和サード主要クリエイターのWiiUに対するコメント

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
http://megalodon.jp/2012-0620-2226-18/hokanko-alt.ldblog.jp/archives/67577210.html

気になった人をピックアップ

●小野義徳氏
・DSとは違うプレイスタイルの自由さを体験出来ると思う
・360度の空間を利用した企画を考えてみたい

●須田剛一氏
・ノーモア3を期待する声があったが、現時点では具体的な話は無い

●稲船敬二氏
・新ハードで何を実現できるのか考えている。WiiUは新しい挑戦状が送られてきたような思い
・機会があればチャレンジしたい

●名越稔洋氏
・E3会場で人気だったのが印象的
・ゲームパッドの良さをどう引き出すかという問いに対しては緊張を隠せない
・多様性という面で一つの方向性を提示したのでは
2名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 22:29:35.27 ID:Xbm1ehZn0
●志倉千代丸氏
・対戦ゲーム用として工夫次第で最強になるハードかも

●高木謙一郎氏
・ゲームパッドを見て複雑になってしまったと思った
・タッチのみ操作があればライトな遊びも成立するかも
・既存ゲームに新機能を付けた程度のゲームは要らないと思うので、WiiUでしか出来ない
アイデアを入れ込みたい、美少女にゲームパッドをかざすとか

●はしもとよしふみ氏
・どこから手を付けようという印象
・ほのぼのした物も良いが毛色の変わった物も作りたい
・学校がテレビに、ゲームパッドに教室が映るようなゲームを作りたい
3名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 22:29:54.32 ID:Xbm1ehZn0
●イシイジロウ氏
・テーブルトークRPGのようなゲームを開発してみたい
・ゲームパッドとテレビで映る時間軸が違うような物も面白いかも

●日野晃博氏
・NintendoLandに感銘を受けた
・ゲームパッドは重くて遊びにくいかと思ったが、少し遊ぶ分には問題なかった
・3Dレイトンとか面白そう

●御影良衛氏
・リビングにあるべき機械というコンセプトをいっそう追求した物になっている
・任天堂の世界観を踏まえた上で、イメージエポックの方向性を見据えた良さを活かせるソフトを創造したい
4名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 22:31:19.03 ID:K84N91Yn0
なお、ソフトは供給しない模様
5名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 22:31:57.15 ID:aU77Masv0
これだけでイライラが一人入場
6名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 22:32:05.41 ID:h99eEah60
名越君はいつになったらKinectのゲームを作るんだい?
7名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 22:32:11.63 ID:xFlWhK/JO
もう口でなに言おうとおいそれと信じられるモノではないよね
8名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 22:32:18.62 ID:i7dDIQQZ0
全くあてにならないおためごかし
9名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 22:32:50.51 ID:I17/Pi2r0
カントクは?Wiiの発売前PVにも登場した世界の小島監督は?
10名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 22:33:14.55 ID:8sCQxXeU0
>WiiUでしか出来ないアイデアを入れ込みたい、美少女にゲームパッドをかざすとか
11名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 22:33:22.05 ID:K8ifjLrNO
モヤシが緊張しててワロタ
12名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 22:33:28.80 ID:EYI7kSWIP
にゅうにゅうはやっぱりおっぱいのことしか考えてないんだな
13名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 22:34:05.73 ID:41uCX6hZ0
なんという顔ぶれ
14名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 22:34:40.13 ID:YatGmod60
>>1
ロクな連中に聞いてねぇ(´・ω・`)
15名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 22:34:46.57 ID:ve6tJbGG0
にゅうにゅうww
16名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 22:34:59.75 ID:+WwqUoHb0
ゲハ向きにピックアップ

●鯉沼久史氏
・ゲームパッドのギミックに魅力を感じた

●寺田貴信氏
・ゲームハードより主張がここまで激しいコントローラも珍しい、いい意味で
・フィットメーターとゲームパッドの関連に興味が出た

●早矢仕洋介氏
・今までの任天堂ハードと違い、一つの特徴だけでの勝負をしていない
・Miiverseに注目している

●船水紀孝氏
・前回ほどのインパクトはないが、参入しやすそう
・艦隊戦での砲撃や防御などSF的なシチュエーションでゲームパッドが使えそう

●坂上陽三氏
・ユーザーの生活を考えてコンセプトを練ったハードという印象
・Miiverseの運営に興味がある
17名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 22:35:07.80 ID:TrMmG62c0
WiiUのタブコンを見て、対面脱衣麻雀の可能性についてなぜ誰も言及しないのか。
由々しき事態だ。
18名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 22:35:12.10 ID:zizgbkiJ0
マベとグラスホッパーは切れたのか。
まぁ引き抜きやっちゃそうなるわな。
19名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 22:35:15.60 ID:AGOZMgxd0
にゅうにゅうはもう期待通りというかなんというか
20名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 22:35:25.21 ID:Zop3wv0b0
Vitaでもやってたが別にタイトル発表じゃないから盛り上がらないんだよな
21名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 22:36:30.24 ID:5pM/tIUz0
正直やる気は感じられんね
22名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 22:37:31.65 ID:YteeA+s40
ミーバースに興味持つ人いるのがありがたい
といっても具体的に何ができるかわからんけどアレ
23名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 22:37:54.82 ID:OCphzcVv0
何このひとごと感
社交辞令で持ち上げつつさり気なく離れてるな
24名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 22:38:19.14 ID:x0DjB8740
もはやこいつらに期待はできない…
25名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 22:38:33.90 ID:jdbglsbh0
にゅうにゅうさんが一番期待出来そう
名越はしね
26名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 22:38:41.53 ID:+WwqUoHb0
効いてるw
27名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 22:39:11.75 ID:OCN/5gl90
効いてるの使い方が間違ってる
28名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 22:39:29.59 ID:LNa0s7sK0
新しいことしない会社がなんか言ってるな
29名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 22:39:30.78 ID:xFlWhK/JO
VITAの時の作りたくて作りたくてしょうがないといった感じだった人には笑わせてもらったが
30名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 22:39:50.88 ID:uSKV/yDl0
いきなりあんな使い方出してきたプラチナの何とかって人はやっぱり凄いな(´・ω・`)
あとヒゲの意欲にも期待
31名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 22:40:09.95 ID:A3bEmsIs0
なんかPSの新ハードの時と比べあきらかにやる気無いんだよなぁ
32名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 22:40:29.64 ID:wNqd/Tnp0
>>4
いつものパターンだなw
33名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 22:40:33.33 ID:+5qCq7AV0
次世代はサードは基本マルチだろうしなぁ
ゲームパッド活用したソフトなんてほとんど出せない気がする
例えクリエイターがやりたがってたとしても
34名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 22:40:33.60 ID:554KE4di0
寺田はスパロボを作る機械なんだからはよ新作出せよ
35名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 22:40:39.94 ID:uHEYU0tn0
高木とはしもと除くと実績出してないオワコンクリエーターばかりで読むのがキツイ
他にマシなクリエイターが日本にいないのか
どのハードでもいいから面白いゲーム出せよ
野村が凄く思えるとか相当だぞ
36名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 22:41:34.93 ID:OQMyF7Ku0
カミナンデスに聞かなかったのは
もう期待も何もされてないから?
37名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 22:42:04.31 ID:hAfYVf3I0
和サードにアイディア聞いたってしょうがない気がするけどな

売れたハードに続編突っ込むくらいしかできないでしょ
38名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 22:42:15.71 ID:QQ6EKDRT0
美少女にゲームパッドをかざすとか?

・・・反応しないだろ、というか
美少女を探してこないと駄目だ
テレビに写った美少女という意味か?
39 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/06/20(水) 22:42:45.98 ID:dAVhu5gI0
このタイミングでコメントしてるってことは
この人たちが任天堂からまったく期待されてないってことだよね
40名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 22:43:00.79 ID:Vgxxz42U0
任天堂はセカンドとか結構いるからあんまり問題なさそう
41名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 22:43:26.32 ID:xFlWhK/JO
>>22
俺はあれデモンズのソウルサインを拡大解釈してパクったなと思った
デモンズやったことないが
42名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 22:43:36.32 ID:FXFdcCYl0
>>38
前者だったらただの変態だから
43名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 22:43:45.92 ID:QQ6EKDRT0
さすがはにゅうにゅうというべきか・・・

で、某監督さんは?
44名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 22:44:01.73 ID:0v71fPUS0
当たり障りの無い感じでつまらん
45名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 22:44:07.72 ID:41uCX6hZ0
カントクの蚊帳の外感はんぱない
46名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 22:44:52.05 ID:QQ6EKDRT0
>>42
だよな
しかも「美少女ではありません」みたいな感じで反応しなかったら
空気が重くなりそうだし
47名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 22:45:35.95 ID:8kWglVbF0
にゅうにゅうは何か出すと思うな
カグラの外伝とか
48名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 22:45:54.20 ID:Zop3wv0b0
これでカントクがシャチョキクに呼ばれてたらビビるw
49名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 22:46:03.21 ID:QQ6EKDRT0
監督のコメントを考えてあげようか
50名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 22:47:06.74 ID:tbzYNu440
カグラはWiiUでくにおくんの大運動会のパクリゲーを出してほしい
後2つ高校作って
51名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 22:47:40.92 ID:AGOZMgxd0
>>47
飛び出さへんのか
52名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 22:48:10.72 ID:nCn4Z7PJ0
まるで評論家みたいなコメント
53名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 22:48:13.70 ID:TATU47A70
VITAの時あれだけ乗り気だったのに全く出さないからあてにならない
54名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 22:49:08.17 ID:p1PTRHXC0
>>25
でもモンキーボール出してくれるかもだぜ?
55名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 22:49:17.70 ID:mPV5mwj00
和サードは基本ソニーハードじゃなきゃ耳障りのいいやる気を見せないイメージがある。
実際だすかどうか別として・・・箱はどうだったんだっけかな
56名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 22:49:57.58 ID:/gKloX/i0
小島監督「ムービーをどのくらい入れられるのか容量が気になる」
57名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 22:50:13.34 ID:1ixBJD3M0
>・既存ゲームに新機能を付けた程度のゲームは要らないと思うので、WiiUでしか出来ない
>アイデアを入れ込みたい

DSやWiiの初期もそうだったけど
こういう何が何でも新機能をメインに据えた設計しなきゃ駄目
みたいな固定観念を持っちゃうのは良くない傾向な気がする
58名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 22:50:16.75 ID:OkgPb6qo0
まあ口では何とでも言えるから出したソフトで判断だな
監督()はどうでもいい
59名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 22:50:53.45 ID:+WwqUoHb0
名越といえばPS以外のときはモンキーボール化してるしね
60名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 22:50:56.15 ID:KKz+pscu0
稲船さんに3000点
61名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 22:50:58.04 ID:hb6j9Chl0
62名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 22:51:15.40 ID:+cvEBzb10
カントク「WiiUとは一度だけ偶然に会って写真を撮りました。それだけですが」
63名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 22:51:19.13 ID:EYI7kSWIP
>>51
テレビ側をとびださせてもいいのよ
HDMI出力あるなら多分それくらいできるよね?
64名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 22:51:32.78 ID:jdbglsbh0
>>54
嬉しくねえよw
65名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 22:52:30.24 ID:VvfUrJJSO
まーた僕たちに優しくない和サードに聞いてもブヒってスレか
66名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 22:52:37.48 ID:xFlWhK/JO
>>55
箱発売時と現在で状況は丸きり違うから気にしなくていいのでは
67名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 22:52:49.62 ID:H+dDZEGk0
にゅうにゅうにゲームパッド渡しても盗撮カメラみたいにしか使わないだろw
68名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 22:53:02.22 ID:auL3tOa30
和サードなんか期待してないからどうでもよいな
69名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 22:53:40.02 ID:TqT/uGnt0
にゅうにゅうくらいじゃね?実際に出すのは
つーかマジで一番最初にキャラクターへゲームパッドかざして
どーこーする様なゲームを出してきそう
70名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 22:54:23.00 ID:v9Eu/udOO
>>57
実際作る段でそれ一辺倒だと困るけど、
こういうコメントで、従来ゲーに毛が生えたものを作ります、とは言えんだろう
71名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 22:54:35.58 ID:Vgxxz42U0
監督はWiiの時には映像で出てたよな
結局ソフト出さなかったけど
72名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 22:54:42.64 ID:Zop3wv0b0
>>57
タッチパネル病、リモコン病に続くタブコン病は確かにカンベンしてほしいな
73名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 22:55:28.72 ID:HjUIYzD60
>>1
キネクトのときクリエーターはワクワクしてるコメント出したのに
WiiUにはあまり驚きも喜びもないコメントで死にたい…

それでもキネクトに日本クリエーターは何も出さないのに
それ以下のWiiUはいったい………

74名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 22:56:06.91 ID:uYKwavb00
ゲームパッドで見ると透けて水着になる
75名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 22:56:16.76 ID:mPV5mwj00
監督はその後3DSでも目立たせてやってるのに3DSはピーだのアホなことをのたまって
やっとだしたからな・・・アホだよあの人は。
他の人は上の判断もあるからなんともいえねーけど小島は割と自分で選択肢もあるだろうに。

>>66
まあねぇ・・・どっちにしても今は、だし。
76名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 22:56:19.30 ID:hb6j9Chl0
汚いブログの宣伝スレ立てるな
77名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 22:56:46.23 ID:aObM4Di60
>>2
>美少女にゲームパッドをかざすとか

透けるんだなw
78名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 22:57:07.68 ID:mPV5mwj00
船水の意見がとても普通でとても船水だけど、やりたくても金ないだろうし厳しいだろうな。
79名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 22:57:29.09 ID:OCN/5gl90
ほとんどの連中が
自主的に出すハードを選べる立場に
無いだろう
80名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 22:57:58.79 ID:Vlhdz8Jk0
Wiiの時もこんな感じのコメントは出てた
んで結果がああだったし
こういうのはたんなるリップサービスだよ
81名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 22:59:08.33 ID:xFlWhK/JO
>>72
しばらくはHD他機種ゲームの移植が続くだろうな
82名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 22:59:50.68 ID:mPV5mwj00
うむ>立場
ただまぁ、同じ状況なのにソニーハードの時は・・・ってのあるけどな
開発者になるとああいうのが魅力的に映るのかねぇ。
別に3DSもすげーいい!開発しなきゃっていうものではないだろうが
83名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 23:00:14.46 ID:yECsajOf0
>>67
盗撮なんてせこい事はしないだろ
正面から撮るゲームになってる
84名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 23:00:23.11 ID:Vgxxz42U0
ニンジャガ3の完全版がWiiUに出るし
鉄拳も完全版になりそう

当分PS360の完全版みたいなマルチソフトが続くだろうね
85名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 23:00:42.25 ID:KKz+pscu0
>>80
Wiiの反省があるから任天堂ももう少し力入れて引っ張るんじゃないかな
リップサービスで終わらせないようにね
86名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 23:01:02.04 ID:vdkjvFAr0
>・ゲームパッドは重くて遊びにくいかと思ったが、少し遊ぶ分には問題なかった
>少し遊ぶ分には問題なかった
>少し遊ぶ分には問題なかった
>少し遊ぶ分には問題なかった

ぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
87名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 23:01:16.32 ID:TqT/uGnt0
>>80
任天堂もその辺わかってるだろうしな
当然サードはカモンウェルカムオーイェー
だろうけど実際はファーストとセカンドで
突き進んでいくんじゃないか?
88名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 23:02:32.89 ID:Zop3wv0b0
>>86
もっとはしゃげ、ほれw
89名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 23:03:04.81 ID:+WwqUoHb0
>86
これより重いipad死んだね
90名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 23:03:05.24 ID:HjUIYzD60
>>86
俺でもそのには触れなかったのに…

料理番組で不味いときに使う遠回しな言い方とかに似てるなんて思ってないから…死にたい
91名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 23:03:19.61 ID:zc59lc280
●菊地啓介氏
・ゲームパッドは既存機能の組み合わせでゲーム用に最適化されたデバイスだと思う
・Miiverseでつながるのは楽しそう
零作ってるかねぇ
92名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 23:03:45.59 ID:EerC+nq20
こいつらどうせ口だけでソフト出さねえんだから任天堂はどんどん自社のソフト発表してくれ
93名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 23:04:00.55 ID:t2jk/E3P0
クリエイター陣のコメント読むに、正直失望感絶望感しか無いわ
全員露骨に社交辞令的コメントしか発してないし
とりあえず任天堂を怒らせないために無難なコメントしておくか的態度

もうサードに期待するのは間違ってるのかもしれないけど
せめてローンチ直前くらいワクワクしたいのに、冷水ぶっかけられた気分
ここまで揃いも揃ってWiiUに興味が無いとは、悪い意味で想像以上だった

サードから見るとWiiUの何がダメなんだろう? スペックが足りない? Wiiと同じくリビングに置かれて一般人向けハードになるのが気に入らない?
コメント読むだけで気持ちが萎えてくる
94名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 23:04:23.61 ID:OkgPb6qo0
>>92
とりあえず自社とセカンドだけで市場構築できることはWiiで実証できたし
サード誘致に失敗しても何とかなるという安心感はあるな
95名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 23:04:31.24 ID:4ETDsq/m0
●須田剛一氏
・ノーモア3を期待する声があったが、現時点では具体的な話は無い

自分の心の声ですか?w
96名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 23:05:23.59 ID:aObM4Di60
>>82
>開発者になるとああいうのが魅力的に映るのかねぇ。
最適化せずに、何も考えずに作っても、とりあえず動くだけのスペックは魅力あるよ。

ちょっと悪い環境のために高速化とかしたことあるけど、結構メンドイ
97名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 23:06:18.36 ID:OCN/5gl90
須田は自分の実力を過大評価しすぎな希ガス
98名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 23:07:12.58 ID:Xbm1ehZn0
>>95
というか自分でWiiの次世代機に出したいと言っていた
http://blog.livedoor.jp/gehaneta/archives/2987127.html
99名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 23:07:55.92 ID:6knATDll0
>>86
日野のコメントはどれもネガキャンとも取れる内容に見えちゃう
100名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 23:08:06.09 ID:H+dDZEGk0
>>86
それ日野さんが少ししか触らせてもらえなかっただけだったり
ファミ通長田は実際に持たせてもらって軽いって言い切ってたけどね
101名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 23:09:04.78 ID:Zy/iTMsl0
ノーモア2でマベの社長がムチャクチャやってUBI怒らせたからな
102名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 23:09:54.73 ID:jdbglsbh0
日野つうかレベル5は信用出来ない
段ボール爆の2ヶ月後には完全新作だぜ?
売る気ねえだろ
103名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 23:10:17.84 ID:JMbuyKFc0
VITAの時もクリエイターは色々褒めてはいたが実際出すかどうかは別だしな
ただファーストが引っ張ってくれる分、それなりに注目はしてるだろう
104名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 23:11:15.85 ID:1ixBJD3M0
須田「マベさんもう一度だけHDに挑戦どうですか(チラッチラッ」
105名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 23:12:01.74 ID:JHBYXnMN0
>>94
モノリスとレトロが上手く回ってくれればなんも文句はない
106名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 23:14:15.12 ID:KHrZ/R220
なんつーか、揃いも揃って大商いをすることをもう諦めてんのかね
107名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 23:17:15.13 ID:enPwp7uD0
やっぱりロンチからガチで作ってそうなカプコンとかスクエニからは取材断られたのかね
108名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 23:17:57.04 ID:ozZV2Yk90
>>100
機材届いてるだろ、、、
109名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 23:18:39.34 ID:mPV5mwj00
●小野義徳氏
カプいるぞ
110名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 23:21:18.74 ID:+0rFOhjM0
誰も信用されてないサードのクリエイター様ワロス
111名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 23:25:35.62 ID:MdeF5kHZ0
ろくなのいねぇ……
112名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 23:28:58.05 ID:JWFrdq4M0
マーベラスは据置撤退状態だから聞いてもしょうがないだろ
113名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 23:32:44.28 ID:CKdb9fQ10
とりあえず全員一本は作れよ。
114名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 23:33:43.61 ID:qoF2CDGN0
ミバースって開発者側からすると、
WiiUを起動するだけで、自分のソフトのユーザーの会話が飛び込んで来る機能なんだよな。

俺は「イェーイ任天堂見てる〜?F-ZERO作ってよ〜!」って
ニンテンドーランドのミバースに書いたり、次回作の要望とか書いたり、
マリオシリーズのレトロなネタで、
ゲハに来ないWiiUユーザーと語り合うのが楽しみなんだが、
果たして開発者にとって良い機能になるか、悪い機能になるかは未知数だな。
115名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 23:34:26.92 ID:hPdedeHo0
そ、そくほうほかんこ?
116名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 23:35:36.48 ID:ZY4+0FfK0
ゴキ保管庫って時点で都合のいい部分だけ抽出してるんだろうなというのが分かる
117名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 23:36:54.76 ID:wjvTa8UpP
> ●御影良衛氏
> ・リビングにあるべき機械というコンセプトをいっそう追求した物になっている
> ・任天堂の世界観を踏まえた上で、イメージエポックの方向性を見据えた良さを活かせるソフトを創造したい

イメエポ御影のコメントを解釈してみた
・リビングにあるべき機械というコンセプト:一般向け、家族向けハード
・任天堂の世界観:家族でワイワイパーティーゲー、子供向けの健全なコンテンツ
・イメージエポックの方向性を見据えた良さを活かせるソフト:萌豚と腐女子向け声優推しアニオタゲー

つまり御影が言いたいのは
「またリビングに置く一般人向け路線かよ」「キモオタゲーしか作れない俺らにこのハードで何をしろというんだ」
「WiiUはイメエポ向けハードではないね」
118名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 23:37:35.48 ID:H+dDZEGk0
>>109
確かにカプコンだが、ロンチに出すのは別のチームだと思う
作ってたらさすがに任天堂からまだストップかけられてる時期だと思うし
119名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 23:53:41.46 ID:J08ugvqy0

  しゅ…主要?クリエーター??って面子か???
 
120名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 23:55:37.70 ID:ThGpVHXG0
>>119
やっぱステ監がいねーと始まらねーよな!
121名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 23:58:59.88 ID:qZ6lanw80
ステマさんはクリエイターじゃなくて監督だから除外
122名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 00:02:43.09 ID:hRtLBBm10
ステ丸が俺の期待してることっつーか、まともなこと言ってて微妙な気分になった
123名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 00:12:21.19 ID:GwUiAS0s0
>>119
旧スクウェアのプロデューサが誰もいないからな・・・
124名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 00:15:31.16 ID:aSEHP2990
>>119
腫瘍の間違いだと思う
125名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 00:16:06.21 ID:49quwVfj0
>>112
確かにノーモア潰れたんで、据え置きでやる意味は無いしな〜
赤種をWiiU移植するくらいかね、それもやらんか、開発機仕入れるだけ無駄だし
126名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 00:22:05.41 ID:4FYFA5ny0
>>119
まあ和サードのコメントなんてそこらのユーザーのコメントと大差ないよな
127名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 00:27:07.20 ID:GwUiAS0s0
>>126
カプと旧スクのプロデューサ経験者については、それなりに特集されるだけの価値はあると思う
128名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 00:53:45.13 ID:MfmMAzyD0
有名な人がいない・・・
129名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 00:54:38.74 ID:GwUiAS0s0
>>128
さすがにそれは可哀そうw
130名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 01:47:40.12 ID:qBvnhejo0
頼りになりそうなのはにゅうにゅうだけだな
131名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 01:52:21.27 ID:JGJ/tEgA0
タブコン使ってのスパロボ楽しそうじゃね?
コクピット体験出来そう
132名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 01:55:42.91 ID:FDpINGlh0
日野は任天堂ランドのどこが良かったんだろ
あれゲハでも誉めてるやつほとんどいなかっただろ
もしかして任天堂ランドにレベル5のアトラクション
出させてもらえると思ってるのか
133名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 01:57:24.72 ID:odtitvtQ0
日野が言ってることは任天堂ランドというより非対称ゲームのことだろ
134名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 02:00:28.01 ID:frGla8Y60
何気に3DSにきっちり新作をだしてきたD3Pの岡島代表なんか
声だしてないのに早めにだしてきそうw
135名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 02:01:24.37 ID:49quwVfj0
Miiverseに注目と言ってるのは多いけど任店ランドは日野だけだな
Miiverseのロビーかなんかと勘違いしてたりな
136名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 02:02:38.45 ID:/EDe7Tpn0
監督がいないから伸びないなw
137名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 02:03:45.78 ID:odtitvtQ0
そういや去年はカンファ後すぐにプラチナの稲葉と神谷あたりがTwitterでコメントしてたな
今思うとあれとか、桜井に声かけたのも開発に関わってるからだったんだなぁ
138名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 02:05:31.00 ID:KS7YJDyW0
>>131
そんなんより超操縦メカMGをだな

昨今のACE系の出来みると
スパロボは勘弁してくれとしか
139名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 02:07:32.54 ID:VXAAtNNl0
>>132
ミニゲーム一つ一つの出来とギミックに、
レイトンでも活かせそうな物を感じたんだろう。
140名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 02:09:05.41 ID:frGla8Y60
HNさんはもっともらしいことをいいつつもだしてくるゲームはいつもどおりだからいいや。
141名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 03:17:02.64 ID:zxk0EWRg0
>>3
評判良くないランド褒めるとか、日野はやっぱり他のクリエイターとは見てる所が違うんだな
142名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 03:29:03.49 ID:JQ9jjunO0
>>95
マベとの関係が切れたんじゃねえの
143名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 04:58:57.56 ID:NWm35nz6O
>>4
まあリップサービスだしw
144名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 05:38:24.58 ID:j24+Elar0
>>1-3
360度よりも手元プレイで
次の武器はフライパンなんていかがですか?
挑戦状に判子を押す作業の開始ですね
緊張感のあるハードな音速レースゲーム頼むわ
5bpって対戦ゲームのイメージ無いんだが
スケスケ楽しみにしています
いいね、学校物語
タイムトラベラーズ2ですか
日野さんレベル5パークとか作りそう・・・

145名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 06:16:00.97 ID:lcmTWdGR0
>1
なんか微妙な反応が多いなw
3DSの時の方がよほど好評だった気がする。
146名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 06:24:22.48 ID:e0RkbPHH0
Uコンが500グラムだったらマジ脂肪だぞ
発売時には軽くなってるとは思うが
147名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 06:43:56.55 ID:ihyECggc0
ある匿名のデベロッパは以下のように語っている。

「任天堂は、パッケージのタイトルをダウンロードでも売るよう、
常軌を逸したインセンティブ(insane incentives)を提示している。
これを使わずにパッケージ販売だけにしたとすればマヌケだよ。」

情報源によると「常軌を逸したインセンティブ」とは、
「現時点で他のプラットホームで売った場合よりも遥かに大きな売上の取り分と、
プラス、オンラインストアでのプロモーション」ということになるそうだ。
148名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 07:31:13.14 ID:fpB98Ve+0
This year will (presumably) mark the release of the Wii U. What are your thoughts on Nintendo’s new console?

Nintendo is one of these companies that half the time they show me these things and I just scratch my head and I say what were they thinking, and then half of those times it turns out to be brilliant.
I think the Wii U is one of those things. Maybe I just don’t quite get it. It could very well be one of these things when I get my hands on it and start playing with it I’ll get it and say,
“Wow, that is so cool.” I felt the exact same way about the DS. I thought why would I want one of those, then about six months later I proceeded to buy one and spend way too much of my time playing my DS every single day.
149名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 08:12:19.50 ID:3v02vCOk0
このインタビューに答えてる奴らはロンチに関係ないってこと?
そりゃよかった
150名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 09:11:19.52 ID:NSuPXnPhO
にゅうにゅうとそれ以外の口だけクリエイター衆の差がハンパない
日本のゲーム業界まともな人材減っちまったなぁ
151名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 09:33:16.12 ID:AAQTKAKy0
名越は出してもモンキーボールだろ
何を悩むことがあるのか
152名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 09:42:39.55 ID:Heyvev0VO
>>1-3の人達は
Wiiの時にはモーションコントロールを活かしたどんなゲームを作ってたの?
153名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 09:54:31.22 ID:h89zhg5v0
にゅうにゅうには期待してる
彼なら他の奴らが及び腰になるような
Hなものつくってくれるはず
154名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 12:34:41.55 ID:GwUiAS0s0
>>149
なんだろう。 妙に納得してしまった。

うん。ある程度面白い遊び方の事例がアレコレ提示された後に、日本的味付けをして中堅タイトル出してくれるのを期待してしまってるな
155名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 13:08:59.89 ID:NSuPXnPhO
にゅうにゅうは3DSでそうしたように
先陣切る気満々だと思うけどねぇ
156名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 13:32:43.44 ID:8hCcSCTa0
>・ゲームパッドとテレビで映る時間軸が違うような物も面白いかも
ドラえもんのタイムふしあなを再現するんだな
157名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 13:46:04.47 ID:GwUiAS0s0
>>156
独創的なアイデアっぽく提案してるんだけど、それ既存の作品やDSでやろうと思えばできてるわけで・・・

本当にそういう要素を生かしたゲームを出して来たら感心するけど、多分、俺って独創的なアイデアを思いつけるんです のアピールくらいにしか見えないや・・・orz
158名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 13:50:39.34 ID:37qP7yK8O
クリエイティブな発想が出来ない人達に聞いてどうするんだろう?
ってか日本のゲーム終わってるのも頷ける
159名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 13:56:09.50 ID:vtFOsxEY0
一番聞きたいアンチ任天堂の総大将であるステマ監督がいないじゃないか
160名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 14:41:04.40 ID:vuDjpI160
四次元殺方コンビはまだか
161名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 14:54:11.72 ID:yQJ768NU0
ソーシャル作ってろゴミ共
162名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 14:58:50.25 ID:CSmlUqXh0
ぶっちゃけ、3DSの時と違ってこのコメントの内容からするに任天堂からの積極的なお誘いはない感じだな
もしかしたら、セカンドやら中小の開発と海外のサードで展開していく感じかもね

雰囲気が64の頃に近い感じがする
163名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 15:13:54.74 ID:3SzMjqKQ0
ファミ通本誌見たらもうちょっと長いコメントだな
164名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 15:16:34.12 ID:sy+mhK0r0
堀井やノムリッシュがいないとつまらんな
ファミ通もオワコンだわ
165名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 15:42:01.26 ID:f2IHTUD1O
>>93
野村「Miiはともかくverseは気に入った」
166名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 16:11:14.10 ID:3SzMjqKQ0
ぶっちゃけこの程度のコメントで「失望感が漂ってる」とか言うのは神経症っぽい
167名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 16:49:26.32 ID:yo5k6Nm0O
>>1
どうせなら全文載せろよ
省いたりせずに
168名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 16:57:04.56 ID:ODer+EVe0
httpころん//www.computerandvideogames.com/354624/
Yerli「WiiU上でCryENGINE3が美しく動作している。
一流のデベロッパーによって開発されているWiiU向けのCryENGINE3採用ゲームは本当に素晴らしく見える」
169名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 19:44:33.09 ID:NCPznV490
>>1
これは文章の一部を抽出してたのね
全文読んでみたら印象が全然ちがうなw
170名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 19:47:25.06 ID:frGla8Y60
まあ正直>>1の連中とかきてもこなくてもいいやってのばっかだな

>>155
マベ許可するのかそれ。
さすがにWiiみたいなコストにはならんだろうし据え置き参戦はもう少し
リハビリが必要になるのではw
171名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 19:47:34.41 ID:DxucJ+1jP
>>168
なんで直リンしないの?
172名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 20:08:03.93 ID:NCPznV490
とりあえず須田のを書き出してみる

●Wii Uへの印象は?
任天堂さんは、Wiiで新しいライフスタイルの確立に成功しましたが、
Wii Uでは新しいライフサイクルの提案と確立にチャレンジしているように感じました。
リビングのトレンド商品を目指すことは変わらないと思いますが、Wiiよりも人と人とのつながりを重視して、
より長く、より深く、生活に寄り添うような商品を想定しているのではないでしょうか?
そのチャレンジに注目しています。
個人的には、任天堂さんのカンファレンスがスタートするときに発信した僕の何気ないツイートに対して、
多くの方から「これから『ノーモア★ヒーローズ3』が発表されるのか?」
といったコメントを数多くもらって、図らずも期待の高さを実感することができました。
現時点ではとくに具体的な話はありませんが、いつか実現する事を、僕自身も期待しています。
173名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 20:13:49.27 ID:nDavJFv/P
こんなかで一番実績あるのって船水さんなのかな
174名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 20:14:30.53 ID:D9UuCiyF0
>>172
全文だと全然印象が違うね
175名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 20:53:52.85 ID:YcLCHd5AO
VITAのクリエイター話ってゲー天の「山」しか印象にないな
176名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 21:28:56.47 ID:NCPznV490
>>3のイシイジロウなんかもっと具体的なことを言ってて
ゲームパッドに映る映像が過去でテレビに映るのが未来
過去の映像を触り変更することで未来がリアルタイムでどんどん書き換わっていく時間操作アドベンチャーとか
って書いてある
177名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 21:32:48.05 ID:y2eOFYZ00
>>176
きっとそんなゲームになると思ってたのに
出来上がったのはただの産廃だったタイムホロウを思い出した…
178名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 21:33:18.47 ID:96745nAw0
個人的には、ゲーム性は従来のままだけどゲームパッドの機能を活かせるような研究もしてほしいな
例えば、FFとかのリアルタイム系戦闘のRPGでコマンドをタッチパネルに表示してタッチですぐ選択できるとか、
レースゲーのカーペイントやコースエディットでタッチパネルとペンを使って直感的に描けたりとか
179名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 21:34:13.76 ID:3SzMjqKQ0
ファミ通本誌で色変えてる部分だけ抜き出してるのな
180名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 21:58:55.05 ID:pMzK1RzX0
マーベラスは参戦出来ないだろう
あっても牧物で手堅く様子見する程度じゃなかろうか
181名無しさん必死だな
何で様子見で本命ソフトもってくんだよw