.54 ID:qI1MagXf0
>>191
そかー
国内の買うならシルバーだけど…
なんか、めっさ負けた気がするw
193名無しさん必死だな:2012/07/04(水) 14:09:09.94 ID:M21hrjSK0
まあ、でも山ほどカラバリは出てくる可能性あるしこれからもそれっぽい色がでないとはかぎんないぞ
194名無しさん必死だな:2012/07/04(水) 19:39:01.99 ID:WCXffpY/0
ジャギ―やドット密度が気になっている人は、比較画像を見て安心しましょう。

http://multiplayer.it/articoli/105390-nintendo-3ds-xl.html?piattaforma=3ds

マリカ7の比較的写実的なタイトル画像でも特に問題は出ていません。
195名無しさん必死だな:2012/07/04(水) 19:50:10.42 ID:7qmyBI2p0
>>194
うっすw
予想以上に薄くなってるな、LL
196名無しさん必死だな:2012/07/04(水) 20:15:41.63 ID:6HIFUVzc0
最高や!!!
197名無しさん必死だな:2012/07/04(水) 20:28:21.32 ID:6EPHfq+90
>>194
正直サイズはどうでもいい。重いし。
ただ、タッチペンの位置は右側面で使い易そう。
198名無しさん必死だな:2012/07/04(水) 20:33:13.92 ID:dQmCsEhb0
伸ばさなくてもすむのも良さそう。

それにしても並べるとダサい方が可哀想だ。
199名無しさん必死だな:2012/07/04(水) 20:36:24.39 ID:HPIByCAf0
手に当たる面積で感じる重さが変わるってことも知らない人がいますね
200名無しさん必死だな:2012/07/04(水) 20:39:13.04 ID:OBur8eEY0
LLの発売が待ちきれません

もーいーくつねーるとー、な心境です
201名無しさん必死だな:2012/07/04(水) 20:55:48.84 ID:M21hrjSK0
今度は女の人のシルバーLL開封動画きたどおおおおおおおおおお

http://www.youtube.com/watch?v=XE_dUN91_Ns
202名無しさん必死だな:2012/07/04(水) 22:20:58.24 ID:IDkfit4m0
ゴキブリ死んじゃった
203名無しさん必死だな:2012/07/04(水) 22:57:00.46 ID:1XlBnIbd0
>>201
ブラックxシルバーの色いいな
日本じゃ販売ないんだっけ
204名無しさん必死だな:2012/07/04(水) 23:20:08.07 ID:WCXffpY/0
>>203
銀黒は日本も発売するよ

無いのは青
205名無しさん必死だな:2012/07/04(水) 23:27:06.36 ID:lDaL3mz50
うーん、銀黒いいなぁ。買う気なかったが、欲しくなってきたぞ。
206名無しさん必死だな:2012/07/04(水) 23:31:43.27 ID:M21hrjSK0
むしろ2chだとほとんどのひとがシルバー欲しいっていってる
207名無しさん必死だな
Wiiの黒が土台が銀で、ちょうどこんなカラーリングや質感なのかなって想像できる