なぜ海外ではAVGを作らないのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
トムクランシー原作のAVGをやってみたいんだが
あいつらすぐにFPSでやりやがる
2名無しさん必死だな:2012/06/16(土) 14:24:02.96 ID:VIwCwclY0
ステマのソニー
3名無しさん必死だな:2012/06/16(土) 14:24:58.41 ID:jc6suNx90
古くはミステリーハウス、PS時代だとMISTなんてのもあるが
日本物と違ってキャラクター性や物語性は薄いがなかなかの名作
こういうのが求められなくなったのは残念だが、それも時代の流れだろうな
4名無しさん必死だな:2012/06/16(土) 14:25:55.46 ID:/8rC0B350
CSだとあんまないよね
5名無しさん必死だな:2012/06/16(土) 14:26:40.27 ID:psWgRNVW0
ヘビーレインってのが有ったような
6名無しさん必死だな:2012/06/16(土) 14:26:54.61 ID:JyIfHmEZ0
ゼルダもそうだけど、謎解き要素がどんなに濃密でも
リプレイ性でどうしても不利なんだよな
7名無しさん必死だな:2012/06/16(土) 14:28:25.66 ID:0LRT2JVo0
なんでや!ウイルス対策ソフトは関係ないやろ!
8名無しさん必死だな:2012/06/16(土) 14:28:58.62 ID:eKSfxWmg0
AVG Anti Virus
9名無しさん必死だな:2012/06/16(土) 14:30:08.74 ID:w2tngB3i0
AVGN
10名無しさん必死だな:2012/06/16(土) 14:30:11.48 ID:D7iN5Seg0
作ってはいるけどローカライズされてない・・・とかじゃね?
アガサクリスティ原作もの2作、WiiとPC(?)で出てたみたいでスゲーやってみたかった。
ACTやSTGならともかくADVをローカライズ無しで遊ぶのは無理やった
11名無しさん必死だな:2012/06/16(土) 14:31:50.48 ID:MXvXAxSR0
アランウェイクとかほぼADVだろ。
12名無しさん必死だな:2012/06/16(土) 14:33:11.11 ID:iaitmPpqO
ADVゲームの事ならWalking Deadが絶賛バカ売れ中だろうが
XBLIGに面白いのが色々ある
13名無しさん必死だな:2012/06/16(土) 14:33:12.02 ID:fjdG61Zt0
DSとかで出てたはず
14名無しさん必死だな:2012/06/16(土) 14:34:55.98 ID:9bNsP+BVi
紙芝居だけがADVじゃねーぞ
15名無しさん必死だな:2012/06/16(土) 14:37:09.91 ID:1kgb8GBR0
紙芝居ゲーは
ADVの中のビジュアルノベルという一つの要素だな
冒険活劇というならトゥームレイダーも入る
16名無しさん必死だな:2012/06/16(土) 14:38:11.65 ID:hn02AAxL0
ゲームを自分で作ってみたいという人に朗報です。

「ウディタ」とは? 
・完全無料のゲーム作成ツールです。
・自由度が高いが、初心者には難しい。
 ツクールでは物足りないけどプログラミングは苦手という方にお勧め。
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することも可能。
■RPG以外でも作ろうと思えばなんでも作れます。
■他人が作成した「コモンイベント」を利用すれば、自分では開発が難しい
 システムも容易に実現できます。
17名無しさん必死だな:2012/06/16(土) 14:41:48.57 ID:RcsvjrLP0
AVGは海外発祥だけど、日本国内では独自進化していったからね
18名無しさん必死だな:2012/06/16(土) 14:43:37.90 ID:vPhNhKqi0
年に何本出してんだってぐらい出まくってるnancy drew(少女探偵ナンシー)シリーズとか
版権もので伸びまくってるTelltale Games作品とかを置いといても
インディー系だけで毎年山ほど出てるだろ、>>1が知らんだけだ
ローカライズされる気配は全く無いけどな

最近気になったのはstacking
19名無しさん必死だな:2012/06/16(土) 14:53:10.74 ID:SJhK0iJLO
キャラクターがしゃべってるのに常時枠取りのテキストスペースがある
知障仕様の不気味な紙芝居がないだけだろ。
20名無しさん必死だな:2012/06/16(土) 15:02:10.76 ID:PNIvZzY90
テキストベースじゃないだけで、ADVは多い
21名無しさん必死だな:2012/06/16(土) 15:03:47.42 ID:1kgb8GBR0
まぁADVというジャンルを理解してないだけだと思う
一部「ギャルゲー」をゲームの一ジャンルだと思ってる奴みたいに
22名無しさん必死だな:2012/06/16(土) 17:22:32.07 ID:yfDSMFYVi
モンキーアイランドみたいなのを、またやりたいねえ。
23名無しさん必死だな:2012/06/16(土) 17:39:17.01 ID:vPhNhKqi0
モンキーアイランドなら去年1・2揃ってリメイクされてたぞ
少し前に出た3D版じゃなくて
http://www.planete-aventure.net/shot/mkipecial_06.jpg
24名無しさん必死だな:2012/06/16(土) 23:03:12.79 ID:vx4KyS7+0
>>17
RPGもだね
25名無しさん必死だな:2012/06/16(土) 23:27:37.64 ID:GHiHwbN30
CSIのゲームがあるやん
26名無しさん必死だな:2012/06/18(月) 12:15:52.01 ID:swuF38/30
なぜ日本人は音声があるのにテキスト表示するのか
27名無しさん必死だな:2012/06/18(月) 12:35:04.56 ID:UGUdmwZW0
>>23
3年くらい前からWiiウェアでシリーズ形式で分割配信されてたな
28名無しさん必死だな
>>26
そのうえ何故、バストアップの画像を添えるのか。
画面にはポリゴンキャラがいるのに。